JP6302205B2 - OBE - Google Patents
OBE Download PDFInfo
- Publication number
- JP6302205B2 JP6302205B2 JP2013210454A JP2013210454A JP6302205B2 JP 6302205 B2 JP6302205 B2 JP 6302205B2 JP 2013210454 A JP2013210454 A JP 2013210454A JP 2013210454 A JP2013210454 A JP 2013210454A JP 6302205 B2 JP6302205 B2 JP 6302205B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- lane
- image
- speed
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 23
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 16
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 206010039203 Road traffic accident Diseases 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
本発明は、車載器に関する。 The present invention relates to a vehicle-mounted device.
車載器としては、例えばドライブレコーダが利用されている。ドライブレコーダは、車載カメラが撮影した画像のデータを常時、あるいは異常の発生を検知した時点の前後において記録して保存する機能を有している。 For example, a drive recorder is used as the vehicle-mounted device. The drive recorder has a function of recording and saving image data captured by the in-vehicle camera at all times or before and after the occurrence of abnormality.
また、車載器の中には、安全運転支援のための機能を有するものもある。例えば、車載カメラが撮影した画像を画像認識することにより、道路における走行レーンからの自車両のはみ出し(車線逸脱)を検出して警報を出力する機能を有する車載器が知られている。 Some in-vehicle devices have a function for assisting safe driving. For example, an in-vehicle device having a function of detecting an overhang (lane departure) of a host vehicle from a traveling lane on a road and outputting an alarm by recognizing an image taken by an in-vehicle camera is known.
さらに、下記特許文献1には、車線逸脱を検出した場合に、当該検出時点から後に車載カメラが撮影した画像を記憶するドライブレコーダが開示されている。
Further,
これら従来の車載器によれば、車線逸脱を検出した場合に警報を出力したり画像データを記録したりすることができる。 According to these conventional vehicle-mounted devices, it is possible to output an alarm or record image data when a lane departure is detected.
これに対して、近年では、更なる安全運転支援の実現が求められている。 On the other hand, in recent years, further realization of safe driving support has been demanded.
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、更なる安全運転の支援を実現可能な車載器を提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of the said situation, and it aims at providing the vehicle equipment which can implement | achieve further safe driving | operation assistance.
本発明に係る上記目的は、下記構成の車載器により達成される。
(1) 車両に搭載される車載器であって、
前記車両前方を撮影する撮影部から撮影画像を受け付ける画像受付部と、
前記車両の現在の走行速度を算出するための情報を受け付ける速度受付部と、
前記画像受付部及び前記速度受付部に接続された制御部と、
を備え、
前記制御部は、前記撮影画像における消失点位置に基づいて前記車両の進路変化を検出した場合において、
前記撮影画像における自車両の位置及びレーン境界ラインの位置に基づいて前記車両が車線変更中でないと識別し、且つ、前記車両の走行速度が所定の閾値より大きいことを識別したときには、画像データの記録及び警報の出力の少なくとも一方を所定の動作として実行し、前記車両が車線変更中であると識別したときには、前記所定の動作を行わない。
(2) 上記(1)の車載器であって、
前記制御部は、前記消失点位置の基準位置からの位置ずれ量、前記車両の走行速度、前
記車両の加速度、の少なくとも1つに基づいて、前記閾値を決定する。
(3) 上記(1)又は(2)の車載器であって、
前記所定の動作が、前記画像データの記録であり、
当該画像データが、前記撮影画像に基づくものである。
The object of the present invention is achieved by an on-vehicle device having the following configuration.
(1) An on-vehicle device mounted on a vehicle,
An image accepting unit that accepts a photographed image from a photographing unit that photographs the front of the vehicle;
A speed receiving unit for receiving information for calculating the current traveling speed of the vehicle;
A control unit connected to the image receiving unit and the speed receiving unit;
With
When the control unit detects a change in the course of the vehicle based on a vanishing point position in the captured image ,
When it is identified that the vehicle is not changing lanes based on the position of the own vehicle and the position of the lane boundary line in the captured image, and when it is identified that the traveling speed of the vehicle is greater than a predetermined threshold, At least one of recording and alarm output is executed as a predetermined operation, and when it is identified that the vehicle is changing lanes, the predetermined operation is not performed.
( 2 ) The vehicle-mounted device of (1 ) above,
The control unit determines the threshold value based on at least one of a displacement amount of the vanishing point position from a reference position, a traveling speed of the vehicle, and an acceleration of the vehicle.
( 3 ) The vehicle-mounted device according to (1) or (2 ) above,
The predetermined operation is recording of the image data;
The image data is based on the captured image.
上述したように、従来の車載器によれば、車線逸脱を検出した場合に警報を出力したり画像データを記録したりすることができる。しかしながら、車線逸脱以外の危険な状況が発生した場合には対応できない。
例えば、走行中の道路が前方でカーブしている場合に、過大な走行速度でカーブに進入すると、カーブを曲がりきれずに車両が走行レーンから逸脱する可能性がある。このような場合に、従来の車載器では、実際に車線を逸脱するまで警報の出力又は画像データの記録が行われない。すなわち、車両が道路のカーブに進入する際に危険な状況であったとしても事前に警告することができない、又は、そのような危険な状況が発生した時間帯において取得された重要な画像データを保存することができない。
これに対して、上記(1)の車載器によれば、車両が過大な走行速度を維持したまま道路のカーブしている箇所に進入しようとして危険な状況が発生した場合に、これを検出して画像データの記録又は警報を出力することができる。このため、カーブを曲がりきれずに車両が走行レーンを逸脱する事態の発生を抑制できる、又は、そのような危険な状況が発生した時間帯において取得された重要な画像データを保存することができる。したがって、上記(1)の車載器によれば、更なる安全運転の支援を実現可能な車載器を提供できる。
なお、上記(1)の車載器にて進路変化の検出のために用いる消失点(FOE:Focus of Expansion)は、撮影画像中のオプティカルフロー(動きベクトル)を延長した直線が交わる点であり、撮影部から視た道路の先の無限遠点に相当する。この消失点の位置を基準とすることにより、撮影画像に基づいて車両の進路変化を検出できる。
また、上記(1)の車載器によれば、車両が車線変更を行う際に発生する撮影画像における消失点位置の移動を、カーブへの進入中における消失点位置の移動として誤認することを回避できる。すなわち、車線変更による進路変化とカーブへの進入による進路変化とを区別し、カーブへの進入時にのみにおいて所定の動作を実行することができる。
また、上記(2)の車載器によれば、走行速度の閾値が車両の状況に対応した値に設定されるので、適切な感度で所定の動作を実行できる。
また、上記(3)の車載器によれば、撮影部が撮影した撮影画像に基づいて車両の進路変化を検出し、更に保存する画像データを生成することができる。したがって、例えばドライブレコーダなどの車載カメラを元々利用する車載器に適用する場合に、新たに車載カメラや画像処理回路等を追加する必要がないので、コストの大幅な上昇を伴うことなく新たな機能を追加できる。
As described above, according to the conventional vehicle-mounted device, it is possible to output an alarm or record image data when a lane departure is detected. However, it is not possible to deal with a dangerous situation other than lane departure.
For example, when a road that is running is curved forward, if the vehicle enters the curve at an excessive travel speed, the vehicle may deviate from the travel lane without being able to turn the curve. In such a case, the conventional vehicle-mounted device does not output an alarm or record image data until the vehicle actually deviates from the lane. In other words, even if it is a dangerous situation when the vehicle enters the road curve, it is not possible to warn in advance, or important image data acquired in the time zone when such a dangerous situation has occurred. It cannot be saved.
On the other hand, according to the vehicle-mounted device of the above (1), this is detected when a dangerous situation occurs when the vehicle tries to enter a curved portion of the road while maintaining an excessive traveling speed. Image data recording or alarming can be output. For this reason, it is possible to suppress the occurrence of a situation in which the vehicle deviates from the driving lane without completely turning the curve, or it is possible to save important image data acquired in a time zone in which such a dangerous situation occurs. . Therefore, according to the vehicle-mounted device of the above (1), a vehicle-mounted device that can realize further safe driving support can be provided.
The vanishing point (FOE: Focus of Expansion) used for detecting the course change in the vehicle-mounted device (1) is a point where straight lines extending the optical flow (motion vector) in the photographed image intersect. This corresponds to an infinite point ahead of the road as viewed from the imaging unit. By using the position of the vanishing point as a reference, it is possible to detect a change in the course of the vehicle based on the captured image.
In addition, according to the vehicle-mounted device of ( 1 ) above, it is avoided that the movement of the vanishing point position in the captured image generated when the vehicle changes the lane is mistaken as the movement of the vanishing point position while entering the curve. it can. That is, it is possible to distinguish between a course change due to a lane change and a course change due to entering a curve, and a predetermined operation can be executed only when entering the curve.
In addition, according to the vehicle-mounted device of ( 2 ) above, since the threshold value of the traveling speed is set to a value corresponding to the situation of the vehicle, a predetermined operation can be executed with appropriate sensitivity.
In addition, according to the on-vehicle device of ( 3 ), it is possible to detect a change in the course of the vehicle based on the captured image captured by the capturing unit and generate image data to be stored. Therefore, for example, when applied to a vehicle-mounted device that originally uses a vehicle-mounted camera such as a drive recorder, it is not necessary to add a new vehicle-mounted camera or an image processing circuit. Can be added.
本発明の車載器によれば、更なる安全運転の支援を実現可能な車載器を提供できる。 According to the vehicle-mounted device of the present invention, it is possible to provide a vehicle-mounted device that can realize further safe driving support.
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。 The present invention has been briefly described above. Further, the details of the present invention will be further clarified by reading through a mode for carrying out the invention described below (hereinafter referred to as “embodiment”) with reference to the accompanying drawings. .
本発明の車載器に関する具体的な実施の形態について、各図を参照しながら以下に説明する。 Specific embodiments relating to the vehicle-mounted device of the present invention will be described below with reference to the drawings.
<概要の説明>
本実施形態に係る車載器10は、ドライブレコーダ機能と安全運転支援機能の双方を備えている。すなわち、車載器10は、ドライブレコーダに安全運転支援機能を付加したものとみなすことができる。なお、後述するように、車載器10は、ドライブレコーダ機能を除外して安全運転支援機能に特化した車載器として構成することも可能であるし、あるいはドライブレコーダ機能とは別に、又は当該機能に加えて、車両の状態を逐次記録するデジタルタコグラフ機能等の他の機能を備える車載器として構成することもできる。
<Overview>
The vehicle-mounted
車載器10は、ドライブレコーダ機能として、車載カメラで撮影した画像データを、ほぼ連続的に取得してメモリーカードなどの記録媒体に記録して保存する。また、車載器10は、安全運転支援機能として、車載カメラで撮影した画像のデータに基づいて、危険な状況、特に、過大な走行速度で道路のカーブに進入する状況を認識して警報を出力する。
As a drive recorder function, the vehicle-mounted
<構成の説明>
車載器10のハードウェアの構成例を図1に示す。
図1に示す車載器10は、制御部(マイクロコンピュータ、CPU:Central Processing Unit)11、ワークデータ用メモリ12、不揮発性メモリ13、データ処理部14、カードインタフェース(I/F)15、速度インタフェース16、シリアルインタフェース17、電源インタフェース18、GPSインタフェース19、スピーカ20、加速度(G)センサ21、画像処理部22、及びバックアップデータ記憶部(FROM)23を備えている。
<Description of configuration>
An example of the hardware configuration of the vehicle-mounted
1 includes a control unit (microcomputer, CPU: Central Processing Unit) 11, a
制御部11は、例えばマイクロコンピュータであり、予め用意されているプログラムを実行することにより、車載器10の機能を実現するために必要な様々な処理を行う。例えば、ドライブレコーダ機能及び安全運転支援機能が制御部11の処理によって実現される。
The
ワークデータ用メモリ12は、制御部11のアクセスによりデータの読み出し及び書き込みが自在なメモリ(DDR SDRAM:Double-Data-Rate Synchronous Dynamic Random Access Memory)であり、ワークデータ、すなわち制御部11が処理中に生成したデータや入力されたデータなどを一時的に格納するために利用される。
The
不揮発性メモリ13は、読み出し専用メモリ(ROM:Read Only Memory)により構成されており、制御部11が実行すべきプログラムや、処理中に参照する定数などの固定データを予め保持している。
The
データ処理部14は、画像などの大量のデータに対して予め決められた様々なデータ処理を高速で実行することができる。例えば、データ処理部14は、データ量を減らすための圧縮処理を行うことができる。
The
カードインタフェース15は、所定のメモリーカード32を装着可能なカードスロットを有している。メモリーカード32は、比較的記憶容量の大きいフラッシュメモリにより構成されており、ドライブレコーダ機能により記録する画像等の大量のデータを保存するために利用することができる。制御部11は、データ処理部14及びカードインタフェース15を介して、メモリーカード32にデータを書き込むことができる。
The
速度インタフェース16は、車両側から出力される速度パルスの信号を入力して整形し、整形後の速度パルスを制御部11に入力することができる。制御部11は、入力される速度パルスの周期及びパルス数に基づいて、車両の移動速度や移動量を計測することができる。すなわち、速度インタフェース16は、車両の現在の走行速度を算出するための情報を受け付ける速度受付部として機能する。
The
シリアルインタフェース17には、例えばETC(電子料金収受:Electronic Toll Collection)車載器が接続される。
For example, an ETC (Electronic Toll Collection) vehicle-mounted device is connected to the
電源インタフェース18は、車載バッテリー(BATT)から供給される電源電力を入力して車載器10内の各部に電力を供給したり、イグニッション信号(IGN)を入力したり、制御部11の動作をリセットするためのリセット信号を生成することができる。
The
GPSインタフェース19は、所定のGPS受信機を車載器10に接続するために利用される。このようなGPS受信機は、複数のGPS衛星からそれぞれ受信した電波の信号に基づいて、車両の現在位置を算出したり、移動速度を算出することができる。したがって、制御部11は接続したGPS受信機から現在位置や移動速度のデータを取得できる。すなわち、制御部11は、上記速度インタフェース16に代えて、GPSインタフェース19を速度受付部として利用することもできる。
The
スピーカ20は、制御部11の制御により、例えば警告音や、合成された疑似音声信号による各種の警告や案内などのメッセージを音響として出力することができる。すなわち、スピーカ20は、音声を出力する音声出力部であり、本実施形態においては警報を出力するための警報出力部として機能する。
Under the control of the
加速度センサ21は、互いに直交する3つの軸のそれぞれの方向について、車両に加わった加速度の大きさを表す信号を出力することができる。加速度センサ21が出力する信号は、例えば交通事故などの異常な状態が発生したか否かを識別するために利用することができる。また、加速度センサ21が検出した加速度の数値は、ドライブレコーダ機能により画像と共にメモリーカード32に記録することもできる。
The
画像処理部22は、車載カメラ31(撮影部)が出力する映像信号を入力し、映像のフレーム毎に、フレームを構成する多数の画素の各々について明るさや色を表すデータを生成し、これらの画素の集合を画像データとして制御部11に出力することができる。すなわち、画像処理部22は、車両前方を撮影した撮影画像を受け付ける画像受付部としての機能を有する。画像処理部22が出力した画像データに基づいて、制御部11は、車載カメラ31の撮影画像を解析してオプティカルフローを検出すると共に、オプティカルフローの延長線が交わる交点を消失点FOEとして検出する。
The
バックアップデータ記憶部23は、フラッシュメモリにより構成されており、様々なデータのバックアップを保持するために利用される。
The backup
<撮影画像の具体例>
車載カメラ31で撮影して得られた画像の具体例を図2に示す。
<Specific examples of captured images>
A specific example of an image obtained by photographing with the in-
ドライブレコーダに用いられる車載カメラ31は、車両のフロントウインドシールドの内側に設置され、車両の進行方向前方を撮影できる向きで固定される。したがって、車載カメラ31の出力から例えば図2に示したような撮影画像40が得られる。
The in-
そして、図2に示すような撮影画像40の画像データをドライブレコーダ機能としてメモリーカード32に記録することができる。なお、ドライブレコーダには画像データ等を常時記録するタイプと、危険な状況において所定のトリガイベントが発生した時のみ記録するタイプとが存在するが、どちらのタイプにも本発明は適用できる。
Then, the image data of the photographed
図2に示すように、撮影画像40の中には、自車両41の車体の一部分(ボンネット等)や、前方の道路上の風景が映っている。舗装された一般的な道路においては、車両が走行すべき走行レーン42が定められている。また、走行レーン42と他の領域との境界を表す実線や点線の白線等が、レーン左端境界ライン43及びレーン右端境界ライン44として左右端にそれぞれ標示されている。
As shown in FIG. 2, in the captured
図2に示すように道路が直線的である場合、自車両41から視た走行レーン42上の無限遠点45は、左側のレーン左端境界ライン43に沿った方向に延長した延長線と、右側のレーン右端境界ライン44に沿った方向に延長した延長線との交点として特定できる。
As shown in FIG. 2, when the road is straight, the
自車両41が走行レーン42に沿って走行する場合には、自車両41の走行に伴って各部が動く様子が観測される。しかし、上記の無限遠点45においては自車両41が移動しても動きが生じない。このような無限遠点45が、FOE(消失点:Focus of Expansion)として特定される。
When the
<道路上のカーブの例>
道路を見下ろした平面における道路上の走行レーン及び車両の位置関係の具体例を図3に示す。また、画像中の走行レーンの変化とFOEとの関係を図4に示す。
<Example of curve on road>
FIG. 3 shows a specific example of the positional relationship between the driving lanes on the road and the vehicles on the plane looking down on the road. Further, FIG. 4 shows the relationship between the change of the driving lane in the image and the FOE.
図2に示したように直線的に延びる道路を自車両41が走行している場合には、撮影画像40における消失点FOEの位置はほとんど変化しない。しかし、例えば図3に示すように左に、又は右にカーブしている道路を走行する場合には、消失点FOEの位置が図4に示すように左右方向に移動する。
As shown in FIG. 2, when the
すなわち、図3に示す例では、レーン左端境界ライン43に沿う方向の直線を延長した仮想延長線43Aと、レーン右端境界ライン44に沿う方向の直線を延長した仮想延長線44Aとが、道路のカーブに従って左寄りに変化する。したがって、2つの仮想延長線43A及び44Aの交点として求められる消失点FOEの位置は、道路が直線の場合は画面中央に近い図4中の位置P0になるが、図3のカーブに接近した場合はP0よりも左に移動した位置P1になる。また、前方の道路が右カーブの場合は消失点FOEが右寄りの位置P2に移動する。
That is, in the example shown in FIG. 3, a
<道路のカーブ以外でFOEが変化するケースの具体例>
道路上の走行レーン及び車両の位置関係の具体例を図5に示す。
<Specific examples of cases where FOE changes other than road curves>
A specific example of the positional relationship between the driving lane and the vehicle on the road is shown in FIG.
図5に示す例では、隣接する2つの走行レーン42A、42Bを含む片側二車線の道路を自車両41が走行する場合を想定している。この例では、自車両41が左側の走行レーン42Aを走行している。そして、自車両41の前方には先行車両47が存在するため、先行車両47を追い越すためには、自車両41は図5に示すように走行レーン42Aから走行レーン42Bに車線変更する必要がある。
In the example illustrated in FIG. 5, it is assumed that the
このような車線変更の際には、自車両41の進行方向が道路の方向に対して一時的に角度θだけ傾いた状態になる。このとき、自車両41から視た車両外の景色は車体に対し相対的に左寄りに角度θ分だけ移動する。したがって、図2に示すような撮影画像40においても自車両41の車体以外の景色が左寄りに移動し、これに伴って検出される消失点FOEも左側に移動する。
In such a lane change, the traveling direction of the
つまり、自車両41が図5に示すような直線的な道路を走行している場合であっても、車線変更の際には消失点FOEの位置に移動が発生する。したがって、自車両41が走行している道路が前方でカーブしているか否かを識別する場合には、消失点FOEの位置の変化だけでは正しく判定できない場合がある。
That is, even when the
ところで、図5に示すように、自車両41が走行レーン42Aから走行レーン42Bに車線変更するように移動する際には、途中で自車両41がレーン右端境界ライン44を跨ぐ状態になる。この際には、車載カメラ31から出力される撮影画像40内の像において、自車両41の車体の一部とレーン右端境界ライン44との相対的な位置関係に変化が現れる。
By the way, as shown in FIG. 5, when the
すなわち、車線変更していない時には、自車両41がレーン右端境界ライン44を跨いでいないので、図2のように、撮影画像40の左右方向の位置については、自車両41はレーン左端境界ライン43とレーン右端境界ライン44との間に位置している。一方、車線変更している時には、自車両41がレーン右端境界ライン44を跨いでいるので、撮影画像中のレーン右端境界ライン44の左右方向の位置は、自車両41の車体の範囲内と一致する位置に現れる。したがって、撮影画像における自車両41とレーン左端境界ライン43及びレーン右端境界ライン44との相対的な位置関係を認識することにより、自車両41が車線変更しているか否かを識別できる。
That is, when the lane is not changed, the
<道路上のカーブにおける車両の挙動>
図示しないが、道路上のカーブしている箇所を車両が走行する場合には、カーブの外側に向かう方向の遠心力が車体に加わる。そして、カーブに進入する際の走行速度が過大であると、遠心力の影響で通常のようにはカーブを曲がりきれずに、隣接する外側のレーンにはみ出したり、道路の外側に飛び出したり、対向車両と衝突するような危険な状況が発生する可能性が考えられる。
<Vehicle behavior on a curve on the road>
Although not shown, when the vehicle travels on a curved portion on the road, centrifugal force in a direction toward the outside of the curve is applied to the vehicle body. And if the traveling speed when entering the curve is excessive, the curve will not be able to bend as usual due to the influence of centrifugal force, it will protrude into the adjacent outer lane, jump out of the road, There is a possibility that a dangerous situation such as collision with a vehicle may occur.
したがって、安全な状態でカーブを曲がるためには、車両がカーブに進入する前に、ブレーキをかけて走行速度を十分に低下させる必要がある。本実施形態の車載器10では、後述するように、カーブに進入する際の車両の走行速度が速すぎる場合に、警報を出力する。また、車載器10では、そのような危険な状況が発生した時間帯において取得された重要な画像データを画像データ記録する。
Therefore, in order to bend a curve in a safe state, it is necessary to sufficiently reduce the traveling speed by applying a brake before the vehicle enters the curve. As described later, the vehicle-mounted
<具体的な制御の内容>
本実施形態における車載器10の主要な制御の内容を図6に示す。すなわち、制御部11が図6に示す処理手順を順次に実行することにより、ドライブレコーダ機能及び安全運転支援機能に関する特徴的な制御を実現することができる。
<Details of control>
The content of main control of the
ステップS11では、制御部11は、車載カメラ31の撮影により得られる最新の画像データを画像処理部22から取得し、所定の画像処理を実行することにより走行レーン42の左右端の白線を認識する。例えば、白線として図2に示すレーン左端境界ライン43及びレーン右端境界ライン44をそれぞれ認識する。ステップS11の処理は周期的に繰り返し実行され、常に最新の画像データの中に現れている白線が認識される。
In step S11, the
ステップS12では、制御部11は、白線を検出しているか否かを識別し、検出している場合にはステップS13の処理に進み、検出していない場合にはステップS11の処理に戻る。
In step S12, the
ステップS13では、制御部11は、ステップS11で認識した左右の白線の延長線上の交点を消失点FOEとして検出する。例えば、図2に示す撮影画像40中のレーン左端境界ライン43及びレーン右端境界ライン44の延長方向に基づいて消失点FOEの位置を算出する。ステップS13の処理は周期的に繰り返し実行され、常に最新の画像データの中に現れている白線の方向に基づいて消失点FOEの位置が算出される。
In step S13, the
ステップS14では、制御部11は、消失点FOEを検出しているか否かを識別し、検出している場合にはステップS15の処理に進み、検出していない場合にはステップS11の処理に戻る。
In step S14, the
ステップS15では、制御部11は、最新の消失点FOEの位置について、位置ずれ量ΔDfoeを次式により算出する。
ΔDfoe =Px−P0
Px:検出した最新の消失点FOEの横軸方向の座標
P0:事前に定めた消失点FOEの基準位置(横軸方向の座標)
In step S <b> 15, the
ΔDfoe = Px−P0
Px: coordinate in the horizontal axis direction of the latest vanishing point FOE detected P0: reference position of the vanishing point FOE determined in advance (coordinates in the horizontal axis direction)
ステップS16では、制御部11は、不揮発性メモリ13を参照し、位置ずれ量ΔDfoeに関する事前に定めた閾値Dfmaxを取得する。
In step S <b> 16, the
ステップS17では、制御部11は、位置ずれ量ΔDfoeと閾値Dfmaxを比較する。制御部11は、「|ΔDfoe|>Dfmax」の条件を満たす場合はステップS18に進み、「|ΔDfoe|≦Dfmax」の場合はステップS15に戻って処理を繰り返す。
In step S17, the
ステップS18では、制御部11は、画像処理部22から取得した最新の画像データの中から、左右の白線及び自車両の横軸(左右)方向の位置を検出する。例えば、図2に示す撮影画像40中のレーン左端境界ライン43、レーン右端境界ライン、及び44自車両41の位置をそれぞれ検出する。
In step S <b> 18, the
ステップS19では、制御部11は、ステップS18で検出した左右の白線及び自車両の横軸方向の位置に基づいて、画像中の自車両41がいずれかの白線を跨いだ状態か否かを識別する。白線を跨いだ状態であればステップS15に戻り、白線を跨いでなければステップS20に進む。
In step S19, the
すなわち、自車両41が車線変更する時には、図5に示すように自車両41がレーン右端境界ライン44を跨いだ状態になり、この状態が撮影画像40に現れる。撮影画像40において、自車両41の車体の位置とレーン右端境界ライン44等の位置とを比較することにより、自車両41がレーン右端境界ライン44を跨いでいるか否かを識別できる。自車両41がレーン右端境界ライン44等の白線を跨いでいる場合には、車線変更中であるとみなし、跨いでなければ車線変更中ではないとみなすことができる。現実的には、ステップS18、S19に進んでから一定時間(例えば2秒間。)の間に白線を跨いだ状態が発生したか否かをステップS19で識別し、車線変更中か否かを認識することが想定される。尚、図5では、符号46により右レーン右端境界ラインを示している。
That is, when the
ステップS20では、制御部11は、自車両41の現在の車速Vcと、事前に定めた速度の閾値Vmaxとを取得する。速度の閾値については、位置ずれ量ΔDfoe の様々な大きさにそれぞれ対応付けて、複数の定数が不揮発性メモリ13上の閾値テーブルに登録されている。したがって、ステップS20ではステップS16で検出した位置ずれ量ΔDfoeの大きさに対応する1つの定数を、前記閾値テーブルから取り出して速度の閾値Vmax とする。
In step S20, the
ステップS21では、制御部11は、現在の車速Vcと、事前に定めた速度の閾値Vmaxとを比較する。そして、「車速Vc>Vmax」の条件を満たす場合は次のステップS22に進み、「車速Vc≦Vmax」であればステップS15に戻る。
In step S21, the
ステップS22では、制御部11は、事前に定めたカーブ進入警報を出力する。例えば、危険を表す警報音をスピーカ20から出力する。あるいは、疑似音声出力を用いて「危険です、速度を落として下さい」のようなアナウンスをスピーカ20から出力する。また、同時に例えば発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)等の発光により警報を出力することもできるし、外部機器に対して危険であることを表す信号を出力することもできる。
In step S22, the
ステップS23では、制御部11は、カーブ進入速度異常を表すトリガイベントを発生する。また、車載器10のドライブレコーダ機能がトリガ記録タイプの場合には、トリガイベントが発生したことを検知して画像データ等のメモリーカード32への記録を開始する。車載器10のドライブレコーダ機能が常時記録タイプの場合には、トリガイベントが発生したタイミングで、カーブ進入速度異常を表す特別な情報を画像データと共にメモリーカード32に記録する。
In step S <b> 23, the
<動作の説明>
例えば、図3に示すように自車両41の前方で道路が左方向にカーブしている場合には、認識されるレーン左端境界ライン43及びレーン右端境界ライン44に基づいて、仮想延長線43A、44Aの方向が、自車両41の進行方向に対して左向きに変化する。そのため、図4に示す位置P1のように、左側にずれた位置に消失点FOEが移動する。
<Description of operation>
For example, as shown in FIG. 3, when the road is curved in the left direction in front of the
そして、カーブの半径が比較的小さい場合には、図6のステップS15で算出される位置ずれ量ΔDfoeが大きくなり、閾値Dfmaxを超える。その場合はステップS18に進む。ただし、消失点FOEの位置ずれ量ΔDfoe が大きい場合であっても、実際には道路がカーブしていない可能性もある。すなわち、自車両41が車線変更する場合は、図5のように移動方向が道路の方向に対して傾いた方向に変化するので、道路がカーブしていない状況であっても消失点FOEの位置ずれ量ΔDfoeが大きくなる。
When the radius of the curve is relatively small, the positional deviation amount ΔDfoe calculated in step S15 in FIG. 6 increases and exceeds the threshold value Dfmax. In that case, the process proceeds to step S18. However, there is a possibility that the road is not actually curved even when the positional deviation amount ΔDfoe of the vanishing point FOE is large. That is, when the
したがって、ステップS18、S19で車線変更中か否かを撮影画像40の内容に基づいて識別する。すなわち、自車両41が道路上の白線を跨いでいるか否かを検出し、車線変更中か否かを識別する。
Accordingly, whether or not the lane is being changed is identified based on the content of the captured
そのため、図6のステップS20に進む状況においては、自車両41が走行している道路において前方に実際にカーブが存在する可能性が極めて高いと考えられる。また、カーブの状況に応じて消失点FOEの位置ずれ量ΔDfoeが変化し、位置ずれ量ΔDfoe に基づいて適切な速度の閾値VmaxがステップS20で選択される。
Therefore, in the situation where the process proceeds to step S20 in FIG. 6, it is highly likely that a curve actually exists ahead in the road on which the
そして、道路のカーブの状況に比べて自車両41の走行速度が速すぎる場合には、S22に進むので、カーブ進入警報が出力される。また、ステップS23の処理を実行するので、カーブ進入警報が発生した時の画像データ等を、ドライブレコーダ機能を用いて記録することができる。
And when the traveling speed of the
<閾値を決定する方法の具体例>
図6のステップS21で比較する速度の閾値Vmaxの値が適切でない場合には、自車両41の減速が不要なカーブの箇所でカーブ進入警報が出力されたり、逆に自車両41の減速が必要なカーブの箇所でカーブ進入警報が出力されない可能性がある。したがって、現実の状況と一致するように、速度の閾値Vmaxの値を適切に決定する必要がある。具体例として、以下に説明する方法を採用することにより、速度の閾値Vmaxを適切に決定することが可能になる。
<Specific Example of Method for Determining Threshold Value>
When the value of the threshold value Vmax of the speed to be compared in step S21 in FIG. 6 is not appropriate, a curve approach warning is output at a curve portion where deceleration of the
車載器10のドライブレコーダ機能においては、自車両の様々な走行状況において、「カーブの検出を表す情報」、「消失点FOEの位置ずれ量ΔDfoe」、「自車両の走行速度(車速)」、「加速度センサ21の検出した加速度の値」などの情報を互いに対応付けた状態でメモリーカード32に記録することができる。
In the drive recorder function of the vehicle-mounted
したがって、上記のような様々な情報が記録されたメモリーカード32を車載器10から取り出し、所定の解析装置(例えばパーソナルコンピュータ。)でデータを読み込むことにより、様々な状況のデータを蓄積したり、様々なデータ解析を実行することができる。
Therefore, by taking out the
このデータ解析により、例えば加速度の値が規定値を超えた危険な状況を表すデータのみを抽出する。そして、抽出したデータに基づいて、該当するカーブに車両が進入する際の走行速度と、消失点FOEの位置ずれ量ΔDfoeとを互いに関連付けてデータベースを作成する。また、作成したデータベースの内容に基づいて、多数の走行速度の各々と、ΔDfoeとを対応付けた閾値テーブルを作成する。この閾値テーブルは、例えばメモリーカード32を用いて車載器10上の不揮発性メモリ13に書き込み、車載器10で利用することができる。すなわち、車載器10では、制御部11は、消失点FOEの位置ずれ量ΔDfoe、車両の走行速度、車両の加速度に基づいて図6のステップS21で比較する速度の閾値Vmaxを決定する。車両の加速度情報は、加速度センサ21により取得される。このように、車載器10では、閾値Vmaxが車両の状況に対応した値に設定されるので、適切な感度でカーブ進入警報を出力できる。
By this data analysis, for example, only data representing a dangerous situation in which the acceleration value exceeds a specified value is extracted. Based on the extracted data, a database is created by associating the traveling speed when the vehicle enters the corresponding curve and the positional deviation amount ΔDfoe of the vanishing point FOE. Further, based on the contents of the created database, a threshold table is created in which each of a number of traveling speeds is associated with ΔDfoe. This threshold value table can be written in the
<作用及び効果>
実施形態に係る車載器10によれば、車両が過大な走行速度を維持したまま道路のカーブしている箇所に進入しようとして危険な状況が発生した場合に、これを検出して画像データの記録及び警報の出力を実行ができる。このため、カーブを曲がりきれずに車両が走行レーンを逸脱する事態の発生を抑制できると共に、そのような危険な状況が発生した時間帯において取得された重要な画像データを保存することができる。したがって、車載器10によれば、安全運転の支援を実現できる。
<Action and effect>
According to the vehicle-mounted
また、車載器10によれば、車両が車線変更を行う際に発生する撮影画像における消失点FOEの移動を、カーブへの進入中における消失点FOEの移動として誤認することを回避できる。すなわち、車線変更による進路変化とカーブ進入時における進路変化とを区別し、カーブ進入時にのみにおいてカーブ進入警報を出力できる。
Further, according to the vehicle-mounted
また、車載器10によれば、車載カメラ31が撮影した撮影画像に基づいて車両の進路変化を検出し、更に保存する画像データを生成することができる。車載器10は元々ドライブレコーダ機能を備えており、新たに車載カメラや画像処理回路等を追加する必要がないので、コストの大幅な上昇を伴うことなく新たな機能を追加できる。
Further, according to the vehicle-mounted
<変形の可能性>
なお、本発明の技術的範囲は、上述した実施形態に限定されるものではない。上述した実施形態は、本発明の技術的範囲内で種々の変形や改良等を伴うことができる。
<Possibility of deformation>
The technical scope of the present invention is not limited to the embodiment described above. The above-described embodiments can be accompanied by various modifications and improvements within the technical scope of the present invention.
例えば、上記実施形態では、自車両が車線変更を行っているか否かを識別する際に、撮影画像40の内容を認識することにより、自車両が道路上の白線を跨いでいるか否かを識別し、その結果を参照している。しかし、別の方法を用いたり、別の方向と併用することもできる。例えば、方向指示器のランプが点滅している状況か否かを識別することにより、自車両が車線変更を行っているか否かを識別可能である。
For example, in the above embodiment, when identifying whether or not the host vehicle is changing lanes, the content of the captured
また、上記実施形態では、車載カメラ31から取得した撮影画像に基づいて車両の進路変化を検出すると共に、当該撮影画像をドライブレコーダ機能により記録しているが、進路変化を検出するための撮影画像を取得するカメラ(撮影部)と、ドライブレコーダ機能により記録するための画像を取得するカメラ(撮影部)とを備える構成としてもよい。
Moreover, in the said embodiment, while detecting the course change of a vehicle based on the picked-up image acquired from the vehicle-mounted
<纏め>
以下では、実施形態に係る車載器10の特徴を簡潔に纏めて列記する。
(1) 実施形態に係る車載器(10)は、車両に搭載される。車載器(10)は、前記車両前方を撮影する撮影部(31)から撮影画像(40)を受け付ける画像受付部(22)と、前記車両の現在の走行速度を算出するための情報を受け付ける速度受付部(16)と、前記画像受付部(22)及び前記速度受付部(16)に接続された制御部(11)と、を備える。前記制御部(11)は、前記撮影画像(40)における消失点位置に基づいて前記車両の進路変化を検出し、且つ、前記車両の走行速度が所定の閾値より大きいことを識別した場合には、画像データの記録及び警報の出力の少なくとも一方を所定の動作として実行する。
(2) 実施形態に係る車載器(10)では、前記制御部(11)は、前記進路変化を検出した場合、前記車両が車線変更中であるか否かを更に識別し、当該識別の結果、車線変更中でないと識別し、且つ、前記車両の走行速度が所定の閾値より大きいことを識別した場合には、前記所定の動作を実行する。
(3) 実施形態に係る車載器(10)では、前記制御部(11)は、前記消失点位置の基準位置からの位置ずれ量(ΔDfoe)、前記車両の走行速度(Vc)、前記車両の加速度、の少なくとも1つに基づいて、前記閾値(Vmax)を決定する。
(4) 実施形態に係る車載器(10)では、前記所定の動作が、前記画像データの記録であり、当該画像データが、前記撮影画像(40)に基づくものである。
<Summary>
Below, the characteristic of the
(1) The onboard equipment (10) which concerns on embodiment is mounted in a vehicle. The vehicle-mounted device (10) includes an image receiving unit (22) that receives the captured image (40) from the imaging unit (31) that captures the front of the vehicle, and a speed that receives information for calculating the current traveling speed of the vehicle. A receiving unit (16); and a control unit (11) connected to the image receiving unit (22) and the speed receiving unit (16). When the control unit (11) detects a course change of the vehicle based on a vanishing point position in the captured image (40) and identifies that the traveling speed of the vehicle is greater than a predetermined threshold value. Then, at least one of recording of image data and alarm output is executed as a predetermined operation.
(2) In the vehicle-mounted device (10) according to the embodiment, when the route change is detected, the control unit (11) further identifies whether or not the vehicle is changing lanes, and results of the identification If it is identified that the lane is not being changed and it is identified that the traveling speed of the vehicle is greater than a predetermined threshold, the predetermined operation is executed.
(3) In the vehicle-mounted device (10) according to the embodiment, the control unit (11) includes a displacement amount (ΔDfoe) of the vanishing point position from a reference position, a travel speed (Vc) of the vehicle, The threshold value (Vmax) is determined based on at least one of acceleration.
(4) In the vehicle-mounted device (10) according to the embodiment, the predetermined operation is recording of the image data, and the image data is based on the captured image (40).
10 車載器
11 制御部
12 ワークデータ用メモリ
13 不揮発性メモリ
14 データ処理部
15 カードインタフェース
16 速度インタフェース(速度受付部)
17 シリアルインタフェース
18 電源インタフェース
19 GPSインタフェース
20 スピーカ
21 加速度センサ
22 画像処理部(画像受付部)
23 バックアップデータ記憶部
31 車載カメラ(撮影部)
32 メモリーカード
40 撮影画像
41 自車両
42,42A,42B 走行レーン
43 レーン左端境界ライン
43A,44A 仮想延長線
44 レーン右端境界ライン
45 無限遠点
46 右レーン右端境界ライン
47 先行車両
FOE 消失点
θ 道路に沿った方向に対する傾き
DESCRIPTION OF
17
23 Backup
32
Claims (3)
前記車両前方を撮影する撮影部から撮影画像を受け付ける画像受付部と、
前記車両の現在の走行速度を算出するための情報を受け付ける速度受付部と、
前記画像受付部及び前記速度受付部に接続された制御部と、
を備え、
前記制御部は、前記撮影画像における消失点位置に基づいて前記車両の進路変化を検出した場合において、
前記撮影画像における自車両の位置及びレーン境界ラインの位置に基づいて前記車両が車線変更中でないと識別し、且つ、前記車両の走行速度が所定の閾値より大きいことを識別したときには、画像データの記録及び警報の出力の少なくとも一方を所定の動作として実行し、前記車両が車線変更中であると識別したときには、前記所定の動作を行わない、
ことを特徴とする車載器。 An in-vehicle device mounted on a vehicle,
An image accepting unit that accepts a photographed image from a photographing unit that photographs the front of the vehicle;
A speed receiving unit for receiving information for calculating the current traveling speed of the vehicle;
A control unit connected to the image receiving unit and the speed receiving unit;
With
When the control unit detects a change in the course of the vehicle based on a vanishing point position in the captured image ,
When it is identified that the vehicle is not changing lanes based on the position of the own vehicle and the position of the lane boundary line in the captured image, and when it is identified that the traveling speed of the vehicle is greater than a predetermined threshold, When at least one of recording and alarm output is executed as a predetermined operation and the vehicle is identified as being in a lane change, the predetermined operation is not performed.
In-vehicle device characterized by that.
ことを特徴とする請求項1に記載の車載器。 The control unit determines the threshold based on at least one of a displacement amount of the vanishing point position from a reference position, a traveling speed of the vehicle, and an acceleration of the vehicle.
The on-vehicle device according to claim 1 .
当該画像データが、前記撮影画像に基づくものである、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の車載器。 The predetermined operation is recording of the image data;
The image data is based on the captured image.
The vehicle-mounted device according to claim 1 or 2 , wherein
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013210454A JP6302205B2 (en) | 2013-10-07 | 2013-10-07 | OBE |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013210454A JP6302205B2 (en) | 2013-10-07 | 2013-10-07 | OBE |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015075838A JP2015075838A (en) | 2015-04-20 |
JP6302205B2 true JP6302205B2 (en) | 2018-03-28 |
Family
ID=53000673
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013210454A Active JP6302205B2 (en) | 2013-10-07 | 2013-10-07 | OBE |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6302205B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016199287A1 (en) * | 2015-06-12 | 2016-12-15 | 三菱電機株式会社 | Vehicle body video recording device and vehicle body video recording method |
JP6691387B2 (en) * | 2016-02-15 | 2020-04-28 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle maintenance control device |
CN110072750B (en) * | 2016-12-16 | 2021-12-28 | 本田技研工业株式会社 | Vehicle control apparatus and method |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3385773B2 (en) * | 1995-01-21 | 2003-03-10 | 三菱自動車工業株式会社 | Road condition control system for automobiles |
JP3857698B2 (en) * | 2004-04-05 | 2006-12-13 | 株式会社日立製作所 | Driving environment recognition device |
JP5036787B2 (en) * | 2009-11-04 | 2012-09-26 | 富士通テン株式会社 | Drive recorder |
JP6046327B2 (en) * | 2010-04-15 | 2016-12-14 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | Meandering operation detection device for vehicle |
-
2013
- 2013-10-07 JP JP2013210454A patent/JP6302205B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015075838A (en) | 2015-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5594246B2 (en) | Lane recognition device | |
RU2597066C2 (en) | Method and device for identification of road signs | |
JP4962581B2 (en) | Lane marking detector | |
US20060171562A1 (en) | Mobile body surrounding surveillance apparatus, mobile body surrounding surveillance method, control program and computer-readable recording medium | |
US20190072970A1 (en) | Travel assist apparatus | |
US11208100B2 (en) | Server device and vehicle | |
JP2019159756A (en) | Vehicle control device and computer program | |
JP2007334760A (en) | Drive recorder | |
JP6302205B2 (en) | OBE | |
JP2016053748A (en) | Driving support device and driving support method | |
JP5535665B2 (en) | Drive recorder | |
JP4930256B2 (en) | Adjacent vehicle detection device and adjacent vehicle detection method | |
JP6367531B2 (en) | OBE | |
JP7069726B2 (en) | Notification device and in-vehicle device | |
JP6244129B2 (en) | OBE | |
JP2021008177A (en) | Parking support device and parking support method | |
JP7434882B2 (en) | Dangerous driving determination device, dangerous driving determination method, and dangerous driving determination program | |
JP6611315B2 (en) | Video reference point determination system, video reference point determination method, and video reference point determination program | |
JP2015005168A (en) | Drive recorder (dr) having lane departure warning system (ldws), and forward collision warning system (fcws) | |
JP7245653B2 (en) | Traffic light recognition method and traffic light recognition device | |
TW201536609A (en) | Obstacle detection device | |
JP2008002910A (en) | Drive record apparatus and drive recording means | |
JP2022021517A (en) | Dangerous driving determination device and dangerous driving determination method | |
JP2011207383A (en) | Backward parking assist control device and program for the same | |
JP2006107000A (en) | Method and device for deciding image abnormality |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150123 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170613 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6302205 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |