JP6965614B2 - 内燃機関の制御装置 - Google Patents
内燃機関の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6965614B2 JP6965614B2 JP2017141733A JP2017141733A JP6965614B2 JP 6965614 B2 JP6965614 B2 JP 6965614B2 JP 2017141733 A JP2017141733 A JP 2017141733A JP 2017141733 A JP2017141733 A JP 2017141733A JP 6965614 B2 JP6965614 B2 JP 6965614B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- injection amount
- fuel
- value
- fuel ratio
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 157
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 371
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 371
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 229
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 99
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 94
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 29
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 7
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 5
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1401—Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
- F02D41/1408—Dithering techniques
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/008—Controlling each cylinder individually
- F02D41/0082—Controlling each cylinder individually per groups or banks
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/0807—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
- F01N3/0871—Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/008—Controlling each cylinder individually
- F02D41/0085—Balancing of cylinder outputs, e.g. speed, torque or air-fuel ratio
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/021—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
- F02D41/0235—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
- F02D41/024—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/021—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
- F02D41/0235—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
- F02D41/0295—Control according to the amount of oxygen that is stored on the exhaust gas treating apparatus
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1438—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
- F02D41/1444—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
- F02D41/1454—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/24—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
- F02D41/2406—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
- F02D41/2425—Particular ways of programming the data
- F02D41/2429—Methods of calibrating or learning
- F02D41/2451—Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D41/40—Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
- F02D41/401—Controlling injection timing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D41/40—Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
- F02D41/402—Multiple injections
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/10—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D2041/389—Controlling fuel injection of the high pressure type for injecting directly into the cylinder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/06—Fuel or fuel supply system parameters
- F02D2200/0614—Actual fuel mass or fuel injection amount
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1438—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
- F02D41/1473—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the regulation method
- F02D41/1475—Regulating the air fuel ratio at a value other than stoichiometry
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
Description
1.内燃機関の制御装置は、複数の気筒から排出された排気を浄化する触媒と、前記複数の気筒毎に設けられた燃料噴射弁とを備える内燃機関を制御対象とし、前記内燃機関の動作点に応じた要求噴射量を取得する取得処理と、前記要求噴射量に基づき、前記複数の気筒のうちの一部の気筒を、空燃比が理論空燃比よりもリーンであるリーン燃焼気筒とし、前記複数の気筒のうちの前記一部の気筒とは別の気筒を、空燃比が理論空燃比よりもリッチであるリッチ燃焼気筒とするように前記燃料噴射弁を操作するディザ制御処理と、前記要求噴射量が第1噴射量である場合には、前記ディザ制御処理を制限せず、前記要求噴射量が前記第1噴射量よりも噴射量の少ない第2噴射量であることを条件に、前記ディザ制御処理を、前記複数の気筒のうちの空燃比が最もリーンなもののリーン化度合いが小さくなる側に制限する制限処理と、を実行する。
上記禁止処理によれば、リッチ燃焼気筒における空燃比とリーン燃焼気筒における空燃比との差が小さくなるように制限する処理を実行する場合と比較して、簡易な制御にて燃料噴射量の制御性の低下を抑制できる。
以下、内燃機関の制御装置にかかる第1の実施形態について図面を参照しつつ説明する。
ベース噴射量算出処理部M10は、クランク角センサ52の出力信号Scrに基づき算出された回転速度NEと吸入空気量Gaとに基づき、燃焼室16における混合気の空燃比を目標空燃比に開ループ制御するための操作量である開ループ操作量として、ベース噴射量Qbを算出する。
要求値出力処理部M20は、内燃機関10の各気筒#1〜#4からの排気の空燃比(排気空燃比)の平均値を目標空燃比としつつも、気筒間で燃焼対象とする混合気の空燃比を異ならせるディザ制御の噴射量補正要求値αを算出する。ここで、本実施形態にかかるディザ制御では、第1の気筒#1〜第4の気筒#4のうちの1つの気筒を、混合気の空燃比を理論空燃比よりもリッチとするリッチ燃焼気筒とし、残りの3つの気筒を、混合気の空燃比を理論空燃比よりもリーンとするリーン燃焼気筒とする。そして、リッチ燃焼気筒における噴射量を、要求噴射量Qdの「1+α」倍とし、リーン燃焼気筒における噴射量を、要求噴射量Qdの「1−(α/3)」倍とする。
次に、CPU42は、要求噴射量Qdと、ベース要求値α0(n)とから、今回のリーン燃焼気筒の噴射量指令値Ql*を予測し、この予測値である「Qd・{1−α0(n)/3}」が、最小噴射量Qmin以上であるか否かを判定する(S22)。そして、CPU42は、最小噴射量Qmin以上であると判定する場合(S22:YES)、ディザ制御を実行すべく、S14の処理によって今回算出したベース要求値α0(n)から、前回の噴射量補正要求値α(n−1)を減算した値が閾値Δよりも大きいか否かを判定する(S24)。そしてCPU42は、閾値Δよりも大きいと判定する場合(S24:YES)、前回の噴射量補正要求値α(n−1)に閾値Δを加算した値を、今回の噴射量補正要求値α(n)に代入する(S26)。これに対し、CPU42は、閾値Δ以下であると判定する場合(S24:NO)、前回の噴射量補正要求値α(n−1)からS14の処理によって今回算出したベース要求値α0(n)を減算した値が閾値Δよりも大きいか否かを判定する(S28)。そしてCPU42は、大きいと判定する場合(S28:YES)、前回の噴射量補正要求値α(n−1)から閾値Δを減算した値を、今回の噴射量補正要求値α(n)に代入する(S30)。また、CPU42は、閾値Δ以下である判定する場合(S28:NO)、今回の噴射量補正要求値α(n)に、今回のベース要求値α0(n)を代入する(S32)。
これに対し、CPU42は、上述のリーン燃焼気筒の噴射量指令値Ql*の予測値が、最小噴射量Qmin未満であると判定する場合(S22:NO)、噴射量補正要求値α(n)にゼロを代入する(S36)。これにより、ディザ制御が禁止される。
ここで本実施形態の作用を説明する。
(1)最小噴射量Qminを、燃圧PFが低い場合に高い場合よりも少量に設定した。これにより、燃料噴射弁18の最小噴射量Qminが燃圧PFに依存することを反映して最小噴射量Qminを適切に設定することができる。
以下、第2の実施形態について、第1の実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。
S22,S36aの処理は、リーン燃焼気筒の噴射量指令値Ql*の下限値を、最小噴射量Qminとするガード処理である。すなわち、要求噴射量Qdが与えられたとき、噴射量指令値Ql*を最小噴射量Qminとするうえで満たすべきは、以下の式(c2)である。
上記の式(c2)を、ベース要求値α0について解くことにより、ベース要求値α0を上記の式(c1)とすべきことがわかる。
CPU42は、リーン燃焼気筒の噴射量指令値Ql*の予測値が最小噴射量Qmin未満となると判定する場合、リーン燃焼気筒の噴射量指令値Ql*が最小噴射量Qminとなるように、ベース要求値α0を変更する(S36a)。そして、CPU42は、変更したベース要求値α0に基づき、リッチ燃焼気筒の排気空燃比とリーン燃焼気筒の排気空燃比との平均値が目標平均値となるように、リッチ燃焼気筒の噴射量指令値Qr*とリーン燃焼気筒の噴射量指令値Ql*とを算出し、それらに基づき燃料噴射弁18を操作する。
上記実施形態における事項と、上記「課題を解決するための手段」の欄に記載した事項との対応関係は、次の通りである。以下では、「課題を解決するための手段」の欄に記載した解決手段の番号毎に、対応関係を示している。[1]触媒は、三元触媒24に対応し、取得処理は、S20の処理に対応する。ディザ制御処理は、補正係数算出処理部M22、ディザ補正処理部M24、乗算処理部M26、補正係数算出処理部M28、ディザ補正処理部M30、および噴射量制御処理部M32の処理と、S10,S12,S22〜S34の処理に対応する。制限処理は、S22,S36(S36a)の処理に対応する。[2]禁止処理は、S36の処理に対応する。[3]要求噴射量算出処理は、ベース噴射量算出処理部M10、目標値設定処理部M12、フィードバック制御処理部M14、およびフィードバック補正処理部M16の処理に対応する。要求値設定処理は、S14の処理に対応し、第3噴射量は、最小噴射量Qminに対応する。[4]S36aの処理に対応する。[5]要求噴射量算出処理は、ベース噴射量算出処理部M10、目標値設定処理部M12、フィードバック制御処理部M14、およびフィードバック補正処理部M16の処理に対応する。要求値設定処理は、S14の処理に対応し、第3噴射量は、最小噴射量Qminに対応する。ガード処理は、S22,S36aの処理に対応する。[6]図4には、第3噴射量に対応する最小噴射量Qminが、燃圧PFが低い場合に高い場合よりも少量であることが記載されており、図5には、第2噴射量Q2が最小噴射量Qminと第1噴射量Q1との間に位置することが記載されていることに対応する。すなわち、それらの記載は、少なくともS14の処理によるベース要求値α0が同一の値であるなら、第2噴射量Q2が、燃圧PFが低い場合に高い場合よりも少量となることを意味する。
なお、上記実施形態の各事項の少なくとも1つを、以下のように変更してもよい。
・「ディザ制御処理について」
ベース要求値α0を、回転速度NEおよび充填効率ηに加えて、水温THWに基づき可変設定してもよい。またたとえば、回転速度NEおよび水温THW、または充填効率ηおよび水温THWの2つのパラメータのみに基づいて可変設定してもよく、またたとえば、上記3つのパラメータのうちの1つのパラメータのみに基づいて可変設定してもよい。また、たとえば内燃機関10の動作点を特定するパラメータとして回転速度NEおよび充填効率ηを用いる代わりに、負荷としての充填効率ηに代えて、たとえば負荷としてのアクセル操作量を用いてもよい。また、回転速度NEおよび負荷に代えて、吸入空気量Gaに基づき可変設定してもよい。
上記実施形態では、リッチ燃焼気筒の数よりもリーン燃焼気筒の数を多くしたが、これに限らない。たとえば、リッチ燃焼気筒の数とリーン燃焼気筒の数とを同一としてもよい。またたとえば、全ての気筒#1〜#4を、リーン燃焼気筒かリッチ燃焼気筒かにするものに限らず、たとえば1つの気筒の空燃比を目標空燃比としてもよい。さらに、1燃焼サイクル内で、排気空燃比の平均値が目標空燃比となることも必須ではない。たとえば、上記実施形態のように4気筒の場合において、5ストロークにおける排気空燃比の平均値が目標値となるようにしてもよく、3ストロークにおける排気空燃比の平均値が目標値となるようにしてもよい。ただし、1燃焼サイクルにおいて、リッチ燃焼気筒とリーン燃焼気筒との双方が存在する期間が少なくとも2燃焼サイクルに1回以上は生じることが望ましい。換言すれば、所定期間における排気空燃比の平均値を目標空燃比とする際、所定期間を2燃焼サイクル以下とすることが望ましい。ここで、たとえば所定期間を2燃焼サイクルとして2燃焼サイクルの間に1度だけリッチ燃焼気筒が存在する場合、リッチ燃焼気筒とリーン燃焼気筒との出現順序は、リッチ燃焼気筒をR、リーン燃焼気筒をLとすると、たとえば「R,L,L,L,L,L,L,L」となる。この場合、所定期間よりも短い1燃焼サイクルの期間であって「R,L,L,L」となる期間が設けられており、気筒#1〜#4のうちの一部がリーン燃焼気筒であり、別の気筒がリッチ燃焼気筒となっている。ちなみに、1燃焼サイクル内における排気空燃比の平均値を目標空燃比としない場合には、内燃機関が吸気行程において一旦吸入した空気の一部を吸気バルブが閉弁するまでに吸気通路に吹き戻す量が無視できることが望ましい。
禁止処理としては、図3の処理に例示したように、S22の処理において否定判定される場合、噴射量補正要求値α(n)をゼロとするものに限らない。たとえば、S22の処理において否定判定される場合、ベース要求値α0にゼロを代入する処理であってもよい。この場合であっても、少なくともS22の処理において否定判定される回数が複数回継続することによって噴射量補正要求値α(n)がゼロとなり、ディザ制御が禁止される。
ベース要求値α0等の要求値に基づき要求噴射量Qdを減量補正した噴射量が第3噴射量(最小噴射量Qmin)以上であるか否かを判定する判定処理としては、S22の処理に限らない。たとえば、ベース要求値α0に代えてベース要求値α0にS24〜S32の処理による徐変処理が施された噴射量補正要求値αを用いて、「Qd・{1−(α/3)}」が最小噴射量Qmin以上であるか否かを判定する処理としてもよい。
上記実施形態では、リーン燃焼気筒の噴射量指令値Ql*を最小噴射量Qmin以上とすべく、ベース要求値α0を変更したが、これに限らない。たとえば、すでにディザ制御が実行されているときにリーン燃焼気筒の噴射量指令値Ql*の予測値が最小噴射量Qmin未満となると判定される場合、噴射量補正要求値αに、上記の式(c1)の値を代入してもよい。
たとえば「ディザ制御処理について」の欄に記載したように、リッチ燃焼気筒の数とリーン燃焼気筒の数とを同一とする場合、S22の処理に代えて、「Qd・(1−α0)」が最小噴射量Qmin以上であるか否かを判定すればよい。この場合、最小噴射量Qmin未満であることを条件に、リーン燃焼気筒の数をリッチ燃焼気筒の数よりも増加させてもよい。換言すれば、リッチ燃焼気筒の数とリーン燃焼気筒の数とを同一とするディザ制御を制限し、リーン燃焼気筒の数を増加させるディザ制御を検討してもよい。この場合、たとえば上記実施形態のようにリッチ燃焼気筒が1つでリーン燃焼気筒が3つとなるように変更するなら、実際にディザ制御を実行する前に改めてS22の処理を実行し、S22の処理において肯定判定される場合にはリーン燃焼気筒の数を増加させたディザ制御を実行すればよい。この場合、S22の処理において否定判定される場合、図3のS36の処理または図8のS36aの処理を実行すればよい。
上記実施形態では、ベース噴射量Qbがフィードバック操作量KAFによって補正された値を、ディザ制御を制限するか否かを定める入力となる要求噴射量Qdとしたが、これに限らない。たとえば、パージ制御を実行する場合には、要求噴射量Qdを、各気筒にパージされる燃料量を減算した値とすることが望ましい。さらに、ベース噴射量Qbがフィードバック操作量KAFと、学習値LAFとによって補正されたものに基づき噴射量指令値が算出される場合、要求噴射量Qdを、学習値LAFによる補正がなされたものとすることが望ましい。ちなみに、学習値LAFの算出処理は、フィードバック操作量KAFを入力とし、フィードバック操作量KAFによるベース噴射量Qbの補正率が小さくなるように学習値LAFを更新する処理である。なお、学習値LAFは、電気的に書き換え可能な不揮発性メモリに記憶されることが望ましい。
たとえば、下記「そのほか」の欄に記載したように、ポート噴射弁を備えるものである場合、ポート噴射弁から噴射される燃料の圧力の目標値を可変設定してもよい。もっとも、目標値を可変設定すること自体必須ではない。
上記実施形態では、燃料の圧力を目標燃圧にフィードバック制御したが、これに限らず、たとえば開ループ制御してもよい。
上記実施形態では、燃圧PFに基づき最小噴射量Qminを算出したが、これに限らず、たとえば目標燃圧PF*に基づき最小噴射量Qminを算出してもよい。
昇温対象となる触媒としては、三元触媒24に限らない。たとえば、三元触媒を備えたガソリンパティキュレートフィルタ(GPF)であってもよい。ここで、GPFを上記三元触媒24の下流に設けるなら、三元触媒24において、リーン燃焼気筒の酸素によってリッチ燃焼気筒の未燃燃料成分や不完全燃焼成分を酸化させる際の酸化熱を利用して、GPFを昇温してもよい。なお、GPFの上流に酸素吸蔵能力を有した触媒が存在しない場合、GPFに酸素吸蔵能力を有した触媒を備えることが望ましい。
昇温要求としては、上記実施形態において例示したものに限らない。たとえば、三元触媒24に硫黄が堆積しやすい運転領域である場合(たとえばアイドリング運転領域)に、昇温要求が生じるとしてもよい。また、「昇温対象となる触媒について」の欄に記載したように、GPFを備える内燃機関10を制御対象とする場合、GPF内の微粒子状物質を燃焼させるためにディザ制御による昇温要求を生じさせてもよい。
CPU42とROM44とを備えて、ソフトウェア処理を実行するものに限らない。たとえば、上記実施形態においてソフトウェア処理されたものの少なくとも一部を、ハードウェア処理する専用のハードウェア回路(たとえばASIC等)を備えてもよい。すなわち、制御装置は、以下の(a)〜(c)のいずれかの構成であればよい。(a)上記処理の全てを、プログラムに従って実行する処理装置と、プログラムを記憶するROM等のプログラム格納装置とを備える。(b)上記処理の一部をプログラムに従って実行する処理装置およびプログラム格納装置と、残りの処理を実行する専用のハードウェア回路とを備える。(c)上記処理の全てを実行する専用のハードウェア回路を備える。ここで、処理装置およびプログラム格納装置を備えたソフトウェア処理回路や、専用のハードウェア回路は複数であってもよい。すなわち、上記処理は、1または複数のソフトウェア処理回路および1または複数の専用のハードウェア回路の少なくとも一方を備えた処理回路によって実行されればよい。
内燃機関としては、4気筒の内燃機関に限らない。たとえば直列6気筒の内燃機関であってもよい。またたとえば、V型の内燃機関等、第1の触媒と第2の触媒とを備え、それぞれによって排気が浄化される気筒が異なるものであってもよい。
燃料噴射弁としては、燃焼室16に燃料を噴射する筒内噴射弁に限らず、たとえばポート噴射弁であってもよい。また、燃料噴射弁としては、電磁弁を備えるものに限らず、ピエゾ素子によって弁体(ノズルニードル)を開閉するピエゾインジェクタであってもよい。ディザ制御の実行時に空燃比フィードバック制御をすることは必須ではない。
Claims (4)
- 複数の気筒から排出された排気を浄化する触媒と、前記複数の気筒毎に設けられた燃料噴射弁とを備える内燃機関を制御対象とし、
前記複数の気筒のそれぞれの排気空燃比を目標空燃比に制御する上で1燃焼サイクルにおいて要求される噴射量を要求噴射量として算出する要求噴射量算出処理と、
前記要求噴射量に基づき、前記複数の気筒のうちの一部の気筒を、空燃比が理論空燃比よりもリーンであるリーン燃焼気筒とし、前記複数の気筒のうちの前記一部の気筒とは別の気筒を、空燃比が理論空燃比よりもリッチであるリッチ燃焼気筒とするように前記燃料噴射弁を操作するディザ制御処理と、を実行し、
前記ディザ制御処理は、前記リーン燃焼気筒のための燃料噴射量の前記要求噴射量に対する減量補正量および前記リッチ燃焼気筒のための燃料噴射量の前記要求噴射量に対する増量補正量を定める要求値を設定する要求値設定処理と、前記リーン燃焼気筒に燃料を供給する前記燃料噴射弁に前記要求値に基づき前記要求噴射量を減量補正した噴射量を噴射させ、前記リッチ燃焼気筒に燃料を供給する前記燃料噴射弁に前記要求値に基づき前記要求噴射量を増量補正した噴射量を噴射させ、前記リッチ燃焼気筒の排気空燃比と前記リーン燃焼気筒の排気空燃比との所定期間における平均値を前記目標空燃比に制御する処理と、前記複数の気筒のうちの一部の気筒をリーン燃焼気筒として且つ前記複数の気筒のうちの前記一部の気筒とは別の気筒をリッチ燃焼気筒とする期間を、前記所定期間に設ける処理と、を含み、
前記要求値に基づき前記要求噴射量を減量補正した噴射量が前記燃料噴射弁の最小噴射量以上であるか否かを判定する判定処理を含んで且つ、前記判定処理によって前記減量補正した噴射量が前記最小噴射量以上と判定される場合には、前記ディザ制御処理を制限せず、前記減量補正した噴射量が前記最小噴射量未満である場合、前記ディザ制御処理を、前記複数の気筒のうちの空燃比が最もリーンなもののリーン化度合いが小さくなる側に制限する制限処理を実行し、
前記所定期間は、3ストローク以上であって且つ2燃焼サイクル以下の長さを有する期間である内燃機関の制御装置。 - 前記制限処理は、前記ディザ制御処理を禁止する禁止処理を含む請求項1記載の内燃機関の制御装置。
- 前記制限処理は、前記要求値に基づき前記要求噴射量を減量補正した噴射量が前記最小噴射量未満となる場合、前記リーン燃焼気筒に燃料を供給する前記燃料噴射弁の噴射量が前記最小噴射量以上となるように前記リーン燃焼気筒の排気空燃比のリーン化度合いと前記リッチ燃焼気筒の排気空燃比のリッチ化度合いとを低減するガード処理を含む請求項1記載の内燃機関の制御装置。
- 前記最小噴射量を、前記燃料噴射弁によって噴射される燃料の圧力が低い場合に高い場合よりも少量とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の内燃機関の制御装置。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017141733A JP6965614B2 (ja) | 2017-07-21 | 2017-07-21 | 内燃機関の制御装置 |
RU2018121846A RU2683263C1 (ru) | 2017-07-21 | 2018-06-15 | Устройство управления для двигателя внутреннего сгорания |
KR1020180070096A KR20190010423A (ko) | 2017-07-21 | 2018-06-19 | 내연 기관의 제어 장치 |
US16/013,158 US10626818B2 (en) | 2017-07-21 | 2018-06-20 | Control device for internal combustion engine |
EP18179404.1A EP3431741A1 (en) | 2017-07-21 | 2018-06-22 | Control device for internal combustion engine |
CN201810724496.5A CN109281766B (zh) | 2017-07-21 | 2018-07-04 | 内燃机的控制装置 |
BR102018014072-8A BR102018014072A2 (pt) | 2017-07-21 | 2018-07-10 | Dispositivo de controle para motor de combustão interna |
KR1020190100140A KR102352335B1 (ko) | 2017-07-21 | 2019-08-16 | 내연 기관의 제어 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017141733A JP6965614B2 (ja) | 2017-07-21 | 2017-07-21 | 内燃機関の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019019804A JP2019019804A (ja) | 2019-02-07 |
JP6965614B2 true JP6965614B2 (ja) | 2021-11-10 |
Family
ID=62750897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017141733A Active JP6965614B2 (ja) | 2017-07-21 | 2017-07-21 | 内燃機関の制御装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10626818B2 (ja) |
EP (1) | EP3431741A1 (ja) |
JP (1) | JP6965614B2 (ja) |
KR (2) | KR20190010423A (ja) |
CN (1) | CN109281766B (ja) |
BR (1) | BR102018014072A2 (ja) |
RU (1) | RU2683263C1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6866827B2 (ja) * | 2017-11-15 | 2021-04-28 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5845492A (en) | 1995-09-18 | 1998-12-08 | Nippondenso Co., Ltd. | Internal combustion engine control with fast exhaust catalyst warm-up |
JP3821241B2 (ja) * | 1995-09-18 | 2006-09-13 | 株式会社デンソー | 内燃機関制御装置 |
JP2001032739A (ja) * | 1999-07-21 | 2001-02-06 | Denso Corp | 内燃機関の空燃比制御装置 |
JP3929215B2 (ja) | 1999-10-13 | 2007-06-13 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
JP2002327647A (ja) | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Hitachi Ltd | 内燃機関の電子制御燃料噴射装置及び制御方法 |
JP2004218541A (ja) * | 2003-01-15 | 2004-08-05 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP2004353552A (ja) * | 2003-05-29 | 2004-12-16 | Denso Corp | 内燃機関の触媒早期暖機制御装置 |
US7640912B2 (en) * | 2005-11-30 | 2010-01-05 | Ford Global Technologies, Llc | System and method for engine air-fuel ratio control |
US7357101B2 (en) * | 2005-11-30 | 2008-04-15 | Ford Global Technologies, Llc | Engine system for multi-fluid operation |
JP2007187149A (ja) * | 2005-12-13 | 2007-07-26 | Nissan Motor Co Ltd | エンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 |
JP4242390B2 (ja) * | 2006-01-31 | 2009-03-25 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
JP4254819B2 (ja) * | 2006-07-25 | 2009-04-15 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
US7707822B2 (en) * | 2006-08-08 | 2010-05-04 | Denso Corporation | Cylinder air-fuel ratio controller for internal combustion engine |
JP4618220B2 (ja) * | 2006-09-05 | 2011-01-26 | 株式会社デンソー | ガスセンサの組み付け状態検出方法及びガスセンサの組み付け状態検出装置 |
JP2008095521A (ja) * | 2006-10-06 | 2008-04-24 | Denso Corp | 電磁弁装置およびそれを用いた燃料噴射システム |
JP4450024B2 (ja) * | 2007-07-12 | 2010-04-14 | トヨタ自動車株式会社 | 火花点火式内燃機関 |
FI121031B (fi) * | 2008-03-31 | 2010-06-15 | Waertsilae Finland Oy | Säätöjärjestelmä ja menetelmä kaasua käyttävän polttomoottorin sylinterien tasapainottamiseksi |
JP4625111B2 (ja) * | 2008-05-19 | 2011-02-02 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関の燃料制御装置 |
DE102008051820B4 (de) | 2008-10-15 | 2016-02-18 | Continental Automotive Gmbh | Verfahren zur Korrektur von Einspritzmengen bzw. -dauern eines Kraftstoffinjektors |
GB2471893B (en) * | 2009-07-17 | 2013-08-28 | Gm Global Tech Operations Inc | Misfire detection through combustion pressure sensor |
JP5863017B2 (ja) * | 2011-10-25 | 2016-02-16 | 三菱自動車工業株式会社 | 内燃機関の燃料噴射装置 |
JP5790419B2 (ja) * | 2011-11-07 | 2015-10-07 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
US9394837B2 (en) * | 2012-08-13 | 2016-07-19 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for regenerating a particulate filter |
DE102012019907B4 (de) * | 2012-10-11 | 2017-06-01 | Audi Ag | Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine mit einer Abgasreinigungseinrichtung sowie entsprechende Brennkraftmaschine |
JP6128975B2 (ja) * | 2013-06-11 | 2017-05-17 | ヤンマー株式会社 | ガスエンジン |
JP6007331B2 (ja) * | 2013-07-29 | 2016-10-12 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 燃料噴射装置の駆動装置および燃料噴射システム |
JP5979173B2 (ja) * | 2014-04-16 | 2016-08-24 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
JP6464070B2 (ja) * | 2015-10-07 | 2019-02-06 | ヤンマー株式会社 | エンジン |
-
2017
- 2017-07-21 JP JP2017141733A patent/JP6965614B2/ja active Active
-
2018
- 2018-06-15 RU RU2018121846A patent/RU2683263C1/ru active
- 2018-06-19 KR KR1020180070096A patent/KR20190010423A/ko not_active Application Discontinuation
- 2018-06-20 US US16/013,158 patent/US10626818B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2018-06-22 EP EP18179404.1A patent/EP3431741A1/en not_active Withdrawn
- 2018-07-04 CN CN201810724496.5A patent/CN109281766B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2018-07-10 BR BR102018014072-8A patent/BR102018014072A2/pt not_active Application Discontinuation
-
2019
- 2019-08-16 KR KR1020190100140A patent/KR102352335B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3431741A1 (en) | 2019-01-23 |
BR102018014072A2 (pt) | 2019-03-06 |
KR102352335B1 (ko) | 2022-01-17 |
KR20190099384A (ko) | 2019-08-27 |
CN109281766B (zh) | 2022-01-07 |
CN109281766A (zh) | 2019-01-29 |
JP2019019804A (ja) | 2019-02-07 |
RU2683263C1 (ru) | 2019-03-27 |
KR20190010423A (ko) | 2019-01-30 |
US20190024596A1 (en) | 2019-01-24 |
US10626818B2 (en) | 2020-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6870560B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
CN109595086B (zh) | 内燃机的控制装置及方法 | |
JP6801597B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6881209B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
US20190128198A1 (en) | Controller and control method for internal combustion engine | |
CN110360016B (zh) | 内燃机的控制装置及方法 | |
JP6965614B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6822344B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
US10598120B2 (en) | Controller for internal combustion engine and method for controlling internal combustion engine | |
JP7155884B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
CN109555611B (zh) | 内燃机的控制装置和方法 | |
JP6981358B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6737209B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP7196391B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
CN109296468B (zh) | 内燃机的控制装置 | |
JP7020242B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6911678B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6879115B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP7159774B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180620 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210921 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211004 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6965614 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |