JP5859932B2 - 装置、方法、及びプログラム - Google Patents
装置、方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5859932B2 JP5859932B2 JP2012188757A JP2012188757A JP5859932B2 JP 5859932 B2 JP5859932 B2 JP 5859932B2 JP 2012188757 A JP2012188757 A JP 2012188757A JP 2012188757 A JP2012188757 A JP 2012188757A JP 5859932 B2 JP5859932 B2 JP 5859932B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- orientation
- gesture
- touch screen
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 46
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 27
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 38
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- APTZNLHMIGJTEW-UHFFFAOYSA-N pyraflufen-ethyl Chemical compound C1=C(Cl)C(OCC(=O)OCC)=CC(C=2C(=C(OC(F)F)N(C)N=2)Cl)=C1F APTZNLHMIGJTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
図1から図3を参照しながら、実施形態に係るスマートフォン1の外観について説明する。図1から図3に示すように、スマートフォン1は、ハウジング20を有する。ハウジング20は、フロントフェイス1Aと、バックフェイス1Bと、サイドフェイス1C1〜1C4とを有する。フロントフェイス1Aは、ハウジング20の正面である。バックフェイス1Bは、ハウジング20の背面である。サイドフェイス1C1〜1C4は、フロントフェイス1Aとバックフェイス1Bとを接続する側面である。以下では、サイドフェイス1C1〜1C4を、どの面であるかを特定することなく、サイドフェイス1Cと総称することがある。
2 タッチスクリーンディスプレイ
2A ディスプレイ
2B タッチスクリーン
3 ボタン
4 照度センサ
5 近接センサ
6 通信ユニット
7 レシーバ
8 マイク
9 ストレージ
9A 制御プログラム
9B メールアプリケーション
9C ブラウザアプリケーション
9Z 設定データ
10 コントローラ
12、13 カメラ
14 コネクタ
15 加速度センサ
16 方位センサ
17 ジャイロスコープ
20 ハウジング
Claims (7)
- タッチスクリーンとディスプレイと有するタッチスクリーンディスプレイを備える装置において、
前記装置の傾きを検出するセンサと、
前記センサの検出に応じて前記ディスプレイの画面の向きを変更するコントローラと、を備え、
前記コントローラは、前記タッチスクリーンに対するジェスチャを検出すると、前記画面の向きを変更し、
前記コントローラは、前記タッチスクリーンに対するジェスチャの検出により前記画面の向きを変更すると、前記センサの検出に応じた前記画面の向きの変更を制限し、
前記コントローラは、前記センサの検出に応じた画面の向きの変更を制限している状態で、前記タッチスクリーンに対する当該制限を解除するジェスチャが検出された場合、当該制限を解除し、
前記コントローラは、前記センサが検出した前記装置の傾きに基づいて、鉛直方向において最も下側となりかつ水平方向に近い前記タッチスクリーンディスプレイの辺が、前記画面の下側の辺となる向きに前記画面の向きを変更させ、
前記コントローラは、前記センサの検出に応じた前記画面の向きの変更が制限されると、前記センサが検出した前記装置の傾きに基づいて前記画面の向きを変更する際の基準を画面の向きを変更しにくくなるように変更する装置。 - 前記タッチスクリーンに対するジェスチャは、前記タッチスクリーン上で2つの被検出物を滑らせて同一方向に回転させるジェスチャである請求項1に記載の装置。
- 前記コントローラは、前記回転させるジェスチャの回転方向に前記画面を回転させて当該画面の向きを変更する請求項2に記載の装置。
- 前記センサは、加速度センサである請求項1から3のいずれか一項に記載の装置。
- 前記画面は、少なくとも1つのアイコンが表示されるホーム画面である請求項1から4のいずれか一項に記載の装置。
- タッチスクリーンとディスプレイと有するタッチスクリーンディスプレイを備える装置を制御する方法であって、
前記ディスプレイに画面を表示するステップと、
前記タッチスクリーンに対するジェスチャが検出された場合、前記画面の向きを変更するステップと、
前記タッチスクリーンに対するジェスチャに基づいて前記画面の向きを変更した後に、前記装置の傾きを検出するセンサの検出に応じた前記画面の向きの変更を制限するステップと、
前記センサの検出に応じた画面の向きの変更を制限している状態で、前記タッチスクリーンに対する当該制限を解除するジェスチャが検出されると、当該制限を解除するステップと、
前記センサが検出した前記装置の傾きに基づいて、鉛直方向において最も下側となりかつ水平方向に近い前記タッチスクリーンディスプレイの辺が、前記画面の下側の辺となる向きに前記画面の向きを変更させるステップと、
前記センサの検出に応じた前記画面の向きの変更が制限されると、前記センサが検出した前記装置の傾きに基づいて前記画面の向きを変更する際の基準を画面の向きを変更しにくくなるように変更するステップと、
を含む方法。 - タッチスクリーンとディスプレイと有するタッチスクリーンディスプレイを備える装置に、
前記ディスプレイに画面を表示するステップと、
前記タッチスクリーンに対するジェスチャが検出された場合、前記画面の向きを変更するステップと、
前記タッチスクリーンに対するジェスチャに基づいて前記画面の向きを変更した後に、前記装置の傾きを検出するセンサの検出に応じた前記画面の向きの変更を制限するステップと、
前記センサの検出に応じた画面の向きの変更を制限している状態で、前記タッチスクリーンに対する当該制限を解除するジェスチャが検出されると、当該制限を解除するステップと、
前記センサが検出した前記装置の傾きに基づいて、鉛直方向において最も下側となりかつ水平方向に近い前記タッチスクリーンディスプレイの辺が、前記画面の下側の辺となる向きに前記画面の向きを変更させるステップと、
前記センサの検出に応じた前記画面の向きの変更が制限されると、前記センサが検出した前記装置の傾きに基づいて前記画面の向きを変更する際の基準を画面の向きを変更しにくくなるように変更するステップと、
を実行させるプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012188757A JP5859932B2 (ja) | 2011-08-29 | 2012-08-29 | 装置、方法、及びプログラム |
US13/597,769 US9733712B2 (en) | 2011-08-29 | 2012-08-29 | Device, method, and storage medium storing program |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011186634 | 2011-08-29 | ||
JP2011186634 | 2011-08-29 | ||
JP2012188757A JP5859932B2 (ja) | 2011-08-29 | 2012-08-29 | 装置、方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013065293A JP2013065293A (ja) | 2013-04-11 |
JP5859932B2 true JP5859932B2 (ja) | 2016-02-16 |
Family
ID=48188697
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012188757A Active JP5859932B2 (ja) | 2011-08-29 | 2012-08-29 | 装置、方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5859932B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6209020B2 (ja) | 2013-08-22 | 2017-10-04 | シナプティクス・ジャパン合同会社 | 半導体集積回路装置、表示装置および情報機器 |
JP6189680B2 (ja) * | 2013-08-23 | 2017-08-30 | シャープ株式会社 | インターフェイス装置、インターフェイス方法、インターフェイスプログラム、及び、そのプログラムを記憶したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
CN105278715A (zh) * | 2014-07-21 | 2016-01-27 | 中兴通讯股份有限公司 | 基于触摸屏的应用布局设置方法及终端设备 |
KR101954015B1 (ko) * | 2018-02-28 | 2019-03-04 | 대신증권 주식회사 | 주식 거래 어플리케이션이 수록된 이동 단말기 및 그 제어 방법 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7469381B2 (en) * | 2007-01-07 | 2008-12-23 | Apple Inc. | List scrolling and document translation, scaling, and rotation on a touch-screen display |
JP3893323B2 (ja) * | 2002-05-31 | 2007-03-14 | 株式会社ケンウッド | ナビゲーションの入力表示装置及びナビゲーションの入力表示方法 |
JP2005092702A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Toshiba Corp | 情報処理装置 |
JP2008131616A (ja) * | 2006-11-27 | 2008-06-05 | Nec Saitama Ltd | 携帯端末装置、表示方向切り替え方法、および、表示方向切り替えプログラム |
US8245143B2 (en) * | 2008-10-08 | 2012-08-14 | Research In Motion Limited | Method and handheld electronic device having a graphical user interface which arranges icons dynamically |
JP5359536B2 (ja) * | 2009-05-07 | 2013-12-04 | 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 携帯電話機、及び携帯電話機の表示方向制御プログラム |
JP2011070347A (ja) * | 2009-09-25 | 2011-04-07 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | 携帯端末装置 |
KR101440737B1 (ko) * | 2010-07-05 | 2014-09-17 | 후지쯔 가부시끼가이샤 | 전자 기기, 제어 프로그램 및 제어 방법 |
-
2012
- 2012-08-29 JP JP2012188757A patent/JP5859932B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013065293A (ja) | 2013-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5972629B2 (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP6017891B2 (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP5850736B2 (ja) | 装置、方法及びプログラム | |
JP6194162B2 (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP5809963B2 (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP5891083B2 (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP5779064B2 (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP6091829B2 (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP5792017B2 (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP2013092989A (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP5779063B2 (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP2013047919A (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP6058790B2 (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP5801673B2 (ja) | 電子機器、方法、及びプログラム | |
JP2013134694A (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP2013065289A (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP5753475B2 (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP2013092988A (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP5859932B2 (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP5959372B2 (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP2013080353A (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP6080355B2 (ja) | 装置、方法及びプログラム | |
JP2013101547A (ja) | 装置、方法及びプログラム | |
JP5848971B2 (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP2013047921A (ja) | 装置、方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140613 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150518 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151117 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20151125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5859932 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |