JP7107702B2 - air conditioning system - Google Patents
air conditioning system Download PDFInfo
- Publication number
- JP7107702B2 JP7107702B2 JP2018042124A JP2018042124A JP7107702B2 JP 7107702 B2 JP7107702 B2 JP 7107702B2 JP 2018042124 A JP2018042124 A JP 2018042124A JP 2018042124 A JP2018042124 A JP 2018042124A JP 7107702 B2 JP7107702 B2 JP 7107702B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- living room
- room space
- air
- north
- exhaust port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
- Ventilation (AREA)
Description
本発明は、マンションの一室に設けられる空調システムに関する。 The present invention relates to an air conditioning system provided in one room of an apartment building.
家やマンション等の居住空間では、冬季において日当たりの良い南側居室は暖房の効きも良く温まりやすいが、日照効果が得られない北側居室は暖房が効き難く、北面外壁、開口部では結露も発生しやすい。外壁、開口部の断熱リフォームを行うと改善はみられるが、南側ゾーンと北側ゾーンの温熱状態の相対差は残る。 In living spaces such as houses and condominiums, the heating works well in the sunny south side living room in winter and it is easy to warm up, but the north side living room where the sunshine effect is not obtained is difficult to heat, and condensation occurs on the north side outer wall and openings. Cheap. Improvements can be seen when the outer walls and openings are thermally remodeled, but the relative difference in thermal conditions between the south zone and the north zone remains.
このような状況では、北側居室は南側居室と比較して低温となり、北側室内の暖房設備は南側よりも低い暖房効率での稼動を必要とする。北側居室では暖房が稼動しても、外気が低温であることから、放熱量が大きく室温の上昇に時間がかかり、また北面外壁側の窓開口部においては結露の発生が避けられない。 Under these circumstances, the room on the north side will be cooler than the room on the south side, and the heating equipment in the room on the north side will need to operate at a lower heating efficiency than the room on the south side. Even if the heater is turned on in the room on the north side, the amount of heat released is large and it takes time for the room temperature to rise because the outside air is cold.
さらに、非居室空間においては日照効果が得られないが、暖房設備が導入されていない場合も多い。特に、浴室等の水回りゾーンにおいては湿度が高くなりやすく、通常はカビ防止のために換気設備が設けられているため、暖房されていることは少ない。換気設備としては、ファンを利用して室内の空気を外部と交換する空調システムが一般的に用いられる。 Furthermore, in the non-residential space, although the sunshine effect cannot be obtained, there are many cases in which no heating facility is installed. In particular, wet areas such as bathrooms tend to have high humidity, and ventilation equipment is usually provided to prevent mold, so they are rarely heated. Air-conditioning systems that use fans to exchange indoor air with the outside are generally used as ventilation equipment.
上記空調システムには、湿度の低い空気を室内へ給気し、湿度の高い空気を屋外に排気するような湿度調整システム(例えば、特許文献1参照)や、気温の異なる空間同士で空気を導入し、あるいは排出するような温度調整システム等(例えば、特許文献2参照)がある。 The air conditioning system includes a humidity control system that supplies low-humidity air indoors and exhausts high-humidity air outdoors (see, for example, Patent Document 1), and introduces air between spaces with different temperatures. There is a temperature control system or the like (see, for example, Patent Document 2) that reduces or discharges the gas.
居住空間において、空調システムを用いて空気の温度・湿度を調節することで、居住快適性を向上させうるほか、従来の暖房設備と合わせて適切な箇所で熱交換を行うことで、省エネルギー効果を発揮することができるとされている。 By adjusting the temperature and humidity of the air in the living space using the air-conditioning system, it is possible to improve the comfort of living. said to be able to perform.
しかしながら、近年では、さらなる快適性の向上および暖房効率の上昇による省エネルギー効果が得られる空調システムが求められている。 However, in recent years, there has been a demand for an air conditioning system that can achieve an energy saving effect by further improving comfort and increasing heating efficiency.
本発明は上記に鑑みてなされたものであり、居住空間内の温湿度の相対差を小さくすることで、快適性を向上させるとともに、暖房効率の上昇による省エネルギー効果が得られる空調システムの提供を目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and aims to provide an air conditioning system that can improve comfort by reducing the relative difference in temperature and humidity in a living space, and can achieve energy saving effects by increasing heating efficiency. aim.
本発明は、南側居室空間(例えば、後述の南側居室空間2)と、北側居室空間(例えば、後述の北側居室空間3)と、非居室空間(例えば、後述の非居室空間4)と、からなるマンションの一室に設けられる空調システム(例えば、後述の空調システム1)であって、前記南側居室空間の壁面または天井面に設けられる少なくとも一つの南側居室空間給排気口(例えば、後述の南側居室空間給排気口21)と、前記北側居室空間の壁面または床面に設けられる少なくとも一つの北側居室空間給排気口(例えば、後述の北側居室空間給排気口31)と、前記非居室空間に設けられる少なくとも一つの非居室空間給排気口(例えば、後述の非居室空間給排気口41)と、天井裏、壁面内および床下内に設けられ、前記南側居室空間給排気口、前記北側居室空間給排気口および前記非居室空間給排気口を連結するダクト(例えば、後述のダクト5)と、天井裏における前記ダクト内に設けられる循環ファン(例えば、後述の循環ファン6)と、を備え、前記ダクトは少なくとも一部に断熱仕様を有し(例えば、後述の断熱材7)、前記循環ファンは、前記ダクト内を通じて前記南側居室空間の空気を前記北側居室空間へ送気する空調システムを提供する。
The present invention comprises a south living room space (for example, a south
前記北側居室空間給排気口は、前記北側居室空間における北側壁面の窓開口部近傍に設けられることが好ましい。 It is preferable that the north living room space air supply/exhaust port is provided in the vicinity of the window opening on the north wall surface of the north living room space.
前記ダクトは、前記北側居室空間および非居室空間の床下内および壁面内において、少なくとも一部が放熱機能を有し、蛇行して設けられることが好ましい。 It is preferable that at least a part of the duct has a heat dissipation function and is provided in a meandering manner in the underfloor and wall surfaces of the north living room space and the non-living room space.
前記ダクト、前記循環ファン、前記南側居室空間給排気口、前記北側居室空間給排気口および前記非居室空間給排気口のうち少なくとも一つが、内通する空気に対して浄化機能を有することが好ましい。 It is preferable that at least one of the duct, the circulation fan, the air supply/exhaust port for the south side living room space, the air supply/exhaust port for the north side living room space, and the air supply/exhaust port for the non-living room space has a function of purifying the air flowing inside. .
前記ダクトは、流路切り替えにより、前記南側居室空間の空気を、前記北側居室空間に加えて前記非居室空間の少なくとも一部にも送気が可能であることが好ましい。 It is preferable that the duct is capable of supplying the air in the south living room space to at least part of the non-living room space in addition to the north living room space by switching the flow path.
前記循環ファンは、前記循環ファンの逆回転または流路の切り替えにより、前記北側居室空間の空気を、前記南側居室空間および前記非居室空間に送気することが可能であることが好ましい。 It is preferable that the circulation fan is capable of supplying the air in the north living room space to the south living room space and the non-living room space by reverse rotation of the circulation fan or switching of flow paths.
前記ダクトは、前記マンションの屋内の空気を屋外に排気する排気口と、屋外の空気を前記マンションの屋内に給気する給気口と、を有する換気部(例えば、後述の換気部8)を備えることが好ましい。
The duct includes a ventilation unit (for example, a
前記換気部は、前記マンションの屋内の空気と屋外の空気との間で熱交換を行う熱交換換気部(例えば、後述の熱交換換気部9)であることが好ましい。
The ventilation unit is preferably a heat exchange ventilation unit (for example, a heat
本発明によれば、日照効果が得られない北側居室および、両居室空間以外の非居室空間に、暖まりやすい南側居室空間の空気を送り込むことによって、冬季における北側居室空間の室温の低下および結露の発生を緩和し、居住空間の快適性を向上させるとともに、暖房効率の上昇による省エネルギー効果が得られる。
また、例えば夏季において、同様の空気の輸送により南側居室空間に発揮された冷房効果を北側居室空間や非居室空間へと拡張することができ、冷房効率の向上も合わせて期待できる。
According to the present invention, by sending air from the south living room space, which tends to warm up, to the non-living room spaces other than the north living room space and both living room spaces where the sunshine effect cannot be obtained, the room temperature of the north living room space in winter is lowered and dew condensation is prevented. In addition to mitigating the generation of heat and improving the comfort of the living space, an energy-saving effect can be obtained by increasing the heating efficiency.
In addition, for example, in summer, the cooling effect exerted in the south living room space can be extended to the north living room space and non-living room space by the same air transport, and an improvement in cooling efficiency can also be expected.
以下、本発明の実施形態を例に基づいて説明するが、本発明の実施形態はこれに限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described based on examples, but the embodiments of the present invention are not limited to these.
図1は、本発明の一実施形態に係る空調システム1を備える居住空間10の間取りを示す図である。図2は、本発明の一実施形態に係る空調システム1による暖気の輸送を表す概略図である。図3は、本発明の一実施形態に係る空調システム1の概要を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing the layout of a
空調システム1は、例えば図1に示すような、マンションの一室である居住空間に適用される。この居住空間は、南側居室空間2と、北側居室空間3と、主として両居室空間の中間緯度にある、両居室空間以外の非居室空間4と、からなる居住空間において使用される。
The
居住空間において、空調システム1は、南側居室空間2の壁面または天井面に設けられる少なくとも一つの南側居室空間給排気口21と、北側居室空間3の壁面または床面に設けられる少なくとも一つの北側居室空間給排気口31と、非居室空間4に設けられる少なくとも一つの非居室空間給排気口41と、天井裏、壁面内および床下内に設けられ、南側居室空間給排気口21、北側居室空間給排気口31および非居室空間給排気口41を連結するダクト5と、天井裏におけるダクト5内に設けられる循環ファン6と、を備える。
In the living space, the
南側居室空間2は、例えば、南側のバルコニーに面するリビングや和室で構成される。北側居室空間3は、例えば、北側の外部の共用廊下に面する2つの洋室で構成される。非居室空間4は、例えば、浴室42、洗面所43、廊下44、トイレ45、玄関46、キッチン47で構成される。
The
南側居室空間給排気口21、北側居室空間給排気口31、非居室空間給排気口41はそれぞれ、空調効果を高めるために、複数箇所設けられていてもよい。
Each of the south living room space air supply/
ダクト5は、その管周の少なくとも一部に断熱材7を有する。循環ファン6は、ダクト5内を通じて南側居室空間2の空気を北側居室空間3へ送気する。
The
ここで、ダクト5および断熱材7の材質としては特に限定されず、通常の断熱仕様または非断熱仕様の住宅用配管に用いられるものを使用することができる。
Here, the materials of the
また、上記のダクト5、循環ファン6、各給排気口は、内通する空気に対して浄化機能を有することが好ましい。ここで、本明細書において浄化機能とは、内通する空気に対して消臭、除菌、抗菌の少なくともいずれかの効果を発揮できる機能を意味する。これらの消臭、除菌、抗菌の各効果は、例えばダクト5、循環ファン6および各給排気口のうち少なくともいずれかに、消臭剤、除菌剤および抗菌剤のうち少なくともいずれかが配置されることにより奏される。
Further, it is preferable that the
本発明の空調システムは新築物件に搭載されるものに限らず、リフォームによって既存の物件に備え付けられてもよい。例えば、マンションリフォームの際、従来の天井位置よりわずかに低い位置に新たな天井を設け、従来の天井と新たな天井の間にダクト5および循環ファン6を設置することで、建物の構造を変えるような大きな工事を行うことなく、本システムを比較的簡便に導入することができる。
The air-conditioning system of the present invention is not limited to being installed in newly built properties, and may be installed in existing properties through renovation. For example, when remodeling a condominium, a new ceiling is installed at a position slightly lower than the conventional ceiling position, and a
なお、循環ファン6がどの部屋の天井裏に設置されるかは特に限定されないが、居住空間の快適性を考慮し、天井高さが低くて天井裏が広いうえ、比較的滞在時間の短い非居室空間の上部に設けることが好ましい。居室空間の上部に循環ファン6を設けた場合、循環ファン6の筐体の高さに依って、天井の高さが低くなると、居住者が空間に閉塞感を覚えうるし、ファンの稼動音が騒音となりうるためである。
It should be noted that there is no particular limitation on which room the
例えば循環ファン6は、浴室42の上部に備えられることが好ましい。上述の理由に加え、循環ファン6の筐体を設置するための空間が広く、導入が容易だからである。
For example, the
次に、本実施形態の空調システム1について、図を用いて詳細に説明する。
Next, the
図3は本実施形態の空調システム1の概要を示す図である。空調システム1は循環ファン6を作動させることで、南側居室空間2の空気を、ダクト5を通じて北側居室空間3および両居室空間以外の非居室空間4へ移送する。一般に、南側居室空間の空気は日照効果により暖まりやすく、北側居室空間および非居室空間の空気よりも高温であることが多い。
FIG. 3 is a diagram showing an outline of the
循環ファン6は、例えば冬季に南側居室空間2において暖房空調を行っているとき、温暖な南側居室空間2の空気を給排気口21より吸入する。吸入された空気はダクト5を通じ、日照効果の低い北側居室空間3へ輸送され、これにより北側居室空間3への暖房効果が発揮される(図2参照)。ダクト5の管周には、暖気の熱を輸送中に失わないよう、断熱材7が設けられている。
また、例えば夏季に南側居室空間2において冷房空調を行っているときには、同様の空気の輸送により南側居室空間2に発揮された冷房効果を北側居室空間3や非居室空間4へと拡張することができ、冷房効率も向上する。
The
In addition, for example, when cooling air conditioning is performed in the south
ここで、図4は、窓開口部近傍での送風によるエアカーテン作用を示す図である。図4に示すように、空調システム1では、北側居室空間給排気口31が結露の発生しやすい北面窓開口部付近に設けられている。より詳しくは、北側居室空間給排気口31が腰窓の窓台上面に形成され、カーテン・ブラインド32と内窓33との間に暖気が排気される。暖気を窓開口部付近から排気し、窓付近の空気温度を上昇させることで飽和水蒸気量が増加し、結露の発生が緩和される。加えて、窓付近で噴き出した空気がエアカーテンとして作用することで、図4に示すように室内空気から北面窓への熱35の伝達が遮断され、保温効果も得ることができるため、暖房効率が向上する。
Here, FIG. 4 is a diagram showing an air curtain effect due to air blowing in the vicinity of the window opening. As shown in FIG. 4, in the
また、上記の北側居室空間給排気口31は、二重窓の内窓33と外窓34の間に送風できるように設けられていてもよい。図5は、二重窓の内窓33と外窓34の間への送風を示す図である。二重窓の間の空気を暖めることで内窓ガラスの温度が低下しにくくなるため、内窓ガラスの室内側の面における室内空気の冷却を抑えられ、より効果的に室内での結露の発生を防止できる。
Further, the above-mentioned north-side living room space air supply/
図6は、空調システム1における無断熱ダクトの蛇行配置を示す平面図である。図5に示すように、空調システム1では、ダクト5が北側居室空間3の床下を通過しており、北側居室空間3に隣接する部分のみ無断熱仕様となっている。そのため、北側居室空間3に向けて放熱が可能である。さらにダクト5は、北側居室空間3の床面との接触面積が大きくなるよう蛇行して配置されているため、放熱効率が高められている。
FIG. 6 is a plan view showing a meandering arrangement of non-insulated ducts in the
これにより、北側居室空間3に、床面、壁面からの暖房効果が発揮されるため、給排気口を備えていない空間をも加熱でき、また送風のみで暖気が行き渡らない部屋の下隅からも加熱を行うことで、空間を効率よく暖めることができる。また、加熱したい空間との接触面積を広く採ることで伝熱量が増加し、前記の暖房効果がより向上する。
As a result, since the floor and wall surfaces of the
また、ダクト5、循環ファン6および各給排気口は、その内部が浄化機能を有することが好ましい。これにより、南側居室空間2中の生活臭や、キッチン等で発生する雑菌等が他空間へ運ばれることを防ぎ、送気先の空間の快適性をさらに向上させることができる。
Further, it is preferable that the inside of the
本発明によれば、例えば、就寝前までエアコン等の空調設備により空調をして過ごすLDKの快適な室温空気を、就寝前、就寝中に北側居室空間3内の寝室に送り込み、就寝時の空調、予備空調を行える。寝室に空調設備が備わっている場合であっても、既に空調済みであるLDKの空気を使うことで、熱効率を改善し、寝室の空調設備の使用頻度や負荷を下げることができる。
According to the present invention, for example, the comfortable room temperature air of the LDK, which is air-conditioned by an air conditioner such as an air conditioner until before going to bed, is sent to the bedroom in the north
また、空調システム1は、送気先を切り替える機能を有しており、北側居室空間3に加え、非居室空間4中の、浴室42、洗面所43、廊下44、トイレ45、玄関46、キッチン47のうち、少なくとも一箇所の空間にも送気することができる。送気先切り替えの方法としては、例えば、ダクト5の流路の切り替えにより可能である。あるいは、全ての給排気口および給排気口は吸気・送気先に応じて個別に開閉可能に構成することで、同一の循環ファン6にて所望の部屋に送気が可能である。
Further, the
これにより例えば、北側居室空間3と浴室42へ送気することで、北側居室空間3に在室する居住者の快適性を高めつつ、居住者が後に向かう予定である浴室を暖めておくことができる。このように複数箇所で同時に、あるいは逐次に暖気を送り込むことが可能であるため、さらなる快適性の向上が期待できる。
As a result, for example, by supplying air to the north
図7は、空調システム1の夏季における逆向き運転を示す図である。図6に示すように、空調システム1は、循環ファン6の逆回転または流路の切り替えにより、北側居室空間3の空気を、南側居室空間2および非居室空間4に送気することが可能である。
FIG. 7 is a diagram showing reverse operation of the
例えば夏季に、比較的低温である北側居室空間3の空気を給排気口31から吸入し、ダクト5を通じて南側居室空間2へと輸送し、給排気口21より放出することで、南側居室空間2に冷房効果を発揮することができる。これにより、南側居室空間2の快適性および冷房効率が向上し、省エネルギー効果が発揮される。この時、給排気口31および給排気口21はダクト5に直結しており、送風通路はダクト5を用いることができる。
For example, in the summer, relatively low-temperature air in the north
図8は、本発明の一実施形態に係る空調システム1のうち、屋外の空気と屋内の空気との換気を行う換気部8を備える空調システム1を示す図である。図8に示すように、この空調システム1は、南側に配置された南側換気部81と、北側に配置された北側換気部82と、を有する換気部8を備える。各換気部は、マンションの屋内の空気を屋外に排気する排気口と、屋外の空気をマンションの屋内に給気する給気口と、を有する。北側換気部82は、ダクト5の一部である換気ダクト51を介して循環ファン6に接続されている。なお、南側換気部81が換気ダクトを介して循環ファン6に接続されていてもよい。
FIG. 8 is a diagram showing an
本空調システム1によれば、ダクト5の一部が換気部8を介して居住空間外部に通じており、送風経路の一部を居住空間の外部とし、新設または既設の給気口により外部からの給気経路も合わせて備えることで、外気との換気が可能である。従って、本空調システム1は24時間計画換気を行うことも可能となる。
According to this
図9は、本発明の一実施形態に係る空調システム1のうち、屋外の空気と屋内の空気との熱交換を行う熱交換換気部9を備える空調システム1を示す図である。図9に示すように、この空調システム1は、南側に配置された南側熱交換換気部91と、北側に配置された北側熱交換換気部92と、を有する換気部9を備える。各換気部は、屋外側に配置される排気口(フード)と、屋内側に配置される熱交換換気装置と、を有する。
FIG. 9 is a diagram showing an
本空調システム1によれば、外部より取り込んだ空気を、排気する居住空間内の空気との熱交換により、室温に近づけてから居住空間内へ給気することで、本循環ファンの効果を維持したまま換気を行うことができる。これにより、さらに居住空間内の快適性が向上する。
According to this air-
1 …空調システム
2 …南側居室空間
21…南側居室空間給排気口
22…エアコン
3 …北側居室空間
31…北側居室空間給排気口
32…カーテン・ブラインド
33…内窓
34…既存窓
35…熱
4 …非居室空間
41…非居室空間給排気口
42…浴室
43…洗面所
44…廊下
45…トイレ
46…玄関
47…キッチン
5 …ダクト
6 …循環ファン
7 …断熱材
8 …換気部
81…南側換気部
82…北側換気部
9 …熱交換換気部
91…南側熱交換換気部
92…北側熱交換換気部
1 ...
Claims (8)
前記南側居室空間の壁面または天井面に設けられる少なくとも一つの南側居室空間給排気口と、
前記北側居室空間の壁面または床面に設けられる少なくとも一つの北側居室空間給排気口と、
前記非居室空間に設けられる少なくとも一つの非居室空間給排気口と、
天井裏、壁面内および床下内に設けられ、前記南側居室空間給排気口、前記北側居室空間給排気口および前記非居室空間給排気口を連結するダクトと、
天井裏における前記ダクト内に設けられる循環ファンと、を備え、
前記循環ファンは、前記ダクト内を通じて前記南側居室空間の空気を前記北側居室空間へ送気し、
前記北側居室空間給排気口は、前記北側居室空間における北側壁面の窓開口部近傍に設けられ、
前記北側居室空間給排気口は、前記窓開口部に設けられる窓と前記窓の前記北側居室空間側に設けられる日射遮蔽部材との間に、前記循環ファンにより前記ダクト内を通じて送気された空気を排気する空調システム。 An air conditioning system installed in a room of a condominium consisting of a living room space on the south side, a living room space on the north side, and a non-living room space,
at least one south living room space air supply/exhaust port provided on a wall surface or a ceiling surface of the south living room space;
at least one north living room space air supply/exhaust port provided on a wall surface or a floor surface of the north living room space;
at least one non-living space air supply/exhaust port provided in the non-living space;
a duct provided in the ceiling, in the wall surface, and in the underfloor and connecting the south living room space air supply and exhaust port, the north living room space air supply and exhaust port, and the non-living room space air supply and exhaust port;
a circulation fan provided in the duct above the ceiling,
The circulation fan supplies air from the south living room space to the north living room space through the duct ,
The north living room space air supply/exhaust port is provided in the vicinity of the window opening on the north wall surface of the north living room space,
The north living room space air supply/exhaust port is air supplied through the duct by the circulation fan between a window provided at the window opening and a solar radiation shielding member provided on the north living room space side of the window. An air conditioning system that exhausts
前記南側居室空間の壁面または天井面に設けられる少なくとも一つの南側居室空間給排気口と、
前記北側居室空間の壁面または床面に設けられる少なくとも一つの北側居室空間給排気口と、
前記非居室空間に設けられる少なくとも一つの非居室空間給排気口と、
天井裏、壁面内および床下内に設けられ、前記南側居室空間給排気口、前記北側居室空間給排気口および前記非居室空間給排気口を連結するダクトと、
天井裏における前記ダクト内に設けられる循環ファンと、を備え、
前記循環ファンは、前記ダクト内を通じて前記南側居室空間の空気を前記北側居室空間へ送気し、
前記北側居室空間給排気口は、前記北側居室空間における北側壁面の窓開口部近傍に設けられ、
前記北側居室空間給排気口は、前記窓開口部に設けられる内窓と外窓との間に、前記循環ファンにより前記ダクト内を通じて送気された空気を排気する空調システム。 An air conditioning system installed in a room of a condominium consisting of a living room space on the south side, a living room space on the north side, and a non-living room space,
at least one south living room space air supply/exhaust port provided on a wall surface or a ceiling surface of the south living room space;
at least one north living room space air supply/exhaust port provided on a wall surface or a floor surface of the north living room space;
at least one non-living space air supply/exhaust port provided in the non-living space;
a duct provided in the ceiling, in the wall surface, and in the underfloor and connecting the south living room space air supply and exhaust port, the north living room space air supply and exhaust port, and the non-living room space air supply and exhaust port;
a circulation fan provided in the duct above the ceiling,
The circulation fan supplies air from the south living room space to the north living room space through the duct ,
The north living room space air supply/exhaust port is provided in the vicinity of the window opening on the north wall surface of the north living room space,
The north room space air supply/exhaust port is an air conditioning system for exhausting the air sent through the duct by the circulation fan between the inner window and the outer window provided in the window opening .
前記マンションの屋内の空気を屋外に排気する排気口と、
屋外の空気を前記マンションの屋内に給気する給気口と、を有する換気部を備える、請求項1~6のいずれかに記載の空調システム。 The duct is
an exhaust port for exhausting indoor air of the condominium to the outdoors;
The air conditioning system according to any one of claims 1 to 6, comprising a ventilation unit having an air supply port for supplying outdoor air to the interior of the condominium.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018042124A JP7107702B2 (en) | 2018-03-08 | 2018-03-08 | air conditioning system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018042124A JP7107702B2 (en) | 2018-03-08 | 2018-03-08 | air conditioning system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019158179A JP2019158179A (en) | 2019-09-19 |
JP7107702B2 true JP7107702B2 (en) | 2022-07-27 |
Family
ID=67996138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018042124A Active JP7107702B2 (en) | 2018-03-08 | 2018-03-08 | air conditioning system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7107702B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000074435A (en) | 1998-09-01 | 2000-03-14 | Hitachi Ltd | Air circulation device |
JP2003302084A (en) | 2002-04-12 | 2003-10-24 | Tadashi Yamagami | Indoor air circulator |
WO2015189899A1 (en) | 2014-06-09 | 2015-12-17 | 三菱電機株式会社 | Air-conditioning system |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01159557A (en) * | 1987-12-15 | 1989-06-22 | Mitsui Constr Co Ltd | Housfhold air circulation device |
JP3044506B2 (en) * | 1992-05-27 | 2000-05-22 | 株式会社飯田建築設計事務所 | Apartment house with inverted beam floor structure |
JPH10266372A (en) * | 1997-03-28 | 1998-10-06 | Kubota Corp | Indoor thermal storage system |
SE525138C2 (en) * | 2003-05-09 | 2004-12-07 | Hertig Knut Ab | Ventilated flooring, including floorboard and method of manufacture thereof |
KR100583940B1 (en) * | 2006-03-16 | 2006-05-26 | (주)종합건축사사무소범건축 | Structure for ventilating room of building |
JP2013052381A (en) * | 2011-09-01 | 2013-03-21 | Fukuchi Kenso:Kk | Air circulation cleaning apparatus |
-
2018
- 2018-03-08 JP JP2018042124A patent/JP7107702B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000074435A (en) | 1998-09-01 | 2000-03-14 | Hitachi Ltd | Air circulation device |
JP2003302084A (en) | 2002-04-12 | 2003-10-24 | Tadashi Yamagami | Indoor air circulator |
WO2015189899A1 (en) | 2014-06-09 | 2015-12-17 | 三菱電機株式会社 | Air-conditioning system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019158179A (en) | 2019-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5094894B2 (en) | Air conditioning system | |
JP5784654B2 (en) | Air conditioning system and air conditioning method | |
JP2008134032A (en) | Air conditioning system | |
JPH01300135A (en) | Ventilation and circulating type air cooling and heating facility | |
JP2009092364A (en) | Energy saving ventilation system and energy saving building provided therewith | |
WO2011001957A1 (en) | Air conditioner | |
JP7093067B2 (en) | Air conditioning system and house | |
JP5847780B2 (en) | Air conditioning system | |
JP3944181B2 (en) | Building air conditioning system | |
JP7107702B2 (en) | air conditioning system | |
JP2010032099A (en) | Ventilation system | |
JP4520015B2 (en) | Perimeter interior air conditioner and air conditioning method | |
JP5855621B2 (en) | Radiator and air conditioning system using the same | |
JP2010091243A (en) | Energy saving ventilation system and energy saving building having the same | |
JP4295541B2 (en) | Ventilation system | |
JP2007024476A (en) | Replacement ventilation air-conditioning system | |
JP2019007688A (en) | Air conditioning system | |
JP2020186874A (en) | Air conditioning system, and house | |
JP5563326B2 (en) | Building ventilation system | |
JP3132958B2 (en) | Residential ventilation system | |
JP2000274733A (en) | Air conditioning device for multiple dwelling house | |
JP2008107053A (en) | Circulation type air conditioning method | |
JP7209365B2 (en) | Whole building air conditioning system | |
JP3138644U (en) | Energy-saving ventilation device and energy-saving building equipped with the same | |
JP5851473B2 (en) | Radiator and air conditioning system using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20201021 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20201021 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20210120 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220714 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7107702 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |