JP7250080B2 - 処理装置、処理方法及び処理プログラム - Google Patents
処理装置、処理方法及び処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7250080B2 JP7250080B2 JP2021140297A JP2021140297A JP7250080B2 JP 7250080 B2 JP7250080 B2 JP 7250080B2 JP 2021140297 A JP2021140297 A JP 2021140297A JP 2021140297 A JP2021140297 A JP 2021140297A JP 7250080 B2 JP7250080 B2 JP 7250080B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- payment
- user
- account
- information
- store
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 114
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 61
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000013527 convolutional neural network Methods 0.000 description 2
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000012706 support-vector machine Methods 0.000 description 2
- 230000009182 swimming Effects 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000000306 recurrent effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
図1を用いて、本実施形態の処理装置等により実現される情報処理について説明する。図1は、実施形態に係る情報処理の一例を示す図である。なお、図1では、本実施形態に係る処理装置の一例である決済サーバ10によって、実施形態に係る情報処理などが実現されるものとする。
ここで、決済サーバ10が実行する通知処理に先立ち、利用者端末100を用いた決済(電子決済)の一例について説明する。なお、以下の説明では、店舗Aに配置された2次元コード(QRコード(登録商標))であって、店舗Aを識別する店舗識別情報C1を示す2次元コードを用いて、利用者が利用者端末100を用いた決済を行う例について説明するが、実施形態は、これに限定されるものではない。以下に説明する決済の一例は、任意の利用者が任意の利用者端末100を用いて、任意の店舗にて決済を行う場合においても適用可能である。また、店舗識別情報C1は、QRコードのみならず、バーコードや所定のマーク、番号等であってもよい。
ここで、従来、利用者の電子決済を支援するための各種のサービスを提供するための技術の一例として、送信者が支払いを送信することを望むのが妥当であり得る支払いイベントを受信候補者が迎えるかを識別し、支払いイベントの検出に基づいて、特定の受信者を電子送金のためのリストの最上位にする技術が提案されている。しかしながら、このような技術では、受信候補者が、誕生日、結婚、記念日、学校の卒業を迎えたかを識別しているに過ぎず、決済を行おうとしている受信候補者に対し電子送金を行うことができないため、決済を行おうとしている利用者を支援できるとは限らない。
次に、図2を用いて、決済サーバ10の構成について説明する。図2は、実施形態に係る決済サーバの構成例を示す図である。図2に示すように、決済サーバ10は、通信部20と、記憶部30と、制御部40とを有する。
通信部20は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。そして、通信部20は、ネットワークNと有線または無線で接続され、利用者端末100、店舗端末200等との間で情報の送受信を行う。
記憶部30は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。図2に示すように、記憶部30は、口座データベース31と、利用者情報データベース32とを有する。
口座データベース31は、利用者や店舗(事業者)などが電子決済サービスにおいて所有する口座に関する各種の情報を記憶する。ここで、図3を用いて、口座データベース31が記憶する情報の一例を説明する。図3は、実施形態に係る口座データベースの一例を示す図である。図3の例において、口座データベース31は、「口座ID」、「所有者情報」、「口座残高」といった項目を有する。
利用者情報データベース32は、決済サーバ10が提供する電子決済サービスの利用者に関する各種の情報を記憶する。ここで、図4を用いて、利用者情報データベース32が記憶する情報の一例を説明する。図4は、実施形態に係る利用者情報データベースの一例を示す図である。図4の例において、利用者情報データベース32は、「利用者ID」、「紐付情報」、「条件情報」といった項目を有する。
制御部40は、コントローラ(controller)であり、例えば、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等によって、決済サーバ10内部の記憶装置に記憶されている各種プログラムがRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部40は、コントローラであり、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現される。実施形態に係る制御部40は、図2に示すように、受付部41と、判定部42と、提供部43と、決済処理部44と、通知部45とを有し、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現または実行する。
受付部41は、利用者に関連付けられている口座を用いて行う所定の決済手段による決済に関する決済情報を受け付ける。例えば、図1の例において、受付部41は、利用者U1の店舗Aに対する、利用者U1が保有する口座#1を用いる決済に関する決済情報を店舗端末200から受け付ける。なお、受付部41は、利用者U1に関連付けられた口座であれば、任意の口座(例えば、利用者U1とは異なる他の利用者が保有する口座)を用いる決済に関する決済情報を受け付けてもよい。
判定部42は、受付部41により受け付けられた決済情報が所定の条件を満たすか否かを判定する。例えば、図1の例において、判定部42は、利用者情報データベース32を参照し、決済情報が条件#1を満たすか否かを判定する。
ここで、所定の条件を満たすと判定された場合であっても、決済を行う利用者が保有する第1口座とは異なる口座(後述の第2口座)を保有する利用者の承認が得られてから決済処理を実行したい場合が考えられる。したがって、提供部43は、判定部42により決済情報が所定の条件を満たすと判定された場合に、第2口座を用いる決済処理の可否を選択可能に提示する第1コンテンツを他の利用者に提供する。例えば、提供部43は、プッシュ通知を介して、第2口座を用いる決済処理の可否を選択可能に提示するコンテンツを、第2口座を保有する利用者に提供する。
決済処理部44は、受付部41が受け付けた決済情報に従い、決済処理を実行する。例えば、決済処理部44は、利用者IDが示す利用者の口座から、店舗IDが示す店舗の口座へと、決済金額が示す額の電子マネーを移行させる。
通知部45は、第2口座を用いて決済情報に基づく決済処理が実行された場合は、他の利用者に所定の通知を行う。例えば、図1の例において、通知部45は、口座#2を用いて利用者U1の決済に関する決済処理が実行された旨のプッシュ通知を利用者端末100-2に表示させる。
図5を用いて、実施形態に係る決済サーバ10の情報処理の手順について説明する。図5は、実施形態に係る情報処理の手順の一例を示すフローチャートである。
上述の実施形態は一例を示したものであり、種々の変更及び応用が可能である。
上述の実施形態において、利用者U1が子供であり、利用者U2が利用者U1の親である例を示したが、第1口座を保有する利用者と、第2口座を保有する利用者との関係性はこのような例に限定されず、任意の関係性であってよい。
上述の実施形態において、判定部42が、決済を行う時間帯や、決済による支払先のカテゴリ、決済の対象である商品のカテゴリに関する条件を決済情報が満たすか否かを判定する例を示したが、判定部42の機能はこのような例に限定されない。例えば、判定部42は、所定の期間内における決済の上限回数を超えているか否かを判定してもよい。具体的な例を挙げると、第2口座を用いる決済の上限が1日1回までと設定されている場合、判定部42は、決済情報が所定の条件を満たし、且つ、当該決済情報に関する決済が、その日に最初に行われる第2口座を用いる決済である場合に、第2口座を用いて当該決済情報に基づく決済を行うことを許可すると判定する。そして、決済処理部44は、第2口座を用いて決済情報に基づく決済処理を実行する。
上述の実施形態において、決済サーバ10が、店舗端末200から決済の各種内容を示す決済情報を受け付ける(取得する)例を示したが、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、決済サーバ10は、利用者端末100において商品情報の入力やバーコードの撮影を行うことで決済を行う場合、利用者端末100から決済情報を取得してもよい。
上記実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、逆に、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文章中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。
上述してきたように、実施形態に係る決済サーバ10は、受付部41と、判定部42と、提供部43と、決済処理部44と、通知部45とを有する。受付部41は、利用者に関連付けられている口座を用いて行う所定の決済手段による決済に関する決済情報を受け付ける。また、受付部41は、第1口座を用いて行う決済に関する前記決済情報を受け付ける。判定部42は、受付部41により受け付けられた決済情報が所定の条件を満たすか否かを判定する。提供部43は、判定部42により決済情報が所定の条件を満たすと判定された場合に、第2口座を用いる決済処理の可否を選択可能に提示する第1コンテンツを他の利用者に提供する。また、提供部43は、第2口座を用いる決済処理を行うか否かを選択可能に提示する第2コンテンツを利用者に提供する。決済処理部44は、判定部42により所定の条件を満たすと判定された場合は、利用者が保有する第1口座とは異なる口座であって、利用者と紐付けられた他の利用者が保有する口座である第2口座を用いて、決済情報に基づく決済処理を実行する。また、決済処理部44は、判定部42により決済情報が所定の条件を満たさないと判定された場合は、第1口座を用いて決済情報に基づく決済処理を実行する。また、決済処理部44は、第1コンテンツを介して第2口座を用いる決済処理が許可された場合は、第2口座を用いて決済情報に基づく決済処理を実行する。また、決済処理部44は、第2コンテンツを介して第2口座を用いる決済処理を行うことが選択された場合は、第2口座を用いて決済情報に基づく決済処理を実行する。通知部45は、第2口座を用いて決済情報に基づく決済処理が実行された場合は、他の利用者に所定の通知を行う。
また、上述してきた各実施形態に係る決済サーバ10は、例えば、図6に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。以下、決済サーバ10を例に挙げて説明する。図6は、決済サーバの機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。コンピュータ1000は、CPU1100、ROM1200、RAM1300、HDD1400、通信インターフェイス(I/F)1500、入出力インターフェイス(I/F)1600、及びメディアインターフェイス(I/F)1700を有する。
以上、本願の実施形態のいくつかを図面に基づいて詳細に説明したが、これらは例示であり、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。
20 通信部
30 記憶部
31 口座データベース
32 利用者情報データベース
40 制御部
41 受付部
42 判定部
43 提供部
44 決済処理部
45 通知部
100 利用者端末
200 店舗端末
Claims (18)
- 利用者に関連付けられている口座を用いて行う所定の決済手段による決済に関する決済情報を受け付ける受付部と、
前記受付部により受け付けられた決済情報が所定の条件を満たすか否かを判定する判定部と、
前記判定部により所定の条件を満たすと判定された場合は、前記利用者が保有する第1口座とは異なる口座であって、前記利用者の識別情報と紐付けられた他の利用者が保有する口座である第2口座を用いて、前記決済情報に基づく決済処理を実行する処理部と
を有し、
前記判定部は、過去に前記所定の条件を満たすと判定された決済情報と、前記受付部により新たに受け付けられた決済情報との、当該紐付けに基づく類似度が所定の閾値以上である場合に、新たに受け付けられた決済情報が前記所定の条件を満たすと判定する
ことを特徴とし、
前記決済情報に基づいて、前記所定の決済手段による決済を実行することを特徴とする処理装置。 - 利用者に関連付けられている口座を用いて行う所定の決済手段による決済において、
店舗が所有する店舗端末から、前記店舗を利用した利用者に係る利用者情報と、前記店舗に係る店舗識別情報と、決済内容とを示す決済情報を受け付ける受付部と、
前記受付部により受け付けられた決済情報が示す決済内容が所定の条件を満たすか否かを判定する判定部と、
前記判定部により所定の条件が満たされると判定された場合は、前記利用者が保有する第1口座とは異なる口座であって、前記利用者の識別情報と紐付けられた他の利用者が保有する口座である第2口座から前記店舗が保有する口座へと電子マネーを移動させることで、前記決済情報に基づく決済処理を実行する処理部と
を有することを特徴とする処理装置。 - 利用者に関連付けられている口座を用いて行う所定の決済手段による決済において、
利用者が所有する利用者端末から、前記利用者が利用した店舗に係る店舗情報と、前記利用者に係る利用者識別情報と、決済内容とを示す決済情報を受け付ける受付部と、
前記受付部により受け付けられた決済情報が示す決済内容が所定の条件を満たすか否かを判定する判定部と、
前記判定部により所定の条件が満たされると判定された場合は、前記利用者が保有する第1口座とは異なる口座であって、前記利用者の識別情報と紐付けられた他の利用者が保有する口座である第2口座から前記店舗が保有する口座へと電子マネーを移動させることで、前記決済情報に基づく決済処理を実行する処理部と
を有することを特徴とする処理装置。 - 前記受付部は、
前記第1口座を用いて行う決済に関する前記決済情報を受け付ける
ことを特徴とする請求項1に記載の処理装置。 - 前記処理部は、
前記判定部により前記決済情報が前記所定の条件を満たさないと判定された場合は、前記第1口座を用いて前記決済情報に基づく決済処理を実行する
ことを特徴とする請求項1から4のうちいずれか1つに記載の処理装置。 - 前記判定部は、
前記他の利用者により設定された前記所定の条件を前記決済情報が満たすか否かを判定する
ことを特徴とする請求項1から5のうちいずれか1つに記載の処理装置。 - 前記受付部は、
前記決済を行う日時を含む前記決済情報を受け付け、
前記判定部は、
前記日時が前記所定の条件を満たすか否かを判定する
ことを特徴とする請求項1から6のうちいずれか1つに記載の処理装置。 - 前記受付部は、
前記決済による支払先を示す情報を含む前記決済情報を受け付け、
前記判定部は、
前記支払先が前記所定の条件を満たすか否かを判定する
ことを特徴とする請求項1から7のうちいずれか1つに記載の処理装置。 - 前記受付部は、
前記決済の対象である取引対象を示す情報を含む前記決済情報を受け付け、
前記判定部は、
前記取引対象が前記所定の条件を満たすか否かを判定する
ことを特徴とする請求項1から8のうちいずれか1つに記載の処理装置。 - 前記第2口座を用いて前記決済情報に基づく決済処理が実行された場合は、前記他の利用者に所定の通知を行う通知部
をさらに有することを特徴とする請求項1から9のうちいずれか1つに記載の処理装置。 - 前記判定部により前記決済情報が前記所定の条件を満たすと判定された場合に、前記第2口座を用いる決済処理の可否を選択可能に提示する第1コンテンツを前記他の利用者に提供する第1提供部
をさらに有し、
前記処理部は、
前記第1コンテンツを介して前記第2口座を用いる決済処理が許可された場合は、前記第2口座を用いて前記決済情報に基づく決済処理を実行する
ことを特徴とする請求項1から10のうちいずれか1つに記載の処理装置。 - 前記第2口座を用いる決済処理を行うか否かを選択可能に提示する第2コンテンツを前記利用者に提供する第2提供部
をさらに有し、
前記処理部は、
前記第2コンテンツを介して前記第2口座を用いる決済処理を行うことが選択された場合は、前記第2口座を用いて前記決済情報に基づく決済処理を実行する
ことを特徴とする請求項1から11のうちいずれか1つに記載の処理装置。 - コンピュータが実行する処理方法であって、
利用者に関連付けられている口座を用いて行う所定の決済手段による決済に関する決済情報を受け付ける受付工程と、
前記受付工程により受け付けられた決済情報が所定の条件を満たすか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程により所定の条件を満たすと判定された場合は、前記利用者が保有する第1口座とは異なる口座であって、前記利用者の識別情報と紐付けられた他の利用者が保有する口座である第2口座を用いて、前記決済情報に基づく決済処理を実行する処理工程と
を含み、
前記判定工程は、過去に前記所定の条件を満たすと判定された決済情報と、前記受付工程により新たに受け付けられた決済情報との、当該紐付けに基づく類似度が所定の閾値以上である場合に、新たに受け付けられた決済情報が前記所定の条件を満たすと判定する
ことを特徴とし、前記決済情報に基づいて、前記所定の決済手段による決済を実行することを特徴とする処理方法。 - 利用者に関連付けられている口座を用いて行う所定の決済手段による決済に関する決済情報を受け付ける受付手順と、
前記受付手順により受け付けられた決済情報が所定の条件を満たすか否かを判定する判定手順と、
前記判定手順により所定の条件を満たすと判定された場合は、前記利用者が保有する第1口座とは異なる口座であって、前記利用者の識別情報と紐付けられた他の利用者が保有する口座である第2口座を用いて、前記決済情報に基づく決済処理を実行する処理手順と
をコンピュータに実行させ、
前記判定手順は、過去に前記所定の条件を満たすと判定された決済情報と、前記受付手順により新たに受け付けられた決済情報との、当該紐付けに基づく類似度が所定の閾値以上である場合に、新たに受け付けられた決済情報が前記所定の条件を満たすと判定する
ことをコンピュータに実行させ、前記決済情報に基づいて、前記所定の決済手段による決済をコンピュータに実行させることを特徴とする処理プログラム。 - コンピュータが実行する処理方法であって、
利用者に関連付けられている口座を用いて行う所定の決済手段による決済において、
店舗が所有する店舗端末から、前記店舗を利用した利用者に係る利用者情報と、前記店舗に係る店舗識別情報と、決済内容とを示す決済情報を受け付ける受付工程と、
前記受付工程により受け付けられた決済情報が示す決済内容が所定の条件を満たすか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程により所定の条件が満たされると判定された場合は、前記利用者が保有する第1口座とは異なる口座であって、前記利用者の識別情報と紐付けられた他の利用者が保有する口座である第2口座から前記店舗が保有する口座へと電子マネーを移動させることで、前記決済情報に基づく決済処理を実行する処理工程と
を含むことを特徴とする処理方法。 - 利用者に関連付けられている口座を用いて行う所定の決済手段による決済において、
店舗が所有する店舗端末から、前記店舗を利用した利用者に係る利用者情報と、前記店舗に係る店舗識別情報と、決済内容とを示す決済情報を受け付ける受付手順と、
前記受付手順により受け付けられた決済情報が示す決済内容が所定の条件を満たすか否かを判定する判定手順と、
前記判定手順により所定の条件が満たされると判定された場合は、前記利用者が保有する第1口座とは異なる口座であって、前記利用者の識別情報と紐付けられた他の利用者が保有する口座である第2口座から前記店舗が保有する口座へと電子マネーを移動させることで、前記決済情報に基づく決済処理を実行する処理手順と
をコンピュータに実行させることを特徴とする処理プログラム。 - コンピュータが実行する処理方法であって、
利用者に関連付けられている口座を用いて行う所定の決済手段による決済において、
利用者が所有する利用者端末から、前記利用者が利用した店舗に係る店舗情報と、前記利用者に係る利用者識別情報と、決済内容とを示す決済情報を受け付ける受付工程と、
前記受付工程により受け付けられた決済情報が示す決済内容が所定の条件を満たすか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程により所定の条件が満たされると判定された場合は、前記利用者が保有する第1口座とは異なる口座であって、前記利用者の識別情報と紐付けられた他の利用者が保有する口座である第2口座から前記店舗が保有する口座へと電子マネーを移動させることで、前記決済情報に基づく決済処理を実行する処理工程と
を含むことを特徴とする処理方法。 - 利用者に関連付けられている口座を用いて行う所定の決済手段による決済において、
利用者が所有する利用者端末から、前記利用者が利用した店舗に係る店舗情報と、前記利用者に係る利用者識別情報と、決済内容とを示す決済情報を受け付ける受付手順と、
前記受付手順により受け付けられた決済情報が示す決済内容が所定の条件を満たすか否かを判定する判定手順と、
前記判定手順により所定の条件が満たされると判定された場合は、前記利用者が保有する第1口座とは異なる口座であって、前記利用者の識別情報と紐付けられた他の利用者が保有する口座である第2口座から前記店舗が保有する口座へと電子マネーを移動させることで、前記決済情報に基づく決済処理を実行する処理手順と
をコンピュータに実行させることを特徴とする処理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021140297A JP7250080B2 (ja) | 2021-08-30 | 2021-08-30 | 処理装置、処理方法及び処理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021140297A JP7250080B2 (ja) | 2021-08-30 | 2021-08-30 | 処理装置、処理方法及び処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023034185A JP2023034185A (ja) | 2023-03-13 |
JP7250080B2 true JP7250080B2 (ja) | 2023-03-31 |
Family
ID=85504842
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021140297A Active JP7250080B2 (ja) | 2021-08-30 | 2021-08-30 | 処理装置、処理方法及び処理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7250080B2 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003168063A (ja) | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Hitachi Ltd | カード決済方法における決済承認方法及びシステム |
JP2005004628A (ja) | 2003-06-13 | 2005-01-06 | Hitachi Ltd | 決済処理方法、そのためのカード処理サーバ、該カード処理サーバの処理を実現するためのプログラム |
US20130325719A1 (en) | 2008-10-30 | 2013-12-05 | The Spendsmart Payments Company | Related party payment system |
US20170221058A1 (en) | 2016-02-02 | 2017-08-03 | Visa International Service Association | System and method for secondary account holder payment device control |
JP2018022323A (ja) | 2016-08-03 | 2018-02-08 | 株式会社 ゆうちょ銀行 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
US20190378136A1 (en) | 2018-06-11 | 2019-12-12 | Custodia Inc. | Programmatic approvals of corporate spend and employee expense |
JP2020107217A (ja) | 2018-12-28 | 2020-07-09 | 株式会社メルカリ | 情報処理方法、情報処理装置及びプログラム |
JP2021026317A (ja) | 2019-07-31 | 2021-02-22 | グローリー株式会社 | 認証処理装置、決済端末、設定プログラム、決済システム、および決済方法 |
JP2021060963A (ja) | 2020-06-23 | 2021-04-15 | 株式会社シンシアージュ | 支払支援システム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11875334B2 (en) * | 2017-12-28 | 2024-01-16 | Gurunavi, Inc. | Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program |
JP6838182B1 (ja) * | 2020-02-27 | 2021-03-03 | PayPay株式会社 | 決済プログラム、決済装置及び決済方法 |
-
2021
- 2021-08-30 JP JP2021140297A patent/JP7250080B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003168063A (ja) | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Hitachi Ltd | カード決済方法における決済承認方法及びシステム |
JP2005004628A (ja) | 2003-06-13 | 2005-01-06 | Hitachi Ltd | 決済処理方法、そのためのカード処理サーバ、該カード処理サーバの処理を実現するためのプログラム |
US20130325719A1 (en) | 2008-10-30 | 2013-12-05 | The Spendsmart Payments Company | Related party payment system |
US20170221058A1 (en) | 2016-02-02 | 2017-08-03 | Visa International Service Association | System and method for secondary account holder payment device control |
JP2018022323A (ja) | 2016-08-03 | 2018-02-08 | 株式会社 ゆうちょ銀行 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
US20190378136A1 (en) | 2018-06-11 | 2019-12-12 | Custodia Inc. | Programmatic approvals of corporate spend and employee expense |
JP2020107217A (ja) | 2018-12-28 | 2020-07-09 | 株式会社メルカリ | 情報処理方法、情報処理装置及びプログラム |
JP2021026317A (ja) | 2019-07-31 | 2021-02-22 | グローリー株式会社 | 認証処理装置、決済端末、設定プログラム、決済システム、および決済方法 |
JP2021060963A (ja) | 2020-06-23 | 2021-04-15 | 株式会社シンシアージュ | 支払支援システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023034185A (ja) | 2023-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20020152163A1 (en) | Network based user-to-user payment service | |
US20080172304A1 (en) | System and method for enabling cash gifts in an online gift registry | |
US20090099941A1 (en) | System and method for enabling cash gifts in an online registry | |
JP6740441B1 (ja) | 提案装置、提案方法及び提案プログラム | |
JP6921294B1 (ja) | 通知装置、通知方法及び通知プログラム | |
JP2020086590A (ja) | 情報処理装置、支払管理方法、プログラム、管理方法、及びユーザ機器 | |
US10185951B2 (en) | Merchant card exchange facilitator system | |
JP2022157746A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム | |
JP7346650B2 (ja) | 取得装置、取得方法及び取得プログラム | |
JP2022158871A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム | |
JP2022100991A (ja) | 付与装置、付与方法及び付与プログラム | |
JP7078784B1 (ja) | 提供装置、提供方法及び提供プログラム | |
JP7150968B1 (ja) | 提供装置、提供方法及び提供プログラム | |
KR20130015041A (ko) | 거래 서비스를 제공하기 위한 방법 및 시스템 | |
JP2024091812A (ja) | 提供装置、提供方法及び提供プログラム | |
JP2023006790A (ja) | 提供装置、提供方法及び提供プログラム | |
JP7250080B2 (ja) | 処理装置、処理方法及び処理プログラム | |
JP7204834B1 (ja) | 提案装置、提案方法及び提案プログラム | |
JP7093400B1 (ja) | 選択装置、選択方法及び選択プログラム | |
JP2022158810A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム | |
KR102040890B1 (ko) | 결제 서비스 제공 장치, 방법, 기록매체 및 결제 페이지 획득 방법을 실행하기 위한 컴퓨터 프로그램 | |
JP7254996B2 (ja) | 提供装置、提供方法及び提供プログラム | |
JP7319406B2 (ja) | 提供装置、提供方法及び提供プログラム | |
JP7504275B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
JP7110270B2 (ja) | 提供装置、提供方法及び提供プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210830 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220620 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221220 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20221220 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20221227 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20230104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230320 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7250080 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |