JP6685616B2 - 炭素繊維複合材とその製造方法 - Google Patents
炭素繊維複合材とその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6685616B2 JP6685616B2 JP2018217108A JP2018217108A JP6685616B2 JP 6685616 B2 JP6685616 B2 JP 6685616B2 JP 2018217108 A JP2018217108 A JP 2018217108A JP 2018217108 A JP2018217108 A JP 2018217108A JP 6685616 B2 JP6685616 B2 JP 6685616B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon fiber
- prepreg
- porous
- composite material
- prepregs
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 186
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 title claims description 183
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 title claims description 183
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 70
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 36
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 36
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 31
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 18
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 claims description 18
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 16
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 14
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 14
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 239000003733 fiber-reinforced composite Substances 0.000 claims 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 9
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 8
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 7
- 239000004918 carbon fiber reinforced polymer Substances 0.000 description 6
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 6
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 4
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 3
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000005007 epoxy-phenolic resin Substances 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N hexamethylenetetramine Chemical compound C1N(C2)CN3CN1CN2C3 VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 229920005832 Basotect® Polymers 0.000 description 1
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- -1 carbon fiber compound Chemical class 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 235000010299 hexamethylene tetramine Nutrition 0.000 description 1
- 239000004312 hexamethylene tetramine Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 210000003371 toe Anatomy 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
Description
前記炭素繊維プリプレグ11、13は、炭素繊維織物に熱硬化性樹脂が含浸したものからなる。前記炭素繊維織物は、軽量及び高剛性に優れるものであり、特に、繊維が一方向のみではない織り方のものが好ましく、例えば、縦糸と横糸で構成される平織、綾織、朱子織及び3方向の糸で構成される三軸織などが好適である。また、前記炭素繊維織物は、熱硬化性樹脂の含浸及び剛性の点から、繊維重さが50〜600g/m2のものが好ましい。
多孔質材としては、特に限定されるものではなく、発泡体を挙げることができる。発泡体としては連続気泡構造からなる発泡体が適し、例えば、ウレタン樹脂発泡体、メラミン樹脂発泡体、ポリオレフィン(ポリアミド)発泡体等から選択することができる。発泡体は連続気泡であることで、熱硬化性樹脂が含浸できるだけでなく、高い圧縮率で成形が可能となる。上記素材を多孔質材として選ぶことにより炭素繊維織物を積層した厚みにまで圧縮成形が可能である。特に、前記多孔質材として、メラミン樹脂発泡体もしくはポリアミド樹脂発泡体が好ましい。また、前記炭素繊維複合材10に難燃性が求められる場合には、前記多孔質材としては難燃性のものが好ましく、メラミン樹脂発泡体は良好な難燃性を有するため、前記多孔質材として好適なものである。前記多孔質材の圧縮前の元厚みは適宜設定され、例えば1〜25mmを挙げる。また、前記多孔質材が発泡体からなる場合、発泡体は圧縮容易性、含浸性、軽量性、剛性の点から、圧縮前の密度が5〜80kg/m3のものが好ましい。
図1の炭素繊維複合材10を成形する例を示す。熱硬化性樹脂としてフェノール樹脂(旭有機材料株式会社製、品名;PAPS−4と旭有機材料株式会社製、品名;ヘキサメチレンテトラミンを100:12で混合したもの)をメタノールに30wt%の濃度となるように溶解した。このフェノール樹脂溶液中に平織の炭素繊維織物(東邦テックス株式会社製、品名;W−3101、繊維重さ200g/m2)を漬け、取り出した後に25℃の室温にて2時間自然乾燥し、更に60℃の雰囲気下にて1時間乾燥させて炭素繊維プリプレグを2枚形成した。炭素繊維織物は、200×300mmの平面サイズに裁断したもの(重量12g/枚)を使用した。
図5の炭素繊維複合材50を成形する例を示す。実施例1と同様にして炭素繊維プリプレグを8枚形成し、また多孔質プリプレグを2枚形成した。
次に、予め離型剤を表面に塗布したSUS製の下側金型上に、図8に示した積層順序で、炭素繊維プリプレグと多孔質プリプレグを順に積層して配置し、下側金型上の積層体を、型面に凹部形成用の突起と凸部形成用の窪みが形成された上側金型により、180℃で3分間、5MPaの面圧をかけて押圧し、圧縮及び加熱を行ない、前記圧縮状態でフェノール樹脂を反応硬化させた。その際の加熱は、上下金型に取り付けられた鋳込みヒーターにより行なった。圧縮後の厚みは、製品形状に応じて平板を形成する一般部に応じてキャビティを設計した。その後、上下金型を室温で冷却させた後に開き、前記炭素繊維プリプレグと多孔質プリプレグが積層一体化した炭素繊維複合材を得た。その後、炭素繊維複合材の周囲の余剰部分をカットするトリミングを行い、図5の炭素繊維複合材50を得た。
前記複数の炭素繊維プリプレグと前記多孔質プリプレグは、平面視形状が同一である場合に限られず、成形する製品の形状に応じて、積層位置に応じて、上記2種類のプリプレグの平面形状を、裁断、設計することができる。特に多孔質プリプレグの平面視形状を、その積層位置に応じて、裁断、設計することができる。
11、13、51〜58、82A〜82D、83A〜83D 炭素繊維プリプレグ
21、61、62、81A、81B 多孔質プリプレグ
101、103、501、503 凹部
502、504、506、85、87 凸部
111、511、811 一般部
Claims (7)
- 縦糸と横糸で構成される織り方からなる炭素繊維織物に熱硬化性樹脂が含浸した炭素繊維プリプレグの複数枚と、連続気泡構造の発泡体からなる多孔質材に熱硬化性樹脂が含浸した多孔質プリプレグの少なくとも1枚が積層されて加熱、加圧により、前記炭素繊維織物及び前記多孔質材に含浸した前記熱硬化性樹脂が硬化して一体化された炭素繊維複合材であって、
前記多孔質プリプレグが前記炭素繊維プリプレグ間に配置されて前記炭素繊維複合材の表面が前記炭素繊維プリプレグで構成され、
前記炭素繊維複合材の少なくとも一側の表面には、前記一体化の加熱、加圧で形成された凹部と凸部の何れか一方又は両方が賦形され、
前記凹部と凸部に対応して、前記多孔質プリプレグの厚みが減少又は増大し、前記炭素繊維プリプレグと前記多孔質プリプレグが一体化すると共に形状が固定されていることを特徴とする炭素繊維複合材。 - 前記凹部及び凸部の反対側の表面は凹凸の無い平面からなることを特徴とする請求項1に記載の炭素繊維複合材。
- 前記複数の炭素繊維プリプレグと前記多孔質プリプレグは平面視同一形状からなることを特徴とする請求項1又は2に記載の炭素繊維複合材。
- 前記多孔質プリプレグは、複数枚重なって前記炭素繊維プリプレグ間に配置されていることを特徴とする請求項1から3の何れか一項に記載の炭素繊維複合材。
- 前記炭素繊維複合材の一側の表面と該表面に最も近い前記多孔質プリプレグまでの間に存在する前記炭素繊維プリプレグの枚数と、他側の表面と該表面に最も近い前記多孔質プリプレグまでの間に存在する前記炭素繊維プリプレグの枚数が等しいことを特徴とする請求項1から4の何れか一項に記載の炭素繊維複合材。
- 前記炭素繊維複合材の一側の表面と該表面に最も近い前記多孔質プリプレグまでの間に存在する前記炭素繊維プリプレグの枚数と、他側の表面と該表面に最も近い前記多孔質プリプレグまでの間に存在する前記炭素繊維プリプレグの枚数が異なることを特徴とする請求項1から4の何れか一項に記載の炭素繊維複合材。
- 炭素繊維プリプレグ間に多孔質プリプレグが配置された炭素繊維複合材の製造方法であって、
前記炭素繊維プリプレグは、縦糸と横糸で構成される織り方からなる炭素繊維織物に熱硬化性樹脂を含浸させたものからなり、
前記多孔質プリプレグは、連続気泡構造の発泡体からなる多孔質材に熱硬化性樹脂を含浸させたものからなり、
下側加圧型と上側加圧型の少なくとも一方の加圧型の型面に凹部と凸部の少なくとも一方又は両方が形成された前記下側加圧型と前記上側加圧型間に、前記炭素繊維プリプレグと前記多孔質プリプレグを、前記炭素繊維プリプレグ間に前記多孔質プリプレグが位置する積層状態で配置し、
前記積層状態の前記炭素繊維プリプレグと前記多孔質プリプレグを、前記下側加圧型と前記上側加圧型で加圧して前記多孔質プリプレグを全面圧縮し、前記型面の凹部及び凸部では該型面の凹部及び凸部に応じた圧縮量にすると共に加熱し、
前記炭素繊維織物及び前記多孔質材に含浸している前記熱硬化性樹脂を硬化させることにより、前記炭素繊維プリプレグと前記多孔質プリプレグを一体化して炭素繊維複合材を形成すると共に、前記炭素繊維複合材の少なくとも一側の表面には前記型面の凹部と凸部により、凹部と凸部の少なくとも一方を賦形し、前記凹部と凸部の少なくとも一方を賦形した炭素繊維複合材の表面に対応して、前記多孔質プリプレグの厚みを減少又は増大させて前記多孔質プリプレグの厚みを固定することを特徴とする繊維強化複合材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018217108A JP6685616B2 (ja) | 2018-11-20 | 2018-11-20 | 炭素繊維複合材とその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018217108A JP6685616B2 (ja) | 2018-11-20 | 2018-11-20 | 炭素繊維複合材とその製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014105477A Division JP6479340B2 (ja) | 2014-05-21 | 2014-05-21 | 炭素繊維複合材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019043143A JP2019043143A (ja) | 2019-03-22 |
JP6685616B2 true JP6685616B2 (ja) | 2020-04-22 |
Family
ID=65813554
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018217108A Active JP6685616B2 (ja) | 2018-11-20 | 2018-11-20 | 炭素繊維複合材とその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6685616B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114375252A (zh) * | 2019-08-27 | 2022-04-19 | 井上株式会社 | 纤维强化树脂复合成形体及其制造方法、抗菌性复合成形体及其制造方法、抗菌性纤维强化树脂复合成形体及其制造方法、以及纤维强化树脂层叠成形体及其制造方法 |
JP7139296B2 (ja) * | 2019-09-11 | 2022-09-20 | 株式会社イノアックコーポレーション | 繊維強化樹脂複合成形体とその製造方法 |
JP7220004B2 (ja) * | 2019-08-27 | 2023-02-09 | 株式会社イノアックコーポレーション | 繊維強化樹脂複合成形体とその製造方法 |
JP7467198B2 (ja) * | 2020-03-30 | 2024-04-15 | 株式会社イノアックコーポレーション | 抗菌性繊維強化樹脂複合成形体とその製造方法 |
CN114211776B (zh) * | 2021-12-13 | 2024-10-18 | 厦门市中豪强碳纤复合材料有限公司 | 一种碳纤维支架复合成型的制造方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2610642B2 (ja) * | 1988-03-11 | 1997-05-14 | 株式会社クボタ | 繊維強化フェノール樹脂発泡体の表面凹凸模様付方法 |
JP4955442B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2012-06-20 | ポリマテック株式会社 | 加飾シート、加飾成形体及び加飾キーシート並びに加飾シートの製造方法 |
JP4558091B1 (ja) * | 2009-10-29 | 2010-10-06 | 株式会社イノアックコーポレーション | 繊維強化成形体及びその製造方法 |
JP5755427B2 (ja) * | 2010-11-04 | 2015-07-29 | 株式会社イノアックコーポレーション | 繊維強化成形体及びその製造方法 |
KR101496172B1 (ko) * | 2012-07-12 | 2015-02-27 | 이노악 코포레이션 | 탄소 섬유 강화 복합시트 및 그 제조 방법 |
-
2018
- 2018-11-20 JP JP2018217108A patent/JP6685616B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019043143A (ja) | 2019-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6479340B2 (ja) | 炭素繊維複合材 | |
JP6685616B2 (ja) | 炭素繊維複合材とその製造方法 | |
JP4558091B1 (ja) | 繊維強化成形体及びその製造方法 | |
EP3109025B1 (en) | Fiber-reinforced composite material compression molding method and product | |
CN102271888A (zh) | 复合层压制品的芯部和其制造 | |
JP2008246981A (ja) | 繊維強化複合材料の製造方法 | |
JP6415885B2 (ja) | 孔あき炭素繊維複合材の製造方法 | |
JP5755427B2 (ja) | 繊維強化成形体及びその製造方法 | |
JP2017030165A (ja) | 炭素繊維複合材およびその製造方法 | |
CN106739245A (zh) | 电子产品外壳及其制造方法 | |
JP2016002723A (ja) | 炭素繊維複合材とその製造方法 | |
KR20140050779A (ko) | 섬유 강화 복합재의 성형방법 | |
EP3991964A1 (en) | Honeycomb layered body and production method therefor | |
ITUA20164146A1 (it) | Procedimento di fabbricazione di sci, ed attrezzi di vario genere per scivolare sulla neve, con materiali termoformabili aventi strutture portanti a base di fibre di carbonio, e stampi di termoformatura di tali prodotti, nonche’ sci, ed attrezzi di scivolamento sulla neve cosi’ ottenuti | |
JP6847510B2 (ja) | 炭素繊維複合化粧板 | |
JP7356840B2 (ja) | 表面に凹凸が賦形されたハニカム積層体とその製造方法 | |
JP7146519B2 (ja) | 繊維強化樹脂成形体及び繊維強化樹脂成形体の製造方法 | |
JP7220004B2 (ja) | 繊維強化樹脂複合成形体とその製造方法 | |
JP2019042975A (ja) | 繊維強化成形体及びその製造方法 | |
JP7139296B2 (ja) | 繊維強化樹脂複合成形体とその製造方法 | |
JP6752612B2 (ja) | 繊維強化成形体とその製造方法 | |
JP7493439B2 (ja) | 繊維強化成形体の製造方法と繊維強化成形体 | |
JP2023150135A (ja) | 繊維強化成形体、立体物成形用プリプレグ、及び繊維強化成形体の製造方法 | |
CN109849259A (zh) | 一种制造壳体的方法 | |
JP2005335242A (ja) | サンドイッチ積層板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6685616 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |