JP5975126B2 - 眼底観察装置及び眼底観察プログラム - Google Patents
眼底観察装置及び眼底観察プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5975126B2 JP5975126B2 JP2015034306A JP2015034306A JP5975126B2 JP 5975126 B2 JP5975126 B2 JP 5975126B2 JP 2015034306 A JP2015034306 A JP 2015034306A JP 2015034306 A JP2015034306 A JP 2015034306A JP 5975126 B2 JP5975126 B2 JP 5975126B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fundus
- image
- tomographic image
- analysis process
- subject
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 84
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 63
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 56
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 claims description 41
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 33
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 33
- 210000004220 fundus oculi Anatomy 0.000 claims description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 27
- 238000012014 optical coherence tomography Methods 0.000 claims description 23
- 206010025421 Macule Diseases 0.000 claims description 12
- 238000010205 computational analysis Methods 0.000 claims description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 5
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 52
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 44
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 11
- 210000004126 nerve fiber Anatomy 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 6
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 5
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 4
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 210000001328 optic nerve Anatomy 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 238000003703 image analysis method Methods 0.000 description 2
- 210000003733 optic disk Anatomy 0.000 description 2
- 210000003583 retinal pigment epithelium Anatomy 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 2
- 208000024813 Abnormality of the eye Diseases 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/102—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for optical coherence tomography [OCT]
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
被検者眼眼底の断層画像を得るための光コヒーレンストモグラフィーデバイスと、
前記光コヒーレンストモグラフィーデバイスによって得られた前記断層画像を画像処理によって解析し、被検者眼の黄斑部に対応する第1の解析処理と被検者眼の乳頭部に対応する第2の解析処理をそれぞれ行う演算解析手段であって、前記第1の解析処理及び前記第2の解析処理において、層厚計測、形状計測、サイズ計測のいずれかを行う演算解析手段と、
被検者眼眼底の黄斑部と乳頭部を含む正面画像をモニタに出力すると共に、前記演算解析手段による前記第1の解析処理の結果と前記第2の解析処理の結果とをそれぞれ前記正面画像上に重畳表示する表示制御手段と、
を備えることを特徴とする。
(2)
被検者眼眼底の断層画像を得るための光コヒーレンストモグラフィーデバイスと、
前記光コヒーレンストモグラフィーデバイスによって得られた前記断層画像を画像処理によって解析し、被検者眼の黄斑部に対応する第1の解析処理と被検者眼の乳頭部に対応する第2の解析処理をそれぞれ行う演算解析手段であって、前記第1の解析処理及び前記第2の解析処理において、層厚計測、形状計測、サイズ計測のいずれかを行う演算解析手段と、
前記光コヒーレンストモグラフィーデバイスに設けられた光スキャナの駆動を制御し、被検者眼眼底の黄斑部と乳頭部を撮影範囲に含む走査範囲にて被検者眼眼底を走査するための走査制御手段と、
を備え、
前記演算解析手段は、被検者眼眼底の黄斑部と乳頭部を撮影範囲に含む走査範囲にて得られた断層画像である広範囲断層画像を画像処理によって解析し、前記広範囲断層画像中の黄斑部に対応する第1の解析処理と、前記広範囲断層画像中の前記乳頭部に対応する第2の解析処理とをそれぞれ行うことを特徴とする眼底観察装置。
(3)
光コヒーレンストモグラフィーデバイスによって得られた断層画像を画像処理によって解析し、被検者眼の解析結果をモニタに表示するための眼底観察装置において実行される眼底観察プログラムであって、
前記眼底観察装置のプロセッサによって実行されることで、
前記光コヒーレンストモグラフィーデバイスによって得られた前記断層画像を画像処理によって解析し、被検者眼の黄斑部に対応する第1の解析処理と被検者眼の乳頭部に対応する第2の解析処理をそれぞれ行う演算解析ステップであって、前記第1の解析処理及び前記第2の解析処理において、層厚計測、形状計測、サイズ計測のいずれかを行う演算解析ステップと、
被検者眼眼底の黄斑部と乳頭部を含む正面画像をモニタに出力すると共に、前記演算解析ステップによる前記第1の解析処理の結果と前記第2の解析処理の結果とをそれぞれ前記正面画像上に重畳表示する表示制御ステップと、
を前記眼底観察装置に実行させることを特徴とする眼底観察プログラム。
図10は広範囲断層画像解析に基づく撮影位置の調整について説明する図である。例えば、制御部400は、第1走査部の駆動を制御することにより眼底上の広い範囲において測定光を二次元的に走査させ、そして、眼底の広範囲にわたる断層画像(第1の断層画像)を取得する(例えば、図10(a)のハッチングS1参照)。この場合、眼底の黄斑と乳頭が撮影範囲に含まれるように走査範囲(例えば、縦9mm×横9mm、縦12mm×横12mmの矩形領域)が設定されることが好ましい。スキャンパターンとしては、例えば、複数のラインスキャン、ラスタースキャンが設定される。これにより、広範囲の眼底断層情報を形成する複数の断層画像が得られる。
上記において、各部位に応じた解析を行う場合、例えば、制御部400は、取得された断層画像において、黄斑部分と乳頭部に対応する領域を画像処理によりそれぞれ特定する。そして、制御部400は、特定された部位に対応する解析処理を行う。ここで、黄斑部が特定されると、制御部400は、前述の黄斑部撮影モードで用いた画像解析手法等によって断層画像中の黄斑領域を解析する。また、乳頭部が特定されると、制御部400は、前述の乳頭部撮影モードで用いた画像解析手法等によって断層画像中の乳頭領域を解析する。
上記において、断層画像全体に対してある条件の解析処理を行う場合、例えば、制御部400は、各断層画像に関して網膜各層(例えば、網膜表層、網膜色素上皮層)の厚みを算出する。そして、制御部400は、層厚が所定範囲を超える位置を二次元的に求める。XY方向に関して、被検者眼と正常眼の層厚の比較結果が用いられるようにしてもよい。また、もちろん層厚を用いた解析において、複数の層厚の合計値が用いられてもよい。
上記構成において、制御部400は、第1の断層画像を取得した際の眼底正面画像を取得し、第2の断層画像を得るときに取得される眼底正面画像との位置ずれを算出することにより、断層画像の撮影位置を補正するようにしてもよい。正面画像は、二次元的に得られた断層画像を形成するデータを用いて取得された画像であってもよい(例えば、断層画像の深さ方向への積算画像、XY各位置でのスペクトルデータの積算値など)。
なお、上記説明においては、異常部位の断層画像を取得する場合について説明したが、スクリーニング走査を経て、断層画像中のある特定部位における断層画像が取得されるものであればよい。
また、制御部400は、第1走査部の駆動を制御し、複数のラインスキャン又はラスタースキャンを実行し、所定の画像判定条件を満たさず、異常と判断された断層画像のみをメモリ72に記憶させるようにしてもよい。
また、制御部400は、正面観察光学系300によって取得される正面画像を解析し、異常部位の有無の判定及び異常部位の位置の特定を行い、その異常部位の断層画像が得られるように干渉光学系200による撮影位置を調整するようにしてもよい。なお、判定手法については、上記正面画像の解析と同様であるため、説明を省略する。この場合、前述の断層画像の解析結果と正面画像の解析結果の両方の結果に基づいて異常部位を特定し、撮影位置を調整することにより異常部位の特定精度が向上する。
70 CPU
72 メモリ
75 モニタ
200 干渉光学系
300 正面観察光学系
400 制御部
Claims (7)
- 被検者眼眼底の断層画像を得るための光コヒーレンストモグラフィーデバイスと、
前記光コヒーレンストモグラフィーデバイスによって得られた前記断層画像を画像処理によって解析し、被検者眼の黄斑部に対応する第1の解析処理と被検者眼の乳頭部に対応する第2の解析処理をそれぞれ行う演算解析手段であって、前記第1の解析処理及び前記第2の解析処理において、層厚計測、形状計測、サイズ計測のいずれかを行う演算解析手段と、
被検者眼眼底の黄斑部と乳頭部を含む正面画像をモニタに出力すると共に、前記演算解析手段による前記第1の解析処理の結果と前記第2の解析処理の結果とをそれぞれ前記正面画像上に重畳表示する表示制御手段と、
を備えることを特徴とする眼底観察装置。 - 前記光コヒーレンストモグラフィーデバイスに設けられた光スキャナの駆動を制御し、被検者眼眼底の黄斑部と乳頭部を撮影範囲に含む走査範囲にて被検者眼眼底を走査するための走査制御手段を備え、被検者眼眼底の黄斑部と乳頭部を含む前記断層画像を取得可能であることを特徴とする請求項1の眼底観察装置。
- 前記演算解析手段は、被検者眼眼底の黄斑部と乳頭部を撮影範囲に含む走査範囲にて得られた断層画像である広範囲断層画像を画像処理によって解析し、前記広範囲断層画像中の黄斑部に対応する第1の解析処理と、前記広範囲断層画像中の前記乳頭部に対応する第2の解析処理とをそれぞれ行うことを特徴とする請求項1又は2のいずれかの眼底観察装置。
- 被検者眼眼底の断層画像を得るための光コヒーレンストモグラフィーデバイスと、
前記光コヒーレンストモグラフィーデバイスによって得られた前記断層画像を画像処理によって解析し、被検者眼の黄斑部に対応する第1の解析処理と被検者眼の乳頭部に対応する第2の解析処理をそれぞれ行う演算解析手段であって、前記第1の解析処理及び前記第2の解析処理において、層厚計測、形状計測、サイズ計測のいずれかを行う演算解析手段と、
前記光コヒーレンストモグラフィーデバイスに設けられた光スキャナの駆動を制御し、被検者眼眼底の黄斑部と乳頭部を撮影範囲に含む走査範囲にて被検者眼眼底を走査するための走査制御手段と、
を備え、
前記演算解析手段は、被検者眼眼底の黄斑部と乳頭部を撮影範囲に含む走査範囲にて得られた断層画像である広範囲断層画像を画像処理によって解析し、前記広範囲断層画像中の黄斑部に対応する第1の解析処理と、前記広範囲断層画像中の前記乳頭部に対応する第2の解析処理とをそれぞれ行うことを特徴とする眼底観察装置。 - 被検者眼眼底の正面画像をモニタに出力すると共に、前記演算解析手段による前記第1の解析処理の結果と前記第2の解析処理の結果とをそれぞれ前記正面画像上に重畳表示する表示制御手段を備えることを特徴とする請求項4の眼底観察装置。
- 前記演算解析手段は、前記光コヒーレンストモグラフィーデバイスによって取得された前記断層画像における眼底の各層情報を画像処理により検出し、検出された各層情報を、撮影部位に応じて設定された判定基準に基づいて判定することにより黄斑部又は乳頭部を判定することを特徴とする請求項1〜5のいずれかの眼底観察装置。
- 光コヒーレンストモグラフィーデバイスによって得られた断層画像を画像処理によって解析し、被検者眼の解析結果をモニタに表示するための眼底観察装置において実行される眼底観察プログラムであって、
前記眼底観察装置のプロセッサによって実行されることで、
前記光コヒーレンストモグラフィーデバイスによって得られた前記断層画像を画像処理によって解析し、被検者眼の黄斑部に対応する第1の解析処理と被検者眼の乳頭部に対応する第2の解析処理をそれぞれ行う演算解析ステップであって、前記第1の解析処理及び前記第2の解析処理において、層厚計測、形状計測、サイズ計測のいずれかを行う演算解析ステップと、
被検者眼眼底の黄斑部と乳頭部を含む正面画像をモニタに出力すると共に、前記演算解析ステップによる前記第1の解析処理の結果と前記第2の解析処理の結果とをそれぞれ前記正面画像上に重畳表示する表示制御ステップと、
を前記眼底観察装置に実行させることを特徴とする眼底観察プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015034306A JP5975126B2 (ja) | 2009-09-30 | 2015-02-24 | 眼底観察装置及び眼底観察プログラム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009228768 | 2009-09-30 | ||
JP2009228768 | 2009-09-30 | ||
JP2015034306A JP5975126B2 (ja) | 2009-09-30 | 2015-02-24 | 眼底観察装置及び眼底観察プログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010223125A Division JP5704879B2 (ja) | 2009-09-30 | 2010-09-30 | 眼底観察装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015128630A JP2015128630A (ja) | 2015-07-16 |
JP5975126B2 true JP5975126B2 (ja) | 2016-08-23 |
Family
ID=44110302
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010223125A Active JP5704879B2 (ja) | 2009-09-30 | 2010-09-30 | 眼底観察装置 |
JP2015034306A Active JP5975126B2 (ja) | 2009-09-30 | 2015-02-24 | 眼底観察装置及び眼底観察プログラム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010223125A Active JP5704879B2 (ja) | 2009-09-30 | 2010-09-30 | 眼底観察装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US8419186B2 (ja) |
JP (2) | JP5704879B2 (ja) |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5199031B2 (ja) * | 2008-11-05 | 2013-05-15 | 株式会社ニデック | 眼科撮影装置 |
JP5582772B2 (ja) * | 2009-12-08 | 2014-09-03 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP5820154B2 (ja) * | 2010-07-05 | 2015-11-24 | キヤノン株式会社 | 眼科装置、眼科システム及び記憶媒体 |
JP6025311B2 (ja) * | 2011-08-01 | 2016-11-16 | キヤノン株式会社 | 眼科診断支援装置および方法 |
DE102011053775A1 (de) * | 2011-09-20 | 2013-03-21 | Carl Zeiss Ag | Verfahren und Vorrichtungen zum Nachweis von Tau-Proteinablagerungen im Auge |
JP5210442B1 (ja) * | 2012-01-26 | 2013-06-12 | キヤノン株式会社 | 光断層撮像装置および制御方法 |
JP5210443B1 (ja) | 2012-01-26 | 2013-06-12 | キヤノン株式会社 | 光断層撮像装置および制御方法 |
JP5932369B2 (ja) * | 2012-01-27 | 2016-06-08 | キヤノン株式会社 | 画像処理システム、処理方法及びプログラム |
JP6226510B2 (ja) * | 2012-01-27 | 2017-11-08 | キヤノン株式会社 | 画像処理システム、処理方法及びプログラム |
JP2013153880A (ja) * | 2012-01-27 | 2013-08-15 | Canon Inc | 画像処理システム、処理方法及びプログラム |
KR101279502B1 (ko) | 2012-02-08 | 2013-06-28 | (주)다비치안경체인 | 양안 시기능검사값 분석방법 |
JP6057619B2 (ja) * | 2012-08-30 | 2017-01-11 | キヤノン株式会社 | 眼科装置及び眼科装置の制御方法 |
KR101644466B1 (ko) * | 2012-08-30 | 2016-08-01 | 캐논 가부시끼가이샤 | 정보 처리장치 및 방법 |
JP6115073B2 (ja) | 2012-10-24 | 2017-04-19 | 株式会社ニデック | 眼科撮影装置及び眼科撮影プログラム |
JP6213708B2 (ja) | 2012-10-31 | 2017-10-18 | 株式会社ニデック | 眼科撮影装置、及び眼科撮影プログラム |
JP6160809B2 (ja) * | 2013-01-23 | 2017-07-12 | 株式会社ニデック | 眼科撮影装置及び撮影制御プログラム |
JP6241040B2 (ja) * | 2013-01-23 | 2017-12-06 | 株式会社ニデック | 眼科解析装置、及び眼科解析プログラム |
JP6160808B2 (ja) | 2013-01-23 | 2017-07-12 | 株式会社ニデック | 眼科撮影装置及び眼科撮影プログラム |
JP6188339B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2017-08-30 | キヤノン株式会社 | 光断層撮像装置およびその制御方法 |
JP6300443B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2018-03-28 | キヤノン株式会社 | 光断層撮像装置およびその制御方法 |
JP6460618B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2019-01-30 | キヤノン株式会社 | 光干渉断層撮像装置およびその制御方法 |
JP6184113B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2017-08-23 | キヤノン株式会社 | 光断層撮像装置およびその制御方法 |
US9241626B2 (en) | 2013-03-14 | 2016-01-26 | Carl Zeiss Meditec, Inc. | Systems and methods for improved acquisition of ophthalmic optical coherence tomography data |
JP6481250B2 (ja) | 2013-10-29 | 2019-03-13 | 株式会社ニデック | 眼底解析装置及び眼底解析プログラム |
JP5937163B2 (ja) | 2014-07-23 | 2016-06-22 | 国立大学法人東北大学 | 眼底解析装置及び眼底観察装置 |
JP6594033B2 (ja) * | 2015-05-14 | 2019-10-23 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP6580448B2 (ja) | 2015-10-16 | 2019-09-25 | 株式会社トプコン | 眼科撮影装置及び眼科情報処理装置 |
JP6685119B2 (ja) * | 2015-12-08 | 2020-04-22 | 株式会社トプコン | 眼科撮影装置 |
JP6616704B2 (ja) * | 2016-02-04 | 2019-12-04 | 株式会社トプコン | 眼科装置及び眼科検査システム |
JP6756516B2 (ja) * | 2016-04-28 | 2020-09-16 | 株式会社トプコン | 眼科撮影装置 |
JP6828295B2 (ja) * | 2016-08-01 | 2021-02-10 | 株式会社ニデック | 光コヒーレンストモグラフィ装置、および光コヒーレンストモグラフィ制御プログラム |
EP3305175A3 (en) * | 2016-10-05 | 2018-07-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Tomographic image acquisition apparatus and tomographic image acquisition method |
JP6881934B2 (ja) * | 2016-10-05 | 2021-06-02 | キヤノン株式会社 | 画像生成装置および画像生成方法 |
JP7091018B2 (ja) | 2016-10-28 | 2022-06-27 | キヤノン株式会社 | 断層画像取得装置及び方法 |
JP2018117692A (ja) * | 2017-01-23 | 2018-08-02 | 株式会社トプコン | 眼科装置 |
JP2018117693A (ja) * | 2017-01-23 | 2018-08-02 | 株式会社トプコン | 眼科装置 |
JP2017164520A (ja) * | 2017-05-01 | 2017-09-21 | 株式会社トプコン | 眼科装置 |
JP6465930B2 (ja) * | 2017-07-10 | 2019-02-06 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、コンピュータプログラム |
WO2019130583A1 (ja) | 2017-12-28 | 2019-07-04 | 株式会社ニコン | 画像処理方法、画像処理プログラム、画像処理装置、画像表示装置、及び画像表示方法 |
US10719932B2 (en) * | 2018-03-01 | 2020-07-21 | Carl Zeiss Meditec, Inc. | Identifying suspicious areas in ophthalmic data |
JP7043302B2 (ja) | 2018-03-16 | 2022-03-29 | 株式会社トプコン | 眼科装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 |
JP6825058B2 (ja) * | 2019-09-06 | 2021-02-03 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP7476693B2 (ja) | 2020-07-03 | 2024-05-01 | 株式会社ニデック | 眼底撮影装置 |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5873831A (en) | 1997-03-13 | 1999-02-23 | The University Of Utah Technology Transfer Office | Method and system for measurement of macular carotenoid levels |
JP2002172117A (ja) * | 2000-09-05 | 2002-06-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光断層画像診断情報出力装置 |
US20070091265A1 (en) | 2002-01-18 | 2007-04-26 | Kardon Randy H | System and method for optical imaging of human retinal function |
DE10252837B4 (de) | 2002-11-13 | 2005-03-24 | Carl Zeiss | Untersuchungssystem und Untersuchungsverfahren |
US7818041B2 (en) | 2004-07-07 | 2010-10-19 | Young Kim | System and method for efficient diagnostic analysis of ophthalmic examinations |
JP4533028B2 (ja) * | 2004-07-20 | 2010-08-25 | キヤノン株式会社 | 眼科用画像記録装置、方法、及びプログラム |
JP4501007B2 (ja) * | 2004-08-26 | 2010-07-14 | 国立大学法人名古屋大学 | 光干渉断層装置 |
US7884945B2 (en) * | 2005-01-21 | 2011-02-08 | Massachusetts Institute Of Technology | Methods and apparatus for optical coherence tomography scanning |
US7474775B2 (en) * | 2005-03-31 | 2009-01-06 | University Of Iowa Research Foundation | Automatic detection of red lesions in digital color fundus photographs |
JP2006280682A (ja) * | 2005-04-01 | 2006-10-19 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | ノイズ検出機能を備えた画像診断支援方法 |
US7668342B2 (en) * | 2005-09-09 | 2010-02-23 | Carl Zeiss Meditec, Inc. | Method of bioimage data processing for revealing more meaningful anatomic features of diseased tissues |
JP4819478B2 (ja) | 2005-10-31 | 2011-11-24 | 株式会社ニデック | 眼科撮影装置 |
JP5079240B2 (ja) | 2006-02-06 | 2012-11-21 | 株式会社ニデック | 網膜機能計測装置 |
JP4901230B2 (ja) * | 2006-02-08 | 2012-03-21 | 興和株式会社 | 撮像システム |
JP4869756B2 (ja) * | 2006-03-24 | 2012-02-08 | 株式会社トプコン | 眼底観察装置 |
US20070291277A1 (en) * | 2006-06-20 | 2007-12-20 | Everett Matthew J | Spectral domain optical coherence tomography system |
JP4822969B2 (ja) | 2006-07-27 | 2011-11-24 | 株式会社ニデック | 眼科撮影装置 |
JP5007114B2 (ja) * | 2006-12-22 | 2012-08-22 | 株式会社トプコン | 眼底観察装置、眼底画像表示装置及びプログラム |
US8025403B2 (en) * | 2007-02-23 | 2011-09-27 | Mimo Ag | Ophthalmologic apparatus for imaging an eye by optical coherence tomography |
JP5061380B2 (ja) * | 2007-03-23 | 2012-10-31 | 株式会社トプコン | 眼底観察装置、眼科画像表示装置及びプログラム |
US7648239B2 (en) | 2007-05-01 | 2010-01-19 | Richard Spaide | Autofluorescence photography using a fundus camera |
CA2690834C (en) * | 2007-06-15 | 2015-08-18 | University Of Southern California | Pattern analysis of retinal maps for the diagnosis of optic nerve diseases by optical coherence tomography |
US7641339B2 (en) | 2007-07-31 | 2010-01-05 | Kabushiki Kaisha Topcon | Ophthalmologic information processing apparatus and ophthalmologic examination apparatus |
US7798647B2 (en) * | 2007-09-18 | 2010-09-21 | Carl Zeiss Meditec, Inc. | RNFL measurement analysis |
JP5101975B2 (ja) * | 2007-10-04 | 2012-12-19 | 株式会社トプコン | 眼底観察装置及び眼底画像処理装置 |
US7801271B2 (en) | 2007-12-23 | 2010-09-21 | Oraya Therapeutics, Inc. | Methods and devices for orthovoltage ocular radiotherapy and treatment planning |
JP5192250B2 (ja) * | 2008-02-04 | 2013-05-08 | 株式会社トプコン | 眼底観察装置 |
US7824035B2 (en) * | 2008-06-02 | 2010-11-02 | Nidek Co., Ltd. | Ophthalmic photographing apparatus |
JP4819851B2 (ja) * | 2008-07-31 | 2011-11-24 | キヤノン株式会社 | 診断支援装置およびその方法、プログラム、記録媒体 |
EP2233065B8 (en) * | 2009-03-23 | 2015-11-25 | Nidek Co., Ltd. | Ophthalmic observation apparatus |
JP5693101B2 (ja) * | 2010-08-30 | 2015-04-01 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
US9655517B2 (en) * | 2012-02-02 | 2017-05-23 | Visunex Medical Systems Co. Ltd. | Portable eye imaging apparatus |
-
2010
- 2010-09-30 JP JP2010223125A patent/JP5704879B2/ja active Active
- 2010-09-30 US US12/894,551 patent/US8419186B2/en not_active Ceased
-
2015
- 2015-02-24 JP JP2015034306A patent/JP5975126B2/ja active Active
- 2015-04-08 US US14/681,680 patent/USRE49023E1/en active Active
-
2016
- 2016-09-12 US US15/262,708 patent/USRE49024E1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110170062A1 (en) | 2011-07-14 |
USRE49023E1 (en) | 2022-04-12 |
US8419186B2 (en) | 2013-04-16 |
USRE49024E1 (en) | 2022-04-12 |
JP5704879B2 (ja) | 2015-04-22 |
JP2015128630A (ja) | 2015-07-16 |
JP2011092702A (ja) | 2011-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5975126B2 (ja) | 眼底観察装置及び眼底観察プログラム | |
US8672480B2 (en) | Ophthalmic photographing apparatus | |
JP6354979B2 (ja) | 眼底撮影装置 | |
US7980697B2 (en) | Fundus oculi observation device and ophthalmic image display device | |
JP5842330B2 (ja) | 眼底光凝固レーザ装置 | |
JP5790002B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
US8931904B2 (en) | Control method of a fundus examination apparatus | |
JP5767014B2 (ja) | 眼科観察システム及び画像処理方法 | |
US9888846B2 (en) | Ophthalmological apparatus | |
US9913581B2 (en) | Photography apparatus and photography method | |
US10080496B2 (en) | Ophthalmological device | |
JP2008289642A (ja) | 光画像計測装置 | |
JP2007185244A (ja) | 光画像計測装置 | |
JP6481250B2 (ja) | 眼底解析装置及び眼底解析プログラム | |
JP6349878B2 (ja) | 眼科撮影装置、眼科撮影方法、及び眼科撮影プログラム | |
US9848767B2 (en) | Ophthalmological apparatus | |
JP2015085044A (ja) | 眼科撮影装置、眼科撮影システム、及び眼科撮影プログラム | |
JP6624641B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP6281177B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP5975155B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP7024240B2 (ja) | 眼科システムおよび眼科システム制御プログラム | |
JP2018083106A (ja) | 眼科撮影装置および撮影制御プログラム | |
JP2019054974A (ja) | 眼科装置 | |
JP7231366B2 (ja) | 眼科装置および眼科装置の制御方法 | |
JP2020146105A (ja) | 眼科装置、眼科装置の制御方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5975126 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |