Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5828953B2 - カッティングするための制御ルールおよび変数を使用して1つの材料からいくつかの部材をマシンカッティングするための方法、システムおよびコンピュータプログラム - Google Patents

カッティングするための制御ルールおよび変数を使用して1つの材料からいくつかの部材をマシンカッティングするための方法、システムおよびコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5828953B2
JP5828953B2 JP2014503001A JP2014503001A JP5828953B2 JP 5828953 B2 JP5828953 B2 JP 5828953B2 JP 2014503001 A JP2014503001 A JP 2014503001A JP 2014503001 A JP2014503001 A JP 2014503001A JP 5828953 B2 JP5828953 B2 JP 5828953B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
cut
contour
members
cluster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014503001A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014514161A (ja
Inventor
マグヌス・ノルベリ・オールソン
Original Assignee
トモロジック アーベー
トモロジック アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トモロジック アーベー, トモロジック アーベー filed Critical トモロジック アーベー
Publication of JP2014514161A publication Critical patent/JP2014514161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5828953B2 publication Critical patent/JP5828953B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/20Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle specially adapted for particular type of steering gear or particular application
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K7/00Cutting, scarfing, or desurfacing by applying flames
    • B23K7/002Machines, apparatus, or equipment for cutting plane workpieces, e.g. plates
    • B23K7/003Machines, apparatus, or equipment for cutting long articles, e.g. cast stands, plates, in parts of predetermined length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K10/00Welding or cutting by means of a plasma
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • B23K26/0853Devices involving movement of the workpiece in at least in two axial directions, e.g. in a plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/0869Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction
    • B23K26/0876Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction in at least two axial directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • B23K31/10Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups relating to cutting or desurfacing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/02Carriages for supporting the welding or cutting element
    • B23K37/0211Carriages for supporting the welding or cutting element travelling on a guide member, e.g. rail, track
    • B23K37/0235Carriages for supporting the welding or cutting element travelling on a guide member, e.g. rail, track the guide member forming part of a portal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K7/00Cutting, scarfing, or desurfacing by applying flames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/013Arc cutting, gouging, scarfing or desurfacing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C1/00Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
    • B24C1/04Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods for treating only selected parts of a surface, e.g. for carving stone or glass
    • B24C1/045Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods for treating only selected parts of a surface, e.g. for carving stone or glass for cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C3/00Abrasive blasting machines or devices; Plants
    • B24C3/02Abrasive blasting machines or devices; Plants characterised by the arrangement of the component assemblies with respect to each other
    • B24C3/04Abrasive blasting machines or devices; Plants characterised by the arrangement of the component assemblies with respect to each other stationary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/005Computer numerical control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/20Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40937Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of machining or material parameters, pocket machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/18Sheet panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F3/00Severing by means other than cutting; Apparatus therefor
    • B26F3/004Severing by means other than cutting; Apparatus therefor by means of a fluid jet
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35003Kad kam knowledge aided design, knowledge aided manufacturing
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35219From cad data derive cutting, stacking, sorting program
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/141With means to monitor and control operation [e.g., self-regulating means]
    • Y10T83/148Including means to correct the sensed operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Control Of Cutting Processes (AREA)

Description

本発明は、ビームカッティング技術を用いて、1つの材料からいくつかの部材をマシンカッティングするための方法に関する。その方法は、2次元の形状またはパターンをカッティングするための制御ルールおよび変数のセットを提供する。この場合、カッティングすべき形状またはパターンにより、1つのルールまたはいくつかのルールの組合せがカッティング操作に用いられ、その形状またはパターンは、その1つの材料からいくつかの部材を形成する。
また、本発明は、それを介して本発明を実施することができるシステムおよびコンピュータプログラムプロダクトに関する。
1つの材料から部材をカッティングするための周知の様々なカッティング技術があり、本発明は、いわゆるビームカッティング技術に関する。ビームカッティングは、レーザカッティング、プラズマカッティング、イオンビームカッティング、ガスまたはトーチカッティング、ウォーターカッティング、ペレットカッティングまたはエアカッティング等のある種のビームをカッティング手段として有するものと定義される。これを、カッティング手段が鋸刃または回転切削ヘッド等の機械的部材である機械的切断と混同すべきではない。
従来、1つの材料からカッティングすべき部材を選び出して配置するためのネスティング部材配置方法に基づく加工プラン最適化ツールを用いることが知られている。ネスティングは、所定の作業領域内でポリゴンを回転させて詰め込む異なる発見的探索アルゴリズムに基づいている、2次元で機能する幾何学的最適化ツールである。図形的方法において、ネスト化された加工プランは、極めて良好な解決策を与えるが、製造時に部材間に安全距離を用いることが必要である。これら安全距離は、製造プロセスで生じる機械加工および材料の技術的条件を考慮しなければならない。安全距離のサイズは、使用する材料および用いられるカッティング技術によって変わり、通常の部材間の安全距離は、5〜20mmである。
機械のカッティング操作を制御するために用いる制御ルールの実施例は、
・鋭いエッジ、
・旋回点、
・重要な領域でのビーム制動、
・カッティングヘッドを感知すること、
・材料を位置決めできるグリッドを考慮すること、
・予め切断された個々の要素の旋回のリスクを考慮すること、
・導入部の長さ、形状および角度、
・導出部の長さ、形状および角度、
・部材のためのマイクロジョイント、および
・カッティングする際のガスの異なる使用、およびウォーターカッティングにおける抽出性材料の容積、
の取扱い方法である。
使用する材料に関連する制御ルールの実施例は、
・異なる金属のための回転方向、
・熱、
・材料が安定すること、
・材料におけることなるパターン、
・材料の伸縮、
・部材のための許容差、および
・部材品質、
とすることができる。
上述した生産および材料関連の条件により、カットした部材間に屑材が生じる。
ビームは材料内に切断部を形成するので、その切断部の厚さは、そのビームの厚さと同じかまたは一致し、そのため、部材を材料上に位置決めして、部材間の安全距離を設定する際には、そのビームの厚さを考慮しなければならない。カッティングプロセスにおいては、工具径補正を用いることが知られており、切断部が、そのカッティング方向において部材の左側に形成される場合は、左側工具径補正が用いられ、切断部が、そのカッティング方向において部材の右側に形成される場合には、右側工具径補正が用いられる。工具径補正を偏向する場合には常に、そのカッティングプロセスが停止され、ビームが止められた後に、新しい穿孔を作る。
信頼性の高い生産工程を提供するのに用いられるいくつかの公知の方法は、通常、材料骨格と呼ばれる、部材と、その部材を囲む材料との間にマイクロジョイントを用いることである。マイクロジョイントは、切断経路に沿った切断におけるカッティングビームを停止させ、カッティング装置を、その切断経路に沿った小距離を移動させた後、カッティングビームを再び始動させて、その切断経路に沿った切断を続行することによって形成される。そして、切断されていない小さな部分がマイクロジョイントを構成することとなる。
カッティングプロセスにおける穿孔の数および位置決め距離を最小限にするために、部材間にブリッジを手動で配置することおよびチェーンカットすることが知られている。
また、材料屑および切断長を最小限にするために、二点間の直線に対して共通の切断を用いることによって、材料屑を最小限にすることも知られている。共通の切断においては、2つの部材間の距離は、単にそのカッティングビームによる1つの切断部の厚さであり、そのカッティングプロセス中に、工具径補正は用いられない。
課題
どのような種類のビームカッティング技術を用いても、屑材に関して大きな問題がある。通常の信頼できる生産カッティングプランは、20〜50%の屑材を有する。生産時に廃棄物が生じる背景は、各切断方法および各材料のための技術的ルールと組合せた原材料への無効な部材配置方法である。
カッティング技術を製造方法として用いる場合、詳細な価格を提示する4つの異なるコストが存在する。通常、詳細な価格の50%をはるかに超える材料コスト、および3つの異なるカテゴリのマシンコスト、すなわち、穿孔、位置距離および切断距離である。屑材の量を減らすことが課題である。また、カッティングプロセスで必要な穿孔の数を制限することも課題であり、また、カッティングプロセスにおける位置距離および切断距離を最適化することが課題である。
屑材を最小限にするために、自由形状部材間の距離を最小限にすることが課題である。
部材が互いに非常に近接している場合には、穿孔の数を最小限に保つこと、ビームカッティングプロセスのための旋回領域を設けること、および部材を結合することのできる隣接する骨格がない場合に、部材が旋回することを回避することが課題である。
ビームカッティング技術においては、カッティングビームが、カッティング装置と材料の間の相対運動において、材料の上面から材料の底面まで遅れをとることが課題である。これは、装置がその動きを停止して、そのときのビームを旋回させた場合、その材料は、その切断部の終点を通って完全に切断されないであろうことを意味する。
別の課題は、この遅れを取り戻すためにビームが出た状態で、カッティング操作が静止した場合、停止箇所周辺の領域における材料の特性が影響を受け、例えば、いくつかのカッティング方法によって、その材料が加熱されおよび硬くなるということである。新たな切断の開始点でも同じことであり、この場合、材料の穿孔によって、この開始点周辺の影響を受けた特性を有する材料の半径でクレーターが形成されることになる。これらの課題のため、各切断の開始点および終点において、導入部および導出部が用いられることがあり、その導入部および導出部は、実際の切断部の外部にあり、その結果、影響を受けた材料のこの領域は、切断部の一部とはならない。
解決策
上述した課題のうちの1つ以上を解決するという目的で、および本発明の上述した分野の観点から、本発明は、制御ルールのセットが、自由形状の部材のクラスターの成形のためのルールを備え、この場合、それらの部材は、互いに非常に近接して位置決めされ、それらの部材の形状が許す限り、カッティングビームによる1つの切断部の厚さのみが、隣接する部材間に見つけられることを教示する。
このことは、屑材を低減し、また、カッティングプロセスにおける位置距離および切断距離を最適化するであろう。
本発明は、制御ルールのセットが、ポケットで部材を保持する、または隣接する部材を互いにまとめて保持するマイクロジョイントによる、クラスターの部材の接触結合のためのルールを備えることを教示する。
具体的には、マイクロジョイントは、輪郭のカッティングを、カッティングすべき輪郭内への設定した距離だけ開始させることにより、または、カッティングすべきその輪郭の端部の前の設定した距離で輪郭のカッティングを停止し、それによってその輪郭の完全なカッティングを完了しないことによって形成され、この場合、その輪郭のカッティングされていない開始部または停止部がそのマイクロジョイントを構成し、およびこれによって形成されたマイクロジョイントのサイズは、その設定された距離に一致することが教示されている。このことは、カッティングプロセス中に、カッティングビームを始動および停止することなく、マイクロジョイントを形成することを可能にし、それによって、カッティングプロセスに、カッティングビームのより少ない始動および停止を伴うカッティングプロセスを生み出すであろう。こうすることで、マイクロジョイントによって互いに接続されている部材のクラスターを、カッティングプロセスにおいて、1つの複合部材として処理することができる。
また、その制御ルールのセットが、部材を周囲の材料とまとめて保持するマイクロジョイントによって、そのクラスターを包囲する材料と部材とを結合するためのルールを備えることも企図されている。また、このマイクロジョイントは、輪郭のカッティングを、カッティングすべき輪郭内への設定した距離だけ開始させることにより、または、カッティングすべきその輪郭の端部の前の設定した距離で輪郭のカッティングを停止し、それによってその輪郭の完全なカッティングを完了しないことによって形成され、この場合、その輪郭のカッティングされていない開始部または停止部がそのマイクロジョイントを構成し、これによって形成されたマイクロジョイントのサイズは、その設定された距離に一致する。
マイクロジョイントのサイズは、その制御ルールによって制御され、その場合、そのサイズを制御するための変数は、設定した距離、使用する材料および使用するカッティング装置に基づくことが企図されている。
工具径補正は、多くの場合、隣接する部材間に所望の距離を維持するのに、およびカッティングされる部材の所望の品質が工具径補正を必要とする場合に必要になる。穿孔およびそれに付随する導入部および導出部の数を制限するという目的で、および1つのクラスターに付随する部材の複雑な組合せを可能にするという目的で、その制御ルールのセットが、そのカッティングビームのターンオフおよびターンオンを要することなく、1つのラインまたは輪郭の連続カッティングの間に、右側工具径補正、左側工具径補正および工具径補正なしを切替えるためのルールを備えることが企図されている。
同じ理由から、その制御ルールのセットが、この目的のために分割切断を実行することによる、または、必ず必要な長さよりも長い1つのラインまたは輪郭をカッティングして、これによって形成された間隙を旋回領域として利用することによる、戦略的に位置決めされた旋回領域の形成のためのルールを備えることも企図されている。
そのような旋回領域としての間隙の利用は、その旋回領域内で、そのカッティングビームが、使用するカッティング装置に追い付くことを可能にすることによって行われ、これは、その旋回領域において、そのカッティングビームの遅れをなくすことができるということであり、そのカッティングビームとしての直線状のカッティングビームが方向を変えて、新たな方向でその切断を続けることを可能にする。
これによって、その装置がそのカッティングビームの方向を別の方向に変える場合に、その旋回点において隣接する材料間に好ましくない架橋材料を残すことなく、その切断が、その旋回点においても、その材料全体にわたって完了することが確実になるであろう。
また、その制御ルールのセットは、そのカッティングビームが遮断ポイントを横断する際に、そのカッティングビームが、その遮断ポイントにおいて、使用するカッティング装置に追い付くことを可能にするためのルールを備えることも企図されている。
いくつかの部材が互いに近接して位置決めされているため、それらの形状によって、非常に小さな角度のカッティングがしばしば必要である。これらの小さな角度は、2つの直線状の切断部により、2つの接線または曲線により、あるいは直線状の切断部と、その角度につながる曲線との組合せによって形成できる。小さな角度をカッティングするには技術的な問題があり、本発明は、その制御ルールのセットが、小さな角度をカッティングするためのルールを備え、上記ルールは、2つの切断部にカッティングされ、ライン毎に切断部が設けられ、その角度の先端につながっていると述べていることを企図する。このことは、上記角度につながる両方の切断部によって、または、上記角度につながる1つの切断部および上記角度から離れる1つの切断部によってなされうる。切断部を上記角度の先端までずっとつなげる、または、切断部を上記角度の先端の前で止める、いずれかの方法で、上記角度の先端にマイクロジョイントを形成できる。
互いに非常に近接して位置決めされた部材のクラスターの成形には、その材料から薄いストリップをカッティングすることが必要になる場合があり、本発明は、2つの切断部の間の距離が小さいために、それら2つの切断部の間の材料の特性が影響を受けて乱れ始める可能性がある場合は、それぞれの切断部が、2つの部分的切断部で形成され、それによって、薄い部材において、影響を受ける材料に関する問題を最小限にすることを教示する。これらの部分的切断部は、それぞれの切断部の外側の部材から、それぞれの切断部の中心に向かって始められる。
また、それらの部分的切断部は、それぞれの切断部に沿って最後まで形成されていないが、マイクロジョイントは、2つの部分的切断部の間に残っており、それに伴って、隣接する部材によってその薄い部材のための支持を実現できることも企図されている。
上記制御ルールのセットは、ポケットエリアに新しい穿孔を作るためのルールを備えていることが企図されている。
また、上記制御ルールのセットは、穿孔を作り、上記クラスターを包囲する材料にカッティングを開始することによってポケットをカッティングして、上記クラスター内で、上記ポケットまたは上記ポケットの一部を切り出すためのルールを備えていることが企図されている。
また、上記制御ルールのセットは、穿孔を作り、上記クラスター内で第1のポケットにカッティングを開始することによって上記クラスター内で第2のポケットをカッティングして、上記クラスター内で、上記第2のポケットまたは上記第2のポケットの一部を切り出すためのルールを備えていることが企図されている。
また、上記制御ルールのセットは、事前に作られた切断部に新しい穿孔を作るためのルールを備えていることが企図されている。
穿孔およびポケットの切り抜きについてのこれらのルールは、より少ない穿孔を作る要件のために費用効果の高い穿孔を作りやすくする。また、これらのルールは、自由形状の部材間のポケットのカッティングを可能にすることが要求される。
屑材をさらに最小限にするために、カッティングビームによる1つの切断部の厚さのみが隣接する部材間に見つけられることができないときは常に、1つの部材は、上記クラスター内のもう1つの部材、同じ材料片から切り出されたもう1つのクラスター内の部材、同じ材料片から切り出された1つまたはいくつかの単独部材、または、上記包囲する材料の外側フレームであり、少なくとも2つの異なる変数が、2つの異なるクラスターからの隣接する部材間の距離を設定するために用いられることが企図されている。隣接する平行線を伴う隣接する部材間の第1の最小距離を表す第1の変数、および隣接する部材の少なくとも一方が、隣接する非直線を有する隣接する部材間の第2の最小距離を表す第2の変数、この場合、2つの平行な切断部が、非直線を有する切断部よりも多くの影響をその隣接する部材の材料に及ぼすため、その第2の変数によって表される距離は、第1の変数によって表される距離よりも短い。
また、第2の変数によって表される第2の距離は、その非直線の形状に基づき、例えば、より小さな半径を有する形状が、より大きな半径を有する形状よりも短い最小距離を可能にすることも企図されている。また、隣接するコーナーを有する形状は、半径を有する形状よりも短い最小距離を可能にするだろう。
これらのルールの実施は、使用するビームカッティング技術および使用する材料に基づくことを理解すべきであり、従って、第3の変数が、使用する材料を表し、第4の変数が、プラズマ、レーザ、ガス、水、イオン、トーチ、ペレットまたは空気を用いたカッティング等の使用するビームカッティング技術を表すことが企図されており、その結果、これらのルールを特定のカッティング操作に適用する場合に、これらの変数を考慮することができる。
異なるカッティング技術は、カッティングビームに異なる厚さを与え、同じカッティング技術を利用する異なるカッティング装置も、上記カッティング装置の状態により、カッティングビームに異なる厚さを与えるであろう。そのため、第5の変数が、そのカッティングビームの幅または厚さを表すことが企図されている。この第5の変数もまた、第3および第4の変数に基づいている。
本発明は、制御ルールのセットが、使用する材料、使用する材料の厚さおよび使用するカッティング技術に基づいて、導入部または導出部のための角度、形状、および/または長さの自動調節によって導入部または導出部のためのルールを設けることができ、その角度および長さの調節は、切断部の開始点および停止点を、可能な限り小さな導入または導出角度で、その切断部から十分に離れたところに配置するように適合されていることを教示する。
本発明は、全ての穴のカッティング、戦略的に位置決めされた分割切断、共通切断、およびポケット等の全てのカッティング操作を上記クラスター内で行い、上記クラスターの外側の輪郭を完成させる前に、必要なマイクロジョイントを生成するという順番で、カッティング操作が行われることが企図されている。
本発明の方法は、コンピュータ支援製造(CAM)、コンピュータ支援設計(CAD)のためのツールとして、または、コンピュータ数値制御(CNC)によって制御されるカッティング装置における数値制御器によって用いられる制御ルールおよび変数の一部として実施できることを理解すべきである。
本発明の方法に記載されているルールおよび変数は、マニュアルの介入の必要性がなく、設定された変数および距離に従って自動的に実施できることを理解すべきである。
また、本発明は、1つの材料からいくつかの部材をマシンカッティングするためのシステムであって、ビームカッティング装置と、本発明の方法に従って制御を実行するように適合された、そのビームカッティング装置を制御するための制御ユニットとを備えるシステムに関する。
また、本発明は、実行時に、コンピュータが、本発明の方法に従って制御ルールおよび変数を実施することを可能にするコンピュータプログラムコードを備えるコンピュータプログラムプロダクトに関する。
効果
本発明による方法、システム、コンピュータプログラムプロダクトの効果は、本発明によって、材料屑を最小限にし、および穿孔の数、位置距離および切断距離に関する最適化を意味する、最適化されたマシンコストで信頼性の高い生産カッティングプランを作ることが可能であるということである。
本発明は、カッティングマシンにおけるカッティング変数を制御して、信頼性のあるプロセスを得ることが可能であるカッティング作業プランを備えた最適なカッティングを提供する。本発明は、1つ以上の自由形状部材、導入部の長さ、形状および角度、導出部の長さ、形状および角度をまとめて集団化し、工具径補正を切替え、およびそのクラスターの領域内で走査する場合に、旋回領域、部材間の距離、部材間のマイクロジョイントに関する制御を実行でき、すなわち、位置決め距離を最小限にするために、そのクラスターの領域内の穴、裂け目、共通の切断およびポケット間で検出切削ヘッドを持ち上げることなく、そのヘッドを使用する可能性を実現できる。
提供される生産信頼性は、安全なプロセス、部材の適切な許容差、および最小限の資源廃棄物を伴う部材のための最適な品質を意味する。
本発明は、自由形状部材のためのクラスターを作る可能性を実現できる。近接したクラスターにおける作業領域上に最適化された単一の部材は、材料屑を最小限にする機会をもたらす。クラスターが形成されるため、一つ一つの要素は互いに接触して位置決めされ、それによって、集団化する際に、全ての接線セグメントを用いることが可能になる。いくつかの部材からなる本発明のクラスターは、安全距離がなく、接線、裂け目、ブリッジ、旋回領域、マイクロジョイント、共通切断ラインおよびポケットだけがある新たな部材を生成する。本発明のルールおよび変数の異なるクラスターは、自由形状の2次元部材が、安全距離なしで集団化されようとしている場合の近づきつつあるいかなる種類の状況に対しても、信頼できるカッティングプロセスを生み出す可能性を提供できる。
また、カッティングすべき部材間、および/または部材とポケットとの間のマイクロジョイントの利用も、手動または自動化された選別プロセスにおいて効果がある。
また、本発明の旋回領域の利用によって、カッティング方向を変えるために、その骨格の領域を用いることを避けて、その代わりに、そのカッティング方向が変わっている既に切断されたラインを用いる可能性を実現でき、それにより、ここでもまた、屑材を最小限にする。
次に、本発明による方法、システムおよびコンピュータプログラムプロダクトを、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明に係る方法、システムおよびコンピュータプログラムプロダクトを概略的かつ単純化した図である。 図2は、2つの部材のみを有する部材のクラスターの概略図である。 図3は、いくつかの部材を有するクラスターの概略図である。 図4は、いくつかの遮断ポイントにわたってカッティングする方法の概略図である。 図5は、異なる方法を実現するために、共通切断を終了する方法を概略的かつ単純化した図である。 図6aは、小さな角度をどのようにカッティングするかについての方法を概略的かつ単純化した図である。 図6bは、小さな角度をどのようにカッティングするかについての方法を概略的かつ単純化した図である。 図7aは、カッティングビームの1つの切断部の厚さの距離で隣接する接線を有する2つの部材をカッティングする2つの異なる方法の概略図である。 図7bは、カッティングビームの1つの切断部の厚さの距離で隣接する接線を有する2つの部材をカッティングする2つの異なる方法の概略図である。 図8は、薄いストリップをカッティングする方法の概略図である。 図9は、異なるクラスターの間の距離をどのように設定できるかについての概略図である。 図10は、導入部および導出部を設定する方法の概略図である。 図11は、穿孔のための異なる位置およびポケットをカッティングする異なる方法を概略的かつ単純化した図である。
本発明を、ビームカッティング技術を用いて、1つの材料12からいくつかの部材12a、12b、12cをマシンカッティングするための方法を示す図1を参照して説明する。図1の概略図は、カッティング装置13が移動可能であり、および材料12が固定されていることを示しているが、本発明は、上記カッティング装置が固定され、およびその材料が移動可能であるシステムで実施することもできることを理解すべきである。本発明は、何が移動しているかおよび何が固定されているかに関わらず、材料12とカッティング装置13の間の相対運動を制御することに関する。
本発明の説明においては、1つの具体的なビームカッティング技術が説明されていることを示唆する特定の用語を用いることができるが、本発明は、いかなるビームカッティング技術にも関連していることを理解すべきであり、当業者は、1つのビームカッティング技術に固有の用語によって説明されている特徴を、どのようにして別のビームカッティング技術に適応させることができ、かつ別のビームカッティング技術で実施できるかを理解するであろう。
本発明の方法は、2次元の形状またはパターンをカッティングするための制御ルールおよび変数のセットを提供し、この場合、カッティングすべき形状またはパターンにより、1つのルールまたはいくつかのルールの組合せが、そのカッティング操作に用いられ、その形状またはパターンは、1つの材料から部材を形成する。それらの制御ルールおよびパラメータは、カッティング装置13と1つの材料12との間の相対運動を制御するのに用いられ、その結果、この運動は、そのカッティング操作を実行するための制御された方法で行われる。
その制御ルールのセットは、自由形状の部材15からなるクラスターの形成のためのルールを備えることが具体的に教示されている。自由形状に関しては、それらの部材がその材料から切断される、2次元のいかなる構造または形状も有することができることを意味している。
部材12a、12b、12cは、互いに非常に近接して位置決めされており、それらの部材の形状が許す限り、カッティングビーム13aの1つの切断部の厚さ13a’のみが、隣接する部材間に見つけられる。
これは、部材間に共通の切断が必要であり、その場合、カッティングすべき共通ラインは、2点間の直線ではなく、正確に言えば、その共通ラインは、任意の湾曲形状、または、いくつかの接続された直線とすることができることを意味する。
以下の説明で提示する異なる実施形態は、異なる構造または形状の部材を、それらの部材間に所要の骨格を何ら要することなくカッティングすることができ、それによって大量の材料を節約できる実施例を示している。
1つの実施例が図2に示されており、そこでは、第1の部材21および第2の部材22が非常に近接して位置決めされ、カッティングビームの1つの切断部23の厚さのみが、部材21、22間に見つけられる。
上記制御ルールのセットは、隣接する部材を互いにまとめて保持するマイクロジョイントによる、上記部材の結合のためのマイクロジョイントの形成のためのルールを備え、マイクロジョイントは、輪郭のカッティングを、カッティングすべき輪郭内への設定した距離だけ開始させることにより、または、カッティングすべきその輪郭の端部の前の設定した距離で輪郭のカッティングを停止し、それによってその輪郭の完全なカッティングを完了しないことによって形成されることが企図されており、それについては、図5を参照して詳細に説明する。これによって形成されたマイクロジョイントのサイズは、上記設定された距離と一致する。
上記制御ルールのセットは、包囲する材料とまとめて部材を保持するマイクロジョイントによって、そのクラスターを包囲する材料とそれらの部材を結合するためのルールを備えてもよいことを理解すべきであり、それについては、第1のマイクロジョイント24および第2のマイクロジョイント25が、包囲する材料2とまとめて部材21、22に結合していることが図2に図示されている。
図2を見て分かるように、第1のマイクロジョイント24は、その輪郭のカッティングを、カッティングすべき輪郭内への設定した距離だけ開始させることによって形成され、また、第2のマイクロジョイント25は、カッティングすべきその輪郭の端部の前の設定した距離で輪郭のカッティングを停止し、それによってその輪郭の完全なカッティングを完了しないことによって形成され、この場合、これによって形成されたマイクロジョイント24、25のサイズは、その設定した距離に一致する。
その材料が、小さな部材を傾斜させる恐れがないほど十分に厚い場合は、カットする部材が、その骨格および隣接する部材にくっつくため、その材料の厚さにより、マイクロジョイントは、全く必要ない可能性もあることを理解すべきである。
これらのマイクロジョイントのサイズは、その制御ルールによって制御され、そのサイズを制御するための変数は、設定された距離、使用する材料および使用するカッティング装置に基づく。例えば、カッティング技術と材料の組合せが、ビームの遅れを引き起こす場合には、その切断は、ほとんど最後まで別の切断部材に対して行うことができ、この場合、そのビームはターンオフされ、ビーム遅れにより、その材料の裏のより厚いジョイントが、そのマイクロジョイントの一部となる。カッティング技術と材料の組合せが、いかなるビームの遅れも引き起こさない場合は、それらのマイクロジョイントは、正確なサイズにカッティングすることができる。
第1および第2の部材21、22が工具径補正を必要とする場合、本発明は、箇所2aでカッティングを開始する際、箇所2bに向かって第1の部材21の輪郭をカッティングするために、左側工具径補正が用いられ、この場合、共通の切断が開始する。箇所2bから箇所2cまでは、その輪郭の共通切断部の間は、工具径補正は用いられず、箇所2cから箇所2dまでは、第2の部材22の輪郭をカッティングするために、右側工具径補正が用いられる。そのため、上記制御ルールのセットが、そのカッティングビームのターンオンおよびターンオフを伴うことなく、ラインまたは輪郭の連続カッティングの間に、右側工具径補正、左側工具径補正および工具径補正なしを切替えるためのルールを備えることが企図されている。これは、図2における2つの部材21、22のカッティングを、箇所2aから箇所2dへの1つの連続カッティングで行うことができることを意味する。その図は、マイクロジョイント24、25が、どのようにして最後までその切断を完了せずに形成されるかについても示している。
図2は、非常にシンプルな図であり、また、部材のクラスターが、2つの部材を含むだけであるため、本発明の具体的な実施形態でもある。
図3は、4つの部材、すなわち、第1の部材31、第2の部材32、第3の部材33および第4の部材34を有するクラスター3Aの別の実施例である。ここでは、それらの4つの部材が、丸みの付いたコーナーを有するため、切断される部材が、それら4つの部材の間の中央部にポケット3Bを形成することが分かる。
本発明は、上記制御ルールのセットが、この目的のために分割切断を実行することにより、または、必ず必要な長さよりも長い1つのラインまたは輪郭をカッティングして、これによって形成された間隙を旋回領域として利用することにより、戦略的に位置決めされた旋回領域の形成のためのルールを備えることを教示する。
図3においては、まず、3つの部材間の共通切断、例えば、最初に第1の部材31と第2の部材32の間の第1の共通切断35、次いで、第2の部材32と第3の部材33の間の第2の共通切断36、そして第3の部材33と第4の部材34の間の第3の共通切断37がカッティングされることが企図されている。これら3つの共通切断35、36、37は、その中央部のポケット3B内へカッティングされ、それによって、それぞれの共通切断の端部に、3つの旋回領域、すなわち、第1の旋回領域35’、第2の旋回領域36’および第3の旋回領域37’が作られる。
第4の共通切断38がカッティングされる際、その中央部のポケットは、同じ切断によって形成され、そこでは、3つの旋回領域35’、36’、37’は、そのビームがその旋回領域に入って向きを変えた後、その旋回領域から次のコーナーのカッティングを続け、そして次の旋回領域に入って続行し、ポケット3B全体を回ること等を可能にする。
図3による実施形態もまた、工具径補正の変更が切断中に必要となる可能性のある実施例である。このことを例証するために、第4の共通切断38が実行される際、第1の部材31と第4の部材34の間の切断中には、工具径補正が用いられず、その後、これは、第4の部材34の丸みの付いたコーナーをカッティングする間、第3の旋回領域37’内で旋回する間、第3の部材33の丸みの付いたコーナーをカッティングする間、第2の旋回領域36’内で旋回する間、第2の部材32の丸みの付いたコーナーをカッティングする間、第1の旋回領域35’内で旋回する間、および第1の部材31の丸みの付いたコーナーをカッティングする間、左側工具径補正に切替えられることが示されている。
その間隙の旋回領域としての利用は、そのカッティングビームが、その旋回領域内で、使用するカッティング装置に追い付くことを可能にすることによって行われる。
そのビームは、異なる方法で上記カッティング装置に追い付けるようになっており、どの方法を選択するかは、具体的なカッティング状況に基づく。
そのビームがカッティング装置に追い付くことを可能にする1つの方法は、その旋回領域内ではカッティング速度を遅くし、カッティング操作がその旋回領域から出て続行する際に、通常のカッティング速度まで加速することを可能にすることである。狭い旋回領域は、本発明の実際の適用においては、その旋回領域内での旋回が行われるときに、そのカッティング速度を遅くさせ、それによって、その旋回領域内で旋回が行われる際に、そのビームが上記カッティング装置に追い付くことを可能にするであろう。いくつかの適用においては、信頼性および/または品質の要件により、そのビームが実際に追い付けることを確実にするために、カッティングプロセスにおける動きを能動的に遅らせ、または、停止させることも必要となる可能性がある。
そのビームがカッティング装置に追い付くことを可能にする別の方法は、上記カッティング装置が、その旋回領域内である半径で作動することを可能にすることである。
そのビームがカッティング装置に追い付くことを可能にする別の方法は、上記カッティング装置が、その旋回領域内である角度または位相で作動することを可能にすることである。
図4は、本発明の一実施形態を示し、この場合、カッティングビーム41は、いくつかの既にカッティングされたライン4a、4b、4c、4dまたは遮断ポイントに交差する。このことは、そのビームの下方部が、その遮断ポイントの第1の側部を通ってカッティングする前に、そのビームの上方部が、その遮断ポイントの他方の側部でカッティングを開始する可能性があり、そのことは、カッティングの中断のリスクとなる可能性があるため、ビームがカッティング装置に遅れをとる場合に、問題を引き起こす可能性がある。
このことを避けるために、本発明は、その制御ルールのセットが、そのカッティングビームが遮断ポイントに交差する際に、そのカッティングビームが、その遮断ポイントにおいて、使用するカッティング装置に追い付くことを可能にするためのルールを備えることを教示する。
この追い付きは、異なる方法で行うことができ、企図する3つの異なる方法は、上記カッティング装置を、切断された間隙内で小さな半径Aで作動させること、上記カッティング装置を、その切断された間隙内で小さな位相Bで作動させること、または、その間隙に入っているときには、カッティング速度を遅くし、その後、間隙Cから出る際に、通常の速度でカッティングを開始することである。
図5は、本発明の異なる特徴を実現するために、どのように切断を異なる方法で終了させることができるかについての実施例を示す。その図は、部材のクラスター5Aに属する第1の部材51、第2の部材52、第3の部材53および第4の部材54を概略的に示し、そのクラスター全体は、この図には示されていない。
これらの部材は、第1の部材51と第2の部材52の間の第1の切断512が共通切断であり、第2の部材52と第3の部材の間の第2の切断523が共通切断であり、および第3の部材53と第4の部材54の間の第3の切断534が共通切断であり、4つ全ての部材が、外側切断55に隣接しているように位置決めされている。
ここでは、外側切断55に達する前に、第1の切断512が停止され、それによって、第1の部材51と第2の部材52の間にマイクロジョイント56が形成されていることが分かる。
また、第2の切断523は、外側切断55に対して最後までカッティングされており、それによって、第2および第3の部材52、53を互いに分離していることが分かる。
また、第3の切断534は、その外側切断を越えてカッティングされており、それによって、旋回領域57として利用できる戦略的に位置決めされた切断を実現できることが分かる。
図6aは、本発明がどのようにして、小さな角度6Aのカッティングに関する解決策を提案しているかを示す。本発明は、上記制御ルールのセットが、次のルールを備えることを教示する。このルールは、小さな角度6Aが2つの切断部、すなわち、第1の切断部61および第2の切断部62にカッティングされ、ライン毎に切断部が設けられ、この実施形態において、両方の切断部は角度6Aにつながっていることを示していることを述べている。図示するように、各切断部61,62は、角度6Aの先端6A’につながるが、切断部の一方または両方は、角度の先端までずっとつながる必要はなく、角度の先端にマイクロジョイントを残す、または、切断部の一方または両方が角度の先端を通ることを理解すべきである。その図において、その角度は、互いにつながっている2つの曲線で例示されているが、互いにつながっている2つの直線、または、1つの直線と1つの曲線であってもよいことを理解すべきである。
図6bは、角度6Bをどのようにカッティングするかについて別の実施形態を示している。ここで、角度6Bは、2つの切断部63,64にカッティングされ、1つの切断部64が64’で示すように角度6Bに導かれ、1つの切断部63が63’で示すように角度6Bから遠ざかることが示されている。この図において、角度6Bに導かれる切断部64は、角度の先端6B’までずっと導かれず、角度の先端にマイクロジョイント65を残すことが示されている。しかしながら、両方の切断部は、図6aに示すように上記先端までずっと導かれうる、または、切断部の一方または両方は、角度の先端を通過することを理解すべきである。
図11は、新しい穿孔をどのように作るか、また、2つのポケット11e,11fを有する4つの部材11a,11b,11c,11dを有するクラスターおよびクラスター11を包囲する材料11gにポケットをどのようにカッティングするかについて、異なる実施形態を示している。
これらの実施形態によると、上記制御ルールのセットは、新しい穿孔11e’をポケットエリア11e内に作るべきと述べるルールを備える。
ここで、ポケット11fは、穿孔11g’を作ると共に、クラスター11を包囲する材料11gにカッティングを開始することによってカッティングでき、クラスター11内でポケット11f、またはポケットの一部を切り出すことが示されている。
また、第2のポケット11fは、穿孔11e’を作ると共に、クラスター11内で第1のポケット11eにカッティングを開始することによってカッティングでき、上記クラスター内で第2のポケット11f、または第2のポケットの一部を切り出すことが企図されている。
また、事前に作られた切断部に新しい穿孔11b’を作ることが企図されている。
図7aは、第1の部材7a1および第2の部材7a2が位置決めされ、隣接する接線間の距離が、カッティングビームによる1つの切断部の厚さのみである実施例を示す。図7aにおいて、そのカッティング操作は、第1および第2の部材7a1、7a2の共通接線を通る戦略的に位置決めされた分割切断部7a3をカッティングすることによって開始する。その後、2つの部材7a1、7a2が1つの切断部でカッティングされ、その場合、カッティングビームは、戦略的に位置決めされた分割切断部7a3を旋回領域7a3’として利用することとなる。この切断においては、切断方向7a4、7a4’は、その径補正が、全体の切断中、同じままであるようになっているため、径補正の変更は必要ない。
また、図7bは、第1の部材7b1および第2の部材7b2が位置決めされ、隣接する接線間の距離が、カッティングビームによる1つの切断部の厚さのみである実施例を示す。図7bにおいて、2つの部材7b1、7b2は、1つの切断部でカッティングされ、その場合、そのカッティングビームが、既に切断されている接点7b3を2度目に通ってカッティングする際、そのカッティングビームは、その接点に交差して、それによって、その既に切断されている接点7b3は、図4による遮断ポイントとなる。工具径補正の要件がある場合、切断方向7b4、7b4’は、そのカッティングビームが接点7b3を通過する際に径補正が変わるため、このことは、そのカッティングビームが第1の部材7b1のカッティングから第2の部材7b2のカッティングに移動する際の(逆の場合も同様)、径補正の変更によって実行できる。
図8は、3つの切断、すなわち、第1の切断部81、第2の切断部82および第3の切断部83の間の距離が小さいために、2つの隣接する切断間の材料の特性が影響を受けて乱れる場合に、本発明は、第1、第2および第3の切断部81、82、83が、それぞれの切断部81、82、83の外側部材から始まって、それぞれの切断部81、82、83の中心に向かう2つの部分的切断部81a、81b、82a、82b、83a、83bで実行されることを企図していることを示す。
また、図8は、第1および第2の部分的切断部81a、81b、82a、82bは、それぞれの切断部81、82に沿って最後まで行われていないが、2つの部分的切断部81a、81b、82a、82bの間に、マイクロジョイント81c、82cが残っており、一方、第3の部分的切断部83a、83bは、第3の切断部83の輪郭に接近するように最後まで行われる。
本発明は、上記カッティング装置の制御に異なる変数が利用可能であることを教示する。
カッティングビームによる1つの切断部の厚さのみが隣接する部材間に見つけられることができないときは常に、1つの部材は、上記クラスター内のもう1つの部材、同じ材料片から切り出されたもう1つのクラスター内の部材、同じ材料片から切り出された1つまたはいくつかの単独部材、または、上記包囲する材料の外側フレームであり、本発明は、第1および第2の変数は、隣接する部材間の許容される最小の距離を制御するために用いられる。
このことは、1つの材料から2つ以上のクラスター9A、9B、9Cがカッティングされることを示し、さらに包囲する材料の外側フレーム9Dの一部も示す図9に示されており、全てが隣接する部材を表している。それらのクラスターは、いくつかの異なる部材を含むことが可能であるが、簡単にするために、クラスター9A、9B、9Cは、単に一様な部材として概略的に図示されている。第1の変数は、隣接する平行ライン9A’、9B’を有する隣接する部材9A、9B間の第1の最小距離a9を表している。第2の変数は、隣接する部材9A、9C間の第2の最小距離b9を表し、隣接する部材の少なくとも一方の9Cは、隣接する非直線9C’を有している。本発明は、第2の変数によって表される距離b9が、第1の変数によって表される距離a9よりも短いことを教示する。
また、本発明は、第2の変数によって表される第2の距離b9が、非直線9C’の半径に基づくことも教示する。また、図9は、より小さな半径を有する形状9C”が、隣接する部材9A、9C間のより大きな半径を有する形状9C’のための最小距離b9よりも短い、隣接する部材9C、9D間の最小距離d9を可能にするだろう。この場合に、隣接する部材の少なくとも一方の9Bは、隣接するコーナー9B”を有し、第2の変数によって表される第3の距離c9は、第1および第2の変数によって表される平行でない線9C’,9C”のための距離b9、d9よりも短くなりうることも示している。
第3の変数が、使用する材料を表し、第4の変数が、プラズマ、レーザ、ガス、水、イオン、トーチ、ペレットまたは空気を用いたカッティング等の使用するビームカッティング技術を表すことが企図されている。
また、第5の変数が、カッティングビームの幅を表すことも企図されており、この場合、第5の変数は、第3および第4の変数に基づく。
図10は、使用する材料、使用する材料の厚さおよび使用するカッティング技術に基づいて、導入部101または導出部102のための角度、形状、および/または長さの自動調節によって、導入部101または導出部102を設けることができることを示す。
角度101a、102aは、導入部101および導出部102の長さをそれぞれ最小限にしながらも、カッティングビームが導入部101で始動する際の穿孔によって形成されるクレーター101b、または、そのビームが導出部102で停止した際に形成される影響ゾーン102bが、切断103の外側に位置するように、切断103に関して可能な限り小さく選定されることが企図されている。
全ての穴のカッティング、戦略的に位置決めされた分割切断、共通切断、およびポケット等の全てのカッティング操作を上記クラスター内で行い、上記クラスターの外側の輪郭を完成させる前に、必要なマイクロジョイントを生成することが企図されている。
本発明による方法は、コンピュータ支援製造(CAM)、コンピュータ支援設計(CAD)のためのツールとして、または、コンピュータ数値制御(CNC)によって制御されるカッティング機器における数値制御器によって用いられる制御ルールおよび変数の一部として実施できることを理解すべきである。
本発明の方法に記載されているルールおよび変数は、マニュアルの介入の必要性がなく、設定された変数および距離に従って自動的に実施できることを理解すべきである。
また、本発明は、図1を再び参照して説明するシステム、すなわち、いくつかの部材12a、12b、12cを1つの材料12からマシンカッティングするためのシステム11に関し、本発明のシステム11は、ビームカッティング装置13と、ビームカッティング装置13を制御するための制御ユニット14を備えている。
制御ユニット14は、2次元の形状またはパターンをカッティングするための制御ルールのセットに追従するように適応されており、この場合、カッティングすべき形状またはパターンにより、1つのルール、またはいくつかのルールの組合せをカッティング操作に用いることができ、いずれかの形状またはパターンが、1つの材料12から部材12a、12b、12cを形成する。
本発明は、制御ユニット14が、自由形状の部材12a、12b、12cからなるクラスター15の形成のためのルールを含む制御ルールのセットに追従するように適応されており、この場合、部材12a、12b、12cは、これらの部材の形状が許す限り、隣接する部材間にカッティングビームによる1つの切断部13aの厚さ13a’のみが見つけられるように、互いに非常に近接して位置決めされることを具体的に教示する。
上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して、隣接する部材間にマイクロジョイントを残し、それによって、それらのマイクロジョイントが、隣接する部材を互いにまとめて保持することを可能にするように適応されており、この場合、上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して、カッティングすべき輪郭内へ設定した距離だけ、その輪郭の切断を開始させるか、または、図5に示すように、そのカッティングすべき輪郭の端部の前の設定した距離で、輪郭512の切断を停止し、それによって、上記カッティング装置は、その輪郭の完全な切断を完了しないように制御され、その結果、第1の部材51と第2の部材52を結合するマイクロジョイント56を設け、そのマイクロジョイントのサイズが、その設定した距離に一致するように構成されることが企図されている。
図2に示すように、上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して、部材21、22、およびそのクラスターを包囲している材料2の間にマイクロジョイント24、25を残し、それによって、マイクロジョイント24、25が、その包囲している材料とまとめて部材21、22を保持することを可能にするように構成されることが企図されている。
上記制御ユニットは、マイクロジョイントのサイズを設定する制御ルールに追従するように適応されており、そのサイズを制御するための変数は、使用する材料および使用するカッティング装置に基づく。
上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して、新たな穴をカッティングすることなく、1つのラインまたは輪郭の連続的な切断中に、右側工具径補正、左側工具径補正および工具径補正なしを切替えるように適応されることが企図されている。図2は、箇所2aでカッティングを開始する場合、第1の部材21の輪郭から箇所2bへカッティングするのに、左側工具径補正が用いられることを示すことによって、このことを示している。箇所2bから箇所2cへ共通切断を開始する場合、その輪郭の共通切断部の間は、工具径補正は用いられず、箇所2cから箇所2dへ向かうときには、第2の部材22の輪郭をカッティングするために、右側工具径補正が用いられる。
図3に示すように、上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して、この目的のための分割切断を実行することにより、または、必要な長さよりも長いラインまたは輪郭をカッティングし、および上記カッティング装置を制御して、これによって形成された間隙を旋回領域として利用することにより、戦略的に位置決めされた旋回領域35’、36’、37’を形成するように構成されることが企図されている。
上記制御ユニットは、そのカッティングビームが、その旋回領域内で、上記カッティング装置に追い付けるように、上記カッティング装置を制御することによって、上記カッティング装置を制御して、その間隙を旋回領域として利用するように構成されている。
そのビームの追い付きは、異なる方法で実現することができる。上記制御ユニットは、そのカッティング操作を制御して、そのカッティングされた間隙内でのカッティング速度を遅くし、およびそのカッティング操作が、その間隙の他の側部で始められる際に、通常のカッティング速度に加速させるように適応させることが可能である。その旋回領域内の狭い旋回点の本来の理由は、旋回が行われる際に、カッティング速度が減速されるが、いくつかの用途においては、信頼性および/または品質要件により、そのビームが実際に追い付けるようになっていることを確実にするために、そのカッティングプロセス中の操作を能動的に減速させ、または停止させることも必要となる可能性があるということである。
また、上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して、カッティングされた間隙内の半径で作動するように、または、カッティングされた間隙内のある角度または位相で作動するように構成することも可能である。
同様に、上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して、カッティングビームが遮断ポイントに交差する際に、その遮断ポイント内で、使用するカッティング装置に追い付くことを可能にするように構成することができる。
図6に示すように、上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して、2つの切断部、すなわち、第1の切断部61および第2の切断部62に、小さな角度6Aをカッティングし、ライン毎に切断部が設けられ、この実施形態の各切断部61,62は、角度6Aにつながっていることが企図されている。図示するように、各切断部61,62は、角度6Aの先端6A’につながるが、切断部の一方または両方は、角度の先端までずっとつながる必要はなく、図6bに示すように、角度の先端にマイクロジョイントを残すことを理解すべきである。
図6bは、別の実施形態を示している。上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して、角度6Bを2つの切断部63,64にカッティングして、1つの切断部64が上記角度に導かれ、1つの切断部63が上記角度から遠ざかるように構成されている。この図において、上記角度に導かれる切断部64は、角度の先端6B’までずっと導かれず、角度の先端にマイクロジョイント65を残す。しかしながら、両方の切断部は、図6aに示すように上記先端までずっと導かれうることを理解すべきである。
図11は、上記制御ユニットが上記カッティング装置を制御して、新しい穿孔をどのように作るように構成されているか、また、クラスター内でポケットをどのようにカッティングするかについて異なる実施形態を示している。これらの実施形態によると、上記制御ルールのセットは、新しい穿孔11e’をポケットエリア11e内に作るべきと述べるルールを備える。
ここで、上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して、穿孔11g’を作ると共に、クラスター11を包囲する材料11gにカッティングを開始することによってポケット11fをカッティングして、クラスター内でポケット11f、またはポケットの一部を切り出すことができることも見られうる。
また、上記カッティング装置は、穿孔11e’を作ると共に、クラスター11内で第1のポケット11eにカッティングを開始することによって、上記クラスター内で第2のポケットをカッティングして、上記クラスター内で第2のポケット11f、または第2のポケットの一部を切り出すように制御されうる。
また、上記カッティング装置は、事前に作られた切断部に新しい穿孔11b’を作るように制御されうる。
図8に示すように、2つの切断部、すなわち、第1の切断部81と第2の切断部82との間の距離が小さいために、2つの切断部81、82の間の材料の特性が影響を受けて、乱れ始める場合には、上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して、それぞれの切断部の外側の部分から始まって、それぞれの切断部の中心に向かう2つの部分的切断部81a、81b、82a、82bで、それぞれの切断部81、82を実行するように構成することが企図されている。
また、上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して、部分的切断部81a、81b、82a、82bをそれぞれの切断部に沿って最後まで作られないが、上記2つの部分的切断部の間にマイクロジョイントが残るように構成されることも企図されている。また、第3の切断部83も図示されており、この場合、マイクロジョイントを残すことなく、最後まで第3の切断部83の輪郭に近接して、2つの部分的切断部83a、83bが作られる。
また、上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して、包囲する材料またはいずれの部材にも属さない部材間の材料が全体的にない部材のクラスターをカッティングするように構成されることが企図されている。
カッティングビームによる1つの切断部の厚さのみが隣接する部材間に見つけられることができないときは常に、1つの部材は、上記クラスター内のもう1つの部材、同じ材料片から切り出されたもう1つのクラスター内の部材、同じ材料片から切り出された1つまたはいくつかの単独部材、または、上記包囲する材料の外側フレームである。本発明は、上記制御ユニットが、第1および第2の変数を用い、上記カッティング装置を制御して、隣接する部材間の許容される最小の距離を許容するように構成されていることを教示する。
このことは、1つの材料から2つ以上のクラスター9A、9B、9Cがカッティングされることを示し、さらに包囲する材料の外側フレーム9Dの一部も示す図9に示されており、全てが隣接する部材を表している。それらのクラスターは、いくつかの異なる部材を含むことが可能であるが、簡単にするために、クラスター9A、9B、9Cは、単に一様な部材として概略的に図示されている。
上記第1の変数は、隣接する平行ライン9A’、9B’を有する隣接する部材9A、9B間の第1の最小距離a9を表している。第2の変数は、隣接する部材9A、9C間の第2の最小距離b9を表し、隣接する部材の少なくとも一方の9Cは、隣接する非直線9C’を有している。本発明は、第2の変数によって表される距離b9が、第1の変数によって表される距離a9よりも短いことを教示する。
また、本発明は、第2の変数によって表される第2の距離b9が、非直線9C’の半径に基づくことも教示する。また、図9は、より小さな半径を有する形状9C”が、隣接する部材9A、9C間のより大きな半径を有する形状9C’のための最小距離b9よりも短い、隣接する部材9C、9D間の最小距離d9を可能にするだろう。この場合に、隣接する部材の少なくとも一方の9Bは、隣接するコーナー9B”を有し、第2の変数によって表される第3の距離c9は、第1および第2の変数によって表される平行でない線9C’,9C”のための距離b9、d9よりも短くなりうることも示している。
また、上記制御ユニットは、第3の変数が、使用する材料を表し、第4の変数が、プラズマ、レーザ、ガス、水、イオン、トーチ、ペレットまたは空気を用いたカッティング等の使用するビームカッティング技術を表すことを考慮に入れるように構成されていることもまた企図されている。
また、上記制御ユニットは、第5の変数が、上記カッティングの幅を表し、上記第5の変数が、上記第3および第4の変数に基づいていることを考慮に入れるように構成されていることもまた企図されている。
図10は、上記制御ユニットは、使用する材料、上記使用する材料の厚さおよび使用するカッティング技術に基づいて、導入部101または導出部102のための角度、形状および/または長さの自動調整によって、上記導入部101または導出部102を設けるように構成されていることを示す。
本発明による制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して、全ての穴のカッティング、戦略的に位置決めされた分割切断、共通切断、およびポケット等の全てのカッティング操作を上記クラスター内で行い、上記クラスターの外側の輪郭を完成させる前に、必要なマイクロジョイントを生成するように構成されうる。
本発明のシステムは、コンピュータ支援製造(CAM)またはコンピュータ支援設計(CAD)のためのツールとして機能するように構成されうる。また、本発明の制御ユニットは、コンピュータ数値制御(CNC)装置における数値制御器とすることができる。
上記制御ユニットは、マニュアルの介入の必要性がなく、設定された変数および距離に従って、本発明のルールおよび変数の自動的な実施をするように構成されうることを理解すべきである。
また、本発明は、図1に概略的に示されているようなコンピュータプログラムプロダクトPであって、実行時に、コンピュータCが、本発明の方法に従って制御ルールおよび変数を実施することを可能にするコンピュータプログラムコードP1を備えるコンピュータプログラムプロダクトPにも関する。
本発明が、本発明の上述したおよび図示されている例示的な実施形態に限定されないこと、および添付クレームに説明されている本発明のコンセプトの範囲内で変更可能であることを理解されたい。

Claims (43)

  1. ビームカッティング技術を用いて1つの材料からいくつかの部材をマシンカッティングするための方法であって、
    上記方法は、2次元の形状またはパターンをカッティングするための制御ルールおよび変数のセットを提供し、1つのルール、または、いくつかのルールの組合せが、カッティングされる形状またはパターンにより、カッティング操作に用いられ、上記形状またはパターンが、上記1つの材料から上記部材を形成する方法であり、
    上記制御ルールのセットは、自由形状の部材のクラスターの成形のためのルールを備え、
    上記部材は、カッティングビームによる1つの切断部によって分離されると共に、互いに非常に近接して位置決めされ、上記部材の形状が許す限り、カッティングビームによる1つの切断部の厚さのみが、隣接する部材間に見つけられ
    上記制御ルールのセットは、角度をカッティングするためのルールを備え、
    上記ルールは、或る角度が2つの切断部に挟まれると述べ、
    上記切断部の両方が、上記角度の先端に至り、または、上記切断部の一方が上記角度に至ると共に上記切断部の一方が上記角度から離れ、
    上記角度に至る少なくとも1つの上記切断部は、上記角度の先端まで到達せず、したがって、上記角度の先端にマイクロジョイントを残し、または、
    上記切断部の一方または両方は、上記角度の先端を通り過ぎることを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    上記制御ルールのセットは、それぞれの部材をポケットとともに保持するマイクロジョイントによって、上記部材を上記クラスター内で1つまたはいくつかのポケットと共に結合するためのルールを備え、マイクロジョイントは、輪郭のカッティングを、カッティングすべき輪郭内への設定した距離で開始させることにより、または、カッティングすべき上記輪郭の端部の前の設定した距離で上記輪郭のカッティングを停止させることにより形成されることを特徴とする方法。
  3. 請求項1または2に記載の方法であって、
    上記制御ルールのセットは、隣接する部材を互いにまとめて保持するマイクロジョイントによる、上記部材の結合のためのルールを備え、マイクロジョイントは、カッティングすべき輪郭内への設定した距離で輪郭のカッティングを開始することにより、または、カッティングすべき上記輪郭の端部の前の設定した距離で上記輪郭のカッティングを停止することによって形成されることを特徴とする方法。
  4. 請求項1から3のいずれか1つに記載の方法であって、
    上記制御ルールのセットは、上記部材を周囲の材料とまとめて保持するマイクロジョイントによって、上記クラスターを包囲する材料とそれらの部材とを結合するためのルールを備え、マイクロジョイントは、カッティングすべき輪郭内への設定した距離で輪郭のカッティングを開始することにより、または、カッティングすべき上記輪郭の端部の前の設定した距離で上記輪郭のカッティングを停止することによって形成されることを特徴とする方法。
  5. 請求項2から4のいずれか1つに記載の方法であって、
    上記マイクロジョイントのサイズは、上記制御ルールによって制御され、上記サイズを制御するための変数は、上記設定された距離、使用する材料および使用するカッティング装置に基づいていることを特徴とする方法。
  6. 請求項1から5のいずれか1つに記載の方法であって、
    上記制御ルールのセットは、分割切断を実行することにより、または、必ず必要な長さよりも長い1つのラインまたは輪郭をカッティングして、これによって形成された間隙を旋回領域として利用することによる、戦略的に位置決めされた旋回領域の形成のためのルールを備えていることを特徴とする方法。
  7. 請求項6に記載の方法であって、
    上記間隙の旋回領域としての利用は、上記カッティングビームが、上記旋回領域内で、使用するカッティング装置に追い付くことを可能にすることによって行われることを特徴とする方法。
  8. 請求項1から7のいずれか1つに記載の方法であって、
    上記制御ルールのセットは、上記カッティングビームが遮断ポイントを横断する際に、上記カッティングビームが、使用するカッティング装置に上記遮断ポイントで追い付くことを可能にするためのルールを備えることを特徴とする方法。
  9. 請求項1からのいずれか1つに記載の方法であって、
    上記制御ルールのセットは、ポケットエリアに新しい穿孔を作るためのルールを備えていることを特徴とする方法。
  10. 請求項1からのいずれか1つに記載の方法であって、
    上記制御ルールのセットは、穿孔を作り、上記クラスターの周囲の材料にカッティングを開始することによってポケットをカッティングして、上記クラスター内で、上記ポケット、または、上記ポケットの一部を切り出すためのルールを備えていることを特徴とする方法。
  11. 請求項1から10のいずれか1つに記載の方法であって、
    上記制御ルールのセットは、穿孔を作り、上記クラスター内で第1のポケットにカッティングを開始することによって上記クラスター内で第2のポケットをカッティングして、上記クラスター内で上記第2のポケット、または、上記第2のポケットの一部を切り出すためのルールを備えていることを特徴とする方法。
  12. 請求項1から11のいずれか1つに記載の方法であって、
    上記制御ルールのセットは、事前に作られた切断部に新しい穿孔を作るためのルールを備えていることを特徴とする方法。
  13. 請求項1から12のいずれか1つに記載の方法であって、
    上記カッティングビームによる1つの切断部の厚さのみが隣接する部材間に見つけられることができないときは常に、1つの部材は、上記クラスター内のもう1つの部材、同じ材料片から切り出されたもう1つのクラスター内の部材、同じ材料片から切り出された1つまたはいくつかの単独部材、または、上記包囲する材料の外側フレームであり、少なくとも2つの異なる変数は、上記隣接する部材間の距離を設定するのに用いられ、第1の変数は隣接する平行線を有する隣接する部材間の第1の最小距離を表し、第2の変数は隣接する部材間の第2の最小距離を表し、上記隣接する部材の少なくとも一方は隣接する非直線を有し、上記第2の変数によって表される距離は、上記第1の変数によって表される距離よりも短いことを特徴とする方法。
  14. 請求項13に記載の方法であって、
    上記第2の変数によって表される第2の距離は、上記非直線の形状に基づいていることを特徴とする方法。
  15. 請求項1から14のいずれか1つに記載の方法であって、
    第3の変数が、使用する材料を表し、第4の変数が、プラズマ、レーザ、ガス、水、イオン、トーチ、ペレットまたは空気を用いたカッティング等の使用するビームカッティング技術を表すことを特徴とする方法。
  16. 請求項15に記載の方法であって、
    第5の変数が、上記カッティングの幅を表し、上記第5の変数が、上記第3および第4の変数に基づいていることを特徴とする方法。
  17. 請求項1から16のいずれか1つに記載の方法であって、
    使用する材料、上記使用する材料の厚さおよび使用するカッティング技術に基づいて、導入部または導出部のための角度、形状および/または長さの自動調整によって、上記導入部または導出部を設けることを特徴とする方法。
  18. 請求項1から17のいずれか1つに記載の方法であって、
    全ての穴のカッティング、戦略的に位置決めされた分割切断、共通切断、およびポケット等の全てのカッティング操作を上記クラスター内で行い、上記クラスターの外側の輪郭を完成させる前に、必要なマイクロジョイントを生成することを特徴とする方法。
  19. 請求項1から18のいずれか1つに記載の方法であって、
    上記方法は、コンピュータ支援製造(CAM)またはコンピュータ支援設計(CAD)のためのツールとして実施されることを特徴とする方法。
  20. 請求項1から19のいずれか1つに記載の方法であって、
    上記方法は、コンピュータ数値制御(CNC)によって制御されるカッティング装置における数値制御装置によって用いられる制御ルールおよび変数の一部として実施されることを特徴とする方法。
  21. 請求項1から20のいずれか1つに記載の方法であって、
    定められた変数および距離による上記ルールおよび変数の自動実施を特徴とする方法。
  22. ビームカッティング技術を用いて、1つの材料からいくつかの部材をマシンカッティングするためのシステムであって、
    2次元の形状またはパターンをカッティングするための制御ルールおよび変数のセットを提供し、1つのルール、または、いくつかのルールの組合せが、カッティングされる形状またはパターンにより、カッティング操作に用いられ、上記形状またはパターンが、上記1つの材料から上記部材を形成するシステムであり、
    上記制御ルールのセットは、自由形状の部材のクラスターの成形のためのルールを備え、
    上記部材は、カッティングビームによる1つの切断部によって分離されると共に、互いに非常に近接して位置決めされ、上記部材の形状が許す限り、カッティングビームによる1つの切断部の厚さのみが、隣接する部材間に見つけられ
    上記制御ルールのセットは、角度をカッティングするためのルールを備え、
    上記ルールは、或る角度が2つの切断部に挟まれると述べ、
    上記切断部の両方が、上記角度の先端に至り、または、上記切断部の一方が上記角度に至ると共に上記切断部の一方が上記角度から離れ、
    上記角度に至る少なくとも1つの上記切断部は、上記角度の先端まで到達せず、したがって、上記角度の先端にマイクロジョイントを残し、または、
    上記切断部の一方または両方は、上記角度の先端を通り過ぎることを特徴とするシステム。
  23. 請求項22に記載のシステムであって、
    上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御してそれぞれの部材をポケットとともに保持するマイクロジョイントによって、上記部材を上記クラスター内で1つまたはいくつかのポケットと共に結合して、
    上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御してカッティングすべき輪郭内への設定した距離で輪郭のカッティングを開始させ、または、カッティングすべき上記輪郭の端部の前の設定した距離で上記輪郭のカッティングを停止させるように構成され、マイクロジョイントに上記設定した距離に一致するサイズを与えることを特徴とするシステム。
  24. 請求項22または23に記載のシステムであって、
    上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して隣接する部材を互いにまとめて保持するマイクロジョイントによって、上記部材の結合を行い、
    上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御してカッティングすべき輪郭内への設定した距離で輪郭のカッティングを開始させ、または、カッティングすべき上記輪郭の端部の前の設定した距離で上記輪郭のカッティングを停止させるように構成され、マイクロジョイントに上記設定した距離に一致するサイズを与えることを特徴とするシステム。
  25. 請求項22から24のいずれか1つに記載のシステムであって、
    上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して上記部材と上記クラスターを包囲する材料との間にマイクロジョイントを残して、上記マイクロジョイントがそれらの部材を包囲する材料と共に保持するのを可能にし、
    上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御してカッティングすべき輪郭内への設定した距離で輪郭のカッティングを開始させ、または、カッティングすべき上記輪郭の端部の前の設定した距離で上記輪郭のカッティングを停止させ、上記カッティング装置は、上記輪郭の完成したカッティングを閉じないように制御されるように構成され、マイクロジョイントに上記設定した距離に一致するサイズを与えることを特徴とするシステム。
  26. 請求項23から25のいずれか1つに記載のシステムであって、
    上記制御ユニットは、上記マイクロジョイントのサイズを設定する制御ルールに従って、上記サイズを制御するための変数が、上記設定された距離、使用する材料および使用するカッティング装置に基づくように構成されていることを特徴とするシステム。
  27. 請求項22から26のいずれか1つに記載のシステムであって、
    上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して、この目的のために分割切断を実行することにより、または、必ず必要な長さよりも長い1つのラインまたは輪郭をカッティングして、これによって形成された間隙を旋回領域として利用することによる、戦略的に位置決めされた旋回領域の形成をするように構成されていることを特徴とするシステム。
  28. 請求項27に記載のシステムであって、
    上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して上記間隙を旋回領域として利用し、上記カッティングビームが、上記旋回領域において、使用するカッティング装置に追い付くことを可能にするように構成されていることを特徴とするシステム。
  29. 請求項22から28のいずれか1つに記載のシステムであって、
    上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して上記カッティングビームが遮断ポイントを横断する際に、上記カッティングビームが、使用するカッティング装置に上記遮断ポイントで追い付くことを可能にするように構成されていることを特徴とするシステム。
  30. 請求項22から29のいずれか1つに記載のシステムであって、
    上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御してポケットエリアに新しい穿孔を作るように構成されていることを特徴とするシステム。
  31. 請求項22から30のいずれか1つに記載のシステムであって、
    上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して穿孔を作り、上記クラスターを包囲する材料にカッティングを開始することによって、上記カッティング装置を制御してポケットをカッティングして、上記クラスター内で、上記ポケットまたは上記ポケットの一部を切り出すように構成されていることを特徴とするシステム。
  32. 請求項22から31のいずれか1つに記載のシステムであって、
    上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して穿孔を作り、上記クラスター内で第1のポケットのカッティングを開始することによって、上記カッティング装置を制御して上記クラスター内で第2のポケットをカッティングして、上記クラスター内で上記第2のポケットまたは上記第2のポケットの一部を切り出すように構成されていることを特徴とするシステム。
  33. 請求項22から32のいずれか1つに記載のシステムであって、
    上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して事前に作られた切断部に新しい穿孔を作るように構成されていることを特徴とするシステム。
  34. 請求項22から33のいずれか1つに記載のシステムであって、
    カッティングビームによる1つの切断部の厚さのみが隣接する部材間に見つけられることができないときは常に、1つの部材は、上記クラスター内のもう1つの部材、同じ材料片から切り出されたもう1つのクラスター内の部材、同じ材料片から切り出された1つまたはいくつかの単独部材、または、上記包囲する材料の外側フレームであり、
    上記制御ユニットは、少なくとも2つの異なる変数を用いて、上記隣接する部材間の距離を設定するように構成され、第1の変数は隣接する平行線を有する隣接する部材間の第1の最小距離を表し、第2の変数は隣接する部材間の第2の最小距離を表し、上記隣接する部材の少なくとも一方は隣接する非直線を有し、上記第2の変数によって表される距離は、上記第1の変数によって表される距離よりも短いことを特徴とするシステム。
  35. 請求項34に記載のシステムであって、
    上記第2の変数によって表される第2の距離は、上記非直線の形状に基づいていることを特徴とするシステム。
  36. 請求項22から35のいずれか1つに記載のシステムであって、
    上記制御ユニットは、第3の変数が、使用する材料を表し、第4の変数が、プラズマ、レーザ、ガス、水、イオン、トーチ、ペレットまたは空気を用いたカッティング等の使用するビームカッティング技術を表すことを考慮に入れるように構成されていることを特徴とするシステム。
  37. 請求項36に記載のシステムであって、
    上記制御ユニットは、第5の変数が、上記カッティングの幅を表し、上記第5の変数が、上記第3および第4の変数に基づいていることを考慮に入れるように構成されていることを特徴とするシステム。
  38. 請求項22から37のいずれか1つに記載のシステムであって、
    上記制御ユニットは、使用する材料、上記使用する材料の厚さおよび使用するカッティング技術に基づいて、導入部または導出部のための角度、形状および/または長さの自動調整によって、上記導入部または導出部を設けるように構成されていることを特徴とするシステム。
  39. 請求項22から38のいずれか1つに記載のシステムであって、
    上記制御ユニットは、上記カッティング装置を制御して全ての穴のカッティング、戦略的に位置決めされた分割切断、共通切断、およびポケット等の全てのカッティング操作を上記クラスター内で行い、上記クラスターの外側の輪郭を完成させる前に、必要なマイクロジョイントを生成するように構成されていることを特徴とするシステム。
  40. 請求項22から39のいずれか1つに記載のシステムであって、
    上記システムは、コンピュータ支援製造(CAM)またはコンピュータ支援設計(CAD)のためのツールとして実施されることを特徴とするシステム。
  41. 請求項22から39のいずれか1つに記載のシステムであって、
    上記制御ユニットは、コンピュータ数値制御(CNC)装置内の数値制御器であることを特徴とするシステム。
  42. 請求項22から41のいずれか1つに記載のシステムであって、
    上記制御ユニットは、定められた変数および距離による上記ルールおよび変数の自動実施をするように構成されていることを特徴とするシステム。
  43. 実行した場合に、コンピュータが、請求項1〜19のいずれか1つに記載の制御ルールおよび変数を実施することを可能にするコンピュータプログラムコードを備えることを特徴とするコンピュータプログラムプロダクト。
JP2014503001A 2011-04-07 2011-04-07 カッティングするための制御ルールおよび変数を使用して1つの材料からいくつかの部材をマシンカッティングするための方法、システムおよびコンピュータプログラム Active JP5828953B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2011/055438 WO2012136262A1 (en) 2011-04-07 2011-04-07 Method of, system and computer program for machine cutting several parts of a piece of material using controlling rules and variables for cutting

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014514161A JP2014514161A (ja) 2014-06-19
JP5828953B2 true JP5828953B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=44625762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014503001A Active JP5828953B2 (ja) 2011-04-07 2011-04-07 カッティングするための制御ルールおよび変数を使用して1つの材料からいくつかの部材をマシンカッティングするための方法、システムおよびコンピュータプログラム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9469338B2 (ja)
EP (1) EP2694241B1 (ja)
JP (1) JP5828953B2 (ja)
KR (1) KR101866605B1 (ja)
CN (1) CN103608145B (ja)
BR (1) BR112013025570B1 (ja)
CA (1) CA2831803C (ja)
RU (1) RU2594921C2 (ja)
WO (1) WO2012136262A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5828953B2 (ja) 2011-04-07 2015-12-09 トモロジック アーベー カッティングするための制御ルールおよび変数を使用して1つの材料からいくつかの部材をマシンカッティングするための方法、システムおよびコンピュータプログラム
US9878392B2 (en) 2014-02-17 2018-01-30 Lincoln Global, Inc. System and method for multiverse controls
JP5992026B2 (ja) * 2014-10-24 2016-09-14 株式会社アマダホールディングス レーザ切断加工方法及びレーザ切断加工機における制御装置並びにプログラミング装置
CN104570949B (zh) * 2015-01-22 2017-12-08 国家电网公司 一种气割钢板的数控程序的生成方法及装置
US10509390B2 (en) 2015-02-12 2019-12-17 Glowforge Inc. Safety and reliability guarantees for laser fabrication
EP3907033A1 (en) 2015-02-12 2021-11-10 Glowforge Inc. Visual preview for laser fabrication
EP3067767B1 (en) * 2015-03-13 2021-07-21 Tomologic AB A method of preparing a cutting path for machine cutting
PL3078443T3 (pl) 2015-03-20 2020-05-18 Matthew Fagan Sposób i układ do ulepszonego sterowanego numerycznie cięcia plazmowego części z przedmiotu obrabianego
CN105382388A (zh) * 2015-12-24 2016-03-09 广船国际有限公司 水尺字的数控等离子下料方法及数控等离子切割机
DE102016111455B4 (de) * 2016-06-22 2019-07-25 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Verfahren zur Bestimmung einer Referenz-Fokuslage sowie Werkzeugmaschine
FR3055718A1 (fr) * 2016-09-07 2018-03-09 Saint-Gobain Glass France Procede et dispositif d'optimisation d'un plan de decoupe par guillotine de pieces de verre
WO2018098395A1 (en) 2016-11-25 2018-05-31 Glowforge Inc. Improved engraving in a computer numerically controlled machine
WO2018098393A1 (en) 2016-11-25 2018-05-31 Glowforge Inc. Housing for computer-numerically-controlled machine
CN110226137A (zh) 2016-11-25 2019-09-10 格罗弗治公司 借助图像跟踪进行制造
WO2018098398A1 (en) 2016-11-25 2018-05-31 Glowforge Inc. Preset optical components in a computer numerically controlled machine
WO2018098396A1 (en) 2016-11-25 2018-05-31 Glowforge Inc. Multi-user computer-numerically-controlled machine
WO2018098397A1 (en) 2016-11-25 2018-05-31 Glowforge Inc. Calibration of computer-numerically-controlled machine
WO2018098399A1 (en) 2016-11-25 2018-05-31 Glowforge Inc. Controlled deceleration of moveable components in a computer numerically controlled machine
FR3060432B1 (fr) * 2016-12-16 2019-05-24 Lectra Procede de partitionnement d'un placement predetermine de pieces destinees a etre decoupees dans un materiau souple en feuille
PT3360639T (pt) 2017-02-13 2019-03-26 Panther Packaging Gmbh & Co Kg Método e dispositivo para a produção de peças em bruto papel, cartão, papelão ou cartão canelado
US20180264602A1 (en) * 2017-03-18 2018-09-20 Garrie Brian Bales Vehicular Apparatus And Method For CNC Metal Cutting Operations At Unpowered Jobsites
CN110168143B (zh) * 2017-06-15 2022-03-08 俄铝工程技术中心有限责任公司 通过分离等离子体切割进行电解质结壳破裂的方法和装置
CN107844296A (zh) * 2017-09-20 2018-03-27 陕西隆翔停车设备集团有限公司 一种实现连续切割的数控等离子编程方法
BE1025225B1 (nl) * 2017-11-14 2018-12-06 Metaalwerken Pamo Nv Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van metalen constructies vanuit metalen platen en/of profielen en verkregen metalen constructie
EP3766628B1 (en) 2018-03-12 2023-11-01 Amada Co., Ltd. Cut-processing machine and cut-processing method
EP3560652B1 (de) * 2018-04-23 2021-06-23 TRUMPF Werkzeugmaschinen GmbH + Co. KG Verfahren zum bearbeiten von einem plattenförmigen material mittels eines schneidstrahls, und datenverarbeitungsprogramm
JP6667735B1 (ja) * 2018-07-06 2020-03-18 株式会社アマダホールディングス 切削加工機及び切削加工方法
EP3754438A1 (en) * 2019-06-21 2020-12-23 Soon Holding ApS Method for generating instructions for an automated textile cutter
ES2971479T3 (es) * 2020-02-13 2024-06-05 Fagor Arrasate S Coop Procedimiento e instalación para cortar un formato de chapa
CN111843838A (zh) * 2020-07-09 2020-10-30 上海大学 一种保留高能束加工切缝形貌信息的方法
JP7503483B2 (ja) 2020-11-27 2024-06-20 株式会社アマダ レーザ加工方法、レーザ加工機、及び加工プログラム作成装置
US11740608B2 (en) 2020-12-24 2023-08-29 Glowforge, Inc Computer numerically controlled fabrication using projected information
US11698622B2 (en) 2021-03-09 2023-07-11 Glowforge Inc. Previews for computer numerically controlled fabrication

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59144588A (ja) 1983-02-07 1984-08-18 Amada Co Ltd レ−ザ加工による積層金型の製作方法
AU2652384A (en) 1983-03-15 1984-10-09 Styner & Bienz A.G. Verfahren zum materialeinsparenden herstellen von stanzteilen
DE3612915C2 (de) * 1986-04-17 1996-10-02 Scintilla Ag Heckenscherenmesser
JPH01237801A (ja) 1988-03-18 1989-09-22 Mitsubishi Electric Corp Cad/cam装置
DE3832215C2 (de) * 1988-09-22 1995-11-30 Guenzburger Werkzeugmasch Vorrichtung zum Trennen von Tafeln
JP2766389B2 (ja) 1990-10-18 1998-06-18 ファナック株式会社 レーザ加工方法
US5214590A (en) * 1991-05-02 1993-05-25 Gerber Garment Technology, Inc. Method for splitting marker lines and related method for bite-by-bite cutting of sheet material
JPH0760337B2 (ja) 1991-07-16 1995-06-28 特機システム株式会社 組立部品溶断装置及び組立部品溶断情報作成装置
JPH05224727A (ja) * 1992-02-14 1993-09-03 Amada Co Ltd レーザ加工用ncプログラムの自動プログラミング装置
JP2751754B2 (ja) * 1992-08-20 1998-05-18 日本鋼管株式会社 レーザー切断機による鋼板の切断方法
JPH06190576A (ja) * 1992-12-24 1994-07-12 Toshiba Corp レーザ加工方法及びレーザ加工装置
US5526272A (en) * 1993-01-18 1996-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Data preparation device and method for preparing data for machining work
JP3293693B2 (ja) 1993-07-30 2002-06-17 株式会社小松製作所 板金切断作図装置
JP3385157B2 (ja) 1996-04-24 2003-03-10 三菱電機株式会社 板材切断加工用の自動プログラミング装置
JP2000263237A (ja) 1999-03-11 2000-09-26 Amada Co Ltd プラズマ加工方法及びその装置
JP3838817B2 (ja) * 1999-06-15 2006-10-25 株式会社小松製作所 プラズマ加工機によるコーナ部切断方法およびその装置
JP4346774B2 (ja) 2000-02-17 2009-10-21 日酸Tanaka株式会社 プラズマ切断方法
CN1518491A (zh) * 2002-02-21 2004-08-04 ��������ض� ���ĵò�������� 一种新型激光金刚石锯床
JP2003245773A (ja) 2002-02-26 2003-09-02 Koike Sanso Kogyo Co Ltd 傾斜切断方法
JP3746019B2 (ja) 2002-06-03 2006-02-15 ヤマザキマザック株式会社 レーザ加工機
JP4279532B2 (ja) * 2002-10-01 2009-06-17 株式会社アマダ 成形製品の加工方法に使用する金型装置及び下金型
JP4605690B2 (ja) 2003-06-24 2011-01-05 株式会社アマダ ワーク切断方法
US7469620B2 (en) * 2004-02-10 2008-12-30 Matthew Fagan Method and system for eliminating external piercing in NC cutting of nested parts
RU2288084C1 (ru) * 2005-05-27 2006-11-27 Федеральное государственное унитарное предприятие "Московское машиностроительное производственное предприятие "САЛЮТ" (ФГУП "ММПП "САЛЮТ") Способ лазерной резки и устройство для его осуществления
CN100482398C (zh) * 2005-09-30 2009-04-29 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 激光切割装置与方法
US8010224B2 (en) * 2005-10-27 2011-08-30 Komatsu Industries Corporation Automatic cutting device and production method for beveled product
JP2008055438A (ja) 2006-08-29 2008-03-13 Yamazaki Mazak Corp レーザ加工における加工不良防止システム
RU86129U1 (ru) * 2008-04-15 2009-08-27 Открытое акционерное общество Национальный институт авиационных технологий (ОАО НИАТ) Лазерная режущая установка
RU2413337C2 (ru) * 2009-02-11 2011-02-27 Георгий Кондратьевич Шеметун Способ изготовления плоских пьезокерамических изделий и устройство для его осуществления
KR101728481B1 (ko) * 2009-10-08 2017-04-19 토모로직 에이비 절삭을 위한 제어 룰들 및 변수들
JP5828953B2 (ja) 2011-04-07 2015-12-09 トモロジック アーベー カッティングするための制御ルールおよび変数を使用して1つの材料からいくつかの部材をマシンカッティングするための方法、システムおよびコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
BR112013025570B1 (pt) 2018-05-22
BR112013025570A2 (pt) 2016-12-27
CN103608145A (zh) 2014-02-26
RU2594921C2 (ru) 2016-08-20
EP2694241A1 (en) 2014-02-12
US20140060271A1 (en) 2014-03-06
CA2831803C (en) 2019-01-15
CA2831803A1 (en) 2012-10-11
RU2013142839A (ru) 2015-05-27
CN103608145B (zh) 2017-06-13
KR101866605B1 (ko) 2018-06-11
WO2012136262A1 (en) 2012-10-11
US9469338B2 (en) 2016-10-18
EP2694241B1 (en) 2021-10-13
KR20140052993A (ko) 2014-05-07
JP2014514161A (ja) 2014-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5828953B2 (ja) カッティングするための制御ルールおよび変数を使用して1つの材料からいくつかの部材をマシンカッティングするための方法、システムおよびコンピュータプログラム
JP5714017B2 (ja) カッティングのための制御ルールおよび変数
EP3078443B1 (en) Method and system for enhanced numerical control plasma cutting of parts from a workpiece
EP1563940B1 (en) Method and system for eliminating external piercing in nc cutting of nested parts
JP5840312B1 (ja) 三次元造形方法
JP5894655B2 (ja) カッティングのための制御ルールおよび変数
CN107407928B (zh) 制备用于机器切割的切割路径的方法
EP1342526A2 (en) Slant cutting method
WO2016063756A1 (ja) レーザ切断加工方法及びレーザ切断加工機における制御装置並びにプログラミング装置
WO2016146148A1 (en) A method of preparing a cutting path for machine cutting
JP6145336B2 (ja) 自動プログラミング装置及びその方法
RU111050U1 (ru) Автоматизированная электродуговая наплавочная установка

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5828953

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250