Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6486024B2 - 構造物の屋内監視システム及び方法 - Google Patents

構造物の屋内監視システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6486024B2
JP6486024B2 JP2014136868A JP2014136868A JP6486024B2 JP 6486024 B2 JP6486024 B2 JP 6486024B2 JP 2014136868 A JP2014136868 A JP 2014136868A JP 2014136868 A JP2014136868 A JP 2014136868A JP 6486024 B2 JP6486024 B2 JP 6486024B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
unmanned floating
unit
information
position information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014136868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016015628A5 (ja
JP2016015628A (ja
Inventor
河野 貴之
貴之 河野
陽一郎 津村
陽一郎 津村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2014136868A priority Critical patent/JP6486024B2/ja
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to EP15814504.5A priority patent/EP3147743B1/en
Priority to PCT/JP2015/051360 priority patent/WO2016002236A1/ja
Priority to US15/322,230 priority patent/US10359778B2/en
Priority to CN201580034665.7A priority patent/CN106662880B/zh
Priority to TW104102689A priority patent/TWI578132B/zh
Publication of JP2016015628A publication Critical patent/JP2016015628A/ja
Publication of JP2016015628A5 publication Critical patent/JP2016015628A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6486024B2 publication Critical patent/JP6486024B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0011Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement
    • G05D1/0038Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement by providing the operator with simple or augmented images from one or more cameras located onboard the vehicle, e.g. tele-operation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0094Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots involving pointing a payload, e.g. camera, weapon, sensor, towards a fixed or moving target
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C15/00Surveying instruments or accessories not provided for in groups G01C1/00 - G01C13/00
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/20Instruments for performing navigational calculations
    • G01C21/206Instruments for performing navigational calculations specially adapted for indoor navigation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C23/00Combined instruments indicating more than one navigational value, e.g. for aircraft; Combined measuring devices for measuring two or more variables of movement, e.g. distance, speed or acceleration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C3/00Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders
    • G01C3/02Details
    • G01C3/06Use of electric means to obtain final indication
    • G01C3/08Use of electric radiation detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U10/00Type of UAV
    • B64U10/10Rotorcrafts
    • B64U10/13Flying platforms
    • B64U10/14Flying platforms with four distinct rotor axes, e.g. quadcopters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2101/00UAVs specially adapted for particular uses or applications
    • B64U2101/30UAVs specially adapted for particular uses or applications for imaging, photography or videography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2101/00UAVs specially adapted for particular uses or applications
    • B64U2101/70UAVs specially adapted for particular uses or applications for use inside enclosed spaces, e.g. in buildings or in vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2201/00UAVs characterised by their flight controls
    • B64U2201/20Remote controls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

本発明は、構造物の屋内監視システム及び方法に関するものである。
例えば火力発電所で用いられるボイラ火炉は、製作時及び運転開始後定期的に開放し、内部に作業者が入り保守検査を行う必要がある。この保守検査時には、検査箇所を明確にする必要があるが、ボイラ火炉は容量が大きく目視で検査箇所を正確に把握することは困難である。そこで、従来では、検査箇所の高さ位置及び左右位置を巻尺等により測定マーキングすることで作業者の居場所あるいは保守検査位置を把握していたが、この方法では、作業員の足場架設やゴンドラ設置が必要となり、多大な労力、コスト及び点検期間が必要となっている。
そこで、従来では、煙突等の構造物の内部を、無人点検装置により清掃する技術が提案されている(特許文献1)。しかしながら、この提案もワイヤを設置するための架台が必要となり、その準備に労力、コスト及び点検期間が必要となっている。
また、屋外の構造物においては、無人機とGPS(Global Positioning System)とを使用した足場架設が不要の無人点検技術の適用が提案されている(特許文献2)。
しかしながら、ボイラ内部や煙突など構造物の屋内の点検では、衛星からの電波が届かないので、GPSによる飛行位置把握ができず、安定した操縦ができないため、既存の無人機による点検技術を適用することができない、という問題がある。
これに対して、GPSを使用しない屋内の飛行ができるシステムも提案されている(特許文献3)。
特開平6-73922号公報 特表2011-530692号公報 欧州特許出願公開第1901153号明細書
しかしながら、特許文献3の提案においては、GPSを用いる代わりに、地上に特徴点(又は模様)が必要であり、その特徴点(又は模様)は設置可能場所が限定される、という問題がある。また、ボイラ火炉や煙突等の構造物は内部が暗所の閉鎖空間であるので、特徴点の確認ができない、という問題がある。
よって、ボイラ火炉や煙突等の閉鎖された屋内構造物において、内部の位置情報を確実とした無人による点検が可能となり、例えば足場や架設が不要となることによる労力、コスト及び点検期間の削減ができる構造物の屋内監視システムの出現が切望されている。
本発明は、前記問題に鑑み、内部の位置情報を確実とした無人による点検が可能となり、例えば足場架設が不要となることによる労力、コスト及び点検期間の削減ができる構造物の屋内監視システム及び方法を提供することを課題とする。
上述した課題を解決するための本発明の第1の発明は、構造物の内部を、遠隔操作により空中浮揚させる浮遊手段を備えた無人浮遊機と、前記無人浮遊機に搭載され、該無人浮遊機と前記構造物の内壁面との距離を計測する距離計測部と、前記無人浮遊機に搭載され、該無人浮遊機の機体姿勢を把握する慣性計測部と、前記無人浮遊機に搭載され、前記構造物の壁面側の構造体を撮像する撮像部と、前記無人浮遊機を遠隔操作する操作部と、前記距離計測部の情報と慣性計測部の情報とにより、前記無人浮遊機の現在位置情報を取得する飛行位置情報取得部と、前記撮像部からの画像情報と、前記飛行位置情報取得部からの位置情報とを表示するモニタ部と、を備え、前記飛行位置情報取得部において、前記距離計測部により、該無人浮遊機と構造物の内壁面との水平距離情報を計測する水平方向距離計測工程と、前記慣性計測部により、無人浮遊機の姿勢角を取得する姿勢角取得工程と、前記姿勢角取得工程で取得した姿勢角を用いて前記距離情報を補正する水平方向距離補正工程と、前記慣性計測部で取得したヨー角を基準に、前記無人浮遊機の前後左右の少なくとも2点の距離を取得する水平方向距離取得工程と、前記構造物の既知の横断面形状情報から水平方向の現在位置情報を取得する水平方向現在位置情報取得工程とを実行することを特徴とする構造物の屋内監視システムにある。
第2の発明は、第1の発明において、前記飛行位置情報取得部において、前記距離計測部により、該無人浮遊機と構造物の上下いずれかの高さ方向の距離情報を計測する高さ方向距離計測工程と、前記慣性計測部により、無人浮遊機の姿勢角を取得する姿勢角取得工程と、前記姿勢角取得工程で取得した姿勢角を用いて前記高さ方向の距離情報を補正する高さ方向距離補正工程と、前記構造物の既知の縦断面形状情報から高さ方向の現在位置情報を取得する高さ方向現在位置情報取得工程とを実行することを特徴とする構造物の屋内監視システムにある。
第3の発明は、第1の発明において、前記水平方向距離計測工程での計測を複数点行い、平均した距離を水平距離情報として用いることを特徴とする構造物の屋内監視システムにある。
第4の発明は、第2の発明において、前記高さ方向距離計測工程での計測を複数点行い、平均した距離を高さ方向の距離情報として用いることを特徴とする構造物の屋内監視システムにある。
第5の発明は、第1又は2の発明において、前記飛行位置情報取得部が無人浮遊機に搭載され、取得した現在位置情報を送信部により地上部側に送信し、モニタ部で表示することを特徴とする構造物の屋内監視システムにある。
第6の発明は、第1又は2の発明において、前記飛行位置情報取得部が地上部側のコントローラ端末に搭載され、前記距離計測部の情報と慣性計測部の情報とを送信部により地上部側に送信し、前記飛行位置情報取得部において処理され、現在位置情報をモニタ部で表示することを特徴とする構造物の屋内監視システムにある。
第7の発明は、第1乃至6のいずれか一つの発明において、前記撮像部が静止画撮像部又は動画撮像部のいずれか一方又は両方であることを特徴とする構造物の屋内監視システムにある。
第8の発明は、第1乃至7のいずれか一つの発明において、前記無人浮遊機の周囲にガード部を有することを特徴とする構造物の屋内監視システムにある。
第9の発明は、構造物の内部を、遠隔操作により空中浮揚させる浮遊手段を備えた無人浮遊機を用い、前記無人浮遊機に搭載され、該無人浮遊機と前記構造物の内壁面との距離を計測する距離計測工程と、前記無人浮遊機に搭載され、該無人浮遊機の機体姿勢を把握する慣性計測工程と、前記無人浮遊機に搭載され、前記構造物の壁面側の構造体を撮像する撮像工程と、前記無人浮遊機を遠隔操作する操作工程と、前記距離計測工程の情報と慣性計測工程の情報とにより、前記無人浮遊機の現在位置情報を取得する飛行位置情報取得工程と、前記撮像工程からの画像情報と、前記飛行位置情報取得工程からの位置情報とを表示するモニタ表示工程と、を備え、前記飛行位置情報取得工程において、前記距離計測工程により、該無人浮遊機と構造物の内壁面との水平距離情報を計測する水平方向距離計測工程と、前記慣性計測工程により、無人浮遊機の姿勢角を取得する姿勢角取得工程と、前記姿勢角取得工程で取得した姿勢角を用いて前記距離情報を補正する水平方向距離補正工程と、前記慣性計測工程で取得したヨー角を基準に、前記無人浮遊機の前後左右の少なくとも2点の距離を取得する水平方向距離取得工程と、前記構造物の既知の横断面形状情報から水平方向の現在位置情報を取得する水平方向現在位置情報取得工程とを実行することを特徴とする構造物の屋内監視方法にある。
第10の発明は、第9の発明において、前記飛行位置情報取得工程において、前記距離計測工程により、該無人浮遊機と構造物の上下いずれかの高さ方向の距離情報を計測する高さ方向距離計測工程と、前記慣性計測工程により、無人浮遊機の姿勢角を取得する姿勢角取得工程と、前記姿勢角取得工程で取得した姿勢角を用いて前記高さ方向の距離情報を補正する高さ方向距離補正工程と、前記構造物の既知の縦断面形状情報から高さ方向の現在位置情報を取得する高さ方向現在位置情報取得工程とを実行することを特徴とする構造物の屋内監視方法にある。
第11の発明は、第9の発明において、前記水平方向距離計測工程での計測を複数点行い、平均した距離を水平距離情報として用いることを特徴とする構造物の屋内監視方法にある。
第12の発明は、第10の発明において、前記高さ方向距離計測工程での計測を複数点行い、平均した距離を高さ方向の距離情報として用いることを特徴とする構造物の屋内監視方法にある。
第13の発明は、第9又は10の発明において、前記飛行位置情報取得工程が無人浮遊機側で処理され、取得した現在位置情報を地上部側に送信し、モニタ表示することを特徴とする構造物の屋内監視方法にある。
第14の発明は、第9又は10の発明において、前記飛行位置情報取得工程が地上部側で処理され、前記距離計測工程の情報と慣性計測工程の情報とを地上部側に送信し、前記飛行位置情報取得工程において処理され、現在位置情報をモニタ表示することを特徴とする構造物の屋内監視方法にある。
第15の発明は、第9乃至14のいずれか一つの発明において、前記撮像工程が静止画撮像工程又は動画撮像工程のいずれか一方又は両方であることを特徴とする構造物の屋内監視方法にある。
本発明によれば、例えばボイラ火炉や煙突等の構造物の内部の位置情報を確実とした無人による点検が可能となり、例えば足場架設が不要となることによる労力、コスト及び点検期間の大幅な削減を図ることができる。
図1は、実施例1に係る無人浮遊機の概略図である。 図2は、実施例1に係るボイラ火炉の点検を行う様子を示す概略図である。 図3は、実施例1に係る構造物の屋内監視システムのブロック構成図である。 図4は、実施例1に係る他の構造物の屋内監視システムのブロック構成図である。 図5は、実施例1に係る距離計測部としてレーザスキャナを用いた場合のスキャン範囲の一例を示す図である。 図6は、実施例1に係る無人浮遊機の姿勢位置の3態様を示す図である。 図7は、実施例1に係る水平方向の位置モニタリングフロー図である。 図8は、実施例1に係る高さ方向の位置モニタリングフロー図である。 図9は、実施例1に係る水平方向の現在位置の取得の一例を示す図である。
以下に添付図面を参照して、本発明の好適な実施例を詳細に説明する。なお、この実施例により本発明が限定されるものではなく、また、実施例が複数ある場合には、各実施例を組み合わせて構成するものも含むものである。
図1は、実施例1に係る構造物の屋内監視システムの概略図である。図2は、実施例1に係るボイラ火炉の点検を行う様子を示す概略図である。図3は、実施例1に係る構造物の屋内監視システムのブロック構成図である。図1乃至図3に示すように、本実施例に係る構造物の屋内監視システムは、例えばボイラ火炉等の閉鎖された構造物50の内部を、遠隔操作により空中浮揚及び移動させる浮遊手段である例えばプロペラ22を備えた無人浮遊機11と、無人浮遊機11に搭載され、該無人浮遊機11と構造物50の内壁面との距離を計測する距離計測部(例えばレーザスキャナ、超音波センサ等)12と、この無人浮遊機11に搭載され、その機体姿勢を把握する慣性計測部(Inertial Measurement Unit:IMU)と、無人浮遊機11に搭載され、構造物50の壁面側の構造体(例えば配管、継手等)を撮像する撮像部(静止画撮像部13A、動画撮像部13B)13と、無人浮遊機11を遠隔操作する操作部15と、距離計測部12の情報(信号)と慣性計測部の情報(信号)とにより、無人浮遊機11の現在位置情報を取得する飛行位置情報取得部16と、撮像部13からの画像情報と、飛行位置情報取得部16からの位置情報とを表示するモニタ部14と、を備えている。なお、12aはレーザ光出射部である。
そして、飛行位置情報取得部16において、距離計測部12により、該無人浮遊機11と構造物50の内壁面との水平距離情報(r(t)、αs)を計測する距離計測工程(工程1:S−1)と、慣性計測部により、無人浮遊機11の姿勢角を取得する姿勢角取得工程(工程2:S−2)と、工程2で取得した姿勢角を用いて距離情報(r(t)、αs)を補正する距離補正工程(工程3:S−3)と、慣性計測部で取得したヨー角を基準に、無人浮遊機11の前後左右の少なくとも2点(前(Lf(t))と左(LL(t))、前(Lf(t))と右(LR(t))、後(LB(t))と左(LL(t))、後(LB(t))と右(LR(t))のいずれか2点)の距離を取得する距離取得工程(工程4:S−4)と、構造物50の既知の横断面形状情報から水平方向の現在位置情報を取得する水平方向現在位置情報取得工程(工程5:S−5)とを実行するようにしている。
本実施例では、例えばボイラ火炉、煙突等の単純形状(断面形状が矩形、円形)の構造物50を対象としている。構造物50の内部であるので、GPSを使用しない距離計測部(例えばレーザスキャナ、超音波センサ等)12と、無人浮遊機11の機体姿勢制御に使用するセンサ群である慣性計測部(Inertial Measurement Unit:IMU)を用いて、無人浮遊機11の飛行位置(現在飛行位置情報)をモニタリングするシステムを提供する。
本実施例では、図2に示すように、閉鎖された構造物(ボイラ火炉)50の外部に設置する地上ステーションのパーソナルコンピュータPCのモニタ部14にて、無人浮遊機11の飛行位置や映像(損傷個所)を確認しながら、操作部15にて、無人浮遊機11を操作し、ボイラ火炉50の閉鎖空間の内壁検査を行うようにしている。
検査は、図2に示すボイラ火炉50の入口から無人浮遊機11を導入し、その後ボイラ火炉50内を所定距離上昇させ、地上側の操作部15の操作により、4方向の壁の内面に沿って旋回させる。その後、再び所定距離上昇させ、同様に4方向の壁の内面に沿って旋回させる。この操作を繰り返して、ボイラ火炉の頂上まで検査した後、降下させて、検査を終了する。
検査は、内面の配管の亀裂等の損傷の程度を撮像部により行っている。この検査の際、閉鎖された屋内構造物において、本実施例によれば、モニタ部14において、飛行位置及び損傷個所の確認を行うことができるので、内部の位置情報を確実とした無人による点検が可能となる。
無人浮遊機11は、図1に示すように、機体ガード部21(前方側ガード部21A、左側ガード部21B、右側ガード部21C、後方側ガード部21D)により周囲が防護されており、この機体ガード部21の四隅の上面に設けた浮遊手段であるプロペラ22と、機体本体21Eの中心部に搭載された距離計測部12と、前方側ガード部21Aの一部に設置された静止画撮像部13Aと、後方側ガード部21Dに支持部13bを介して設置された動画撮像部13Bと、を備えている。なお、距離計測部12は、所定角(本実施例では±135°スキャンするので、図示しない旋回手段により旋回可能としている。
ここで、内部情報を確認する撮像部13としては、静止画撮像部13A又は動画撮像部13Bのいずれか一方であってもよい。
以下、本実施例においては、距離計測部12として、レーザスキャナを使用した場合の位置モニタリングの手順について、説明する。
<水平方向のモニタリング>
(1)水平方向のモニタリングを実施するには、先ず距離計測部12で距離(r(t)、αs)を取得する。
ここで、図5にレーザスキャナのスキャンの範囲の一例を示す。本実施例では、北陽電機社製のスキャナ式レンジセンサ「UTM−30LX(商品名)」を用いて行った。
図5に示すように、このスキャナ式レンジセンサは、レーザ光でスキャンニングしながら検出物までの距離を測定する二次元走査型の光距離センサであり、スキャン角度が、0°を中心として±135°である。
図5において、距離(r)は、距離計測部12のレーザスキャナから内壁50aまでの計測時点での実測距離であり、αはその計測したスキャンステップの角度である。本装置でのスキャンの計測ステップ(s)は0.25°刻みとなっている。
(2)次に、慣性計測部(IMU)において、無人浮遊機11の姿勢角ピッチ角(θ(t))、ヨー角(ψ(t))、ロール角(φ(t))を取得する。
図6は、実施例1に係る無人浮遊機の姿勢位置の3態様を示す図である。
慣性計測部(IMU)は、運動を司る3軸の角度(または角速度)と加速度を検出する装置である。
ここで、図6中、上段は、無人浮遊機11の上下回転の様子であり、内壁50a側に向いている前方側ガード部21A(機首側)を上げたり、下げたりする旋回(ピッチ(θ))である。図6中、中段は、無人浮遊機11の機体の左右回転の様子であり、機首の向きを左右にずらし、左側ガード部21Bと右側ガード部21Cとが左右にふれる旋回(ヨー(ψ))である。図6中、下段は、無人浮遊機11の進行方向の軸まわりの回転の様子であり、機体を左右に傾ける旋回(ロール(φ))である。なお、ガード部の左右は進行方向を基準としている。
次に、位置モニタリング計測工程について、図3を参照して説明する。
飛行位置情報取得部16では、距離計測部12の実距離情報と、慣性計測部(IMU)の姿勢角情報とに基づき、真の距離を求めるものである。これは、無人浮遊機11は常にXY座標通りに飛行できるとは限らないので、補正をする必要があるからである。
図7は、実施例1に係る水平方向の位置モニタリングフロー図である。
水平方向の計測は第1工程(S−1)〜第5工程(S−5)により行われる。
なお、本実施例では、この計測に先立って、構造物50の内部に無人浮遊機11を底部に設置した際の初期向き情報を取得する初期向き情報取得工程(S−0)を設けているが、この工程は、省略するようにしてもよい。
1)第1工程は、距離計測部12により、無人浮遊機11と構造物50の内壁50aとの水平距離情報(r(t)、αS)を計測する水平方向距離計測工程(S−1)である。
2)第2工程は、慣性計測部(IMU)により、無人浮遊機11の姿勢角を取得する姿勢角取得工程(S−2)である。
3)第3工程は、第2工程(S−2)で取得した姿勢角を用いて水平距離情報(r(t)、α)を補正する水平方向距離補正工程(S−3)である。
4)第4工程は、図9に示すように、慣性計測部(IMU)で取得したヨー角(ψ)を基準に、無人浮遊機11の前後左右の少なくとも2点(前(LF(t))と左(LL(t))、前(LF(t))と右(LR(t))、後(LB(t))と左(LL(t))、後(LB(t))と右(LR(t))のいずれか2点)の距離を取得する水平方向距離取得工程(S−4)である。
5)第5工程は、構造物50の既知の横断面形状情報から水平方向の現在位置情報を取得する水平方向現在位置情報取得工程(S−5)である。
この第1工程(S−1)〜第5工程(S−5)を実行することで、無人浮遊機11の計測時の姿勢角を考慮した水平方向の真の距離情報を取得することができる。
ここで、第3工程(S−3)における取得した姿勢角で計測距離を補正するのは以下のように行う。
(r(t)、αS)で得られるレーザ計測点を(xR,yR)座標に変換する。この座標変換は、下記式(1)から求められる。
Figure 0006486024
補正後の計測点(x’(t)、y’(t))の、回転座標系の変換は、下記式(2)から求められる。
Figure 0006486024
式(2)から求めた値を、レーザ計測の(r、α)座標系に変換する。この座標変換は、下記式(3)から求められる。
Figure 0006486024
次に、第4工程(S−4)において、慣性計測部(IMU)で取得したヨー角ψ(t)を基準に、無人浮遊機11の前後左右の距離を取得する。ただし、スキャン角が所定のスキャン範囲を外れた場合は、壁側からの距離としては、採用しない。
・スキャン角α1=ψ(t)となるスキャン角のデータを正面距離LF(t)
・スキャン角α2=ψ(t)−90°となるスキャン角を左側距離LL(t)
・スキャン角α3=ψ(t)+90°となるスキャン角を右側距離LR(t)
・スキャン角α4=ψ(t)+180°となるスキャン角を後方距離LB(t)
最後の第5工程(S−5)において、計測可能な距離(最低2つ:前後左右の各々の少なくとも2点)を使って、既知の横断面形状から現在位置(x(t),y(t))を取得する。
これにより真の現在位置を取得することができ、この現在の位置において撮影した撮像情報と、位置情報とをモニタ部14で確認することができる。
この位置情報の計測を無人浮遊機11が移動する毎に計測することで、連続した位置情報の把握が確実に行うことができる。
<高さ方向のモニタリング>
図8は、実施例1に係る高さ方向の位置モニタリングフロー図である。
初期向き情報を取得する初期向き情報取得工程(S−10)は、水平方向での初期向き情報を取得する初期向き情報取得工程(S−0)での情報を用いる。
高さ方向の計測は、以下の第11工程(S−11)〜第14工程(S−14)により行われる。
6)第11工程は、距離計測部12により、無人浮遊機11と構造物50の高さ方向の下方側の距離情報(LD(t)、αs)を計測する高さ方向距離計測工程(S−11)である。
ここで、高さ方向のレーザ光による計測は、図示しないミラー等の反射光学系により行う。レーザ光の照射距離が上昇するにつれて届かない場合には、上方側に反射させて上方側の距離情報(LU(t)、αs)を計測するようにしてもよい。
7)第12工程は、慣性計測部(IMU)により、無人浮遊機11の姿勢角を取得する姿勢角取得工程(S−12)である。
8)第13工程は、第12工程(S−12)で取得した姿勢角(φ(t),θ(t))を用いて高さ方向の距離情報(LD(t))を補正する高さ方向距離補正工程(S−13)である。
9)第14工程は、構造物50の既知の縦断面形状情報から高さ方向の現在位置情報を取得する高さ方向現在位置情報取得工程(S−14)である。
第13工程(S−3)の補正は、補正後の計測点(z’ (t))を、下記式(4)から求める。
Figure 0006486024
以上より、水平方向と高さ方向とが実計測距離から真の距離に変換することができ、位置情報を確実に取得することができる。
この結果、GPSが使用できない構造物50の屋内での無人機による計測位置を確実に把握する点検が可能となる。この結果、従来のような構造物50の内部に足場や架設の設置が不要となり、内部検査のための労力、コストおよび点検期間の大幅な削減が可能となる。
図3は、実施例1に係る構造物の屋内監視システムのブロック構成図である。図4は、実施例1に係る他の構造物の屋内監視システムのブロック構成図である。
図3に示すように、本実施例では、位置情報処理を無人浮遊機11側で実行する場合である。
本実施例では、飛行位置情報取得部16が無人浮遊機11側の所定箇所(図示せず)に搭載され、ここで、真の現在位置情報を取得し、この取得した真の現在位置情報を送信部13aにより地上部側に送信し、モニタ部14で表示するようにしている。
なお、無人浮遊機11の操作は、操作部15からの信号を受信部15aで受け、浮遊機駆動部19に飛行の指令を出している。
また、本実施例では、撮像部13(静止画撮像部13A、動画撮像部13B)13の撮像情報を、同時に送信部13aを介して地上側の送信し、モニタ部14で表示するようにしている。
これに対して、図4に示す他の実施例では、位置情報処理を地上部のパーソナルコンピュータPCのコントローラ端末側にある場合である。
本実施例では、飛行位置情報取得部16が地上部側(基地局)のPCのコントローラ端末に搭載され、距離計測部12の情報(信号)と慣性計測部(IMU)の情報(信号)とを送信部13aにより地上部側に送信する。そして、受信した情報を基に飛行位置情報取得部16において処理され、真の現在位置情報を取得し、この取得した現在位置情報をモニタ部13で表示するようにしている。
本実施例では、撮像部13で撮像した撮像情報を送信部で送るようにしているが、本発明では、これに限定されるものではなく、例えば撮像情報を一時的に無人浮遊機11側の撮像部のメモリ部に格納しておき、観察終了後に、地上ステーション側に情報を送って、撮像情報と位置情報とを合致させるようにしてもよい。
以上説明したように、本実施例によれば、例えばボイラ火炉や煙突等の構造物50の内部の位置情報を確実とした無人による点検が可能となり、例えば足場架設が不要となることによる労力、コスト及び点検期間の大幅な削減を図ることができる。
実施例1においては、距離計測部12での計測を一点の情報としているが、本発明はこれに限定されず、複数点の計測情報を基にして位置計測の精度を向上させるようにしてもよい。
すなわち、水平方向及び高さ方向の距離計算において、距離計測部12でのスキャン角を中心として複数点を抽出し、平均したものをそれぞれの距離とする。そして、この複数点のうち、半数以上が距離計測異常又は計測不能となった場合は、位置モニタリングに使用しないようにする。
この結果、距離取得誤差の影響を低減することができる。
11 無人浮遊機
12 距離計測部(レーザスキャナ)
IMU 慣性計測部
13 撮像部(静止画撮像部13A、動画撮像部13B)
14 モニタ部
15 操作部
16 飛行位置情報取得部
21 機体ガード部
22 プロペラ
50 構造物

Claims (17)

  1. 構造物の内部を、遠隔操作により空中浮揚させる浮遊手段を備えた無人浮遊機と、
    前記無人浮遊機に搭載され、該無人浮遊機と前記構造物の内壁面との距離を計測する距離計測部と、
    前記無人浮遊機に搭載され、該無人浮遊機の機体姿勢を把握する慣性計測部と、
    前記無人浮遊機に搭載され、前記構造物の壁面側の構造体を撮像する撮像部と、
    前記無人浮遊機を遠隔操作する操作部と、
    前記距離計測部の情報と慣性計測部の情報とにより、前記無人浮遊機の現在位置情報を取得する飛行位置情報取得部と、
    前記撮像部からの画像情報と、前記飛行位置情報取得部からの位置情報とを表示するモニタ部と、を備え、
    前記飛行位置情報取得部において、
    前記無人浮遊機を前記構造物の底部に設置した際の初期向き情報を取得する初期向き情報取得工程と、
    前記距離計測部により、該無人浮遊機と構造物の内壁面との水平距離情報を計測する水平方向距離計測工程と、
    前記慣性計測部により、無人浮遊機の姿勢角を取得する姿勢角取得工程と、
    前記姿勢角取得工程で取得した姿勢角を用いて前記距離情報を補正する水平方向距離補正工程と
    前記無人浮遊機の周囲の水平方向において、前記無人浮遊機と前記構造物の内壁面との距離を取得する水平方向距離取得工程と、
    前記水平方向距離取得工程で取得した前記無人浮遊機と前記構造物の内壁面との距離情報と、前記構造物の既知の横断面形状情報から水平方向の現在位置情報を取得する水平方向現在位置情報取得工程とを実行し、
    前記水平方向距離取得工程において、
    前記慣性計測部で取得したヨー角を用いて、前記無人浮遊機と前記構造物の内壁面との正面距離、左側距離、右側距離、又は後方距離のうちの少なくとも2方向の前記構造物内の距離が取得され、
    前記正面距離は前記構造物内Y座標軸正方向距離であり、
    前記左側距離は前記構造物内X座標軸負方向距離であり、
    前記右側距離は前記構造物内X座標軸正方向距離であり、
    前記後方距離は前記構造物内Y座標軸負方向距離である
    ことを特徴とする構造物の屋内監視システム。
  2. 請求項1において、
    前記飛行位置情報取得部において、
    前記距離計測部により、該無人浮遊機と構造物の上下いずれかの高さ方向の距離情報を計測する高さ方向距離計測工程と、
    前記慣性計測部により、無人浮遊機の姿勢角を取得する姿勢角取得工程と、
    前記姿勢角取得工程で取得した姿勢角を用いて前記高さ方向の距離情報を補正する高さ方向距離補正工程と、
    前記構造物の既知の縦断面形状情報から高さ方向の現在位置情報を取得する高さ方向現在位置情報取得工程とを実行することを特徴とする構造物の屋内監視システム。
  3. 請求項1において、
    前記水平方向距離計測工程での計測を複数点行い、平均した距離を水平距離情報として用いることを特徴とする構造物の屋内監視システム。
  4. 請求項2において、
    前記高さ方向距離計測工程での計測を複数点行い、平均した距離を高さ方向の距離情報として用いることを特徴とする構造物の屋内監視システム。
  5. 請求項1又は2において、
    前記飛行位置情報取得部が無人浮遊機に搭載され、取得した現在位置情報を送信部により地上部側に送信し、モニタ部で表示することを特徴とする構造物の屋内監視システム。
  6. 請求項1又は2において、
    前記飛行位置情報取得部が地上部側のコントローラ端末に搭載され、
    前記距離計測部の情報と慣性計測部の情報とを送信部により地上部側に送信し、前記飛行位置情報取得部において処理され、現在位置情報をモニタ部で表示することを特徴とする構造物の屋内監視システム。
  7. 請求項1乃至6のいずれか一つにおいて、
    前記撮像部が静止画撮像部又は動画撮像部のいずれか一方又は両方であることを特徴とする構造物の屋内監視システム。
  8. 請求項1乃至7のいずれか一つにおいて、
    前記無人浮遊機の周囲にガード部を有することを特徴とする構造物の屋内監視システム。
  9. 構造物の内部を、遠隔操作により空中浮揚させる浮遊手段を備えた無人浮遊機と、
    前記無人浮遊機に搭載され、該無人浮遊機と前記構造物の内壁面との距離を計測する距離計測部と、
    前記無人浮遊機に搭載され、該無人浮遊機の機体姿勢を把握する慣性計測部と、
    前記無人浮遊機に搭載され、前記構造物の壁面側の構造体を撮像する撮像部と、
    前記無人浮遊機を遠隔操作する操作部と、
    前記距離計測部の情報と慣性計測部の情報とにより、前記無人浮遊機の現在位置情報を取得する飛行位置情報取得部と、
    前記撮像部からの画像情報と、前記飛行位置情報取得部からの位置情報とを表示するモニタ部と、を備え、
    前記飛行位置情報取得部において、
    前記無人浮遊機を前記構造物の底部に設置した際の初期向き情報を取得する初期向き情報取得工程と、
    前記構造物内部で所定距離上昇させ前記内壁面に沿って旋回し、その後、さらに所定距離上昇して前記内壁面に沿って旋回しながら前記距離計測部により、該無人浮遊機と構造物の内壁面との水平距離情報を計測する水平方向距離計測工程と、
    前記慣性計測部により、無人浮遊機の姿勢角を取得する姿勢角取得工程と、
    前記姿勢角取得工程で取得した姿勢角を用いて前記水平距離情報を補正する水平方向距離補正工程と
    前記無人浮遊機の周囲の水平方向において、前記無人浮遊機と前記構造物の内壁面との距離を取得する水平方向距離取得工程と、
    前記水平方向距離取得工程で取得した前記無人浮遊機と前記構造物の内壁面との距離情報と、前記構造物の既知の横断面形状情報から水平方向の現在位置情報を取得する水平方向現在位置情報取得工程とを実行し、
    前記水平方向距離取得工程において、
    前記慣性計測部で取得したヨー角を用いて、前記無人浮遊機と前記構造物の内壁面との正面距離、左側距離、右側距離、又は後方距離のうちの少なくとも2方向の前記構造物内の距離が取得され、
    前記正面距離は前記構造物内Y座標軸正方向距離であり、
    前記左側距離は前記構造物内X座標軸負方向距離であり、
    前記右側距離は前記構造物内X座標軸正方向距離であり、
    前記後方距離は前記構造物内Y座標軸負方向距離である
    ことを特徴とする構造物の屋内監視システム。
  10. 構造物の内部を、遠隔操作により空中浮揚させる浮遊手段を備えた無人浮遊機を用い、
    前記無人浮遊機に搭載され、該無人浮遊機と前記構造物の内壁面との距離を計測する距離計測工程と、
    前記無人浮遊機に搭載され、該無人浮遊機の機体姿勢を把握する慣性計測工程と、
    前記無人浮遊機に搭載され、前記構造物の壁面側の構造体を撮像する撮像工程と、
    前記無人浮遊機を遠隔操作する操作工程と、
    前記距離計測工程の情報と慣性計測工程の情報とにより、前記無人浮遊機の現在位置情報を取得する飛行位置情報取得工程と、
    前記撮像工程からの画像情報と、前記飛行位置情報取得工程からの位置情報とを表示するモニタ表示工程と、を備え、
    前記飛行位置情報取得工程において、
    前記無人浮遊機を前記構造物の底部に設置した際の初期向き情報を取得する初期向き情報取得工程と、
    前記距離計測工程により、該無人浮遊機と構造物の内壁面との水平距離情報を計測する水平方向距離計測工程と、
    前記慣性計測工程により、無人浮遊機の姿勢角を取得する姿勢角取得工程と、
    前記姿勢角取得工程で取得した姿勢角を用いて前記距離情報を補正する水平方向距離補正工程と
    前記無人浮遊機の周囲の水平方向において、前記無人浮遊機と前記構造物の内壁面との距離を取得する水平方向距離取得工程と、
    前記水平方向距離取得工程で取得した前記無人浮遊機と前記構造物の内壁面との距離情報と、前記構造物の既知の横断面形状情報から水平方向の現在位置情報を取得する水平方向現在位置情報取得工程とを実行し、
    前記水平方向距離取得工程において、
    前記慣性計測部で取得したヨー角を用いて、前記無人浮遊機と前記構造物の内壁面との正面距離、左側距離、右側距離、又は後方距離のうちの少なくとも2方向の前記構造物内の距離が取得され、
    前記正面距離は前記構造物内Y座標軸正方向距離であり、
    前記左側距離は前記構造物内X座標軸負方向距離であり、
    前記右側距離は前記構造物内X座標軸正方向距離であり、
    前記後方距離は前記構造物内Y座標軸負方向距離である
    ことを特徴とする構造物の屋内監視方法。
  11. 請求項10において、
    前記飛行位置情報取得工程において、
    前記距離計測工程により、該無人浮遊機と構造物の上下いずれかの高さ方向の距離情報を計測する高さ方向距離計測工程と、
    前記慣性計測工程により、無人浮遊機の姿勢角を取得する姿勢角取得工程と、
    前記姿勢角取得工程で取得した姿勢角を用いて前記高さ方向の距離情報を補正する高さ方向距離補正工程と、
    前記構造物の既知の縦断面形状情報から高さ方向の現在位置情報を取得する高さ方向現在位置情報取得工程とを実行することを特徴とする構造物の屋内監視方法。
  12. 請求項10において、
    前記水平方向距離計測工程での計測を複数点行い、平均した距離を水平距離情報として用いることを特徴とする構造物の屋内監視方法。
  13. 請求項11において、
    前記高さ方向距離計測工程での計測を複数点行い、平均した距離を高さ方向の距離情報として用いることを特徴とする構造物の屋内監視方法。
  14. 請求項10又は11において、
    前記飛行位置情報取得工程が無人浮遊機側で処理され、取得した現在位置情報を地上部側に送信し、モニタ表示することを特徴とする構造物の屋内監視方法。
  15. 請求項10又は11において、
    前記飛行位置情報取得工程が地上部側で処理され、
    前記距離計測工程の情報と慣性計測工程の情報とを地上部側に送信し、前記飛行位置情報取得工程において処理され、現在位置情報をモニタ表示することを特徴とする構造物の屋内監視方法。
  16. 請求項10乃至15のいずれか一つにおいて、
    前記撮像工程が静止画撮像工程又は動画撮像工程のいずれか一方又は両方であることを特徴とする構造物の屋内監視方法。
  17. 構造物の内部を、遠隔操作により空中浮揚させる浮遊手段を備えた無人浮遊機と、
    前記無人浮遊機に搭載され、該無人浮遊機と前記構造物の内壁面との距離を計測する距離計測部と、
    前記無人浮遊機に搭載され、該無人浮遊機の機体姿勢を把握する慣性計測部と、
    前記無人浮遊機に搭載され、前記構造物の壁面側の構造体を撮像する撮像部と、
    前記無人浮遊機を遠隔操作する操作部と、
    前記距離計測部の情報と慣性計測部の情報とにより、前記無人浮遊機の現在位置情報を取得する飛行位置情報取得部と、
    前記撮像部からの画像情報と、前記飛行位置情報取得部からの位置情報とを表示するモニタ部と、を備え、
    前記飛行位置情報取得部において、
    前記無人浮遊機を前記構造物の底部に設置した際の初期向き情報を取得する初期向き情報取得工程と、
    前記構造物内部で所定距離上昇させ前記内壁面に沿って旋回し、その後、さらに所定距離上昇して前記内壁面に沿って旋回しながら前記距離計測部により、該無人浮遊機と構造物の内壁面との水平距離情報を計測する水平方向距離計測工程と、
    前記慣性計測部により、無人浮遊機の姿勢角を取得する姿勢角取得工程と、
    前記姿勢角取得工程で取得した姿勢角を用いて前記水平距離情報を補正する水平方向距離補正工程と
    前記無人浮遊機の周囲の水平方向において、前記無人浮遊機と前記構造物の内壁面との距離を取得する水平方向距離取得工程と、
    前記水平方向距離取得工程で取得した前記無人浮遊機と前記構造物の内壁面との距離情報と、前記構造物の既知の横断面形状情報から水平方向の現在位置情報を取得する水平方向現在位置情報取得工程とを実行し、
    前記水平方向距離取得工程において、
    前記慣性計測部で取得したヨー角を用いて、前記無人浮遊機と前記構造物の内壁面との正面距離、左側距離、右側距離、又は後方距離のうちの少なくとも2方向の前記構造物内の距離が取得され、
    前記正面距離は前記構造物内Y座標軸正方向距離であり、
    前記左側距離は前記構造物内X座標軸負方向距離であり、
    前記右側距離は前記構造物内X座標軸正方向距離であり、
    前記後方距離は前記構造物内Y座標軸負方向距離である
    ことを特徴とする構造物の屋内監視方法。
JP2014136868A 2014-07-02 2014-07-02 構造物の屋内監視システム及び方法 Active JP6486024B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014136868A JP6486024B2 (ja) 2014-07-02 2014-07-02 構造物の屋内監視システム及び方法
PCT/JP2015/051360 WO2016002236A1 (ja) 2014-07-02 2015-01-20 構造物の屋内監視システム及び方法
US15/322,230 US10359778B2 (en) 2014-07-02 2015-01-20 Indoor monitoring system and method for structure
CN201580034665.7A CN106662880B (zh) 2014-07-02 2015-01-20 构造物的屋内监视系统以及方法
EP15814504.5A EP3147743B1 (en) 2014-07-02 2015-01-20 Indoor monitoring system and method for structure
TW104102689A TWI578132B (zh) 2014-07-02 2015-01-27 The house surveillance system and method of the structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014136868A JP6486024B2 (ja) 2014-07-02 2014-07-02 構造物の屋内監視システム及び方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016015628A JP2016015628A (ja) 2016-01-28
JP2016015628A5 JP2016015628A5 (ja) 2017-01-26
JP6486024B2 true JP6486024B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=55018806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014136868A Active JP6486024B2 (ja) 2014-07-02 2014-07-02 構造物の屋内監視システム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10359778B2 (ja)
EP (1) EP3147743B1 (ja)
JP (1) JP6486024B2 (ja)
CN (1) CN106662880B (ja)
TW (1) TWI578132B (ja)
WO (1) WO2016002236A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017138049A1 (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 飛行体及びその制御システム
JP6860003B2 (ja) * 2016-03-28 2021-04-14 日本電気株式会社 無人飛行装置制御システム、無人飛行装置制御方法および検査装置
JP6710114B2 (ja) * 2016-06-21 2020-06-17 株式会社日立製作所 管路施設点検飛行体と、それを用いた管路施設点検システム
JP6697821B2 (ja) * 2016-07-21 2020-05-27 三菱重工機械システム株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP6746137B2 (ja) * 2016-11-02 2020-08-26 株式会社プロドローン 無人航空機
CN106500611A (zh) * 2016-11-25 2017-03-15 重庆科技学院 测距仪辅助装置
JP2018116443A (ja) * 2017-01-18 2018-07-26 住友重機械工業株式会社 検査システム
WO2018158927A1 (ja) * 2017-03-02 2018-09-07 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド 3次元形状推定方法、飛行体、モバイルプラットフォーム、プログラム及び記録媒体
CN110392819B (zh) * 2017-03-12 2022-02-01 株式会社尼罗沃克 用于测量农场水深的无人机
JP6822267B2 (ja) * 2017-03-28 2021-01-27 富士通株式会社 飛翔機及び飛翔機の使用方法
JP6729879B2 (ja) * 2017-04-06 2020-07-29 株式会社自律制御システム研究所 無人航空機、及びこれを用いる方法
TWI662505B (zh) * 2017-07-28 2019-06-11 中華大學 菌類生長影像監控系統
CN109561275A (zh) * 2017-09-27 2019-04-02 湖南航天远望科技有限公司 一种基于圆周扫描的区域监控方法及区域监控系统
US20200364954A1 (en) * 2017-09-28 2020-11-19 Optim Corporation Maintenance device control system, maintenance device control method, and program
JP7063578B2 (ja) * 2017-11-09 2022-05-09 株式会社Soken 飛行装置
JP6475377B1 (ja) * 2018-03-14 2019-02-27 株式会社サンメイ 煙突の内部を検査する検査システム、および煙突の内部を検査する方法
JP7033969B2 (ja) * 2018-03-19 2022-03-11 三菱重工業株式会社 無人飛行体
CN109031312B (zh) * 2018-04-26 2023-08-22 中国计量大学 适用于烟囱内部作业的飞行平台定位装置和定位方法
JP6505927B1 (ja) * 2018-07-24 2019-04-24 ミスギ工業株式会社 無人小型飛行体を用いた点検方法及びこれに用いる無人小型飛行体
JP2020094780A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 三菱重工機械システム株式会社 煙突筒身内面点検システム
SG11202100153SA (en) * 2018-12-27 2021-02-25 Performance Rotors Pte Ltd Drone for surface defects inspection
JP7213104B2 (ja) * 2019-02-27 2023-01-26 三菱重工業株式会社 無人航空機および検査方法
JP6733925B2 (ja) * 2019-03-27 2020-08-05 ミスギ工業株式会社 無人小型飛行体を用いた点検方法及びこれに用いる無人小型飛行体
JP6737521B2 (ja) * 2019-08-27 2020-08-12 株式会社センシンロボティクス 高さ位置取得システム及び撮像システム、高さ位置取得方法、撮像方法
JP6604681B1 (ja) 2019-09-11 2019-11-13 株式会社Liberaware 寸法表示システムおよび寸法表示方法
JP6715542B1 (ja) * 2019-10-28 2020-07-01 株式会社センシンロボティクス 飛行体、点検方法及び点検システム
JP6777804B1 (ja) * 2019-11-22 2020-10-28 三菱パワー株式会社 ボイラ内部検査方法
JP2021066420A (ja) * 2020-06-02 2021-04-30 株式会社センシンロボティクス 飛行体、点検方法及び点検システム
CN112729312A (zh) * 2020-12-25 2021-04-30 云南电网有限责任公司昆明供电局 一种变电站高压室无人机巡视方法
CN113483616B (zh) * 2021-07-06 2023-03-14 重庆市地质矿产勘查开发局208水文地质工程地质队(重庆市地质灾害防治工程勘查设计院) 用于地表裂缝的便携式快速装拆精准监测仪

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3153832B2 (ja) 1992-08-26 2001-04-09 三菱重工業株式会社 煙突の清掃装置
JP2001209426A (ja) * 2000-01-26 2001-08-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動体制御装置
JP2004211995A (ja) * 2003-01-07 2004-07-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 密閉空間内検査システム
CA2484422A1 (en) 2004-10-08 2006-04-08 Furgro Airborne Surveys Unmanned airborne vehicle for geophysical surveying
JP4386367B2 (ja) 2006-02-08 2009-12-16 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 コミュニケーションロボット改良システム
EP1901153A1 (en) 2006-09-12 2008-03-19 OFFIS e.V. Control system for unmanned 4-rotor-helicopter
JP2009093308A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd ロボットシステム
JP5105596B2 (ja) * 2007-10-30 2012-12-26 株式会社Ihi 自律走行移動体の走行経路決定用地図作成装置及び走行経路決定用地図作成方法
JP2009136987A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Toyota Motor Corp 移動ロボット、及び床面形状データの補正方法
JP5349804B2 (ja) * 2008-01-10 2013-11-20 株式会社日立産機システム 移動ロボットシステム及びその制御方法
US8060270B2 (en) 2008-02-29 2011-11-15 The Boeing Company System and method for inspection of structures and objects by swarm of remote unmanned vehicles
JP2009294713A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Sanyo Electric Co Ltd 点検システム、制御装置、点検方法及び制御プログラム
JP5141507B2 (ja) 2008-08-25 2013-02-13 村田機械株式会社 自律移動装置
FR2938774A1 (fr) 2008-11-27 2010-05-28 Parrot Dispositif de pilotage d'un drone
AU2011258885A1 (en) 2010-05-26 2013-01-17 Aerovironment Inc. Reconfigurable battery-operated vehicle system
US20140061376A1 (en) 2010-05-26 2014-03-06 Aerovironment Inc Reconfigurable battery-operated vehicle system
JP5614844B2 (ja) * 2011-04-26 2014-10-29 学校法人千葉工業大学 マルチロータヘリコプタの横風安定化装置及びこれを備えたマルチロータヘリコプタ
CN102435188B (zh) * 2011-09-15 2013-10-02 南京航空航天大学 一种用于室内环境的单目视觉/惯性全自主导航方法
CN202600150U (zh) 2012-05-17 2012-12-12 北京必威易激光科技有限公司 智能化低空遥感测绘系统
CN103455036B (zh) 2012-06-05 2018-04-27 国家电网公司 一种场景空中巡视方法和飞行器
JP6029446B2 (ja) * 2012-12-13 2016-11-24 セコム株式会社 自律飛行ロボット
CN103144770B (zh) * 2013-03-19 2015-10-28 南京航空航天大学 一种全自主控制入室环境避障导航微型飞行器
CN103365295B (zh) 2013-06-29 2015-09-30 天津大学 基于dsp的四旋翼无人飞行器自主悬停控制系统及方法
CN203342367U (zh) 2013-07-01 2013-12-18 昊翔电能运动科技(昆山)有限公司 多轴飞行器
CN107203219B (zh) * 2013-07-05 2020-10-23 深圳市大疆创新科技有限公司 无人飞行器的飞行辅助系统和方法
CN103697889B (zh) 2013-12-29 2016-05-25 北京航空航天大学 一种基于多模型分布式滤波的无人机自主导航与定位方法
WO2015107623A1 (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 パイオニア株式会社 管理システム及び位置特定方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN106662880A (zh) 2017-05-10
US10359778B2 (en) 2019-07-23
JP2016015628A (ja) 2016-01-28
EP3147743B1 (en) 2019-04-03
TW201602748A (zh) 2016-01-16
US20170139410A1 (en) 2017-05-18
WO2016002236A1 (ja) 2016-01-07
EP3147743A1 (en) 2017-03-29
CN106662880B (zh) 2019-08-06
EP3147743A4 (en) 2017-05-31
TWI578132B (zh) 2017-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6486024B2 (ja) 構造物の屋内監視システム及び方法
CA3006155C (en) Positioning system for aerial non-destructive inspection
CN109669468B (zh) 测量装置、无人机及其控制装置、控制方法及存储介质
JP6681173B2 (ja) 管路施設点検飛行体とそれを用いた管路施設点検システム
JP2019078746A (ja) ケーブル懸架式プラットフォームを用いた構造体を測定及び検査するための方法
JP2016111414A (ja) 飛行体の位置検出システム及び飛行体
KR100873976B1 (ko) 교량 안전성 탐사용 로봇
JP2017059955A (ja) 撮像システム及びコンピュータプログラム
JP2019036269A (ja) 無人小型飛行体の飛行制御方法、内部空間の状況及びその壁面状況の点検方法
JP7161304B2 (ja) 位置同定システム
JP6499542B2 (ja) 構造物の点検方法
JP6707933B2 (ja) 無人飛行装置制御システム、無人飛行装置制御方法および無人飛行装置
KR102572904B1 (ko) 무인 항공기 및 검사 방법
JP2024026785A (ja) 飛行体、点検方法及び点検システム
US20230103063A1 (en) Hammering test system
JP7314466B2 (ja) 無人航空機、画像撮像システム、及びプログラム
JP6573536B2 (ja) 点検用ロボット及び構造物の点検方法
JP7026272B1 (ja) 飛行体ユニットおよび点検システム
JP2021170283A (ja) 建築物検査装置
JP6715542B1 (ja) 飛行体、点検方法及び点検システム
KR102504743B1 (ko) 시설물의 모델링을 기반으로 하는 점검 드론의 위치 보정장치 및 보정방법
GB2615344A (en) Moving wind turbine blade inspection
JP2023070120A (ja) 自律飛行制御方法、自律飛行制御装置および自律飛行制御システム
KR20230055167A (ko) 비행체 부착형 경사면 검사 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6486024

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150