JP5536620B2 - 抵抗分圧型d/aコンバータ - Google Patents
抵抗分圧型d/aコンバータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5536620B2 JP5536620B2 JP2010263945A JP2010263945A JP5536620B2 JP 5536620 B2 JP5536620 B2 JP 5536620B2 JP 2010263945 A JP2010263945 A JP 2010263945A JP 2010263945 A JP2010263945 A JP 2010263945A JP 5536620 B2 JP5536620 B2 JP 5536620B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- converter
- voltage
- switch
- resistance
- resistive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 101100219315 Arabidopsis thaliana CYP83A1 gene Proteins 0.000 description 6
- 101000806846 Homo sapiens DNA-(apurinic or apyrimidinic site) endonuclease Proteins 0.000 description 6
- 101000835083 Homo sapiens Tissue factor pathway inhibitor 2 Proteins 0.000 description 6
- 101100269674 Mus musculus Alyref2 gene Proteins 0.000 description 6
- 101100140580 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) REF2 gene Proteins 0.000 description 6
- 102100026134 Tissue factor pathway inhibitor 2 Human genes 0.000 description 6
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
Description
(1)サンプルフェイズ
まず、スイッチSW1を入力電圧VIN側に接続し、スイッチSW2をオンすることにより、コンデンサCには、C×(VREF1−VIN)の電荷が蓄えられる。(VREF1はサンプルフェイズにおける基準電圧)
(2)変換フェイズ
次に、スイッチSW1を抵抗分圧型D/Aコンバータの出力VDAC側に接続し、スイッチSW2をオフし、D/Aコンバータ制御回路94からのNビットのデジタル信号によって抵抗分圧型D/Aコンバータのスイッチ群92を最上位のビットから順に切り替えていき、アナログ信号VDACを出力していく。
よって、VREF2=VREF1+VDAC−VINの関係が成り立つ。
図4は、デジタル信号の上位2ビットの信号と下位(4−2)ビットの信号によって4ビットのデジタル信号をアナログ信号に変換する抵抗分圧型D/Aコンバータおよび、該抵抗分圧型D/Aコンバータを含むA/Dコンバータであって、前記抵抗分圧型D/Aコンバータが、直列接続された2(4-2)個の抵抗素子からなる22個の抵抗素子群が、第1の基準電位と第2の基準電位との間に直列接続されてなる基準電圧発生回路(10)と、前記22個の抵抗素子群各々の2(4-2)個の抵抗素子の第2の基準電位側のノードのうち、第1の基準電位側から数えて同じ箇所のノードの各々を選択して出力する、22個のマルチプレクサからなる第1の選択回路(20)と、前記第1の選択回路の22個のマルチプレクサの各々の出力のうちいずれか一つを選択して出力端に出力するマルチプレクサからなる第2の選択回路(30)と、一端が第1の基準電位に接続されるスイッチと、ドレインが前記スイッチの他端に接続され、ゲートとバックゲートが互いに接続されるMOSFETと、からなる22−1個の制御回路(40)を備え、前記22−1個の制御回路のMOSFETのゲートの各々が前記22個の抵抗素子群の各々の間の22−1個のノードに接続され、該MOSFETのソースの各々が前記第1の選択回路の22個のマルチプレクサの出力ノードのうち第1の基準電圧側から22−1個の出力ノードに接続される抵抗分圧型D/Aコンバータである。
図4に示すA/Dコンバータにおいて、図3(a)に示すスイッチを用いている。このスイッチは、式(1)において、VGS<−0.2Vでリーク電流がほぼ流れなくなるN型MOSFETである。スイッチをオンするときにはNMOS側のゲートにVDDを接続し、オフするときにはNMOS側のゲートにGNDを接続する。なお、いずれのノードが選択されても、選択されたノードに接続されたNMOSのVGSがVTHよりも大きくなるように、VDDは第1の基準電圧よりも十分大きい値に設定される(例えば第1の基準電圧がVDDの場合、SW33にVDDを接続してオンしようとしてもVGS=VG−VS=VDD−(VDD−IDAC×R)=IDAC×Rとなってしまい、IDACやRの値によってはVTHよりも小さくなってしまい、正常にオンしなくなる)。
次に、図4に示す第1の実施形態に係るA/Dコンバータの具体的な動作について説明する。
したがって、M51のソース−ゲート間電圧VGS=VG−VS=−IDAC×Rとなる。
[前提となる動作の説明]
図5に示すD/Aコンバータは、図3(b)のスイッチを用いており、式(4)においてVGS>0.2Vでリーク電流が流れなくなるP型MOSFETを用いている。スイッチをオンするときにはPMOSのゲートにGNDを接続し、オフするときにはPMOSのゲートにVDDを接続するようになっている。なお、いずれのノードが選択されても、選択されたノードに接続されるPMOSのVGSがVGS<VTHP(VTHPはPMOSの閾値電圧)となるように、第2の基準電圧はGNDよりも十分大きい値とした(例えば第2の基準電圧がGNDだと、SW01にGNDを接続してオンしようとしてもVGS=VG−VS=0−(0−IDAC×R)となってしまい、IDACやRの値によってはVGS>VTHPになってしまい、正常にオンしなくなる)。
次に、図5に示す第2の実施形態に係るA/Dコンバータの具体的な動作について説明する。
なお、図3の(c)のスイッチを用い、かつ、スイッチのNMOSは式(1)において、VGS<−0.2Vでリーク電流はほぼ流れなくなるN型MOSFETであり、PMOSは式(4)においてVGS>0.2Vでリーク電流が流れなくなるP型MOSFETである場合、図6に示すように、図4に示したリーク電流キャンセル回路と、図5に示したリーク電流キャンセル回路との両方を備える抵抗分圧型D/Aコンバータとすることにより、IDACはN型MOSFETに流れるリーク電流およびP型MOSFETに流れるリーク電流のいずれの影響も受けなくなり、所望のアナログ信号を得ることが可能になる。
20 第1の選択回路
30 第2の選択回路
40 制御回路
90 抵抗分圧型D/Aコンバータ
92 スイッチ群
53、93 コンパレータ
54、94 D/Aコンバータ制御回路
95 抵抗素子群
100 AD変換部
Claims (4)
- デジタル信号の上位Mビットの信号と下位(N−M)ビットの信号によってNビットのデジタル信号をアナログ信号に変換する抵抗分圧型D/Aコンバータであって、
直列接続された2(N-M)個の抵抗素子からなる2M個の抵抗素子群が、第1の基準電位と第2の基準電位との間に直列接続されてなる基準電圧発生回路と、
前記2M個の抵抗素子群各々の2(N-M)個の抵抗素子の第2の基準電位側のノードのうち、第1の基準電位側から数えて同じ箇所のノードの各々を選択して出力する、2M個のマルチプレクサからなる第1の選択回路と、
前記第1の選択回路の2M個のマルチプレクサの各々の出力のうちいずれか一つを選択して出力端に出力するマルチプレクサからなる第2の選択回路と、
一端が第1の基準電位に接続されるスイッチと、
ドレインが前記スイッチの他端に接続され、ゲートとバックゲートが互いに接続されるMOSFETと、からなる2M−1個の制御回路を備え、
前記2M−1個の制御回路のMOSFETのゲートの各々が前記2M個の抵抗素子群の各々の間の2M−1個のノードに接続され、該MOSFETのソースの各々が前記第1の選択回路の2M個のマルチプレクサの出力ノードのうち第1の基準電圧側から2M−1個の出力ノードに接続される
抵抗分圧型D/Aコンバータ。 - 前記基準電圧発生回路の2M個の抵抗素子群のうち、最も第2の基準電位側の抵抗素子群の抵抗素子のいずれかが出力端に接続されたときに、前記制御回路のスイッチをオンするように制御される請求項1に記載の抵抗分圧型D/Aコンバータ。
- 請求項1または2に記載の抵抗分圧型D/Aコンバータと、
前記抵抗分圧型D/Aコンバータの出力ノードの電圧または入力電圧のいずれか一方を容量素子の一端に接続する第1のスイッチと、
反転入力端子に前記容量素子の他端が接続され、非反転入力端子に前記抵抗分圧型D/Aコンバータの直列接続された2M個の抵抗素子のいずれか一つのノードが接続されるコンパレータと、
を備えるA/Dコンバータ。 - 前記抵抗分圧型D/Aコンバータの直列接続された2M個の抵抗素子の中心のノードが前記コンパレータの非反転入力端子に接続される請求項3に記載のA/Dコンバータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010263945A JP5536620B2 (ja) | 2010-11-26 | 2010-11-26 | 抵抗分圧型d/aコンバータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010263945A JP5536620B2 (ja) | 2010-11-26 | 2010-11-26 | 抵抗分圧型d/aコンバータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012114820A JP2012114820A (ja) | 2012-06-14 |
JP5536620B2 true JP5536620B2 (ja) | 2014-07-02 |
Family
ID=46498504
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010263945A Active JP5536620B2 (ja) | 2010-11-26 | 2010-11-26 | 抵抗分圧型d/aコンバータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5536620B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019098239A1 (ja) * | 2017-11-14 | 2019-05-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | デジタル/アナログ変換器 |
CN113917972B (zh) * | 2021-10-29 | 2023-04-07 | 成都思瑞浦微电子科技有限公司 | 用于浮动负电压域的稳压器及芯片 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57133721A (en) * | 1981-02-13 | 1982-08-18 | Sony Corp | Da converting circuit |
JPS645118A (en) * | 1987-06-27 | 1989-01-10 | Ricoh Kk | Successive comparison type a/d converter |
JPH0795046A (ja) * | 1993-09-20 | 1995-04-07 | Sanyo Electric Co Ltd | Cmos型インバータ回路 |
JP3130007B2 (ja) * | 1998-05-28 | 2001-01-31 | 日本電気株式会社 | 逐次比較型a/dコンバータ回路 |
JP5646938B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2014-12-24 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | スイッチ回路 |
-
2010
- 2010-11-26 JP JP2010263945A patent/JP5536620B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012114820A (ja) | 2012-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8537043B1 (en) | Digital-to-analog converter with controlled gate voltages | |
JP4598861B2 (ja) | 電流スイッチ回路及びそれを用いたd/aコンバータ、半導体集積回路及び通信機器 | |
JP5412639B2 (ja) | 比較器及びアナログデジタル変換器 | |
US8063808B2 (en) | Multi-input operational amplifier circuit, digital/analog converter using same, and driver for display device using same | |
CN111328440B (zh) | 电流舵数模转换器 | |
CN103297056B (zh) | D/a转换器 | |
WO2011104786A1 (ja) | パイプライン型a/dコンバータおよびa/d変換方法、ならびにダイナミック型差動増幅器 | |
KR100831359B1 (ko) | 스큐 및 글리치가 적은 디지털 아날로그 변환장치 | |
US8896473B2 (en) | Digital-to-analog-converter with resistor ladder | |
JP5536620B2 (ja) | 抵抗分圧型d/aコンバータ | |
US10340941B1 (en) | Trim digital-to-analog converter (DAC) for an R2R ladder DAC | |
US8912939B2 (en) | String DAC leakage current cancellation | |
JP2005217870A (ja) | A/d変換装置 | |
JP6646227B2 (ja) | バイアス発生回路、電圧発生回路、通信機器、および、レーダ機器 | |
US7423571B2 (en) | Resistor-string digital/analog converter circuit and semiconductor device including the same circuit | |
KR20190046571A (ko) | R-2r 래더를 갖는 디지털-아날로그 변환기 | |
JP4117976B2 (ja) | サンプルホールド回路 | |
JP2007243656A (ja) | A/d変換器 | |
JP2010041279A (ja) | アナログスイッチ回路、マルチプレクサ回路および集積回路 | |
KR101096088B1 (ko) | 저항열을 이용한 디지털-아날로그 변환기 | |
JP2008066848A (ja) | D/a変換器 | |
US20110140941A1 (en) | Voltage adder circuit and D/A converter circuit | |
JP5520192B2 (ja) | 電圧電流変換回路 | |
JP5515126B2 (ja) | パイプライン型a/dコンバータおよびa/d変換方法、ならびにダイナミック型差動増幅器 | |
JP2007259158A (ja) | 抵抗ラダー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130918 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140408 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5536620 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |