Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5637526B2 - レーザ加工装置 - Google Patents

レーザ加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5637526B2
JP5637526B2 JP2010102904A JP2010102904A JP5637526B2 JP 5637526 B2 JP5637526 B2 JP 5637526B2 JP 2010102904 A JP2010102904 A JP 2010102904A JP 2010102904 A JP2010102904 A JP 2010102904A JP 5637526 B2 JP5637526 B2 JP 5637526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
laser light
laser
workpiece
fly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010102904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011230159A (ja
Inventor
水村 通伸
通伸 水村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
V Technology Co Ltd
Original Assignee
V Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by V Technology Co Ltd filed Critical V Technology Co Ltd
Priority to JP2010102904A priority Critical patent/JP5637526B2/ja
Priority to KR1020127030986A priority patent/KR101851024B1/ko
Priority to PCT/JP2011/059436 priority patent/WO2011136056A1/ja
Priority to CN201180021536.6A priority patent/CN102869474B/zh
Priority to TW100114568A priority patent/TWI505896B/zh
Publication of JP2011230159A publication Critical patent/JP2011230159A/ja
Priority to US13/661,299 priority patent/US9283640B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5637526B2 publication Critical patent/JP5637526B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/067Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/067Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing
    • B23K26/0676Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing into dependently operating sub-beams, e.g. an array of spots with fixed spatial relationship or for performing simultaneously identical operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • B23K26/402Removing material taking account of the properties of the material involved involving non-metallic material, e.g. isolators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

本発明は、被加工物にレーザ光を照射して該被加工物上に予め定められた複数位置に夫々穴を加工するレーザ加工装置に関し、詳しくは、複数の穴開け加工の位置精度を向上すると共に穴開け加工のタクトを短縮しようとするレーザ加工装置に係るものである。
従来のレーザ加工装置は、ガルバノスキャナによってレーザ光を被加工物上の照射位置へ導き、加工穴となるレーザ光の照射位置にパルス型のレーザ光を照射してバーストショット加工するもので、直交二軸の下に揺動する二つのガルバノスキャナを夫々高速揺動させてレーザ光の照射位置を移動させ、被加工物上の目標位置に位置付けて停止させた後、該目標位置にパルス型のレーザ光を照射してバーストショット加工するようになっていた(例えば、特許文献1参照)。
特開2009−154198号公報
しかし、このような従来のレーザ加工装置において、ガルバノスキャナによるレーザ光の照射位置の位置決め精度は、±15μm程度であり、例えばBGA(Ball Grid Array)やCSP(Chip Size Package)等の半導体チップの電極端子に対応してプリント配線基板に形成された複数の電極パッド上のインポーザに例えば径が30μm〜50μmの穴を夫々形成しようとした場合、上記電極パッドは、上記ガルバノスキャナの位置決め精度に起因して生ずる位置ずれを吸収するために100μm角程度の大きさに形成する必要があった。この場合、上記半導体チップの電極端子の配列ピッチは、通常300μm程度であるため、プリント配線基板の上記電極パッド間に100μm〜150μmの配線を形成しようとしたとき、配線の余裕スペースは25μm〜50μm程度となり、配線ショート等の不良が発生するおそれがあった。
また、従来のレーザ加工装置においては、上記穴開け加工の位置精度の問題から、プリント配線基板の電極パッドの大きさを100μmよりも小さくすることが困難であるため、半導体チップの電極端子の配列ピッチが300μmよりも小さくなった場合には、対応することが困難であった。
さらに、ガルバノスキャナによりレーザ光Lの照射位置の移動・停止を繰り返しながら複数の穴をレーザ加工するようになっていたので、複数の穴開け加工のタクトが長いという問題があった。
そこで、本発明は、このような問題点に対処し、複数の穴開け加工の位置精度を向上すると共に穴開け加工のタクトを短縮しようとするレーザ加工装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明によるレーザ加工装置は、被加工物にレーザ光を照射して該被加工物上に予め定められた複数位置に夫々穴を加工するレーザ加工装置であって、レーザ光の光路上にて、その上流側から前記レーザ光の光軸を中心にして回転可能に設けられ、前記レーザ光の強度分布を均一化する光均一化手段と、前記光均一化手段を射出したレーザ光を平行光にする集光素子と、前記被加工物に対向して配置され、該被加工物上の前記複数位置に対応して複数のマイクロレンズを形成したマイクロレンズアレイと、を備えたものである。
このような構成により、レーザ光の光軸を中心にして回転可能に設けられた光均一化手段でレーザ光の強度分布を均一化し、集光素子で光均一化手段を射出したレーザ光を平行光にし、被加工物に対向して配置され、該被加工物上に予め定められた複数位置に対応して複数のマイクロレンズを形成したマイクロレンズアレイでレーザ光を被加工物上の上記複数位置に照射して夫々穴開け加工する。
また、前記光均一化手段は、複数のレンズを縦横に並べて配置したフライアイレンズである。これにより、フライアイレンズでレーザ光の強度分布を均一化してマイクロレンズアレイに照射する。
さらに、前記光均一化手段は、ホモジナイザーである。これにより、ホモジナイザーでレーザ光の強度分布を均一化してマイクロレンズアレイに照射する。
そして、予め定められた深さの前記穴をレーザ光のn回ショット(nは2以上の整数)で形成するときに、前記光均一化手段は、前記レーザ光のn回ショット中に1回転以上するように回転が制御されている。これにより、レーザ光のn回ショット中に1回転以上するように光均一化手段の回転を制御し、真円の穴を予め定められた深さに加工する。
請求項1に係る発明によれば、フォトリソグラフィ技術により形成可能なマイクロレンズアレイを使用して被加工物上に予め定められた複数位置にレーザ光を照射することができ、上記複数の穴開け加工の位置精度を向上することができる。また、被加工物上の複数位置に同時にレーザ光を照射することができ、穴開け加工のタクトを短縮することができる。
また、請求項2又は3に係る発明によれば、レーザ光の強度分布を均一化することができ、深さの均一な穴開け加工をすることができる。
さらに、請求項4に係る発明によれば、真円の穴を加工することができる。したがって、レーザ光の照射による熱応力が局部的に集中して被加工物に亀裂が発生するのを防止することができる。
本発明によるレーザ加工装置の実施形態を示す正面図である。 本発明に使用するプリント配線基板の一構成例を示す平面図である。 上記プリント配線基板のチップ搭載領域を示す説明図である。 上記レーザ加工装置のマイクロレンズアレイの一構成例を示す平面図である。 上記レーザ加工装置を使用した穴開け加工を示す説明図である。
以下、本発明の実施形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明によるレーザ加工装置の実施形態を示す正面図である。このレーザ加工装置は、被加工物にレーザ光を照射して該被加工物上に予め定められた複数位置に夫々穴を加工するもので、XYステージ1と、レーザ光源2と、第1のフライアイレンズ3と、第1のコンデンサレンズ4と、拡散板5と、第2のフライアイレンズ6と、第2のコンデンサレンズ7と、マイクロレンズアレイ8とを備えて構成されている。
上記XYステージ1は、被加工物である例えばプリント配線基板9を上面に位置決め載置してXYの二次元平面内を移動させるもので、図示省略のX軸及びY軸の位置センサーを備えている。また、XYステージ1の中心を軸として所定角度だけ回転することができるようにもなっている。
ここで、上記プリント配線基板9は、図2に示すように、表面にBGAやCSPの半導体チップを搭載する矩形状の複数のチップ搭載領域10が予め設定されており、該各チップ搭載領域10にてその最上層であるインポーザの下側の層には、図3に示すように上記半導体チップの複数の電極端子に対応して複数の電極パッド11が形成されている。なお、図3は、複数の電極パッド11がチップ搭載領域10の矩形状中央領域12を取り囲む周辺領域13に形成されている場合を例示している。また、図2に示すように、矩形状のチップ搭載領域10の外側にてチップ搭載領域10の少なくとも一つの対角線上には、チップ搭載領域10の中心から互いに反対方向に予め定められた距離だけ離れて例えば一対の十字状の基板側アライメントマーク14が設けられている。
上記XYステージ1の上方には、レーザ光源2が設けられている。このレーザ光源2は、レーザ光Lをパルス発振するYAGレーザやCOレーザ等であり、本実施形態においては、波長が355nmのCOレーザを使用した場合について述べる。これにより、約30μm径の穴開け加工が可能となる。
上記レーザ光Lの光路上にて上記レーザ光源2の下流側には、第1のフライアイレンズ3が設けられている。この第1のフライアイレンズ3は、レーザ光Lの強度分布を均一化すると共に光束径を拡張するビームエキスパンダの機能を果たすものであり、レーザ光Lの光束径内に複数の集光レンズを縦横に配置して備えている。そして、レーザ光源2から放射されたレーザ光Lを受けてこれを各集光レンズの後焦点位置に一旦集光した後、放射状に発散させてレーザ光Lの光束径を拡張するようになっている。
上記レーザ光Lの光路上にて上記第1のフライアイレンズ3の下流側には、第1のコンデンサレンズ4が設けられている。この第1のコンデンサレンズ4は、第1のフライアイレンズ3を射出したレーザ光Lを平行光にするためのものであり、その前焦点位置を第1のフライアイレンズ3の後焦点位置(各集光レンズの後焦点位置を含む面とレーザ光Lの光軸OAとの交点位置)に略合致させて配置されている。
上記レーザ光Lの光路上にて上記第1のコンデンサレンズ4の下流側には、拡散板5が設けられている。この拡散板5は、上記第1のフライアイレンズ3の各集光レンズを射出した複数のレーザビームが後述の第2のフライアイレンズ6の入射側面上で干渉するのを防止するためのものであり、表面に微細な凹凸パターンをランダムに形成したスリガラス状の板である。
上記レーザ光Lの光路上にて上記拡散板5の下流側には、第2のフライアイレンズ6が設けられている。この第2のフライアイレンズ6は、入射するレーザ光Lの強度分布を均一化するためのもので光均一化手段となるものであり、レーザ光Lの拡張されたビーム径内に複数の集光レンズを縦横に配置して備えた二つのレンズアレイ15a,15bを互いに対応する集光レンズの中心軸が合致するように対向配置した構成を有している。そして、上記第2のフライアイレンズ6は、図示省略の回転駆動機構により、レーザ光Lの光軸OA(光路の中心軸)を中心にして回転するようになっている。この場合、第2のフライアイレンズ6は、予め定められた所定深さの穴(ビアホール)をレーザ光Lのn回ショット(nは2以上の整数)で形成するときに、レーザ光Lのn回ショット中に1回転以上するように回転が制御されている。本実施形態においては、レーザ光Lの40回ショットで所定深さの穴として約40μmの穴開け加工が可能である。したがって、第2のフライアイレンズ6は、レーザ光Lの40回ショット中に1回転以上するように回転が制御される。
上記レーザ光Lの光路上にて上記第2のフライアイレンズ6の下流側には、第2のコンデンサレンズ7が設けられている。この第2のコンデンサレンズ7は、第2のフライアイレンズ6を射出したレーザ光Lを平行光にするものであり集光素子となるもので、その前焦点位置を上記第2のフライアイレンズ6の後焦点位置(一対のレンズアレイ15a,15bのうち下流側のレンズアレイ15bの各集光レンズの後焦点位置を含む面とレーザ光Lの光軸OAとの交点位置)に略合致させて配置されている。なお、図1において、符号23は、光路を直角に折り曲げる全反射ミラーである。
上記レーザ光Lの光路上にて上記第2のコンデンサレンズ7の下流側には、プリント配線基板9に対向してマイクロレンズアレイ8が配置されている。このマイクロレンズアレイ8は、プリント配線基板9上に予め形成された複数の電極パッド11の位置に対応して複数のマイクロレンズ19を形成したものである。具体的には、例えば図4に示すように、矩形状の透明基材16の矩形状中央領域17を取り囲む周辺領域18に複数のマイクロレンズ19が形成されている。この場合、縦横に配置された複数のマイクロレンズ19の中心線間隔wは、プリント配線基板9の電極パッド11の配列ピッチw(図3参照)に等しい。また、矩形状の透明基材16の少なくとも一つの対角線上には、プリント配線基板9の基板側アライメントマーク14に対応して例えば一対の枠状のレンズ側アライメントマーク20が形成されている。このような、マイクロレンズアレイ8は、例えばフォトリソグラフィの技術を利用して製造することができ、各マイクロレンズ19の配列ピッチをサブミクロンから数ミクロンの精度で形成することができる。
そして、上記マイクロレンズアレイ8の上方に配設された図示省略のアライメント用カメラにより、上記レンズ側アライメントマーク20とその下に位置する基板側アライメントマーク14とを同一視野内に捕らえて例えば各アライメントマーク20,14の中心位置のずれ量を計測し、該ずれ量がゼロとなるようにXYステージ1を移動してマイクロレンズアレイ8とプリント配線基板9のチップ搭載領域10との位置合わせをするようになっている。
なお、マイクロレンズアレイ8は、マイクロレンズ19の外側領域に遮光膜が形成されていても形成されていなくてもよい。遮光膜が形成されていない場合にも、マイクロレンズ19外を透過するレーザ光Lはプリント配線基板9上に集光されないので、プリント配線基板9上にレーザ光Lのエネルギーが集中せず、これらのレーザ光Lによりプリント配線基板9が加工されることはない。
次に、このように構成されたレーザ加工装置の動作について説明する。
先ず、XYステージ1上にプリント配線基板9が位置決めして載置される。続いて、起動スイッチが投入されると、XYステージ1がXY平面内を移動してプリント配線基板9の最初のチップ搭載領域10(例えば、図2において左上端部に位置するチップ搭載領域10)をマイクロレンズアレイ8の真下の位置に位置付ける。
次に、図示省略のアライメント用カメラにより、マイクロレンズアレイ8のレンズ側アライメントマーク20と基板側アライメントマーク14とを同一視野内に捕らえて撮像し、該画像を図示省略の制御手段により画像処理して、例えばレンズ側アライメントマーク20及び基板側アライメントマーク14の中心間距離を計測する。そして、両者の中心間距離が予め定められた値、例えばゼロとなるようにXYステージ1を微動してマイクロレンズアレイ8とプリント配線基板9の最初のチップ搭載領域10との間の位置合わせをする。また、必要に応じてXYステージ1をその中心を軸に回転して位置合わせをする。
上記位置合わせが終了すると、レーザ光源2が点灯して一定周波数で発振するパルスレーザ光Lを放射する。このレーザ光Lは、第1のフライアイレンズ3により強度分布が均一化されると共に光束径が拡大されて第1のコンデンサレンズ4に入射する。
第1のコンデンサレンズ4に入射したレーザ光Lは、該第1のコンデンサレンズ4により上記第1のフライアイレンズ3の各集光レンズを射出したレーザビームの主光線が光軸OAに平行な平行光にされて拡散板5に入射する。
上記拡散板5において、レーザ光Lは一定の角度範囲内でランダムな方向に拡散される。これにより、第2のフライアイレンズ6の入射側面上では、上記第1のフライアイレンズ3の各集光レンズを射出したレーザビームが干渉せず、干渉縞が発生することがない。
拡散板5を射出したレーザ光Lは、第2のフライアイレンズ6により強度分布が均一化され、さらに第2のコンデンサレンズ7により、第2のフライアイレンズ6の各集光レンズを射出したレーザビームの主光線が光軸OAに平行な平行光にされてマイクロレンズアレイ8に入射する。
マイクロレンズアレイ8の各マイクロレンズ19は、レーザ光Lをプリント配線基板9の各電極パッド11に対応した位置に集光し、プリント配線基板9上に第2のフライアイレンズ6の射出側端面形状と相似形の例えば四角形のビームスポットを形成する。これにより、プリント配線基板9の電極パッド11上のインポーザには、図5に示すように例えば四角形の穴21が加工されることになる。
上記実施形態においては、一定深さ(例えば40μm)の穴開け加工がレーザ光Lのn回ショット(nは2以上の整数であり、例えば40回ショット)で形成される場合に、図示省略の回転駆動機構により第2のフライアイレンズ6が光軸OA(光路の中心軸)を中心にレーザ光Lのn回ショット(40回ショット)中に1回転以上される。これにより、プリント配線基板9上に照射される上記四角形の複数のビームスポットは、複数の電極パッド11上のインポーザに穴開け加工をしながら、図5の例えば矢印方向に回転される。したがって、各電極パッド11上には、マイクロレンズアレイ8の各マイクロレンズ19の中心軸を中心とする横断面円形状の複数の穴22が同時に加工されることになる。この場合、各穴22の配列ピッチは、マイクロレンズアレイ8の各マイクロレンズ19の形成精度によって決まるため、その位置精度はサブミクロンから数ミクロン程度となる。
続いて、XYステージ1をチップ搭載領域10の配列ピッチに等しい距離だけ例えば図2において左に移動して、2番目のチップ搭載領域10をマイクロレンズアレイ8の真下に位置づける。その後、上述と同様にしてマイクロレンズアレイ8と2番目のチップ搭載領域10との位置合わせをした後、第2のフライアイレンズ6を回転しながらレーザ光Lを照射して2番目のチップ搭載領域10の複数の電極パッド11に対応させて複数の穴22を加工する。以降、これを繰り返し実行することにより、プリント配線基板9上の全てのチップ搭載領域10に穴開け加工をする。
本発明によれば、プリント配線基板9の複数の電極パッド11に対応して複数のマイクロレンズ19を形成したマイクロレンズアレイ8により、上記複数の電極パッド11上にレーザ光Lを夫々集光して穴開け加工をするようにしているので、従来のガルバノミラーによりレーザ光Lをステップ移動しながら穴開け加工する場合に比べて穴開け加工の位置精度が遥かに向上する。したがって、従来と同じ径の穴22を同じ配列ピッチで形成する場合、電極パッド11の大きさを従来よりも小さくすることができる。それ故、隣接する電極パッド11間に配線を形成する場合にも、十分な余裕スペースを確保することができ、配線のショート等の不良の発生を低減することができる。
また、半導体チップの電極端子間隔が狭まった場合にも、それに応じて各マイクロレンズ19の径を小さくすると共にその間隔を狭めたマイクロレンズアレイ8を準備することにより容易に対応することができる。
さらに、一つのチップ搭載領域10の複数の電極パッド11に対応して複数の穴開け加工を同時に行なうことができるので、穴開け加工のタクトを短縮することができる。
なお、上記実施形態においては、光均一化手段がフライアイレンズ(第2のフライアイレンズ6)の場合について説明したが、本発明はこれに限られず、光均一化手段はホモジナイザーであってもよい。
また、上記実施形態においては、集光素子がコンデンサレンズである場合について説明したが、本発明はこれに限られず、集光素子は凹面鏡であってもよい。
さらに、上記実施形態においては、マイクロレンズアレイ8とプリント配線基板9との位置合わせをXYステージ1を微動させて行う場合について説明したが、本発明はこれに限られず、マイクロレンズ8側、又はマイクロレンズ8及びXYステージ1の両方を微動させてもよい。
そして、以上の説明においては、被加工物がプリント配線基板9である場合について述べたが、本発明はこれに限られず、被加工物は複数の穴22をレーザ加工しようとする部材であれば如何なるものであってもよい。
6…第2のフライアイレンズ(均一化手段)
7…第2のコンデンサレンズ(集光素子)
8…マイクロレンズアレイ
9…プリント配線基板(被加工物)
19…マイクロレンズ
22…穴
L…レーザ光
OA…レーザ光の光軸

Claims (4)

  1. 被加工物にレーザ光を照射して該被加工物上に予め定められた複数位置に夫々穴を加工するレーザ加工装置であって、
    レーザ光の光路上にて、その上流側から
    前記レーザ光の光軸を中心にして回転可能に設けられ、前記レーザ光の強度分布を均一化する光均一化手段と、
    前記光均一化手段を射出したレーザ光を平行光にする集光素子と、
    前記被加工物に対向して配置され、該被加工物上の前記複数位置に対応して複数のマイクロレンズを形成したマイクロレンズアレイと、
    を備えたことを特徴とするレーザ加工装置。
  2. 前記光均一化手段は、複数のレンズを縦横に並べて配置したフライアイレンズであることを特徴とする請求項1記載のレーザ加工装置。
  3. 前記光均一化手段は、ホモジナイザーであることを特徴とする請求項1記載のレーザ加工装置。
  4. 予め定められた深さの前記穴をレーザ光のn回ショット(nは2以上の整数)で形成するときに、前記光均一化手段は、前記レーザ光のn回ショット中に1回転以上するように回転が制御されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のレーザ加工装置。
JP2010102904A 2010-04-28 2010-04-28 レーザ加工装置 Expired - Fee Related JP5637526B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010102904A JP5637526B2 (ja) 2010-04-28 2010-04-28 レーザ加工装置
KR1020127030986A KR101851024B1 (ko) 2010-04-28 2011-04-15 레이저 가공 장치
PCT/JP2011/059436 WO2011136056A1 (ja) 2010-04-28 2011-04-15 レーザ加工装置
CN201180021536.6A CN102869474B (zh) 2010-04-28 2011-04-15 激光加工装置
TW100114568A TWI505896B (zh) 2010-04-28 2011-04-27 雷射加工裝置
US13/661,299 US9283640B2 (en) 2010-04-28 2012-10-26 Laser processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010102904A JP5637526B2 (ja) 2010-04-28 2010-04-28 レーザ加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011230159A JP2011230159A (ja) 2011-11-17
JP5637526B2 true JP5637526B2 (ja) 2014-12-10

Family

ID=44861364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010102904A Expired - Fee Related JP5637526B2 (ja) 2010-04-28 2010-04-28 レーザ加工装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9283640B2 (ja)
JP (1) JP5637526B2 (ja)
KR (1) KR101851024B1 (ja)
CN (1) CN102869474B (ja)
TW (1) TWI505896B (ja)
WO (1) WO2011136056A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022181397A1 (ja) * 2021-02-26 2022-09-01 株式会社アマダ レーザ加工機およびレーザ加工方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103639599B (zh) * 2013-12-20 2016-07-06 大族激光科技产业集团股份有限公司 一种激光去毛刺系统及方法
KR102255301B1 (ko) 2014-05-19 2021-05-24 삼성전자주식회사 강유전성 물질을 포함하는 광전자소자
CN111702173B (zh) 2014-11-14 2023-12-19 株式会社尼康 造型装置及造型方法
KR102549649B1 (ko) * 2014-11-14 2023-06-29 가부시키가이샤 니콘 조형 장치 및 조형 방법
CN104411095A (zh) * 2014-11-29 2015-03-11 惠州市金百泽电路科技有限公司 一种提高聚四氟乙烯与阻焊油墨结合力的表面改性工艺
CN104646832B (zh) * 2015-01-23 2016-04-13 中国航天时代电子公司 一种抑制二次电子发射的微波器件表面加工装置及方法
CN107030401A (zh) * 2015-12-18 2017-08-11 香港理工大学 微孔加工装置
TWI604907B (zh) * 2016-10-11 2017-11-11 財團法人工業技術研究院 雷射均勻加工裝置及其方法
JP2018195676A (ja) * 2017-05-16 2018-12-06 株式会社ブイ・テクノロジー レーザアニール装置及びレーザアニール方法
CN107186346B (zh) * 2017-07-19 2024-02-13 成都市珑熙科技有限公司 激光打孔系统及方法
US11833078B2 (en) 2017-08-18 2023-12-05 Ellex Medical Pty Ltd Multi-spot ophthalmic laser
JP2019046910A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 株式会社ブイ・テクノロジー レーザアニール装置及びレーザアニール方法
CN108838514A (zh) * 2018-06-28 2018-11-20 江苏大学 一种激光空化抛光材料表面的装置及方法
CN109158741B (zh) * 2018-10-16 2020-04-14 宁夏吴忠市好运电焊机有限公司 用于焊接机器人的复眼式滤弧光焊缝实时观察装置
CN110153553B (zh) * 2019-05-23 2020-09-15 浙江大学 一种基于微透镜阵列的激光打孔系统
JP7307001B2 (ja) * 2019-06-17 2023-07-11 東レエンジニアリング株式会社 レーザ加工装置および方法、チップ転写装置および方法
CN111496394B (zh) * 2020-03-31 2021-10-15 中国科学院西安光学精密机械研究所 一种用于激光阵列加工头的群孔位置精度补偿方法
CN112355543B (zh) * 2020-10-21 2022-04-19 中联重科股份有限公司 工件的定位装置及加工方法
DE102021113406A1 (de) 2021-05-25 2022-12-01 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Vorrichtung zum Erzeugen einer definierten Laserbeleuchtung auf einer Arbeitsebene
CN114967300A (zh) * 2022-06-02 2022-08-30 深圳市火乐科技发展有限公司 匀光组件、投影光机及投影设备

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03226392A (ja) * 1990-01-31 1991-10-07 Hitachi Ltd レーザ加工方法
US5719704A (en) * 1991-09-11 1998-02-17 Nikon Corporation Projection exposure apparatus
JP2001269789A (ja) * 2000-01-20 2001-10-02 Komatsu Ltd レーザ加工装置
GB0019454D0 (en) * 2000-08-09 2000-09-27 Stevens Brian T Laser system
JP2002283083A (ja) * 2001-03-27 2002-10-02 Komatsu Ltd レーザ加工装置
JP2003001472A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ加工装置及び方法
TWI279052B (en) * 2001-08-31 2007-04-11 Semiconductor Energy Lab Laser irradiation method, laser irradiation apparatus, and method of manufacturing a semiconductor device
JP4859311B2 (ja) * 2001-09-17 2012-01-25 株式会社リコー レーザ照明光学系、該光学系を用いた露光装置、レーザ加工機、及び投射装置
DE10308708A1 (de) * 2003-02-28 2004-09-09 Hentze-Lissotschenko Patentverwaltungs Gmbh & Co.Kg Vorrichtung zur Beaufschlagung eines Objektes mit Laserstrahlung, Bearbeitungsvorrichtung für die Bearbeitung eines Objektes sowie Druckvorrichtung für das Drucken von Bildinformationen
JP2004311906A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Phoeton Corp レーザ処理装置及びレーザ処理方法
TW200503057A (en) * 2003-06-11 2005-01-16 Adv Lcd Tech Dev Ct Co Ltd Crystallization apparatus, crystallization method, method of manufacturing thin film transistor, thin film transistor, and display apparatus
EP1827751B1 (en) * 2004-12-02 2016-04-13 Resonetics, LLC Method for imaging onto a conical surface
JP4527567B2 (ja) * 2005-03-01 2010-08-18 フェトン株式会社 レーザ加工装置及びレーザ加工方法
CN101189097B (zh) * 2005-06-01 2011-04-20 飞腾股份有限公司 激光加工装置及激光加工方法
JP5110830B2 (ja) * 2006-08-31 2012-12-26 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP4509174B2 (ja) 2007-12-27 2010-07-21 三菱電機株式会社 レーザ加工装置およびレーザ加工制御装置
JP5224343B2 (ja) * 2008-06-13 2013-07-03 株式会社ブイ・テクノロジー レーザ加工装置
JP5145598B2 (ja) * 2008-09-29 2013-02-20 株式会社ブイ・テクノロジー レーザ加工方法及それに使用する装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022181397A1 (ja) * 2021-02-26 2022-09-01 株式会社アマダ レーザ加工機およびレーザ加工方法
JP7433511B2 (ja) 2021-02-26 2024-02-19 株式会社アマダ レーザ加工機およびレーザ加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102869474B (zh) 2015-03-18
JP2011230159A (ja) 2011-11-17
WO2011136056A1 (ja) 2011-11-03
TW201213034A (en) 2012-04-01
CN102869474A (zh) 2013-01-09
TWI505896B (zh) 2015-11-01
US9283640B2 (en) 2016-03-15
US20130284708A1 (en) 2013-10-31
KR20130058011A (ko) 2013-06-03
KR101851024B1 (ko) 2018-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5637526B2 (ja) レーザ加工装置
TWI742247B (zh) 雷射加工裝置
JP4221513B2 (ja) 集積型ビーム整形器およびその使用方法
TWI228817B (en) Chip scale marker and method of calibrating marking position
TWI706821B (zh) 雷射加工裝置
JP2021061394A (ja) 転写装置及び転写方法
CN114007803B (zh) 激光加工装置及方法、芯片转印装置及方法
KR101862427B1 (ko) 마이크로 렌즈 어레이를 사용한 노광 장치 및 광학 부재
TW201808511A (zh) 雷射光線的檢查方法
KR20170024491A (ko) 레이저 솔더링 장치
CN110625275A (zh) 激光加工装置
TW202025256A (zh) 雷射加工裝置
CN106664798A (zh) 在基板上进行激光烧蚀的设备及方法
CN109425612B (zh) 检查用晶片和能量分布的检查方法
CN105643118B (zh) 透射激光束的检测方法
JP2000343257A (ja) 戻り光除去方法と装置
JP4565908B2 (ja) 非球面コリメートミラーの調整方法
TW202241623A (zh) 雷射加工裝置的調整方法以及雷射加工裝置
JP2008152010A (ja) 鮮鋭化素子の製造方法
JP6625928B2 (ja) レーザー加工装置
JP2021169102A (ja) レーザリフトオフ装置及びレーザリフトオフ方法
CN221447142U (zh) 基板以及半导体封装基板
JP7278868B2 (ja) レーザ加工装置
JP2810400B2 (ja) 露光装置
WO2024218897A1 (ja) プリント配線基板用露光装置、露光方法及びプリント配線基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140421

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5637526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees