JP6927318B2 - 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6927318B2 JP6927318B2 JP2019547926A JP2019547926A JP6927318B2 JP 6927318 B2 JP6927318 B2 JP 6927318B2 JP 2019547926 A JP2019547926 A JP 2019547926A JP 2019547926 A JP2019547926 A JP 2019547926A JP 6927318 B2 JP6927318 B2 JP 6927318B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information processing
- information
- contents
- content
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 261
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 51
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 36
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 61
- 238000000034 method Methods 0.000 description 54
- 230000008569 process Effects 0.000 description 37
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 29
- 230000006870 function Effects 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 16
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 238000003058 natural language processing Methods 0.000 description 6
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 3
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000015220 hamburgers Nutrition 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/26—Speech to text systems
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/08—Speech classification or search
- G10L15/10—Speech classification or search using distance or distortion measures between unknown speech and reference templates
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/02—Feature extraction for speech recognition; Selection of recognition unit
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/22—Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/28—Constructional details of speech recognition systems
- G10L15/30—Distributed recognition, e.g. in client-server systems, for mobile phones or network applications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/30—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
- G06F16/33—Querying
- G06F16/3331—Query processing
- G06F16/334—Query execution
- G06F16/3347—Query execution using vector based model
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/08—Speech classification or search
- G10L2015/088—Word spotting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
1.はじめに
2.構成
2.1.システム構成
2.2.機能構成
3.処理
3.1.音声データに基づくキーワードの抽出
3.2.キーワードに関連するコンテンツの抽出
3.3.コンテンツの抽出結果に応じた情報の提示
3.4.補足
4.変形例
5.ハードウェア構成
6.むすび
ネットワーク技術の発展に伴い、ユーザは、各所に点在する多種多様な情報を、インターネット等のネットワークを介して閲覧することが可能となっている。特に近年では、所望のキーワードを指定することで、ネットワークを介してアクセス可能な多種多様な情報の中から、当該キーワードに関連する情報を検索して提示する所謂検索サービスも提供されている。
以下に、本実施形態に係る情報処理システムの構成の一例について説明する。
まず、図1を参照して、本開示の一実施形態に係る情報処理システムの概略的なシステム構成の一例について説明する。図1は、本開示の一実施形態に係る情報処理システムのシステム構成の一例を示した図である。
続いて、本実施形態に係る情報処理システムを構成する各装置の機能構成の一例について説明する。
まず、図2を参照して、本実施形態に係る端末装置200の機能構成の一例について説明する。図2は、本実施形態に係る端末装置200の機能構成の一例を示したブロック図である。
続いて、図3を参照して、本実施形態に係る情報処理装置100の機能構成の一例について説明する。図3は、本実施形態に係る情報処理装置100の機能構成の一例について説明するための説明図である。
続いて、本実施形態に係る情報処理システムの処理の一例について説明する。
まず、情報処理装置100が、ユーザが発話した音声等の集音結果に応じた音声データに基づきキーワードを抽出する処理の流れの一例について説明する。なお、本説明では、便宜上、情報処理装置100(例えば、キーワード取得部111)が、端末装置200から取得した音声データ(即ち、端末装置200による集音結果に基づく音声データ)に基づきキーワードを抽出するものとする。
続いて、情報処理装置100が、1以上のコンテンツを含むコンテンツ群から、キーワードに関連する少なくとも一部のコンテンツを抽出する処理の一例について説明する。なお、本説明では、便宜上、図1及び図3を参照して説明した記憶部190に、各コンテンツが記憶されているものとする。また、本説明においては、本実施形態に係る情報処理システムの技術的特徴がよりわかりやすいように、抽出対象の候補となるコンテンツとして各種話題に応じた文書が記憶されているものとする。即ち、情報処理装置100(例えば、コンテンツ抽出部113)は、当該記憶部190に記憶されたコンテンツ群(即ち、各種話題に応じた文書群)の中から、キーワードD150に関連する少なくとも一部のコンテンツを抽出するものとする。また、以降では、記憶部190がデータベースとして構成されており、特に、一連のコンテンツ(即ち、上記コンテンツ群)を管理するためのデータベースを「コンテンツデータベース」とも称する。また、以降の説明では、本開示に係る情報処理装置100の技術的特徴をよりわかりやすくするために、当該情報処理装置100が、上記コンテンツとして文書を抽出する場合に着目して説明する。
まず、情報処理装置100がキーワードD150に関連するコンテンツを抽出可能とするために、当該コンテンツをコンテンツデータベースに登録するための処理の一例について説明する。
(#1)寿司好きが集まる,
寿司とビールがうまい店特集
(#2)海外で寿司が大ブーム
(#3)銀座でビールイベント開催
次いで、情報処理装置100が、キーワードD150に関連するコンテンツをコンテンツデータベースから抽出する処理の一例について説明する。例えば、図9は、本実施形態に係る情報処理装置100によるコンテンツの抽出に係る処理の一例について説明するための説明図である。なお、以降では、前述した#1〜#3の文書がコンテンツデータベースに登録されており、情報処理装置100が、当該コンテンツデータベースから少なくとも一部の文書を抽出する場合に着目して、当該情報処理装置100の処理の一例について説明する。
続いて、キーワードに基づくコンテンツの抽出結果に応じた情報をユーザに提示する処理の一例について説明する。なお、本説明では、情報処理装置100は、上記した例と同様に、コンテンツとして文書を抽出するものとする。
寿司とビールがうまい店特集」という文書が選択されたものとする。この文書に関連する商品として、例えば、以下のような商品がリストV131に提示されてもよい。
(1)本「東京・寿司がうまい店」
(2)本「世界のビール」
(3)クーポン「ビール無料券(江戸前寿司チェーン)」
上記では、本実施形態に係る情報処理システムの一例について説明した。一方で、上記はあくまで一例であり、上記した情報処理装置100及び端末装置200の各機能を実現することが可能であれば、当該機能を実現するための処理の主体や、当該処理の具体的な内容は特に限定されない。そこで、補足として、本実施形態に係る情報処理システムの構成や動作等の他の一例について以下に説明する。
続いて、本開示の一実施形態に係る情報処理システムの変形例について説明する。上述した実施形態では、複数人のユーザが発話した場合には、各ユーザが発話した内容それぞれからキーワードが抽出され、当該キーワードに応じた話題に対応する情報が提示されることとなる。一方で、同じ場に複数人のユーザが存在する場合においても、当該複数人のユーザ全員が相互に会話を行っているとは限らない。例えば、4人のユーザUc〜Ufが存在する場合において、ユーザUcとユーザUdとが会話をしており、ユーザUeとユーザUfとが会話をしているような状況も想定され得る。この場合には、ユーザUcとユーザUdとのグループにおける会話の話題と、ユーザUeとユーザUfとのグループにおける会話の話題と、は必ずしも一致しているとは限らない。そのため、このような状況下では、会話のグループごとに、キーワードの取得や当該キーワードに応じた情報(コンテンツ)の提供が行われることで、各ユーザに対して会話の内容により関連性の高い話題に関する情報を提供することも可能となる。そこで、変形例として、本開示の一実施形態に係る情報処理システム1が、会話のグループごとにキーワードの取得や当該キーワードに応じた情報(コンテンツ)の提供を行うための仕組みの一例について説明する。
まず、複数人のユーザの中から、互いに会話をしているユーザ(話者)のグルーピングを行うための仕組みの一例について説明する。例えば、図13は、変形例に係る情報処理システムにおけるユーザのグルーピングを行うための仕組みの一例について説明するための説明図である。なお、図13に示す例では、ユーザUc〜Ufのそれぞれがスマートフォン等のような端末装置300を保持しており、各ユーザが発話した音声は、当該ユーザが保持する端末装置300により集音されるものとする。なお、図13において、端末装置300c、300d、300e、及び300fは、ユーザUc、Ud、Ue、及びUfが保持する端末装置300をそれぞれ示している。
(a)私は寿司が好きです。
(b)寿司は私の好物です。
・ユーザUc「お寿司が食べたいな。」
・ユーザUd「銀座に良いお店があるよ。」
・ユーザUe「今度の週末はサッカーしよう。」
・ユーザUf「やっぱり、野球でしょう。」
続いて、図18を参照しながら、前述した情報処理装置100や端末装置200のように、本開示の一実施形態に係る情報処理システムを構成する情報処理装置のハードウェア構成の一例について、詳細に説明する。図18は、本開示の一実施形態に係る情報処理システムを構成する情報処理装置のハードウェア構成の一構成例を示す機能ブロック図である。
以上、説明したように、本実施形態に係る情報処理システムにおいて、情報処理装置は、1以上のユーザにより発話された音声に基づき抽出された1以上のキーワードを取得する。また、当該情報処理装置は、1以上のコンテンツについて当該コンテンツに含まれる文字情報を構成する単語に応じて算出される特徴量と、取得された上記1以上のキーワードと、を比較することで、当該1以上のコンテンツから少なくとも一部のコンテンツを抽出する。当該特徴量としては、例えば、前述した特徴量マトリックスIMや特徴ベクトルKWVが挙げられる。
(1)
1以上のユーザにより発話された音声に基づき抽出された1以上のキーワードを取得する取得部と、
1以上のコンテンツについて当該コンテンツに含まれる文字情報を構成する単語に応じて算出される特徴量と、取得された前記1以上のキーワードと、を比較することで、前記1以上のコンテンツから少なくとも一部のコンテンツを抽出する抽出部と、
を備える、情報処理装置。
(2)
抽出された前記コンテンツに応じた情報が所定の出力部を介して提示されるように制御する出力制御部を備える、前記(1)に記載の情報処理装置。
(3)
前記取得部は、グループごとに、当該グループに属する前記ユーザにより発話された音声に基づき抽出された前記キーワードを取得し、
前記出力制御部は、前記グループに対応する前記キーワードに基づき抽出された前記コンテンツに応じた情報が、当該グループに属するユーザに提示されるように制御する、前記(2)に記載の情報処理装置。
(4)
前記グループは、前記1以上のユーザそれぞれが発話した音声が示す内容の関連性に応じて設定される、前記(3)に記載の情報処理装置。
(5)
前記グループは、前記1以上のユーザそれぞれの位置関係に基づき設定される、前記(3)に記載の情報処理装置。
(6)
前記グループは、前記1以上のユーザそれぞれに関連付けられた装置間の相対的な位置関係に基づき設定される、前記(3)に記載の情報処理装置。
(7)
前記特徴量は、前記コンテンツに含まれる文字情報における所定の単語の出現頻度に応じた情報を含む、前記(1)〜(6)のいずれか一項に記載の情報処理装置。
(8)
前記特徴量は、所定の単語が文字情報として含まれるコンテンツの数に応じた情報を含む、前記(1)〜(7)のいずれか一項に記載の情報処理装置。
(9)
前記抽出部は、前記1以上のキーワードそれぞれの出現数に応じた特徴ベクトルと、前記1以上のコンテンツそれぞれの前記特徴量に応じた特徴量マトリックスと、に基づき、当該1以上のコンテンツから少なくとも一部のコンテンツを抽出する、
前記(1)〜(8)のいずれか一項に記載の情報処理装置。
(10)
前記音声を文字情報に変換する変換部を備え、
前記取得部は、前記音声が変換された当該文字情報から抽出された前記キーワードを取得する、
前記(1)〜(9)のいずれか一項に記載の情報処理装置。
(11)
前記取得部は、ネットワークを介して接続された他の装置により集音された前記音声に基づき抽出された前記キーワードを取得する、前記(1)〜(10)のいずれか一項に記載の情報処理装置。
(12)
前記音声を集音する集音部を備え、
前記取得部は、前記集音部により集音された前記音声に基づき抽出された前記キーワードを取得する、
前記(1)〜(10)のいずれか一項に記載の情報処理装置。
(13)
前記コンテンツは、文書データとして文字情報を含み、
前記特徴量は、前記文書データに基づき算出される、
前記(1)〜(12)のいずれか一項に記載の情報処理装置。
(14)
前記コンテンツは、属性情報として文字情報を含む、
前記特徴量は、前記属性情報に基づき算出される、
前記(1)〜(13)のいずれか一項に記載の情報処理装置。
(15)
コンピュータが、
1以上のユーザにより発話された音声に基づき抽出された1以上のキーワードを取得することと、
1以上のコンテンツについて当該コンテンツに含まれる文字情報を構成する単語に応じて算出される特徴量と、取得された前記1以上のキーワードと、を比較することで、前記1以上のコンテンツから少なくとも一部のコンテンツを抽出することと、
を含む、情報処理方法。
(16)
コンピュータに、
1以上のユーザにより発話された音声に基づき抽出された1以上のキーワードを取得することと、
1以上のコンテンツについて当該コンテンツに含まれる文字情報を構成する単語に応じて算出される特徴量と、取得された前記1以上のキーワードと、を比較することで、前記1以上のコンテンツから少なくとも一部のコンテンツを抽出することと、
を実行させる、プログラム。
100 情報処理装置
110 制御部
111 キーワード取得部
113 コンテンツ抽出部
115 通信制御部
130 通信部
180 記憶部
190 記憶部
200 端末装置
210 制御部
220 アンテナ部
230 無線通信部
240 アンテナ部
250 無線通信部
260 集音部
270 音響出力部
280 表示部
290 記憶部
300 端末装置
Claims (14)
- 1以上のユーザにより発話された音声に基づき抽出された1以上のキーワードを取得する取得部と、
1以上のコンテンツについて当該コンテンツに含まれる文字情報を構成する単語に応じて算出される特徴量と、取得された前記1以上のキーワードと、を比較することで、前記1以上のコンテンツから少なくとも一部のコンテンツを抽出する抽出部と、
抽出された前記コンテンツに応じた情報が所定の出力部を介して提示されるように制御する出力制御部と、
を備え、
前記抽出部が前記一部のコンテンツとして複数のコンテンツを抽出した場合に、前記複数のコンテンツを示すリストを、前記複数のコンテンツから1のコンテンツをユーザが選択可能に提示し、
前記取得部は、グループごとに、当該グループに属するユーザにより発話された音声に基づき抽出された前記キーワードを取得し、
前記出力制御部は、前記グループに対応する前記キーワードに基づき抽出された前記コンテンツに応じた情報が、当該グループに属するユーザに提示されるように制御する、
情報処理装置。 - 前記グループは、前記1以上のユーザそれぞれが発話した音声が示す内容の関連性に応じて設定される、請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記グループは、前記1以上のユーザそれぞれの位置関係に基づき設定される、請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記グループは、前記1以上のユーザそれぞれに関連付けられた装置間の相対的な位置関係に基づき設定される、請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記特徴量は、前記コンテンツに含まれる文字情報における所定の単語の出現頻度に応じた情報を含む、請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記特徴量は、所定の単語が文字情報として含まれるコンテンツの数に応じた情報を含む、請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記抽出部は、前記1以上のキーワードそれぞれの出現数に応じた特徴ベクトルと、前記1以上のコンテンツそれぞれの前記特徴量に応じた特徴量マトリックスと、に基づき、当該1以上のコンテンツから少なくとも一部のコンテンツを抽出する、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記音声を文字情報に変換する変換部を備え、
前記取得部は、前記音声が変換された当該文字情報から抽出された前記キーワードを取得する、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記取得部は、ネットワークを介して接続された他の装置により集音された前記音声に基づき抽出された前記キーワードを取得する、請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記音声を集音する集音部を備え、
前記取得部は、前記集音部により集音された前記音声に基づき抽出された前記キーワードを取得する、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記コンテンツは、文書データとして文字情報を含み、
前記特徴量は、前記文書データに基づき算出される、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記コンテンツは、属性情報として文字情報を含む、
前記特徴量は、前記属性情報に基づき算出される、
請求項1に記載の情報処理装置。 - コンピュータが、
1以上のユーザにより発話された音声に基づき抽出された1以上のキーワードを取得することと、
1以上のコンテンツについて当該コンテンツに含まれる文字情報を構成する単語に応じて算出される特徴量と、取得された前記1以上のキーワードと、を比較することで、前記1以上のコンテンツから少なくとも一部のコンテンツを抽出することと、
抽出された前記コンテンツに応じた情報が所定の出力部を介して提示されるように制御することと、
を含み、
前記抽出することが前記一部のコンテンツとして複数のコンテンツを抽出した場合に、前記複数のコンテンツを示すリストを、前記複数のコンテンツから1のコンテンツをユーザが選択可能に提示し、
前記取得することは、グループごとに、当該グループに属するユーザにより発話された音声に基づき抽出された前記キーワードを取得し、
前記制御することは、前記グループに対応する前記キーワードに基づき抽出された前記コンテンツに応じた情報が、当該グループに属するユーザに提示されるように制御する、
情報処理方法。 - コンピュータに、
1以上のユーザにより発話された音声に基づき抽出された1以上のキーワードを取得することと、
1以上のコンテンツについて当該コンテンツに含まれる文字情報を構成する単語に応じて算出される特徴量と、取得された前記1以上のキーワードと、を比較することで、前記1以上のコンテンツから少なくとも一部のコンテンツを抽出することと、
抽出された前記コンテンツに応じた情報が所定の出力部を介して提示されるように制御することと、
を実行させ、
前記抽出することが前記一部のコンテンツとして複数のコンテンツを抽出した場合に、前記複数のコンテンツを示すリストを、前記複数のコンテンツから1のコンテンツをユーザが選択可能に提示し、
前記取得することは、グループごとに、当該グループに属するユーザにより発話された音声に基づき抽出された前記キーワードを取得し、
前記制御することは、前記グループに対応する前記キーワードに基づき抽出された前記コンテンツに応じた情報が、当該グループに属するユーザに提示されるように制御する、
プログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017199172 | 2017-10-13 | ||
JP2017199172 | 2017-10-13 | ||
PCT/JP2018/029003 WO2019073669A1 (ja) | 2017-10-13 | 2018-08-02 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019073669A1 JPWO2019073669A1 (ja) | 2020-10-01 |
JP6927318B2 true JP6927318B2 (ja) | 2021-08-25 |
Family
ID=66101361
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019547926A Active JP6927318B2 (ja) | 2017-10-13 | 2018-08-02 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200211534A1 (ja) |
EP (1) | EP3678130A4 (ja) |
JP (1) | JP6927318B2 (ja) |
WO (1) | WO2019073669A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024071553A1 (ko) * | 2022-09-26 | 2024-04-04 | 주식회사 네오툰 | 음성 명령의 키워드 분석을 통한 관련 영상데이터 선정 및 송출방법 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200055897A (ko) * | 2018-11-14 | 2020-05-22 | 삼성전자주식회사 | 축약 컨텐츠명 인식을 위한 전자장치 및 이의 제어방법 |
KR20210046334A (ko) * | 2019-10-18 | 2021-04-28 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 및 그의 제어 방법 |
WO2022070352A1 (ja) * | 2020-09-30 | 2022-04-07 | 株式会社Pfu | 情報処理装置、コンテンツ提供方法、及びプログラム |
CN118901099A (zh) * | 2022-03-22 | 2024-11-05 | 索尼集团公司 | 信息处理装置、信息处理方法和程序 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4425407B2 (ja) * | 1999-05-13 | 2010-03-03 | 富士通株式会社 | 会話送出方法及び会話システム |
JP3994368B2 (ja) * | 2000-01-25 | 2007-10-17 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および情報処理方法、並びに記録媒体 |
JP2002366166A (ja) * | 2001-06-11 | 2002-12-20 | Pioneer Electronic Corp | コンテンツ提供システム及び方法、並びにそのためのコンピュータプログラム |
JP2003178096A (ja) | 2001-12-10 | 2003-06-27 | Sony Corp | 情報検索方法、ネットワークシステムおよび情報処理装置 |
JP2005078411A (ja) * | 2003-09-01 | 2005-03-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報配信装置、情報配信方法およびプログラム |
US20080235018A1 (en) * | 2004-01-20 | 2008-09-25 | Koninklikke Philips Electronic,N.V. | Method and System for Determing the Topic of a Conversation and Locating and Presenting Related Content |
US9218412B2 (en) * | 2007-05-10 | 2015-12-22 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Searching a database of listings |
JP4547721B2 (ja) * | 2008-05-21 | 2010-09-22 | 株式会社デンソー | 自動車用情報提供システム |
JP2010287025A (ja) * | 2009-06-11 | 2010-12-24 | Nissan Motor Co Ltd | 情報提示装置および情報提示方法 |
JP2014006669A (ja) * | 2012-06-22 | 2014-01-16 | Sharp Corp | 推奨コンテンツ通知システム、その制御方法および制御プログラム、ならびに記録媒体 |
JP2014013494A (ja) * | 2012-07-04 | 2014-01-23 | Nikon Corp | 表示制御装置、表示システム、表示装置、端末装置、表示制御方法及びプログラム |
JP6054140B2 (ja) * | 2012-10-29 | 2016-12-27 | シャープ株式会社 | メッセージ管理装置、メッセージ提示装置、メッセージ管理装置の制御方法、およびメッセージ提示装置の制御方法 |
JP6385150B2 (ja) * | 2014-06-13 | 2018-09-05 | 株式会社Nttドコモ | 管理装置、会話システム、会話管理方法及びプログラム |
US11392629B2 (en) * | 2014-11-18 | 2022-07-19 | Oracle International Corporation | Term selection from a document to find similar content |
JP2017076166A (ja) * | 2015-10-13 | 2017-04-20 | 株式会社ぐるなび | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
-
2018
- 2018-08-02 EP EP18867037.6A patent/EP3678130A4/en not_active Withdrawn
- 2018-08-02 WO PCT/JP2018/029003 patent/WO2019073669A1/ja unknown
- 2018-08-02 JP JP2019547926A patent/JP6927318B2/ja active Active
- 2018-08-02 US US16/633,594 patent/US20200211534A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024071553A1 (ko) * | 2022-09-26 | 2024-04-04 | 주식회사 네오툰 | 음성 명령의 키워드 분석을 통한 관련 영상데이터 선정 및 송출방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2019073669A1 (ja) | 2020-10-01 |
EP3678130A4 (en) | 2020-11-25 |
EP3678130A1 (en) | 2020-07-08 |
US20200211534A1 (en) | 2020-07-02 |
WO2019073669A1 (ja) | 2019-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11966986B2 (en) | Multimodal entity and coreference resolution for assistant systems | |
JP6927318B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
US11315546B2 (en) | Computerized system and method for formatted transcription of multimedia content | |
AU2015261693B2 (en) | Disambiguating heteronyms in speech synthesis | |
US10417344B2 (en) | Exemplar-based natural language processing | |
US11238871B2 (en) | Electronic device and control method thereof | |
JP2022551788A (ja) | 補助システムのためのプロアクティブコンテンツを生成すること | |
JP6657124B2 (ja) | 会話理解システムのためのセッションコンテキストモデリング | |
US20210225380A1 (en) | Voiceprint recognition method and apparatus | |
US9047868B1 (en) | Language model data collection | |
US8417530B1 (en) | Accent-influenced search results | |
US20220188361A1 (en) | Voice-based Auto-Completions and Auto-Responses for Assistant Systems | |
US8972265B1 (en) | Multiple voices in audio content | |
US20160071510A1 (en) | Voice generation with predetermined emotion type | |
CN101309327A (zh) | 语音聊天系统、信息处理装置、话语识别和关键字检测 | |
WO2015102082A1 (ja) | ユーザのデータ入力に応じて情報提供を行うための端末装置、プログラム、およびサーバ装置 | |
US20090150341A1 (en) | Generation of alternative phrasings for short descriptions | |
TW202301081A (zh) | 輔助系統之基於真實世界文字偵測的任務執行 | |
TW202301080A (zh) | 輔助系統的多裝置調解 | |
KR102226427B1 (ko) | 호칭 결정 장치, 이를 포함하는 대화 서비스 제공 시스템, 호칭 결정을 위한 단말 장치 및 호칭 결정 방법 | |
JP2014109998A (ja) | 対話装置及びコンピュータ対話方法 | |
US20240119930A1 (en) | Artificial intelligence device and operating method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210719 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6927318 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |