JP6224540B2 - Work vehicle - Google Patents
Work vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP6224540B2 JP6224540B2 JP2014150393A JP2014150393A JP6224540B2 JP 6224540 B2 JP6224540 B2 JP 6224540B2 JP 2014150393 A JP2014150393 A JP 2014150393A JP 2014150393 A JP2014150393 A JP 2014150393A JP 6224540 B2 JP6224540 B2 JP 6224540B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- speed
- engine
- information
- operation member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 46
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 19
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 12
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 22
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 13
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 7
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 6
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000003971 tillage Methods 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Description
本発明は、操縦者が視認可能な表示装置を備えたトラクタや田植機等の作業車輌に関する。 The present invention relates to a working vehicle such as a tractor or a rice transplanter provided with a display device that can be visually recognized by a driver.
トラクタ等の作業車輌において、エンジン回転数を示すタコメータや種々の表示ランプを有するメーターパネルに液晶ディスプレイを備えたものが提案されている(下記特許文献1参照)。
A working vehicle such as a tractor has been proposed in which a tachometer indicating an engine speed and a meter panel having various display lamps are provided with a liquid crystal display (see
詳しくは、前記特許文献1に記載の作業車輌においては、前記液晶ディスプレイは、主変速装置の変速段を表示する主変速段表示領域、副変速装置の変速段を表示する副変速段表示領域、前後進切換装置の作動状態を表示する前後進表示領域及び付設される作業機の上下揺動角度を表示する高さ表示領域を有し、これらに加えて、さらに、情報表示領域を有している。
Specifically, in the working vehicle described in
前記情報表示領域は、表示切換スイッチへの操作に応じて、エンジンの総稼働時間表示状態、リセット後稼働時間表示状態、瞬間燃費表示状態、平均燃費表示状態及び燃料使用量表示状態に、順次、切り替えられるように構成されている。 The information display area, in response to an operation on the display changeover switch, sequentially displays the total operating time display state of the engine, the operating time display state after reset, the instantaneous fuel consumption display state, the average fuel consumption display state, and the fuel usage amount display state, It is configured to be switched.
前記特許文献1に記載の構成は、前記情報表示領域に複数の情報を切り替え表示させることで、前記液晶ディスプレイの大型化を招くこと無く、種々の情報を操縦者に知らせることができる。
The configuration described in
しかしながら、前記特許文献1に記載の構成においては、前記情報表示領域に表示される情報が前述の5つの情報に予め決められている。
一方、操縦者が知りたい情報は、走行状況及び作業状況に応じて種々に変化する。
この点に関し、前記特許文献1に記載の構成は改善の余地があった。
However, in the configuration described in
On the other hand, information that the operator wants to know varies in various ways according to the driving situation and the working situation.
In this regard, the configuration described in
また、前記情報表示領域には、前述の5つの情報が表示されるものの、これらは同時に(並列状態で)表示されるものではなく、択一的に表示されるものであり、従って、視認性の観点においても改善の余地があった。 In addition, although the above-mentioned five pieces of information are displayed in the information display area, these are not displayed at the same time (in a parallel state), but are displayed alternatively. There was also room for improvement in terms of
本発明は、斯かる従来技術に鑑みなされたものであり、走行状況や作業状況に応じて変化する操縦者が知りたい情報を効率良く知らしめて、操縦者が複数の走行モードの何れの走行モードを選択すべきかの判断を容易に行うことができる作業車輌の提供を、目的とする。 The present invention has been made in view of such a conventional technique, and efficiently informs the information that the driver wants to know according to the traveling state and the working state, so that the driver can travel in any of a plurality of traveling modes. An object of the present invention is to provide a working vehicle that can easily determine whether a mode should be selected .
本発明は、前記目的を達成するために、エンジンと、無段変速装置と、エンジン回転数変更操作部材と、変速操作部材と、前記エンジンの出力回転数の上限値を設定するエンジン回転数上限設定部材と、最高車速値として前記無段変速装置の出力回転数の上限値を設定する最高速設定部材と、走行モード切換操作部材と、表示装置と、人為操作可能な表示項目選択操作部材と、前記表示装置の作動を制御する制御装置とを備えた作業車輌であって、前記制御装置は、前記エンジン回転数上限設定部材によって設定されたエンジン回転数上限値及び前記最高速設定部材によって設定された最高車速値の組み合わせによって画される走行モードを複数記憶すると共に、前記複数の走行モードのうち前記走行モード切換操作部材によって選択された走行モードを起動し、且つ、前記作業車輌における動作状態又は設定状態に関する複数の情報項目の中から前記表示項目選択操作部材によって任意に選択された一又は複数の情報項目を表示項目として記憶し、表示項目として記憶された情報項目及び前記情報項目の情報値を同時に前記表示装置に表示するように構成され、前記複数の情報項目には、エンジン負荷率と、前記複数の走行モードのそれぞれにおけるエンジン回転数上限値及び最高車速値並びに前記複数の走行モードのうちの起動中の走行モードの表示を含む走行モード情報とが含まれており、前記制御装置は、前記エンジン負荷率及び前記走行モード情報の一方が表示項目として選択されると、自動的に他方も表示項目に含める作業車輌を提供する。 In order to achieve the above object, the present invention provides an engine, a continuously variable transmission, an engine speed changing operation member, a speed change operating member, and an engine speed upper limit for setting an upper limit value of the engine output speed. A setting member, a maximum speed setting member for setting an upper limit value of the output rotation speed of the continuously variable transmission as a maximum vehicle speed value, a travel mode switching operation member, a display device, and a display item selection operation member that can be operated manually. And a control device for controlling the operation of the display device, wherein the control device is set by the engine speed upper limit value set by the engine speed upper limit setting member and the maximum speed setting member. A plurality of driving modes defined by the combination of the maximum vehicle speed values, and selected by the driving mode switching operation member among the plurality of driving modes. Start line mode, and is stored as display items one or more information items arbitrarily selected by the display item selection operation member from a plurality of information items relating to the operating state or the setting state of the working vehicle, An information item stored as a display item and an information value of the information item are simultaneously displayed on the display device. The plurality of information items include an engine load factor and an engine in each of the plurality of travel modes. And a driving mode information including an indication of a driving mode being activated among the plurality of driving modes, and the control device includes the engine load factor and the driving mode information. When one of the items is selected as a display item, a working vehicle is automatically provided to include the other in the display item .
好ましくは、前記制御装置は、前記表示項目選択操作部材による選択操作が行われる毎に、最新の選択操作によって選択された一又は複数の情報項目を表示項目として更新記憶するように構成される。
この場合、前記制御装置は、選択された一又は複数の情報項目を、例えば、電源を切っても失われない状態で且つ書き換え可能にEEPROMに記憶することができる。
Preferably, each time the selection operation by the display item selection operation member is performed, the control device is configured to update and store one or a plurality of information items selected by the latest selection operation as a display item.
In this case, the control device can store the selected information item or items in the EEPROM in a state that is not lost even when the power is turned off, and is rewritable.
一形態においては、前記作業車輌には人為操作可能な表示モード選択操作部材が備えられる。
この場合、前記制御装置は、前記表示モード選択操作部材による情報表示モードへの移行操作に応じて、前記表示装置の画面をホーム画面から前記複数の情報項目が列挙表示される情報項目選択画面に切り換え、前記情報項目選択画面上で列挙表示された前記複数の情報項目の中から前記表示項目選択操作部材によって選択された情報項目を表示項目として記憶するものとされる。
In one form, the work vehicle is provided with a display mode selection operation member that can be manually operated.
In this case, the control device changes the screen of the display device from an home screen to an information item selection screen in which the plurality of information items are listed and displayed in response to an operation for shifting to the information display mode by the display mode selection operation member. The information item selected by the display item selection operation member from among the plurality of information items listed and displayed on the information item selection screen is stored as a display item.
前記種々の構成において、前記作業車輌には、操縦者が着座する運転席の前方に配設されたメーターパネルとは別に、前記表示装置として作用するサブディスプレイが前記運転席の側方に備えられる。 In the various configurations described above, the work vehicle is provided with a sub-display acting as the display device on the side of the driver seat, in addition to the meter panel disposed in front of the driver seat on which the operator is seated. .
前記複数の情報項目には、前記作業車輌に備えられるエンジンの回転数と、前記作業車輌に備えられる作業機に向けて前記エンジンからの回転動力を出力するPTO軸の回転数とが含まれ得る。
この場合において、好ましくは、前記制御装置は、エンジン回転数及びPTO回転数の一方が表示項目として選択されると、自動的に他方も表示項目に含めるものとされる。
The plurality of information items may include a rotational speed of an engine provided in the work vehicle and a rotational speed of a PTO shaft that outputs rotational power from the engine toward a work machine provided in the work vehicle. .
In this case, preferably, when one of the engine speed and the PTO speed is selected as a display item, the control device automatically includes the other in the display item.
本発明に係る作業車輌によれば、制御装置が、前記作業車輌における動作状態又は設定状態に関する複数の情報項目
であって、エンジン負荷率と、複数の走行モードのそれぞれにおけるエンジン回転数上限値及び最高車速値並びに前記複数の走行モードのうちの起動中の走行モードの表示を含む走行モード情報とが含まれる複数の情報項目の中から表示項目選択操作部材によって操縦者が任意に選択した一又は複数の情報項目を表示項目として記憶し、表示項目として記憶された情報項目及び前記情報項目の情報値を同時に表示装置に表示するように構成されているので、走行状況や作業状況によって変化する、操縦者にとって必要な情報を効率良く知らしめることができる。
According to the work vehicle according to the present invention, the control device includes a plurality of information items relating to the operation state or the setting state of the work vehicle.
The engine load factor, the engine speed upper limit value and the maximum vehicle speed value in each of the plurality of travel modes, and travel mode information including a display of the active travel mode among the plurality of travel modes are included. stored as a column one or more information items operator has selected arbitrarily by the display item selection operation member from a plurality of information items, information items stored as a column and the information values of the information items at the same time Since it is configured to display on the display device, it is possible to efficiently inform the information necessary for the operator, which changes depending on the traveling state and the working state.
さらに、前記制御装置は、前記エンジン負荷率及び前記走行モード情報の一方が表示項目として選択されると、自動的に他方も表示項目に含めるように構成されているので、操縦者は、エンジン負荷率を認識しながら、複数の走行モードのそれぞれにおけるエンジン回転数上限値及び最高車速値並びに選択中の走行モードを確認でき、複数の走行モードの何れの走行モードを選択すべきか(即ち、現在選択中の走行モードが適切か否か、及び、不適切な場合にはどの走行モードが最も適切か)の判断を容易に行うことができる。Further, the controller is configured to automatically include the other in the display item when one of the engine load factor and the travel mode information is selected as the display item. While recognizing the rate, the engine speed upper limit value and the maximum vehicle speed value in each of the plurality of driving modes and the selected driving mode can be confirmed, and which driving mode of the plurality of driving modes should be selected (that is, currently selected) It is possible to easily determine whether or not the middle driving mode is appropriate and which driving mode is most appropriate when it is inappropriate.
以下、本発明に係る作業車輌の好ましい実施の形態について、添付図面を参照しつつ説明する。
図1〜図4に、それぞれ、本実施の形態に係る作業車輌1の斜視図、背面図、平面図及び伝動模式図を示す。
Hereinafter, preferred embodiments of a working vehicle according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
1 to 4 show a perspective view, a rear view, a plan view, and a transmission schematic diagram of the
図1〜図4に示すように、本実施の形態に係る前記作業車輌1はトラクタの形態をなしている。
詳しくは、図1〜図4に示すように、前記作業車輌1は、車輌フレーム10と、前記車輌フレーム10に支持された運転席15と、前記車輌フレーム10に支持されたエンジン50と、左右一対の前輪20Fと、左右一対の後輪20Rと、前記エンジン50からの回転動力を駆動輪に伝達する走行系伝動構造60と、外部に向けて回転動力を出力するPTO軸95と、前記エンジン50からの回転動力を前記PTO軸95に伝達するPTO系伝動構造80と、制御装置100と、前記エンジン50に燃料を噴射する燃料噴射装置40(下記図5参照)とを有している。
As shown in FIGS. 1-4, the said working
Specifically, as shown in FIGS. 1 to 4, the
図5に、前記制御装置100のブロック図を示す。
図5に示すように、本実施の形態においては、前記制御装置100は、本機コントローラ101、エンジンコントローラ102及びメータコントローラ103等の複数のコントローラを有している。
FIG. 5 shows a block diagram of the
As shown in FIG. 5, in the present embodiment, the
前記複数のコントローラ101、102、103には、それぞれ、対応する前記センサ及び前記アクチュエータが電気的に接続されており、前記複数のコントローラ101、102、103はCAN通信バス105を介して互いに電気的に接続されている。
The plurality of
前記各コントローラ101、102、103は、前記各種センサ等から入力される信号に基づいて演算処理を実行する制御演算手段を含む演算部(以下CPUという)と、制御プログラムや制御データ等を記憶するROM,設定値等を電源を切っても失われない状態で保存し且つ前記設定値等が書き換え可能とされたEEPROM及び前記演算部による演算中に生成されるデータを一時的に保持するRAM等を含む記憶部とを備えている。
Each of the
前記制御装置100は、前記エンジン50の出力制御として、前記エンジン50の出力回転数が、人為操作されるエンジン回転数変更操作部材110による設定回転数となるように、エンジン回転数変更アクチュエータを作動させる通常制御を実行するように構成されている。
As the output control of the
詳しくは、図3及び図5に示すように、前記作業車輌1は、アクセルペダル111及びアクセルレバー112等の前記エンジン回転数変更操作部材110と、前記エンジン回転数変更操作部材110の操作位置を検出する操作側エンジン回転数センサ110aと、前記エンジン回転数変更アクチュエータとして作用する燃料噴射装置40と、前記エンジン50の出力回転数を検出する作動側エンジン回転数センサ50aとを有している。
Specifically, as shown in FIG. 3 and FIG. 5, the working
図5に示すように、本実施の形態においては、前記燃料噴射装置40は、燃料タンク41からフィルタ(図示せず)を介して燃料を吸い込む燃料供給ポンプ42と、前記燃料供給ポンプ42から圧送される燃料を蓄圧状態で貯留するコモンレール45と、前記コモンレール45内の蓄圧燃料を前記エンジン50の各気筒に噴射する複数のインジェクタ46とを有している。
なお、図5中の符号45aは前記コモンレール45の内圧を検出する圧力センサである。
As shown in FIG. 5, in the present embodiment, the fuel injection device 40 includes a fuel supply pump 42 that sucks fuel from a fuel tank 41 through a filter (not shown), and a pressure feed from the fuel supply pump 42. And a plurality of
In addition, the code | symbol 45a in FIG. 5 is a pressure sensor which detects the internal pressure of the said
前記制御装置100は、前記通常制御においては、前記操作側エンジン回転数センサ110aによって検出される設定回転数をエンジン出力回転数の目標回転数として用いて、前記インジェクタ46を作動させる。
In the normal control, the
具体的には、前記制御装置100には、ROM等の記憶部に、予め、エンジン回転数とインジェクタ制御量(燃料噴射量)との関係を示す制御データが記憶されており、前記制御装置100は前記制御データを用いて、前記インジェクタ46の作動制御を行う。
Specifically, in the
即ち、前記制御装置100は、アクセルレバー等のエンジン回転数変更操作部材110の操作位置をアクセルセンサ110aから入力して目標エンジン回転数を認識し、前記制御データを用いて算出される前記目標エンジン回転数に応じた燃料噴射量を噴射するように前記インジェクタ46を作動させ、エンジン回転数センサ50aによって検出される実エンジン回転数が前記目標エンジン回転数に一致しているか否かを判断し、両者が一致するように前記インジェクタ46の作動制御を行う。
That is, the
本実施の形態に係る前記作業車輌1は、前記エンジン50の回転数上限値を任意に設定し得るように構成されている。
The working
詳しくは、図5に示すように、前記作業車輌1にはエンジン回転数上限設定部材310が備えられている。
前記制御装置100は、前記エンジン回転数変更操作部材110を最大操作した際の目標エンジン回転数が前記エンジン回転数上限設定部材310によって設定されるエンジン回転数上限値に制限された状態で、前記エンジン50の出力回転数が前記エンジン回転数変更操作部材110の操作位置に応じた回転数となるように、前記燃料噴射装置40の作動制御を行うように構成されている。
なお、図5中の符号310aは前記エンジン回転数上限設定部材310の操作位置を検出するセンサである。
Specifically, as shown in FIG. 5, the working
The
Note that reference numeral 310 a in FIG. 5 is a sensor that detects the operation position of the engine speed upper
このように、エンジン回転数上限設定機能を備えることにより、前記エンジン回転数変更操作部材110に対する誤操作によって、前記エンジン50から作動的に回転動力が伝達される耕耘装置や植付装置等の作業機に意図しない高回転数の動力が入力されてトラブルが生じることを有効に防止することができる。
As described above, by providing the engine speed upper limit setting function, working machines such as a tillage device and a planting device in which rotational power is operatively transmitted from the
図4に示すように、本実施の形態においては、前記走行系伝動構造60は、主変速装置として作用する油圧式無段変速装置(HST)61を有している。 As shown in FIG. 4, in the present embodiment, the traveling system transmission structure 60 has a hydraulic continuously variable transmission (HST) 61 that acts as a main transmission.
前記HST61は、図4に示すように、メインクラッチ51を介して入力される前記エンジン50からの回転動力を無段変速するように構成されている。
なお、図5中の符号52及び53は、前記メインクラッチ51を介して入力される前記エンジン50からの回転動力によって駆動されるチャージポンプ及び補助ポンプである。
As shown in FIG. 4, the
Note that reference numerals 52 and 53 in FIG. 5 denote a charge pump and an auxiliary pump that are driven by rotational power from the
本実施の形態においては、前記HST61は、前記制御装置100によって作動制御される主変速アクチュエータ220を介して変速動作するように構成されている。
In the present embodiment, the
詳しくは、図5に示すように、前記作業車輌1においては、作動側変速センサ(速度センサ)61aによって検出される前記HST61の出力回転速度が主変速レバー等の主変速操作部材120への人為操作に応じた速度となるように、前記制御装置100が前記主変速アクチュエータ220の作動制御を行うようになっている。
Specifically, as shown in FIG. 5, in the working
なお、図5中の符号120aは、前記主変速操作部材120の操作位置(操作方向及び/又は操作量)を検出する操作側変速センサである。
Note that
又、本実施の形態に係る前記作業車輌1は、前記主変速操作部材120を最大操作した際の前記HST61の出力回転速度の上限値(最高速値)を任意に設定し得るように構成されている。
In addition, the working
詳しくは、図5に示すように、前記作業車輌1には最高速設定部材315が備えられている。
前記制御装置100は、前記主変速操作部材120を最大操作した際の前記HST61の最高出力回転速度が前記最高速設定部材315によって設定された回転速度に制限された状態で、前記主変速操作部材120の操作位置に応じて前記HST61の出力回転速度が変更されるように前記主変速アクチュエータ220の作動制御を行う。
なお、図5中の符号315aは、前記最高速設定部材315の操作位置を検出するセンサである。
Specifically, as shown in FIG. 5, the working
The
In addition, the code |
前記最高速設定部材315は前記エンジン回転数上限設定部材310と別体とすることも可能であるし、両部材310、315を共通操作部材によって構成することも可能である。
The maximum
即ち、前記最高速設定部材315及び前記エンジン回転数上限設定部材310を共通部材によって構成する場合には、前記エンジン回転数上限設定部材310及び前記最高速設定部材315の双方として作用するエンジン回転・車速切換スイッチ(図示せず)及びエンジン回転・車速設定ダイヤル(図示せず)が備えられている。
In other words, when the maximum
前記エンジン回転・車速切換スイッチは、エンジン回転数上限設定フェイズ及び最高速設定フェイズを切り換える為の部材である。 The engine rotation / vehicle speed switch is a member for switching between an engine speed upper limit setting phase and a maximum speed setting phase.
詳しくは、前記エンジン回転・車速切換スイッチは、エンジン側及び車速側に切り換え可能とされており、前記制御装置100は、前記エンジン回転・車速切換スイッチの操作位置に応じて、操縦者がエンジン回転数上限値を登録したいのか、又は、最高速値を登録したいのかを認識する。
Specifically, the engine rotation / vehicle speed changeover switch can be switched between the engine side and the vehicle speed side, and the
そして、前記制御装置100は、前記エンジン回転・車速設定ダイヤルによって設定された値を、前記エンジン回転・車速切換スイッチによって選択された側(即ち、エンジン出力の回転速度又はHST出力の回転速度)の上限値として登録する。
Then, the
本実施の形態においては、前記制御装置100は、前記エンジン回転数上限設定部材310によって設定されるエンジン回転数上限値及び前記最高速設定部材315によって設定される最高速度値の組み合わせによって画される走行モードを複数個、記憶し、人為操作による指令を受けて複数の走行モードのうちの何れか一の走行モードを起動させ得るように構成されている。
In the present embodiment, the
即ち、図5に示すように、前記作業車輌1には、人為操作可能な走行モード切換操作部材320が備えられている。
前記走行モード切換操作部材320は、前記複数の走行モード(例えば、Aモード及びBモードの2種類の走行モード)の切り換えを行えるように構成されている。
That is, as shown in FIG. 5, the working
The travel mode
即ち、前記走行モード切換操作部材320は、人為操作に応じて、前記複数の走行モードのそれぞれに対応した走行モード位置(例えば、Aモード位置又はBモード位置)を選択的にとり得るようになっている。
That is, the travel mode
前記制御装置100は、前記走行モード切換操作部材320が一の走行モード位置(前記例においては、Aモード位置又はBモード位置)に位置された状態で前記エンジン回転数上限設定部材310及び前記最高速設定部材315が操作されると、その操作によって設定された値を当該一の走行モードにおけるエンジン回転数上限値及び最高速値として記憶する。
なお、前記走行モード切換操作部材320の操作位置はセンサ320a(図5参照)によって検出される。
The
The operation position of the travel mode
このように複数の走行モードが記憶されている状態において、前記制御装置100は、前記走行モード切換操作部材320の操作位置に対応した走行モードを起動する。
Thus, in the state where a plurality of travel modes are stored, the
なお、前記走行モード切換操作部材320が、前記複数の走行モード位置に加えて、走行モード解除位置をとり得るように構成し、前記走行モード切換操作部材320が走行モード解除位置に位置されると、前記制御装置100が、前記複数の走行モードの解除状態を現出させるように構成することも可能である。
The travel mode
図4に示すように、本実施の形態においては、前記走行系伝動構造60は、前後進切換装置62を有している。
前記前後進切換装置62は、前記HST61から作動的に伝達される回転動力の回転方向を切り替えて出力するように構成されている。
As shown in FIG. 4, in the present embodiment, the traveling system transmission structure 60 has a forward /
The forward /
詳しくは、前記前後進切換装置62は、前記HST61からの回転動力を正転方向(前進方向)の回転動力として前記駆動輪へ向けて出力する前進状態、前記HST61からの回転動力を逆転方向(後進方向)の回転動力として前記駆動輪へ向けて出力する後進状態、及び、前記HST61から前記駆動輪への動力伝達を遮断する中立状態を選択的にとり得るように構成されている。
Specifically, the forward /
前記前後進切換装置62は、人為操作可能なF/Rレバー等の前後進切換操作部材130への人為操作に応じて、前進状態又は後進状態をとり、人為操作可能な主クラッチ操作部材135のクラッチ切り操作に応じて、中立状態(動力遮断状態)をとるようになっている。
The forward /
本実施の形態においては、前記前後進切換装置62は、前後進切換アクチュエータ230によって出力状態の切り換えが行われるようになっている。
In the present embodiment, the forward /
詳しくは、図5に示すように、前記作業車輌1においては、前記前後進切換装置62の出力状態が前記前後進切換操作部材130及び前記主クラッチ操作部材135への人為操作に応じて変更されるように、前記制御装置100が前記前後進切換アクチュエータ230の作動制御を行うようになっている。
Specifically, as shown in FIG. 5, in the working
なお、図5中の符号130a及び135aは前記前後進切換操作部材130及び前記主クラッチ操作部材135の操作位置をそれぞれ検出する操作側前後進センサ及び操作側主クラッチセンサであり、符号62aは前記前後進切換装置62の作動状態を検出する前後進センサである。
図4に示すように、本実施の形態においては、前記走行系伝動構造60は、副変速装置として作用するギヤ式多段変速装置63を有している。
As shown in FIG. 4, in the present embodiment, the traveling system transmission structure 60 has a gear-type
前記ギヤ式多段変速装置63は、前記前後進切換装置62の伝動方向後流側に配設されており、前記前後進切換装置62を介して入力される回転動力を多段変速して、走行系出力軸65に伝達する。
The gear type
前記多段変速装置63は、副変速操作部材140(図5参照)によって選択された変速段を係合させるように構成されている。
図4に示すように、本実施の形態においては、前記多段変速装置63は、高速段及び低速段の2段の変速段を有している。
The
As shown in FIG. 4, in the present embodiment, the
本実施の形態においては、前記多段変速装置63は、副変速アクチュエータ240(図5参照)によって変速状態の切り換えが行われるようになっている。
In the present embodiment, the
詳しくは、図5に示すように、前記作業車輌1においては、前記多段変速装置63の変速段が前記副変速操作部材140への人為操作に応じて変更されるように、前記制御装置100が前記副変速アクチュエータ240の作動制御を行うようになっている。
Specifically, as shown in FIG. 5, in the working
なお、図5中の符号140aは前記副変速操作部材140の操作位置を検出する操作側副変速センサであり、符号63aは前記多段変速装置63の変速状態を検出する副変速センサである。
In FIG. 5,
本実施の形態においては、前記一対の後輪20Rがメイン駆動輪とされ、且つ、前記一対の前輪20Fが操舵輪且つサブ駆動輪とされている。
In the present embodiment, the pair of
即ち、図4及び図5に示すように、前記作業車輌1には、人為操作されるステアリングホイール等の旋回操作部材115と、前記旋回操作部材115の操作位置を検出する操作側旋回センサ115aと、前記操舵輪(本実施の形態においては前輪20F)を操舵するパワーステアリング装置等の旋回アクチュエータ215と、車輌旋回角度を検出する作動側旋回センサ90aとが備えられている。
That is, as shown in FIGS. 4 and 5, the working
そして、前記制御装置100は、前記作動側旋回センサ90aによって検出される車輌旋回角が前記操作側旋回センサ115aによって検出される前記旋回操作部材115の操作角となるように、前記旋回アクチュエータ215の作動制御を行う。
Then, the
又、本実施の形態においては、図4に示すように、前記走行系伝動構造60は、さらに、前記走行系出力軸65の回転動力を主駆動輪として作用する前記一対の後輪20Rに差動伝達する主駆動輪側デファレンシャルギヤ装置66と、前記走行系出力軸65の回転動力を入力するサブ駆動輪駆動装置70と、前記サブ駆動輪駆動装置70からの回転動力をサブ駆動輪として作用する前記一対の前輪20Fに差動伝達するサブ駆動輪側デファレンシャルギヤ装置71と、前記左右一対のメイン駆動輪にそれぞれ制動力を付加し得る左右一対のブレーキ装置75L、75Rとが備えられている。なお、図4においては、左側ブレーキ装置75Lのみ図示している。
In the present embodiment, as shown in FIG. 4, the traveling system transmission structure 60 is further different from the pair of rear wheels 20 </ b> R that act as the main drive wheels by the rotational power of the traveling system output shaft 65. The main drive wheel side differential gear device 66 that transmits the motion, the sub drive
前記サブ駆動輪駆動装置70は、サブ駆動輪駆動切換操作部材145への人為操作に応じて、前記サブ駆動輪(本実施の形態においては前記前輪20F)が前記メイン駆動輪(本実施の形態においては後輪20R)と、常時、等速駆動されるように前記走行系出力軸65の回転動力を前記サブ駆動輪へ向けて出力する4駆等速状態と、旋回角センサ90a(図5参照)によって検出される旋回角が所定角以下の場合には前記サブ駆動輪が前記メイン駆動輪と等速で駆動され且つ前記旋回角が所定角を超えた場合には前記サブ駆動輪が前記メイン駆動輪より高速(例えば約2倍速)で駆動されるように前記走行系出力軸65の回転動力を前記サブ駆動輪へ向けて出力する4駆旋回時増速状態と、前記サブ駆動輪を駆動しない2駆状態とを選択的にとり得るように構成されている。
In the sub drive
本実施の形態においては、前記サブ駆動輪駆動装置70は、サブ駆動輪駆動切換アクチュエータ245を介して伝動状態の切り換えが行われるようになっている。
In the present embodiment, the sub drive
詳しくは、図5に示すように、前記作業車輌1においては、前記サブ駆動輪駆動装置70がサブ駆動輪駆動切換操作部材145への人為操作に応じた伝動状態となるように、前記制御装置100が前記サブ駆動輪駆動切換アクチュエータ245の作動制御を行うようになっている。
Specifically, as shown in FIG. 5, in the
なお、図5中の符号145aは、前記サブ駆動輪駆動切換操作部材145の操作位置を検出するサブ駆動輪駆動切換センサであり、符号70aは前記サブ駆動輪駆動装置70の伝動状態を検出するサブ駆動輪センサである。
In FIG. 5,
前記一対のブレーキ装置75L、75Rは、人為操作される一対のブレーキ操作部材150L、150Rへの人為操作に応じて、個別に、ブレーキ作動状態及びブレーキ解除状態をとり得るようになっている。
The pair of
本実施の形態においては、前記一対のブレーキ装置75L、75Rは、それぞれ、一対のブレーキアクチュエータ250L、250Rを介して、ブレーキ作動状態及びブレーキ解除状態の切り換えが行われるようになっている。
In the present embodiment, the pair of
詳しくは、前記制御装置100は、前記一対のブレーキ装置75L、75Rが前記一対のブレーキ操作部材150L、150Rへの人為操作に応じたブレーキ作動状態又はブレーキ解除状態となるように、前記一対のブレーキアクチュエータ250L、250Rの作動制御を行うようになっている。
Specifically, the
なお、図5中の符号150La、150Raは前記一対のブレーキ操作部材150L、150Rの操作状態を検出するセンサであり、符号75La、75Raは前記一対のブレーキ装置75L、75Rの作動状態を検出するセンサである。
In FIG. 5, reference numerals 150La and 150Ra are sensors for detecting the operation state of the pair of
次にPTO伝動構造80について説明する。
図4に示すように、本実施の形態においては、前記PTO系伝動構造80は、PTOクラッチ装置81と、PTO変速装置82とを有している。
Next, the PTO transmission structure 80 will be described.
As shown in FIG. 4, in the present embodiment, the PTO transmission structure 80 includes a PTO
前記PTOクラッチ装置81は、前記メインクラッチ51を介して入力される前記エンジン50からの回転動力を選択的に伝達又は遮断するように構成されている。
前記PTO変速装置82は、前記PTOクラッチ機構81を介して入力される前記エンジン50からの回転動力を変速して、前記PTO軸95へ向けて出力するように構成されている。
The PTO
The
即ち、前記制御装置100は、図5に示すように、人為操作されるPTO入切操作部材160への人為操作に応じて前記PTOクラッチ装置81が伝動状態及び遮断状態となるように、PTOクラッチアクチュエータ260の作動制御を行うようになっている。
That is, as shown in FIG. 5, the
また、前記制御装置100は、図5に示すように、人為操作されるPTO変速操作部材165への人為操作に応じて前記PTO変速装置82が変速動作するように、PTO変速アクチュエータ265の作動制御を行うようになっている。
Further, as shown in FIG. 5, the
なお、図5中の符号160aは前記PTO入切操作部材160の操作位置を検出するセンサであり、符号81aは前記PTOクラッチ装置81の作動状態を検出するセンサである。
また、符号165aは前記PTO変速操作部材165の操作位置を検出するセンサであり、符号82aは前記PTO変速装置82の作動状態を検出するセンサである。
さらに、符号95aは前記PTO軸95の回転数を検出するセンサである。
In FIG. 5,
Reference numeral 95a denotes a sensor for detecting the rotational speed of the
本実施の形態に係る前記作業車輌1は、前記PTO軸95を介して前記エンジン50からの回転動力を伝達し得る状態で、ロータリー耕耘装置等の作業機200(図4参照)を付設し得るように構成されている。
The working
前記作業車輌1は、付設される前記作業機200を昇降させることができ、さらには、左右方向に傾動させ得るようになっている。
The working
詳しくは、前記作業車輌1は、リンク機構210(図3参照)を介して耕耘装置等の作業機200が連結可能とされており、前記作業車輌1には、図5に示すように、前記リンク機構210を介して連結されている前記作業機200を昇降させる昇降アクチュエータ270と、前記作業機200の左右方向の傾きを変更させる傾動アクチュエータ280とが備えられている。
Specifically, the working
前記制御装置100は、人為操作信号に基づいて、前記昇降アクチュエータ270及び前記傾動アクチュエータ280の作動制御を行う。
The
詳しくは、前記作業車輌1には、昇降操作部材170として、手動昇降操作部材171とワンタッチ昇降操作部材172と上昇位置設定部材173とが備えられている。
Specifically, the working
前記手動昇降操作部材171が操作されると、前記制御装置100は、前記作業機200が前記手動昇降操作部材171の操作位置に応じた高さに位置するように前記昇降アクチュエータ270を作動させる。
なお、図5中の符号171aは、前記手動昇降操作部材171の操作位置を検出するセンサであり、符号201aは、前記作業機200の昇降位置を検出するセンサである。
When the manual elevating
Note that
前記ワンタッチ昇降操作部材172が上昇操作されると、前記制御装置100は、前記作業機200が前記上昇位置設定部材173によって設定されている高さまで上昇するように前記昇降アクチュエータ270を作動させる。
When the one-touch
なお、図5中の符号172aは、前記ワンタッチ昇降操作部材172の操作状態を検出するセンサであり、符号173aは前記上昇位置設定部材173による設定位置を検出するセンサである。
Note that
前記ワンタッチ昇降操作部材172が下降操作されると、前記制御装置100は、前記作業機200が前記手動昇降操作部材171の操作位置によって画される下降位置まで下降するように前記昇降アクチュエータ270を作動させる。
即ち、本実施の形態においては、前記手動昇降操作部材171が下降位置設定部材としても作用するようになっている。
When the one-touch lifting / lowering
That is, in the present embodiment, the manual elevating
又、図5に示すように、前記作業車輌1には傾動操作部材180が備えられており、前記傾動操作部材180への人為操作に応じて前記作業機200が左右方向に傾動されるように、前記制御装置100が前記傾動アクチュエータ280の作動制御を行う。
なお、図5中の符号180aは、前記傾動操作部材180の操作位置を検出するセンサであり、符号202aは、前記作業機200の傾きを検出する傾きセンサである。
As shown in FIG. 5, the working
In FIG. 5,
ここで、本実施の形態に係る前記作業車輌1における情報表示制御について説明する。
図3及び図5に示すように、本実施の形態に係る前記作業車輌1は、種々の情報を操縦者が視認し得るように表示する部材として、前記運転席15の前方に配設されたメーターパネル400と、前記運転席の側方に配設されたサブディスプレイ450とを備えている。
Here, information display control in the working
As shown in FIGS. 3 and 5, the working
図6に、前記メーターパネル400の模式図を示す。
図6に示すように、前記メーターパネル400は、前記エンジン50の回転数を表示するタコメータ405と、前記作業車輌1に備えられる種々の制御モードの起動有無を表示する複数の表示ランプ410と、液晶ディスプレイ部420とを有している。
FIG. 6 shows a schematic diagram of the
As shown in FIG. 6, the
図6に示すように、前記液晶ディスプレイ部420は、前記前後進切換装置62が中立状態にあるか否かを示す中立表示領域421と、燃料タンク41の残量を表示する燃料残量表示領域422と、エンジン冷却水の温度を表示する水温表示領域423と、操縦者による人為操作に応じて複数の情報を順次切り替え表示する表示切替領域425とを有している。
As shown in FIG. 6, the liquid
詳しくは、図5に示すように、前記作業車輌1には表示切替操作部材430が備えられている。
前記制御装置100は、前記表示切替操作部材430への操作に応じて、前記表示切替領域425の表示状態を、前記エンジン50の総稼働時間及び前記エンジン50のリセット後稼働時間を表示するアワーメータ表示状態(図7(a)参照)、走行車速、選択中の走行モード並びに当該走行モードによって設定されているエンジン回転数上限値及び最高速値を表示する車速表示状態(図7(b)参照)、及び、走行車速、選択中の走行モード及びエンジン負荷率を表示するエンジン負荷表示状態(図7(c)参照)、に順次切り替えるように構成されている。
Specifically, as shown in FIG. 5, the
In response to an operation on the display switching
なお、前記PTO入切操作部材160が入り操作されている場合には、前記制御装置100は、前記表示切替領域の表示状態として、走行車速、選択中の走行モード及びPTO回転数を表示するPTO回転数表示状態(図7(d)参照)を加えるように構成されている。
When the PTO on / off
前記エンジン50の稼働時間は、前記制御装置100に備えられるタイマーの出力に基づいて計測される。
詳しくは、前記制御装置100は、前記エンジン回転数センサ50aからの信号に基づき前記エンジン50の稼働及び停止を検出し、前記エンジン回転数が所定回転数を超えている時間を前記タイマーの出力に基づいてエンジン総稼働時間として積算する。
The operating time of the
Specifically, the
また、前記制御装置100は、前記作業車輌1に備えられるリセット部材435(図5参照)への人為操作に応じてリセット信号を入力すると、前記リセット信号入力後において前記エンジン回転数が所定回転数を超えている時間を前記タイマー出力に基づいてリセット後稼働時間として積算する。
Further, when the
前記エンジン負荷率は、例えば、前記制御装置100に予め備えられている燃料噴射量とエンジン回転数との関係データを用いて算出される。
即ち、前記制御装置100は、前記エンジン回転数センサ50aから入力される実測エンジン回転数及び前記関係データから、当該エンジン回転数における最大燃料噴射量及び無負荷燃料噴射量を得る。
The engine load factor is calculated using, for example, relational data between the fuel injection amount and the engine speed that is provided in the
That is, the
そして、前記制御装置100は、最大燃料噴射量及び無負荷燃料噴射量間の偏差に対する、実際の燃料噴射量及び無負荷燃料噴射量間の偏差の比率を、前記エンジン負荷率として算出する。
Then, the
次に、前記サブディスプレイ450による情報表示について説明する。
Next, information display by the
前記制御装置100は、前記作業車輌1における動作状態又は設定状態に関する複数の情報項目のうち操縦者によって任意に選択された一又は複数の情報項目及び当該情報項目の情報値を前記サブディスプレイ450に同時に表示させるように構成されている。
The
詳しくは、図5に示すように、前記作業車輌1には人為操作可能な表示項目選択操作部材480が備えられており、前記制御装置100は、前記複数の情報項目の中から前記表示項目選択操作部材480によって任意に選択された一又は複数の情報項目を表示項目として記憶し、表示項目として記憶された情報項目及び前記情報項目の情報値を同時に前記サブディスプレイ450に表示する。
Specifically, as shown in FIG. 5, the
前記複数の情報項目には、走行速度(車速)、PTO回転数、エンジン回転数、エンジン負荷率、複数の走行モードのそれぞれにおけるエンジン回転数上限値及び最高車速値、並びに、選択中の走行モードが含まれる。 The plurality of information items include a traveling speed (vehicle speed), a PTO rotational speed, an engine rotational speed, an engine load factor, an engine rotational speed upper limit value and a maximum vehicle speed value in each of the multiple traveling modes, and a selected traveling mode. Is included.
図8に、前記サブディスプレイ450の情報表示画面の一例を示す。
図8に示す一例においては、前記サブディスプレイ450の情報表示画面は、第1〜8表示領域450(1)〜450(8)を有しており、前記第1〜第5表示領域450(1)〜450(5)に、それぞれ、走行速度(車速)、PTO回転数、エンジン回転数、エンジン負荷率、複数の走行モードが表示されている。
FIG. 8 shows an example of an information display screen of the
In the example shown in FIG. 8, the information display screen of the sub-display 450 includes first to eighth display areas 450 (1) to 450 (8), and the first to fifth display areas 450 (1 ) To 450 (5), the traveling speed (vehicle speed), the PTO rotational speed, the engine rotational speed, the engine load factor, and a plurality of traveling modes are displayed, respectively.
好ましくは、前記制御装置100は、前記表示項目選択操作部材480による選択操作が行われる毎に、最新の選択操作によって選択された一又は複数の情報項目を、表示項目として、電源を切っても失われない状態で且つ書き換え可能にEEPROMに記憶することができる。
Preferably, each time the selection operation by the display item
斯かる構成によれば、前記作業車輌1の使用状況に応じて変化する必要情報を効率よく操縦者に表示することができる。
According to such a configuration, it is possible to efficiently display necessary information that changes according to the usage status of the
また、好ましくは、前記制御装置100は、エンジン回転数及びPTO回転数の一方が表示項目として選択されると、自動的に他方も表示項目に含めるように構成され得る。
即ち、前記制御装置100は、エンジン回転数及びPTO回転数をセットとして前記サブディスプレイ450に同時に表示させることができる。
Further, preferably, when one of the engine speed and the PTO speed is selected as a display item, the
That is, the
斯かる構成によれば、PTO回転数をエンジン回転数との対比において視認することができ、これにより、前記PTO軸95によって駆動される前記作業機200の負荷状態を容易に把握することができる。
According to such a configuration, it is possible to visually recognize the PTO rotational speed in comparison with the engine rotational speed, and thereby it is possible to easily grasp the load state of the working
また、好ましくは、前記制御装置100は、エンジン負荷率及び走行モード情報の一方が表示項目として選択されると、自動的に他方も表示項目に含めるように構成され得る。
即ち、前記制御装置100は、エンジン負荷率及び走行モード情報をセットとして前記サブディスプレイ450に同時に表示させることができる。
Preferably, when one of the engine load factor and the travel mode information is selected as a display item, the
That is, the
斯かる構成によれば、エンジン負荷率を認識しながら、複数の走行モードのそれぞれにおけるエンジン回転数上限値及び最高車速値並びに選択中の走行モードを確認できるので、複数の走行モードの何れの走行モードを選択すべきか(即ち、現在選択中の走行モードが適切か否か、及び、不適切な場合にはどの走行モードが最も適切か)の判断を容易に行うことができる。 According to such a configuration, it is possible to check the engine speed upper limit value and the maximum vehicle speed value in each of the plurality of travel modes and the selected travel mode while recognizing the engine load factor. It is possible to easily determine whether a mode should be selected (that is, whether or not the currently selected travel mode is appropriate, and which travel mode is most appropriate when it is inappropriate).
例えば、前記作業車輌1に人為操作可能な表示モード選択操作部材490(図5参照)を備え、前記制御装置100は、前記表示モード選択操作部材490による情報表示モードへの移行操作に応じて、前記サブディスプレイ450の画面をホーム画面から前記複数の情報項目が列挙表示される情報項目選択画面へ移行させ、前記情報項目選択画面上で列挙表示された前記複数の情報項目の中から前記表示項目選択操作部材480によって選択された情報項目を表示項目として記憶するように構成され得る。
For example, the
斯かる構成によれば、前記複数の情報項目の中から表示項目を選択する際の操作性を向上させることができる。 According to such a configuration, it is possible to improve operability when selecting a display item from the plurality of information items.
この場合、前記表示項目選択操作部材480及び前記表示モード選択操作部材490を、回転操作及びプッシュ操作可能な単一のロータリースイッチ(図示せず)によって形成することができる。
In this case, the display item
即ち、前記制御装置100は、前記サブディスプレイ450のホーム画面に前記情報表示モードのアイコンを含む複数のアイコンを表示させ、前記ロータリースイッチの回転操作に応じてカーソルを前記複数のアイコン上に順次移動させ、前記アイコンが前記情報表示モードのアイコン上に位置された状態で前記ロータリースイッチがプッシュ操作されると前記情報表示モードへ移行させることができる。
That is, the
前記情報表示モードでは、前記制御装置100は、初期画面として前記サブディスプレイ450に前記複数の情報項目が列挙表示される情報項目選択画面を表示させ、この状態での前記ロータリースイッチの回転操作に応じて、カーソルを前記複数の情報項目上に順次移動させるものとされる。
In the information display mode, the
そして、カーソルが一の情報項目上に位置された状態で前記ロータリースイッチがプッシュ操作されると、当該一の情報項目を表示項目として記憶し、表示項目選択操作終了指令に応じて、前記サブディスプレイ450を情報項目選択画面から、表示項目として選択された情報項目及び当該情報項目の情報値を同時に表示する情報表示画面(図8参照)へ移行させる。 When the rotary switch is pushed with the cursor positioned on one information item, the one information item is stored as a display item, and the sub-display is operated according to a display item selection operation end command. 450 is shifted from the information item selection screen to the information display screen (see FIG. 8) for simultaneously displaying the information item selected as the display item and the information value of the information item.
前記表示項目選択終了指令は、例えば、前記情報項目選択画面上に、前記複数の情報項目に加えて、選択終了を表すアイコンを表示させ、カーソルが前記アイコン上に位置された状態で前記ロータリースイッチがプッシュ操作されることによって生成され得る。 The display item selection end command, for example, displays an icon indicating the end of selection in addition to the plurality of information items on the information item selection screen, and the rotary switch in a state where the cursor is positioned on the icon Can be generated by being pushed.
また、前記情報表示画面に、情報項目選択画面へのリターン用アイコン及び/又はホーム画面へのリターン用アイコンを表示させ、前記ロータリースイッチへの人為操作に応じて、前記情報表示画面から前記情報項目選択画面又は前記ホーム画面へ移行させることができる。 Further, a return icon to the information item selection screen and / or a return icon to the home screen is displayed on the information display screen, and the information item is displayed from the information display screen in response to an artificial operation to the rotary switch. It is possible to shift to the selection screen or the home screen.
1 作業車輌
15 運転席
50 エンジン
61 HST(無段変速装置)
95 PTO軸
100 制御装置
110 エンジン回転数変更操作部材
120 主変速操作部材
310 エンジン回転数上限設定部材
315 最高速設定部材
320 走行モード切換操作部材
400 メーターパネル
450 サブディスプレイ(表示装置)
480 表示項目選択操作部材
490 表示モード選択操作部材
1 working
95
480 Display item
Claims (5)
前記制御装置は、前記エンジン回転数上限設定部材によって設定されたエンジン回転数上限値及び前記最高速設定部材によって設定された最高車速値の組み合わせによって画される走行モードを複数記憶すると共に、前記複数の走行モードのうち前記走行モード切換操作部材によって選択された走行モードを起動し、且つ、前記作業車輌における動作状態又は設定状態に関する複数の情報項目の中から前記表示項目選択操作部材によって任意に選択された一又は複数の情報項目を表示項目として記憶し、表示項目として記憶された情報項目及び前記情報項目の情報値を同時に前記表示装置に表示するように構成され、
前記複数の情報項目には、エンジン負荷率と、前記複数の走行モードのそれぞれにおけるエンジン回転数上限値及び最高車速値並びに前記複数の走行モードのうちの起動中の走行モードの表示を含む走行モード情報とが含まれており、
前記制御装置は、前記エンジン負荷率及び前記走行モード情報の一方が表示項目として選択されると、自動的に他方も表示項目に含めることを特徴とする作業車輌。 An engine, a continuously variable transmission, an engine speed changing operation member, a speed change operating member, an engine speed upper limit setting member for setting an upper limit value of the output speed of the engine, and the continuously variable transmission as a maximum vehicle speed value. A maximum speed setting member for setting an upper limit value of the output rotation speed of the device, a traveling mode switching operation member, a display device, a display item selection operation member which can be manually operated, and a control device which controls the operation of the display device; A working vehicle with
The control device stores a plurality of driving modes defined by a combination of an engine speed upper limit value set by the engine speed upper limit setting member and a maximum vehicle speed value set by the maximum speed setting member. The travel mode selected by the travel mode switching operation member among the travel modes is activated, and is arbitrarily selected by the display item selection operation member from among a plurality of information items related to the operation state or setting state in the work vehicle One or a plurality of information items that are stored as display items, the information items stored as display items and the information values of the information items are simultaneously displayed on the display device ,
The plurality of information items include a display of an engine load factor, an engine speed upper limit value and a maximum vehicle speed value in each of the plurality of travel modes, and an active travel mode among the plurality of travel modes. Information and
When one of the engine load factor and the travel mode information is selected as a display item, the control device automatically includes the other in the display item .
前記制御装置は、前記表示モード選択操作部材による情報表示モードへの移行操作に応じて、前記表示装置の画面を前記複数の情報項目が列挙表示される情報項目選択画面に切り換え、前記情報項目選択画面上で列挙表示された前記複数の情報項目の中から前記表示項目選択操作部材によって選択された情報項目を表示項目として記憶することを特徴とする請求項1又は2に記載の作業車輌。 It has a display mode selection operation member that can be operated manually,
The control device switches the screen of the display device to an information item selection screen in which the plurality of information items are listed and displayed in response to an operation for shifting to the information display mode by the display mode selection operation member. The work vehicle according to claim 1 or 2, wherein an information item selected by the display item selection operation member from among the plurality of information items listed and displayed on a screen is stored as a display item.
前記制御装置は、エンジン回転数及びPTO回転数の一方が表示項目として選択されると、自動的に他方も表示項目に含めることを特徴とする請求項1から4の何れかに記載の作業車輌。 The plurality of information items include a rotational speed of an engine provided in the working vehicle and a rotational speed of a PTO shaft that outputs rotational power from the engine toward a working machine provided in the working vehicle. And
5. The work vehicle according to claim 1, wherein when one of the engine speed and the PTO speed is selected as a display item, the control device automatically includes the other in the display item. .
Priority Applications (11)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014150393A JP6224540B2 (en) | 2014-07-24 | 2014-07-24 | Work vehicle |
KR1020207008060A KR20200033992A (en) | 2014-07-24 | 2015-07-22 | Work vehicle |
KR1020237013652A KR20230057486A (en) | 2014-07-24 | 2015-07-22 | Work vehicle |
KR1020227015245A KR20220064420A (en) | 2014-07-24 | 2015-07-22 | Work vehicle |
KR1020167030831A KR102093321B1 (en) | 2014-07-24 | 2015-07-22 | Work vehicle |
CN201580030043.7A CN106414142B (en) | 2014-07-24 | 2015-07-22 | Working truck |
KR1020217015223A KR102397803B1 (en) | 2014-07-24 | 2015-07-22 | Work vehicle |
PCT/JP2015/070837 WO2016013578A1 (en) | 2014-07-24 | 2015-07-22 | Work vehicle |
EP15824925.0A EP3173277B1 (en) | 2014-07-24 | 2015-07-22 | Work vehicle |
KR1020247009768A KR20240042560A (en) | 2014-07-24 | 2015-07-22 | Work vehicle |
US15/306,955 US10215117B2 (en) | 2014-07-24 | 2015-07-22 | Work vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014150393A JP6224540B2 (en) | 2014-07-24 | 2014-07-24 | Work vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016021950A JP2016021950A (en) | 2016-02-08 |
JP6224540B2 true JP6224540B2 (en) | 2017-11-01 |
Family
ID=55269314
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014150393A Active JP6224540B2 (en) | 2014-07-24 | 2014-07-24 | Work vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6224540B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3581720A3 (en) * | 2018-06-12 | 2020-01-01 | Kubota Corporation | Working machine and display device for the same |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019007355A (en) * | 2017-06-20 | 2019-01-17 | 株式会社クボタ | Working machine |
JP2019006155A (en) * | 2017-06-20 | 2019-01-17 | 株式会社クボタ | Working machine |
KR20190070276A (en) * | 2017-12-08 | 2019-06-20 | 가부시끼 가이샤 구보다 | Field work machine and terminal for supporting field work |
JP2019214282A (en) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | 株式会社クボタ | Working machine and display device of working machine |
JP7179504B2 (en) * | 2018-06-12 | 2022-11-29 | 株式会社クボタ | work machine |
JP7196800B2 (en) * | 2019-08-30 | 2022-12-27 | 井関農機株式会社 | work vehicle |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06316228A (en) * | 1993-05-07 | 1994-11-15 | Iseki & Co Ltd | Monitor device of tractor |
JP2002317472A (en) * | 2001-04-23 | 2002-10-31 | Komatsu Ltd | Monitor device for working vehicle |
JP4817620B2 (en) * | 2004-07-05 | 2011-11-16 | 日立建機株式会社 | Construction machine display device |
JP5575023B2 (en) * | 2011-03-22 | 2014-08-20 | 株式会社クボタ | Working machine |
-
2014
- 2014-07-24 JP JP2014150393A patent/JP6224540B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3581720A3 (en) * | 2018-06-12 | 2020-01-01 | Kubota Corporation | Working machine and display device for the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016021950A (en) | 2016-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6224540B2 (en) | Work vehicle | |
KR102093321B1 (en) | Work vehicle | |
CN111379289A (en) | Working vehicle | |
EP2610408B1 (en) | Work vehicle | |
JP5285511B2 (en) | Work vehicle | |
US11332008B2 (en) | Working machine | |
US20190373806A1 (en) | Working machine and display device for the same | |
JP6234895B2 (en) | Work vehicle | |
JP5169537B2 (en) | Work vehicle | |
JP6275576B2 (en) | Work vehicle | |
JP2018184168A (en) | Work vehicle | |
JP6352156B2 (en) | Tractor | |
JP2010019401A (en) | Transmission for working vehicle | |
JP5138526B2 (en) | Work vehicle | |
JP6297469B2 (en) | Work vehicle | |
JP2010076614A (en) | Working vehicle | |
JP2016078619A (en) | Work vehicle | |
JP2016021952A (en) | Working vehicle | |
JP6184359B2 (en) | Tractor | |
JP6132796B2 (en) | Work vehicle | |
US11497160B2 (en) | Working machine | |
JP6132797B2 (en) | Work vehicle | |
WO2016013579A1 (en) | Working vehicle | |
JP2008271888A (en) | Combine harvester | |
JP2004081140A (en) | Apparatus for controlling lowering speed of implement |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170929 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171005 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6224540 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |