JP6133021B2 - Ozonizer - Google Patents
Ozonizer Download PDFInfo
- Publication number
- JP6133021B2 JP6133021B2 JP2012155885A JP2012155885A JP6133021B2 JP 6133021 B2 JP6133021 B2 JP 6133021B2 JP 2012155885 A JP2012155885 A JP 2012155885A JP 2012155885 A JP2012155885 A JP 2012155885A JP 6133021 B2 JP6133021 B2 JP 6133021B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ozonizer
- electrode
- dielectric
- ozone
- discharge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 70
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 33
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 9
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 9
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 6
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
Description
本発明は、オゾナイザの技術に関する。 The present invention relates to an ozonizer technique.
従来、酸素が含まれる原料ガスからオゾン(オゾンガス)を生成するオゾナイザ(オゾン生成装置)に関する技術は、種々知られている。 Conventionally, various techniques related to an ozonizer (ozone generator) that generates ozone (ozone gas) from a source gas containing oxygen are known.
前記オゾナイザには、二個の電極のうちいずれか一方に誘電体が設けられ、誘電体の近傍における二個の電極間の放電空間に原料ガスを供給しながら電圧を印加して放電を発生させることによってオゾンを生成するように構成されるものが公知となっている(例えば、特許文献1参照)。前記オゾナイザは、例えば、二個の電極のうち一方の電極が円筒状の外側電極(接地電極)とされ、二個の電極のうち他方の電極が金属線の内側電極(高電圧電極)とされ、一方の電極の内面(内周面)に誘電体が設けられ、誘電体の近傍において誘電体の内側全体に亘って放電空間が配置されて構成される。 The ozonizer is provided with a dielectric on one of the two electrodes, and generates a discharge by applying a voltage while supplying a source gas to the discharge space between the two electrodes in the vicinity of the dielectric. What is comprised so that ozone may be produced | generated by this is known (for example, refer patent document 1). In the ozonizer, for example, one of two electrodes is a cylindrical outer electrode (ground electrode), and the other of the two electrodes is an inner electrode (high voltage electrode) of a metal wire. A dielectric is provided on the inner surface (inner peripheral surface) of one of the electrodes, and a discharge space is arranged over the entire inner side of the dielectric near the dielectric.
しかしながら、前記オゾナイザでは、誘電体の近傍の放電空間において放電を発生させてオゾンを生成する動作を行うと、放電空間の温度が上昇していくこととなる。そして、前記オゾナイザでは、オゾンを生成する動作を行ったときに放電空間で温度上昇が起こると、生成されたオゾンの一部が放電空間の熱によって分解される(酸素に還元される)こととなる。このように、前記オゾナイザでは、一度生成された放電空間においてオゾンが分解されるため、高い濃度のオゾンを効率良く生成することができない、という問題があった。 However, in the ozonizer, when the discharge is generated in the discharge space near the dielectric to generate ozone, the temperature of the discharge space increases. In the ozonizer, when the temperature rises in the discharge space when the operation of generating ozone is performed, a part of the generated ozone is decomposed (reduced to oxygen) by the heat in the discharge space. Become. Thus, the ozonizer has a problem that ozone cannot be efficiently generated because ozone is decomposed in the discharge space once generated.
本発明は、以上の如き状況に鑑みてなされたものであり、高い濃度のオゾンを効率良く生成することができるオゾナイザを提供することを課題とする。 This invention is made | formed in view of the above situations, and makes it a subject to provide the ozonizer which can produce | generate high concentration ozone efficiently.
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。 The problem to be solved by the present invention is as described above. Next, means for solving the problem will be described.
請求項1においては、内側電極の外側に、筒状の外側電極が配置され、前記外側電極の内面に、誘電体が設けられ、前記内側電極と外側電極との間の放電空間に原料ガスを供給しながら電圧を印加して放電を発生させることにより、オゾンを生成するように構成されるオゾナイザであって、前記オゾナイザの内側電極は、金属線により構成され、前記内側電極を構成する金属線は、前記誘電体の内部で、オゾンまたは原料ガスの流通方向である外側電極の軸心方向に沿って、前記外側電極の全長内にて複数箇所を折り曲げた状態で延設し、前記金属線により構成された内側電極は、前記誘電体に近接するように配置される部分と、前記誘電体に近接しないように配置される部分とを、繰り返し連続するように構成し、前記誘電体の近傍における、前記オゾンまたは原料ガスの流通経路の途中に、放電が発生しない空間を構成したものである。 In Claim 1, the cylindrical outer electrode is arrange | positioned on the outer side of an inner electrode, a dielectric material is provided in the inner surface of the said outer electrode, and source gas is supplied to the discharge space between the said inner electrode and an outer electrode. An ozonizer configured to generate ozone by generating a discharge by applying a voltage while being supplied, wherein an inner electrode of the ozonizer is composed of a metal wire, and the metal wire constituting the inner electrode Is extended along the axial direction of the outer electrode, which is the flow direction of ozone or source gas, in a state where a plurality of portions are bent within the entire length of the outer electrode inside the dielectric, inner electrode composed of a includes a portion that is arranged adjacent to said dielectric, said a portion arranged so as not to close to the dielectric, configured to repeatedly successively, before Symbol dielectric In the vicinity , In the middle of the flow passage of the ozone or the raw material gas, which is constituted a space in which discharge is not generated.
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。 As effects of the present invention, the following effects can be obtained.
即ち、本発明によれば、高い濃度のオゾンを効率良く生成することができる。 That is, according to the present invention, ozone with a high concentration can be generated efficiently.
次に、本発明の第一実施形態に係るオゾナイザ1について、図1および図2を用いて説する。 Next, the ozonizer 1 according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
オゾナイザ1は、原料ガス(酸素が含まれるもの(例えば、酸素濃度99.9%以上の高純度酸素ガス))からオゾン(オゾンガス)を生成するものである。オゾナイザ1は、図1に示すように、二個の電極2・3と、誘電体4と、電源(交流電源)5と、放電空間6と、を備える。
The ozonizer 1 generates ozone (ozone gas) from a raw material gas (a gas containing oxygen (for example, a high-purity oxygen gas having an oxygen concentration of 99.9% or more)). As shown in FIG. 1, the ozonizer 1 includes two
オゾナイザ1の二個の電極2・3は、金属電極であり、互いに間隔を空けるようにして配置される。オゾナイザ1の二個の電極2・3のうち、一方の電極2は接地電極として構成され、他方の電極3は高電圧電極として構成される。オゾナイザ1の誘電体4は、一方の電極2に設けられる。オゾナイザ1の誘電体4は、一方の電極2における他方の電極3と対向する側の面に配置される。オゾナイザ1は、誘電体4の近傍における一方の電極2と他方の電極3との間(誘電体4と他方の電極3との間)に電源5からの電圧(交流電圧)が印加されることによって、一方の電極2と他方の電極3との間の空間に放電するように構成される。オゾナイザ1の誘電体4の近傍における一方の電極2と他方の電極3との間(誘電体4と他方の電極3との間)の空間は、放電空間6として構成される。オゾナイザ1の放電空間6は、誘電体4の近傍に配置される。
The two
このようなオゾナイザ1は、原料ガスがオゾナイザ1内に供給され、当該オゾナイザ1内に供給された原料ガスが放電空間6に至った状態で、電源5からの電圧が印加されて放電空間6で放電されることによって、放電空間6内における原料ガス中の酸素分子から酸素原子が解離し、前記解離した酸素原子と酸素分子とが結合してオゾン(O3)が生成され、当該生成されたオゾンがオゾナイザ1内から流出するように構成される。このようにして、オゾナイザ1は、一方の電極2と他方の電極3との間(二個の電極2・3)の放電空間6に、原料ガスを供給しながら電圧を印加して放電を発生させることによって、オゾンを生成するように構成される。またこのようにして、オゾナイザ1は、オゾナイザ1内において原料ガスまたはオゾンが流通するように構成される。
In such an ozonizer 1, a raw material gas is supplied into the ozonizer 1, and a voltage from the power source 5 is applied to the
また、オゾナイザ1は、放電が発生しない空間7を備える。オゾナイザ1の放電が発生しない空間7は、誘電体4の近傍に配置される。オゾナイザ1の放電が発生しない空間7とは、誘電体4の近傍で、前記電源5からの電圧が印加されることによって放電空間6に放電されたときにおいても、放電が発生しない空間7を示す。
The ozonizer 1 includes a
オゾナイザ1は、放電空間6において原料ガスを供給しながら電圧を印加して放電を発生させても、放電が発生しない空間7では、放電が発生しないように構成される。そして、オゾナイザ1は、誘電体4に沿って放電空間6と放電が発生しない空間7とが配置されて構成される。オゾナイザ1は、誘電体4に沿って放電空間6(放電する箇所)と放電が発生しない空間7とを備えて構成される。オゾナイザ1は、誘電体4の近傍における原料ガスまたはオゾンの流通経路の途中において、放電が発生しない空間7が配置されて構成される。
The ozonizer 1 is configured such that no discharge is generated in the
このように構成されるオゾナイザ1では、オゾンを生成する動作を行ったときにおいても、放電が発生しない空間7においては、放電が発生しないため放電の発生による温度上昇が起こらない。そして、オゾナイザ1では、誘電体4の近傍における原料ガスまたはオゾンの流通経路の途中において放電が発生しない空間7が配置されるため、放電が発生しない空間7での放電の発生による温度上昇が起こらないことに影響を受けて、オゾンを生成する動作を行ったときの放電空間6での温度上昇が抑制されることとなる。このようにして、オゾナイザ1では、誘電体4の内側全体に放電空間6が配置されて構成されるもの(誘電体4の近傍における原料ガスまたはオゾンの流通経路の途中において放電が発生しない空間7が配置されないもの)に比べて、オゾンを生成する動作を行ったときの放電空間6の温度上昇を抑制することができる。したがって、オゾナイザ1では、オゾンを生成する動作を行ったときに、生成されたオゾンが熱によって分解されること(酸素に還元されること)を抑制することができる。よって、オゾナイザ1によれば、誘電体4の内側全体に放電空間6が配置されて構成されるものに比べて、高い濃度のオゾンを効率良く生成することができる。また、オゾナイザ1によれば、オゾンを生成する動作を行ったときの放電空間6の温度上昇が抑制されるため、高温環境(例えば、60℃以上)に設置されている場合においても、誘電体4の内側全体に放電空間6が配置されて構成されるものに比べて、より高い濃度のオゾンを効率良く生成することができる。
In the ozonizer 1 configured as described above, even when the operation of generating ozone is performed, in the
オゾナイザ1は、その放電が発生しない空間7が複数箇所に配置されて構成される。オゾナイザ1は、誘電体4の近傍において放電空間6と放電が発生しない空間7とが繰り返し(複数回)連続するように構成される。このため、オゾナイザ1では、誘電体4の内側全体に放電空間6が配置されて構成されるものに比べて、オゾンを生成する動作を行ったときの放電空間6の温度上昇をより確実に抑制することができる。したがって、オゾナイザ1では、オゾンを生成する動作を行ったときに、生成されたオゾンが熱によって分解されることをより確実に抑制することができる。よって、オゾナイザ1によれば、誘電体4の内側全体に放電空間6が配置されて構成されるものに比べて、高い濃度のオゾンをより効率良く生成することができる。
The ozonizer 1 is configured by arranging a plurality of
次に、オゾナイザ1のより具体的な構成について説明する。オゾナイザ1の一方の電極2は、外側電極として構成される。オゾナイザ1の一方の電極2(外側電極)は、筒状に構成される。オゾナイザ1の他方の電極3は、内側電極として構成される。オゾナイザ1の他方の電極3(内側電極)は、金属線で構成される。オゾナイザ1の誘電体4は、例えば、ガラス素材からなる部材で構成される。オゾナイザ1は、一方の電極2の内面(内周面)の全体に亘って誘電体4が設けられて構成される。オゾナイザ1は、放電空間6が形成されるように、一方の電極2(誘電体4)の内側に他方の電極3が配置されて構成される。オゾナイザ1は、放電空間6が形成されるように、一方の電極2(誘電体4)が他方の電極3の外側に配置されて構成される。
Next, a more specific configuration of the ozonizer 1 will be described. One
図中白色矢印は、原料ガスがオゾナイザ1内に供給されてオゾナイザ1内において生成されたオゾンがオゾナイザ1内から流出する、オゾナイザ1内における原料ガスまたはオゾンの流通方向を示す。オゾナイザ1は、一方の電極2の軸心方向に沿って、原料ガスまたはオゾンが流通するように構成される。オゾナイザ1は、一方の電極2における一方の開口部から原料ガスがオゾナイザ1内に供給されるように構成される。オゾナイザ1は、原料ガスがオゾナイザ1内に供給されて放電空間6に至った状態で、放電空間6で放電を発生させることによって、オゾナイザ1内においてオゾンを生成するように構成される。オゾナイザ1は、オゾナイザ1内において生成されたオゾンが一方の電極2における他方の開口部から流出されるように構成される。オゾナイザ1は、例えば、一方の電極2における一方の開口部または他方の開口部にファンが設けられて、当該ファンが駆動することによって原料ガスがオゾナイザ1内に供給され、または、オゾンがオゾナイザ1内から流出するように構成される。オゾナイザ1は、このような原料ガスまたはオゾンの流通経路を有して構成される。
The white arrows in the figure indicate the flow direction of the source gas or ozone in the ozonizer 1 where the source gas is supplied into the ozonizer 1 and the ozone generated in the ozonizer 1 flows out of the ozonizer 1. The ozonizer 1 is configured so that the source gas or ozone flows along the axial direction of the one
オゾナイザ1の他方の電極3(内側電極)は、誘電体4に近接するように配置される部分と、誘電体4に近接しないように配置される部分と、を有して構成される。オゾナイザ1の他方の電極3(内側電極)は、誘電体4に近接するように配置される部分と、前記誘電体4に近接するように配置される部分の直下流側において一方の電極2の軸心と正面視で交差して誘電体4に近接しないように配置される部分と、を有して構成される。そして、オゾナイザ1の他方の電極3(内側電極)は、誘電体4に近接しないように配置される部分の直下流側において、一方の電極2の軸心を中心にして前記誘電体4に近接するように配置される部分と対向する側で誘電体4に近接するように配置される部分と、を有して構成される。
The other electrode 3 (inner electrode) of the ozonizer 1 includes a portion disposed so as to be close to the dielectric 4 and a portion disposed so as not to be close to the dielectric 4. The other electrode 3 (inner electrode) of the ozonizer 1 includes a portion disposed so as to be close to the dielectric 4 and a downstream side of the portion disposed so as to be close to the dielectric 4. And a portion that crosses the shaft center in front view and is disposed so as not to approach the dielectric 4. The other electrode 3 (inner electrode) of the ozonizer 1 is close to the dielectric 4 around the axial center of the one
このようにして、オゾナイザ1の他方の電極3(内側電極)が、オゾン(または原料ガス)の流通方向(一方の電極2の軸心方向)に沿って、誘電体4に近接するように配置される部分と、誘電体4に近接しないように配置される部分と、が交互に配置されるように構成される。オゾナイザ1における他方の電極3(内側電極)の誘電体4に近接するように配置される部分は、オゾナイザ1の放電空間6として構成される。オゾナイザ1における他方の電極3(内側電極)の誘電体4に近接しないように配置される部分は、オゾナイザ1の放電が発生しない空間7として構成される。つまり、オゾナイザ1は、他方の電極3(内側電極)が誘電体4に近接するように配置される部分と誘電体4に近接しないように配置される部分とを有して構成されて、誘電体4の近傍における原料ガスまたはオゾンの流通経路の途中において、放電が発生しない空間7が配置されて構成される。
In this way, the other electrode 3 (inner electrode) of the ozonizer 1 is disposed so as to be close to the dielectric 4 along the flow direction of ozone (or source gas) (the axial center direction of the one electrode 2). The portions to be disposed and the portions disposed so as not to be close to the dielectric 4 are configured to be alternately disposed. The portion of the ozonizer 1 that is disposed so as to be close to the dielectric 4 of the other electrode 3 (inner electrode) is configured as a
このように構成されるオゾナイザ1では、誘電体4の内側全体に放電空間6が配置されて構成されるもの(誘電体4の近傍における原料ガスまたはオゾンの流通経路の途中において放電が発生しない空間7が配置されないもの)に比べて、オゾンを生成する動作を行ったときの放電空間6の温度上昇を抑制することができる。したがって、オゾナイザ1では、オゾンを生成する動作を行ったときに、生成されたオゾンが熱によって分解されること(酸素に還元されること)を抑制することができる。よって、オゾナイザ1によれば、誘電体4の内側全体に放電空間6が配置されて構成されるものに比べて、高い濃度のオゾンを効率良く生成することができる。
In the ozonizer 1 configured as described above, the
また、オゾナイザ1の他方の電極3(内側電極)は、複数箇所(本実施形態では二箇所)の誘電体4に近接しないように配置される部分を有して構成される。オゾナイザ1の他方の電極3(内側電極)は、オゾン(または原料ガス)の流通方向(一方の電極2の軸心方向)に沿って、誘電体4に近接するように配置される部分と、誘電体4に近接しないように配置される部分とが繰り返し連続するように構成される。つまり、オゾナイザ1は、誘電体4の近傍において放電が発生しない空間7が複数箇所に配置されて構成される。オゾナイザ1は、誘電体4の近傍において放電が発生しない空間7と放電空間6とが繰り返し連続するように配置されて構成される。このため、オゾナイザ1では、誘電体4の内側全体に放電空間6が配置されて構成されるものに比べて、オゾンを生成する動作を行ったときの放電空間6の温度上昇をより確実に抑制することができる。したがって、オゾナイザ1では、オゾンを生成する動作を行ったときに、生成されたオゾンが熱によって分解されることをより確実に抑制することができる。よって、オゾナイザ1によれば、誘電体4の内側全体に放電空間6が配置されて構成されるものに比べて、高い濃度のオゾンをより効率良く生成することができる。
Further, the other electrode 3 (inner electrode) of the ozonizer 1 is configured to have a portion disposed so as not to be close to the dielectrics 4 at a plurality of locations (two locations in the present embodiment). The other electrode 3 (inner electrode) of the ozonizer 1 is disposed so as to be close to the dielectric 4 along the flow direction of ozone (or source gas) (the axial center direction of the one electrode 2); A portion arranged so as not to be close to the dielectric 4 is configured to be continuously repeated. That is, the ozonizer 1 is configured by arranging a plurality of
また、オゾナイザ1の他方の電極3(内側電極)は、金属線で構成される。したがって、オゾナイザ1によれば、前記高い濃度のオゾンを効率良く生成することができるものを単純な構造で実現することができる。 The other electrode 3 (inner electrode) of the ozonizer 1 is formed of a metal wire. Therefore, according to the ozonizer 1, what can efficiently generate the ozone with the high concentration can be realized with a simple structure.
また、オゾナイザ1の他方の電極3(内側電極)は、図2に示すように、オゾナイザ1の他方の電極3(内側電極)は、誘電体4に近接しないように配置される部分の直下流側において、一方の電極2の軸心を中心にして前記誘電体4に近接するように配置される部分と対向する側で誘電体4に近接するように配置される部分を有さない構成としても良い。
Further, as shown in FIG. 2, the other electrode 3 (inner electrode) of the ozonizer 1 is directly downstream of the portion where the other electrode 3 (inner electrode) of the ozonizer 1 is arranged not to be close to the dielectric 4. On the side, there is no configuration in which the portion disposed so as to be close to the dielectric 4 on the side opposite to the portion disposed so as to be close to the dielectric 4 with the axis of one
次に、本発明の第二実施形態に係るオゾナイザ1について、図3および図4を用いて説明する。なお、第二実施形態に係るオゾナイザ1の説明は、第一実施形態に係るオゾナイザ1と同様の構成の部分については適宜省略し、第一実施形態に係るオゾナイザ1の構成と異なる部分を中心に説明する。 Next, the ozonizer 1 according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In addition, description of the ozonizer 1 which concerns on 2nd embodiment abbreviate | omits suitably the part of the structure similar to the ozonizer 1 which concerns on 1st embodiment, and focuses on a different part from the structure of the ozonizer 1 which concerns on 1st embodiment. explain.
オゾナイザ1の他方の電極3(内側電極)は、図3または図4に示すように、外側電極2および誘電体4の内経よりも小さい外径を有する円柱状に構成される。オゾナイザ1の他方の電極3は、その軸心と外側電極2の軸心とが一致するように、外側電極2(誘電体4)の内側に配置される。
The other electrode 3 (inner electrode) of the ozonizer 1 is formed in a cylindrical shape having an outer diameter smaller than the inner diameter of the
オゾナイザ1の一方の電極2(外側電極)は、欠落部2aを有して構成される。オゾナイザ1の一方の電極2(外側電極)の欠落部2aは、一方の電極2における周面が環状に欠落するように形成される。オゾナイザ1の一方の電極2(外側電極)の欠落部2aは、一方の電極2の外面から内面に貫通するように形成される。オゾナイザ1の一方の電極2(外側電極)の欠落部2aは、一方の電極2における軸心方向の中途部に形成される。オゾナイザ1の一方の電極2(外側電極)の欠落部2aは、二個の欠落部2aが形成されない部分の間(欠落部2aが形成されない部分と欠落部2aが形成されない部分との間)に配置される。このようにして、オゾナイザ1の一方の電極2(外側電極)は、欠落部2aを有することにより、その一部が欠落するように構成される。オゾナイザ1の一方の電極2(外側電極)は、オゾン(または原料ガス)の流通方向(一方の電極2の軸心方向)に沿って、欠落部2aは、欠落部2aと、欠落部2aが形成されない部分と、が交互に配置されるように構成される。
One electrode 2 (outer electrode) of the ozonizer 1 has a
オゾナイザ1における一方の電極2(外側電極)の欠落部2aが形成されない部分(一方の電極2の内面)と他方の電極3との間の空間は、オゾナイザ1の放電空間6として構成される。オゾナイザ1における一方の電極2(外側電極)の欠落部2aと他方の電極3との間の空間は、オゾナイザ1の放電が発生しない空間7として構成される。つまり、オゾナイザ1は、一方の電極2(外側電極)の一部が欠落するように構成されて、誘電体4の近傍における原料ガスまたはオゾンの流通経路の途中において、放電が発生しない空間7が配置されて構成される。
A space between a portion (the inner surface of one electrode 2) where the missing
このように構成されるオゾナイザ1では、誘電体4の内側全体に放電空間6が配置されて構成されるもの(誘電体4の近傍における原料ガスまたはオゾンの流通経路の途中において放電が発生しない空間7が配置されないもの)に比べて、オゾンを生成する動作を行ったときの放電空間6の温度上昇を抑制することができる。したがって、オゾナイザ1では、オゾンを生成する動作を行ったときに、生成されたオゾンが熱によって分解されること(酸素に還元されること)を抑制することができる。よって、オゾナイザ1によれば、誘電体4の内側全体に放電空間6が配置されて構成されるものに比べて、高い濃度のオゾンを効率良く生成することができる。
In the ozonizer 1 configured as described above, the
また、オゾナイザ1の一方の電極2(外側電極)は、複数個(本実施形態では二個)の欠落部2aを有して構成される。オゾナイザ1の一方の電極2(外側電極)は、オゾン(または原料ガス)の流通方向(一方の電極2の軸心方向)に沿って、欠落部2aが形成されない部分と欠落部2aとが繰り返し連続するように構成される。つまり、オゾナイザ1は、誘電体4の近傍において放電が発生しない空間7が複数箇所に配置されて構成される。オゾナイザ1は、誘電体4の近傍において放電が発生しない空間7と放電空間6とが繰り返し連続するように配置されて構成される。このため、オゾナイザ1では、誘電体4の内側全体に放電空間6が配置されて構成されるものに比べて、オゾンを生成する動作を行ったときの放電空間6の温度上昇をより確実に抑制することができる。したがって、オゾナイザ1では、オゾンを生成する動作を行ったときに、生成されたオゾンが熱によって分解されることをより確実に抑制することができる。よって、オゾナイザ1によれば、誘電体4の内側全体に放電空間6が配置されて構成されるものに比べて、高い濃度のオゾンをより効率良く生成することができる。
Further, one electrode 2 (outer electrode) of the ozonizer 1 has a plurality (two in this embodiment) of missing
1 オゾナイザ
2 一方の電極
3 他方の電極
4 誘電体
5 電源
6 放電空間
7 放電が発生しない空間
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (1)
前記オゾナイザの内側電極は、金属線により構成され、
前記内側電極を構成する金属線は、前記誘電体の内部で、オゾンまたは原料ガスの流通方向である外側電極の軸心方向に沿って、前記外側電極の全長内にて複数箇所を折り曲げた状態で延設し、
前記金属線により構成された内側電極は、前記誘電体に近接するように配置される部分と、前記誘電体に近接しないように配置される部分とを、繰り返し連続するように構成し、
前記誘電体の近傍における、前記オゾンまたは原料ガスの流通経路の途中に、放電が発生しない空間を構成した、
ことを特徴とするオゾナイザ。 A cylindrical outer electrode is disposed outside the inner electrode, a dielectric is provided on the inner surface of the outer electrode, and a voltage is applied while supplying a source gas to the discharge space between the inner electrode and the outer electrode. An ozonizer configured to generate ozone by generating a discharge,
The inner electrode of the ozonizer is composed of a metal wire,
The metal wire constituting the inner electrode is a state where a plurality of portions are bent within the entire length of the outer electrode along the axial direction of the outer electrode, which is the flow direction of ozone or source gas, inside the dielectric. Extended with
The inner electrode configured by the metal wire is configured to repeatedly and continuously include a portion disposed so as to be close to the dielectric and a portion disposed so as not to be close to the dielectric ,
In the vicinity of the front Symbol dielectric, in the middle of the flow passage of the ozone or the raw material gas, to constitute a space into which a discharge is not generated,
Ozonizer characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012155885A JP6133021B2 (en) | 2012-07-11 | 2012-07-11 | Ozonizer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012155885A JP6133021B2 (en) | 2012-07-11 | 2012-07-11 | Ozonizer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014015376A JP2014015376A (en) | 2014-01-30 |
JP6133021B2 true JP6133021B2 (en) | 2017-05-24 |
Family
ID=50110417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012155885A Expired - Fee Related JP6133021B2 (en) | 2012-07-11 | 2012-07-11 | Ozonizer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6133021B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102140145B1 (en) * | 2020-03-04 | 2020-07-31 | 그린스펙(주) | High Concentration Ozone Reactor with Discharging Gap of Different Size and shape |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7572352B2 (en) | 2019-04-05 | 2024-10-23 | 株式会社トクヤマ | Polycrystalline silicon raw material |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5515962A (en) * | 1978-07-21 | 1980-02-04 | Toshiba Corp | Ozonizer |
JP2542587B2 (en) * | 1986-11-01 | 1996-10-09 | 新菱冷熱工業株式会社 | Ozone generator and method for producing ozone water using the same |
JPH02208202A (en) * | 1989-02-06 | 1990-08-17 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Ozonizer |
JPH0721532Y2 (en) * | 1989-05-24 | 1995-05-17 | 石川島播磨重工業株式会社 | Ozone generator |
JPH0741306A (en) * | 1993-07-29 | 1995-02-10 | Shunan Chiiki Jiba Sangyo Shinko Center | Ozonizer |
JPH07288171A (en) * | 1994-04-19 | 1995-10-31 | Ishikawajima Shibaura Mach Co Ltd | Ozone generator |
JPH07309608A (en) * | 1994-05-16 | 1995-11-28 | Shunan Chiiki Jiba Sangyo Shinko Center | Ozonizer |
JP4161019B2 (en) * | 2000-10-30 | 2008-10-08 | メタウォーター株式会社 | Ozone generator |
-
2012
- 2012-07-11 JP JP2012155885A patent/JP6133021B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102140145B1 (en) * | 2020-03-04 | 2020-07-31 | 그린스펙(주) | High Concentration Ozone Reactor with Discharging Gap of Different Size and shape |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014015376A (en) | 2014-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012144425A (en) | Ozone-generating device | |
CN107922223A (en) | Reform liquid generating means and reform liquid generation method | |
JP6133021B2 (en) | Ozonizer | |
KR102415353B1 (en) | Discharge Tube For Double Ozone Generation | |
US10490983B2 (en) | Corona discharge cells | |
JP5995565B2 (en) | Ozonizer | |
JP5802579B2 (en) | Ozone generator | |
JP5995566B2 (en) | Ozonizer | |
KR102162219B1 (en) | Plasma generating device having double structure of dielectric pipe | |
JP5185592B2 (en) | Ozone generator | |
JP5865955B2 (en) | Ozone generator | |
JP2014015377A (en) | Ozonizer | |
WO2017149804A1 (en) | Plasma generation device | |
JP5976327B2 (en) | Ozone generating electrode | |
CN107428530A (en) | Ozone generator with the distribution of position related discharge | |
KR102045008B1 (en) | Plasma generating device | |
JP2014015375A (en) | Ozonizer and ozone generating method | |
JP6464423B2 (en) | Ozone generator | |
JP6628562B2 (en) | Ion generator | |
JP2005001991A (en) | Ozonizer | |
KR20150022316A (en) | Ozone apparatus improved electrical connection method | |
RU2316468C2 (en) | Ozonizer | |
US20120219465A1 (en) | Floating electrode ozone generator | |
JP2011105577A (en) | Method and apparatus for generating ozone by coaxial cylinder type catalytic electrode | |
TWM524586U (en) | Structure of point discharger |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170418 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170419 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6133021 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |