JP5656614B2 - Imaging device - Google Patents
Imaging device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5656614B2 JP5656614B2 JP2010285878A JP2010285878A JP5656614B2 JP 5656614 B2 JP5656614 B2 JP 5656614B2 JP 2010285878 A JP2010285878 A JP 2010285878A JP 2010285878 A JP2010285878 A JP 2010285878A JP 5656614 B2 JP5656614 B2 JP 5656614B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handle
- main body
- side connector
- fixing member
- fixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Accessories Of Cameras (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明は、撮像装置に関し、特にハンドル部を備えた撮像装置のハンドルと本体部との間の電気的接続に関する。 The present invention relates to an imaging apparatus, and more particularly to an electrical connection between a handle and a main body of an imaging apparatus provided with a handle.
ビデオカメラ等の撮像装置において、大型の撮像装置の中には撮影用及び移動用にハンドル部を備えているものがあり、これらの中には収納性や取り回し性等を考慮して、ハンドル部のみが着脱可能に構成されているものがある。例えば、撮像装置本体に外部機器を前後2か所で機械的に接続し、接続された外部機器の一方がアクセサリ取り付け部を兼ねる撮像装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。また、着脱可能なハンドル部に操作スイッチや音声用端子を持つものがある。従来、これらの撮像装置では、外部に露出したワイヤによって操作スイッチ等と撮像装置本体とを接続している。このような接続方法では、機械的な取り付けを堅牢に行うことができる。 Among imaging devices such as video cameras, some large-sized imaging devices are provided with a handle portion for shooting and moving. Among these, the handle portion is considered in consideration of storage properties and handling properties. Some are only configured to be removable. For example, an imaging device is known in which an external device is mechanically connected to the imaging device main body at two locations in the front and rear, and one of the connected external devices also serves as an accessory mounting portion (see, for example, Patent Document 1). Some detachable handles have operation switches and audio terminals. Conventionally, in these imaging apparatuses, an operation switch or the like and the imaging apparatus body are connected by a wire exposed to the outside. With such a connection method, mechanical attachment can be performed firmly.
しかしながら、撮影時や輸送時には一般的にハンドル部を保持するため、前述の接続方法では、電気的接点を持つアクセサリ取り付け部や音声用端子等の端子部に対して過大な力が掛かり、端子部がその負荷に耐えきれずに破壊してしまうおそれがある。また、外部に露出するワイヤで電気的接点を接続する撮像装置では、ワイヤの取り回しが不便であるという問題やワイヤの着脱の手間がかかるという問題、ワイヤにより撮像装置が大型化する等の問題がある。 However, since the handle portion is generally held at the time of shooting or transportation, the above-mentioned connection method applies excessive force to the terminal portion such as an accessory mounting portion or an audio terminal having an electrical contact, and the terminal portion. May not be able to withstand the load and may be destroyed. In addition, in an imaging device in which electrical contacts are connected with a wire exposed to the outside, there are problems such as inconvenience in handling the wire, troubles in attaching and detaching the wire, and problems such as an increase in the size of the imaging device due to the wire. is there.
本発明は、小型で取り回しや取り外しが容易であり、電気的接点の破損が起こらない着脱可能なハンドル部を持つ撮像装置を提供することを目的とする。 It is an object of the present invention to provide an imaging apparatus having a detachable handle portion that is small in size and easy to handle and remove and that does not cause damage to electrical contacts.
本発明に係る撮像装置は、本体部と、前記本体部に対して着脱自在なハンドル部とを備える撮像装置であって、前記ハンドル部は、前記ハンドル部と前記本体部とを電気的に接続する第1の端子部を有するハンドル側コネクタと、前記ハンドル部を前記本体部に取り付ける第1の固定部材と、前記ハンドル側コネクタを前記ハンドル部に取り付けるための第2の固定部材と、前記ハンドル側コネクタと前記第2の固定部材との間に介在する弾性部材とを備え、前記本体部は、前記ハンドル側コネクタの前記第1の端子部と電気的に接続される第2の端子部を有する本体側コネクタと、前記第1の固定部材が取り付けられる本体側固定部と、を備え、前記第1の固定部材が前記本体側固定部に取り付けられた状態で、前記第1の端子部と前記第2の端子部とが電気的に接続されるように、前記ハンドル側コネクタと前記本体側コネクタとが接続されることを特徴とする。 An imaging apparatus according to the present invention is an imaging apparatus including a main body part and a handle part that is detachable from the main body part, and the handle part electrically connects the handle part and the main body part. A handle side connector having a first terminal portion, a first fixing member for attaching the handle portion to the main body portion, a second fixing member for attaching the handle side connector to the handle portion, and the handle An elastic member interposed between the side connector and the second fixing member, and the main body portion includes a second terminal portion electrically connected to the first terminal portion of the handle side connector. A main body side connector having a main body side fixing portion to which the first fixing member is attached, and the first terminal portion is attached to the main body side fixing portion. Said And the terminal portion of to be electrically connected, the handle-side connector and the body-side connector, characterized in that it is connected.
本発明によれば、本体に対して着脱可能であり、電気的接点を備えるハンドル部を持つ撮像装置において、ハンドル部を小型化することができ、また、ハンドル部の取り回しや取り外しを容易にし、電気的接点の破損が起こらないようにすることができる。 According to the present invention, in the imaging device having a handle portion that is detachable from the main body and has electrical contacts, the handle portion can be reduced in size, and the handle portion can be easily handled and removed. It is possible to prevent the electrical contact from being damaged.
以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。本実施形態では、撮像装置として、所謂、デジタルビデオカメラを具体例に取り上げるが、本発明はこれに限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In this embodiment, a so-called digital video camera is taken as a specific example of the imaging apparatus, but the present invention is not limited to this.
図1は、本発明の実施形態に係る撮像装置の斜視図である。本実施形態に係る撮像装置は、本体部100に対してハンドル部110が着脱自在な構造となっている。本体部100は、画像表示部101、ファインダ部102、集音部103、トリガ部104、ズームキー105を備えている。なお、本体部100が備えるその他の部位・部品については、後に適宜説明する。
FIG. 1 is a perspective view of an imaging apparatus according to an embodiment of the present invention. The imaging apparatus according to the present embodiment has a structure in which the
一方、ハンドル部110は、本体部100を操作する電気信号を本体部100に送信する操作部、及び/又は、本体部100との間で電気信号の送信もしくは受信を行うアクセサリを取り付けるための入出力端子を備えている。具体的には、ハンドル部110は、ズームキー等からなるハンドルトリガ部111、ハンドルズーム部112、ハンドル操作キーユニット部113、外部アクセサリ取り付け部114、外部端子入力部117(図4参照)を備えている。
On the other hand, the
また、ハンドル部110は、外部マイクを保持する外部マイクホルダ部115と、ハンドル部110を本体部100に取り付けるためのハンドル前方固定部材116及びハンドル後方固定部材120(第1の固定部材)を備えている。なお、本実施形態に係る撮像装置では、ハンドル部110を前方と後方の2カ所において、ハンドル前方固定部材116とハンドル後方固定部材120とを用いて、本体部100に対してハンドル部110を着脱させる構造としている。
The
図1に示される撮像装置の本体部100からハンドル部110を取り外した状態を図2の斜視図及び図3の側面図に示す。図2及び図3に示されるように、本実施形態では、本体部100からハンドル部110を取り外す際には、先ず、ハンドル部110に設けられているハンドル前方固定部材116とハンドル後方固定部材120をそれぞれ緩み方向に回転させる。これにより、ハンドル部110が本体部100に対して堅牢に取り付けられていた状態が緩められた状態となる。この状態において矢印Xで示される方向に向けて、すなわち、本体部100の光軸方向後方に向けて、ハンドル部110を本体部100に対してスライドさせることにより、ハンドル部110を本体部100から取り外すことができる。なお、ハンドル部110を本体部100に取り付ける場合には、この順序の逆の順序で操作を行えばよい。
FIG. 2 is a perspective view of FIG. 2 and a side view of FIG. 3 shows a state where the
図4は、ハンドル部110の内部構造を示す斜視図である。ハンドル部110が有するハンドルトリガ部111、ハンドルズーム部112、ハンドル操作キーユニット部113及び外部端子入力部117は、本体部100との間で電気信号のやりとりを行う部位である。これらの部位は、ハンドル部110において、ハンドル部110のフレーム内に設けられた電気信号伝達線118を通じて、ハンドル側コネクタ130に設けられた第1の端子部であるハンドル側コネクタ端子部130bと電気的に接続されている。
FIG. 4 is a perspective view showing the internal structure of the
電気信号伝達線118は、例えば、フレキシブルプリント配線基板等であり、ハンドル部110の外部に露出することがないため、本体部100とハンドル部110との電気的な接続に関して、従来のように外部に露出したワイヤの取り回す等の煩わしさがない。
The electrical
図4に示されるように、ハンドル部110のフレームを構成するハンドル部下側カバー140にはコネクタ固定用板金121(第2の固定部材)がビス124によって固定されている。
As shown in FIG. 4, a connector fixing sheet metal 121 (second fixing member) is fixed to the handle portion
図5はハンドル部110の一部の分解斜視図である。コネクタ固定用板金121には、段ビス122を挿通させるための穴部121aが形成されている。そして、穴部121aにゴム等で形成された弾性部材123が取り付けられている。弾性部材123を穴部121aに装着するために、弾性部材123は細頸部123aを有しており、この細頸部123aが穴部121aに嵌め込まれている。弾性部材123もまた、段ビス122を挿通させるための穴部を備えた略リング状の形状を有している。
FIG. 5 is an exploded perspective view of a part of the
ハンドル側コネクタ130には、段ビス122が挿入、嵌合されるビス穴130aが設けられている。段ビス122を、弾性部材123及びコネクタ固定用板金121のそれぞれに設けられた穴部に挿通させた上で、ハンドル側コネクタに設けられたビス穴130aに嵌挿させる。これによりハンドル側コネクタ130は、コネクタ固定用板金121に取り付けられ、ひいてはハンドル部110に取り付けられる。
The
図6は、本体部100にハンドル部110を取り付けた状態における、ハンドル部110の後方部(ハンドル後方固定部材120が配設される部位)の断面図である。また、図7は、本体部100にハンドル部110を取り付けた状態において、ハンドル部110の後方部を底面から見た図である。ハンドル後方固定部材120を本体部100の内部に設けられた本体側固定部151に対して螺合させることで、ハンドル部110のハンドル部下側カバー140及びコネクタ固定用板金121が本体部100に締め付けられる。これにより、ハンドル部110は本体部100に取り付けられ、固定される。
FIG. 6 is a cross-sectional view of the rear portion of the handle portion 110 (the portion where the handle
図6に示されるように、本体部100にハンドル部110が固定された状態において、ハンドル側コネクタ130は本体部100に設けられている本体側コネクタ150と接する。このとき、ハンドル側コネクタ130に設けられたハンドル側コネクタ端子部130bと本体側コネクタ150に設けられた第2の端子部である本体側コネクタ端子部150aとが電気的に接続される。
As shown in FIG. 6, in a state where the
ここで、上述した通り、ハンドル側コネクタ130は、コネクタ固定用板金121に対して弾性部材123を介在して取り付けられているので、弾性部材123の変形が許す限りにおいて動くことができる。そこで、好ましくは、本体部100にハンドル部110を取り付けた状態では、ハンドル側コネクタ130は弾性部材123の変形によって本体部100に押し付けられた状態とする。これにより、ハンドル側コネクタ端子部130bと本体側コネクタ端子部150aとの電気的接続に対する信頼性を高めることができる。
Here, as described above, since the handle-
本実施形態では、ハンドル後方固定部材120は本体側固定部151に対する位置が一義的に決定され、且つ、螺合により位置ずれが起こり難くしている。また、複数(本実施形態では2つ)のハンドル後方固定部材120を用いてハンドル部110を本体部100に取り付けている。更に、図7に示されるように、ハンドル側コネクタ130を2つのハンドル後方固定部材120の間に配置している。このような構成により、ハンドル側コネクタ130の位置ずれを防止してハンドル側コネクタ130を安定して保持することができるので、ひいてはハンドル側コネクタ130と本体側コネクタ150との電気的接点の信頼性を高めることができる。
In the present embodiment, the position of the handle
図8は、本体部100にハンドル部110を取り付けた別の構造(別の実施形態)を、図7と同じ図示態様でハンドル部110の後方部の底面から見た図である。図8の構造では、2つのハンドル後方固定部材120同士を結ぶ直線上にハンドル側コネクタ端子部130bが位置するように、ハンドル側コネクタ130と本体側コネクタ150を配置している。これにより、ハンドル側コネクタ130と本体側コネクタ150との電気的接点の信頼性を更に高めることができる。
8 is a view of another structure (another embodiment) in which the
図9は、本体部100にハンドル部110を取り付けた状態における、ハンドル部110の後方部の別の断面図であり、本体部100とハンドル部110との電気的な接続形態を示している。ハンドル部110に設けられているハンドルトリガ部111、ハンドルズーム部112、ハンドル操作キーユニット部113、外部端子入力部117等は、撮像装置を操作する電気信号を本体部100に送信する。この電気信号は、ハンドル部110のフレーム内に設けられた電気信号伝達線118を通ってハンドル側コネクタ130内のハンドル側コネクタ端子部130bに伝えられる。そして、電気信号は、ハンドル側コネクタ端子部130bから本体側コネクタ150の本体側コネクタ端子部150aに伝わり、更に本体部100内の本体信号伝達部152を通して、不図示の本体基板に伝えられる。このような電気信号の伝達路を用いて、ハンドル部110と本体部100との間で電気信号のやり取りを行うことができるようになっている。
FIG. 9 is another cross-sectional view of the rear portion of the
上述した通り、ハンドル側コネクタ130は、コネクタ固定用板金121に対して、弾性部材123の変形が許す限りにおいて動くことができる。つまり、ハンドル部110と本体部100とは、弾性部材123の変形が許す限りにおいて可動なハンドル側コネクタ130を介して電気的に接続されると共に、ハンドル後方固定部材120によって機械的に強固に固定される。よって、ユーザの手等で把持されたときにハンドル部110に過大な力が掛かったときに、弾性部材123によってその力がハンドル側コネクタ130に作用することを抑えることができる。こうして本実施形態に係る撮像装置では、本体部100に対するハンドル部110の取り付け強度を確保しながら、ハンドル部110に過大な力が掛かったときの本体部100とハンドル部110との間の電気的接続に対する信頼性をも高く確保している。
As described above, the handle-
以上、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。さらに、上述した各実施形態は本発明の一実施形態を示すものにすぎず、各実施形態を適宜組み合わせることも可能である。 Although the present invention has been described in detail based on preferred embodiments thereof, the present invention is not limited to these specific embodiments, and various forms within the scope of the present invention are also included in the present invention. included. Furthermore, each embodiment mentioned above shows only one embodiment of this invention, and it is also possible to combine each embodiment suitably.
例えば、上記実施形態では、ハンドル部110を前方と後方の2カ所で本体部100に固定するとしたが、ハンドル部は1カ所のみで本体部100に固定される構造であってもよい。その場合、1カ所の固定部には、上記実施形態で取り上げたハンドル部110の後方部の構造が適用される。また、上記実施形態では、2つのハンドル後方固定部材120でハンドル部110を本体部100に取り付けて固定したが、ハンドル後方固定部材120を2カ所に設ける構造に限定されず、例えば、2カ所ずつ計4カ所に設ける構造としてもよい。
For example, in the above embodiment, the
100 (撮像装置の)本体部
110 ハンドル部
118 電気信号伝達線
120 ハンドル後方固定部材
123 弾性部材
123a (弾性部材の)細頸部
130 ハンドル側コネクタ
130b ハンドル側コネクタ端子部
150 本体側コネクタ部
150a 本体側コネクタ端子部
151 本体側固定部
152 本体側信号伝達部
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記ハンドル部は、
前記ハンドル部と前記本体部とを電気的に接続する第1の端子部を有するハンドル側コネクタと、
前記ハンドル部を前記本体部に取り付ける第1の固定部材と、
前記ハンドル側コネクタを前記ハンドル部に取り付けるための第2の固定部材と、
前記ハンドル側コネクタと前記第2の固定部材との間に介在する弾性部材とを備え、
前記本体部は、
前記ハンドル側コネクタの前記第1の端子部と電気的に接続される第2の端子部を有する本体側コネクタと、
前記第1の固定部材が取り付けられる本体側固定部と、を備え、
前記第1の固定部材が前記本体側固定部に取り付けられた状態で、前記第1の端子部と前記第2の端子部とが電気的に接続されるように、前記ハンドル側コネクタと前記本体側コネクタとが接続されることを特徴とする撮像装置。 An imaging apparatus comprising a main body part and a handle part detachable from the main body part,
The handle portion is
A handle-side connector having a first terminal portion for electrically connecting the handle portion and the main body portion;
A first fixing member for attaching the handle portion to the main body portion;
A second fixing member for attaching the handle side connector to the handle portion;
An elastic member interposed between the handle side connector and the second fixing member;
The main body is
A main body side connector having a second terminal portion electrically connected to the first terminal portion of the handle side connector;
A main body side fixing portion to which the first fixing member is attached,
The handle-side connector and the main body so that the first terminal portion and the second terminal portion are electrically connected in a state where the first fixing member is attached to the main body-side fixing portion. An image pickup apparatus to which a side connector is connected.
前記本体部を操作する操作部及びアクセサリが取り付けられる入出力端子の少なくとも一方と、
前記操作部及び前記入出力端子の少なくとも一方と前記本体部との間で電気信号の送信もしくは受信を行うために前記ハンドル部のフレーム内に設けられ、前記操作部及び前記入出力端子の少なくとも一方と前記ハンドル側コネクタが有する前記第1の端子部とを電気的に接続する信号伝達部と、をさらに有することを特徴とする請求項1又は2記載の撮像装置。
The handle portion is
At least one input-output terminal the operation unit and accessories for operating the main body is attached,
At least one of the operation unit and the input / output terminal provided in a frame of the handle unit for transmitting or receiving an electrical signal between at least one of the operation unit and the input / output terminal and the main body unit. The imaging apparatus according to claim 1, further comprising: a signal transmission unit that electrically connects the first terminal unit included in the handle-side connector.
前記弾性部材と前記第2の固定部材はそれぞれ前記段ビスが挿通される穴部を有し、
前記段ビスを、前記弾性部材と前記第2の固定部材にそれぞれ設けられた前記穴部に挿通させ、且つ、前記ハンドル側コネクタに設けられた前記ビス穴に螺合させることで、前記ハンドル側コネクタが前記第2の固定部材に取り付けられていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮像装置。 The handle-side connector has a screw hole stepped screw is screwed,
The elastic member and the second fixing member each have a hole through which the step screw is inserted,
The stepped screw, the elastic member and is inserted into said hole respectively provided to the second fixing member, and, by screwing into the screw holes provided in the handle-side connector, the handle-side The imaging apparatus according to claim 1, wherein a connector is attached to the second fixing member.
前記ハンドル部が前記本体部に固定された状態において、前記ハンドル側コネクタは前記複数の第1の固定部材の間に配置されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の撮像装置。 The handle portion has a plurality of the second fixing members,
5. The device according to claim 1, wherein the handle-side connector is disposed between the plurality of first fixing members in a state where the handle portion is fixed to the main body portion. 6. The imaging device described.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010285878A JP5656614B2 (en) | 2010-12-22 | 2010-12-22 | Imaging device |
CN201410448909.3A CN104219429B (en) | 2010-12-22 | 2011-12-22 | Equipped with the picture pick-up device of handle unit |
US13/334,647 US8687113B2 (en) | 2010-12-22 | 2011-12-22 | Image pickup apparatus equipped with handle unit |
CN201110435823.3A CN102572246B (en) | 2010-12-22 | 2011-12-22 | Image pickup apparatus equipped with handle unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010285878A JP5656614B2 (en) | 2010-12-22 | 2010-12-22 | Imaging device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012134815A JP2012134815A (en) | 2012-07-12 |
JP2012134815A5 JP2012134815A5 (en) | 2014-02-13 |
JP5656614B2 true JP5656614B2 (en) | 2015-01-21 |
Family
ID=46649867
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010285878A Active JP5656614B2 (en) | 2010-12-22 | 2010-12-22 | Imaging device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5656614B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2015204778B2 (en) * | 2014-01-07 | 2018-12-06 | Panavision International, L.P. | Quick swap top mountable camera mount systems |
JP7362348B2 (en) | 2019-08-20 | 2023-10-17 | キヤノン株式会社 | Imager systems, imagers, accessories |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS625763U (en) * | 1985-06-24 | 1987-01-14 | ||
JPH05292367A (en) * | 1992-04-10 | 1993-11-05 | Sony Corp | Video camera |
JP4251251B2 (en) * | 1999-12-28 | 2009-04-08 | ソニー株式会社 | Integrated video recorder |
JP4062362B2 (en) * | 2007-05-14 | 2008-03-19 | ソニー株式会社 | Concave mounting mechanism and convex mounting mechanism |
-
2010
- 2010-12-22 JP JP2010285878A patent/JP5656614B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012134815A (en) | 2012-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8687113B2 (en) | Image pickup apparatus equipped with handle unit | |
JP2019008054A (en) | Imaging device | |
JP5656614B2 (en) | Imaging device | |
JP2014095825A (en) | Heat radiation component, imaging device, and electronic equipment | |
US20100195303A1 (en) | Electronic apparatus | |
CN102955329A (en) | Electronic apparatus | |
JP6954311B2 (en) | Electronics | |
JP2020101754A (en) | Imaging apparatus | |
JP4033543B2 (en) | Electronic imaging device | |
US20160338579A1 (en) | Medical camera head and medical camera apparatus | |
WO2021251194A1 (en) | Electronic device | |
JP7305406B2 (en) | Imaging system and imaging device | |
JP5550973B2 (en) | Video camera apparatus and camera adapter structure thereof | |
JP2000253282A (en) | Electronic camera | |
JP5693015B2 (en) | Electronics | |
JP2021063866A (en) | Electronic apparatus and module connectable to electronic apparatus | |
JP4702925B2 (en) | camera | |
JP5627548B2 (en) | Imaging device | |
US20240348976A1 (en) | Image pickup apparatus having microphones | |
JP2006084888A5 (en) | ||
JP2017125983A (en) | Imaging apparatus | |
JP5963612B2 (en) | Imaging device | |
JP6436670B2 (en) | Imaging device | |
JP5274512B2 (en) | camera | |
JP2017199988A (en) | Shield case fixing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131224 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140805 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141028 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141125 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5656614 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |