JP5824828B2 - 画像形成装置、画像補正方法および画像補正プログラム - Google Patents
画像形成装置、画像補正方法および画像補正プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5824828B2 JP5824828B2 JP2011054249A JP2011054249A JP5824828B2 JP 5824828 B2 JP5824828 B2 JP 5824828B2 JP 2011054249 A JP2011054249 A JP 2011054249A JP 2011054249 A JP2011054249 A JP 2011054249A JP 5824828 B2 JP5824828 B2 JP 5824828B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- correction
- image
- recording
- forming apparatus
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
(画像形成装置の構成)
図1及び図2は、本実施形態に係る画像形成装置を示す図であり、図1は機構部の全体構成の側面説明図、図2は同機構部の平面説明図である。
次に、記録ヘッド7を構成している液体吐出ヘッドの一例について図3及び図4を参照して説明する。なお、図3は同ヘッドの液室長手方向に沿う断面説明図、図4は同ヘッドの液室短手方向(ノズルの並び方向)の断面説明図である。
次に、画像形成装置の制御手段としての制御部の概要について図5のブロック図を参照して説明する。この制御部200は、この装置全体の制御を司るCPU201と、CPU201が実行するプログラム、その他の固定データを格納するROM202と、画像データ等を一時格納するRAM203と、装置の電源が遮断されている間もデータを保持するための書き換え可能な不揮発性メモリ(NVRAM)204と、画像データに対する各種信号処理、並び替え等を行なう画像処理やその他装置全体を制御するための入出力信号を処理するASIC205とを備えている。
次に、印刷制御部207及びヘッドドライバ208の一例について、図6を参照して説明する。印刷制御部207は、上述したように、1印刷周期内に複数の駆動パルス(駆動信号)で構成される駆動波形(共通駆動波形)を生成して出力する駆動波形生成部301と、印刷画像に応じた2ビットの画像データ(階調信号0、1)と、クロック信号、ラッチ信号(LAT)、滴制御信号M0〜M3を出力するデータ転送部302とを備えている。
次に、この画像形成装置において使用する記録液であるインクについて説明する。本実施形態に係る画像形成装置では、例えば、顔料、水溶性有機溶剤、炭素数8以上のポリオールまたはグリコールエーテル、および水を少なくとも含んでなるインク構成を用いることにより、普通紙上へ印字した場合でも,(1)良好な色調(十分な発色性,色再現性を有する)、(2)高い画像濃度、(3)文字・画像にフェザリング現象やカラーブリード現象のない鮮明な画質、(4)両面印刷にも耐え得るインク裏抜け現象の少ない画像、(5)高速印刷に適した高いインク乾燥性(定着性)、(6)耐光性,耐水性などの高い堅牢性を有した高画質画像を達成することができ、画像濃度、発色性、色再現性、文字にじみ、色境界にじみ、両面印刷性、定着性等を大幅に改善することができる。
次に、画像形成装置に接続された画像処理装置に記憶された画像形成プログラムを実行して、画像形成装置により印刷画像を出力する画像形成システムの一実施形態について図10を参照して説明する。画像形成システムは、パーソナルコンピュータ(PC)などからなる1又は複数台の画像処理装置400と、インクジェットプリンタ(画像形成装置)500とが、所定のインタフェース又はネットワークで接続されて構成されている。
本実施形態では、画像形成方法として、記録媒体に対して1回の主走査で画像を形成する、いわゆる1パス印字を用いても良いし、記録媒体の同一領域に対して同一のノズル群あるいは異なるノズル群によって複数回の主走査を行うことで画像を形成する、いわゆるマルチパス印字を用いても良い。また、主走査方向にヘッドを並べて、同一領域を異なるノズルで打ち分けても良い。これらの記録方法は適宜組み合わせて用いることができる。
以下、本実施形態に係る画像形成装置による印字ムラ(色ムラ)制御について説明するが、先ず、色ムラ発生のメカニズムについて説明する。なお、本実施形態では、色ムラを表現する特性として明度を用いて説明するが、色ムラとは色の不均一性をいうものであり、例えば、濃度や彩度のような明度以外の特性についても同義である。
そこで、本実施形態に係る画像形成装置は、記録液(インク)を吐出するための複数のノズルを有する記録ヘッド(ヘッド7)を有し、ヘッド7から記録液を記録媒体(用紙12)に吐出することにより画像形成を行う画像形成装置であって、ヘッド7を複数の補正領域に分割して、該補正領域ごとにヘッド7の補正パラメータを作成し、該補正パラメータに基づいて補正領域ごとに入出力特性を補正する補正手段240を備え、補正領域は、図21に示すように、隣接する補正領域(領域1、領域2)との境界部において、補正領域と該補正領域に隣接する補正領域が2次元的に混在配置する混在領域(混在領域702、図22)を有するように分割するものである。
以下、本発明に係る画像形成装置のその他の実施形態について説明する。なお、上記実施形態と同様の点についての説明は省略する。
2 ガイドレール
3 キャリッジ
4 主走査モータ
5 タイミングベルト
6A 駆動プーリ
6B 従動プーリ
7,7y,7c,7m,7k 記録ヘッド(ヘッド)
7l ラインヘッド
7t 繋ぎヘッド
8 サブタンク
9 インク供給チューブ
10 給紙カセット
11 用紙積載部(圧板)
12 用紙(記録媒体)
13 半月コロ(給紙ローラ)
14 分離パッド
15 ガイド
21 搬送ベルト
22 カウンタローラ
23 搬送ガイド
24 押さえ部材
25 押さえコロ
26 帯電ローラ
27 搬送ローラ
28 テンションローラ
29 ガイド部材
31 副走査モータ
32 タイミングベルト
33 タイミングローラ
34 スリット円板
35 エンコーダセンサ
36 ロータリエンコーダ
51 分離爪
52 排紙ローラ
53 排紙コロ
54 排紙トレイ
56 維持回復機構
57 キャップ
58 ワイパーブレード
59 空吐出受け
61 両面給紙ユニット
101 流路板
102 振動板
103 ノズル板
104 ノズル
105 ノズル連通路
106 液室
107 流体抵抗部(供給路)
108 共通液室
109 インク供給口
121 圧電素子
122 ベース基板
123 支柱部
126 FPCケーブル
130 フレーム部材
131 貫通部
132 インク供給穴
151 圧電材料
152 内部電極
153 個別電極
154 共通電極
200 制御部
201 CPU
202 ROM
203 RAM
204 不揮発性メモリ(NVRAM)
205 ASIC
206 ホストI/F
207 印刷制御部
208 ヘッドドライバ(ドライバIC)
210 モータ駆動部
212 ACバイアス供給部
213 I/O
214 操作パネル
220 パッチ出力手段
230 パッチ読取手段
240 補正手段
301 駆動波形生成部
302 データ転送部
311 シフトレジスタ
312 ラッチ回路
313 デコーダ
314 レベルシフタ
315 アナログスイッチ
400 画像処理装置
401 CPU
402 ROM
403 RAM
404 入力装置
405 モニタ
406 記憶装置
407 外部I/F
500 インクジェットプリンタ
600 画像処理部
601 入力端子
602 記録バッファ
603 パス数設定部
604 マスク処理部
605 マスクパターンテーブル
700 完成画像
701 補正領域の切り替え部
702 混在領域
703 階調パッチ
704 領域分割マスク
Claims (16)
- 記録液を吐出するための複数のノズルを有する記録ヘッドを複数有し、
該記録ヘッドから記録液を記録媒体に吐出することにより画像形成を行う画像形成装置において、
前記記録ヘッドを複数の補正領域に分割する際、互いに隣接する補正領域の境界部において、互いに隣接する補正領域のそれぞれが入り組んだ形状を有するように分割し、
分割された補正領域ごとに前記記録ヘッドの補正パラメータを作成し、該補正パラメータに基づいて前記補正領域ごとに入出力特性を補正する補正手段を備え、
前記補正手段は、複数の前記記録ヘッドのそれぞれについて、前記補正パラメータを作成し、前記補正領域ごとに入出力特性を補正するものであって、かつ、互いに隣接する補正領域について、双方の補正領域での入出力特性差に応じて、前記境界部における入り組んだ形状部分の大きさを変化させることを特徴とする画像形成装置。 - 互いに隣接する補正領域について、前記境界部における入り組んだ形状部分においては、互いに相手方の補正領域に向かうに連れて、該相手方の補正領域の占める割合が増加する形状であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記補正領域の大きさに応じて、前記境界部における入り組んだ形状部分の大きさを変
化させることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。 - 前記補正手段は、少なくとも前記境界部における入り組んだ形状部分についての領域の振り分け方を示すマスクパターンを画像データに適用して、前記補正領域に分割することを特徴とする請求項1から3までのいずれかに記載の画像形成装置。
- 画像パッチを印字出力するパッチ出力手段と、
前記画像パッチの測色結果を取得するパッチ読取手段と、を備え、
前記補正パラメータは、前記パッチ読取手段による前記画像パッチの測色結果に基づいて算出されることを特徴とする請求項1から4までのいずれかに記載の画像形成装置。 - 互いに隣接する補正領域について、双方の補正領域での測色結果の差が所定範囲内となるように、前記境界部における入り組んだ形状部分の大きさを変化させることを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
- 前記補正手段は、前記記録ヘッドの前記ノズルが吐出するドットの大きさ、および/または、ドット数を変えることにより前記補正領域ごとの入出力特性を補正することを特徴と請求項1から6までのいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記補正パラメータ、および/または、前記補正領域の形状は、当該装置の印刷モードに応じて変更することを特徴とする請求項1から7までのいずれかに記載の画像形成装置。
- 当該装置の温湿度環境を検知する温湿度センサを備え、
前記補正パラメータ、および/または、前記補正領域の形状は、前記温湿度センサによる検知結果に応じて変更することを特徴とする請求項1から8までのいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記補正手段は、画像データのオブジェクトに応じて、入出力特性の補正の実行の可否、および/または、前記補正パラメータの変更を行うことを特徴とする請求項1から9までのいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記補正手段は、前記オブジェクトが、文字、および/または所定ポイント以下で描画されるオブジェクトである場合に、入出力特性の補正を行わないことを特徴とする請求項10に記載の画像形成装置。
- 前記記録ヘッドを2以上ノズル列方向に並べた繋ぎ記録ヘッドを備え、
該繋ぎ記録ヘッドを記録媒体の搬送方向と直行方向に相対移動することによって画像形成することを特徴とする請求項1から11までのいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記記録ヘッドを2以上ノズル列方向に並べた記録ヘッドユニットを備え、
該記録ヘッドユニットのノズル列と直行方向に記録媒体を搬送することで画像形成することを特徴とする請求項1から11までのいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記補正パラメータおよび補正領域の形状は、前記記録ヘッドごとに異なることを特徴とする請求項12または13に記載の画像形成装置。
- 記録液を吐出するための複数のノズルを有する記録ヘッドを複数有し、
該記録ヘッドから記録液を記録媒体に吐出することにより画像形成を行う画像形成装置における画像補正方法において、
前記記録ヘッドを複数の補正領域に分割する際、互いに隣接する補正領域の境界部において、互いに隣接する補正領域のそれぞれが入り組んだ形状を有するように分割し、
分割された補正領域ごとに前記記録ヘッドの補正パラメータを作成し、該補正パラメータに基づいて前記補正領域ごとに入出力特性を補正する補正処理を行うものであって、
前記補正処理は、複数の前記記録ヘッドのそれぞれについて、前記補正パラメータを作成し、前記補正領域ごとに入出力特性を補正するものであって、かつ、互いに隣接する補正領域について、双方の補正領域での入出力特性差に応じて、前記境界部における入り組んだ形状部分の大きさを変化させることを特徴とする画像補正方法。 - 記録液を吐出するための複数のノズルを有する記録ヘッドを複数有する画像形成装置が、前記記録ヘッドから記録液を記録媒体に吐出することにより画像形成を行う際に用いられる画像補正プログラムにおいて、
コンピュータに、
前記記録ヘッドを複数の補正領域に分割する際、互いに隣接する補正領域の境界部において、互いに隣接する補正領域のそれぞれが入り組んだ形状を有するように分割する処理と、
分割された補正領域ごとに前記記録ヘッドの補正パラメータを作成し、該補正パラメータに基づいて前記補正領域ごとに入出力特性を補正する補正処理と、を実行させるものであって、
前記補正処理では、複数の前記記録ヘッドのそれぞれについて、前記補正パラメータを作成し、前記補正領域ごとに入出力特性を補正するものであって、かつ、互いに隣接する補正領域について、双方の補正領域での入出力特性差に応じて、前記境界部における入り組んだ形状部分の大きさを変化させることを特徴とする画像補正プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011054249A JP5824828B2 (ja) | 2011-03-11 | 2011-03-11 | 画像形成装置、画像補正方法および画像補正プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011054249A JP5824828B2 (ja) | 2011-03-11 | 2011-03-11 | 画像形成装置、画像補正方法および画像補正プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012187859A JP2012187859A (ja) | 2012-10-04 |
JP5824828B2 true JP5824828B2 (ja) | 2015-12-02 |
Family
ID=47081540
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011054249A Expired - Fee Related JP5824828B2 (ja) | 2011-03-11 | 2011-03-11 | 画像形成装置、画像補正方法および画像補正プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5824828B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6079037B2 (ja) | 2012-08-08 | 2017-02-15 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像形成方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP6084533B2 (ja) * | 2013-07-12 | 2017-02-22 | 富士フイルム株式会社 | テストチャート形成方法、装置及びプログラム、並びに画像補正方法 |
JP6390243B2 (ja) | 2014-07-30 | 2018-09-19 | セイコーエプソン株式会社 | 液滴吐出方法および液滴吐出装置 |
JP2016215446A (ja) * | 2015-05-18 | 2016-12-22 | 株式会社リコー | 液滴吐出装置 |
JP6972824B2 (ja) * | 2017-09-20 | 2021-11-24 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP7073822B2 (ja) | 2018-03-19 | 2022-05-24 | 株式会社リコー | 液体吐出装置、処理方法決定装置及び処理方法決定プログラム |
JP6837601B2 (ja) | 2018-11-29 | 2021-03-03 | 京セラ株式会社 | 記録装置及び記録装置用プログラム |
JP7206862B2 (ja) | 2018-11-30 | 2023-01-18 | 株式会社リコー | 液体吐出装置、吐出調整方法、及び吐出調整プログラム |
JP7574555B2 (ja) | 2020-07-06 | 2024-10-29 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置及び印刷方法 |
US20240017543A1 (en) | 2020-11-30 | 2024-01-18 | Kyocera Corporation | Recording head and recording device |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03199060A (ja) * | 1989-12-28 | 1991-08-30 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH08244253A (ja) * | 1995-03-08 | 1996-09-24 | Canon Inc | 記録装置および方法と、情報処理システム |
JP2004174848A (ja) * | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Toshiba Tec Corp | 画像記録装置 |
JP2006137040A (ja) * | 2004-11-11 | 2006-06-01 | Toshiba Tec Corp | インクジェット記録装置 |
JP2006224419A (ja) * | 2005-02-17 | 2006-08-31 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、印刷プログラム、印刷方法、および画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法、ならびに前記プログラムを記録した記録媒体 |
US7722145B2 (en) * | 2006-12-28 | 2010-05-25 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Ink jet head driving apparatus and ink jet head driving method |
JP2010071235A (ja) * | 2008-09-19 | 2010-04-02 | Honda Motor Co Ltd | 鞍乗り型車両のスロットル開度検出装置 |
JP2010194737A (ja) * | 2009-02-23 | 2010-09-09 | Ricoh Co Ltd | 画像形成方法、画像形成装置 |
-
2011
- 2011-03-11 JP JP2011054249A patent/JP5824828B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012187859A (ja) | 2012-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5824828B2 (ja) | 画像形成装置、画像補正方法および画像補正プログラム | |
US8333452B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method and computer-readable storage medium | |
JP5625332B2 (ja) | 画像形成方法、画像形成装置、及びプログラム | |
JP5740935B2 (ja) | 画像形成装置、及び、画像形成方法 | |
EP1986855B1 (en) | Image processing method, recorded matter, program, image processing apparatus, image forming apparatus, image forming system and ink | |
KR101020695B1 (ko) | 화상 형성 장치, 화상 형성 방법, 및 기록 매체 | |
JP5724350B2 (ja) | 画像形成装置及び画像処理方法 | |
JP2010194737A (ja) | 画像形成方法、画像形成装置 | |
JP2012179842A (ja) | 画像形成装置、画像補正方法、画像補正プログラムおよび画像形成システム | |
JP6155613B2 (ja) | 画像形成方法、画像形成プログラムおよび画像形成装置 | |
JP5660269B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成プログラム | |
JP5651948B2 (ja) | 画像形成方法、画像形成装置および画像形成プログラム | |
JP2016074145A (ja) | 画像形成方法、画像形成プログラム、画像形成装置 | |
JP6079037B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、プログラムおよび記録媒体 | |
US9796176B2 (en) | Image forming apparatus, method of forming image, and non-transitory recording medium | |
JP5293408B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20190299651A1 (en) | Recording device and recording method | |
JP5246050B2 (ja) | 情報処理装置、画像形成装置、印刷データの生成方法、プログラム | |
JP2010201826A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012187894A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP4679478B2 (ja) | 画像形成装置、プログラム、記憶媒体、画像形成方法 | |
JP6828388B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム | |
JP2008073852A (ja) | 画像形成装置、プログラム、記憶媒体、画像形成方法 | |
JP2010214774A (ja) | 画像処理方法及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150928 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5824828 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |