JP6252344B2 - Data recording apparatus and data recording program - Google Patents
Data recording apparatus and data recording program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6252344B2 JP6252344B2 JP2014095984A JP2014095984A JP6252344B2 JP 6252344 B2 JP6252344 B2 JP 6252344B2 JP 2014095984 A JP2014095984 A JP 2014095984A JP 2014095984 A JP2014095984 A JP 2014095984A JP 6252344 B2 JP6252344 B2 JP 6252344B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- abnormality
- recording
- abnormality detection
- degree
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 125
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 52
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 13
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 37
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000012706 support-vector machine Methods 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 238000012887 quadratic function Methods 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C5/00—Registering or indicating the working of vehicles
- G07C5/08—Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
- G07C5/0841—Registering performance data
- G07C5/085—Registering performance data using electronic data carriers
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C5/00—Registering or indicating the working of vehicles
- G07C5/08—Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
- G07C5/0808—Diagnosing performance data
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
Description
本発明は、自車両において生成されるデータを記録させるデータ記録装置およびデータ記録プログラムに関する。 The present invention relates to a data recording apparatus and a data recording program for recording data generated in a host vehicle.
上記のデータ記録装置として、データを記録する記録容量を節約するために、故障パターン(故障部位の重要性)に応じてデータを記録する際のサンプリングレートを変更するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。 As the above data recording device, there is known a device that changes a sampling rate when data is recorded in accordance with a failure pattern (importance of a failure part) in order to save a recording capacity for recording data (for example, , See Patent Document 1).
しかしながら、上記データ記録装置では、故障の程度に拘わらず同様のサンプリングレートを設定するので、故障の程度が軽いときに不要なデータを収集してしまい、記録容量を無駄に消費してしまうという問題点があった。 However, in the above data recording apparatus, since the same sampling rate is set regardless of the degree of failure, unnecessary data is collected when the degree of failure is light, and the recording capacity is wasted. There was a point.
そこで、このような問題点を鑑み、自車両において生成されるデータを記録させるデータ記録装置において、データを記録する際の記録容量を最適化できるようにすることを本発明の目的とする。 Accordingly, in view of such problems, it is an object of the present invention to optimize a recording capacity when recording data in a data recording apparatus that records data generated in the host vehicle.
本発明のデータ記録装置において、データ取得手段は、自車両において生成される生成データのうちの複数種別の異常検知用データを取得し、重要度設定手段は、異常検知用データ毎に、少なくとも異常検知用データの種別に基づいて当該データが対応する異常部位の重要性を表す重要度を設定する。また、異常度設定手段は、異常検知用データ毎に、異常検知用データと異常検知用データの種別毎に予め準備されたモデルとを用いることによって異常の程度を表す異常度を設定する。 In the data recording apparatus of the present invention, the data acquisition unit acquires a plurality of types of abnormality detection data among the generated data generated in the host vehicle, and the importance level setting unit includes at least an abnormality for each abnormality detection data. Based on the type of detection data, an importance level representing the importance of the abnormal part corresponding to the data is set. Further, the abnormality level setting means sets an abnormality level representing the degree of abnormality by using abnormality detection data and a model prepared in advance for each type of abnormality detection data for each abnormality detection data.
そして、記録パラメータ設定手段は、異常検知用データ毎に、重要度および異常度に基づいて、記録部にデータを記録させる際のデータ量に影響するパラメータである記録パラメータを設定し、記録実施手段は、記録パラメータに従って生成データのうちの少なくとも一部を記録部にデータを記録させる。 Then, the recording parameter setting means sets a recording parameter, which is a parameter that affects the amount of data when the data is recorded in the recording unit, for each abnormality detection data, based on the importance level and the abnormality level. Causes the recording unit to record data in at least part of the generated data according to the recording parameters.
このようなデータ記録装置によれば、異常部位の重要性を表す重要度と異常の程度を表す異常度とを加味してデータ量に影響するパラメータである記録パラメータを設定するので、データを記録する際の記録容量を最適化することができる。 According to such a data recording apparatus, since the recording parameter, which is a parameter that affects the data amount, is set in consideration of the importance indicating the importance of the abnormal part and the abnormality indicating the degree of abnormality, the data is recorded. The recording capacity can be optimized.
なお、上記目的を達成するためには、コンピュータを、データ記録装置を構成する各手段として実現するためのデータ記録プログラムとしてもよい。また、各請求項の記載は、可能な限りにおいて任意に組み合わせることができる。この際、発明の目的を達成できる範囲内において一部構成を除外してもよい。 In order to achieve the above object, the computer may be a data recording program for realizing each unit constituting the data recording apparatus. Further, the descriptions in the claims can be arbitrarily combined as much as possible. At this time, a part of the configuration may be excluded within a range in which the object of the invention can be achieved.
以下に本発明にかかる実施の形態を図面と共に説明する。
[本実施形態の構成]
本発明が適用されたデータ記録システム1は、例えば乗用車等の車両(自車両)に搭載されている。そして、データ記録システム1は、自車両の異常部位の重要性を表す重要度と異常の程度を表す異常度とを加味して、データを記録する際のデータ量を変更することによって、データを記録する際の記録容量を最適化することができるよう構成されている。
Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
[Configuration of this embodiment]
The
詳細には、図1に示すように、データ記録システム1は、データ記録装置10と、各種ECU(電子制御装置)21〜24と、各種センサ25と、を備えている。データ記録装置10、各種ECU21〜24、各種センサ25は、それぞれ通信線5に接続されており、互いに通信可能に構成されている。
Specifically, as shown in FIG. 1, the
各種ECU21〜24としては、自車両のエンジンを制御するエンジンECU21、車両のブレーキを制御するブレーキECU22、自車両の舵角を制御するステアリングECU23、および自車両の車高や自車両の傾きを制御するサスペンションECU24等を備えている。また、各種センサ25としては、自車両の走行速度を検出する車速センサ、自車両に加わる加速度を検出する加速度センサ、自車両の回転角速度を検出するヨーレートセンサ等を備えている。
The
これらのECU21〜24は、自身による演算結果や自身に接続されたセンサからの値を通信線5に出力する。また、各種センサ25は、自身により検出された値を通信線5に出力する。
These
データ記録装置10は、CPU11とROM,RAM等のメモリ12とを備えたコンピュータとして構成されている。CPU11は、メモリ12に記録されたプログラムに基づいて後述する各種処理を実行する。データ記録装置10は、このような処理を実行しつつ、通信線5を介して受信したデータの一部をメモリ12に記録させて保持する。なお、データ記録装置10は、受信した全てのデータについて、一時的に(少なくとも後述する保存開始タイミングTSの絶対値|TS|の最大値分だけ)メモリ12において保持する。
The
[本実施形態の処理]
このように構成されたデータ記録システム1において、データ記録装置10のCPU11は、図2に示すデータ記録処理を実施する。データ記録処理は、受信したデータの重要度と異常度とを加味しつつデータをメモリ12に記録させる処理である。また、データ記録処理は、例えば車両の電源が投入されると開始される処理であり、その後、一定周期毎に繰り返し実施される処理である。
[Process of this embodiment]
In the
データ記録処理では、図2に示すように、まず、メモリ12において一時的に記録されたデータを入力する(S110)。ここでのデータは、ECU21〜24やセンサ25による出力を示す。
In the data recording process, as shown in FIG. 2, first, data temporarily recorded in the
続いて、変数kを1に設定する(S120)。変数kは、検知しようとする異常の種別(異常検知の種類)を指定するための値であり、後の処理において予め準備された異常検知の種別の数Kまで増加する。 Subsequently, the variable k is set to 1 (S120). The variable k is a value for designating the type of abnormality to be detected (type of abnormality detection), and increases to the number K of types of abnormality detection prepared in advance in subsequent processing.
続いて、重要度算出処理を実施する(S130)。なお、S130〜S165の処理は、メモリ12に一時的に記録されたデータのうちの、異常判定を行うための判定用データとして予め設定されたデータ毎に実施される。
Subsequently, importance calculation processing is performed (S130). Note that the processing of S130 to S165 is performed for each data set in advance as determination data for performing abnormality determination among the data temporarily recorded in the
ここで、重要度とは、異常部位の重要性を表す。異常部位がどの部位かについては、判定用データに含まれる、データ種別を特定するためのIDによって認識される。
重要度算出処理では、図3(a)に示すように、まず、自車速vを取得する(S210)。自車速vは各種センサ25のうちの車速センサから取得される。
Here, the importance represents the importance of the abnormal part. Which part is the abnormal part is recognized by the ID for specifying the data type included in the determination data.
In the importance calculation process, as shown in FIG. 3A, first, the host vehicle speed v is acquired (S210). The own vehicle speed v is acquired from a vehicle speed sensor among the
続いて、重要度ykを算出する(S220)。ここで、重要度ykは、図3(b)に示すように、異常検知の種類に応じて設定された重要度の関数Gkが設定されており、それぞれの関数Gkは、例えば図3(c)に示すように、車速vに応じた関数とされている。 Subsequently, the importance y k is calculated (S220). Here, importance y k, as shown in FIG. 3 (b), are set function G k of importance is set according to the type of abnormality detected, each of the function G k, for example, FIG. As shown in FIG. 3 (c), it is a function corresponding to the vehicle speed v.
特に、車両の走行に影響を及ぼしうる、動力や操舵等に関する走行安全系(走安系)の判定用データについては、車速に拘わらず重要度が相対的に高く設定されており、車速が増加するとさらに重要度が高くなる。 In particular, the judgment data of the driving safety system (running safety system) related to power, steering, etc., which can affect the driving of the vehicle, is set to a relatively high importance regardless of the vehicle speed, and the vehicle speed increases. Then the importance becomes even higher.
また、車両の走行には影響が無いが比較的重要な、ドアロック、パワーウィンドウ、エアコン等の関するボデー系の判定用データについては、重要度が走安系の判定用データよりも低く、また、後述するエンタテイメント系の判定用データよりも高くなるよう設定される。さらに、車両の走行に影響が無く、乗員の快適性のみに影響する、オーディオや車内照明等に関するエンタテイメント系の判定用データについては、ボデー系の判定用データよりも重要度が低く設定される。 In addition, body judgment data related to door locks, power windows, air conditioners, etc., which are relatively important but have no effect on the driving of the vehicle, are less important than the judgment data for the driving safety system. It is set so as to be higher than entertainment-related determination data described later. Furthermore, entertainment-related determination data relating to audio, interior lighting, etc., which has no effect on vehicle travel and affects only passenger comfort, is set to be less important than body-based determination data.
なお、図3(c)に示すように、例えば、エンタテイメント系の判定用データについては車速vによらず重要度が一定になるよう設定してもよい。また、図4に示すように、異常検知の種類に応じて重要度を固定値としてもよい。 As shown in FIG. 3 (c), for example, the determination data for the entertainment system may be set so that the importance is constant regardless of the vehicle speed v. Also, as shown in FIG. 4, the importance may be a fixed value depending on the type of abnormality detection.
このような処理が終了すると重要度算出処理を終了し、図2に戻る。そして、異常度算出処理を実施する(S140)。ここで、異常度とは、判定用データの異常の程度を表す。 When such processing ends, the importance calculation processing ends, and the flow returns to FIG. Then, an abnormality degree calculation process is performed (S140). Here, the degree of abnormality represents the degree of abnormality of the determination data.
異常度算出処理では、図5(a)に示すように、予め収集しておいた正常時のデータの分布に基づいて生成されたモデルと入力された判定用データとを用いることによって異常度を求める。この際、例えば1クラスSVM(サポートベクターマシン)等を用いればよい。 In the degree of abnormality calculation process, as shown in FIG. 5A, the degree of abnormality is obtained by using a model generated based on the distribution of normal data collected in advance and the input determination data. Ask. At this time, for example, a one-class SVM (support vector machine) may be used.
具体的には、正常データの分布の重心位置と判定用データとのマハラノビス距離や、正常データの重心関数である正常重心関数f(t)と複数の判定用データによる重心関数である観測重心関数g(t)を用いて、 Specifically, the Mahalanobis distance between the centroid position of the distribution of normal data and the determination data, or the observed centroid function that is a centroid function of the normal centroid function f (t) that is a centroid function of normal data and a plurality of determination data Using g (t),
距離dが求められると、この距離dを予め設定された関数に当てはめることによって、異常度sを求める。例えば、図5(b)に示すように、異常度sを距離dの一次関数や二次関数としてもよいし、距離dが正常距離閾値までであれば、異常度sを0とするようにしてもよい。なお、この際、新しいデータの重み付けを大きくするなど、時系列を加味してもよい。 When the distance d is obtained, the degree of abnormality s is obtained by applying the distance d to a preset function. For example, as shown in FIG. 5B, the degree of abnormality s may be a linear function or a quadratic function of the distance d. If the distance d is up to the normal distance threshold, the degree of abnormality s is set to zero. May be. At this time, a time series may be taken into consideration, such as increasing the weight of new data.
続いて、データ保存情報の決定を行う(S150)。この処理では、重要度ykと異常度sとを用いて保存するデータの種別(センサデータの種類)、データの保存開始タイミング(TSk,m)や保存終了タイミング(TEk,m)、或いはサンプリング周期(SPk,m)等、データ量に影響を与えうるパラメータを設定する。 Subsequently, the data storage information is determined (S150). In this process, the type of data to be stored (the type of sensor data) using the importance y k and the degree of abnormality s, the data storage start timing (TS k, m ), the storage end timing (TE k, m ), Alternatively, parameters that can affect the data amount such as the sampling period (SP k, m ) are set.
例えば、図6(a)に示すように、故障判定の種類(FDK)に応じて保存すべきセンサデータの種別(SDM)が設定されており、これらに基づいて、データの保存開始タイミング(TSk,m)、保存終了タイミング(TEk,m)、およびサンプリング周期(SPk,m)を設定するための関数を選択する。なお、選択される関数の一例を次式に示す。 For example, as shown in FIG. 6A, the type (SD M ) of sensor data to be stored is set according to the type of failure determination (FD K ), and based on these, data storage start timing is set. A function for setting (TS k, m ), storage end timing (TE k, m ), and sampling period (SP k, m ) is selected. An example of the selected function is shown in the following equation.
また、データの保存開始タイミングやデータの保存終了タイミングは、重要度ykにも依存し、判定用データの重要度ykが高くなるにつれてデータ収集時間がより長くなるよう設定される。例えば、異常度sに応じて設定されたデータの保存開始タイミングやデータの保存終了タイミングを、重要度ykに応じて補正すればよい。 Also, storage end timing of the storage start timing and data of the data will also depend on the severity y k, the data acquisition time as severity y k increases the determination data is set to be longer. For example, the data storage start timing and the data storage end timing set according to the degree of abnormality s may be corrected according to the importance y k .
また、図6(b)に示す例では、異常度が0であるときには、データの収集が行われないことを示す。また、図6(b)に示すグラフはある関数Fk,s(s)におけるマップの一例であり、選択される関数によって異なるマップが準備されていてもよい。 In the example shown in FIG. 6B, when the degree of abnormality is 0, it indicates that data collection is not performed. The graph shown in FIG. 6B is an example of a map in a certain function F k, s (s), and different maps may be prepared depending on the selected function.
また、サンプリング周期(SPk,m)については、例えば、異常度sに反比例するよう設定すればよい。すなわち、異常度sや重要度ykが高くなるにつれて、サンプリング周期を短く設定する。 The sampling period (SP k, m ) may be set to be inversely proportional to the degree of abnormality s, for example. That is, the sampling period is set shorter as the degree of abnormality s and the degree of importance y k become higher.
このように設定すると、図7に示すように、保存すべきセンサデータ(SD)の種類に応じてデータを収集するタイミングやサンプリング周期が個別に設定されることになる。
続いて、データの保存を行うタイミングになったか否かを判定する(S155)。データの保存を行うタイミングでなければ(S155:NO)、後述するS165の処理に移行する。また、データの保存を行うタイミングであれば(S155:YES)、データ保存処理を実施する(S160)。
If set in this way, as shown in FIG. 7, the timing and sampling cycle for collecting data are individually set according to the type of sensor data (SD) to be stored.
Subsequently, it is determined whether or not it is time to save data (S155). If it is not time to save data (S155: NO), the process proceeds to S165 described later. If it is the timing to save the data (S155: YES), the data saving process is performed (S160).
データ保存処理では、図8(a)に示すように、判定用データの重要度ykと異常度sとに応じて優先度を設定し、メモリ12(DB)の記録容量が不足する際に、優先度が低いものに対して上書きを行う。例えば、図8(b)に示すように、メモリ12にデータを記録する際に、優先度が高いものほど番号が小さなアドレスに記録し、優先度が低いものがメモリ12から溢れる際に削除する。
In the data storage process, as shown in FIG. 8A, priority is set according to the importance y k and the abnormality s of the determination data, and when the recording capacity of the memory 12 (DB) is insufficient. Overwrite the one with low priority. For example, as shown in FIG. 8B, when data is recorded in the
データ保存処理の詳細は、図9に示すように、まず、データ情報を取得する(S310)。この処理では、この処理では、判定用データの重要度や異常度、データの保存開始タイミング(取得開始時刻)、データの保存終了タイミング(取得終了時刻)の情報を取得する。 For details of the data storage process, as shown in FIG. 9, first, data information is acquired (S310). In this processing, in this processing, information on the importance level and abnormality level of the determination data, data storage start timing (acquisition start time), and data storage end timing (acquisition end time) is acquired.
続いて、データ情報を記録するデータとして認識し(S320)、このデータを含めたメモリ12内のデータ総数DBSを計算する(S330)。続いて、メモリ12の容量DBmaxとデータ総量DBSとを比較する(S340)。
Subsequently, the data information is recognized as data to be recorded (S320), and the total data DBS in the
メモリ12の容量DBmaxがデータ総量DBS以上であれば(S340:NO)、データ保存処理を終了する。また、メモリ12の容量DBmaxがデータ総量DBS未満であれば(S340:YES)、重要度に関するデータの並び替え、異常度に関するデータの並び替え、取得開始時刻に関するデータの並び替え(S350〜S370)を実施する。つまり、前述の優先度に従って並び替えを行い、同じ優先度のものについては新しいものをより高い優先度とする。
If the capacity DBmax of the
続いて、優先度の高い順にメモリ12への書き込みを行い(S380)、データ保存処理を終了する。このような処理が終了すると、図2に戻り、取得したデータについての保存が完了したか否か(つまり、データの保存終了タイミングが経過したか否か)を判定する(S165)。
Subsequently, writing to the
データの保存が完了していなければ(S165:NO)、S155の処理に戻る。また、データの保存が完了していれば(S165:YES)、変数kと異常検知の種別の数Kとを比較する(S170)。変数kが異常検知の種別の数K未満であれば(S170:NO)、変数kをインクリメントし、S130の処理に戻る。 If the data storage has not been completed (S165: NO), the process returns to S155. If the data storage is completed (S165: YES), the variable k is compared with the number K of types of abnormality detection (S170). If the variable k is less than the number K of types of abnormality detection (S170: NO), the variable k is incremented and the process returns to S130.
また、変数kが異常検知の種別の数Kと一致していれば(またはそれ以上であれば)(S170:YES)、データ記録処理を終了する。
[本実施形態による効果]
以上のように詳述したデータ記録装置10(CPU11)においては、自車両において生成される生成データのうちの複数種別の異常検知用データを取得し(S110)、異常検知用データ毎に、少なくとも異常検知用データの種別に基づいて当該データが対応する異常部位の重要性を表す重要度を設定する(S130)。また、データ記録装置10は異常検知用データ毎に、異常検知用データと異常検知用データの種別毎に予め準備されたモデルとを用いることによって異常の程度を表す異常度を設定する(S140)。
If the variable k matches the number K of types of abnormality detection (or more than that) (S170: YES), the data recording process is terminated.
[Effects of this embodiment]
In the data recording apparatus 10 (CPU 11) described in detail above, a plurality of types of abnormality detection data among the generated data generated in the host vehicle is acquired (S110), and at least for each abnormality detection data, Based on the type of abnormality detection data, an importance level representing the importance of the abnormal part corresponding to the data is set (S130). In addition, the
そして、データ記録装置10は、異常検知用データ毎に、重要度および異常度に基づいて、記録部にデータを記録させる際のデータ量に影響するパラメータである記録パラメータを設定し(S150)、記録パラメータに従って生成データのうちの少なくとも一部を記録部にデータを記録させる(S155,S160)。
Then, the
このようなデータ記録装置10によれば、異常部位の重要性を表す重要度と異常の程度を表す異常度とを加味してデータ量に影響するパラメータである記録パラメータを設定するので、データを記録する際の記録容量を最適化することができる。
According to such a
また、上記のデータ記録装置10においては、異常検知用データが正常である場合の分布に基づいて設定されたモデルを利用して異常度を設定する。
このようなデータ記録装置10によれば、異常度の求める際に分布を用いるので、異常検知用データが正常である際の分布に応じて異常度を適切に求めることができる。また、異常度の演算を簡素化することができる。
In the
According to such a
また、上記のデータ記録装置10においては、モデルと異常検知用データから算出される乖離度を用いて異常度を設定する。
このようなデータ記録装置10によれば、乖離度を用いて異常度を設定するので、異常度を設定する際の処理を簡素化することができる。
In the
According to such a
また、上記のデータ記録装置10においては、乖離度が予め設定された下限値未満である場合、異常度を0とする。
このようなデータ記録装置10によれば、乖離度が下限値未満であるときの乖離度を無視するので、この際の演算を簡素化することができる。また、保存データ量を削減することができる。
In the
According to such a
また、上記のデータ記録装置10においては、記録パラメータとして、データの種別、データ量、サンプリングレート、データの取得範囲のうちの少なくとも1つを設定する。
このようなデータ記録装置10によれば、重要度および異常度に応じて記録させるデータのデータ量を確実に変更することができる。
In the
According to such a
また、上記のデータ記録装置10においては、記録部における記録可能領域の有無を判定し、記録可能領域がない場合、記録部に記録されたデータのうちの重要度が予め設定された閾値よりも低いデータを上書き対象として選択する。そして、記録パラメータに従って記録対象のデータを上書き対象として選択されたデータに対して上書きして記録させる。
Further, in the
このようなデータ記録装置10によれば、記録可能領域がなくなった場合に、重要なデータが上書きされにくくすることができる。
また、上記のデータ記録装置10においては、車両の走行が困難になるような異常について、車両の走行には無関係な異常よりも高順位に設定する。
According to such a
Further, in the
このようなデータ記録装置10によれば、車両の走行が困難になるような異常についてのデータをより多く記録させることができる。
また、上記のデータ記録装置10においては、自車両の走行速度が大きくなるにつれて重要度を高く設定する。
According to such a
In the
すなわち、自車両の走行速度が大きくなるにつれて自車両に対する危険性が高まるため重要度を高く設定する。このようなデータ記録装置10によれば、適切に重要度を設定することができる。
That is, since the danger to the host vehicle increases as the traveling speed of the host vehicle increases, the importance is set high. According to such a
[その他の実施形態]
本発明は、上記の実施形態によって何ら限定して解釈されない。また、上記の実施形態の構成の一部を、課題を解決できる限りにおいて省略した態様も本発明の実施形態である。また、上記の複数の実施形態を適宜組み合わせて構成される態様も本発明の実施形態である。また、特許請求の範囲に記載した文言のみによって特定される発明の本質を逸脱しない限度において考え得るあらゆる態様も本発明の実施形態である。また、上記の実施形態の説明で用いる符号を特許請求の範囲にも適宜使用しているが、各請求項に係る発明の理解を容易にする目的で使用しており、各請求項に係る発明の技術的範囲を限定する意図ではない。
[Other Embodiments]
The present invention is not construed as being limited by the above embodiment. Moreover, the aspect which abbreviate | omitted a part of structure of said embodiment as long as the subject could be solved is also embodiment of this invention. An aspect configured by appropriately combining the above-described plurality of embodiments is also an embodiment of the present invention. Moreover, all the aspects which can be considered in the limit which does not deviate from the essence of the invention specified only by the wording described in the claims are embodiments of the present invention. Further, the reference numerals used in the description of the above embodiments are also used in the claims as appropriate, but they are used for the purpose of facilitating the understanding of the invention according to each claim, and the invention according to each claim. It is not intended to limit the technical scope of
例えば、上記実施形態においては、重要度を速度の関数として定義したが、図10(a)に示すように、異常検知の種類に応じた定数としてもよい。また、上記実施形態においては、重要度が高いものの優先度を高く設定したが、図10(b)に示すように、重要度と異常度との総合的なバランスによって優先度を設定してもよい。ただし、走安系のデータだけは、優先して記録されるようにするとよい。 For example, in the above embodiment, the importance is defined as a function of speed, but as shown in FIG. 10A, it may be a constant corresponding to the type of abnormality detection. Further, in the above embodiment, the priority is set high for the high importance, but as shown in FIG. 10B, the priority may be set by a comprehensive balance between the importance and the abnormality. Good. However, it is better to preferentially record only the driving data.
また、上記実施形態においては、保存開始タイミングTSおよび保存終了タイミングTEを異常度sに応じて可変に設定したが、図11(a)に示すように、これらのタイミングを一定に設定してもよい。また、サンプリングレートfについては、異常度sが大きくなるとサンプリングレートが高くなる(つまりサンプリング周期が短くなる)ような関数を用いて設定されてもよい。 In the above embodiment, the storage start timing TS and the storage end timing TE are variably set according to the degree of abnormality s. However, as shown in FIG. Good. The sampling rate f may be set using a function that increases the sampling rate (that is, shortens the sampling period) as the degree of abnormality s increases.
上記実施形態においては古いデータを優先的に上書きするよう設定したが、異常検知の種類に応じて上書き領域を決めてもよい。具体的には、予め異常度sとデータ取得時間tに対して、重要度yを出力する関数Hを準備しておく。 In the above embodiment, the old data is set to be overwritten preferentially, but the overwriting area may be determined according to the type of abnormality detection. Specifically, a function H that outputs an importance level y with respect to the abnormality level s and the data acquisition time t is prepared in advance.
[実施形態の構成と本発明の手段との対応関係]
上記実施形態におけるデータ記録装置10は本発明でいうデータ記録装置に相当する。また、上記実施形態においてデータ記録装置10が実行する処理のうちのS110の処理は本発明でいうデータ取得手段に相当する。
[Correspondence between Configuration of Embodiment and Means of Present Invention]
The
さらに、上記実施形態におけるS130の処理は本発明でいう重要度設定手段に相当し、上記実施形態におけるS140の処理は本発明でいう異常度設定手段に相当する。また、上記実施形態におけるS150の処理は本発明でいう記録パラメータ設定手段に相当し、上記実施形態におけるS155,S160の処理は本発明でいう記録実施手段に相当する。 Further, the process of S130 in the above embodiment corresponds to the importance setting means in the present invention, and the process of S140 in the above embodiment corresponds to the abnormality degree setting means in the present invention. Further, the process of S150 in the above embodiment corresponds to the recording parameter setting means referred to in the present invention, and the processes of S155 and S160 in the above embodiment correspond to the recording execution means referred to in the present invention.
さらに、上記実施形態におけるS340の処理は本発明でいう記録可能領域判定手段に相当し、上記実施形態におけるS350〜S380の処理は本発明でいう上書き対象選択手段に相当する。 Further, the process of S340 in the above embodiment corresponds to the recordable area determining means in the present invention, and the processes in S350 to S380 in the above embodiment correspond to the overwrite target selecting means in the present invention.
1…データ記録システム、5…通信線、10…データ記録装置、11…CPU、12…メモリ、21…エンジンECU、22…ブレーキECU、23…ステアリングECU、24…サスペンションECU、25…各種センサ。
DESCRIPTION OF
Claims (11)
自車両において生成される生成データのうちの複数種別の異常検知用データを取得するデータ取得手段(S110)と、
前記異常検知用データ毎に、少なくとも前記異常検知用データの種別に基づいて当該データが対応する異常部位の重要性を表す重要度を設定する重要度設定手段(S130)と、
前記異常検知用データ毎に、前記異常検知用データと前記異常検知用データの種別毎に予め準備されたモデルとを用いることによって異常の程度を表す異常度を設定する異常度設定手段(S140)と、
前記異常検知用データ毎に、前記異常検知用データの前記重要度および前記異常度に基づいて、前記記録部に前記異常検知用データを記録させる際のデータ量に影響するパラメータである記録パラメータを設定する記録パラメータ設定手段(S150)と、
前記記録パラメータに従って前記生成データのうちの少なくとも一部を前記記録部にデータを記録させる記録実施手段(S155,S160)と、
を備え、
前記記録パラメータ設定手段は、前記異常検知用データ毎に、前記記録パラメータとして、前記記録部に前記異常検知用データを記録させる際におけるその記録させる異常検知用データのデータ量、サンプリングレート、取得範囲のうちの少なくとも1つを設定し、
前記記録パラメータ設定手段は、前記異常検知用データ毎に、前記データ量が前記異常検知用データの前記異常度に応じて変化するように、前記記録パラメータを設定する
ことを特徴とするデータ記録装置。 A data recording device (10) that is mounted on the host vehicle and causes the recording unit (12) to record data generated in the host vehicle.
Data acquisition means (S110) for acquiring a plurality of types of abnormality detection data among the generated data generated in the host vehicle;
Importance setting means (S130) for setting importance indicating the importance of the abnormal part to which the data corresponds, based on at least the type of the data for abnormality detection, for each abnormality detection data;
For each abnormality detection data, an abnormality degree setting means for setting an abnormality degree representing the degree of abnormality by using the abnormality detection data and a model prepared in advance for each type of abnormality detection data (S140). When,
For each of the abnormality detection data , a recording parameter that is a parameter that affects the amount of data when the recording unit records the abnormality detection data based on the importance level and the abnormality level of the abnormality detection data. Recording parameter setting means for setting (S150);
Recording execution means (S155, S160) for recording data in the recording unit at least a part of the generated data according to the recording parameters;
Equipped with a,
The recording parameter setting means includes, for each abnormality detection data, the amount of abnormality detection data to be recorded, the sampling rate, and the acquisition range when recording the abnormality detection data in the recording unit as the recording parameter. Set at least one of the
The recording parameter setting means sets the recording parameter for each abnormality detection data so that the amount of data changes according to the degree of abnormality of the abnormality detection data.
A data recording apparatus.
前記異常度設定手段は、前記異常検知用データが正常である場合の分布に基づいて設定されたモデルを利用して前記異常度を設定すること
を特徴とするデータ記録装置。 The data recording apparatus according to claim 1, wherein
The data recording apparatus, wherein the abnormality level setting means sets the abnormality level using a model set based on a distribution when the abnormality detection data is normal.
前記異常度設定手段は、前記モデルと前記異常検知用データから算出される乖離度を用いて前記異常度を設定すること
を特徴とするデータ記録装置。 In the data recording device according to claim 1 or 2,
The data recording device, wherein the abnormality degree setting means sets the abnormality degree using a deviation degree calculated from the model and the abnormality detection data.
前記異常度設定手段は、前記乖離度が予め設定された下限値未満である場合、前記異常度を0とすること
を特徴とするデータ記録装置。 The data recording apparatus according to claim 3, wherein
The data recording device according to claim 1, wherein the abnormality degree setting means sets the abnormality degree to 0 when the divergence degree is less than a preset lower limit value.
自車両において生成される生成データのうちの複数種別の異常検知用データを取得するデータ取得手段(S110)と、 Data acquisition means (S110) for acquiring a plurality of types of abnormality detection data among the generated data generated in the host vehicle;
前記異常検知用データ毎に、少なくとも前記異常検知用データの種別に基づいて当該データが対応する異常部位の重要性を表す重要度を設定する重要度設定手段(S130)と、 Importance setting means (S130) for setting importance indicating the importance of the abnormal part to which the data corresponds, based on at least the type of the data for abnormality detection, for each abnormality detection data;
前記異常検知用データ毎に、前記異常検知用データと前記異常検知用データの種別毎に予め準備されたモデルとを用いることによって異常の程度を表す異常度を設定する異常度設定手段(S140)と、 For each abnormality detection data, an abnormality degree setting means for setting an abnormality degree representing the degree of abnormality by using the abnormality detection data and a model prepared in advance for each type of abnormality detection data (S140). When,
前記異常検知用データ毎に、前記重要度および前記異常度に基づいて、前記記録部にデータを記録させる際のデータ量に影響するパラメータである記録パラメータを設定する記録パラメータ設定手段(S150)と、 Recording parameter setting means (S150) for setting a recording parameter, which is a parameter affecting the amount of data when the recording unit records data for each abnormality detection data, based on the importance and the abnormality ,
前記記録パラメータに従って前記生成データのうちの少なくとも一部を前記記録部にデータを記録させる記録実施手段(S155,S160)と、 Recording execution means (S155, S160) for recording data in the recording unit at least a part of the generated data according to the recording parameters;
を備え、 With
前記異常度設定手段は、前記異常検知用データが正常である場合の分布に基づいて設定されたモデルと前記異常検知用データとから算出される乖離度を用いて、前記異常度を設定し、 The abnormality degree setting means sets the abnormality degree using a divergence degree calculated from a model set based on a distribution when the abnormality detection data is normal and the abnormality detection data,
前記乖離度は、前記異常検知用データが正常である場合の分布の重心位置と前記異常検知用データとの距離である The degree of divergence is a distance between the center of gravity position of the distribution when the abnormality detection data is normal and the abnormality detection data.
ことを特徴とするデータ記録装置。 A data recording apparatus.
前記異常度設定手段は、前記乖離度が予め設定された下限値未満である場合、前記異常度を0とすること The abnormality degree setting means sets the abnormality degree to 0 when the deviation degree is less than a preset lower limit value.
を特徴とするデータ記録装置。 A data recording apparatus characterized by the above.
前記記録パラメータ設定手段は、前記記録パラメータとして、データ量、サンプリングレート、データの取得範囲のうちの少なくとも1つを設定すること The recording parameter setting means sets at least one of a data amount, a sampling rate, and a data acquisition range as the recording parameter.
を特徴とするデータ記録装置。 A data recording apparatus characterized by the above.
前記記録部における記録可能領域の有無を判定する記録可能領域判定手段(S340)と、
前記記録可能領域がない場合、前記記録部に記録されたデータのうちの前記重要度が予め設定された閾値よりも低いデータを上書き対象として選択する上書き対象選択手段(S350〜S380)と、
を備え、
前記記録実施手段は、前記記録パラメータに従って記録対象のデータを前記上書き対象として選択されたデータに対して上書きして記録させること
を特徴とするデータ記録装置。 In the data recording device according to any one of claims 1 to 7 ,
Recordable area determination means (S340) for determining the presence or absence of a recordable area in the recording unit;
When there is no recordable area, overwrite target selection means (S350 to S380) for selecting data whose importance is lower than a preset threshold value among data recorded in the recording unit as an overwrite target;
With
The data recording apparatus, wherein the recording execution unit overwrites and records data to be recorded on the data selected as the overwriting target according to the recording parameter.
前記重要度設定手段は、車両の走行が困難になるような異常について、車両の走行には無関係な異常よりも高順位に設定すること
を特徴とするデータ記録装置。 In the data recording device according to any one of claims 1 to 8 ,
The degree-of-importance setting means sets an abnormality that makes it difficult for the vehicle to travel in a higher order than an abnormality that is irrelevant to the traveling of the vehicle.
前記重要度設定手段は、自車両の走行速度が大きくなるにつれて前記重要度を高く設定すること
を特徴とするデータ記録装置。 The data recording apparatus according to any one of claims 1 to 9 ,
The data recording apparatus, wherein the importance level setting unit sets the importance level higher as the traveling speed of the host vehicle increases.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014095984A JP6252344B2 (en) | 2014-05-07 | 2014-05-07 | Data recording apparatus and data recording program |
DE102015208294.6A DE102015208294A1 (en) | 2014-05-07 | 2015-05-05 | Data recorder and data logger |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014095984A JP6252344B2 (en) | 2014-05-07 | 2014-05-07 | Data recording apparatus and data recording program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015212677A JP2015212677A (en) | 2015-11-26 |
JP6252344B2 true JP6252344B2 (en) | 2017-12-27 |
Family
ID=54336789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014095984A Active JP6252344B2 (en) | 2014-05-07 | 2014-05-07 | Data recording apparatus and data recording program |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6252344B2 (en) |
DE (1) | DE102015208294A1 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6604196B2 (en) * | 2015-12-25 | 2019-11-13 | スズキ株式会社 | In-vehicle device |
JP6848546B2 (en) * | 2017-03-09 | 2021-03-24 | 沖電気工業株式会社 | Change point detection device and change point detection method |
DE102017212729A1 (en) * | 2017-07-25 | 2019-01-31 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Method for operating a data recorder for vehicles |
DE102017212728A1 (en) * | 2017-07-25 | 2019-01-31 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Data recorder for vehicles with at least one battery |
JP6761002B2 (en) * | 2018-07-23 | 2020-09-23 | ファナック株式会社 | Data management device, data management program and data management method |
JP2020201839A (en) * | 2019-06-12 | 2020-12-17 | 富士通株式会社 | Information collection program, information collection method, and information collection system |
JP7310754B2 (en) * | 2020-08-21 | 2023-07-19 | いすゞ自動車株式会社 | diagnostic equipment |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09126045A (en) * | 1995-11-06 | 1997-05-13 | Nissan Motor Co Ltd | Data collection device |
JP3706084B2 (en) * | 2002-04-19 | 2005-10-12 | 三菱電機株式会社 | Vehicle data recording device |
US6931309B2 (en) * | 2003-05-06 | 2005-08-16 | Innosurance, Inc. | Motor vehicle operating data collection and analysis |
JP2006342713A (en) * | 2005-06-08 | 2006-12-21 | Fujitsu Ten Ltd | Electronic control unit and storing method of drive recorder |
JP2007041952A (en) | 2005-08-04 | 2007-02-15 | Nissan Motor Co Ltd | Data processing apparatus and data processing method |
JP4939862B2 (en) * | 2006-07-18 | 2012-05-30 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | In-vehicle system and vehicle equipped with the same |
JP5187387B2 (en) * | 2010-12-24 | 2013-04-24 | 株式会社デンソー | Vehicle data storage device, controller, and vehicle data recording system |
JP6028528B2 (en) | 2012-11-08 | 2016-11-16 | 富士ゼロックス株式会社 | Document processing apparatus and program |
-
2014
- 2014-05-07 JP JP2014095984A patent/JP6252344B2/en active Active
-
2015
- 2015-05-05 DE DE102015208294.6A patent/DE102015208294A1/en active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102015208294A1 (en) | 2015-11-12 |
JP2015212677A (en) | 2015-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6252344B2 (en) | Data recording apparatus and data recording program | |
JP6323157B2 (en) | Diagnostic data extraction device, vehicle diagnostic device | |
US9539999B2 (en) | Vehicle operator monitoring and operations adjustments | |
JP6244027B2 (en) | Tire classification | |
CN110450594A (en) | Car Electronic Control suspension control system using information of road surface and the control method using the control system | |
JP4623128B2 (en) | Vehicle control device | |
JP2017504867A (en) | Method for evaluating driver motion in a vehicle | |
US9925841B2 (en) | Active vehicle suspension | |
BR112013033123B1 (en) | process for determining whether a vehicle is swaying, vehicle and computer readable medium | |
WO2015197267A1 (en) | Controlling the stability of a vehicle | |
CN106985825A (en) | Vehicle condition is detected and warning system | |
JP5688811B2 (en) | Driver state estimation device | |
US8868281B2 (en) | Understeer assessment for vehicles | |
CN106103228B (en) | A kind of vehicle control system | |
JP2009229412A (en) | System for gravity center height estimation and vehicle behavior controller equipped with the same | |
US11524696B2 (en) | Method for determining the values of parameters | |
JP2013244891A (en) | Inclination detecting device, light control device, and inclination detecting program | |
CN116588126A (en) | Architecture and method for vehicle motion control health monitoring and mitigation | |
JP4915326B2 (en) | In-vehicle control device | |
JP6330582B2 (en) | Vehicle information recording device | |
JP5688810B2 (en) | Driver state estimation device | |
US10493913B2 (en) | Enhanced rear obstacle detection | |
KR101382851B1 (en) | Method of controling electtonic stability control logic and apparatus for using the same | |
US20180251136A1 (en) | Enhanced lane behavior detection | |
JP2016120896A (en) | Travel control device for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171031 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171113 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6252344 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |