JP6346161B2 - パターン形成方法 - Google Patents
パターン形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6346161B2 JP6346161B2 JP2015243813A JP2015243813A JP6346161B2 JP 6346161 B2 JP6346161 B2 JP 6346161B2 JP 2015243813 A JP2015243813 A JP 2015243813A JP 2015243813 A JP2015243813 A JP 2015243813A JP 6346161 B2 JP6346161 B2 JP 6346161B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- light
- region
- liquid
- pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 138
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 title claims description 20
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 156
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 152
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 140
- 230000002940 repellent Effects 0.000 claims description 96
- 239000005871 repellent Substances 0.000 claims description 96
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 33
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 28
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 19
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 19
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 13
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 10
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 7
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 7
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims description 4
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 claims description 4
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims description 4
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 485
- 230000008569 process Effects 0.000 description 30
- 239000010408 film Substances 0.000 description 21
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 17
- BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N tetradecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 14
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 13
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 10
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 10
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 8
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 7
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 7
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 6
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 5
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 4
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 3
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 3
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 3
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000002094 self assembled monolayer Substances 0.000 description 3
- 239000013545 self-assembled monolayer Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000010129 solution processing Methods 0.000 description 3
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 238000000608 laser ablation Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 2
- 238000006552 photochemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 2
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 239000013074 reference sample Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N C60 fullerene Chemical compound C12=C3C(C4=C56)=C7C8=C5C5=C9C%10=C6C6=C4C1=C1C4=C6C6=C%10C%10=C9C9=C%11C5=C8C5=C8C7=C3C3=C7C2=C1C1=C2C4=C6C4=C%10C6=C9C9=C%11C5=C5C8=C3C3=C7C1=C1C2=C4C6=C2C9=C5C3=C12 XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229940008099 dimethicone Drugs 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000005108 dry cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 229910003472 fullerene Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N mesitylene Substances CC1=CC(C)=CC(C)=C1 AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001827 mesitylenyl group Chemical group [H]C1=C(C(*)=C(C([H])=C1C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002082 metal nanoparticle Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N octamethyltrisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000004987 plasma desorption mass spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Chemical group 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
- H10K71/10—Deposition of organic active material
- H10K71/12—Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating
- H10K71/13—Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating using printing techniques, e.g. ink-jet printing or screen printing
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/0002—Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
- H10K71/60—Forming conductive regions or layers, e.g. electrodes
- H10K71/611—Forming conductive regions or layers, e.g. electrodes using printing deposition, e.g. ink jet printing
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K10/00—Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
- H10K10/40—Organic transistors
- H10K10/46—Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
- H10K10/462—Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
- H10K10/466—Lateral bottom-gate IGFETs comprising only a single gate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Description
ローコストに電子デバイスを形成する方法として、印刷を用いたパターン形成が考えられている。印刷法としては、スクリーン印刷、グラビア印刷、インクジェット印刷などがあるが、これらの印刷手法のままでは、微細なパターン形成が難しい。そこで、印刷する対象基板の表面の濡れ性が空間的に異なるように予め親撥パターンを形成し、その上にインクを印刷することでパターン境界が明瞭で微細なパターンを形成する方法が知られている。例えば、親撥パターンを形成する方法としては、疎水性有機層に紫外光をフォトマスクを介して照射して表面を親水化する方法が示されており、その後、親水性部分にディップ法やダイコーティング法でインクを形成して、薄膜トランジスタのソース、ドレイン電極などを形成している。紫外光は150〜350nmの短波長を用いるのが良く、紫外光照射とオゾン処理を組み合せると短時間の処理ができることが知られている。
しかしながら、紫外光の波長が350nmより短いことでマスクをコンタクトさせる方法を採ることはできても投影光学系を組むことが難しく、出来ても非常に高価な露光装置となる問題があった。さらに、接触角が変化するために必要な露光処理時間が長くなり(感度が低い)、コンタクト露光での一括処理以外では実用的な時間での処理が困難であった。マスクをコンタクトして露光する必要があることは、基板が変形するプラスチックの場合にはパターンのアライメントが困難となり、変形量に応じた設計マージンを大きく取らざるを得ず、高精細な(高集積度の)パターン形成が出来ない問題があった。また、光照射時にオゾン処理を組み合せるとオゾンが拡散することでパターンの境界で接触角がなだらかな変化をし、微細なパターンの形成が出来ない問題があった。
光吸収層の上に撥水層を形成し、光照射して光吸収層で発熱し、熱エネルギーで撥水層を分解して親水化する方法が提案されている。熱を用いるため、エネルギー密度が大きいレーザー光を用いなければならず、また熱によるため、照射境界部で拡散があり、親撥パターンの境界がなだらかになる問題があった。
図面は模式的または概念的なものであり、各部分の厚みと幅との関係、部分間の大きさの比率などは、必ずしも現実のものと同一とは限らない。同じ部分を表す場合であっても、図面により互いの寸法や比率が異なって表される場合もある。
本願明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
図1(a)〜図1(g)は、第1の実施形態に係るパターン形成方法を例示する工程順模式的断面図である。
これらの図は、本実施形態に係るパターン形成方法の第1方法PR1を例示している。 図1(a)に示すように、本実施形態に係るパターン形成方法において、基板50sが用意される。基板50sは、例えば、プラスチック基板である。基板50sは、例えば、樹脂を含む。基板50sは、第1面50aを有する。第1面50aは、例えば、基板50sの上面(例えば主面)である。第1面50aに対して垂直な方向をZ軸方向とする。
図2は、実験の試料を示す平面図である。図2は、図1(f)に示す状態の試料を例示している。
図3の横軸は、減衰率Rc(%)である。縦軸は、広がり長Ls(μm)である。
図4(a)〜図4(g)は、第1の実施形態に係る別のパターン形成方法を例示する工程順模式的断面図である。
これらの図は、本実施形態に係るパターン形成方法の第2方法PR2を例示している。 図4(a)〜図4(c)に示すように、加工体50を準備する。加工体50は、第1面50aを有する基板50sと、第1面50aの上に設けられた第1層10と、第1層10の上に設けられた第2層20と、第2層20の上に設けられた感光性の親撥元材料40と、を含む。本実施形態に係るパターン形成方法は、加工体50の形成を含んでも良い。
これらの図は、本実施形態に係るパターン形成方法の第3方法PR3を例示している。 図5(a)〜図5(c)に示すように、加工体50を準備する。加工体50は、第1面50aを有する基板50sと、第1面50aの上に設けられた第1層10と、第1層10の上に設けられた第2層20と、第2層20の上に設けられた感光性の親撥元材料40と、を含む。加工体50を形成しても良い。
これらの図は、本実施形態に係るパターン形成方法の第4方法PR4を例示している。 図6(a)〜図6(c)に示すように、加工体50を準備する。加工体50は、第1面50aを有する基板50sと、第1面50aの上に設けられた第1層10と、第1層10の上に設けられた第2層20と、第2層20の上に設けられた感光性の親撥元材料40と、を含む。加工体50を形成しても良い。
これらの図は、例えば、図1(c)、図4(c)、図5(c)または図6(c)の工程における加工体50の状態を例示している。
これらの図に例示した方法により、例えば、薄膜トランジスタが作製できる。
図8(a)に示すように、基板50sの上に第1層10、第2層20及び感光性の親撥元材料40から形成される層40a及び40bが設けられる。基板50sは、PENフィルムである。基板50sは、PETフィルムでも良い。この例では、感光性の親撥元材料40から形成される層40a及び40bにおける液体60の接触角は、第2層20の表面における液体60の接触角よりも大きい。このような加工体50の上面50uに液体60を、例えば、印刷する。例えば、コーティング印刷が行われる。コーティング印刷においては、加工体50とキャピラリーヘッドとの間、または、加工体50とアプリケータなどとの間に、液体60を保持して移動させて、加工体50の表面を液体60が移動する。インクジェット印刷を用いてもよい。液体60は、例えば、Agナノインクである。焼成により、固体61が形成される。固体61の1つの領域が、ソース電極61sとなる。固体61の別の領域は、ドレイン電極61dとなる。
基板50sの上に、第1層10が設けられ、第1層10の上に、第2層20が設けられる。第2層20は、例えば、第1層10のオーバーコート層である。第2層20の上に、感光性の親撥元材料40が形成される。感光性の親撥元材料40は、例えば、塗布及び乾燥により、形成される。ここで、感光性の親撥元材料40は、固体状態である。感光性の親撥元材料40となる材料において、光L0の照射された部分と、光L0の照射された部分と、で、表面エネルギーが異なる。感光性の親撥元材料40においては、光化学反応が生じる。光L0が照射された部分においては、例えば、疎液成分が揮発する。光照射後に熱処理を行うことで、反応を促進しても良い。感光性の親撥元材料40において、熱工程により、より強固な膜となっても良い。
第1層10は光L0に対して減衰特性を有する。
図10(a)に示すように、基板50sの上に、第1層10が設けられる。基板50sは、例えば、版ベース材である。第1層10の上に、第2層20が設けられる。第2層20は、例えば、転写用版材である。第2層20の上に、感光性の親撥元材料40が設けられる。感光性の親撥元材料40の第1部分p1に光L0を照射する。第1部分p1は、疎液領域となる。光L0が照射されなかった部分において、感光性の親撥元材料40となる材料が除去される。除去された領域において、第2層20の表面が露出する。露出した表面は、親液領域となる。加工体50は、親液性−疎液性の版となる。第2層20は、例えば、インク(液体60)に対する親液性を持つ。
第1層10は光L0に対して減衰特性を有する。
図11に示すように、基板50sの上に、第1層10の一部として、基板側領域12の層が設けられる。基板50sと、基板側領域12の層と、の間に、密着層(図7(b)に例示した中間層51)が設けられても良い。基板側領域12の層の上に、上部領域11の層が設けられる。上部領域11の層として、例えば、絶縁性が良好な樹脂が用いても良い。上部領域11の層として、例えば、フッ素を含む樹脂が用いられる。上部領域11の層として、リーク電流が小さく、誘電損失が低い膜が用いられる。上部領域11の層の誘電率を、所定の特性が得られるように設定しても良い。このときの上部領域11の層の厚さは、例えば、100nm以上10μm以下である。
第1層10は光L0に対して減衰特性を有する。
図12に示すように、基板50sの上に、第1層10が設けられ、その上に第2層20が設けられ、その上に、感光性の親撥元材料40が設けられる。この例では、第1層10は、上部領域11の層と、基板側領域12の層と、中間領域13の層と、を含む。中間領域13の層は、上部領域11の層と、基板側領域12の層との間に配置される。
第1層10は、上部領域11の層、基板側領域12の層及び中間領域13の層を含む積層の少なくとも1層において、光L0に対する減衰特性を有する。
図13(a)〜図13(f)は、第2の実施形態に係るパターン形成方法を例示する工程順模式的断面図である。
これらの図は、第5方法PR5を例示している。
図13(a)に示すように、基板50sの第1面50aの上に、第1屈折率を有する第1層10を形成される。第1層10は、第1厚さt1を有する。
第1層10は光L0に対して減衰特性を有する。
本実施形態は、パターン構造体に係る。パターン構造体は、例えば、第1及び第2の実施形態において説明した第1パターンPT1を含む。
また、各具体例のいずれか2つ以上の要素を技術的に可能な範囲で組み合わせたものも、本発明の要旨を包含する限り本発明の範囲に含まれる。
Claims (9)
- 第1面を有し樹脂を含む基板と、前記基板の一部の上に設けられ互いに離れた第1電極及び第2電極と、前記第1電極の少なくとも一部の上、前記第2電極の少なくとも一部の上、及び、前記基板の前記第1電極及び前記第2電極の間の上に設けられた有機半導体層と、前記有機半導体層の上に設けられた第1層と、前記第1層の上に設けられた第2層と、前記第2層の上に設けられた感光性の親撥元材料と、を含み、前記第1層は前記第2層と接し第1屈折率を有する上部領域を含み、前記第2層は、前記第1屈折率とは異なる第2屈折率を有する、加工体を準備する工程と、
前記感光性の親撥元材料のうちの第1位置の第1部分に第1光を照射して前記第1部分の少なくとも一部を硬化させ、前記感光性の親撥元材料のうちの第2位置の第2部分を除去し、前記加工体の上面の第1領域における第1液体の第1接触角を、前記上面の第2領域における前記第1液体の第2接触角よりも相対的に大きくし、前記第2位置は前記第1面に沿う方向において前記第1位置と並び、前記第1領域は前記第1面に対して垂直な第1方向において前記第1位置と重なり、前記第2領域は前記第1方向において前記第2位置及び前記基板の前記第1電極及び前記第2電極の前記間と重なる、第1工程と、
前記第1液体を前記第2領域と接触させて第1パターンを形成する第1パターン形成工程であって、前記第1パターンは、前記第1領域の少なくとも一部と、前記第2領域の少なくとも一部の上の前記第1液体と、を含む、前記第1パターン形成工程と、
前記第2領域の前記少なくとも一部の上の前記第1液体の少なくとも一部から導電性の固体を形成して、前記固体を含む第3電極を形成する第2パターン形成工程と、
を備え、
前記第1層の前記第1光に対する減衰率は、50%以上であり、
前記第1光のピーク波長は、370nm以下であり、
前記第1層は、ポリスチレン系樹脂を含み、
前記第2層は、フッ素を含まないポリスチレン系樹脂を含む、パターン形成方法。 - 前記親撥元材料は、フッ素を含む基を含む、請求項1記載のパターン形成方法。
- 前記第2層の第2厚さは、前記第1層の第1厚さよりも薄い、請求項1または2に記載のパターン形成方法。
- 前記第1層の前記第1光に対する減衰率は、前記第2層の前記第1光に対する減衰率よりも高い、請求項1〜3のいずれか1つに記載のパターン形成方法。
- 前記基板は、蛍光を発する、請求項1〜4のいずれか1つに記載のパターン形成方法。
- 可視光に対する前記第1層の透過率は、紫外光に対する前記第1層の透過率よりも高い、請求項1〜5のいずれか1つに記載のパターン形成方法。
- 前記第1液体及び前記第2領域の前記接触は、前記第1液体のインクジェット印刷の実施を含む、請求項1〜6のいずれか1つに記載のパターン形成方法。
- 前記加工体を準備する前記工程は、
前記基板と、前記基板の上に設けられた別の第1層と、前記別の第1層の上に設けられた別の第2層と、前記別の第2層の上に設けられた感光性の別の親撥元材料と、を含み、前記別の第1層は前記別の第2層と接し第3屈折率を有する別の上部領域を含み、前記別の第2層は、前記第3屈折率とは異なる第4屈折率を有する、別の加工体を準備する工程と、
前記感光性の別の親撥元材料のうちの第3位置の第3部分に第2光を照射して前記第3部分の少なくとも一部を硬化させ、前記感光性の別の親撥元材料のうちの第4位置の第4部分を除去し、前記別の加工体の上面の第3領域における第2液体の第3接触角を、前記別の加工体の前記上面の第4領域における前記第2液体の第4接触角よりも相対的に大きくし、前記第4位置は前記第1面に沿う方向において前記第3位置と並び、前記第3領域は前記第1方向において前記第3位置と重なり、前記第4領域は前記第1方向において前記第4位置と重なる、第2工程と、
前記第2液体を前記第4領域と接触させて第3パターンを形成する第3パターン形成工程であって、前記第3パターンは、前記第3領域の少なくとも一部と、前記第4領域の少なくとも一部の上の前記第2液体と、を含む、前記第3パターン形成工程と、
前記第4領域の前記少なくとも一部の上の前記第2液体の少なくとも一部から導電性の固体を形成して、前記第1電極及び前記第2電極を形成する第4パターン形成工程と、
をさらに含み、
前記別の第1層の前記第2光に対する減衰率は、50%以上であり、
前記第2光のピーク波長は、370nm以下である、請求項1〜7のいずれか1つに記載のパターン形成方法。 - 前記別の第1層は、紫外線吸収性基を含むアクリル樹脂を含む、請求項8記載のパターン形成方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015243813A JP6346161B2 (ja) | 2015-12-15 | 2015-12-15 | パターン形成方法 |
US15/267,684 US10423065B2 (en) | 2015-12-15 | 2016-09-16 | Pattern forming method and pattern structural body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015243813A JP6346161B2 (ja) | 2015-12-15 | 2015-12-15 | パターン形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017111217A JP2017111217A (ja) | 2017-06-22 |
JP6346161B2 true JP6346161B2 (ja) | 2018-06-20 |
Family
ID=59020469
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015243813A Active JP6346161B2 (ja) | 2015-12-15 | 2015-12-15 | パターン形成方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10423065B2 (ja) |
JP (1) | JP6346161B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200141584A (ko) * | 2019-06-10 | 2020-12-21 | 삼성디스플레이 주식회사 | 증착 마스크 및 그 제조방법 |
JP7438904B2 (ja) * | 2020-09-17 | 2024-02-27 | キオクシア株式会社 | テンプレート、テンプレートの製造方法、及び半導体装置の製造方法 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5407733A (en) * | 1990-08-10 | 1995-04-18 | Viratec Thin Films, Inc. | Electrically-conductive, light-attenuating antireflection coating |
JP3620978B2 (ja) | 1998-10-27 | 2005-02-16 | 株式会社ルネサステクノロジ | 半導体素子の製造方法 |
US6734029B2 (en) * | 2000-06-30 | 2004-05-11 | Seiko Epson Corporation | Method for forming conductive film pattern, and electro-optical device and electronic apparatus |
JP3951886B2 (ja) * | 2002-10-23 | 2007-08-01 | 株式会社日立製作所 | 配線基板,表示デバイス,表示デバイス用カラーフィルター、及び配線基板形成方法,表示デバイス形成方法,表示デバイス用カラーフィルター形成方法 |
JP2005085799A (ja) * | 2003-09-04 | 2005-03-31 | Seiko Epson Corp | 成膜方法、配線パターンの形成方法、半導体装置の製造方法、電気光学装置、及び電子機器 |
JP4557755B2 (ja) | 2004-03-11 | 2010-10-06 | キヤノン株式会社 | 基板、導電性基板および有機電界効果型トランジスタの各々の製造方法 |
US7208334B2 (en) * | 2004-03-31 | 2007-04-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method of manufacturing semiconductor device, acid etching resistance material and copolymer |
JP3807425B2 (ja) | 2004-08-27 | 2006-08-09 | セイコーエプソン株式会社 | 配線パターン形成方法およびtft用ゲート電極の形成方法 |
US7816071B2 (en) * | 2005-02-10 | 2010-10-19 | Az Electronic Materials Usa Corp. | Process of imaging a photoresist with multiple antireflective coatings |
JP4737386B2 (ja) * | 2005-03-31 | 2011-07-27 | 日本ゼオン株式会社 | 電子機器用回路基板の製造方法、電子機器用回路基板、および表示装置 |
KR100955977B1 (ko) * | 2005-06-03 | 2010-05-04 | 다이킨 고교 가부시키가이샤 | 패턴 형성용 표면 처리제 |
WO2006137366A1 (ja) | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | ポリアミド酸又はポリイミドを含有する電極パターニング層、及びこれを用いた電子デバイス |
JP2008004586A (ja) * | 2006-06-20 | 2008-01-10 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | 導電回路パターンの形成方法 |
JP4993139B2 (ja) | 2007-09-28 | 2012-08-08 | 信越化学工業株式会社 | 反射防止膜形成材料、反射防止膜及びこれを用いたパターン形成方法 |
JP5417732B2 (ja) | 2008-03-31 | 2014-02-19 | 住友化学株式会社 | 親液撥液パターンの形成方法および有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 |
JP5919630B2 (ja) * | 2010-07-30 | 2016-05-18 | 株式会社リコー | 薄膜形成装置、薄膜形成方法、圧電素子の形成方法、及び液滴吐出ヘッドの製造方法 |
US8833921B2 (en) | 2010-07-30 | 2014-09-16 | Ricoh Company, Limited | Thin-film forming apparatus, thin-film forming method, piezoelectric-element forming method, droplet discharging head, and ink-jet recording apparatus |
JP5598489B2 (ja) | 2011-03-28 | 2014-10-01 | 信越化学工業株式会社 | ビフェニル誘導体、レジスト下層膜材料、レジスト下層膜形成方法及びパターン形成方法 |
US9738807B2 (en) | 2014-10-08 | 2017-08-22 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method of forming pattern and pattern |
JP6139611B2 (ja) | 2014-10-08 | 2017-05-31 | 株式会社東芝 | パターン形成方法および導電パターン |
-
2015
- 2015-12-15 JP JP2015243813A patent/JP6346161B2/ja active Active
-
2016
- 2016-09-16 US US15/267,684 patent/US10423065B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10423065B2 (en) | 2019-09-24 |
JP2017111217A (ja) | 2017-06-22 |
US20170168388A1 (en) | 2017-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101377084B1 (ko) | 표면 에너지 수정에 의한 전기 도전성 패턴의 형성 | |
US8420978B2 (en) | High throughput, low cost dual-mode patterning method for large area substrates | |
JP6111783B2 (ja) | インプリント方法およびインプリント装置 | |
JP2014512568A (ja) | 両面フォトレジストコーティングを有する基板を含む光パターニング可能な構造体 | |
TWI719032B (zh) | 用於在製造一多層可印刷電子裝置對準金屬層之方法 | |
KR20070111964A (ko) | 폴리머 마스크의 수리 방법 | |
KR20190087792A (ko) | 보호필름 및 이를 이용한 레이저 패터닝 방법 | |
JP6346161B2 (ja) | パターン形成方法 | |
WO2014208464A1 (ja) | 薄膜形成方法及び薄膜形成装置 | |
JP4625445B2 (ja) | モールドの製造方法。 | |
KR101555230B1 (ko) | 나노임프린트 리소그래피를 이용한 미세 패턴의 형성 방법 | |
JP2006287012A (ja) | ナノインプリント方法及び装置 | |
KR20170135170A (ko) | 나노 패턴 제조 방법 | |
JP2006024695A (ja) | ナノ粒子インクを用いた配線形成方法 | |
US9046777B2 (en) | Method for manufacturing a fine metal electrode | |
JP6139611B2 (ja) | パターン形成方法および導電パターン | |
JP6221320B2 (ja) | 機能性素子の製造方法および機能性素子 | |
WO2013024767A1 (ja) | 配線パターンの製造方法及びめっき用部材 | |
JP6149481B2 (ja) | パターン形成体およびその製造方法 | |
KR102212422B1 (ko) | 희생층을 이용한 광 유도 전사 방법 | |
US10136521B2 (en) | Wiring board and method for manufacturing the same | |
JP2005086188A (ja) | 膜パターンの形成方法及び形成装置、並びに回路素子 | |
JP2014013868A (ja) | マイクロコンタクトプリント装置およびマイクロコンタクトプリント方法 | |
JP2005332866A (ja) | パターン形成方法 | |
JP2017015859A (ja) | 配線パターンの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180524 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6346161 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |