JP5528052B2 - 放射線撮像装置及び同装置に用いるファントム装置 - Google Patents
放射線撮像装置及び同装置に用いるファントム装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5528052B2 JP5528052B2 JP2009239911A JP2009239911A JP5528052B2 JP 5528052 B2 JP5528052 B2 JP 5528052B2 JP 2009239911 A JP2009239911 A JP 2009239911A JP 2009239911 A JP2009239911 A JP 2009239911A JP 5528052 B2 JP5528052 B2 JP 5528052B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- detector
- radiation
- phantom
- radiation source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 100
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims description 76
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 78
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 30
- 238000013480 data collection Methods 0.000 claims description 13
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 5
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims 1
- 210000004513 dentition Anatomy 0.000 description 51
- 230000036346 tooth eruption Effects 0.000 description 51
- 230000008569 process Effects 0.000 description 47
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- FFYPMLJYZAEMQB-UHFFFAOYSA-N diethyl pyrocarbonate Chemical compound CCOC(=O)OC(=O)OCC FFYPMLJYZAEMQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 14
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 9
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 7
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 2
- 238000009607 mammography Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004613 CdTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 210000001715 carotid artery Anatomy 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 210000001061 forehead Anatomy 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012567 pattern recognition method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000002601 radiography Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000012916 structural analysis Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 210000001738 temporomandibular joint Anatomy 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/58—Testing, adjusting or calibrating thereof
- A61B6/582—Calibration
- A61B6/583—Calibration using calibration phantoms
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
(RS+dcosθ):dsinθ=(RS+RD):X
が成り立つので、 X={(RS+RD)/(RS+dcosθ)}dsinθ … (1)
が求められる。
ΔX={(RS+RD)/(RS+d)}dΔθ … (2)
が得られ、さらに、
ΔX/Δθ={(RS+RD)/(RS+d)}d … (3A)
θ=f(Fi) … (3B)
が求められる。
と表すことができ、Fiをフレームデータとすると、
ΔX/ΔFi=[{(RS+RD)/(RS+d)}d](Δθ/ΔFi) … (4)
となる。
HX:(D2-D1)=DP:(D3-D2)
HX:(D6-D1)=DP:(D6-D5)
が成り立つので、これらの関係式から
D1=(D2(D6-D5)-D6(D3-D2))/(D2+D6-D3-D5) … (5)
HX=DP(D6-D2)/(D2+D6-D3-D5) … (6)
が求められる。さらに、検出器32の縦方向の中心位置D4とX線管31との間の縦方向の距離Lは、
L=D4-(D2(D6-D5)-D6(D3-D2))/(D2+D6-D3-D5) … (7)
として演算される。
続いて、第2のファントム171及び第3のファントム171Aの一例を、図34,35を用いて説明する。なお、図35は第2のファントム171及び第3のファントム171Aを上方から、すなわちZ軸方向(縦方向)に沿ってXY面を見たときの概略を示し、図34におけるA方向から見た側面図を示す。
HX:(Rs+d)=(D8(θ)-D7(θ)):S
が成り立つ。このため、焦点位置・X線管距離RS+dは、
(Rs+d)=HX*S/(D8(θ)-D7(θ)) …(8)
から求められる。つまり、第2のファントム171とそのパノラマ画像に写り込んだ投影方向手前の丸棒173fの上下端の位置D7(θ)、D8(θ)の情報とを使って、全ての投影角度θ、すなわち全ての投影方向Drecにおける焦点位置・X線管距離RS+dを演算することができる。
X線の投影角度の測定には、第2及び第3のファントム171、171Aの両方を使用する。最初に例えば第2のファントム171を使ってデータを収集し、次に第3のファントム171Aを使うときには、丸棒173を差し込み直して移動させればよい。なお、第4のファントム171Bを使って一度にデータ収集し、投影角度θの測定に供することもできる。
ΔX/ΔFi=[{(RS+RD)/(RS+d)}d](Δθ/ΔFi)=Gθ(d) … (9)
として与えられる。しかしながら、その途中の演算には誤差が含まれるため、第2のファントム171の3D基準断層面SSの位置に置かれた丸棒173fの投影画像が最も焦点の合うゲインであるため、これを各投影角度θおけるゲインGθ(d)として与える。さらに、各投影角度θにおいて画像焦点が合うときの結像中心の位置に対応するフレームFθも投影角度θを正確に求めるために使用される。回転中心の位置Oから歯列再構成位置までの距離をdがd+d0だけ変化したときのゲインGθ(d)(1-d0/(Rs+d))は、
Gθ(d)(1-d0/(Rs+d))≒(RS+RD)/(RS+d+d0)・Dθ/DFi
…(10)
から求められる。
この関係がずれる要因の大きなものは、パノラマ撮像装置を設計するメーカの仕様の違いや装置の機械的な調整のバラツキである。投影角度θとフレームデータFiとの関係がリニアで且つX線管と検出器を結ぶ直線が基準ラインと成す角度が第2のファントム71の各投影方向Drecと一致していれば、3次元再構成処理は容易化される。しかし、投影角度θとフレームデータFiとの関係は通常、リニアではなく、また第2のファントム71で定めた投影方向Drecを呈しないパノラマ撮像装置もある。そこで、以下に説明するように、投影角度θのそれぞれの位置、すなわち歯列のそれぞれの位置を透過するX線の投影角度を測定する必要がある。
投影角度θ´=ArcTan(L/20mm)+θ … (11)
の式から実際の投影角度θ´が演算される。
上述した一連の演算(推定)は図39に示すフローに沿って実行され、それぞれの演算で得られたパラメータに基づいた3D基準断層面SSの3次元モデルを作成する。この3次元モデルにより、撮像空間における3D基準断層面SSのX線管31や検出器32に対する位置関係を把握することができる。
第1の変形例を図41、42に示す。図41に示すファントム181は前述した第1のファントム161の代わりに使用可能である。同図に示すように、この第1のファントム181はアクリル製の例えば断面5mm×5mm、長さ92mmの角柱体でなる。この角柱体の1つ側面上の長手方向における4箇所の既知の位置、例えば下から10mm、24mm、24mm、24mmの4箇所の位置それぞれに、アルミ製又は黄銅製の例えば直径0.6mmの小径ロッド182を取り付けている。この取り付けは、第1のファントム181の表面に例えば直径0.6mmの半円状の削りを入れ、ファントム表面と小径ロッド182の中心とが面一になるようになされる。この第1のファントム181は、その下端の取り付け部183を使って撮像空間に配置される。
Hz-Hf:Ef=Hz:H+a
Hz-Hf:Ef+e=Hz:Hx+b
Hz-Hf:Ef+2e=Hz:Hx+c
Hz-Hf:Ef+3e=Hz:Hx+d
が成り立つ。これらの式から
Hf/(Hx+a)=(Ef+e)/(Hx+b)
Hf/(Hx+a)=(Ef+2e)/(Hx+c)
Hf/(Hx+a)=(Ef+3e)/(Hx+d)
が導かれ、これらの式から
(Ef+e)/(Hx+b)=(Ef+2e)/(Hx+c)
(Ef+e)/(Hx+b)=(Ef+3e)/(Hx+d)
が求められる。このうち、前者から
Ef=(eHx+2be-ec)/(c-b)
が、後者から
Ef=(2eHx+3be-de)/(c-b)
が求められる。この両式から、
(eHx+2be-ec)/(c-b)=
(eHx+2be-ec)/(c-b)
… (12)
が得られる。
この第2のへ変形例を図43、図44を用いて説明する。この変形例は、前述した第1のファントム161及び第2のファントム171に代えて使用可能なものである。図43,44に示すファントム191は、前述した第2のファントム171と同様に、透明でアクリル製の略四角形の板状の基板192と、この基板192の上に移動可能に且つ直立して植設させる複数の角棒193とを備える。この角棒193を用いる点、及び、この角棒193を基板192に植設するための穴194が角形に成形されている点が前述した第2のファントム171と相違するが、その他の構造は第2のファントム171のそれと同一である。
なお、上述した変形例に示す構成において、小径ロッドは、X線透過率がファントムの支持部や撮像空間の媒質とは異なる、ある一定の長さを有する要素であったが、かかるX線透過率の条件を満たす限り、小径ロッドに代えて、点状の位置指示用の要素を設けてもよい。
図5に戻って、コントローラ57及び画像プロセッサ56が協働して実行される処理を説明する。この処理には、上述したように、スキャンによりデータ収集、プレ処理としての基準パノラマ画像の再構成、並びに、メインの処理としての3次元オートフォーカス画像(表面画像)の作成及びその3次元オートフォーカス画像を用いた各種態様に応じた表示や計測などが含まれる。
まず、コントローラ57は、被検体Pの位置決めなど撮影の準備が済むと、操作器58を介して与えられる操作者の指示に応答し、データ収集のためのスキャンを指令する(ステップS1)。これにより、回転駆動機構30A、移動機構30B、及び、高電圧発生器41が予め設定されている制御シーケンスに沿って駆動するように指令される。このため、X線管31及び検出器32の対を被検体Pの顎部の周囲に回転させながら、その回転動作の間に、X線管31にパルス状又は連続波のX線を所定周期で又は連続的に曝射させる。このとき、X線管31及び検出器32の対は、前述したようにキャリブレーションされた3D基準断層面SS(図6参照)を焦点化するように予め設定されている駆動条件に基づいて回転駆動される。この結果、X線管31から曝射されたX線は被検体Pを透過して検出器32により検出される。したがって、前述したように、検出器32から例えば300fpsのレートでX線透過量を反映したデジタル量のフレームデータ(画素データ)が出力される。このフレームデータはバッファメモリ53に一時保管される。
次いで、画像プロセッサ56は、操作者が操作器58を使って指定した情報に基づいて、基準パノラマ画像PIstにROI(関心領域)を設定するか否かを判断する(ステップS4)。ここで設定するROIは、読影者が特に関心を寄せる例えば矩形状の部分領域である。勿論、ROIは必ずしも矩形でなくてもよい。なお、このROIは、後述するオートフォーカスにより作成したパノラマ画像について設定してもよく、この処理も後述される。
これに対して、3Dオートフォーカス画像を作成すると判断した場合(ステップS8、YES)、ステップS9のサブルーチン処理に移行する。このステップS9で実行される処理は、本発明の特徴の一つを成すもので、オブリークなX線照射方向に起因した歯列のサイズの歪みを補正しながら行なう、自動的な歯列の実存位置・形状の同定処理である。
まず、画像プロセッサ56は、基準パノラマ画像PIst(矩形)を3D基準断層面SS(湾曲面)に平行な湾曲面に座標変換して3Dパノラマ画像を一度、作成する。そして、この3Dパノラマ画像の画素それぞれをX線照射方向DRxに沿って3D基準断層面SSに、断層面変更の演算によりフレームデータを求め、これを座標変換することで投影し、その湾曲した3D基準断層面SSの投影画像を作成する(ステップS51)。この投影像の画素値は画像メモリ54に保管される。
PIsrnも、それぞれ、基準パノラマ画像PIstの位置毎に、前述した拡大率を考慮した斜め方向の投影によって作成されている。これを図14の例で言えば、3Dパノラマ画像上の高さ方向(Z軸方向)における同じ位置Pnの画素であっても、X線管31の位置の違いによって3D付加画像PIsfm,
…, PIsf1, PIsr1, …, PIsrnそれぞれの上で異なる位置に投影される。
…, PIsf1, PIsr1, …, PIsrnは歯列がそれぞれの付加断層面SFm〜SF1、SR1〜SRnに沿って存在すると仮定したときの画像でもある。
…, PIsrnのそれぞれにおいて、上述の3D基準画像PIref上で現在指定されている線分Lc(x、y、z)が、現在指定されている位置P(x,y,z)を通るX線照射方向DRxにおいて対向する線分Lfm〜Lf1、Lr1〜Lrnの位置を特定する(ステップS60:図15(E)参照)。このとき、線分Lcの現在の中心位置P(x,y,z)及びその長さ、並びに、スキャン中のX線管31の回転位置が分っているので、線分Lcの両端とX線管31とを結んでできる、Z軸方向から見たときに扇状となるX線照射範囲RAを演算できる。このため、位置P(x、y、z)が指定されれば、そのX線照射範囲RAに位置する線分Lfm〜Lf1、Lr1〜Lrnの位置を特定できる。
このようにして、3D基準画像PIref(すなわち3D基準断層面SS)で現在指定されている位置P(x,y,z)、つまり、いまの場合、最初に指定した初期位置P(0,0,0)を通る奥行き方向において歯の一部分(エナメル質)が存在しているか否かの特定(フィルタリング)し、及び、そのような歯の一部分が存在している場合に、その奥行き方向における最適焦点位置の特定が完了する。
上述したステップS67の判断がYESとなると、画像プロセッサ56はステップS65において特定し記憶していた最適焦点の断面位置を表すデータを読み出す(ステップS69)。この断面位置のデータは、それぞれの判断位置P(x、y、z)を通るX線照射方向DRxの位置である。この様子を図24に模式的に示す。同図において、黒丸は3D基準画像PIref(3D基準断層面SS)の判断位置P(x、y、z)を示す。ここで、湾曲した3D基準画像PIrefの縦方向及び横方向を(i, j)と表す。図24において、白丸で示す如く、例えば、i,j=0,0の判断位置P(x00、y00、z00)に対する最適焦点断面位置は内側(X線管の側)に1つ寄った断層面SR1の位置であり、その隣のi,j=0,1の判断位置P(x01、y01、z01)に対する最適焦点断面位置も内側に1つ寄った断層面SR1の位置であり、その隣のi,j=0,2の判断位置P(x02、y02、z02)に対する最適焦点断面位置は内側に2つ寄った断層面SR2の位置であり、といった具合になる。なお、図24は、図を見易くするため、Z軸方向(縦方向)の1つの位置におけるステップS68を示しているが、このZ軸方向の他の位置それぞれについてもステップS68の処理が実行される。
これにより、図25に示すように、所定のビュー角度で見た、被検体Pの口腔部の歯列の構造体が最も明瞭に見える輪郭に沿ってできる3Dオートフォーカス画像PIfocusを提供できる。同図において、湾曲している馬蹄形の範囲は、3Dオートフォーカス画像PIfocusを表示するための範囲であり、実線部分が歯列の実際の位置及び形状を表している。A−A´線及びB−B´線で示す如く、歯茎(歯槽骨)の部分や下顎洞、顎関節、頚動脈などは、歯(主にエナメル質)の端部から一定距離にした断層距離をキープし、断層面を作り3D断層面投影する方法も可能である。この場合は、これらの部位が最適焦点になっていることは保証できないが、3Dのパノラマ画像としては、違和感を覚えない画像として再構成可能である。勿論、これらの部位も最適焦点面の計算に工夫を加え、そのまま計算し用いる方法も、診断の目的によっては有り得るのは言うまでもない。
この後、画像プロセッサ56は、その3Dオートフォーカス画像PIfocusを他の態様で観察する機会を操作者に与える。つまり、画像プロセッサ56は、操作者から操作情報に基づいて、その3Dオートフォーカス画像PIfocusを他の態様でインターラクティブに表示するか否かを判断する。
このようなファントムを用いた計測では、装置のバラツキが抑えられるだけではなくて、装置の軌道がまったく分からないパノラマ装置に対しても、3次元的なパノラマ撮像空間を把握することもできる。そのために、本特徴を生かせる検出器と本発明を適用したソフトウエア(装置)があれば、どのような装置でも本発明の特徴を活かすことができる。
12 コンピュータ
14 撮影部
31 X線管(放射線源)
32 検出器
33 コリメータ
41 高電圧発生器
53 バッファメモリ
54 画像メモリ
55 フレームメモリ
56 画像プロセッサ
57 コントローラ
58 操作器
60 モニタ
Claims (4)
- 放射線を放出する放射線源と、
前記放射線源と対峙して配置され、かつ、前記放射線が入射したときに当該放射線に対応したデジタル電気量の2次元データをフレーム単位で出力する検出器と、
前記放射線源と前記検出器を対象物の周りに回転移動させる移動手段と、
前記移動手段により前記放射線源と前記検出器を前記対象物の周りに回転移動させている間に、前記検出器から出力される前記データをフレーム単位で収集するデータ収集手段と、
前記データ収集手段により収集された前記データと、前記放射線源と前記検出器との間に存在する撮像空間に仮想的に設定される基準断層面の位置情報とを用いて、前記対象物の撮像部位の3次元画像を作成する第1の画像作成手段と、を備えたことを特徴とする放射線撮像装置において、
支持部と、当該支持部の既知の位置に設けられた位置指示要素とを有し、当該位置指示要素を、前記放射線に対する透過率を当該支持部及び前記撮像空間の媒質の透過率とは異ならせて構成した第1、第2、及び第3のファントムを備えるとともに、
前記第1のファントムを、前記放射線源と前記検出器の3次元的な位置関係を取得するように構成し、
前記第2のファントムを、前記放射線源と前記放射線検出器の前記移動時の、前記基準断層面に対する3次元的な位置関係を取得するように構成し、
前記第3のフォントムを、前記放射線源から前記検出器に向かって放射される放射線の投影角度を測定するように構成したファントム装置と、
このファントム装置を前記撮像空間に配した状態で前記放射線源から放射線を放出させたときに前記データ収集手段が収集したデータに基づいてキャリブレーション用の画像を作成する第2の画像作成手段と、
前記第1、第2、及び第3のファントムが有する前記位置指示要素の前記既知の位置の情報と前記キャリブレーション用の画像に投影された前記位置指示要素の位置情報とに基づいて、前記撮像空間における前記放射線源、前記基準断層面、及び前記検出器の3次元な位置関係をキャリブレーションするキャリブレーション手段と、を備えたことを特徴とする放射線撮像装置。 - 前記放射線源は前記放射線としてのX線を照射するX線管であり、
前記検出器は前記X線管から照射された前記X線を検出する検出器であり、
前記第1の画像作成手段は、前記3次元画像として、前記データ収集手段により収集されたデータをトモシンセシス法に基づいて処理して前記対象物の撮像部位の焦点を最適化した3次元画像を作成する手段であり、
前記第2の画像作成手段は、前記データ収集手段により収集されたデータをトモシンセシス法に基づいて処理して前記キャリブレーション用の画像を作成する手段である、
ことを特徴とする請求項1に記載の放射線撮像装置。 - 放射線源を放出する放射線源と前記放射線を電気信号として検出する検出器とを対象物を挟んで相互に対向させ、
当該放射線源と当該検出器との対を当該対象物の周りに回転移動させながら、当該放射線源から放出され、かつ当該対象物を透過した放射線を当該検出器により電気信号として検出し、
この電気信号と当該放射線源及び当該検出器の間の撮像空間に仮想的に設定される基準断層面の位置情報とに基づいて前記対象物の撮像部位の画像を作成する放射線撮像装置において使用され、
前記撮像空間における前記放射線源、前記基準断層面、及び前記検出器の3次元な位置関係をキャリブレーションするためのファントム装置であって、
支持部と、当該支持部の既知の位置に設けられた位置指示要素とを有し、当該位置指示要素を、前記放射線に対する透過率を当該支持部及び前記撮像空間の媒質の透過率とは異ならせて構成した第1、第2、及び第3のファントムを備え、
前記第1のファントムを、前記放射線源と前記検出器の3次元的な位置関係を取得するように構成し、
前記第2のファントムを、前記放射線源と前記放射線検出器の前記回転移動時の、前記基準断層面に対する3次元的な位置関係を取得するように構成し、
前記第3のファントムを、前記放射線源から前記検出器に向かって放射される放射線の投影角度を測定するように構成し、
前記位置指示要素の前記既知の位置の情報と、当該位置指示要素がパノラマ画像に投影されたときの当該画像上の当該位置指示要素の位置情報とを前記キャリブレーションにおいて使用可能にする、
ことを特徴とするファントム装置。 - 前記第3のファントムと前記第2のファントムは一組のファントムとして作成された構造であることを特徴とする請求項3に記載のファントム装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009239911A JP5528052B2 (ja) | 2009-10-17 | 2009-10-17 | 放射線撮像装置及び同装置に用いるファントム装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009239911A JP5528052B2 (ja) | 2009-10-17 | 2009-10-17 | 放射線撮像装置及び同装置に用いるファントム装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011083499A JP2011083499A (ja) | 2011-04-28 |
JP2011083499A5 JP2011083499A5 (ja) | 2012-11-29 |
JP5528052B2 true JP5528052B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=44076925
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009239911A Expired - Fee Related JP5528052B2 (ja) | 2009-10-17 | 2009-10-17 | 放射線撮像装置及び同装置に用いるファントム装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5528052B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2465436A4 (en) * | 2009-07-30 | 2016-08-17 | Takara Telesystems Corp | RADIATION IMAGE CAPTURE DEVICE AND RADIATION IMAGE CAPTURE METHOD |
JP5711200B2 (ja) * | 2011-11-02 | 2015-04-30 | 株式会社モリタ製作所 | パノラマx線断層撮影装置および画像処理装置 |
KR101932720B1 (ko) | 2012-05-07 | 2018-12-26 | 삼성전자주식회사 | 이미지를 복원하는 방법, 이를 수행하는 장치 및 토모그래피 장치 |
FI125761B (en) * | 2013-12-18 | 2016-02-15 | Planmeca Oy | Generation of panoramic images of teeth |
JP7078955B2 (ja) * | 2018-07-26 | 2022-06-01 | 東芝エネルギーシステムズ株式会社 | 治療システム、キャリブレーション方法、およびプログラム |
WO2022176280A1 (ja) * | 2021-02-16 | 2022-08-25 | 株式会社島津製作所 | X線撮影装置、画像処理装置、および、画像処理方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4415762B2 (ja) * | 2003-06-10 | 2010-02-17 | 株式会社島津製作所 | 断層撮影装置 |
JP2008086659A (ja) * | 2006-10-04 | 2008-04-17 | Axion Japan:Kk | 画像処理方法及びパノラマ画像撮影装置 |
JP4997635B2 (ja) * | 2007-05-17 | 2012-08-08 | 株式会社 アクシオン・ジャパン | パノラマ画像撮影装置及びパノラマ撮影における画像処理方法 |
-
2009
- 2009-10-17 JP JP2009239911A patent/JP5528052B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011083499A (ja) | 2011-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5878117B2 (ja) | 放射線撮像装置及び同装置に用いるファントム | |
JP6007386B2 (ja) | 放射線撮像用のデータ処理装置 | |
JP5696305B2 (ja) | 放射線撮像装置及び放射線による撮像方法 | |
KR101819257B1 (ko) | X선 단층상 촬영 장치 | |
US6196715B1 (en) | X-ray diagnostic system preferable to two dimensional x-ray detection | |
KR101077051B1 (ko) | 치과용 구강외 엑스레이 영상 시스템 | |
CN109803586B (zh) | 用于三维牙科成像的静态口内层析合成成像系统、方法和计算机可读介质 | |
KR101603993B1 (ko) | 단일 센서의 다기능 치과용 구강외 방사선 영상 시스템 | |
JP4997635B2 (ja) | パノラマ画像撮影装置及びパノラマ撮影における画像処理方法 | |
WO2007046458A1 (ja) | パノラマ画像撮影装置及びパノラマ撮影における画像処理方法 | |
JP5528052B2 (ja) | 放射線撮像装置及び同装置に用いるファントム装置 | |
BRPI0908176B1 (pt) | Sistema e método para formação de imagem dentária multifuncional por meio de raio x, fora da cavidade oral, compreendendo um sensor único | |
JP2008086659A (ja) | 画像処理方法及びパノラマ画像撮影装置 | |
JP5830753B2 (ja) | X線ct撮影装置及びx線ct画像の表示方法 | |
JP5618292B2 (ja) | X線ct撮影装置及びx線ct画像の表示方法 | |
EP3845130A1 (en) | Dental imaging with photon-counting detector | |
JP7022404B2 (ja) | X線撮影装置、及び、x線撮影における画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121015 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5528052 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |