Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6444924B2 - 自動抽出を行う波形表示装置 - Google Patents

自動抽出を行う波形表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6444924B2
JP6444924B2 JP2016069022A JP2016069022A JP6444924B2 JP 6444924 B2 JP6444924 B2 JP 6444924B2 JP 2016069022 A JP2016069022 A JP 2016069022A JP 2016069022 A JP2016069022 A JP 2016069022A JP 6444924 B2 JP6444924 B2 JP 6444924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
numerical control
condition
control device
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016069022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017182475A (ja
Inventor
淳一 手塚
淳一 手塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2016069022A priority Critical patent/JP6444924B2/ja
Priority to US15/461,949 priority patent/US10345778B2/en
Priority to DE102017205207.4A priority patent/DE102017205207A1/de
Priority to CN201710193011.XA priority patent/CN107272590B/zh
Publication of JP2017182475A publication Critical patent/JP2017182475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6444924B2 publication Critical patent/JP6444924B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • G05B19/0426Programming the control sequence
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/408Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by data handling or data format, e.g. reading, buffering or conversion of data
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4068Verifying part programme on screen, by drawing or other means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36177Select block and display graphic representation associated with block type
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40558Derive hand position angle from sensed process variable, like waveform

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、データの自動抽出を行う波形表示装置に関する。
従来より、工作機械や数値制御装置等の稼働状況を管理するために、工作機械や数値制御装置等が稼働する際に工作機械の状態を分析する技術が知られている。例えば、特許文献1は、工作機械の加工周期ごとに電力使用量を積算し、電力使用量に基づいて工作機械の稼働状況を管理することを開示している。
特開2002−304207号公報
しかし、特許文献1では、電力使用量のみに基づいて稼働状況を管理しており、工作機械や数値制御装置等の他の状態を管理していない。また、特許文献1では、工作機械や数値制御装置等から出力されるデータを分析するために、必要な部分のデータを任意に抽出することができなかった。
そこで、本発明は、数値制御装置から出力されるデータから必要な部分のデータを抽出することができる波形表示装置を提供することを目的とする。
本発明に係る波形表示装置(例えば、後述の波形表示装置1)は、数値制御装置から出力される出力データから所定の種類のデータを取得するデータ取得部(例えば、後述のデータ取得部11)と、前記数値制御装置からの情報に基づいて、前記所定の種類のデータから部分データを抽出するための開始条件及び終了条件を判断する条件判断部(例えば、後述の条件判断部13)と、前記所定の種類のデータから前記開始条件及び終了条件に対応する前記部分データを抽出するデータ抽出部(例えば、後述のデータ抽出部14)と、抽出された前記部分データを波形として表示する波形表示部(例えば、後述の波形表示部16)と、を備える。
前記条件判断部は、外部機器からの入力情報及び前記数値制御装置からの情報に基づいて、前記開始条件及び前記終了条件を判断してもよい。
前記入力情報は、予め設定された時刻であり、前記条件判断部は、前記予め設定された時刻及び前記数値制御装置からの情報に基づいて、前記開始条件及び前記終了条件を判断してもよい。
前記条件判断部は、前記開始条件が成立してから一定期間の経過後を前記終了条件として判断してもよい。
前記条件判断部は、前記数値制御装置からの情報として、前記数値制御装置から出力される加工プログラムのプログラム番号、プログラムの行番号、位置指令及び前記数値制御装置の動作状態の少なくとも1つに基づいて、前記開始条件及び前記終了条件を判断してもよい。
本発明によれば、数値制御装置から出力されるデータから必要な部分のデータを抽出することができる。
本発明の実施形態に係る波形表示装置の機能構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る加工プログラム及び波形表示の具体例を示す図である。 本発明の実施形態に係る波形表示装置の処理の流れを示すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態の一例について説明する。
図1は、本実施形態に係る波形表示装置1の機能構成を示すブロック図である。
波形表示装置1は、制御部(例えば、CPU)を備えた情報処理装置(コンピュータ)であり、数値制御装置(Computer Numerical Control:CNC)2及び外部機器3から出力される加工プログラム、情報等に基づいて、所定の処理を行い、波形を表示する。
波形表示装置1は、データ取得部11と、一時記憶部12と、条件判断部13と、データ抽出部14と、データ記憶部15と、波形表示部16と、を備える。
ここで、データ取得部11、条件判断部13、データ抽出部14及び波形表示部16は、波形表示装置1に記憶されている所定のソフトウェア(プログラム)を制御部が実行することにより実現される。
また、一時記憶部12及びデータ記憶部15は、内部メモリ、不揮発性メモリ、ハードディスク等の記憶装置で構成される。
データ取得部11は、数値制御装置2から出力される出力データから所定の種類のデータを取得する。データ取得部11は、取得した所定の種類のデータを一時記憶部12に記憶する。
ここで、数値制御装置2から出力される出力データは、例えば、数値制御装置2から出力される加工プログラムに含まれているデータである。
所定の種類のデータは、予め設定されており、例えば、加工プログラムのプログラム番号、プログラム行番号、位置指令、数値制御装置2の動作状態等を含むことができる。
一時記憶部12は、データ取得部11により取得された所定の種類のデータを一時的に記憶する。一時記憶部12は、例えば、リングバッファで構成される。リングバッファは、一定量の領域を確保しておき、一定量の領域内のデータが一杯になると、古いデータから順に消去され、新しいデータを書き込む。
条件判断部13は、数値制御装置2及び外部機器3と接続され、数値制御装置2及び外部機器3からの情報に基づいて、一時記憶部12に記憶された所定の種類のデータから部分データを抽出するための開始条件及び終了条件を判断する。
具体的には、条件判断部13は、例えば、数値制御装置2から出力される加工プログラムの特定のプログラム番号及び特定のプログラム行番号において、加工プログラムの位置指令が開始したことを開始条件として判断する。
また、条件判断部13は、数値制御装置2から出力される加工プログラムの特定のプログラム番号及び特定のプログラム行番号において、位置指令を開始した後、位置指令が終了したことを終了条件として判断する。
別の例として、条件判断部13は、外部機器3からの入力情報及び数値制御装置2からの情報に基づいて、開始条件及び終了条件を判断してもよい。
例えば、条件判断部13は、外部機器3からの入力情報として、予め設定された開始時刻及び終了時刻に基づいて、開始条件及び終了条件を判断する。
この場合、外部機器3は、例えば、タイマー、タイマーを含むコンピュータ等である。
また、条件判断部13は、上述した終了条件に代えて、外部機器3にからの入力情報に基づいて、開始条件が成立してから一定期間の経過後を終了条件として判断してもよい。
更に、条件判断部13は、数値制御装置2からの情報として、数値制御装置2から出力される加工プログラムのプログラム番号、プログラムの行番号、加工プログラムの位置指令及び数値制御装置2の動作状態の少なくとも1つに基づいて、開始条件及び終了条件を判断してもよい。
例えば、条件判断部13は、加工プログラムのプログラム番号、プログラムの行番号、加工プログラムの位置指令及び数値制御装置(CNC)2の動作状態のうちのいくつか(例えば、プログラム番号及び数値制御装置2の動作状態)を組み合わせた条件を開始条件及び終了条件として判断してもよい。
データ抽出部14は、一時記憶部12に記憶された所定の種類のデータから、条件判断部13によって判断された開始条件及び終了条件に対応する部分データを抽出する。そして、データ抽出部14は、抽出した部分データをデータ記憶部15に記憶する。
データ記憶部15は、データ抽出部14により抽出された部分データを時間と関連付けて記憶する。
波形表示部16は、データ抽出部14によってデータ記憶部15に記憶された部分データを波形として表示装置4に表示する。具体的には、波形表示部16は、部分データを時間と関連付け、波形として表示装置4に表示する。つまり、波形表示部16は、部分データを一元化して表示装置4に表示する。
表示装置4は、例えば、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ等である。
図2は、本発明の実施形態に係る加工プログラム5及び波形表示6の具体例を示す図である。加工プログラム5は、数値制御装置2から出力される加工プログラムの一例である。波形表示6は、波形表示部16によって表示される波形の一例である。
なお、図2では、説明の便宜上、部分データ61以外のデータも波形表示6として記載しているが、実際には、部分データ61のみが抽出され、表示装置4に表示される。
図2の例では、条件判断部13は、数値制御装置2から出力される加工プログラム5のプログラム番号「O0001」及びプログラム行番号「N417」において、加工プログラム5の位置指令が開始したことを開始条件(波形表示6の開始点A)として判断する。
また、条件判断部13は、数値制御装置2から出力される加工プログラム5の特定のプログラム番号「O0001」及び特定のプログラム行番号「N417」において、加工プログラム5の位置指令が終了したことを終了条件(波形表示6の終了点B)として判断する。
そして、データ抽出部14は、所定の種類のデータ(プログラム番号、プログラム行番号、位置指令及び数値制御装置(CNC)2の動作状態)から、開始条件(波形表示6の開始点A)から終了条件(波形表示6の終了点B)に対応する部分データ61(図2の網掛けされた部分)を抽出する。
波形表示部16は、抽出された部分データ61を波形として表示装置4に表示する。言い換えれば、波形表示部16は、横軸が時間であり、縦軸が部分データ61(プログラム番号、プログラム行番号、位置指令及び数値制御装置(CNC)2の動作状態)であるグラフを表示装置4に表示する。
図2の例では、データ抽出部14によって抽出される部分データ61は、プログラム番号、プログラム行番号、位置指令、数値制御装置(CNC)2の動作状態で構成されている。
また、数値制御装置2の動作状態は、M_CODE(補助機能実行中)、S_CODE(主軸機能実行中)、T_CODE(工具機能実行中)、AUX_CODE(補助機能実行中)、POSITIONING(位置決め中)、CUTTINGFEED(切削送り中)、INPOS_CHECK(インポジションチェック中)、DWELL(ドウェル中)、PMCAXIS(PMC軸実行中)、SPDL_SARCHK(主軸速度到達信号待ち)、及びSPDL_ORIENT(主軸オリエンテーション中)で構成される。
しかし、上記の部分データ61及び数値制御装置2の動作状態は、一例であり、本発明はこれらの項目に限定されない。また、波形表示装置1は、部分データ61及び数値制御装置2の動作状態として数値制御装置2から出力される他のデータも用いることができる。
図3は、本発明の実施形態に係る波形表示装置1の処理の流れを示すフローチャートである。
ステップS1において、データ取得部11は、数値制御装置2から出力される出力データから所定の種類のデータを取得する。データ取得部11は、取得した所定の種類のデータを一時記憶部12に記憶する。
すなわち、データ取得部11は、数値制御装置2から出力される加工プログラムに含まれる所定の種類のデータを全て一時記憶部12に記憶する。
ステップS2において、条件判断部13は、数値制御装置2及び外部機器3からの情報に基づいて、一時記憶部12に記憶された所定の種類のデータからデータを抽出するための開始条件及び終了条件を判断する。
ステップS3において、データ抽出部14は、一時記憶部12に記憶された所定の種類のデータから、条件判断部13によって判断された開始条件及び終了条件に対応する部分データを抽出する。そして、データ抽出部14は、抽出した部分データをデータ記憶部15に記憶する。
すなわち、データ抽出部14は、一時記憶部12に記憶された所定の種類のデータから、ユーザにとって必要な部分のデータのみを自動的に抽出し、データ記憶部15に記憶する。
ステップS4において、波形表示部16は、データ抽出部14によってデータ記憶部15に記憶された部分データを波形として表示装置4に表示する。抽出したデータを波形として表示することにより、ユーザは、抽出したデータの状態を容易に把握することができる。
本実施形態によれば、波形表示装置1は、数値制御装置2から出力される出力データから部分データを抽出するための開始条件及び終了条件を判断し、出力データから開始条件及び終了条件に対応する部分データを抽出する。これにより、波形表示装置1は、全ての出力データを保存する場合と比べて、データを保存するためのデータ保存用の領域を節約することができる。
また、波形表示装置1は、出力データから開始条件及び終了条件に対応する部分データを自動的に抽出するため、必要な部分のデータを正確に収集することができる。よって、例えば、大量の出力データを用いて解析する際に、精度の高い解析を行うことができる。
また、波形表示装置1は、数値制御装置2からの情報と共に、外部機器3からの入力情報を用いて開始条件及び終了条件を判断する。これにより、波形表示装置1は、必要な部分のデータをより正確に収集することができる。
また、波形表示装置1は、数値制御装置2からの情報と共に、予め設定された時刻を用いて開始条件及び終了条件を判断する。これにより、波形表示装置1は、設定された時刻における必要な部分のデータをより正確に収集することができる。
また、波形表示装置1は、開始条件が成立してから一定期間の経過後を終了条件として判断する。これにより、波形表示装置1は、一定期間内における必要な部分のデータをより正確に収集することができる。
また、波形表示装置1は、加工プログラムのプログラム番号、プログラムの行番号、位置指令及び数値制御装置2の動作状態の少なくとも1つを用いて開始条件及び終了条件を判断することにより、数値制御装置2から出力される必要な部分のデータをより正確に収集することができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前述した実施形態に限るものではない。また、本実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本実施形態に記載されたものに限定されるものではない。
波形表示装置1による制御方法は、ソフトウェアにより実現される。ソフトウェアによって実現される場合には、このソフトウェアを構成するプログラムが、コンピュータ(波形表示装置1)にインストールされる。また、これらのプログラムは、リムーバブルメディアに記録されてユーザに配布されてもよいし、ネットワークを介してユーザのコンピュータにダウンロードされることにより配布されてもよい。
1 波形表示装置
2 数値制御装置
3 外部機器
4 表示装置
11 データ取得部
12 一時記憶部
13 条件判断部
14 データ抽出部
15 データ記憶部
16 波形表示部

Claims (5)

  1. 数値制御装置から出力される出力データから、前記数値制御装置から出力される加工プログラムのプログラム番号、プログラムの行番号、位置指令及び前記数値制御装置の動作状態を含む複数の所定の種類のデータを取得するデータ取得部と、
    前記数値制御装置から出力される加工プログラムの前記プログラム番号、前記プログラムの行番号、前記位置指令及び前記数値制御装置の動作状態の少なくとも1つに基づいて、前記複数の所定の種類のデータから部分データを抽出するための開始条件及び終了条件を判断する条件判断部と、
    前記複数の所定の種類のデータの各々から前記開始条件及び終了条件に対応する部分データを抽出するデータ抽出部と、
    抽出された部分データの波形を時間と関連付け、一元化して表示する波形表示部と、
    を備える波形表示装置。
  2. 前記条件判断部は、外部機器からの入力情報及び前記数値制御装置からの情報に基づいて、前記開始条件及び前記終了条件を判断する請求項1に記載の波形表示装置。
  3. 前記入力情報は、予め設定された時刻であり、前記条件判断部は、前記予め設定された時刻及び前記数値制御装置からの情報に基づいて、前記開始条件及び前記終了条件を判断する請求項2に記載の波形表示装置。
  4. 前記条件判断部は、前記開始条件が成立してから一定期間の経過後を前記終了条件として判断する請求項2又は3に記載の波形表示装置。
  5. 前記条件判断部は、前記数値制御装置から出力される前記加工プログラムの特定のプログラム番号及び特定のプログラム行番号において、前記加工プログラムの位置指令が開始したことを開始条件として判断し、前記数値制御装置から出力される前記加工プログラムの特定のプログラム番号及び特定のプログラム行番号において、前記位置指令を開始した後、前記位置指令が終了したことを終了条件として判断する、請求項1に記載の波形表示装置。
JP2016069022A 2016-03-30 2016-03-30 自動抽出を行う波形表示装置 Active JP6444924B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016069022A JP6444924B2 (ja) 2016-03-30 2016-03-30 自動抽出を行う波形表示装置
US15/461,949 US10345778B2 (en) 2016-03-30 2017-03-17 Waveform display device that performs automatic extraction
DE102017205207.4A DE102017205207A1 (de) 2016-03-30 2017-03-28 Wellenform-anzeigevorrichtung, die automatische extraktion durchführt
CN201710193011.XA CN107272590B (zh) 2016-03-30 2017-03-28 进行自动提取的波形显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016069022A JP6444924B2 (ja) 2016-03-30 2016-03-30 自動抽出を行う波形表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017182475A JP2017182475A (ja) 2017-10-05
JP6444924B2 true JP6444924B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=59886102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016069022A Active JP6444924B2 (ja) 2016-03-30 2016-03-30 自動抽出を行う波形表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10345778B2 (ja)
JP (1) JP6444924B2 (ja)
CN (1) CN107272590B (ja)
DE (1) DE102017205207A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6673892B2 (ja) * 2017-12-14 2020-03-25 ファナック株式会社 観測装置、観測方法及び観測プログラム
JP6687664B2 (ja) 2018-04-16 2020-04-28 ファナック株式会社 波形表示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304207A (ja) 2001-04-04 2002-10-18 Honda Motor Co Ltd 工作機械の稼働状況管理方法
JP4916650B2 (ja) * 2004-07-12 2012-04-18 パナソニック株式会社 アーク溶接ロボット
JP5416238B2 (ja) * 2012-02-27 2014-02-12 ファナック株式会社 データ管理機能を備えた波形表示装置
JP5469214B2 (ja) * 2012-07-19 2014-04-16 ファナック株式会社 指定条件に基づいて情報を表示する工作機械のデータ表示装置
JP5661832B2 (ja) * 2013-02-26 2015-01-28 ファナック株式会社 設定条件に応じた検索機能を備える波形表示装置
JP5766756B2 (ja) * 2013-09-05 2015-08-19 ファナック株式会社 駆動軸の停止要因及びそれに関連する情報を取得するデータ取得装置
JP6429566B2 (ja) 2014-09-30 2018-11-28 大王製紙株式会社 ティシュペーパー収納体の包装方法及びティシュペーパー収納体の包装装置
JP6001720B1 (ja) * 2015-04-08 2016-10-05 ファナック株式会社 工作機械の駆動軸に関するデータ取得機能を備えた波形表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10345778B2 (en) 2019-07-09
CN107272590B (zh) 2019-04-26
JP2017182475A (ja) 2017-10-05
US20170285600A1 (en) 2017-10-05
CN107272590A (zh) 2017-10-20
DE102017205207A1 (de) 2017-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140304551A1 (en) Program analysis supporting device and control device
US20170038761A1 (en) Information acquisition device of machine tool
JP4877068B2 (ja) ソフトウェア開発支援プログラム、ソフトウェア開発支援方法
JP6372308B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および記録媒体
JP6444924B2 (ja) 自動抽出を行う波形表示装置
JP2006099738A5 (ja)
US9811071B2 (en) System construction support apparatus
US10248099B2 (en) Programmable logic controller, engineering tool, and engineering tool program
JP6132664B2 (ja) ツール管理システム、ツール管理方法、プログラムおよびコンピューター読み取り可能な記録媒体
JP2018198042A (ja) 稼働モニタリング装置、および、稼働モニタリング装置の制御プログラム
JP2016103193A (ja) サイクルタイムに係るパラメータ設定支援機能を有する数値制御装置
US20190317715A1 (en) Waveform display device
JP2015076049A (ja) プログラム開発支援装置およびコンピュータプログラム
US10416652B2 (en) Numerical controller and method for determining look-ahead variable
JP2008052738A (ja) クロックタイムの最適化、プロセスの最適化及び/又は機械の最適化のための自動化システム及びその方法
JP2006099284A (ja) 数値制御装置
JP2019003353A (ja) 制御対象装置の動作状態を分析する方法
CN104656552B (zh) 六轴数控抛光机cnc系统的移动式无线调试终端及其操作方法
JP2016045712A (ja) プログラマブルロジックコントローラ
JP2009223487A (ja) トレースデータ解析方法およびそのプログラム
JP6740208B2 (ja) 切削条件検証装置
JP2009223714A (ja) 演算回路及び演算回路の異常解析方法
JP2017134493A (ja) ラダープログラムの自己保持回路の自動トレース機能を備えたラダープログラム表示装置
KR102386334B1 (ko) 프로세스 마이닝 결과를 출력하는 방법 및 장치
US20240295859A1 (en) Control device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6444924

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150