JP6311846B2 - 熱処理装置、鋼材の熱処理方法及び鋼材の熱間曲げ加工方法 - Google Patents
熱処理装置、鋼材の熱処理方法及び鋼材の熱間曲げ加工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6311846B2 JP6311846B2 JP2017541897A JP2017541897A JP6311846B2 JP 6311846 B2 JP6311846 B2 JP 6311846B2 JP 2017541897 A JP2017541897 A JP 2017541897A JP 2017541897 A JP2017541897 A JP 2017541897A JP 6311846 B2 JP6311846 B2 JP 6311846B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel material
- gas
- air chamber
- heat treatment
- heating coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 237
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 224
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 224
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims description 205
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 41
- 238000013003 hot bending Methods 0.000 title claims description 10
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 59
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 59
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 47
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 43
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 33
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 26
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 6
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 253
- 239000003570 air Substances 0.000 description 124
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 19
- 229910000760 Hardened steel Inorganic materials 0.000 description 17
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 8
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 5
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 4
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 4
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229910052827 phosphophyllite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/08—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
- C21D9/085—Cooling or quenching
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D7/00—Bending rods, profiles, or tubes
- B21D7/16—Auxiliary equipment, e.g. for heating or cooling of bends
- B21D7/162—Heating equipment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D7/00—Bending rods, profiles, or tubes
- B21D7/16—Auxiliary equipment, e.g. for heating or cooling of bends
- B21D7/165—Cooling equipment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/06—Surface hardening
- C21D1/09—Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation
- C21D1/10—Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation by electric induction
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/18—Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/34—Methods of heating
- C21D1/42—Induction heating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/74—Methods of treatment in inert gas, controlled atmosphere, vacuum or pulverulent material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/08—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D7/00—Bending rods, profiles, or tubes
- B21D7/16—Auxiliary equipment, e.g. for heating or cooling of bends
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/25—Process efficiency
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
- Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
- Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
Description
また、鋼材100の横断面は、円形、長方形、正方形、多角形、辺内に凹ビードを有する概ね長方形(一つの面にビードを有する凹型、対向する二面にビードを有するH型、あるいはすべての面にビードを有する型)、多角形の頂点の角度を崩した異形断面(例えば各頂点の角度が87度、88度、91度、94度である四角形)等のいずれの断面形状でもよい。
図1に示されるように、本実施形態の熱処理装置20は、送り装置22と、加熱装置24と、冷却装置26と、ガス供給装置28と、を備える。
図1に示されるように、送り装置22は、鋼材100のパスラインPL上で鋼材100を送り方向下流に向かって送る装置である。なお、図1では、鋼材100の送り方向(以下、適宜「鋼材送り方向」と記載する。)を白抜き矢印Mで示している。
図1に示されるように、加熱装置24は、パスラインPLに沿って送り装置22の鋼材送り方向下流に配置されている。この加熱装置24は、送り装置22によって送られる鋼材100を加熱する装置である。以下では、鋼材100の加熱装置24によって加熱された部分を高温部100Aと称する。
また、本実施形態の目地材42は、絶縁性を有する材料(すなわち絶縁材)によって構成されている。
図1に示されるように、冷却装置26は、パスラインPLに沿って加熱コイル40の鋼材送り方向下流側に、加熱コイル40に隣接して配置されている。この冷却装置26は、鋼材100の外周面100Bに冷却媒体を吹き付けて高温部100Aを急冷する装置である。
図1に示されるように、ガス供給装置28は、パスラインPLに沿って加熱コイル40の鋼材送り方向上流側に、加熱コイル40に直結して配置されている。また、ガス供給装置28は、パスラインPLを囲んで配置されている。鋼材100はガス供給装置28を通過して鋼材送り方向下流に送られる。このガス供給装置28は、加熱コイル40の内側へガスを供給可能な装置である。
ガス噴射口34は、気室30毎にそれぞれ複数設けられている。具体的には、鋼材送り方向上流に位置する気室30Aにガス噴射口34が複数設けられ、鋼材送り方向下流に位置する気室30Bにもガス噴射口34が複数設けられている。
調整機構54は、ガス供給源52とガス噴射口34とをつなぐガス配管上に配置されている。この調整機構54は、ガス供給源52と各ガス噴射口34をつなぐガス配管にそれぞれ設けられた流量調整弁56を備えている。各流量調整弁56を調整することで気室30毎に供給されるガス圧を調整することができる。なお、本開示における調整機構は、上記構成に限定されず、例えば、各ガス配管の径や長さを調整して、気室30毎に供給されるガス圧を調整する構成としてもよいし、各ノズル35を噴射圧の異なるノズルに変える構成としてもよい。
まず、送り装置22を用いて鋼材100をパスラインPLに沿って送り装置22よりも鋼材送り方向下流に位置するガス供給装置28へ送る。
次に、ガス供給装置28を作動させて各気室30に非酸化性のガスGを供給し、気室30内をガスGで満たす。これにより、気室30内を通過する鋼材100の周囲にガスGをまとわせられ、ガスGをまとわせた状態で鋼材100が加熱コイル40の内側へ送られる。
次に、加熱装置24では、ガスGをまとわせた鋼材100を加熱コイル40でAc3点以上に加熱する。
次に、冷却装置26では、加熱コイル40で加熱された鋼材100の高温部100Aに冷却水を当てて高温部100Aを急冷する。これにより、鋼材100の高温部100Aが焼き入れされて、マルテンサイトを含む鋼組織となる。
熱処理装置20では、加熱コイル40とガス供給装置28を直結させている。このため、例えば、加熱コイル40とガス供給装置28との間に隙間がある熱処理装置と比べて、加熱コイル40の内側にガスG以外の気体(例えば、雰囲気中の酸素)が侵入するのを抑制できる。これにより、鋼材100の表面が酸化する(酸化物である酸化スケール)が発生するのが抑制される。また、加熱コイル40とガス供給装置28を直結させていることから、ガス供給装置28で鋼材100の周囲にまとわせたガスGに雰囲気中の酸素が混入するのが抑制される。従来は鋼材100の周囲のガスGに酸素の混入する割合を抑えるためガス供給量が高めに設定されていたが、本実施形態ではガス供給量を減らすことができる。その結果、鋼材100の製造コストを低減させることができる。
図6に示されるように、本実施形態の熱処理装置60は、第1実施形態の熱処理装置20の構成に加え、曲げ加工装置62をさらに備えている。なお、熱処理装置60は、いわゆる3DQ装置である。
図6に示されるように、曲げ加工装置62は、位置決め装置64と、ロボット66とを備えている。この曲げ加工装置62は、加熱コイル40と冷却装置26との間の鋼材100に曲げモーメントを加えて、鋼材100を高温部100Aで曲げる装置である。
この位置決め装置64は、ガス供給装置28よりも鋼材送り方向上流側に配置されている。この位置決め装置64は、鋼材100を所定の位置に位置決めしながら鋼材送り方向へ移動させる。すなわち、位置決め装置64によりパスラインPLが定められる。
曲げ加工工程では、曲げ加工装置62を用いて加熱コイル40と冷却装置26との間の鋼材100に曲げモーメントを加えて曲げ変形させる。具体的には、鋼材100の加熱コイル40と冷却装置26との間の部分は、高温部100Aとなっており、この高温部100Aに曲げモーメントを加えることで鋼材100の高温部100Aが変形(曲げ変形又はせん断変形)する。そして、曲がった高温部100Aは、冷却装置26によって急冷されて硬化する。
本実施形態の熱処理装置60は曲げ加工装置62を備えるため、鋼材100を所望の形状に曲げ加工することができる。
また、気室30の総数をnとし、鋼材送り方向の上流側の気室30内の圧力をP1とし、それ以降の鋼材送り方向下流側の気室30内の圧力を順にP2・・・Pnとするとともに、外気圧(大気圧)をP0とする場合、該気室30内の圧力はP0≦P1≦P2≦・・・≦Pnとすることが好ましい。このようにすることで、ガス供給装置28の総ガス供給量を少量にして、鋼材100の表面に酸化スケールが発生するのを効果的に抑制することができる。
A:鋼材表面に容易に剥離する酸化スケールが生成されなかった。
被熱処理材のパスライン上で前記被熱処理材を送り方向下流に向かって送る送り装置と、
前記送り装置の前記送り方向下流側、かつ前記パスラインを囲んで配置される加熱コイルを備えた加熱装置と、
前記加熱コイルの前記送り方向下流側に隣接し、かつ前記パスラインを囲んで配置される冷却装置と、
前記加熱コイルの前記送り方向上流側において前記加熱コイルに直結し、かつ前記パスラインを囲んで配置され、内部に前記送り方向に仕切られた複数の気室を備えるガス供給装置と、
を備える熱処理装置。
前記加熱コイルは、巻き数が2巻きであり、前記送り方向で隣接する部分の間に隙間なく目地材が配置されている、付記1に記載の自動車用部品の製造方法。
被熱処理材のパスライン上で前記被熱処理材を送り方向下流に向かって送る送り装置と、
前記送り装置の前記送り方向下流側、かつ前記パスラインを囲んで配置され、巻き数が2巻きの加熱コイルを備え、前記加熱コイルの前記送り方向で隣接する部分の間に隙間なく目地材が配置されている加熱装置と、
前記加熱コイルの前記送り方向下流側に隣接し、かつ前記パスラインを囲んで配置される冷却装置と、
前記加熱コイルの前記送り方向上流側において前記加熱コイルに直結し、かつ前記パスラインを囲んで配置されるガス供給装置と、
を備える熱処理装置。
前記筐体は、内部に前記送り方向に仕切られた複数の気室を備える、付記3に記載の自動車用部品の製造方法。
前記ガス供給装置の少なくとも前記送り方向最下流に位置する前記気室の内部にガス噴射口を備える、付記1、付記2、付記4のいずれか1項に記載の熱処理装置
前記ガス供給装置は、前記気室毎に内部に前記ガス噴射口を備える付記5に記載の熱処理装置。
前記ガス噴射口は、一つの前記気室に対して複数設けられている、付記5又は付記6に記載の熱処理装置。
前記パスラインに直交する断面において、前記気室は円形、楕円形あるいは6角形以上の多角形であり、
一つの前記気室内において、複数の前記ガス噴射口のガス噴射方向がそれぞれ周方向で同じ方向を向いている、付記7に記載の熱処理装置。
前記パスラインに直交する断面において、前記加熱コイルの中心と前記ガス噴射口とを結ぶ直線と、前記ガス噴射方向とのなす角度が5°〜45°の範囲内である付記8に記載の熱処理装置。
前記ガス供給装置は、前記気室毎に供給されるガス圧を調整する調整機構をさらに備える付記7〜付記9のいずれか1項に記載の熱処理装置。
前記ガス供給装置の前記送り方向上流側の壁に設けられた前記パスラインを囲む開口部の縁に弾性シール部材をさらに備える、付記1〜付記10のいずれか1項に記載の熱処理装置。
前記ガス供給装置の前記複数の気室を分ける壁に設けられ、前記パスラインを囲む開口部の縁に弾性シール部材をさらに備える付記1、2、4〜10のいずれか1項に記載の熱処理装置。
前記加熱コイルと前記冷却装置との間の前記被熱処理材に曲げモーメントを加える曲げ加工装置をさらに備える、付記1〜付記12のいずれか1項に記載の熱処理装置。
付記1〜付記13のいずれか1項に記載の熱処理装置を用いた被熱処理材である鋼材の熱処理方法であって、
前記ガス供給装置の前記気室に非酸化性のガスを供給し、前記気室内を通過する前記鋼材の周囲に前記ガスをまとわせた状態で前記加熱コイルの内側へ前記鋼材を送り、
前記加熱装置で前記鋼材を加熱し、
前記冷却装置で加熱された前記鋼材を冷却する、
鋼材の熱処理方法。
付記7〜付記10のいずれか1項に記載の熱処理装置を用いた被熱処理材である鋼材の熱処理方法であって、
前記ガス供給装置の前記鋼材の送り方向最上流に位置する前記気室が正圧となるように何れかの前記気室に非酸化性のガスを供給し、前記気室内を通過する前記鋼材の周囲に前記ガスをまとわせた状態で前記加熱コイルの内側へ前記鋼材を送り、
前記加熱装置で前記鋼材を加熱し、
前記冷却装置で加熱された前記鋼材を冷却する、
鋼材の熱処理方法。
前記気室に供給される前記ガスの圧力が、前記鋼材の送り方向下流側に位置する前記気室よりも前記鋼材の送り方向上流側に位置する前記気室で低い、付記15に記載の鋼材の熱処理方法。
前記ガス噴射口から前記噴射方向に沿って延ばした延長線と前記気室内を通過する前記鋼材とが離間している、付記16に記載の鋼材の熱処理方法。
付記13に記載の熱処理装置を用いた被熱処理材である鋼材の熱間曲げ加工方法であって、
前記ガス供給装置の前記気室に非酸化性のガスを供給し、前記気室内を通過する前記鋼材の周囲に前記ガスをまとわせた状態で前記加熱コイルの内側へ前記鋼材を送り、
前記加熱装置で前記鋼材を加熱し、
前記冷却装置で加熱された前記鋼材を冷却し、
前記曲げ加工装置で前記加熱コイルと前記冷却装置との間の前記被熱処理材に曲げモーメントを加えて曲げ変形させる、
鋼材の熱間曲げ加工方法。
鋼材をその長手方向へ送るための送り装置と、
送られる前記鋼材から離間して第1の位置に配置されて、前記鋼材を焼入れ可能温度域に加熱する加熱装置と、
前記第1の位置よりも前記鋼材の送り方向の下流の第2の位置に配置されて、前記鋼材に冷却媒体を吹き付けることにより該鋼材を焼き入れる冷却装置と、
前記第1の位置よりも前記鋼材の送り方向の上流の第3の位置に、前記鋼材の周囲を囲んで配置されるスケール生成防止ガス供給装置とを備え、
該スケール生成防止ガス供給装置は、少なくとも二つの気室からなる非酸化性ガスチャンバを有し、前記非酸化性ガスチャンバは、前記少なくとも二つの気室に非酸化性ガスを供給する少なくとも2つの非酸化性ガス供給路と該少なくとも2つの非酸化性ガス供給路に連続してなり、前記少なくとも二つの気室に非酸化性ガスを噴出する少なくとも2つの非酸化性ガス噴出孔を有し、前記少なくとも2つの非酸化性ガス供給路と前記少なくとも2つの非酸化性ガス噴射孔は、前記鋼材に直交する断面において、前記非酸化性ガス噴出孔の中心から前記非酸化性ガスチャンバの中心に向けた角度に対して、非酸化性ガスの噴出角度が5〜45°傾斜する角度で、かつ前記少なくとも二つの気室それぞれにおいて同じ方向を指向して前記非酸化性ガスを噴出するように設けられ、かつ該少なくとも2つの非酸化性ガス噴出孔は前記非酸化性ガスチャンバの周方向に設けられ、かつ、前記鋼材における、前記加熱装置により加熱された部分の周囲の空間に、非酸化性ガスを充満させる機能を有することを特徴とする焼入れ鋼材の製造装置。
前記スケール生成防止ガス供給装置は、前記非酸化性ガスチャンバにおける前記送り方向の上流側の開口を前記鋼材が侵入可能なように塞ぐシール部を有し、該シール部と前記鋼材との隙間は0〜1mmの範囲であることを特徴とする付記19に記載された焼入れ鋼材の製造装置。
前記非酸化性ガス噴出孔は、前記加熱装置によって加熱された前記鋼材の加熱部を指向しない方向を指向して取り付けられることを特徴とする付記19または付記20に記載された焼入れ鋼材の製造装置。
前記非酸化性ガスは、不活性ガス又は還元性ガスであることを特徴とする付記19〜付記21のいずれか1項に記載された焼入れ鋼材の製造装置。
前記鋼材は、閉じた横断面形状を有する中空の部材であることを特徴とする付記19〜付記22のいずれか1項に記載された焼入れ鋼材の製造装置。
前記気室の総数をnとし、前記送り方向の上流側の気室に供給されるガス量をV1とし、それ以降下流側の気室に供給されるガス量を順にV2,・・・Vnとする場合、該ガス量はV1≦V2≦・・・≦Vnであることを特徴とする付記19〜付記22のいずれか1項に記載された焼入れ鋼材の製造装置。
前記気室の総数をnとし、前記送り方向の上流側の気室内圧力をP1とし、それ以降下流側の気室内圧力を順にP2,・・・、Pnとするとともに、外気圧(大気圧)をP0とする場合、該気室内圧力はP0≦P1≦P2≦・・・≦Pnであることを特徴とする付記19〜付記24のいずれか1項に記載された焼入れ鋼材の製造装置。
鋼材をその長手方向へ送りながら、送られる鋼材から離間して第1の位置に配置される加熱装置によって前記鋼材を焼入れ可能温度域に加熱し、前記第1の位置よりも前記鋼材の送り方向の下流の第2の位置に配置される冷却装置によって前記鋼材に冷却媒体を吹き付けることにより前記鋼材を焼き入れる際に、
前記第1の位置よりも前記鋼材の送り方向の上流の第3の位置に、前記鋼材の周囲を囲んで配置され、少なくとも二つの気室からなる非酸化性ガスチャンバを有するスケール生成防止ガス供給装置によって、前記少なくとも二つの気室それぞれに前記非酸化性ガスチャンバの周方向に設けられた少なくとも2つの非酸化性ガス噴出孔から、前記鋼材に直交する断面において、前記非酸化性ガス噴出孔の中心から前記非酸化性ガスチャンバの中心に向けた角度に対して、5〜45°傾斜する角度で、それぞれの噴出方向が同じ方向となるように前記非酸化性ガスを噴出し、前記加熱装置により加熱された部分の周囲の空間に、非酸化性ガスを充満させることを特徴とする焼入れ鋼材の製造方法。
前記少なくとも二つの気室の前記送り方向の上流側の開口は、前記鋼材との隙間が0〜1mmの範囲となるシール部によって、前記鋼材が侵入可能に塞がれていることを特徴とする付記26に記載された焼入れ鋼材の製造方法。
前記加熱装置によって加熱された前記鋼材の加熱部へ向けて直接に前記非酸化性ガスを噴出しないことを特徴とする付記26または付記27に記載された焼入れ鋼材の製造方法。
前記非酸化性ガスは、不活性ガス又は還元性ガスであることを特徴とする付記26〜付記28のいずれか1項に記載された焼入れ鋼材の製造方法。
前記鋼材は、閉じた横断面形状を有する中空の部材であることを特徴とする付記26〜付記29のいずれか1項に記載された焼入れ鋼材の製造方法。
前記気室の総数をnとし、前記送り方向の上流側の気室に供給されるガス量をV1とし、それ以降下流側の気室に供給されるガス量を順にV2,・・・Vnとする場合、該ガス量はV1≦V2≦・・・≦Vnであることを特徴とする付記26〜付記30のいずれか1項に記載された焼入れ鋼材の製造方法。
前記気室の総数をnとし、前記送り方向の上流側の気室内圧力をP1とし、それ以降下流側の気室内圧力を順にP2,・・・、Pnとするとともに、外気圧(大気圧)をP0とする場合、該気室内圧力はP0≦P1≦P2≦・・・≦Pnであることを特徴とする付記26〜付記31のいずれか1項に記載された焼入れ鋼材の製造方法。
また、これにより、製造される焼入れ鋼材を自動車部品に適用する際に要求される耐食性を確保でき、自動車の品質向上に大きく寄与する。
さらに、同じ効果を得るために必要な非酸化性ガスの供給量を抑制することができるため、作業環境の改善を図ることもできる。
本明細書に記載された全ての文献、特許出願、および技術規格は、個々の文献、特許出願、および技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。
Claims (17)
- 被熱処理材のパスライン上で前記被熱処理材を送り方向下流に向かって送る送り装置と、
前記送り装置の前記送り方向下流側、かつ前記パスラインを囲んで配置される加熱コイルを備えた加熱装置と、
前記加熱コイルの前記送り方向下流側に前記加熱コイルに対して隙間がない状態で隣接し、かつ前記パスラインを囲んで配置される冷却装置と、
前記加熱コイルの前記送り方向上流側において前記加熱コイルに直結し、かつ前記パスラインを囲んで配置され、内部に前記送り方向に仕切られた複数の気室を備えるガス供給装置と、
を備える熱処理装置。 - 前記加熱コイルは、巻き数が2巻きであり、前記送り方向で隣接する部分の間に隙間なく目地材が配置されている、請求項1に記載の熱処理装置。
- 被熱処理材のパスライン上で前記被熱処理材を送り方向下流に向かって送る送り装置と、
前記送り装置の前記送り方向下流側、かつ前記パスラインを囲んで配置され、巻き数が2巻きの加熱コイルを備え、前記加熱コイルの前記送り方向で隣接する部分の間に隙間なく目地材が配置されている加熱装置と、
前記加熱コイルの前記送り方向下流側に前記加熱コイルに対して隙間がない状態で隣接し、かつ前記パスラインを囲んで配置され、内部に一つの気室を備える冷却装置と、
前記加熱コイルの前記送り方向上流側において前記加熱コイルに直結し、かつ前記パスラインを囲んで配置されるガス供給装置と、
前記ガス供給装置の前記送り方向上流側の壁に設けられた前記パスラインを囲む開口部の縁に取り付けられた弾性シール部材と、
を備える熱処理装置。 - 前記ガス供給装置の前記送り方向上流側の壁に設けられた前記パスラインを囲む開口部の縁に弾性シール部材をさらに備える、請求項1又は請求項2に記載の熱処理装置。
- 前記ガス供給装置の少なくとも前記送り方向最下流に位置する前記気室の内部にガス噴射口を備える、請求項1、請求項2、請求項4のいずれか1項に記載の熱処理装置。
- 前記ガス供給装置は、前記気室毎に内部に前記ガス噴射口を備える請求項5に記載の熱処理装置。
- 前記ガス噴射口は、一つの前記気室に対して複数設けられている、請求項5又は請求項6に記載の熱処理装置。
- 前記パスラインに直交する断面において、前記気室は円形、楕円形あるいは6角形以上の多角形であり、
一つの前記気室内において、複数の前記ガス噴射口のガス噴射方向がそれぞれ周方向で同じ方向を向いている、請求項7に記載の熱処理装置。 - 前記パスラインに直交する断面において、前記加熱コイルの中心と前記ガス噴射口とを結ぶ直線と、前記ガス噴射方向とのなす角度が5°〜45°の範囲内である請求項8に記載の熱処理装置。
- 前記ガス供給装置は、前記気室毎に供給されるガス圧を調整する調整機構をさらに備える請求項7〜請求項9のいずれか1項に記載の熱処理装置。
- 前記ガス供給装置の前記複数の気室を分ける壁に設けられ、前記パスラインを囲む開口部の縁に弾性シール部材をさらに備える請求項1、2、4〜10のいずれか1項に記載の熱処理装置。
- 前記加熱コイルと前記冷却装置との間の前記被熱処理材に曲げモーメントを加える曲げ加工装置をさらに備える、請求項1〜請求項11のいずれか1項に記載の熱処理装置。
- 請求項1〜請求項12のいずれか1項に記載の熱処理装置を用いた被熱処理材である鋼材の熱処理方法であって、
前記ガス供給装置の気室に非酸化性のガスを供給し、前記気室内を通過する前記鋼材の周囲に前記ガスをまとわせた状態で前記加熱コイルの内側へ前記鋼材を送り、
前記加熱装置で前記鋼材を加熱し、
前記冷却装置で加熱された前記鋼材を冷却する、
鋼材の熱処理方法。 - 請求項7〜請求項10のいずれか1項に記載の熱処理装置を用いた被熱処理材である鋼材の熱処理方法であって、
前記ガス供給装置の前記鋼材の送り方向最上流に位置する前記気室が正圧となるように何れかの前記気室に非酸化性のガスを供給し、前記気室内を通過する前記鋼材の周囲に前記ガスをまとわせた状態で前記加熱コイルの内側へ前記鋼材を送り、
前記加熱装置で前記鋼材を加熱し、
前記冷却装置で加熱された前記鋼材を冷却する、
鋼材の熱処理方法。 - 前記気室に供給される前記ガスの圧力が、前記鋼材の送り方向下流側に位置する前記気室よりも前記鋼材の送り方向上流側に位置する前記気室で低い、請求項14に記載の鋼材の熱処理方法。
- 前記ガス噴射口からガス噴射方向に沿って延ばした延長線と前記気室内を通過する前記鋼材とが離間している、請求項15に記載の鋼材の熱処理方法。
- 請求項12に記載の熱処理装置を用いた被熱処理材である鋼材の熱間曲げ加工方法であって、
前記ガス供給装置の気室に非酸化性のガスを供給し、前記気室内を通過する前記鋼材の周囲に前記ガスをまとわせた状態で前記加熱コイルの内側へ前記鋼材を送り、
前記加熱装置で前記鋼材を加熱し、
前記冷却装置で加熱された前記鋼材を冷却し、
前記曲げ加工装置で前記加熱コイルと前記冷却装置との間の前記被熱処理材に曲げモーメントを加えて曲げ変形させる、
鋼材の熱間曲げ加工方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016070015 | 2016-03-31 | ||
JP2016070015 | 2016-03-31 | ||
PCT/JP2017/012759 WO2017170608A1 (ja) | 2016-03-31 | 2017-03-28 | 熱処理装置、鋼材の熱処理方法及び鋼材の熱間曲げ加工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017170608A1 JPWO2017170608A1 (ja) | 2018-04-05 |
JP6311846B2 true JP6311846B2 (ja) | 2018-04-18 |
Family
ID=59965846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017541897A Active JP6311846B2 (ja) | 2016-03-31 | 2017-03-28 | 熱処理装置、鋼材の熱処理方法及び鋼材の熱間曲げ加工方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10626475B2 (ja) |
EP (1) | EP3438294A1 (ja) |
JP (1) | JP6311846B2 (ja) |
KR (1) | KR101983527B1 (ja) |
CN (1) | CN108884511A (ja) |
MX (1) | MX2018011905A (ja) |
RU (1) | RU2707848C1 (ja) |
WO (1) | WO2017170608A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6992680B2 (ja) * | 2018-06-04 | 2022-01-13 | 日本製鉄株式会社 | 3次元熱間曲げ焼入れ装置および焼入れ方法 |
CN109609747B (zh) * | 2018-12-11 | 2022-01-25 | 信达科创(唐山)石油设备有限公司 | 一种连续油管的均质处理工艺 |
CN113634640A (zh) * | 2021-08-01 | 2021-11-12 | 合肥美菱有色金属制品有限公司 | 一种接水盘异形连接管成型装置 |
CN118241030B (zh) * | 2024-05-28 | 2024-09-13 | 兴化市振泰合金钢有限公司 | 一种弹簧钢热处理装置 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50101207A (ja) * | 1974-01-14 | 1975-08-11 | ||
SU1096288A1 (ru) * | 1981-11-02 | 1984-06-07 | Matin Yakov | Индукционна проходна установка |
DE3237193C2 (de) | 1982-10-05 | 1985-11-28 | Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf | Verfahren und Vorrichtung zur Wärmebehandlung von Rohren |
SU1222686A1 (ru) * | 1983-12-30 | 1986-04-07 | Предприятие П/Я Р-6543 | Устройство дл индукционного нагрева |
US4581512A (en) * | 1984-07-10 | 1986-04-08 | Mg Industries, Inc. | Method and apparatus for cooling induction heated material |
SU1381176A1 (ru) * | 1985-10-09 | 1988-03-15 | Всесоюзный научно-исследовательский и конструкторско-технологический институт трубной промышленности | Устройство дл термообработки труб |
SU1561520A1 (ru) * | 1987-04-27 | 1992-11-30 | N N Ryzhov | Устройство для зонального нагрева при гибке труб |
JP3127981B2 (ja) * | 1995-01-31 | 2001-01-29 | 信越半導体株式会社 | 高周波誘導加熱装置 |
EP0862965A1 (en) * | 1997-03-07 | 1998-09-09 | Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha | Gas shielding apparatus and gas shielding method |
JP3899162B2 (ja) * | 1997-07-01 | 2007-03-28 | 電気興業株式会社 | 軸状部材の高周波無酸化焼入方法及びその装置 |
JP4100758B2 (ja) | 1998-03-23 | 2008-06-11 | 本田技研工業株式会社 | 不活性ガスを使用した高周波焼入れ装置 |
JP2001064729A (ja) * | 1999-08-27 | 2001-03-13 | Fuji Electronics Industry Co Ltd | シャフト状ワークの高周波焼入装置 |
JP2002003933A (ja) * | 2000-06-14 | 2002-01-09 | High Frequency Heattreat Co Ltd | 焼入装置及び焼入方法 |
JP2002060833A (ja) * | 2000-08-11 | 2002-02-28 | Fuji Electronics Industry Co Ltd | 長尺状ワークの無酸化焼入装置及び方法 |
CN101132869B (zh) | 2005-03-03 | 2012-10-10 | 住友金属工业株式会社 | 金属材料的弯曲加工方法、弯曲加工装置及弯曲加工设备列、以及使用它们做成的弯曲加工产品 |
ES2413384T3 (es) | 2008-10-28 | 2013-07-16 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Procedimiento y dispositivo de fabricación de un producto doblado |
EP2671653B1 (en) | 2009-07-14 | 2015-05-20 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Method and apparatus for manufacturing a bent member |
JP5520570B2 (ja) * | 2009-10-20 | 2014-06-11 | 新日鐵住金株式会社 | 焼入れ鋼材である屈曲部材の製造装置 |
IN2012DN06264A (ja) * | 2010-01-06 | 2015-09-25 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | |
JP5729059B2 (ja) * | 2011-03-22 | 2015-06-03 | 新日鐵住金株式会社 | 熱処理鋼材又は曲げ部材の製造装置及び製造方法 |
DE102013012936B4 (de) | 2013-08-02 | 2016-10-06 | Efd Induction Gmbh | Vorrichtung zum induktiven Härten von länglichen metallischen Werkstücken unter Schutzgas |
-
2017
- 2017-03-28 RU RU2018137482A patent/RU2707848C1/ru not_active IP Right Cessation
- 2017-03-28 CN CN201780021037.4A patent/CN108884511A/zh active Pending
- 2017-03-28 EP EP17775145.0A patent/EP3438294A1/en not_active Withdrawn
- 2017-03-28 KR KR1020187031159A patent/KR101983527B1/ko active IP Right Grant
- 2017-03-28 US US16/089,236 patent/US10626475B2/en active Active
- 2017-03-28 WO PCT/JP2017/012759 patent/WO2017170608A1/ja active Application Filing
- 2017-03-28 JP JP2017541897A patent/JP6311846B2/ja active Active
- 2017-03-28 MX MX2018011905A patent/MX2018011905A/es active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10626475B2 (en) | 2020-04-21 |
JPWO2017170608A1 (ja) | 2018-04-05 |
EP3438294A4 (en) | 2019-02-06 |
KR20180125577A (ko) | 2018-11-23 |
WO2017170608A1 (ja) | 2017-10-05 |
RU2707848C1 (ru) | 2019-11-29 |
CN108884511A (zh) | 2018-11-23 |
KR101983527B1 (ko) | 2019-05-28 |
MX2018011905A (es) | 2019-02-18 |
US20190085424A1 (en) | 2019-03-21 |
EP3438294A1 (en) | 2019-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6311846B2 (ja) | 熱処理装置、鋼材の熱処理方法及び鋼材の熱間曲げ加工方法 | |
JP5368112B2 (ja) | 熱処理された金属製品のための噴射焼入れシステム | |
US20110300306A1 (en) | Coaxial laser assisted cold spray nozzle | |
JP2016527404A (ja) | 熱処理される金属製品のための噴射焼入れシステム | |
WO2015133338A1 (ja) | 成膜装置 | |
WO2016056517A1 (ja) | 鋼材の冷却装置及び冷却方法 | |
JP2001246408A (ja) | 高温加熱された長尺鋼管の均一冷却装置および冷却方法 | |
JP6437806B2 (ja) | 焼入れ鋼材の製造方法 | |
JP5520571B2 (ja) | 焼入れ鋼材の製造装置 | |
JP6179673B1 (ja) | 連続焼鈍炉における冷却設備 | |
CN106282504B (zh) | 用于感应淬火系统的感应器 | |
US20190024242A1 (en) | Hydrogen based cold spray nozzle and method | |
JP7103511B2 (ja) | 金属帯急冷装置及び金属帯急冷方法並びに金属帯製品の製造方法 | |
JP4388499B2 (ja) | パイプの冷却設備および冷却方法 | |
JP6938223B2 (ja) | ワーク冷却装置 | |
EP3187275B1 (en) | Thick steel plate manufacturing method | |
JP6980414B2 (ja) | ワーク処理装置 | |
KR101717960B1 (ko) | 강판의 연속 열처리로용 분위기 가스 실링 장치 | |
JP6679351B2 (ja) | 加工用ノズルおよび加工装置 | |
JP2003093926A (ja) | 流体噴射ノズル | |
WO2013020793A2 (en) | Method and device for cooling continuously running-through material | |
US20060266793A1 (en) | Purging system having workpiece movement device | |
JPH02228421A (ja) | 被熱処理金属材の熱処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180305 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6311846 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |