JP7311003B2 - 現像カートリッジ - Google Patents
現像カートリッジ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7311003B2 JP7311003B2 JP2022153481A JP2022153481A JP7311003B2 JP 7311003 B2 JP7311003 B2 JP 7311003B2 JP 2022153481 A JP2022153481 A JP 2022153481A JP 2022153481 A JP2022153481 A JP 2022153481A JP 7311003 B2 JP7311003 B2 JP 7311003B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- electrical contact
- contact surface
- support member
- developer cartridge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0863—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. an electronic memory
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1642—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
- G03G21/1652—Electrical connection means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0865—Arrangements for supplying new developer
- G03G15/0875—Arrangements for supplying new developer cartridges having a box like shape
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0896—Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
ドラムユニットは、感光ドラムを有する。ドラムユニットに現像カートリッジが挿入されると、感光ドラムと現像ローラとが向かい合う。そして、現像カートリッジが装着されたドラムユニットが、画像形成装置に装着される。
図1は、本発明の一例となる現像カートリッジ1の斜視図である。図2は、現像カートリッジ1の部分分解斜視図である。現像カートリッジ1は、電子写真方式の画像形成装置(例えば、レーザプリンタやLEDプリンタ)に用いられ、現像剤(例えば、トナー)を感光ドラムへ供給するユニットである。現像カートリッジ1は、例えば、画像形成装置が有するドロアユニットに対して装着される。現像カートリッジ1が交換されるときには、画像形成装置の前面からドロアユニットが引き出される。そして、ドロアユニットの複数のスロットに、それぞれ現像カートリッジ1が挿入される。複数のスロットには、それぞれ、感光ドラムが設けられる。
一方、現像ローラ30の現像ローラシャフト32には、バイアス電圧がかけられている。
このため、現像ローラシャフト32と現像剤との間の静電気力によって、現像ローラ本体31の外周面に、現像剤が引き付けられる。
アジテータギア44の外周部には、全周に亘って等間隔に複数のギア歯が設けられている。上述の通り、小径ギア部432の複数のギア歯の一部と、アジテータギア44の複数のギア歯の一部とは、互いに噛み合っている。また、アジテータギア44は、アジテータシャフト21の第1方向の一方の端部に、相対回転不能に固定されている。このため、カップリング41からアイドルギア43を介してアジテータギア44に動力が伝達されると、アジテータギア44が回転し、アジテータギア44と共にアジテータ20も回転する。
カップリングギア412、現像ローラギア42、アイドルギア43、およびアジテータギア44の少なくとも一部と、ICチップアセンブリ60の少なくとも一部とは、第1外表面11とカバー50との間に位置する。カバー50は、第1開口部51と第2開口部52とを有する。カップリング部411の締結穴413は、第1開口部51を介して、カバー50の外部に露出する。後述するICチップ61の電気的接触面611と、支持部材64の第1傾斜面643とは、第2開口部52を介して、カバー50の外部に露出する。
ICチップアセンブリ60は、記憶媒体の一例であるICチップ61を含むユニットである。ICチップアセンブリ60は、ケーシング10の第1外表面11に位置する。図3は、ICチップアセンブリ60の付近において、現像カートリッジ1を、第1方向に直交する平面で切断した断面図である。図2および図3に示すように、ICチップアセンブリ60は、ICチップ61、ホルダ62、レバー63、および支持部材64を有する。
ボス631は、レバー63の一端部から、カバー50へ向けて、第1方向に延びる。ボス631の形状は、円柱であってもよく、角柱等の他の形状であってもよい。ホルダ62は、レバー63の他端部に位置する。レバー63は、ホルダ62を介して、ICチップ61の電気的接触面611を保持する。
続いて、ドロアユニットに対する現像カートリッジ1の挿入動作について、説明する。
図4および図5は、ドロアユニット9の1つのスロット90に対して、現像カートリッジ1を挿入するときの様子を示した図である。図5では、ICチップアセンブリ60を明示するために、カバー50の図示が省略されている。
続いて、スロット90へ現像カートリッジ1を挿入した後の、ケーシング10およびカバー50の回動動作について、説明する。図6および図7は、回動動作の様子を示した図である。図7では、ICチップアセンブリ60を明示するために、カバー50の図示が省略されている。
このように、柱状突起15が押圧力を受けることによって、現像ローラ30の表面が感光ドラム93の表面に押し付けられる。すなわち、現像ローラ30の表面と感光ドラム93の表面とが、互いに接触する接触状態に維持される。
したがって、電気コネクタ910に対する電気的接触面611の擦れを抑制できる。
上述した挿入動作および回動動作が完了した後、画像形成装置は、現像ローラ30を一時的に感光ドラム93から引き離す、いわゆる「離間動作」を行うことができる。以下では、この離間動作について、説明する。図8および図9は、離間動作を実行したときの様子を示した図である。図9では、ICチップアセンブリ60を明示するために、カバー50の図示が省略されている。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではない。以下では、種々の変形例について、上記の実施形態との相違点を中心に説明する。
図10は、第1変形例の現像カートリッジ1の部分分解斜視図である。図11は、第1変形例の現像カートリッジ1を、ICチップアセンブリ60の付近において、第1方向に直交する平面で切断した断面図である。
また、ケーシング10が、第1外表面11から第1方向に突出するボスを有していてもよい。その場合、レバー63は、ケーシング10のボスが挿入される凹部または貫通孔を有していればよい。
図12は、第2変形例の現像カートリッジ1の部分分解斜視図である。図13は、図12において分解された部品を組み合わせた状態の部分正面図である。
さらに、支持部材64は、互いに組み合わされる、第1支持部材64Aと、第2支持部材64Bとを有する。なお、図12および図13に示すICチップ61は、4つの電気的接触面611を有しているが、上記の実施形態と同様、電気的接触面611は3つであってもよい。
図14は、第3変形例の現像カートリッジ1の回動動作時の様子を示した図である。
また、第2支持部材72は、第2ガイドプレート92に押し付けられる。その結果、第1ガイドプレート91と第2ガイドプレート92との間で、第1支持部材71および第2支持部材72が、第2方向および第3方向に位置決めされる。つまり、支持部材64がスロット90に対して第2方向および第3方向に位置決めされる。
図15は、第4変形例の現像カートリッジ1の部分分解斜視図である。図16は、第4変形例において、カバー50を固定した現像カートリッジ1の部分分解斜視図である。
この直方体形状の一の面であって、第3方向と交差する面には、突起631Aが設けられている。突起631Aは、第3方向に延びる柱状であって、第3方向から視た平面視で、クロス形状である。
図19は、第5変形例の現像カートリッジ1の回動動作時の様子を示した図である。
例えば、第1係合部645がフックの場合、フックが、第2ガイドプレート92の第2方向の先端部922にフックする。
図20は、第6変形例の現像カートリッジ1の回動動作時の様子を示した図である。
図21は、第7変形例の現像カートリッジ1の挿入時の様子を示した図である。図22は、第7変形例の現像カートリッジ1の回動動作時の様子を示した図である。
図23は、第8変形例の現像カートリッジ1の挿入時の様子を示した図である。図24は、第8変形例の現像カートリッジ1の回動動作時の様子を示した図である。
その場合、フックが、第2ガイドプレート92の先端部にフックする。
上記の実施形態では、レバーの全体が剛体であった。しかしながら、レバーの一部または全部が、弾性体であってもよい。具体的には、レバーの一部または全部を、ゴムまたは弾性を有する樹脂で形成してもよい。レバーの一部または全部を弾性体とすれば、レバー自体が弾性変形する。このため、電気コネクタ910と電気的接触面611との接触を、より安定させることができる。また、他の部材との接触により、レバーが損傷する可能性が小さくなる。また、レバーの材料に樹脂を用いれば、複雑な形状を容易に成形できる。
9 ドロアユニット
10 ケーシング
20 アジテータ
30 現像ローラ
40 ギア部
50 カバー
53 貫通孔
54 ボス
60 ICチップアセンブリ
61 ICチップ
62 ホルダ
63 レバー
64 支持部材
71 第1支持部材
72 第2支持部材
73 押圧部材
90 スロット
91 第1ガイドプレート
92 第2ガイドプレート
93 感光ドラム
611 電気的接触面
631 ボス
632 支持シャフト
633 貫通孔
635 第3係合部
645 第1係合部
647 第2係合部
910 電気コネクタ
Claims (9)
- 画像形成装置に装着可能な現像カートリッジであって、
第1方向に延びる第1軸について回転可能な現像ローラと、
現像剤を内部に収容する筐体であって、前記第1方向の一端に位置する第1外表面と、前記第1方向の前記一端と反対側の第2外表面と、を有し、前記第1外表面と前記第2外表面との間で第1方向に延びる筐体であり、前記現像ローラが、前記筐体における第2方向の一端部に位置する筐体と、
前記第1方向に延びる回転軸について回転可能なアジテータであって、前記筐体に収容された現像剤を攪拌するアジテータと、
第1位置と第2位置との間で揺動可能な電気的接触面を有する記憶媒体と、
前記筐体における前記第1方向の一端部に位置するレバーであって、前記第1方向に延びる第2軸について、前記筐体に対して、第3位置と第4位置との間で揺動可能なレバーであり、
前記第2方向において、前記第2軸よりも、前記現像ローラから離れて位置する一端部と、
前記第2方向において、前記第2軸よりも、前記現像ローラの近くに位置する他端部と、
を有するレバーであり、前記第1方向において、前記第1外表面に対して、前記第2外表面と反対側に位置するレバーと、
前記電気的接触面を保持するホルダであって、前記レバーの前記他端部に位置するホルダであり、前記レバーの揺動に伴って揺動するホルダと、
を備え、
前記電気的接触面は、前記レバーの揺動に伴って、前記ホルダと共に揺動可能であって、
前記レバーが前記第3位置に位置する場合に、前記電気的接触面は、前記第1位置に位置し、
前記レバーが前記第4位置に位置する場合に、前記電気的接触面は、前記第2位置に位置し、
前記第2位置における前記電気的接触面は、前記第1位置における前記電気的接触面よりも、前記アジテータから離れていることを特徴とする現像カートリッジ。 - 請求項1に記載の現像カートリッジであって、
前記電気的接触面を保持するホルダであって、前記電気的接触面と共に、前記
筐体に対して第5位置と第6位置との間で揺動可能なホルダをさらに備え、
前記ホルダは、
前記レバーが前記第3位置に位置する場合に、前記第5位置に位置し、
前記レバーが前記第4位置に位置する場合に、前記第6位置に位置することを特徴と
する現像カートリッジ。 - 請求項1または請求項2に記載の現像カートリッジであって、
前記レバーを、前記第3位置から前記第4位置へ向けて揺動させるためのコイ
ルばねをさらに備えることを特徴とする現像カートリッジ。 - 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の現像カートリッジであって、
前記第2軸に沿って前記第1方向に延びる支持シャフトをさらに備え、
前記レバーは、前記支持シャフトについて、前記第3位置と前記第4位置との間で揺動
可能であることを特徴とする現像カートリッジ。 - 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の現像カートリッジであって、
前記現像カートリッジが前記画像形成装置に装着された状態において、前記筐体は、前
記電気的接触面と前記画像形成装置の電気コネクタとが接触した状態を維持したまま、前
記レバーに対して移動可能であることを特徴とする現像カートリッジ。 - 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の現像カートリッジであって、
前記記憶媒体が、前記電気的接触面と共に揺動可能であることを特徴とする現像カート
リッジ。 - 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の現像カートリッジであって、
前記第2軸は、前記電気的接触面と平行であることを特徴とする現像カートリッジ。 - 請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の現像カートリッジであって、
前記レバーは、
前記現像カートリッジが前記画像形成装置に挿入されたとき、前記画像形成装置の一部と係合する係合部
を備え、
前記係合部が、前記レバーの一端に位置し、
前記電気的接触面が、前記レバーの他端に位置することを特徴とする現像カートリッジ。 - 請求項1または請求項2に記載の現像カートリッジであって、
前記レバーは、前記第1方向に貫通する貫通孔を有し、
前記筐体は、前記第1外表面から前記第1方向に突出するボスであって、前記貫通孔に挿入されるボスを有することを特徴とする現像カートリッジ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023109797A JP7517547B2 (ja) | 2016-09-30 | 2023-07-04 | 現像カートリッジ |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016193691 | 2016-09-30 | ||
JP2016193691 | 2016-09-30 | ||
JP2017005065A JP6891503B2 (ja) | 2016-09-30 | 2017-01-16 | 現像カートリッジ |
JP2021087634A JP7151825B2 (ja) | 2016-09-30 | 2021-05-25 | 現像カートリッジ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021087634A Division JP7151825B2 (ja) | 2016-09-30 | 2021-05-25 | 現像カートリッジ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023109797A Division JP7517547B2 (ja) | 2016-09-30 | 2023-07-04 | 現像カートリッジ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022173379A JP2022173379A (ja) | 2022-11-18 |
JP7311003B2 true JP7311003B2 (ja) | 2023-07-19 |
Family
ID=59846322
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022153481A Active JP7311003B2 (ja) | 2016-09-30 | 2022-09-27 | 現像カートリッジ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10459398B2 (ja) |
EP (1) | EP3301515B1 (ja) |
JP (1) | JP7311003B2 (ja) |
CN (1) | CN107885066A (ja) |
WO (1) | WO2018061586A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10761476B1 (en) * | 2019-04-12 | 2020-09-01 | Lexmark International, Inc. | Replaceable unit for an electrophotographic image forming device having a movable electrical connector |
US10649399B1 (en) | 2019-04-12 | 2020-05-12 | Lexmark Internatioanl, Inc. | Replaceable unit for an electrophotographic image forming device having a magnetic sensor |
JP7524583B2 (ja) | 2020-04-01 | 2024-07-30 | ブラザー工業株式会社 | 現像カートリッジ |
US11061363B1 (en) | 2020-11-27 | 2021-07-13 | Jiangxi Yibo E-Tech Co. Ltd. | Storage component disassembly tooling and method of disassembling storage component |
US20240288819A1 (en) * | 2023-02-24 | 2024-08-29 | Lexmark International, Inc. | Toner container having positioning features for electrical contacts |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003330335A (ja) | 2002-05-17 | 2003-11-19 | Canon Inc | 情報記憶媒体、ユニット、プロセスカートリッジ、現像カートリッジおよび電子写真画像形成装置 |
JP2007017774A (ja) | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Ricoh Printing Systems Ltd | 画像形成装置 |
JP2008276138A (ja) | 2007-05-07 | 2008-11-13 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置およびカートリッジ |
JP2011118119A (ja) | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Oki Data Corp | 画像形成装置 |
JP2012042778A (ja) | 2010-08-20 | 2012-03-01 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP3196279U (ja) | 2012-02-23 | 2015-03-05 | プリント−ライト ユニコーン イマージ プロダクツ カンパニー リミテッド オヴ ズーハイPrint−Rite Unicorn Imageproducts Co., Ltd. Of Zhuhai | チップ接触機構及び現像剤カートリッジ |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62215278A (ja) | 1986-03-15 | 1987-09-21 | Kyocera Corp | 電子写真装置 |
JP3416485B2 (ja) | 1996-09-30 | 2003-06-16 | キヤノン株式会社 | 現像カートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
US6351621B1 (en) * | 2000-06-26 | 2002-02-26 | Xerox Corporation | Wireless interaction with memory associated with a replaceable module for office equipment |
JP3809375B2 (ja) | 2001-12-28 | 2006-08-16 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US6922534B2 (en) | 2001-12-28 | 2005-07-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus having electrical connection for memory |
US20030215248A1 (en) * | 2002-05-17 | 2003-11-20 | Xerox Corporation | Machine post-launch process optimization through customer replaceable unit memory programming |
EP1821160A4 (en) | 2004-12-09 | 2013-01-16 | Seiko Epson Corp | DEVELOPMENT DEVICE, IMAGE GENERATING DEVICE, IMAGE GENERATION SYSTEM, CARTRIDGES, DEVELOPMENT UNIT AND PHOTO RECEPTOR UNIT |
JP4280770B2 (ja) | 2006-01-11 | 2009-06-17 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP4788439B2 (ja) * | 2006-03-30 | 2011-10-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 像担持体ユニット及び画像形成装置 |
JP5344566B2 (ja) | 2008-02-05 | 2013-11-20 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びカートリッジ |
JP4674635B2 (ja) | 2008-12-26 | 2011-04-20 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP4968301B2 (ja) | 2009-09-11 | 2012-07-04 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置およびタンデム型感光体ユニット |
JP5284341B2 (ja) * | 2010-01-14 | 2013-09-11 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP5884343B2 (ja) | 2011-08-31 | 2016-03-15 | ブラザー工業株式会社 | プロセスカートリッジおよび現像カートリッジ |
KR20130084090A (ko) | 2012-01-16 | 2013-07-24 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치 |
US9104169B2 (en) * | 2013-01-24 | 2015-08-11 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electrophotographic image forming apparatus |
KR20150106729A (ko) * | 2014-03-12 | 2015-09-22 | 삼성전자주식회사 | 카트리지 및 이를 채용한 전자사진방식 화상형성장치 |
JP6658396B2 (ja) * | 2016-08-10 | 2020-03-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
-
2017
- 2017-08-28 US US15/687,810 patent/US10459398B2/en active Active
- 2017-08-30 WO PCT/JP2017/031073 patent/WO2018061586A1/ja active Application Filing
- 2017-08-30 EP EP17188460.4A patent/EP3301515B1/en active Active
- 2017-09-25 CN CN201710877743.0A patent/CN107885066A/zh active Pending
-
2022
- 2022-09-27 JP JP2022153481A patent/JP7311003B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003330335A (ja) | 2002-05-17 | 2003-11-19 | Canon Inc | 情報記憶媒体、ユニット、プロセスカートリッジ、現像カートリッジおよび電子写真画像形成装置 |
JP2007017774A (ja) | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Ricoh Printing Systems Ltd | 画像形成装置 |
JP2008276138A (ja) | 2007-05-07 | 2008-11-13 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置およびカートリッジ |
JP2011118119A (ja) | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Oki Data Corp | 画像形成装置 |
JP2012042778A (ja) | 2010-08-20 | 2012-03-01 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP3196279U (ja) | 2012-02-23 | 2015-03-05 | プリント−ライト ユニコーン イマージ プロダクツ カンパニー リミテッド オヴ ズーハイPrint−Rite Unicorn Imageproducts Co., Ltd. Of Zhuhai | チップ接触機構及び現像剤カートリッジ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018061586A1 (ja) | 2018-04-05 |
JP2022173379A (ja) | 2022-11-18 |
EP3301515B1 (en) | 2024-03-20 |
CN107885066A (zh) | 2018-04-06 |
US10459398B2 (en) | 2019-10-29 |
EP3301515A1 (en) | 2018-04-04 |
US20180095415A1 (en) | 2018-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7311003B2 (ja) | 現像カートリッジ | |
WO2018062505A1 (ja) | 現像カートリッジ | |
JP7151825B2 (ja) | 現像カートリッジ | |
JP6930204B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6897096B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6759835B2 (ja) | 現像カートリッジ | |
JP6776567B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN209895138U (zh) | 显影盒 | |
CN108319121B (zh) | 显影盒 | |
JP6658158B2 (ja) | 画像形成装置 | |
EP3447586A1 (en) | Developing cartridge | |
CN108663920B (zh) | 显影盒 | |
JP6907530B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2021005112A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7047875B2 (ja) | 現像カートリッジ | |
JP2023060577A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221025 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230619 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7311003 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |