JP6123299B2 - 電池パック及び産業車両 - Google Patents
電池パック及び産業車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6123299B2 JP6123299B2 JP2013003672A JP2013003672A JP6123299B2 JP 6123299 B2 JP6123299 B2 JP 6123299B2 JP 2013003672 A JP2013003672 A JP 2013003672A JP 2013003672 A JP2013003672 A JP 2013003672A JP 6123299 B2 JP6123299 B2 JP 6123299B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- control device
- module
- battery control
- dummy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 10
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 10
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 10
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
本発明は、このような従来技術の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、電池制御機器を効率よく冷却することができる電池パック及び産業車両を提供することにある。
また、前記ダミーモジュールの少なくとも一つは、前記電池制御機器より下方で、かつ前記電池モジュールよりも上方に配置されているのが好ましい。
これによれば、産業車両に搭載された電池制御機器から熱が発生しても、電池制御機器は効率良く冷却されるため、産業車両に発熱を原因とした不具合が及ぶことが防止できる。
これによれば、カウンタウェイトを介して電池制御機器から発生した熱をダミーモジュールに伝えることができる。
上記課題を解決するため、請求項6に記載の電池パックは、複数の電池セルを有する複数の電池モジュールと、前記複数の電池モジュールを制御する電池制御機器と、熱容量を持ち、自発熱しないダミーモジュールと、を有し、前記電池モジュールと前記電池制御機器と前記ダミーモジュールとを1つの収容部において互いに隣り合うように配置した電池パックであって、前記電池制御機器は、前記収容部の配置面における一番高い位置に配置されており、前記ダミーモジュールは、前記電池モジュールより上方に配置され、かつ前記電池制御機器を囲む位置に配置され、前記ダミーモジュールと前記電池制御機器とを結ぶ最短距離は、前記電池制御機器に隣り合う前記電池モジュールと前記電池制御機器とを結ぶ最短距離に比べて短いことを要旨とする。
図2及び図3に示すように、電池パック30は、複数の電池モジュール50と、複数のダミーモジュール60と、電池制御機器61とが収容部Sに収容されて構成されている。複数の電池モジュール50それぞれは、電池セルとしての複数の角型電池51と、矩形平板状の伝熱プレート52とを交互に並べて構成されている。なお、本実施形態では、角型電池51としてリチウムイオン二次電池が用いられている。また、伝熱プレート52は、厚み方向の全面が、隣り合う角型電池51の厚み方向の側面と接している。また、電池モジュール50において、角型電池51の並設方向両端に位置する角型電池51には、ブラケット53が固定されている。
図2及び図3に示すように、カウンタウェイト32は、例えば鉄等の金属材料製であり、細長矩形板状のウェイト部34と、このウェイト部34の短手方向一端縁部からウェイト部34の厚み方向に立設されるとともに、ウェイト部34の長手方向一端から他端に亘って延びる細長矩形板状のウェイト本体33と、を備え、側面視L字状をなす。
収容部Sには、複数の電池モジュール50、複数のダミーモジュール60、及び電池制御機器61が収容されている。ここで、本発明の電池パックに配置される電池モジュールの数は、電池パックの仕様や電池パックが搭載される機器の仕様に合わせて適宜変更される。そして、電池パックに配置される電池モジュールの数が、配置可能な最大数よりも少なくなる場合には、電池モジュールを減らしたことでできるスペースにダミーモジュールを配置する。
さて、電池モジュール50が発電し、電池制御機器61によって電池モジュール50が制御されると、電池制御機器61で熱が発生し、電池モジュール50からも熱が発生する。一方、ダミーモジュール60は、発電もせず、電子機器等が駆動されることもないため、ダミーモジュール60からは熱が発生しない(自発熱しない)。よって、ダミーモジュール60は熱容量が大きく吸熱部材として機能する。
(1)電池パック30において、ダミーモジュール60は、電池制御機器61に対し電池パック30の長手方向及び高さ方向に隣り合う位置に配置されている。そして、ダミーモジュール60は電池制御機器61との熱的な結合が、電池モジュール50と電池制御機器61との熱的な結合よりも強い。したがって、電池制御機器61で発生した熱は、ダミーモジュール60及び電池モジュール50のうち、ダミーモジュール60に主に伝わる。よって、電池制御機器61の周辺に配設される電池モジュール50であっても電池制御機器61からの熱の影響が小さく、電池パック30全体で電池制御機器61に近い電池モジュール50と、電池制御機器61から遠い電池モジュール50とでの温度のばらつきを抑えることができる。
○ フォークリフト10の仕様(例えば、要求電力量)に応じて電池モジュール50の数、及びダミーモジュール60の数は変更してもよい。
○ 電池制御機器61とダミーモジュール60を熱伝導部材で接合し、電池制御機器61とダミーモジュール60を熱的に結合してもよい。このように構成した場合、電池制御機器61で発生した熱をより効果的にダミーモジュール60に伝え、電池制御機器61を効率良く冷却することができる。
○ カウンタウェイト32は、どのような形状でもよい。例えば、ウェイト部34が無くてもよい。また、フォークリフト10は、カウンタウェイト32を有さない構成でもよい。
○ 電池パック30が搭載される対象は、産業車両に限らず、電池を駆動源とするものであればどのようなものでもよい。
(イ)前記ダミーモジュールは、前記電池制御機器に隣り合う位置に配置され、かつ前記電池制御機器に隣り合う前記電池モジュールに比べて前記電池制御機器に対する熱的な結合が強くなる位置に配置されている請求項1〜請求項3のうちいずれか一項に記載の電池パック。
Claims (6)
- 複数の電池セルを有する複数の電池モジュールと、
前記複数の電池モジュールを制御する電池制御機器と、
熱容量を持ち、自発熱しないダミーモジュールと、を有する電池パックであって、
前記ダミーモジュールは、前記電池モジュールと同じ形状及び同じ重量に形成されており、
前記ダミーモジュールと前記電池制御機器との熱的な結合は、前記電池モジュールと前記電池制御機器との熱的な結合に比べて強いことを特徴とする電池パック。 - 前記ダミーモジュールと前記電池制御機器とを結ぶ最短距離は、前記電池制御機器に隣り合う前記電池モジュールと前記電池制御機器とを結ぶ最短距離に比べて短い請求項1に記載の電池パック。
- 前記ダミーモジュールの少なくとも一つは、前記電池制御機器より下方で、かつ前記電池モジュールよりも上方に配置されている請求項1又は請求項2に記載の電池パック。
- 請求項1〜請求項3のうちいずれか一項に記載の電池パックを備えていることを特徴とする産業車両。
- カウンタウェイトを有し、前記電池モジュール、前記電池制御機器、及び前記ダミーモジュールは、前記カウンタウェイトに熱的に結合されている請求項4に記載の産業車両。
- 複数の電池セルを有する複数の電池モジュールと、
前記複数の電池モジュールを制御する電池制御機器と、
熱容量を持ち、自発熱しないダミーモジュールと、を有し、
前記電池モジュールと前記電池制御機器と前記ダミーモジュールとを1つの収容部において互いに隣り合うように配置した電池パックであって、
前記電池制御機器は、前記収容部の配置面における一番高い位置に配置されており、
前記ダミーモジュールは、前記電池モジュールより上方に配置され、かつ前記電池制御機器を囲む位置に配置され、
前記ダミーモジュールと前記電池制御機器とを結ぶ最短距離は、前記電池制御機器に隣り合う前記電池モジュールと前記電池制御機器とを結ぶ最短距離に比べて短いことを特徴とする電池パック。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013003672A JP6123299B2 (ja) | 2013-01-11 | 2013-01-11 | 電池パック及び産業車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013003672A JP6123299B2 (ja) | 2013-01-11 | 2013-01-11 | 電池パック及び産業車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014135235A JP2014135235A (ja) | 2014-07-24 |
JP6123299B2 true JP6123299B2 (ja) | 2017-05-10 |
Family
ID=51413360
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013003672A Active JP6123299B2 (ja) | 2013-01-11 | 2013-01-11 | 電池パック及び産業車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6123299B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104201297B (zh) * | 2014-08-01 | 2016-08-17 | 江苏春兰清洁能源研究院有限公司 | 一种层叠式电池箱结构 |
JP6693253B2 (ja) * | 2016-04-27 | 2020-05-13 | 株式会社豊田自動織機 | 電池パック及び産業車両 |
JP7175590B2 (ja) * | 2017-05-22 | 2022-11-21 | 株式会社東芝 | バッテリパックおよびバッテリ盤 |
CN111916596B (zh) * | 2020-06-11 | 2022-07-26 | 安徽正熹标王新能源有限公司 | 一种电池保护装置 |
US20220140407A1 (en) * | 2020-11-03 | 2022-05-05 | Blue Line Battery, Inc. | Modular battery |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4207618B2 (ja) * | 2003-03-25 | 2009-01-14 | 株式会社豊田自動織機 | 産業車両におけるコントローラ取付構造 |
KR100904373B1 (ko) * | 2004-12-24 | 2009-06-25 | 주식회사 엘지화학 | 이차전지 모듈용 방열 구조물, 및 그것을 포함하는 스위칭보드 및 이차전지 모듈 |
FR2915626B1 (fr) * | 2007-04-24 | 2010-10-29 | Batscap Sa | Module pour ensemble de stockage d'energie electrique |
JP2009274651A (ja) * | 2008-05-16 | 2009-11-26 | Toyota Industries Corp | ハイブリッド産業車両 |
JP5546815B2 (ja) * | 2009-08-31 | 2014-07-09 | 株式会社東芝 | 二次電池装置、二次電池装置の製造方法、および二次電池装置を備えたフォークリフト |
JP2012043758A (ja) * | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Toshiba Corp | 組電池装置 |
JP2012146403A (ja) * | 2011-01-07 | 2012-08-02 | Panasonic Corp | 電池パック |
JP2012144360A (ja) * | 2011-01-14 | 2012-08-02 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータのバッテリモジュール |
JP5422596B2 (ja) * | 2011-04-22 | 2014-02-19 | 株式会社日立製作所 | 二次電池モジュール及び二次電池パック |
-
2013
- 2013-01-11 JP JP2013003672A patent/JP6123299B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014135235A (ja) | 2014-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5590080B2 (ja) | 産業車両 | |
JP6127524B2 (ja) | 電池パック | |
JP5692539B2 (ja) | 産業車両 | |
JP5573932B2 (ja) | 電池パック | |
JP5621859B2 (ja) | 電池モジュール | |
JP6123299B2 (ja) | 電池パック及び産業車両 | |
JP5949422B2 (ja) | 産業車両 | |
JP5660103B2 (ja) | 産業車両 | |
JP5974721B2 (ja) | 電池パック | |
JP6304426B2 (ja) | 電池パック | |
JP5482864B1 (ja) | 電池モジュール | |
JP5692540B2 (ja) | 産業車両 | |
JP2014149992A (ja) | 電池パック | |
JP6011281B2 (ja) | 電池パック | |
JP5966865B2 (ja) | 車両 | |
JP5978974B2 (ja) | 電池パック | |
JP5978983B2 (ja) | 電池モジュール | |
JP2014127465A (ja) | 電池パック | |
JP6060694B2 (ja) | 電池モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170320 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6123299 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |