JP7321527B2 - Removal jig for fluid equipment - Google Patents
Removal jig for fluid equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP7321527B2 JP7321527B2 JP2019236564A JP2019236564A JP7321527B2 JP 7321527 B2 JP7321527 B2 JP 7321527B2 JP 2019236564 A JP2019236564 A JP 2019236564A JP 2019236564 A JP2019236564 A JP 2019236564A JP 7321527 B2 JP7321527 B2 JP 7321527B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- existing
- fluid
- bolt
- jig
- pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
Description
本発明は、流体管の外周面の機器設置領域に、その機器設置領域の管壁に形成されている分岐口を密封状態で囲繞する分割構造の既設流体機器が脱着自在に複数のボルト締結具で固定されている流体配管構造において、前記既設流体機器を不断流状態で撤去する技術に関する。 The present invention provides a plurality of bolt fasteners that can be detachably attached to an existing fluid device having a split structure that seals and surrounds a branch opening formed in the pipe wall of the device installation region in the device installation region on the outer peripheral surface of the fluid pipe. In a fluid piping structure fixed with , it relates to a technique for removing the existing fluid equipment in an uninterrupted state.
上述の既設流体機器として、例えば、特許文献1等に示すサドル式の分水栓が存在する。この分水栓は、流体管である水道管に対して管径方向の両側から装着可能なサドル部及びバンド部と、開閉弁を内蔵する分岐栓本体とを備える。サドル部の上部には分岐栓本体が連結されている。水道管に外装されたサドル部の管周方向両端部のフランジと、バンド部の管周方向両端部のフランジは、複数のボルト締結具のボルト・ナットで締結されている。
As the above-mentioned existing fluid device, for example, there is a saddle-type faucet shown in
分水栓の経年劣化等によって漏水が発生した場合、既設の分水栓を不断流状態で撤去して新たな分水栓等に付け替える必要がある。既設の分水栓を撤去する場合、従来は、サドル部のフランジとバンド部のフランジとを締結している複数のボルト締結具を緩み操作し、サドル部とバンド部を、水道管の分岐口に対応する分水栓装着領域から管軸芯方向の一側方に移動させる撤去方法が採られている。(適切な特許文献を提示することができない。) If water leakage occurs due to aged deterioration of the faucet, it is necessary to remove the existing faucet without interruption and replace it with a new faucet. Conventionally, when removing an existing water distribution valve, a plurality of bolt fasteners that fasten the flange of the saddle portion and the flange of the band portion are loosened, and the saddle portion and the band portion are separated from each other at the branch port of the water pipe. A removal method is adopted in which it is moved to one side in the direction of the pipe axis from the area where the faucet corresponding to is attached. (Unable to present appropriate patent documents.)
従来の撤去方法では、サドル部のフランジとバンド部のフランジとを締結している複数のボルト締結具を緩み操作する必要があるため、その緩み操作に時間がかかり、その間に水道管の分岐口から多量の水道水が流出する問題がある。しかも、ボルト締結具の緩み操作の途中で不具合が生じて再度密封操作する場合でも、迅速に対応できず、その間に多量の水道水が流出する問題がある。
特に、水道管の分岐口に装着されている防錆コアの一部が、流体管の外面よりも外方に突設されている場合には、ボルト締結具のボルト・ナットを、防錆コアの突出代以上のストロークで緩み操作する必要があるため、緩み操作により時間がかかるとともに、ボルト・ナットの螺合代が少ない場合には不測に螺合解除される可能性もある。
In the conventional removal method, it is necessary to loosen multiple bolt fasteners that fasten the flange of the saddle and the flange of the band. There is a problem that a large amount of tap water flows out from the Moreover, even if a problem occurs during the loosening operation of the bolt fastener and the sealing operation is performed again, it cannot be dealt with quickly, and there is a problem that a large amount of tap water flows out during that time.
In particular, when a part of the anticorrosive core attached to the branch of the water pipe protrudes outward from the outer surface of the fluid pipe, the bolt and nut of the bolt fastener must be attached to the anticorrosive core. Since it is necessary to perform the loosening operation with a stroke that is equal to or greater than the projecting allowance of , the loosening operation takes time, and if the screwing allowance of the bolt and nut is small, there is a possibility that the screwing will be released unexpectedly.
この実情に鑑み、本発明の主たる課題は、漏洩等の不具合が発生している既設流体機器を不断流状態で撤去する際、圧力流体の流出量を抑制しながら迅速、容易に撤去することのできる流体機器用撤去治具を提供する点にある。 In view of this situation, the main object of the present invention is to quickly and easily remove an existing fluid device that has problems such as leakage while suppressing the outflow of pressure fluid when removing it in an uninterrupted state. It is to provide a removal jig for a fluid device that can be removed.
本発明の第1特徴構成は、流体管の外周面の機器設置領域に、その機器設置領域の管壁に形成されている分岐口を密封状態で囲繞する分割構造の既設流体機器が脱着自在に複数のボルト締結具で固定されている流体配管構造において、前記既設流体機器を不断流状態で撤去する流体機器用撤去治具であって、
前記既設流体機器に外装可能な治具本体に、前記既設流体機器を構成する複数の既設分割筐体のうち、前記分岐口を密封する分岐口側装着領域の既設分割筐体を、前記流体管の外周面に押圧状態で締付け固定可能で、且つ、前記ボルト締結具の設置数よりも少数の締付け具と、分岐口側装着領域外に位置する他の既設分割筐体若しくは前記流体管の外面に当接して前記締付け具の締付け反力を受け止める反力受け部と、が備えられている点にある。
In a first characteristic configuration of the present invention, an existing fluid device having a split structure sealingly surrounding a branch opening formed in the pipe wall of the device installation region can be detachably attached to the device installation region on the outer peripheral surface of the fluid pipe. In a fluid piping structure fixed with a plurality of bolt fasteners, a removal jig for fluid equipment for removing the existing fluid equipment in a non-interrupted state,
Among a plurality of existing divided housings constituting the existing fluidic device, an existing divided housing in a branch port side mounting area for sealing the branch port is attached to a jig body that can be attached to the existing fluidic device. The number of fasteners that can be tightened and fixed in a pressed state to the outer peripheral surface of the and is smaller than the number of bolt fasteners installed, and another existing divided housing located outside the branch port side mounting area or the outer surface of the fluid pipe and a reaction force receiving portion that abuts against and receives the tightening reaction force of the fastener.
上記構成によれば、漏洩等の不具合が発生している既設流体機器を不断流状態で撤去する場合、治具本体の反力受け部を、分岐口側装着領域外に位置する他の既設分割筐体若しくは前記流体管の外面に当接させる。この反力受け部で締付け具の締付け反力を受け止めながら、締付け具を締付け操作する。これにより、分岐口を密封する分岐口側装着領域の既設分割筐体を、流体管の外周面に押圧固定する。この押圧固定状態で、既設流体機器を構成する複数の既設分割筐体同士を締結しているボルト締結具を取り外す。しかるのち、治具本体の締付け具を、既設流体機器を構成する複数の既設分割筐体を流体管の外周面に沿って移動可能な状態にまで緩み操作する。このとき、治具本体の締付け具は、既設流体機器を構成する複数の既設分割筐体同士を締結しているボルト締結具よりも少数であるため、緩み操作を迅速に行うことができ、流体管の分岐口からの流出量を減少することができる。しかも、緩み操作の途中で不具合が生じて再度密封操作する場合でも、少数の締付け具をもって迅速に対応することができる。
したがって、漏洩等の不具合が発生している既設流体機器を不断流状態で撤去する際、圧力流体の流出量を抑制しながら迅速、容易に撤去することができる。
According to the above configuration, when removing an existing fluid device with a problem such as leakage in an uninterrupted state, the reaction force receiving portion of the jig body is placed outside the branch port side installation area. It is brought into contact with the housing or the outer surface of the fluid tube. While the reaction force receiving portion receives the tightening reaction force of the fastener, the fastener is tightened. As a result, the existing divided housing in the branch-port-side attachment region that seals the branch port is press-fixed to the outer peripheral surface of the fluid pipe. In this pressed and fixed state, the bolt fasteners that fasten the plurality of existing split housings that constitute the existing fluid device are removed. After that, the tightening member of the jig body is loosened to the extent that the plurality of existing split housings constituting the existing fluid device can be moved along the outer peripheral surface of the fluid pipe. At this time, since the number of fasteners on the jig body is smaller than the number of bolt fasteners that fasten the plurality of existing divided housings that constitute the existing fluid equipment, the loosening operation can be performed quickly, and the fluid can be easily loosened. It is possible to reduce the outflow from the pipe branch. Moreover, even if a problem occurs during the loosening operation and the sealing operation is to be performed again, it can be quickly handled with a small number of fasteners.
Therefore, when removing an existing fluid device in which trouble such as leakage has occurred, it is possible to remove it quickly and easily while suppressing the outflow of the pressurized fluid.
本発明の第2特徴構成は、前記締付け具は、前記治具本体の中央部に一つだけ設けられている点にある。 A second characteristic configuration of the present invention is that only one clamping tool is provided in the central portion of the jig body.
上記構成によれば、治具本体の管周方向の中央部に設けた一つの締付け具を操作するだけであるので、緩み操作時間の短縮化と、緩み操作途中で不具合が生じた場合の対応時間の短縮化を図ることができる。 According to the above configuration, only one tightening tool provided in the central part of the jig body in the pipe circumferential direction is operated, so the loosening operation time can be shortened and troubles can be dealt with during the loosening operation. Time can be shortened.
本発明の第3特徴構成は、前記締付け具による締結状態から締結解除側への螺合ストロークが、前記ボルト締結具による締結状態から締結解除側への螺合ストロークよりも大に構成されている点にある。 A third characteristic configuration of the present invention is configured such that a screwing stroke from the tightened state of the fastener to the unlocked side is larger than a screwing stroke from the tightened state of the bolt fastener to the unlocked side. at the point.
上記構成によれば、水道管の分岐口に装着されている防錆コアの一部が、流体管の外面よりも外方に突設されている場合でも、治具本体の締付け具を、防錆コアの突出代以上のストロークで確実に緩み操作することができる。 According to the above configuration, even if a part of the antirust core attached to the branch port of the water pipe protrudes outward from the outer surface of the fluid pipe, the fastener of the jig body can be prevented from The loosening operation can be performed reliably with a stroke longer than the protrusion of the rust core.
本発明の第4特徴構成は、前記治具本体の前記反力受け部は、分岐口側装着領域の前記既設分割筐体の両フランジに前記ボルト締結具で固定連結される分岐口側装着領域外の前記既設分割筐体の両フランジの外面の各々に当接し、前記両反力受け部の各々には、前記ボルト締結具のボルトに対する抜き出し口が形成されている点にある。 In a fourth characteristic configuration of the present invention, the reaction force receiving portion of the jig main body is fixedly connected to both flanges of the existing divided housing in the branch side mounting area by the bolt fastener. It abuts on the outer surfaces of the two flanges of the existing split housing, and each of the reaction force receiving portions is formed with an extraction port for the bolt of the bolt fastener.
上記構成によれば、治具本体の反力受け部を、分岐口側装着領域外に位置する他の既設分割筐体の両フランジの外面の各々に当接させるので、締付け具の締付け反力を安定良く確実に受け止めることができる。しかも、治具本体の締付け具で分岐口側装着領域の既設分割筐体を流体管の外周面に押圧固定したのち、既設流体機器を構成する複数の既設分割筐体同士を締結しているボルト締結具を取り外す際、両反力受け部の各々に形成されている抜き出し口を通して螺合解除されたボルトを容易に抜き出すことができる。 According to the above configuration, since the reaction force receiving portion of the jig body is brought into contact with each of the outer surfaces of both flanges of the other existing divided housing located outside the branch port side mounting area, the tightening reaction force of the fastener is reduced. can be stably and reliably received. Moreover, after pressing and fixing the existing divided housing in the mounting area on the branch port side to the outer peripheral surface of the fluid pipe with the tightening tool of the jig body, the bolts that fasten the plurality of existing divided housings that constitute the existing fluid device. When removing the fastener, the unscrewed bolt can be easily pulled out through the pull-out opening formed in each of the reaction force receiving portions.
本発明の第5特徴構成は、前記治具本体の前記両反力受け部の対向間隔は、前記流体管の外径よりも大に構成されている点にある。 A fifth characteristic configuration of the present invention resides in that the distance between the two reaction force receiving portions of the jig body facing each other is larger than the outer diameter of the fluid pipe.
上記構成によれば、治具本体を、それの両反力受け部の対向間隔を通して流体管に容易に脱着することができる。 According to the above configuration, the jig body can be easily attached to and detached from the fluid pipe through the space between the opposite reaction force receiving portions of the jig body.
本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
〔第1実施形態〕
図2は、水道管等の流体管1の外面の機器設置領域1Aに、その機器設置領域1Aの管壁に形成されている分岐口2を密封状態(水密状態)で囲繞する分割構造の既設流体機器の一例であるサドル式の既設分岐栓3が取付けられている流体配管構造を示す。この流体配管構造では、従来から存在する複数種類のサドル式の既設分岐栓3の一つが用いられている。
An embodiment of the present invention will be described based on the drawings.
[First Embodiment]
FIG. 2 shows an existing divided structure that surrounds a
本実施形態で用いられるサドル式の既設分岐栓3は、図2に示すように、流体管1に上下方向から挟持状態で装着可能なサドル部31及びバンド部32と、ボール弁(図示省略)を内蔵する分岐栓本体33とを備える。サドル部31は、二分割構造の既設分岐栓3を構成する一方の既設分割筐体の一例で、流体管1の管壁上部の分岐口側装着領域に配置される。バンド部32は、二分割構造の既設分岐栓3を構成する他方の既設分割筐体の一例で、流体管1の管壁下部の分岐口側装着領域外に配置される。サドル部31の上部には分岐栓本体33が連結されている。
サドル部31の管周方向両端部の上側フランジ31A及びバンド部32の管周方向両端部の下側フランジ32Aには、流体管1に装着されたサドル部31及びバンド部32を密封状態で締結するためのボルト締結具4の締結ボルト4Aに対するボルト挿通孔34が形成されている。サドル部31の両上側フランジ31Aとバンド部32の両下側フランジ32Aとは、ボルト締結具4の締結ボルト4A・ナット4Bの締結操作により流体管1に取付けられる。
As shown in FIG. 2, the saddle-type existing
The
分岐栓本体33は、図3に示すように、ボール弁を開閉操作する弁操作軸33Aと、ボール弁に対して弁操作軸33Aの反対側から連通する分岐接続口33Bと、ボール弁に対して上方から連通する作業用通路(図示省略)の開口を密閉状態で閉鎖する蓋部33Cと、を備える。
As shown in FIG. 3, the branch plug
流体管1の分岐口2には、これの内周面の腐蝕や錆びの発生を抑制するための耐蝕性、耐錆製に優れた円筒状の防錆コア6が装着されている。この防錆コア6の径方向外方側端部は、流体管1の外面と既設分岐栓3の内面との間に形成されている内部空間において管径方向外方側に突設されている。
The
次に、上述の流体配管構造において、漏水が発生した交換対象の既設分岐栓3を不断流状態で撤去する撤去治具5及びそれを用いた既設分岐栓3の撤去方法について説明する。
撤去治具5は、図1、図3、図4に示すように、流体管1の既設分岐栓3に対して脱着自在に外装可能な略「門」の字型の金属製の治具本体51を有する。この治具本体51は、サドル部31の両上側フランジ31Aにおける先端間の管径方向幅よりも少し大なる間隔で配置される一対の脚部52と、両脚部52の上端に亘って一体的に連設される繋ぎ部53と、を備える。
両脚部52の各々は、管軸方向にボルト締結具4の締結ボルト4Aの頭部径よりも少し大なる間隔を隔てて配置される一対の縦側板52Aと、両縦側板52Aの上下二箇所に横向き姿勢で固着される横側板52Bとから構成されている。
繋ぎ部53は、既設分岐栓3の蓋部33Cが入り込み可能な下向き開口の凹部54を形成する略「コ」の字状の中央天材53Aと、中央天材53Aの両側の下端部分と両脚部52の上端部分とに亘って一体的に連設される略「L」字状の側方天材53Bと、各側方天材53Bの幅方向の中央位置に固着される補強板53Cとから構成されている。
Next, the
As shown in FIGS. 1, 3, and 4, the
Each of the two
The connecting
治具本体51の繋ぎ部53には、既設分岐栓3を分割構成する分岐栓本体33側のサドル部31とバンド部32とのうち、分岐口2を密封する分岐口側装着領域に位置するサドル部31を、流体管1の外周面に密封状態で締付け固定可能な締付け具55が設けられている。この締付け具55は、既設分岐栓3のボルト締結具4の設置数(本実施形態では2箇所)よりも少数(本実施形態では1箇所)に設定されている。
締付け具55は、繋ぎ部53の中央天材53Aにおける管周方向及び管軸芯方向の中央位置に固着したナット部材55Aと、このナット部材55Aに対して上方から螺合し、且つ、螺進に伴って分岐栓本体33の蓋部33Cを上方から押圧する締付けボルト55Bと、を備える。
締付け具55の締付けボルト55Bによる締結状態から締結解除側への螺合ストロークは、ボルト締結具4の締結ボルト4Aによる締結状態から締結解除側への螺合ストロークよりも大に構成されている。
The connecting
The
The screwing stroke from the fastening state of the tightening
治具本体51の両脚部52には、分岐口側装着領域外に位置するバンド部32の両下側フランジ32Aの外面に当接して締付け具55の締付け反力を受け止める両反力受け部56が設けられている。各反力受け部56は、各脚部52を構成する両縦側板52Aの下端部の各々に、バンド部32の両下側フランジ32Aの下面に下方から当接可能な反力受板56Aを一体形成して構成されている。
反力受け部56の反力受板56Aのうち、管軸芯方向で隣接する両反力受板56Aの管軸対向間隔W1は、ボルト締結具4の締結ボルト4Aの頭部径よりも少し大なる間隔に形成されている。この両反力受板56Aの管軸芯方向での対向間の空間は、ボルト締結具4の締結ボルト4Aに対する抜き出し口57に構成されている。
また、図1(b)、図4に示すように、反力受け部56の反力受板56Aのうち、管径方向で相対向する両反力受板56Aの管径対向間隔W2は、流体管1の外径よりも大に構成されている。
Both
Of the reaction
Further, as shown in FIGS. 1B and 4, of the reaction
次に、上述の撤去治具5を用いた既設分岐栓3の撤去方法について説明する。
[1]撤去治具5の装着工程
図3、図4に示すように、撤去治具5の治具本体51の両脚部52を、流体管1における既設分岐栓3の側脇部位に上方から装着したのち、治具本体51を管軸芯方向に移動して既設分岐栓3に外装する。このとき、治具本体51の両脚部52に設けられた反力受け部56の反力受板56Aのうち、管径方向で相対向する両反力受板56Aの管径対向間隔W2は、流体管1の外径よりも大に構成されているので、流体管1に対して治具本体51を簡単に装着することができる。
治具本体51が既設分岐栓3の所定位置に外装された状態では、図4に示すように、治具本体51の繋ぎ部53に設けられた一つの締付け具55の締付けボルト55Bは、分岐栓本体33の蓋部33Cの中心線の上方位置に配置される。また、治具本体51の各脚部52の両反力受板56Aは、既設分岐栓3のボルト締結具4の管軸芯方向の両側位置で、且つ、バンド部32の両下側フランジ32Aの下面に当接可能な下方位置に配置される。
Next, a method for removing the existing
[1] Mounting process of
In a state where the
[2]撤去治具5の締付け具55の締付け工程
図5、図6に示すように、締付け具55の締付けボルト55Bを、それの先端を分岐栓本体33の蓋部33Cの上面に当て付けた状態で締付け操作する。これに伴って治具本体51が上昇し、治具本体51の各脚部52の両反力受板56Aが、バンド部32の両下側フランジ32Aの下面に当接する。さらに、締付けボルト55Bを、各反力受板56Aで締付け反力を受け止めながら締付け操作し、サドル部31を流体管1の外周面に押圧状態で固定する。これにより、分岐栓本体33側のサドル部31の内面で、且つ、分岐口2及び防錆コア6の周囲を密封する状態で設けられている止水用の第1ゴム輪35は、流体管1の外周面に密封状態で圧接される。
[2] Tightening process of the tightening
[3]ボルト締結具4の撤去工程
図7に示すように、ボルト締結具4の締結ボルト4A及びナット4Bを緩み操作して、サドル部31の両上側フランジ31A及びバンド部32の両下側フランジ32Aから撤去する。このとき、両反力受板56Aの対向間に形成されている抜き出し口57を通して螺合解除された締結ボルト4Aを容易に抜き出すことができる。
[3] Removal process of
[4]既設分岐栓3及び撤去治具5の移動工程
図8に示すように、分岐栓本体33側のサドル部31を流体管1の外周面に押圧状態で固定している一つの締付け具55の締付けボルト55Bを緩み操作する。これにより、サドル部31の両上側フランジ31Aとバンド部32の両下側フランジ32Aとの間隔を拡大する。締付けボルト55Bの緩み操作量は、既設分岐栓3及び撤去治具5を流体管1の外面に沿って管軸芯方向に人為力で押圧移動させることのできる程度の緩み操作量に設定する。
本実施形態では、流体管1の外面とサドル部31の内面との間で、且つ、少なくとも防錆コア6に管軸芯方向(撤去移動方向)で対応する部位の空隙の径方向寸法が、防錆コア6の突出寸法よりも大となる状態にまで、締付けボルト55Bを緩み操作する。
[4] Moving process of existing
In the present embodiment, the radial dimension of the gap between the outer surface of the
締付けボルト55Bの緩み操作により、流体管1の分岐口2から噴出する圧力流体(水圧)によって既設分岐栓3のサドル部31が持ち上げられ、サドル部31の内面と流体管1の外面との間に、防錆コア6の突出寸法よりも大なる空隙が形成される。この状態で、図9に示すように、流体管1の機器設置領域1Aにある既設分岐栓3及び撤去治具5を、流体管1に対して管軸芯方向に沿って同一方向に移動操作し、防錆コア6を通過して機器設置領域1Aに隣接する機器撤去作業域1Bに移動させる。このとき、既設分岐栓3を、防錆コア6の突出先端と非接触状態で通過して機器撤去作業域1Bにスムーズに移動させることができる。
By loosening the tightening
上述のように、治具本体51の締付け具55は、既設分岐栓3のサドル部31とバンド部32とを締結しているボルト締結具4の設置数(本実施形態では2箇所)よりも少数(本実施形態では1箇所)に設定されているため、緩み操作を迅速に行うことができ、流体管1の分岐口2からの圧力流体の流出量を減少することができる。しかも、緩み操作の途中で不具合が生じて再度密封操作する場合でも、一つの締付けボルト55Bの操作をもって迅速に対応することができる。
As described above, the number of
[5]ボルト締結具4の撤去工程及び新設流体機器の取付け工程
既設分岐栓3及び撤去治具5が機器撤去作業域1Bに移動されると、新設流体機器の一例で、流体管1の分岐口2を密封閉鎖状態で囲繞するサドル式の新設漏洩補修金具7(図10、図11参照)を取付ける。
この流体機器取替方法で用いられるサドル式の新設漏洩補修金具7は、図10、図11に示すように、流体管1に上下方向から挟持状態で装着可能な一対の半円筒状の新設分割筐体71,72と、両新設分割筐体71,72を流体管1に締結固定するための正規のボルト締結具(図示省略)と、を備える。本実施形態では、正規のボルト締結具のボルト締結操作箇所は、四箇所に設定されている。
尚、図10、図11では、新設漏洩補修金具7と機器取付治具8とをボルト連結するため、正規のボルト締結具のボルト長さよりも長尺な第2締結ボルト73Aを有する第2ボルト締結具73が用いられている。
[5] Removal process of
As shown in FIGS. 10 and 11, the saddle-type new
10 and 11, in order to bolt-connect the newly installed leakage repair fitting 7 and the
流体管1の分岐口2に対面配置される上側の新設分割筐体71の中央部には、流体管1の分岐口2に装着されている防錆コア6の突出部が入り込み可能な凹部71bを有する膨出突起部71Bが形成されている。上側の新設分割筐体71の内面における凹部71bの外周部位には、分岐口2及び防錆コア6の周囲を密封する止水用の第2ゴム輪74が装着されている。
両新設分割筐体71,72の円周方向両端部には、直径方向の外方側に突出する第2フランジ71A,72Aが一体形成されている。両新設分割筐体71,72の各第2フランジ71A,72Aには、図11に示すように、第2ボルト挿通孔75が形成されている。
上側の新設分割筐体71の両第2フランジ71Aと下側の新設分割筐体72の両第2フランジ72Aとは、正規のボルト締結具(又は第2ボルト締結具73)の締結操作により流体管1に取付けられる。
A
Both the
新設漏洩補修金具7の両新設分割筐体71,72は、撤去治具5の締付けボルト55Bを緩み操作する前に、流体管1の機器設置領域1Aに隣接する仮設置領域1C(機器撤去作業域1Bとは反対側)に外装する。上側の新設分割筐体71の両第2フランジ71Aと下側の新設分割筐体72の両第2フランジ72Aとを締結する正規のボルト締結具は、新設漏洩補修金具7を流体管1の外面に沿って管軸芯方向に人為力(又は機械力)で押圧移動操作できる程度の緩みで連結する。このとき、流体管1の外面と上側の新設分割筐体71の内面との間で、且つ、少なくとも防錆コア6に管軸芯方向で対応する部位の空隙の径方向寸法が、防錆コア6の突出寸法よりも大となる状態に調整する。
Before the tightening
次に、外装された新設漏洩補修金具7と既設分岐栓3及び撤去治具5とを、流体管1に対して管軸芯方向に沿って同一方向に一体的に移動操作する。そして、流体管1の機器設置領域1Aにある既設分岐栓3及び撤去治具5を機器撤去作業域1Bに移動させ、流体管1の仮設置領域1Cにある新設漏洩補修金具7を機器設置領域1Aに移動させる。その後、新設漏洩補修金具7の正規のボルト締結具を締付け操作して、新設漏洩補修金具7を流体管1の機器設置領域1Aに密封状態で取付ける。
その後、撤去治具5の締付け具55の締付けボルト55Bを、それの先端が分岐栓本体33の蓋部33Cの上面から離間する状態にまで緩み操作する。この状態で、治具本体51に対して分岐栓本体33側のサドル部31及びバンド部32を管軸芯方向に抜き出すか、もしくは、分岐栓本体33側のサドル部31及びバンド部32に対して治具本体51を管軸芯方向に抜き出して撤去する。
Next, the new leakage repair fitting 7, the existing
After that, the tightening
〔第2実施形態〕
図10、図11は、撤去治具5と、新設漏洩補修金具7を流体管1の外面に沿って管軸芯方向に人為力で移動操作するための金属製の機器取付治具8と、流体管1における既設分岐栓3から既設分岐栓3及び新設漏洩補修金具7の設定移動距離Lを離れた位置に設けられるストッパー部20と、を併用する流体機器取替方法を示す。
機器取付治具8は、図10~図12に示すように、流体管1の仮設置領域1Cに新設漏洩補修金具7と一体状態で外装固定可能な取付治具本体81を備える。この取付治具本体81には、流体管1に対して新設漏洩補修金具7の上側の新設分割筐体71を密封状態に押圧して仮固定する仮固定部82と、両新設分割筐体71,72の第2フランジ71A,72Aに第2ボルト締結具73の第2締結ボルト73A及び押えナット83で連結される連結部84と、既設分岐栓3を管軸芯方向から押圧する第1押圧部85と、新設漏洩補修金具7を管軸芯方向から押圧する第2押圧部86と、が設けられている。
[Second embodiment]
10 and 11 show a
As shown in FIGS. 10 to 12, the
取付治具本体81の仮固定部82は、図10~図12に示すように、仮固定操作体の一例で、水平な矩形状の連結板81Aの中央に設けられたネジ中心が上下方向に沿う第2ナット部材82Aと、この第2ナット部材82Aに上方から螺合される第2締付けボルト82Bと、を備える。
仮固定部82の仮固定操作箇所は、新設漏洩補修金具7の第2締結具の本固定操作箇所(四箇所)よりも少ない一箇所に設定されている。
取付治具本体81の第1押圧部85は、図12に示すように、連結板81Aにおける管軸芯方向の一端部に固着される第1押圧板85Aから構成されている。この第1押圧板85Aには、流体管1に上方から外装可能な半長円形状の第1装着凹部85Bが形成されている。第1押圧板85Aは、既設分岐栓3と新設漏洩補修金具7との間に配置され、既設分岐栓3の対向端面と新設漏洩補修金具7の対向端面とに面接触する。
As shown in FIGS. 10 to 12, the
The temporary fixation operation location of the
As shown in FIG. 12, the first pressing
取付治具本体81の第2押圧部86は、図10~図12に示すように、連結板81Aにおける管軸芯方向の他端部に固着される第2押圧板86Aから構成され、この第2押圧板86Aには、流体管1に上方から外装可能な半長円形状の第2装着凹部(図示省略)が形成されている。第2押圧板86Aの一側面は、図10に示すように、新設漏洩補修金具7の他端面に面接触する。第2押圧板86Aの他側面は、新設漏洩補修金具7を流体管1の外面に沿って管軸芯方向に人為力で押圧するための押圧操作面に構成されている。
As shown in FIGS. 10 to 12, the second
取付治具本体81の連結部84は、図12に示すように、連結板81Aの長辺側の両側辺における管軸芯方向の両端部の各々において、第1押圧板85A及び第2押圧板86Aと一体状態で固着される略「L」字状の連結片84Aを備える。各連結片84Aには、第2締結ボルト73Aが挿通されるボルト挿通凹部84Bが形成されている。
As shown in FIG. 12, the
第1押圧板85Aにおける既設分岐栓3と対面する一側面で、且つ、第1押圧板85Aに形成されている第1装着凹部85Bの左右の両側縁部には、既設分岐栓3におけるサドル部31の両上側フランジ31Aとバンド部32の両下側フランジ32Aとの対向面間を通して押圧移動方向下手側の外部に突出する左右一対の金属製の持ち手88が延設されている。各持ち手88の上側面88aは、サドル部31の各上側フランジ31Aの下面に当接可能に構成されている。各持ち手88の先端部には、サドル部31の各上側フランジ31Aにおける管軸芯方向の一側面に係合可能な突起部88bが形成されている。
On one side of the first
ストッパー部20は、機器移動工程を実行する前に、流体管1における既設分岐栓3から既設分岐栓3及び新設漏洩補修金具7の設定移動距離Lを離れた位置に外装固定する。この設定移動距離Lは、図10に示すように、新設漏洩補修金具7の上側の新設分割筐体71における膨出突起部71Bの中心から既設分岐栓3のサドル部31の中心(又は分岐口2の中心)までの距離である。
The
ストッパー部20を構成する止め金具は、図10に示すように、流体管1に対して上方から外装可能な略「U」の字状の金属製のストッパー本体21を備える。このストッパー本体21には、流体管1の180度以上の範囲に亘って外装可能な長さを有する装着凹部(図示省略)が形成されている。ストッパー本体21の装着凹部が流体管1に外装された状態では、ストッパー本体21の管周方向中央部は、流体管1の外面の頂部に位置し、ストッパー本体21の管周方向両端部は、流体管1の外面の下半部側に位置する。
ストッパー本体21の管周方向中央部及び管周方向両端部の各々には、ネジ中心が流体管1の管軸芯に向かう円筒状の雌ネジ部22が形成されている。各雌ネジ部22には、流体管1に外装されたストッパー部20を締結固定する固定ボルト23が螺合されている。
As shown in FIG. 10, the fastener that constitutes the
A cylindrical
ストッパー本体21の管周方向中央部の雌ネジ部22には、既設分岐栓3のサドル部31における他端面の管周方向中央部位に管軸芯方向から当接する中央ストッパー面22aが形成されている。また、ストッパー本体21の管周方向両端部の雌ネジ部22には、既設分岐栓3のバンド部32における両下側フランジ32Aの他端面に管軸芯方向から当接する端部ストッパー面22bが形成されている。
A
次に、撤去治具5と機器取付治具8とストッパー部20を備えた流体機器取替装置を用いて、不断流状態で既設分岐栓3を新設漏洩補修金具7に取り替える流体機器取替方法を、第1実施形態で説明した工程は可能な範囲で省略しながら説明する。
[6]新設漏洩補修金具7の装着工程
この新設漏洩補修金具7の装着工程は、第1実施形態の機器移動工程前の適宜段階で実行する。
図10、図11に示すように、流体管1の仮設置領域1Cに、新設漏洩補修金具7を構成する上側の新設分割筐体71と下側の新設分割筐体72を外装する。この上側の新設分割筐体71の第2フランジ71Aと下側の新設分割筐体72の第2フランジ72Aとを、正規のボルト締結具のボルト長さよりも長尺な第2ボルト締結具73の第2締結ボルト73A・第2ナット73Bで連結する。
この第2ボルト締結具73による両新設分割筐体71,72の連結は、新設漏洩補修金具7を流体管1の外面に沿って管軸芯方向に人為力(又は機械力)で押圧移動操作できる程度の緩みで連結する。この新設漏洩補修金具装着工程において、本実施形態では、図11に示すように、流体管1の外面と新設漏洩補修金具7の内面との間で、且つ、少なくとも防錆コア6に管軸芯方向で対応する部位の空隙の径方向寸法が、防錆コア6の突出寸法よりも大となる状態で、新設漏洩補修金具7を構成する両新設分割筐体71,72を流体管1の仮設置領域1Cに外装連結する工程を含む。
図11では、流体管1に対して新設漏洩補修金具7が自重で下降した状態にあるため、第2ボルト締結具73の緩み連結によって発生した空隙は、流体管1の外面と下側の新設分割筐体72の内面との間に現れている。
Next, a fluid equipment replacement method for replacing the existing
[6] Step of Mounting New Leak
As shown in FIGS. 10 and 11 , an upper newly installed split
The coupling of both newly installed and divided
In FIG. 11 , since the newly installed leak repair fitting 7 is in a state of being lowered by its own weight with respect to the
[7]機器取付治具8及びストッパー部20の装着工程
図10、図11に示すように、各連結片84Aのボルト挿通凹部84Bに挿通された第2締結ボルト73Aの上側ネジ部に押えナット83を螺合し、流体管1に外装された機器取付治具8を新設漏洩補修金具7に固定する。
また、機器取付治具8が新設漏洩補修金具7に取付けられた状態では、流体管1の外面と新設漏洩補修金具7における下側の新設分割筐体72の内面との間で、且つ、少なくとも防錆コア6に管軸芯方向で対応する部位は、防錆コア6の突出寸法よりも大なる空隙が形成されている。
ストッパー部20のストッパー本体21を、流体管1における既設分岐栓3から既設分岐栓3及び新設漏洩補修金具7の設定移動距離Lを離れた位置に外装する。ストッパー本体21の管周方向中央部及び管周方向両端部の各々に設けた固定ボルト23を締め付け操作して流体管1に固定する。
[7] Mounting process of
Further, in the state where the
The stopper
[8]既設分岐栓3、撤去治具5、新設漏洩補修金具7、機器取付治具8の移動工程
ボルト締結具4の撤去工程後において、分岐栓本体33側のサドル部31を流体管1の外周面に押圧固定している一つの締付け具55の締付けボルト55Bを緩み操作する。締付けボルト55Bの緩み操作量は、既設分岐栓3及び撤去治具5を流体管1の外面に沿って管軸芯方向に人為力で押圧移動させることのできる程度の緩み操作量に設定する。
本実施形態では、流体管1の外面とサドル部31の内面との間で、且つ、少なくとも防錆コア6に管軸芯方向(撤去移動方向)で対応する部位の空隙の径方向寸法が、防錆コア6の突出寸法よりも大となる状態にまで、締付けボルト55Bを緩み操作する。
[8] Moving process of existing
In the present embodiment, the radial dimension of the gap between the outer surface of the
この移動工程では、機器取付治具8の持ち手88を持ち上げると、締付け具55の締付けボルト55Bが緩み操作されている既設分岐栓3のサドル部31と、第2ボルト締結具73が緩み操作されている新設漏洩補修金具7の上側の新設分割筐体71とが傾斜姿勢で持ち上げられる。このとき、流体管1の分岐口2から噴出する圧力流体によって既設分岐栓3に持ち上げ力が作用しているので、その分だけ持ち手88の持ち上げ操作力は小さくて済む。
これにより、既設分岐栓3のサドル部31及び新設漏洩補修金具7の上側の新設分割筐体71の持ち上げ操作を小さな力で容易に行うことができるとともに、既設分岐栓3及び新設漏洩補修金具7の移動操作をより能率良く容易に行うことができる。
In this moving process, when the
As a result, the
そして、流体機器移動工程の実行時には、既設分岐栓3のサドル部31及びバンド部32の他端面がストッパー部20のストッパー面22a,22bに当接するまで、既設分岐栓3及び撤去治具5と新設漏洩補修金具7及び機器取付治具8を、流体管1に対して管軸芯方向に沿って同一方向に移動操作する。これにより、流体管1の機器設置領域1Aにある既設分岐栓3及び撤去治具5は、防錆コア6を通過して機器撤去作業域1Bに移動される。流体管1の仮設置領域1Cにある新設漏洩補修金具7及び機器取付治具8は、防錆コア6を越えて機器設置領域1Aに移動される。
この機器移動工程においては、機器取付治具8の第2押圧板86Aを管軸芯方向から人為力で押圧操作すると、押圧操作力が新設漏洩補修金具7の両新設分割筐体71,72に伝達される。同時に、押圧操作力が機器取付治具8の第1押圧板85Aを介して既設分岐栓3に伝達される。これにより、既設分岐栓3と新設漏洩補修金具7とを管軸芯方向に沿って確実に移動させることができる。
When the fluid device moving process is executed, the existing
In this equipment moving process, when the second
[9]新設漏洩補修金具7の締結固定工程
新設漏洩補修金具7を流体管1の機器設置領域1Aに締結固定する締結固定工程を実行する。この締結固定工程には、流体管1に対して新設漏洩補修金具7における上側の新設分割筐体71を密封状態に仮固定する仮固定工程と、仮固定されている新設漏洩補修金具7を流体管1に密封状態に締結固定する本固定工程と、が備えられている。
仮固定工程では、機器取付治具8の仮固定部82を構成する第2締付けボルト82Bを締め付け側に螺合操作し、上側の新設分割筐体71の内面における凹部71bの外周部位に装着した第2ゴム輪74を流体管1の外面に圧着して密封する。このとき、流体管1の分岐口2に装着されている防錆コア6の突出部の先端は、上側の新設分割筐体71に形成されている膨出突起部71Bの凹部71b内に入り込む。
[9] Fastening and Fixing Step of New Leakage Repair Metal Fitting 7 A fastening and fixing step of fastening and fixing the new leak repair metal fitting 7 to the
In the temporary fixing step, the
本固定工程は、新設漏洩補修金具7と機器取付治具8とを連結している四箇所のボルト連結部のうち、先ず、一箇所のボルト連結部を構成する第2ボルト締結具73の第2締結ボルト73A・第2ナット73Bと押えナット83を取外し、新設漏洩補修金具7に用いられる正規のボルト締結具(図示省略)のボルト・ナットに付け替えて締結固定する。そして、この手順で全てのボルト連結箇所を順番に正規のボルト・ナットに付け替えて締結固定する。
In the main fixing process, first, of the four bolt connection portions that connect the newly installed leakage repair fitting 7 and the
[10]機器撤去工程
機器取付治具8、既設分岐栓3、撤去治具5、ストッパー部20を流体管1から撤去する撤去工程を実行する。
機器取付治具8の撤去工程は、上述のように、新設漏洩補修金具7と機器取付治具8とのボルト連結部を構成する第2ボルト締結具73の第2締結ボルト73A・第2ナット73Bと押えナット83を取外し、新設漏洩補修金具7に用いられる正規のボルト・ナットに付け替えることにより、機器取付治具8は撤去される。
撤去治具5は、締付け具55の締付けボルト55Bを、それの先端が分岐栓本体33の蓋部33Cの上面から離間する状態にまで緩み操作する。その後、治具本体51に対して分岐栓本体33側のサドル部31及びバンド部32を管軸芯方向に抜き出すか、もしくは、分岐栓本体33側のサドル部31及びバンド部32に対して治具本体51を管軸芯方向に抜き出して撤去する。
ストッパー部20は、各固定ボルト23を緩み操作し、ストッパー本体21を流体管1から上方に抜き出して撤去する。
[10] Device Removal Step A removal step is performed to remove the
In the process of removing the
The removing
The
〔その他の実施形態〕
(1)上述の第2実施形態では、撤去治具5と機器取付治具8とを別々に構成したが、この撤去治具5と機器取付治具8とを一体的に構成してもよい。
[Other embodiments]
(1) In the above-described second embodiment, the
(2)上述の各実施形態では、機器設置領域1Aの管壁に形成されている分岐口2を密封状態で囲繞する分割構造の既設流体機器として、サドル式の既設分岐栓3を例に挙げて説明したが、既設仕切弁や既設T字管等であってもよい。
(2) In each of the above-described embodiments, the saddle-type existing
(3)上述の各実施形態では、新設流体機器として、流体管1の分岐口2を密封閉鎖状態で囲繞するサドル式の新設漏洩補修金具7を例に挙げて説明したが、新設分岐栓や新設仕切弁、新設T字管等であってもよい。
(3) In each of the above-described embodiments, as a new fluid device, the saddle-type new leakage repair fitting 7 that surrounds the
(4)上述の各実施形態では、流体管1の分岐口2に装着されている防錆コア6の一端部が、流体管1の外面と既設分岐栓(既設流体機器)3の内面との間に形成されている内部空間内に突設されている流体配管構造を例に挙げて説明したが、この流体配管構造に限定されない。例えば、防錆コア6が、それの管径方向外方側の一端と流体管1の外面とが面一又は略面一になる状態で分岐口2に装着されている流体配管構造に本発明の技術を適用してもよい。さらに、分岐口2に防錆コア6が装着されていない流体配管構造に本発明の技術を適用してもよい。
(4) In each of the above-described embodiments, one end of the
(5)上述の各実施形態では、撤去治具5の治具本体51に、分岐口側装着領域外に位置するバンド部32の両下側フランジ32Aの外面に当接する反力受け部56を設けたが、この構成に限定されない。例えば、撤去治具5の治具本体51に、流体管1の外面に当接して締付け具55の締付け反力を受け止める反力受け部56を設けて構成してもよい。
(5) In each of the above-described embodiments, the
1 流体管
1A 機器設置領域
2 分岐口
3 既設流体機器(既設分岐栓)
4 ボルト締結具
31 分割筐体(サドル部)
31A フランジ(上側フランジ)
32 分割筐体(バンド部)
32A フランジ(下側フランジ)
51 治具本体
55 締付け具
56 反力受け部
57 抜き出し口
1
4
31A flange (upper flange)
32 divided housing (band part)
32A flange (lower flange)
51 Jig
Claims (5)
前記既設流体機器に外装可能な治具本体に、前記既設流体機器を構成する複数の既設分割筐体のうち、前記分岐口を密封する分岐口側装着領域の既設分割筐体を、前記流体管の外周面に押圧状態で締付け固定可能で、且つ、前記ボルト締結具の設置数よりも少数の締付け具と、分岐口側装着領域外に位置する他の既設分割筐体若しくは前記流体管の外面に当接して前記締付け具の締付け反力を受け止める反力受け部と、が備えられている流体機器用撤去治具。 An existing fluid device with a split structure that seals and surrounds a branch opening formed in the pipe wall of the device installation region is detachably fixed to the device installation region on the outer peripheral surface of the fluid pipe with a plurality of bolt fasteners. In a fluid piping structure in which a
Among a plurality of existing divided housings constituting the existing fluidic device, an existing divided housing in a branch port side mounting area for sealing the branch port is attached to a jig body that can be attached to the existing fluidic device. The number of fasteners that can be tightened and fixed in a pressed state to the outer peripheral surface of the and is smaller than the number of bolt fasteners installed, and another existing divided housing located outside the branch port side mounting area or the outer surface of the fluid pipe and a reaction force receiving portion that abuts against and receives the tightening reaction force of the fastener.
5. A removal jig for a fluid device according to claim 4, wherein the distance between said reaction force receiving portions of said jig body is larger than the outer diameter of said fluid pipe.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019236564A JP7321527B2 (en) | 2019-12-26 | 2019-12-26 | Removal jig for fluid equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019236564A JP7321527B2 (en) | 2019-12-26 | 2019-12-26 | Removal jig for fluid equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021105415A JP2021105415A (en) | 2021-07-26 |
JP7321527B2 true JP7321527B2 (en) | 2023-08-07 |
Family
ID=76918777
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019236564A Active JP7321527B2 (en) | 2019-12-26 | 2019-12-26 | Removal jig for fluid equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7321527B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7284633B2 (en) * | 2019-05-20 | 2023-05-31 | 横浜市 | Fluidic device replacement method and device replacement jig |
JP7561689B2 (en) | 2021-06-01 | 2024-10-04 | 東京瓦斯株式会社 | Clamping Tool |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004218757A (en) | 2003-01-16 | 2004-08-05 | Maezawa Kyuso Industries Co Ltd | Method for exchanging saddle snap tap and exchanging device |
JP2008128349A (en) | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Takao Shinoki | Saddle snap tap replacing method and cut-off plate used for the same |
JP2014177973A (en) | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Tabuchi Corp | Saddle snap tap |
JP2020190262A (en) | 2019-05-20 | 2020-11-26 | 横浜市 | Replacement method of fluid equipment and equipment replacement jig |
JP2020190261A (en) | 2019-05-20 | 2020-11-26 | 横浜市 | Replacement method of fluid equipment and equipment replacement jig |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH109444A (en) * | 1996-06-28 | 1998-01-13 | Sekisui Chem Co Ltd | Clamp for installing pipe and saddle |
-
2019
- 2019-12-26 JP JP2019236564A patent/JP7321527B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004218757A (en) | 2003-01-16 | 2004-08-05 | Maezawa Kyuso Industries Co Ltd | Method for exchanging saddle snap tap and exchanging device |
JP2008128349A (en) | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Takao Shinoki | Saddle snap tap replacing method and cut-off plate used for the same |
JP2014177973A (en) | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Tabuchi Corp | Saddle snap tap |
JP2020190262A (en) | 2019-05-20 | 2020-11-26 | 横浜市 | Replacement method of fluid equipment and equipment replacement jig |
JP2020190261A (en) | 2019-05-20 | 2020-11-26 | 横浜市 | Replacement method of fluid equipment and equipment replacement jig |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021105415A (en) | 2021-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100754501B1 (en) | Pipe joint with easy attaching and detaching | |
US11287058B2 (en) | Valve removal method of fluid pipeline structure, fluid pipeline structure, and valve device | |
JP7321527B2 (en) | Removal jig for fluid equipment | |
WO2000070246A1 (en) | Backflow preventer valve | |
US9976666B1 (en) | Butterfly valve assembly | |
US8656942B2 (en) | Length-adjustable pressure-retaining piping components | |
JP2006200608A (en) | Pipe connection structure | |
JP4454577B2 (en) | Fluid piping replacement method for fluid piping system | |
JP2008069831A (en) | Valve device for removing pipe connecting member from branch part and removing method | |
JP2014029195A (en) | Method of removing valve cover of gate valve and gate valve | |
JP7290464B2 (en) | Fluidic device replacement method and device replacement jig | |
JP5520788B2 (en) | On-off valve removal method for fluid piping system, flange lid for fluid piping, and on-off valve mounting structure for fluid piping system | |
JP7284633B2 (en) | Fluidic device replacement method and device replacement jig | |
JP6608025B2 (en) | Valve device mounting method and valve device removal method | |
JP5102340B2 (en) | In-pipe flow path blocking device and blocking work cover for in-pipe flow path blocking device | |
US5878490A (en) | Method for connecting piping system components with limited clearance for stud tensioner | |
US20130098473A1 (en) | Tool for Removing and Installing Plugs and Method of Operation | |
AU2010237602B2 (en) | Flange seal | |
US20090065069A1 (en) | Modular service saddle | |
JP7427322B2 (en) | Pipe fitting separation prevention structure | |
US10179304B2 (en) | Tank fitting apparatus and method | |
JP2010223258A (en) | Rust prevention structure of fluid pipe | |
JP4660186B2 (en) | Joint holding member and instrument comprising joint holding member and joint member | |
JP6177518B2 (en) | Rust prevention apparatus and method | |
JP7273615B2 (en) | Pipe connection member removal device and pipe connection member removal method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7321527 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |