Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6518722B2 - 動力装置の支持構造 - Google Patents

動力装置の支持構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6518722B2
JP6518722B2 JP2017119798A JP2017119798A JP6518722B2 JP 6518722 B2 JP6518722 B2 JP 6518722B2 JP 2017119798 A JP2017119798 A JP 2017119798A JP 2017119798 A JP2017119798 A JP 2017119798A JP 6518722 B2 JP6518722 B2 JP 6518722B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planetary mechanism
housing
rotating element
power unit
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017119798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019001399A (ja
Inventor
茂晴 和久井
茂晴 和久井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2017119798A priority Critical patent/JP6518722B2/ja
Priority to US15/968,006 priority patent/US10746278B2/en
Priority to CN201810486298.XA priority patent/CN109130815B/zh
Publication of JP2019001399A publication Critical patent/JP2019001399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6518722B2 publication Critical patent/JP6518722B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/025Support of gearboxes, e.g. torque arms, or attachment to other devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/005Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles by locking of wheel or transmission rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/06Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels
    • B60T1/062Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels acting on transmission parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D63/00Brakes not otherwise provided for; Brakes combining more than one of the types of groups F16D49/00 - F16D61/00
    • F16D63/006Positive locking brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/06Differential gearings with gears having orbital motion
    • F16H48/08Differential gearings with gears having orbital motion comprising bevel gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/16Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of differential gearing
    • B60K17/165Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of differential gearing provided between independent half axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/001Arrangement or mounting of electrical propulsion units one motor mounted on a propulsion axle for rotating right and left wheels of this axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2300/00Purposes or special features of road vehicle drive control systems
    • B60Y2300/18Propelling the vehicle
    • B60Y2300/18008Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60Y2300/18108Braking
    • B60Y2300/18141Braking for parking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/70Gearings
    • B60Y2400/73Planetary gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/11Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted with resilient means for suspension, e.g. of wheels or engine; sub-frames for mounting engine or suspensions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02034Gearboxes combined or connected with electric machines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02039Gearboxes for particular applications
    • F16H2057/02043Gearboxes for particular applications for vehicle transmissions
    • F16H2057/02052Axle units; Transfer casings for four wheel drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/34Locking or disabling mechanisms
    • F16H63/3416Parking lock mechanisms or brakes in the transmission
    • F16H63/3425Parking lock mechanisms or brakes in the transmission characterised by pawls or wheels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/909Gearing
    • Y10S903/91Orbital, e.g. planetary gears
    • Y10S903/911Orbital, e.g. planetary gears with two or more gear sets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Retarders (AREA)

Description

本発明は、電動車両に設けられる動力装置の支持構造に関する。
車両の左車輪及び右車輪を駆動する電動機と、該電動機と左車輪及び右車輪との動力伝達経路上に配置される変速機と、該電動機及び該変速機を収容するハウジングと、を備える動力装置が知られている。この種の動力装置は、前輪駆動装置や後輪駆動装置としてハイブリッド車、電気自動車などの電動車両に設けられており、動力装置のハウジングは、通常、電動車両のフレーム部材にマウントアームを介して支持されている(例えば、特許文献1、2参照)。
特開2008−81010号公報 特開2013−112181号公報
しかしながら、この種の動力装置では、ハウジングのトルク反力作用位置とマウントアーム取付位置との距離が離れていると、マウントアーム取付位置に大きなモーメントが発生するため、安定した支持が困難になる虞がある。そこで、従来の動力装置では、ハウジングの剛性を高めることで上記の問題を解消しているが、ハウジングの剛性を高めると、動力装置の重量や製造コストが増加するため、改善の余地があった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、製造コストの増加を抑えながら安定した支持が可能な動力装置の支持構造を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、
車両(例えば、後述の実施形態の電動車両10)の左車輪(例えば、後述の実施形態の左車輪13L)及び右車輪(例えば、後述の実施形態の右車輪13R)を駆動する電動機(例えば、後述の実施形態の電動機2)と、
該電動機と前記左車輪及び前記右車輪との動力伝達経路上に、該電動機と軸方向で並んで配置される変速機(例えば、後述の実施形態の変速機5)と、
該電動機及び該変速機を収容するハウジング(例えば、後述の実施形態のハウジング4)と、を備え、
該ハウジングは前記車両のフレーム部材(例えば、後述の実施形態のフレーム部材11)にマウントアーム(例えば、後述の実施形態のマウントアーム12A、12B)を介して支持される動力装置(例えば、後述の実施形態の動力装置1)の支持構造であって、
前記変速機は、第1乃至第3回転要素(例えば、後述の実施形態のサンギヤS1、キャリアC1、リングギヤR1)を有する第1プラネタリ機構(例えば、後述の実施形態の第1プラネタリ機構51)を備え、
前記第1プラネタリ機構の前記第1回転要素に前記電動機が接続され、
前記第1プラネタリ機構の前記第2回転要素に前記左車輪及び前記右車輪が接続され、
前記第1プラネタリ機構の前記第3回転要素に前記ハウジングが接続され、
前記ハウジングと前記マウントアームとの締結部(例えば、後述の実施形態の締結部14)は、前記第1プラネタリ機構の前記第3回転要素と前記ハウジングとの接続部(例えば、後述の実施形態の接続部J)に前記軸方向でオーバーラップするように配置される。
請求項2に記載の発明は、
請求項1に記載の動力装置の支持構造であって、
前記ハウジングは、前記変速機を収容するメインケース(例えば、後述の実施形態のメインケース41)と、前記電動機を収容する電動機カバー(例えば、後述の実施形態の電動機カバー42)と、を備え、
前記メインケースは、前記電動機カバーよりも剛性が高い。
請求項3に記載の発明は、
請求項2に記載の動力装置の支持構造であって、
前記動力装置は、前記変速機を挟んで前記電動機と反対側且つ同軸上に配置され、前記第1プラネタリ機構の前記第2回転要素に接続されて前記変速機で変速された出力を前記左車輪と前記右車輪とに分配する差動装置(例えば、後述の実施形態の差動装置6)をさらに備え、
前記ハウジングは、前記変速機を収容する前記メインケースと、前記電動機を収容する前記電動機カバーと、前記差動装置を収容する差動装置カバー(例えば、後述の実施形態の差動装置カバー43)と、を備え、
前記メインケースは、前記電動機カバー及び前記差動装置カバーよりも剛性が高い。
請求項4に記載の発明は、
車両(例えば、後述の実施形態の電動車両10)の左車輪(例えば、後述の実施形態の左車輪13L)及び右車輪(例えば、後述の実施形態の右車輪13R)を駆動する電動機(例えば、後述の実施形態の電動機2)と、
該電動機と前記左車輪及び前記右車輪との動力伝達経路上に、該電動機と軸方向で並んで配置される変速機(例えば、後述の実施形態の変速機5)と、
前記変速機で変速された出力を前記左車輪と前記右車輪とに分配する差動装置(例えば、後述の実施形態の差動装置6)と、
該電動機及び該変速機を収容するハウジング(例えば、後述の実施形態のハウジング4)と、を備え、
該ハウジングは前記車両のフレーム部材(例えば、後述の実施形態のフレーム部材11)にマウントアーム(例えば、後述の実施形態のマウントアーム12A、12B)を介して支持される動力装置(例えば、後述の実施形態の動力装置1)の支持構造であって、
前記変速機は、第1乃至第3回転要素(例えば、後述の実施形態のサンギヤS1、キャリアC1、リングギヤR1、サンギヤS2、キャリアC2、リングギヤR2)を有する第1プラネタリ機構(例えば、後述の実施形態の第1プラネタリ機構51)及び第2プラネタリ機構(例えば、後述の実施形態の第2プラネタリ機構52)を備え、
前記第2プラネタリ機構の前記第1回転要素に前記電動機が接続され、
前記第2プラネタリ機構の前記第2回転要素に前記第1プラネタリ機構の前記第1回転要素が接続され、
前記第2プラネタリ機構の前記第3回転要素に前記ハウジングが接続され、
前記第1プラネタリ機構の前記第2回転要素に前記差動装置が接続され、
前記第1プラネタリ機構の前記第3回転要素に前記ハウジングが接続され、
前記ハウジングと前記マウントアームとの締結部(例えば、後述の実施形態の締結部14)は、前記第1プラネタリ機構の前記第3回転要素と前記ハウジングとの接続部(例えば、後述の実施形態の接続部J)に前記軸方向でオーバーラップするように配置される。
請求項5に記載の発明は、
請求項4に記載の動力装置の支持構造であって、
前記ハウジングは、前記変速機を収容するメインケース(例えば、後述の実施形態のメインケース41)と、前記電動機を収容する電動機カバー(例えば、後述の実施形態の電動機カバー42)と、を備え、
前記メインケースは、前記電動機カバーよりも剛性が高い。
請求項6に記載の発明は、
請求項5に記載の動力装置の支持構造であって、
前記動力装置は、前記変速機を挟んで前記電動機と反対側且つ同軸上に配置され、
前記ハウジングは、前記変速機を収容する前記メインケースと、前記電動機を収容する前記電動機カバーと、前記差動装置を収容する差動装置カバー(例えば、後述の実施形態の差動装置カバー43)と、を備え、
前記メインケースは、前記電動機カバー及び前記差動装置カバーよりも剛性が高い。
請求項7に記載の発明は、
請求項6に記載の動力装置の支持構造であって、
前記変速機は、
作動状態又は非作動状態に切替可能とされ、作動状態のときに回転要素の回転を規制し、非作動状態のときに回転要素の回転を許容する回転規制機構(例えば、後述の実施形態のパーキングブレーキ機構53)をさらに備え、
連結された前記第2プラネタリ機構の前記第2回転要素及び前記第1プラネタリ機構の前記第1回転要素に前記回転規制機構が接続され、
前記回転規制機構は、前記ハウジングの前記メインケースに支持されている。
請求項に記載の発明は、
請求項4〜7のいずれか1項に記載の動力装置の支持構造であって、
前記第2プラネタリ機構の前記第1回転要素はサン回転体(例えば、後述の実施形態のサンギヤS2)であり、
前記第2プラネタリ機構の前記第2回転要素はキャリア回転体(例えば、後述の実施形態のキャリアC2)であり、
前記第2プラネタリ機構の前記第3回転要素はリング回転体(例えば、後述の実施形態のリングギヤR2)であり、
前記第1プラネタリ機構の前記第1回転要素はサン回転体(例えば、後述の実施形態のサンギヤS1)であり、
前記第1プラネタリ機構の前記第2回転要素はキャリア回転体(例えば、後述の実施形態のキャリアC1)であり、
前記第1プラネタリ機構の前記第3回転要素はリング回転体(例えば、後述の実施形態のリングギヤR1)である。
請求項に記載の発明は、
請求項4〜7のいずれか1項に記載の動力装置の支持構造であって、
前記第2プラネタリ機構の前記第1回転要素はサン回転体(例えば、後述の実施形態のサンギヤS2)であり、
前記第2プラネタリ機構の前記第2回転要素はリング回転体(例えば、後述の実施形態のリングギヤR2)であり、
前記第2プラネタリ機構の前記第3回転要素はキャリア回転体(例えば、後述の実施形態のキャリアC2)であり、
前記第1プラネタリ機構の前記第1回転要素はサン回転体(例えば、後述の実施形態のサンギヤS1)であり、
前記第1プラネタリ機構の前記第2回転要素はリング回転体(例えば、後述の実施形態のリングギヤR1)であり、
前記第1プラネタリ機構の前記第3回転要素はキャリア回転体(例えば、後述の実施形態のキャリアC1)である。
請求項10に記載の発明は、
請求項4〜のいずれか1項に記載の動力装置の支持構造であって、
前記電動機は、前記ハウジングに支持されるステータ(例えば、後述の実施形態のステータ21)と、該ステータの内周側に回転可能に配置されるロータ(例えば、後述の実施形態のロータ22)と、を備え、
該ロータの内周部には、一方の車軸(例えば、後述の実施形態の左車軸3L)の外周を囲繞するとともに前記第2プラネタリ機構の前記第1回転要素に接続されるロータ軸(例えば、後述の実施形態のロータ軸23)が結合され、
該ロータ軸が前記車軸と同軸上に相対回転可能に前記ハウジングに支持されている。
請求項1に記載の発明によれば、ハウジングとマウントアームとの締結部は、第1プラネタリ機構の第3回転要素とハウジングとの接続部に軸方向でオーバーラップするように配置される。即ち、3つの回転要素の固定点となり、変速機のトルク反力が最も大きい第1プラネタリ機構の第3回転要素とハウジングとの接続部近傍で、電動機及び変速機を収容するハウジングが車両のフレーム部材に支持されるので、特に製造コストをかけなくても動力装置を安定して支持することができる。
請求項2に記載の発明によれば、3つの回転要素の固定点となり、変速機のトルク反力が最も大きい第1プラネタリ機構の第3回転要素を含む変速機の収容ケースであるメインケースを高剛性とすることで、電動機を収容する電動機カバーの剛性を下げても、動力装置を安定して支持することができる。また、電動機カバーの剛性を下げることで、動力装置の重量や製造コストを低減できる。
請求項3に記載の発明によれば、3つの回転要素の固定点となり、変速機のトルク反力が最も大きい第1プラネタリ機構の第3回転要素を含む変速機の収容ケースであるメインケースを高剛性とすることで、電動機を収容する電動機カバー及び差動装置を収容する差動装置カバーの剛性を下げても、動力装置を安定して支持することができる。また、電動機カバー及び差動装置カバーの剛性を下げることで、動力装置の重量や製造コストを低減できる。
請求項4に記載の発明によれば、ハウジングとマウントアームとの締結部は、第1プラネタリ機構の第3回転要素とハウジングとの接続部に軸方向でオーバーラップするように配置される。即ち、3つの回転要素の固定点となり、変速機のトルク反力が最も大きい第1プラネタリ機構の第3回転要素とハウジングとの接続部近傍で、電動機及び変速機を収容するハウジングが車両のフレーム部材に支持されるので、特に製造コストをかけなくても動力装置を安定して支持することができる。
請求項5に記載の発明によれば、3つの回転要素の固定点となり、変速機のトルク反力が最も大きい第1プラネタリ機構の第3回転要素を含む変速機の収容ケースであるメインケースを高剛性とすることで、電動機を収容する電動機カバーの剛性を下げても、動力装置を安定して支持することができる。また、電動機カバーの剛性を下げることで、動力装置の重量や製造コストを低減できる。
請求項6に記載の発明によれば、3つの回転要素の固定点となり、変速機のトルク反力が最も大きい第1プラネタリ機構の第3回転要素を含む変速機の収容ケースであるメインケースを高剛性とすることで、電動機を収容する電動機カバー及び差動装置を収容する差動装置カバーの剛性を下げても、動力装置を安定して支持することができる。また、電動機カバー及び差動装置カバーの剛性を下げることで、動力装置の重量や製造コストを低減できる。
請求項に記載の発明によれば、連結された第2プラネタリ機構の第2回転要素及び第1プラネタリ機構の第1回転要素に回転規制機構が接続されるので、車両の停車時に、左車輪及び右車輪の回転を一つの回転規制機構の作動によって規制し、車両を拘束できる。また、回転規制機構は、剛性の高いメインケースに支持されるとともに、マウントアームの近傍に配置されることになるので、回転規制機構を安定して支持することができる。
請求項に記載の発明によれば、第1プラネタリ機構及び第2プラネタリ機構のいずれも、3つの回転要素のうち最外周部に位置するリング回転体がハウジングのメインケースに支持されるので、変速機をシンプルな構成とすることができる。
請求項に記載の発明によれば、第1プラネタリ機構及び第2プラネタリ機構のいずれも、キャリア回転体がハウジングのメインケースに支持されるので、第1プラネタリ機構及び第2プラネタリ機構を共通化することができる。
請求項10に記載の発明によれば、電動機のロータ軸が一方の車軸と同軸上に相対回転可能にハウジングに支持されているので、電動機のロータ軸と車軸とをオフセットして配置する場合に比べて径方向の寸法を小さくし、動力装置を小型化できる。
本発明の第1実施形態に係る動力装置の支持構造を示す平面図である。 図1のA−A断面図である。 本発明の第2実施形態に係る動力装置の支持構造を示す平面図である。
以下、本発明の実施形態に係る動力装置1及びその支持構造について、図1〜図3を参照して説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとし、車両の前方をFr、後方をRr、左側をL、右側をR、上方をU、下方をD、として示す。
本実施形態の動力装置1は、電動機2を車軸駆動用の駆動源とするものであり、前輪駆動装置や後輪駆動装置としてハイブリッド車、電気自動車などの電動車両10に設けられる。
[第1実施形態]
図1に示すように、電動車両10は、矩形状のフレーム部材11と、該フレーム部材11の内部に複数のマウントアーム12A、12B、12Cを介して支持される動力装置1と、該動力装置1によって駆動される左車輪13L及び右車輪13Rと、を備える。
[動力装置]
図1において、3L、3Rは、左右の車軸であり、車幅方向に沿って同軸上に配置されている。動力装置1のハウジング4は、全体が略円筒状に形成され、その内部には、車軸駆動用の電動機2と、該電動機2と同軸上に配置される変速機5と、該変速機5を挟んで電動機2と反対側且つ同軸上に配置され、変速機5の出力回転を左車軸3L及び右車軸3Rに分配する差動装置6と、が収容されている。
[ハウジング]
ハウジング4は、変速機5を収容するメインケース41と、電動機2を収容する電動機カバー42と、差動装置6を収容する差動装置カバー43と、を備える。メインケース41は、変速機5を支持する円筒部41aを有する。また、電動機カバー42は、メインケース41(円筒部41a)の軸方向一端部から軸方向一方側に延在して電動機2のステータ21を支持する円筒部42aと、該円筒部42aの軸方向一端部から軸中心に向かって延在して電動機2の一側方を覆う側壁部42bと、を有する。また、差動装置カバー43は、メインケース41(円筒部41a)の軸方向他端部から軸方向他方側に延在して差動装置6の外周側を覆う円筒部43aと、該円筒部43aの軸方向他端部から軸中心に向かって延在して差動装置6の他側方を覆う側壁部43bと、を有する。
メインケース41は、電動機カバー42及び差動装置カバー43よりも剛性が高く設定されている。例えば、剛性が高く設定されるメインケース41は、金属材料が適用されるとともに、厚さ寸法も肉厚となるように設定される。一方、メインケース41に比べて剛性が低く設定される電動機カバー42及び差動装置カバー43は、金属材料に比べて軽量な樹脂材料の適用も可能であり、また、金属材料を適用する場合は、メインケース41に比べて薄肉化及び軽量化が可能になる。
[電動機]
電動機2は、電動機カバー42(円筒部42a)の内周部に固定されるステータ21と、ステータ21の内周側に回転可能に配置されるロータ22と、を備える。ロータ22の内周部には、左車軸3Lの外周を囲繞する中空状のロータ軸23が結合され、このロータ軸23が左車軸3Lと同軸上に相対回転可能となるように、図示しない軸受を介してハウジング4に支持されている。
[変速機]
変速機5は、電動機2と差動装置6との間の動力伝達経路上に配置され、電動機2の駆動回転を減速する第1プラネタリ機構51及び第2プラネタリ機構52と、パーキング時に作動状態となり、第1プラネタリ機構51及び第2プラネタリ機構52に含まれる回転要素の回転を規制するパーキングブレーキ機構53と、を備える。第1プラネタリ機構51及び第2プラネタリ機構52は、電動機2と差動装置6との間の動力伝達経路上に直列に接続されており、電動機2の駆動回転伝達方向において、第1プラネタリ機構51が下流側(差動装置6側)、第2プラネタリ機構52が上流側(電動機2側)に配置されている。なお、本実施形態の変速機5は、2つのプラネタリ機構51、52を備えるが、プラネタリ機構の数は、1つであってもよいし、3つ以上であってもよい。
[第1プラネタリ機構]
第1プラネタリ機構51は、第2プラネタリ機構52を介して電動機2のロータ軸23に接続されるサンギヤS1と、ハウジング4(メインケース41)の内周部に回転規制状態で接続(固定)されるリングギヤR1と、サンギヤS1及びリングギヤR1と噛み合う複数のピニオンギヤP1と、複数のピニオンギヤP1を自転及び公転可能に支持し、差動装置6の差動ピニオンシャフト61に接続されるキャリアC1と、を備える。そして、電動機2の駆動回転が第2プラネタリ機構52を介して第1プラネタリ機構51のサンギヤS1に入力されると、ピニオンギヤP1及びキャリアC1を介して減速された駆動回転が差動装置6の差動ピニオンシャフト61に出力される。
[第2プラネタリ機構]
第2プラネタリ機構52は、電動機2のロータ軸23に接続されるサンギヤS2と、ハウジング4(メインケース41)の内周部に回転規制状態で接続(固定)されるリングギヤR2と、サンギヤS2及びリングギヤR2と噛み合う複数のピニオンギヤP2と、複数のピニオンギヤP2を自転及び公転可能に支持し、第1プラネタリ機構51のサンギヤS1に接続されるキャリアC2と、を備える。そして、電動機2の駆動回転が第2プラネタリ機構52のサンギヤS2に入力されると、ピニオンギヤP2及びキャリアC2を介して減速された駆動回転が第1プラネタリ機構51のサンギヤS1に出力される。
[パーキングブレーキ機構]
図1及び図2に示すように、パーキングブレーキ機構53は、軸方向において第1プラネタリ機構51と第2プラネタリ機構52とに挟まれるように配置されており、連結された第2プラネタリ機構52のキャリアC2及び第1プラネタリ機構51のサンギヤS1に接続されるパーキングギヤ54と、ハウジング4(メインケース41)に揺動可能に支持され、図示しないセレクトレバー(シフトレバー)の操作に応じて作動状態又は非作動状態に切替えられるパーキングアーム55と、を備える。
パーキングアーム55は、セレクトレバーがパーキングレンジ以外に操作された非作動状態では、パーキングギヤ54から離間することで、パーキングギヤ54の回転を許容し、セレクトレバーがパーキングレンジに操作された作動状態では、パーキングギヤ54に噛み合うことで、パーキングギヤ54の回転を規制する。そして、パーキングギヤ54の回転が規制された状態では、第1プラネタリ機構51及び第2プラネタリ機構52に含まれる回転要素の回転も規制されるので、電動車両10が停止状態に維持される。
[ハウジングが変速機から受けるトルク反力]
上記のような変速機5を収容するハウジング4は、第2プラネタリ機構52のリングギヤR2と、第1プラネタリ機構51のリングギヤR1からトルク反力を受ける。電動機2の出力トルクをt、第2プラネタリ機構52の減速比をa、第1プラネタリ機構51の減速比をb、とすると、
ハウジング4が第2プラネタリ機構52のリングギヤR2から受けるトルク反力T1は、
T1=a×t
ハウジング4が第1プラネタリ機構51のリングギヤR1から受けるトルク反力T2は、
T2=a×b×t
であり、第2プラネタリ機構52のリングギヤR2から受けるトルク反力T1よりも、第1プラネタリ機構51のリングギヤR1から受けるトルク反力T2の方が大きい。
また、電動機2で左車輪13L及び右車輪13Rを駆動する場合、左車輪13L及び右車輪13Rで発生する合計駆動トルクTは、トルク反力T2と同等である。
また、パーキング時には、ハウジング4におけるパーキングアーム55の支持部に大きな荷重が作用する。
[差動装置]
差動装置6は、第1プラネタリ機構51のキャリアC1から差動ピニオンシャフト61に入力される駆動回転を左車軸3L及び右車軸3Rに分配しつつ、左車軸3L及び右車軸3Rの回転差を許容するために、差動ピニオンシャフト61、差動ピニオンギヤ62及び左右のサイドギヤ63L、63Rを備える。
差動ピニオンシャフト61は、図示しない差動ケースに左車軸3L及び右車軸3Rと直交する方向を向いて支持されており、差動ケースの内部で傘歯車からなる2つの差動ピニオンギヤ62を回転可能に支持している。つまり、差動ピニオンシャフト61は、差動ケースとの一体的な回転に応じて差動ピニオンギヤ62を公転させつつ、差動ピニオンギヤ62の自転を許容する。
左右のサイドギヤ63L、63Rは、傘歯車からなり、差動ピニオンギヤ62に対して両側方から噛み合うように差動ケースの内部に回転可能に支持されるとともに、スプラインなどの接続手段を介して、それぞれ左車軸3L、右車軸3Rと機械的に接続されている。差動ピニオンギヤ62が自転せずに公転している状態、例えば、直進走行時には、左右のサイドギヤ63L、63Rが等速で回転し、その駆動回転が左車軸3L及び右車軸3Rに伝達される。また、カーブ走行時や右左折時には、差動ピニオンギヤ62が自転することにより、左右のサイドギヤ63L、63Rが相対回転し、左車軸3L及び右車軸3Rの回転差が許容される。
[動力装置の支持構造]
上記のように構成された動力装置1のハウジング4は、複数のマウントアーム12A、12B、12Cを介して電動車両10のフレーム部材11に支持される。図1及び図2に示すように、マウントアーム12A、12Bは、動力装置1を挟んで前後方向に配置され、ハウジング4側の端部がそれぞれ締結部14を介してメインケース41の前面部又は後面部に接続され、フレーム部材11側の端部がそれぞれマウント部材15を介してフレーム部材11に支持される。マウントアーム12Cは、電動機カバー42の側壁部42bから外側方に延在し、マウント部材16を介してフレーム部材11に支持される。以下、本発明の要部であるマウントアーム12A、12Bの配置について説明する。
ハウジング4とマウントアーム12A、12Bとの締結部14は、第1プラネタリ機構51のリングギヤR1とハウジング4との接続部Jに軸方向でオーバーラップするように配置されている。即ち、大きなトルク反力T2を受ける接続部Jの近傍で、ハウジング4がマウントアーム12A、12Bを介して電動車両10のフレーム部材11に支持されることにより、動力装置1を安定して支持することが可能になる。
また、ハウジング4とマウントアーム12A、12Bとの締結部14は、電動機カバー42及び差動装置カバー43に比べて剛性が高いメインケース41に設けられる。これにより、電動機カバー42及び差動装置カバー43の重量及び製造コストを低減しつつ、動力装置1を安定して支持することが可能になる。
また、メインケース41で支持されるパーキングブレーキ機構53も、締結部14(マウントアーム12A、12B)の近傍に配置されることになり、パーキングブレーキ機構53のパーキングアーム55を安定して支持することが可能になる。
以上説明したように、第1実施形態に係る動力装置1の支持構造によれば、ハウジング4とマウントアーム12A、12Bとの締結部14は、第1プラネタリ機構51のリングギヤR1とハウジング4との接続部Jに軸方向でオーバーラップするように配置される。即ち、3つの回転要素の固定点となり、変速機5のトルク反力が最も大きい第1プラネタリ機構51のリングギヤR1とハウジング4との接続部Jの近傍で、電動機2及び変速機5を収容するハウジング4が電動車両10のフレーム部材11に支持されるので、特に製造コストをかけなくても動力装置1を安定して支持することができる。
また、3つの回転要素の固定点となり、変速機5のトルク反力が最も大きい第1プラネタリ機構51のリングギヤR1を含む変速機5の収容ケースであるメインケース41を高剛性とすることで、電動機2を収容する電動機カバー42及び差動装置6を収容する差動装置カバー43の剛性を下げても、動力装置1を安定して支持することができ、また、電動機カバー42及び差動装置カバー43の剛性を下げることで、動力装置1の重量や製造コストを低減できる。
また、連結された第2プラネタリ機構52のキャリアC2及び第1プラネタリ機構51のサンギヤS1にパーキングブレーキ機構53が接続されるので、電動車両10の停車時に、左車輪13L及び右車輪13Rの回転を一つのパーキングブレーキ機構53の作動によって規制し、電動車両10を拘束できる。また、パーキングブレーキ機構53は、剛性の高いメインケース41に支持されるとともに、マウントアーム12A、12Bの近傍に配置されることになるので、パーキングブレーキ機構53を安定して支持することができる。
また、第1プラネタリ機構51及び第2プラネタリ機構52のいずれも、3つの回転要素のうち最外周部に位置するリングギヤR1、R2がハウジング4のメインケース41に支持されるので、変速機5をシンプルな構成とすることができる。
また、電動機2のロータ軸23が一方の車軸(左車軸3L)と同軸上に相対回転可能にハウジング4に支持されているので、電動機2のロータ軸23と車軸(左車軸3L)とをオフセットして配置する場合に比べて径方向の寸法を小さくし、動力装置1を小型化できる。
[第2実施形態]
つぎに、本発明の第2実施形態に係る動力装置1Bの支持構造を図3に基づいて説明する。ただし、前記実施形態と共通の構成については、前記実施形態と同じ符号を用いることにより、前記実施形態の説明を援用する。
図3に示すように、本発明の第2実施形態に係る動力装置1Bでは、第2プラネタリ機構52のサンギヤS2が電動機2に接続され、第2プラネタリ機構52のリングギヤR2が第1プラネタリ機構51のサンギヤS1に接続され、第2プラネタリ機構52のキャリアC2がハウジング4に回転規制状態で接続(固定)され、第1プラネタリ機構51のサンギヤS1が第2プラネタリ機構52のリングギヤR2に接続され、第1プラネタリ機構51のリングギヤR1が差動装置6に接続され、第1プラネタリ機構51のキャリアC1が回転規制状態でハウジング4に接続(固定)され、パーキングブレーキ機構53が連結された第2プラネタリ機構52のリングギヤR2及び第1プラネタリ機構51のサンギヤS1に接続される。このような動力装置1Bによれば、第1実施形態の動力装置1と同等に機能するだけでなく、第1プラネタリ機構51及び第2プラネタリ機構52のいずれも、キャリアC1、C2がハウジング4のメインケース41に支持されることで、第1プラネタリ機構51及び第2プラネタリ機構52を共通化することが可能になる。
第2実施形態においては、動力装置1Bのハウジング4とマウントアーム12A、12Bとの締結部14が、第1プラネタリ機構51のキャリアC1とハウジング4との接続部Jに軸方向でオーバーラップするように配置される。このようにすると、大きなトルク反力T2を受ける接続部Jの近傍で、ハウジング4がマウントアーム12A、12Bを介して電動車両10のフレーム部材11に支持されることにより、動力装置1を安定して支持することが可能になる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。
例えば、大きなトルク反力を受けるプラネタリ機構の回転要素とハウジングと接続部(固定部)の近傍で、ハウジングがマウントアームを介して車両のフレーム部材に支持される限り、マウントアームの数や形状は適宜設定することができる。
また、上記実施形態では、プラネタリ機構としてプラネタリギヤ機構を例示したが、ギヤの噛み合いの代わりにローラの転がり運動によって形成される高粘度油膜のせん断抵抗を利用した遊星ローラ機構であってもよい。
1、1B 動力装置
2 電動機
21 ステータ
22 ロータ
23 ロータ軸
3L 左車軸
3R 右車軸
4 ハウジング
41 メインケース
42 電動機カバー
43 差動装置カバー
5 変速機
51 第1プラネタリ機構
52 第2プラネタリ機構
53 パーキングブレーキ機構
6 差動装置
10 電動車両
11 フレーム部材
12A、12B マウントアーム
13L 左車輪
13R 右車輪
14 締結部
S1、S2 サンギヤ(サン回転体、第1回転要素)
C1、C2 キャリア(キャリア回転体、第2回転要素又は第3回転要素)
R1、R2 リングギヤ(リング回転体、第3回転要素又は第2回転要素)
J 接続部

Claims (10)

  1. 車両の左車輪及び右車輪を駆動する電動機と、
    該電動機と前記左車輪及び前記右車輪との動力伝達経路上に、該電動機と軸方向で並んで配置される変速機と、
    該電動機及び該変速機を収容するハウジングと、を備え、
    該ハウジングは前記車両のフレーム部材にマウントアームを介して支持される動力装置の支持構造であって、
    前記変速機は、第1乃至第3回転要素を有する第1プラネタリ機構を備え、
    前記第1プラネタリ機構の前記第1回転要素に前記電動機が接続され、
    前記第1プラネタリ機構の前記第2回転要素に前記左車輪及び前記右車輪が接続され、
    前記第1プラネタリ機構の前記第3回転要素に前記ハウジングが接続され、
    前記ハウジングと前記マウントアームとの締結部は、前記第1プラネタリ機構の前記第3回転要素と前記ハウジングとの接続部に前記軸方向でオーバーラップするように配置される、動力装置の支持構造。
  2. 請求項1に記載の動力装置の支持構造であって、
    前記ハウジングは、前記変速機を収容するメインケースと、前記電動機を収容する電動機カバーと、を備え、
    前記メインケースは、前記電動機カバーよりも剛性が高い、動力装置の支持構造。
  3. 請求項2に記載の動力装置の支持構造であって、
    前記動力装置は、前記変速機を挟んで前記電動機と反対側且つ同軸上に配置され、前記第1プラネタリ機構の前記第2回転要素に接続されて前記変速機で変速された出力を前記左車輪と前記右車輪とに分配する差動装置をさらに備え、
    前記ハウジングは、前記変速機を収容する前記メインケースと、前記電動機を収容する前記電動機カバーと、前記差動装置を収容する差動装置カバーと、を備え、
    前記メインケースは、前記電動機カバー及び前記差動装置カバーよりも剛性が高い、動力装置の支持構造。
  4. 車両の左車輪及び右車輪を駆動する電動機と、
    該電動機と前記左車輪及び前記右車輪との動力伝達経路上に、該電動機と軸方向で並んで配置される変速機と、
    前記変速機で変速された出力を前記左車輪と前記右車輪とに分配する差動装置と、
    該電動機及び該変速機を収容するハウジングと、を備え、
    該ハウジングは前記車両のフレーム部材にマウントアームを介して支持される動力装置の支持構造であって、
    前記変速機は、第1乃至第3回転要素を有する第1プラネタリ機構及び第2プラネタリ機構を備え、
    前記第2プラネタリ機構の前記第1回転要素に前記電動機が接続され、
    前記第2プラネタリ機構の前記第2回転要素に前記第1プラネタリ機構の前記第1回転要素が接続され、
    前記第2プラネタリ機構の前記第3回転要素に前記ハウジングが接続され、
    前記第1プラネタリ機構の前記第2回転要素に前記差動装置が接続され、
    前記第1プラネタリ機構の前記第3回転要素に前記ハウジングが接続され、
    前記ハウジングと前記マウントアームとの締結部は、前記第1プラネタリ機構の前記第3回転要素と前記ハウジングとの接続部に前記軸方向でオーバーラップするように配置される、動力装置の支持構造。
  5. 請求項4に記載の動力装置の支持構造であって、
    前記ハウジングは、前記変速機を収容するメインケースと、前記電動機を収容する電動機カバーと、を備え、
    前記メインケースは、前記電動機カバーよりも剛性が高い、動力装置の支持構造。
  6. 請求項5に記載の動力装置の支持構造であって、
    前記差動装置は、前記変速機を挟んで前記電動機と反対側且つ同軸上に配置され、
    前記ハウジングは、前記変速機を収容する前記メインケースと、前記電動機を収容する前記電動機カバーと、前記差動装置を収容する差動装置カバーと、を備え、
    前記メインケースは、前記電動機カバー及び前記差動装置カバーよりも剛性が高い、動力装置の支持構造。
  7. 請求項6に記載の動力装置の支持構造であって、
    前記変速機は、
    作動状態又は非作動状態に切替可能とされ、作動状態のときに回転要素の回転を規制し、非作動状態のときに回転要素の回転を許容する回転規制機構をさらに備え、
    連結された前記第2プラネタリ機構の前記第2回転要素及び前記第1プラネタリ機構の前記第1回転要素に前記回転規制機構が接続され
    前記回転規制機構は、前記ハウジングの前記メインケースに支持されている、動力装置の支持構造。
  8. 請求項4〜7のいずれか1項に記載の動力装置の支持構造であって、
    前記第2プラネタリ機構の前記第1回転要素はサン回転体であり、
    前記第2プラネタリ機構の前記第2回転要素はキャリア回転体であり、
    前記第2プラネタリ機構の前記第3回転要素はリング回転体であり、
    前記第1プラネタリ機構の前記第1回転要素はサン回転体であり、
    前記第1プラネタリ機構の前記第2回転要素はキャリア回転体であり、
    前記第1プラネタリ機構の前記第3回転要素はリング回転体である、動力装置の支持構造。
  9. 請求項4〜7のいずれか1項に記載の動力装置の支持構造であって、
    前記第2プラネタリ機構の前記第1回転要素はサン回転体であり、
    前記第2プラネタリ機構の前記第2回転要素はリング回転体であり、
    前記第2プラネタリ機構の前記第3回転要素はキャリア回転体であり、
    前記第1プラネタリ機構の前記第1回転要素はサン回転体であり、
    前記第1プラネタリ機構の前記第2回転要素はリング回転体であり、
    前記第1プラネタリ機構の前記第3回転要素はキャリア回転体である、動力装置の支持構造。
  10. 請求項4〜のいずれか1項に記載の動力装置の支持構造であって、
    前記電動機は、前記ハウジングに支持されるステータと、該ステータの内周側に回転可能に配置されるロータと、を備え、
    該ロータの内周部には、一方の車軸の外周を囲繞するとともに前記第2プラネタリ機構の前記第1回転要素に接続されるロータ軸が結合され、
    該ロータ軸が前記車軸と同軸上に相対回転可能に前記ハウジングに支持されている、動力装置の支持構造。
JP2017119798A 2017-06-19 2017-06-19 動力装置の支持構造 Expired - Fee Related JP6518722B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017119798A JP6518722B2 (ja) 2017-06-19 2017-06-19 動力装置の支持構造
US15/968,006 US10746278B2 (en) 2017-06-19 2018-05-01 Support structure of power system
CN201810486298.XA CN109130815B (zh) 2017-06-19 2018-05-18 动力装置的支承结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017119798A JP6518722B2 (ja) 2017-06-19 2017-06-19 動力装置の支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019001399A JP2019001399A (ja) 2019-01-10
JP6518722B2 true JP6518722B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=64657899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017119798A Expired - Fee Related JP6518722B2 (ja) 2017-06-19 2017-06-19 動力装置の支持構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10746278B2 (ja)
JP (1) JP6518722B2 (ja)
CN (1) CN109130815B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109642668B (zh) * 2016-06-29 2020-12-08 Gkn动力传动布伦耐克股份公司 停车闭锁单元和带有停车闭锁装置的电驱动组件
CN111133225A (zh) * 2017-10-13 2020-05-08 爱信艾达株式会社 车辆用驱动装置
DE102018215918A1 (de) * 2018-09-19 2020-03-19 ZF Drivetech (Suzhou) Co.Ltd. Antriebsvorrichtung für eine elektrisch angetriebene Achse eines Kraftfahrzeugs
US11035465B2 (en) * 2018-12-19 2021-06-15 Gale Maddy Gearbox parking brake
US11555536B2 (en) * 2019-02-08 2023-01-17 Jateo Ltd Power transmission device
EP3939840B1 (en) * 2019-03-10 2024-07-17 Jatco Ltd. Power transmission device
US10969011B2 (en) * 2019-04-25 2021-04-06 Ford Global Technologies, Llc Method and system for disengaging parking pawl in hybrid transmission
CN110594361B (zh) * 2019-08-16 2020-09-15 湖南中联重科车桥有限公司 减速机构及车桥
JP7376382B2 (ja) * 2020-02-21 2023-11-08 日野自動車株式会社 駆動装置
US11458935B1 (en) * 2021-09-10 2022-10-04 Deere & Company Axle-integrated park brake for work vehicle
CN114714872A (zh) * 2022-03-07 2022-07-08 上海汽车变速器有限公司 集成化减速器、电动汽车的动力系统以及电动汽车

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2697511B2 (ja) * 1992-09-09 1998-01-14 日産自動車株式会社 パワーユニットの支持構造
JP2962071B2 (ja) * 1992-09-11 1999-10-12 トヨタ自動車株式会社 電気自動車用駆動装置
DE19606771C2 (de) 1996-02-23 1998-10-01 Bayerische Motoren Werke Ag Hybridantrieb, insbesondere für Kraftfahrzeuge
JP3454009B2 (ja) * 1996-04-22 2003-10-06 トヨタ自動車株式会社 電気自動車のメカニカルパーキングロック装置
TWI341264B (en) 2006-09-28 2011-05-01 Mitsubishi Motors Corp Electric motor mounting structure for vehicles
JP4345795B2 (ja) 2006-09-28 2009-10-14 三菱自動車工業株式会社 車両のモータマウント構造
US7886861B2 (en) * 2007-09-06 2011-02-15 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Electric vehicle
JP5050798B2 (ja) * 2007-11-16 2012-10-17 マツダ株式会社 車両用駆動装置
DE102010004228A1 (de) 2010-01-09 2011-07-14 IAV GmbH Ingenieurgesellschaft Auto und Verkehr, 10587 Vorrichtung zum Antrieb eines Fahrzeuges
DE102010036884B4 (de) 2010-08-06 2023-08-10 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Antriebssystem und Kraftfahrzeug mit einem derartigen Antriebssystem
WO2012164662A1 (ja) * 2011-05-30 2012-12-06 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP5884441B2 (ja) * 2011-11-25 2016-03-15 トヨタ自動車株式会社 車両用トルクロッド及びパワーユニットの支持構造
JP5760991B2 (ja) 2011-11-29 2015-08-12 株式会社豊田自動織機 モータユニット支持構造
JP2013148124A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Toyota Motor Corp 動力伝達装置の捩り振動減衰機構
US8596403B2 (en) * 2012-03-22 2013-12-03 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Motor mounting assemblies for electric vehicles and electric vehicles comprising the same
DE102012206146A1 (de) 2012-04-16 2013-10-17 Siemens Aktiengesellschaft Antriebsvorrichtung für einen Kraftwagen
WO2015039610A1 (zh) * 2013-09-22 2015-03-26 格源动力有限公司 带一级变速的同轴电机
CN105751880A (zh) 2016-03-01 2016-07-13 陕西理工学院 一种电动车的直驱型驱动装置
DE102017120985A1 (de) * 2016-09-14 2018-03-15 Borgwarner Inc. Elektrisches fahrzeugantriebssystem

Also Published As

Publication number Publication date
CN109130815A (zh) 2019-01-04
US20180363755A1 (en) 2018-12-20
US10746278B2 (en) 2020-08-18
JP2019001399A (ja) 2019-01-10
CN109130815B (zh) 2021-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6518722B2 (ja) 動力装置の支持構造
CN101107142B (zh) 高减速比电动轮毂驱动装置
JP5664663B2 (ja) 車両用動力伝達装置
JP5239582B2 (ja) 車両駆動用アクチュエータ
JP5026434B2 (ja) 減速機
JP5757337B2 (ja) 車両用電動駆動装置
JP5677141B2 (ja) インホイール型の車輪駆動装置
JP4715507B2 (ja) 左右駆動力配分装置
US20220355663A1 (en) Transmission Having A Torque Vectoring Superposition Unit
JP2007078174A (ja) 動力伝達装置
JP4715508B2 (ja) 左右駆動力配分装置
US20220082163A1 (en) Differential assembly
US11428304B2 (en) Torque vectoring device
JP2010052518A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
KR101219894B1 (ko) 차량의 리어액슬
CN112752668A (zh) 轮毂电动机驱动装置用制动结构
JP2001016710A (ja) 車両の駆動装置
JPH0842656A (ja) 電気自動車のトランスアクスル
US11248693B2 (en) Vehicle gear
JP2019002475A (ja) 車両用動力伝達装置
JP7566449B2 (ja) 装置
JP2020143715A (ja) 車両用駆動伝達装置
JP4142768B2 (ja) デファレンシャル装置
JP2023047794A (ja) 車両用駆動装置
JP2017141929A (ja) 伝動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6518722

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees