Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5287884B2 - 排ガス浄化用触媒 - Google Patents

排ガス浄化用触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP5287884B2
JP5287884B2 JP2011014926A JP2011014926A JP5287884B2 JP 5287884 B2 JP5287884 B2 JP 5287884B2 JP 2011014926 A JP2011014926 A JP 2011014926A JP 2011014926 A JP2011014926 A JP 2011014926A JP 5287884 B2 JP5287884 B2 JP 5287884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
catalyst
catalyst layer
zro
ceo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011014926A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012152702A (ja
Inventor
悠生 青木
健 信川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2011014926A priority Critical patent/JP5287884B2/ja
Priority to EP12704116.8A priority patent/EP2667967B1/en
Priority to US13/981,942 priority patent/US8853120B2/en
Priority to CN201280006489.2A priority patent/CN103338863B/zh
Priority to PCT/IB2012/000106 priority patent/WO2012101505A1/en
Publication of JP2012152702A publication Critical patent/JP2012152702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5287884B2 publication Critical patent/JP5287884B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/19Catalysts containing parts with different compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0244Coatings comprising several layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0248Coatings comprising impregnated particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1021Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1023Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1025Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/40Mixed oxides
    • B01D2255/407Zr-Ce mixed oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/902Multilayered catalyst
    • B01D2255/9022Two layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/903Multi-zoned catalysts
    • B01D2255/9032Two zones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/908O2-storage component incorporated in the catalyst
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S502/00Catalyst, solid sorbent, or support therefor: product or process of making
    • Y10S502/52712Plural layers on a support, each layer having a distinct function
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S502/00Catalyst, solid sorbent, or support therefor: product or process of making
    • Y10S502/52712Plural layers on a support, each layer having a distinct function
    • Y10S502/52713More than two overlapping layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

本発明は、排ガス浄化用触媒、より詳しくは基材上にそれぞれ別箇の複数の触媒層をコートした排ガス浄化用触媒に関する。
従来、自動車の排ガス浄化用触媒としては、排ガス中の一酸化炭素(CO)及び炭化水素(HC)の酸化と窒素酸化物(NOx)の還元とを同時に行う三元触媒が用いられている。このような触媒としては、例えば、コージェライト製ハニカム基材の上にアルミナ(Al23)等の多孔質酸化物からなる触媒層をコートし、当該触媒層に白金(Pt)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)等の貴金属を担持させたものが広く知られている。
また、三元触媒の作用によってCO、HC及びNOxの3成分を同時かつ効率的に浄化するためには、自動車のエンジンに供給される空気と燃料の比率(空燃比A/F)を理論空燃比(ストイキ)近傍に制御することが重要である。しかしながら、実際の空燃比は、自動車の走行条件等によってストイキを中心にリッチ(燃料過剰雰囲気)側又はリーン(燃料希薄雰囲気)側に変動するため、排ガスの雰囲気も同様にリッチ側又はリーン側に変動する。したがって、三元触媒のみでは必ずしも高い浄化性能を確保することができない。そこで、排ガス中の酸素濃度の変動を吸収して三元触媒の排ガス浄化能力を高めるために、排ガス中の酸素濃度が高いときには酸素を吸蔵し、排ガス中の酸素濃度が低いときには酸素を放出する、いわゆる酸素吸放出能(OSC能)を有するセリア−ジルコニア(CeO2−ZrO2)複合酸化物等の酸素吸放出材が排ガス浄化用触媒において用いられている。
一方で、近年、自動車等の排ガスに対する規制が世界的にますます厳しくなっており、これに対応するため、排ガス浄化用触媒における触媒性能のさらなる向上が求められている。そこで、排ガス浄化用触媒において用いられる上記の貴金属や酸素吸放出材等の性能を効果的に発揮させるために、これらの材料を基材上のそれぞれ別箇の複数の触媒層において配置した排ガス浄化用触媒が提案されている(例えば、特許文献1〜4を参照)。
また、酸素吸放出材の材料自体についても様々な検討がなされており、例えば、パイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物が高いOSC能を有することから、このような材料を用いた排ガス浄化用触媒についても幾つかの提案がなされている(例えば、特許文献5〜8を参照)。
特願2010−165682号 特開2007−038072号公報 特開2006−326428号公報 特開2010−005592号公報 特願2010−166101号 特開2003−246624号公報 特開2005−170774号公報 国際公開第2008/093471号
三元触媒の排ガス浄化性能を向上させるためには、当該三元触媒の活性金属種であるPd、Pt、Rh等の触媒金属を触媒担体に対して高分散に担持することが極めて重要である。特に、自動車排ガス浄化用触媒の用途では、触媒の曝される温度が常温と約1000℃の間で繰り返し変動し、さらには触媒の曝される雰囲気もHCとCOの濃度が高くO2の濃度が低い還元性雰囲気と、HCとCOの濃度が低くO2の濃度が高い酸化性雰囲気とが繰り返される。したがって、このような条件下においても、Pd、Pt、Rh等の触媒金属が触媒担体に対して高分散に担持された状態を維持する必要がある。
しかしながら、これらの触媒金属には、高温下に長期間曝されると、当該触媒金属が担体上を移動して肥大化した粒子を形成する、いわゆるシンタリングを生じる性質がある。このようなシンタリングによって粒成長した触媒金属は、排ガスとの高い接触面積を維持することができなくなり、したがって触媒の排ガス浄化性能が経時的に低下してしまう。また、このような高温下でのシンタリングによる粒成長以外にも、フューエルカット運転時のような極端な酸化性雰囲気では、PtやRhが酸化物となって粒成長し、さらに加速運転時のような極端な還元性雰囲気では、Pdが粒成長する場合があり、結果として触媒の排ガス浄化性能が低下してしまう。
上記の特許文献1〜4では、基材上にそれぞれ別箇の複数の触媒層をコートした排ガス浄化用触媒が記載され、これらの排ガス浄化用触媒によれば、例えば、コールドスタート時や暖機時等においても優れた排ガス浄化性能を達成できる旨が記載されている。しかしながら、これらの特許文献では、触媒金属の粒成長の抑制については必ずしも十分な検討がなされておらず、したがってこれらの特許文献に記載の排ガス浄化用触媒では、排ガス浄化性能の向上に関して依然として改善の余地があった。
そこで、本発明は、新規な構成により、このような触媒金属の粒成長を抑制することができる排ガス浄化用触媒を提供することを目的とする。
上記課題を解決する本発明は下記にある。
(1)基材と、
該基材上に形成され、Pd及びPtの少なくとも1種を含む下触媒層と、
該下触媒層上に形成され、Rhを含む上触媒層と
を有する排ガス浄化用触媒であって、該排ガス浄化用触媒の排ガス上流側に前記上触媒層を含まない領域が設けられ、前記下触媒層が排ガス上流側の前段下触媒層と排ガス下流側の後段下触媒層からなり、前記前段下触媒層が酸素吸放出材を含み、前記前段下触媒層においてPd及びPtの少なくとも1種を担持する触媒担体が、ZrO 2 を主成分とし、La、Y、Pr及びNdからなる群より選択される少なくとも1種の元素をさらに含むZrO 2 複合酸化物であることを特徴とする、排ガス浄化用触媒。
(2)前記酸素吸放出材が、CeO2又はCeO2−ZrO2複合酸化物を含むことを特徴とする、上記(1)に記載の排ガス浄化用触媒。
(3)前記CeO2−ZrO2複合酸化物が、Ce2Zr27からなるパイロクロア相を有することを特徴とする、上記(2)に記載の排ガス浄化用触媒。
(4)前記CeO2−ZrO2複合酸化物の添加量が5g以上であることを特徴とする、上記(3)に記載の排ガス浄化用触媒。
)前記前段下触媒層が前記基材の全長の20〜35%の範囲でコートされ、前記後段下触媒層が前記基材の全長の65〜80%の範囲でコートされ、前記上触媒層が前記基材の全長の80〜90%の範囲でコートされたことを特徴とする、上記(1)〜()のいずれか1つに記載の排ガス浄化用触媒。
本発明の排ガス浄化用触媒によれば、酸素吸放出材を基材の排ガス上流側の前段下触媒層に配置することで、各触媒層、特には排ガス下流側の後段下触媒層及び上触媒層に担持された各触媒金属の粒成長を顕著に抑制することができる。さらに、本発明の排ガス浄化用触媒によれば、排ガス上流側に上触媒層を含まない領域を設けることで、前段下触媒層内部へのHCの拡散性を高めることができ、結果として、前段下触媒層におけるHCの浄化が促進され、それゆえ十分な触媒暖機性能を達成することができる。したがって、このような排ガス浄化用触媒によれば、触媒全体として高い排ガス浄化性能を達成することが可能である。
本発明の排ガス浄化用触媒における触媒層の断面を示す模式図である。 触媒が曝される雰囲気と触媒金属の粒子径との関係を示すグラフである。 触媒が曝される雰囲気と触媒金属の粒子径との関係を示すグラフである。 実施例1及び比較例1の各排ガス浄化用触媒A及びaに関するPd粒子の粒成長抑制効果を示すグラフである。 実施例1〜4並びに比較例1及び2の各排ガス浄化用触媒A〜D並びにa及びbに関する酸素吸放出量を示すグラフである。 実施例1〜4の各排ガス浄化用触媒A〜Dに関するRh粒子の平均粒子径を示すグラフである。 実施例1〜4の各排ガス浄化用触媒A〜Dに関するNOx浄化率を示すグラフである。 パイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物の添加量と酸素吸放出量との関係を示すグラフである。
本発明の排ガス浄化用触媒は、基材と、該基材上に形成され、Pd及びPtの少なくとも1種を含む下触媒層と、該下触媒層上に形成され、Rhを含む上触媒層とを有し、その排ガス上流側に前記上触媒層を含まない領域が設けられ、前記下触媒層が排ガス上流側の前段下触媒層と排ガス下流側の後段下触媒層からなり、前記前段下触媒層が酸素吸放出材を含むことを特徴としている。
図1は、本発明の排ガス浄化用触媒における触媒層の断面を示す模式図である。本発明の排ガス浄化用触媒10は、基材11上に触媒層として下触媒層12と上触媒層13とを含み、排ガスの流れ方向に対して触媒の上流部に上触媒層13を含まない領域が設けられている。また、下触媒層12は、排ガス上流側の前段下触媒層12aと排ガス下流側の後段下触媒層12bとから構成され、前段下触媒層12a及び後段下触媒層12bのそれぞれは触媒金属としてPd及びPtの少なくとも1種を含み、そして前段下触媒層12aは酸素吸放出材(OSC材)をさらに含む。また、上触媒層13は触媒金属としてRhを含む。
先に述べたように、排ガス浄化用触媒において触媒金属として使用されるPd、Pt及びRh等の各貴金属は、触媒が曝される温度や雰囲気等の影響を受けて粒成長する場合がある。そして、このようにして粒成長した触媒金属は、排ガスとの高い接触面積を維持することができなくなるため、結果として触媒の排ガス浄化性能が低下してしまう。一方で、触媒が曝される排ガスの雰囲気は、先に述べたとおり、自動車の走行条件等によってリッチ(燃料過剰雰囲気)側又はリーン(燃料希薄雰囲気)側に変動する。そこで、このような排ガスの雰囲気及び特にその変動が触媒金属の粒成長に及ぼす影響を調べるために、以下のような試験を行った。
本試験における触媒としては、含浸法によってRhをアルミナ粉末に担持し、得られた粉末をペレット状に成形したものを使用した。この触媒について、所定の温度においてリッチモデルガス(CO/N2バランス又はプロピレン(C36)/N2バランス)とリーンモデルガス(O2/N2バランス)を所定時間ごとに複数回にわたり切り替える耐久試験を行った。そして、当該耐久試験を行った後の各触媒について、X線回折の半価幅測定による結晶子径算出法を用いてRh粒子の平均粒子径を算出した。それらの結果を図2及び3に示す。
図2は、リーンモデルガスのO2濃度を所定の濃度に固定し、リッチモデルガスのCO又はC36濃度を変化させた場合の結果を示すものである。同様に、図3は、リッチモデルガスのCO濃度を所定の濃度に固定し、リーンモデルガスのO2濃度を変化させた場合の結果を示すものである。
図2を参照すると、CO及びC36の両方のガスに関して、それらの濃度が高くなるほど、すなわち還元性雰囲気になるほど、またそのような還元性雰囲気の変動幅が大きくなるほど、Rh粒子の粒成長が進行していることがわかる。同様に、図3を参照すると、O2の濃度が高くなるほど、すなわち酸化性雰囲気になるほど、またそのような酸化性雰囲気の変動幅が大きくなるほど、Rh粒子の粒成長が進行していることがわかる。これらの結果からも、排ガス浄化用触媒において触媒金属として使用されるRh等の貴金属は、触媒が曝される雰囲気が還元性であるか酸化性であるかに関わらず、それらの雰囲気の度合いが増すにつれ、またそれらの雰囲気の変動幅が大きくなるにつれて粒成長の進行が促進されてしまうことが明らかである。したがって、このような触媒金属の粒成長を抑制して高い触媒活性を維持するためには、触媒に流入する排ガスの雰囲気における変動を抑制することが極めて重要であると言える。
本発明者らは、図1に示すような排ガス浄化用触媒、すなわち、基材の排ガス上流側と排ガス下流側とにそれぞれ別箇の複数の触媒層をコートした、いわゆるゾーンコート触媒において、前段下触媒層12aに酸素吸放出能(OSC能)を有する材料、すなわち酸素吸放出材を配置することで、各触媒層、特には排ガス下流側の後段下触媒層12b及び上触媒層13に担持された各触媒金属の粒成長を顕著に抑制することができることを見出した。
何ら特定の理論に束縛されることを意図するものではないが、本発明の排ガス浄化用触媒においては、排ガス上流側の前段下触媒層12aにおいて主として排ガス中のHC及びCOが酸化浄化され、当該前段下触媒層において酸化浄化されなかった残存HC等が排ガス下流側の後段下触媒層12bにおいて除去され、そして排ガス下流側の上触媒層13において主としてNOxが還元浄化されると考えられる。したがって、前段下触媒層12aに酸素吸放出材を配置して特に排ガス下流側の触媒層に担持された触媒金属の粒成長を抑制することで、排ガス浄化用触媒の排ガス浄化性能、特にはNOx浄化性能を顕著に改善することができると考えられる。
本発明によれば、基材11としては、特に限定されないが、一般に排ガス浄化用触媒において用いられる任意の材料を使用することができる。具体的には、基材11としては、多数のセルを有するハニカム形状の材料を使用することができ、例えば、コージェライト(2MgO・2Al23・5SiO2)、アルミナ、ジルコニア、炭化ケイ素等の耐熱性を有するセラミックス材料や、ステンレス鋼等の金属箔からなるメタル材料を使用することができる。
本発明によれば、基材11上にコートされる下触媒層12、すなわち前段下触媒層12a及び後段下触媒層12bを構成する触媒担体としては、特に限定されないが、一般に触媒担体として用いられる任意の金属酸化物を使用することができる。このような触媒担体としては、例えば、アルミナ(Al23)、ジルコニア(ZrO2)、セリア(CeO2)、シリカ(SiO2)、チタニア(TiO2)及びそれらの組み合わせからなる群より選択される金属酸化物が挙げられ、特に前段下触媒層12aにおいてはZrO2を主成分とする金属酸化物を使用することが好ましい。
本発明の排ガス浄化用触媒によれば、特にエンジンの冷間始動時等の低温下では、主として前段下触媒層12aに担持されたPd及び/又はPtにより排ガス中のHCが浄化される。そして、このHCの浄化時に発生する反応熱によって排ガス下流側の後段下触媒層12b及び上触媒層13が暖められ、それによってこれらの触媒層に担持された触媒金属が活性化される。したがって、このような触媒の暖機を促進させて触媒全体の浄化性能を向上させるためには、前段下触媒層12aを構成する触媒担体としては、比熱が小さく暖まりやすいものを使用することが好ましい。それゆえ、このような触媒担体としては、触媒担体として一般に用いられるAl23等の金属酸化物よりも比熱が小さいZrO2を主成分とする金属酸化物を使用することがより好ましい。なお、本発明において用いられる「ZrO2を主成分とする」という表現は、触媒担体を構成する材料の全質量のうち50%超をZrO2が占めることを意味するものである。
また、本発明における下触媒層12、特には前段下触媒層12aを構成する触媒担体としてZrO2を主成分とする金属酸化物を使用する場合には、当該金属酸化物は、ZrO2以外に、アルカリ土類金属、希土類元素等の追加の元素、好ましくはランタン(La)、イットリウム(Y)、プラセオジム(Pr)及びネオジム(Nd)からなる群より選択される少なくとも1種の追加の元素、より好ましくはLa及び/又はYをさらに含むことができる。このような追加の元素を添加することで、ZrO2の耐熱性を顕著に向上させることができる。
本発明によれば、上記の触媒担体を含む下触媒層12、すなわち前段下触媒層12a及び後段下触媒層12bに触媒金属としてPd及びPtの少なくとも1種が担持される。なお、下触媒層12に担持される触媒金属は、必ずしもPd及び/又はPtのみに限定されるものではなく、必要に応じてこれらの金属に加えて又はこれらの金属の一部に代えて他の金属を適宜担持することができ、例えばRh等を担持してもよい。
一般に、Rhは、Pd及び/又はPtと同じ触媒層において使用されると、高温時にRhとPd及び/又はPtが反応して部分的に合金化し、RhのNOx浄化性能を低下させる場合があることが知られている。しかしながら、HC及びCOの酸化活性という観点で言えば、このような合金化は、必ずしも不利には影響せず、逆に有利に作用する場合がある。ここで、本発明の排ガス浄化用触媒では、下触媒層12に担持されるPd及び/又はPtは、先に述べたとおり、主として排ガス中のHC及びCOを酸化浄化する機能を有するものである。したがって、下触媒層12にPd及びPt以外の他の金属を担持する場合には、当該他の金属は、このようなPd及び/又はPtのHC及びCO酸化活性を十分に考慮し、それらを損なわない範囲内において適宜選択すればよい。
本発明によれば、前段下触媒層12aは酸素吸放出材を含む。なお、このような酸素吸放出材としては、いわゆる酸素吸放出能(OSC能)を有する材料であれば特に限定されないが、好ましくはセリア(CeO2)又はセリア−ジルコニア(CeO2−ZrO2)複合酸化物を使用することができる。
本発明における酸素吸放出材、特にはCeO2又はCeO2−ZrO2複合酸化物は、追加の成分をさらに含むことができる。例えば、CeO2又はCeO2−ZrO2複合酸化物は、アルカリ土類金属及び希土類元素からなる群より選択される少なくとも1種の元素をさらに含むことができる。このような追加の元素を添加することで、CeO2又はCeO2−ZrO2複合酸化物の耐熱性を向上させることができる。このような追加元素の具体的な例としては、ランタン(La)、イットリウム(Y)、プラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)及びそれらの組み合わせ等が挙げられ、La及び/又はYが特に好ましい。
上記の酸素吸放出材を前段下触媒層12aに配置することで、排ガス浄化用触媒に流入する排ガス中の雰囲気における変動を確実に抑制することができるので、各触媒層、特には排ガス下流側の後段下触媒層12b及び上触媒層13に担持された触媒金属の粒成長を顕著に抑制することができる。
例えば、酸素吸放出材を前段下触媒層12aではなく後段下触媒層12bに配置した場合においても、排ガス下流側の各触媒層に担持された触媒金属の粒成長を抑制することは可能である。しかしながら、この場合に得られる触媒金属の粒成長抑制効果は、前段下触媒層12aに酸素吸放出材を配置した場合と比較すると必ずしも十分なものではない。
一方で、酸素吸放出材は、前段下触媒層12aだけでなく、それに加えて後段下触媒層12bに配置してもよい。本発明の排ガス浄化用触媒では、排ガス下流側の上触媒層13に担持されたRhによって主としてNOxが還元浄化される。ここで、排ガス下流側の後段下触媒層12bに酸素吸放出材を配置することで、RhによってNOxが還元浄化される際の排ガス中の空燃比(A/F)を適切なA/F値に調整することができる。すなわち、前段下触媒層12aに加えて後段下触媒層12bにも酸素吸放出材を配置することで、排ガス浄化用触媒全体としての排ガス浄化性能、特にはNOx浄化性能をさらに改善することが可能である。なお、酸素吸放出材を後段下触媒層12bにも配置する場合には、当該酸素吸放出材を後段下触媒層12bにおいて触媒担体として使用し、それにPd及び/又はPtを担持してもよい。
さらに、本発明者らは、酸素吸放出材として、Ce2Zr27からなるパイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物を使用することで、触媒金属の粒成長抑制効果がさらに改善されることを見出した。
上記のパイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物は、従来の正方晶や立方晶等の結晶構造を有するCeO2−ZrO2複合酸化物と比べて高いOSC能を有することが知られている。それゆえ、パイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物の排ガス浄化用触媒における適用が検討され、幾つかの文献において提案されている。しかしながら、これらの文献では、このようなパイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物と触媒金属の粒成長との関係については何ら具体的には示されていない。したがって、本発明のように、パイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物を排ガス浄化用触媒の触媒層において適切に配置することで触媒金属の粒成長が抑制できるということ、さらにはこのような触媒金属の粒成長抑制効果が、従来の正方晶等の結晶構造を有するCeO2−ZrO2複合酸化物と比べてパイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物において顕著であるということは極めて意外であり、また驚くべきことである。
本発明の排ガス浄化用触媒においては、例えば、酸素吸放出材を前段下触媒層12aにおいて触媒担体として使用し、当該酸素吸放出材にPd及び/又はPtを担持してもよい。すなわち、本発明における酸素吸放出材は、先に記載したZrO2を主成分とする金属酸化物等の触媒担体とともに使用してもよいし、あるいはそれに代えて使用してもよい。しかしながら、上記のパイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物は一般に比表面積が小さく、それゆえ触媒担体としては必ずしも適していない場合がある。したがって、本発明における酸素吸放出材として特にパイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物を使用する場合には、先に記載したZrO2を主成分とする金属酸化物等を前段下触媒層12aにおける触媒担体として使用することが好ましい。
本発明によれば、酸素吸放出材は、各触媒層、特には後段下触媒層12b及び上触媒層13に担持された各触媒金属の粒成長を抑制するのに十分な量において前段下触媒層12aに添加することができる。例えば、酸素吸放出材は、特に限定されないが、一般的には当該酸素吸放出材の量が基材に対して20〜100g/基材−L(基材1リットル当たり)、好ましくは30〜60g/基材−Lとなるような量において基材上にコートされる。
また、上記の酸素吸放出材としてパイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物を使用する場合には、当該パイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物は、好ましくは5g以上、より好ましくは5〜20gの範囲内において前段下触媒層12aに添加することができる。
パイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物の添加量が5g未満の場合には、各触媒層、特には後段下触媒層12b及び上触媒層13に担持された各触媒金属、すなわちPd及び/又はPt並びにRhの粒成長抑制効果がほとんどないか又は十分でない場合がある。一方で、パイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物の添加量が多くなりすぎると、触媒の酸素吸放出能は高くなるものの、エンジンの制御性を悪化させてしまう場合がある。
より詳しく説明すると、排ガス浄化用触媒の下流側排気管には酸素(O2)センサー等が一般的に取り付けられており、このO2センサーの出力信号によって触媒の状態が監視されている。また、当該O2センサーの出力信号は、空燃比のフィードバック制御等においても利用されている。しかしながら、排ガス浄化用触媒に含まれる酸素吸放出材の量が多くなりすぎると、触媒に流入する排ガス中の酸素がこの酸素吸放出材によって吸収され続けてしまうことになる。そうすると、触媒自体は酸素含有雰囲気に曝されているにもかかわらず、触媒出側のガスとしては酸素がないという状態が続くことになりうる。このような場合には、触媒の下流側排気管に取り付けられたO2センサーは触媒の状態を必ずしも正確には示すことができなくなり、結果として適切な空燃比の制御等を行うことができなくなる。特にパイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物の添加量が20gを超える場合には、このような制御性の悪化が顕著となるため好ましくない。
また、本発明におけるCeO2−ZrO2複合酸化物としては、酸素吸放出材として商業的に入手可能な任意のCeO2−ZrO2複合酸化物を使用することができる。あるいはまた、このようなCeO2−ZrO2複合酸化物は、当業者に公知の任意の方法によって調製することができる。例えば、CeO2−ZrO2複合酸化物を構成する各金属、例えば、Ce、Zr、場合によりLa、Y等の各金属の塩を溶解した混合溶液に、アンモニア水等のアルカリ性物質を加えて共沈させ、それを酸化処理及び還元処理等の熱処理にさらすことによって各金属の酸化物が固溶したCeO2−ZrO2複合酸化物を調製することができる。なお、とりわけ、パイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物は、上記の還元処理を例えば1700℃程度の温度で所定の時間実施することにより調製することができる。
本発明によれば、下触媒層12上にコートされる上触媒層13を構成する触媒担体としては、特に限定されないが、一般に触媒担体として用いられる任意の金属酸化物を使用することができる。このような触媒担体としては、例えば、アルミナ(Al23)、ジルコニア(ZrO2)、セリア(CeO2)、シリカ(SiO2)、チタニア(TiO2)及びそれらの組み合わせからなる群より選択される金属酸化物が挙げられる。
本発明によれば、上記の触媒担体を含む上触媒層13に触媒金属としてRhが担持される。なお、上触媒層13に担持される触媒金属は、必ずしもRhのみに限定されるものではなく、必要に応じてRhに加えて又はその一部に代えて他の金属を適宜担持することができ、例えばPdやPt等を担持してもよい。ここで、本発明の排ガス浄化用触媒では、Rhは、主として排ガス中のNOxを還元浄化する機能を有するものである。しかしながら、上触媒層13においてRh以外の他の金属、例えばPd及び/又はPtの添加量が多くなると、高温時にRhとこれらの金属が反応して部分的に合金化し、RhのNOx浄化性能を低下させる場合がある。したがって、上触媒層13にRh以外の他の金属を担持する場合には、当該他の金属は、RhのNOx還元活性を損なわない範囲内において添加することが好ましい。
本発明の排ガス浄化用触媒では、排ガス上流側に上触媒層13を含まない領域が設けられる。先に述べたように、本発明の排ガス浄化用触媒では、特にエンジンの冷間始動時等の低温下においては、主として前段下触媒層12aに担持されたPd及び/又はPtによって排ガス中のHCが浄化され、そしてこのHCの浄化時に発生する反応熱によって排ガス下流側の後段下触媒層12b及び上触媒層13が暖められる。このような触媒の暖機を促進させて触媒全体の浄化性能を向上させるためには、前段下触媒層12a内部へのHCの拡散性を高めることが重要である。
本発明の排ガス浄化用触媒によれば、排ガス上流側に上触媒層13を含まない領域を設けることで、言い換えれば、前段下触媒層12aの少なくとも一部を流入する排ガスに対して露出させることで、例えば、前段下触媒層12aが上触媒層13によって完全に覆われた構成と比較して、前段下触媒層12a内部へのHCの拡散性を高めることができる。その結果として、前段下触媒層12aにおけるHCの浄化が促進され、よって十分な触媒暖機性能を達成することができる。
本発明の排ガス浄化用触媒の好ましい態様によれば、前段下触媒層12aは基材11の全長の20〜35%の範囲で基材11の排ガス上流部にコートされ、後段下触媒層12bは基材11の全長の65〜80%の範囲で前段下触媒層12aの排ガス下流側にコートされ、上触媒層13は基材11の全長の80〜90%の範囲で下触媒層12上にコートされる。とりわけ、酸素吸放出材を含む前段下触媒層12aを基材11の全長の20〜35%の範囲で基材11の排ガス上流部にコートすることで、排ガス下流側の後段下触媒層12b及び上触媒層13に担持された各触媒金属の粒成長を顕著に抑制することができる。さらには、このような範囲で前段下触媒層12aをコートすることで、低温下等においても当該前段下触媒層12aの特にHCに対する浄化活性が十分に発揮されるので、結果として十分な触媒暖機性能を達成することができる。
一方で、排ガス中のNOxは、主として排ガス下流側の上触媒層13において還元浄化されるが、このようなNOxの還元反応は、HC等の酸化反応に比べると反応速度が一般に遅い。さらには、上触媒層13の排ガス上流側の一部は、そこに担持されているRhが、例えば、排ガス中のHCの付着等による被毒を受けて十分なNOx還元活性を発揮できない場合がある。したがって、前段下触媒層12aの触媒活性を損なわない範囲内において、図1に示すように、前段下触媒層12aの一部に覆いかぶさるような形で比較的長い上触媒層13をコートすることで、好ましくは上触媒層13を基材11の全長の80〜90%の範囲でコートすることで、得られる排ガス浄化用触媒の触媒性能、特にはNOx還元活性をさらに改善することが可能である。ただし、図1において記載される触媒層の構成は、単に本発明の排ガス浄化用触媒の好ましい態様を示したものに過ぎず、よって本発明の排ガス浄化用触媒をこのような態様に限定することを意図するものではない。したがて、例えば、本発明の排ガス浄化用触媒においては、上触媒層13は、後段下触媒層12bと同じ範囲において下触媒層12上にコートしてもよいし、あるいはそれよりも短い範囲において下触媒層12上にコートしてもよい。
基材上に下触媒層12、特には前段下触媒層12a及び後段下触媒層12bと上触媒層13をコートした本発明の排ガス浄化用触媒は、当業者に公知の任意の方法によって製造することができる。
例えば、まず、コージェライト等のハニカム基材11の排ガス上流部に触媒担体、Pd及び/又はPt並びに酸素吸放出材を含む層が公知のウォッシュコート法等によって所定の範囲にわたりコートされ、その後、所定の温度及び時間において乾燥及び焼成等することにより基材11上に前段下触媒層12aが形成される。次いで、得られた前段下触媒層12aの排ガス下流側に同様にして触媒担体とPd及び/又はPtを含む後段下触媒層12bが形成される。
最後に、得られた前段下触媒層12aと後段下触媒層12bからなる下触媒層12の上に触媒担体とRhを含む層が同様にウォッシュコート法等によって所定の範囲にコートされ、その後、所定の温度及び時間において乾燥及び焼成等することにより上触媒層13が形成される。なお、ウォッシュコート法を用いて上記の各触媒層を形成する場合、例えば、触媒担体の層をウォッシュコート法によって形成した後、得られた触媒担体の層に従来公知の含浸法等によって上記の各触媒金属を担持してもよいし、あるいはまた、予め含浸法等によって各触媒金属を担持した触媒担体の粉末を用いてウォッシュコートを行ってもよい。後者の方法によれば、ウォッシュコート後に各触媒金属を含浸担持する場合に比べて、これらの触媒金属を触媒層中により均一に分散させて担持することができる。なお、Pd及び/又はPt並びにRhの各触媒金属は、特に限定されないが、一般的には、0.1〜2.0g/基材−L(基材1リットル当たり)の担持量において各触媒層にそれぞれ担持することができる。
以下、実施例によって本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に何ら限定されるものではない。
[実施例1]
[前段下触媒層の形成]
まず、ZrO2複合酸化物の粉末(ZrO2:68wt%、La23:7wt%、Y23:25wt%)35g/基材−L(基材1リットル当たり)に硝酸パラジウム溶液を用いてPd(1.0g/基材−L)を含浸担持した。次いで、このPd担持ZrO2複合酸化物の粉末を、La添加Al23(Al23:96wt%、La23:4wt%)77g/基材−L、酸素吸放出材としての正方晶CeO2−ZrO2複合酸化物(CeO2/ZrO2=1.43(モル比))35g/基材−L、及びAl23バインダー5g/基材−Lと混合し、水を加えてコート用スラリーを調製した。次いで、得られたスラリーをウォッシュコート法により、隔壁によって区画された多数のセルを有するセラミックハニカム基材(φ103mm、L105mm、容量875cc)の排ガス上流部にハニカム基材の全長に対して35%の幅でコートし、その後、乾燥及び焼成してハニカム基材のセル表面に前段下触媒層を形成した。
[後段下触媒層の形成]
次に、正方晶CeO2−ZrO2複合酸化物(CeO2/ZrO2=0.35(モル比))100g/基材−Lに硝酸パラジウム溶液を用いてPd(0.7g/基材−L)を含浸担持した。次いで、このPd担持CeO2−ZrO2複合酸化物の粉末を、La添加Al23(Al23:96wt%、La23:4wt%)45g/基材−L、及びAl23バインダー7g/基材−Lと混合し、水を加えてコート用スラリーを調製した。次いで、得られたスラリーをウォッシュコート法により、前段下触媒層が形成された上記ハニカム基材の排ガス下流部にハニカム基材の全長に対して65%の幅でコートし、その後、乾燥及び焼成してハニカム基材のセル表面に後段下触媒層を形成した。
[上触媒層の形成]
次に、ZrO2複合酸化物の粉末(ZrO2:68wt%、La23:7、Y23:25wt%)55g/基材−Lに硝酸ロジウム溶液を用いてRh(0.2g/基材−L)を含浸担持した。次いで、このRh担持ZrO2複合酸化物の粉末を、La添加Al23(Al23:96wt%、La23:4wt%)35g/基材−L、及びAl23バインダー5g/基材−Lと混合し、水を加えてコート用スラリーを調製した。次いで、得られたスラリーをウォッシュコート法により、前段下触媒層及び後段下触媒層が形成された上記ハニカム基材の排ガス下流部にハニカム基材の全長に対して80%の幅でコートし、その後、乾燥及び焼成して前段下触媒層と後段下触媒層からなる下触媒層上に上触媒層が形成された排ガス浄化用触媒Aを得た。
[比較例1]
前段下触媒層に酸素吸放出材としての正方晶CeO2−ZrO2複合酸化物(CeO2/ZrO2=1.43(モル比))を含めなかったこと以外は実施例1と同様にして、排ガス浄化用触媒aを得た。
[粒成長抑制効果の評価]
上で調製した各排ガス浄化用触媒について、実際のエンジンを用いて耐久試験を行い、耐久試験後の触媒金属の粒子径を調べた。具体的には、耐久試験は、各排ガス浄化用触媒をV型8気筒エンジンの排気系にそれぞれ装着し、触媒床温1000℃で50時間にわたり、リッチ、ストイキ及びリーンの各雰囲気の排ガスを一定時間ずつ繰り返して流すことにより行った。
上記の耐久試験を行った各排ガス浄化用触媒(全長105mm)を、上流側から0〜35mm、35〜55mm、55〜75mm及び75〜105mmの範囲において4分割し、次いで、分割された各部位の触媒層を採取してこれらの4つの各部位におけるPd粒子の平均粒子径を測定した。なお、Pd粒子径は、X線回折の半価幅測定による結晶子径算出法を用いて算出した。その結果を図4に示す。
図4は、実施例1及び比較例1の各排ガス浄化用触媒A及びaに関するPd粒子の粒成長抑制効果を示すグラフである。図4を参照すると、前段下触媒層に酸素吸放出材を配置していない比較例1の排ガス浄化用触媒aでは、排ガス上流側(0〜35mm)の部位の触媒層と比較して排ガス下流側の他のすべての部位の触媒層においてPd粒子の粒子径が大きく、それゆえこれらの部位においてPd粒子の粒成長が進行していることがわかる。これとは対照的に、前段下触媒層に酸素吸放出材を配置した実施例1の排ガス浄化用触媒Aでは、排ガス下流側の触媒層に進むにつれてPd粒子の粒子径が小さくなっており、それゆえPd粒子の粒成長を顕著に抑制することができた。
[実施例2]
前段下触媒層における酸素吸放出材として、CeO2/ZrO2=0.35(モル比)の正方晶CeO2−ZrO2複合酸化物を用いたこと以外は実施例1と同様にして、排ガス浄化用触媒Bを得た。
[実施例3]
前段下触媒層における酸素吸放出材として、CeO2/ZrO2=0.49(モル比)の正方晶CeO2−ZrO2複合酸化物を用いたこと以外は実施例1と同様にして、排ガス浄化用触媒Cを得た。
[実施例4]
前段下触媒層における酸素吸放出材として、CeO2/ZrO2=1.09(モル比)のパイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物を用いたこと以外は実施例1と同様にして、排ガス浄化用触媒Dを得た。なお、上記のパイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物は以下のようにして調製した。
[パイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物の調製]
CeO2換算で28質量%の硝酸セリウム水溶液49.1gと、ZrO2換算で18質量%のオキシ硝酸ジルコニウム水溶液54.7gと、市販の界面活性剤とをイオン交換水90mLに溶解した後、NH3が25質量%のアンモニア水を陰イオンに対して1.2倍当量添加して共沈殿を生成し、得られた共沈殿をろ過しそして洗浄した。次に、得られた共沈殿を110℃で乾燥した後、500℃で5時間大気中にて焼成してセリウムとジルコニウムの固溶体を得た。その後、得られた固溶体を粉砕機を用いてその平均粒子径が1000nmとなるように粉砕して、CeO2とZrO2の含有モル比(CeO2/ZrO2)が1.09のCeO2−ZrO2固溶体粉末を得た。続いて、このCeO2−ZrO2固溶体粉末をポリエチレン製のバッグに充填し、内部を脱気した後、バッグの口を加熱してシールした。次に静水圧プレス装置を用いて300MPaの圧力で1分間加圧して成形し、CeO2−ZrO2固溶体粉末の固形状原料を得た。次に、得られた固形状原料を黒鉛製の坩堝に入れ、黒鉛製のフタをしてArガス中1700℃で5時間還元した。還元後の試料を粉砕機で粉砕して、平均粒子径が約5μmのパイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物の粉末を得た。
[比較例2]
酸素吸放出材として、CeO2/ZrO2=1.09(モル比)のパイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物を使用し、それを前段下触媒層ではなく後段下触媒層に配置したこと以外は実施例1と同様にして、排ガス浄化用触媒bを得た。
[酸素吸放出能の評価]
実施例1〜4並びに比較例1及び2の各排ガス浄化用触媒A〜D並びにa及びbについて、それらの酸素吸放出能を評価した。具体的には、まず、上記の各排ガス浄化用触媒について、先に記載したV型8気筒エンジンによる耐久試験を行った。次いで、当該耐久試験後の各排ガス浄化用触媒を直列4気筒エンジンの直下に取り付け、触媒入りガス温度が750℃の運転条件下において、触媒に流入する排ガスの空燃比A/Fをリッチとリーンの間で所定時間ごとに周期的に切り換えながら、その際の触媒出側に取り付けたO2センサーの挙動遅れから各排ガス浄化用触媒の酸素吸放出量を演算した。その結果を図5に示す。
図5は、実施例1〜4並びに比較例1及び2の各排ガス浄化用触媒A〜D並びにa及びbに関する酸素吸放出量を示すグラフである。図5は、横軸にCeO2/ZrO2比(モル比)を示し、縦軸に各排ガス浄化用触媒当たりの酸素吸放出量(g/cat)を示している。図5を参照すると、酸素吸放出材として一般的な正方晶の結晶構造を有するCeO2−ZrO2複合酸化物を前段下触媒層に配置した実施例1〜3の排ガス浄化用触媒A〜Cでは、前段下触媒層に酸素吸放出材を含まない比較例1の排ガス浄化用触媒aと比較して、CeO2/ZrO2比が高くなるにつれて、酸素吸放出量が大きくなっていることがわかる。
これに対し、パイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物(CeO2−ZrO2=1.09)を前段下触媒層に配置した実施例4の排ガス浄化用触媒Dでは、当該排ガス浄化用触媒DよりもCeO2/ZrO2比が大きい正方晶のCeO2−ZrO2複合酸化物(CeO2−ZrO2=1.43)を用いた実施例1の排ガス浄化用触媒Aに比べてはるかに高い酸素吸放出能を達成することができた。また、図5の結果から、酸素吸放出材としてパイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物を使用することで、例えば、同程度のCeO2/ZrO2比(すなわちCeO2−ZrO2=約1)を有する正方晶のCeO2−ZrO2複合酸化物を使用した場合に比べて約半分の添加量で同等の酸素吸放出能を達成することができると認められる。なお、図5から明らかなように、パイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物を前段下触媒層ではなく後段下触媒層に配置した比較例2の排ガス浄化用触媒bでは、当該パイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物を前段下触媒層に配置した実施例4の排ガス浄化用触媒Dと比べて、十分な酸素吸放出量を達成することはできなかった。
[粒成長抑制効果の評価]
各排ガス浄化用触媒の酸素吸放出能における差異が触媒金属の粒成長に及ぼす影響をより詳しく調べるために、実施例1〜4の各排ガス浄化用触媒A〜Dについて触媒金属の粒子径を調べた。具体的には、先に記載したV型8気筒エンジンによる耐久試験を行った実施例1〜4の各排ガス浄化用触媒A〜Dについて、上触媒層をコートした範囲に対応する領域の触媒層を採取し、当該触媒層におけるRh粒子の平均粒子径を測定した。なお、Rh粒子径は、X線回折の半価幅測定による結晶子径算出法を用いて算出した。その結果を図6に示す。
図6は、実施例1〜4の各排ガス浄化用触媒A〜Dに関するRh粒子の平均粒子径を示すグラフである。図6を参照すると、図5で示される酸素吸放出能が高い排ガス浄化用触媒ほど、Rh粒子の平均粒子径が小さくなる傾向が見られた。この結果からも、酸素吸放出能がより高い材料を排ガス上流側の前段下触媒層に配置することで触媒金属の粒成長を抑制できることが明らかである。そして、中でも、パイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物を前段下触媒層に配置した排ガス浄化用触媒において、このような触媒金属の粒成長抑制効果が顕著であった。
[NOx浄化性能の評価]
次に、実施例1〜4の各排ガス浄化用触媒A〜Dについて、それらのNOx浄化性能を評価した。具体的には、まず、各排ガス浄化用触媒について、先に記載したV型8気筒エンジンによる耐久試験を行った。次いで、当該耐久試験後の各排ガス浄化用触媒にリッチ雰囲気(A/F=14.2)の排ガスを供給し、触媒出口側における排ガス中のNOx量を測定することによって各排ガス浄化用触媒のNOx浄化率を算出した。その結果を図7に示す。
図7は、実施例1〜4の各排ガス浄化用触媒A〜Dに関するNOx浄化率を示すグラフである。図7から明らかなように、図6で示されたRh粒子の平均粒子径が小さい排ガス浄化用触媒ほど、高いNOx浄化率を達成することができた。
[酸素吸放出材の添加量の影響]
次に、最も高い酸素吸放出能及びNOx浄化性能を示した実施例4の排ガス浄化用触媒Dについて、パイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物の添加量を変化させた場合の当該排ガス浄化用触媒の酸素吸放出能を調べた。なお、試験は、各排ガス浄化用触媒について耐久試験を実施しなかったこと以外は、図5に関連して説明したものと同様の操作によって行い、そして各排ガス浄化用触媒の酸素吸放出量を演算した。その結果を図8に示す。
図8は、パイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物の添加量と酸素吸放出量との関係を示すグラフである。なお、図中、約10gの添加量のデータが、実施例4の排ガス浄化用触媒Dに関するものである。また、参考のために、前段下触媒層に酸素吸放出材を含まない比較例1の排ガス浄化用触媒a及び前段下触媒層における酸素吸放出材として正方晶のCeO2−ZrO2複合酸化物(CeO2/ZrO2=1.43(モル比))を用いた実施例1の排ガス浄化用触媒Aに対応するデータも併せて示している(図中の点線を参照)。図8を参照すると、パイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物を少量の添加量、具体的には約2及び5gの添加量で使用した排ガス浄化用触媒においても、それらは比較的高い酸素吸放出能を示した。また、各排ガス浄化用触媒の酸素吸放出量は、パイロクロア相を有するCeO2−ZrO2複合酸化物の添加量の増加とともに単調に増加した。
10 排ガス浄化用触媒
11 基材
12a 前段下触媒層
12b 後段下触媒層
13 上触媒層

Claims (5)

  1. 基材と、
    該基材上に形成され、Pd及びPtの少なくとも1種を含む下触媒層と、
    該下触媒層上に形成され、Rhを含む上触媒層と
    を有する排ガス浄化用触媒であって、該排ガス浄化用触媒の排ガス上流側に前記上触媒層を含まない領域が設けられ、前記下触媒層が排ガス上流側の前段下触媒層と排ガス下流側の後段下触媒層からなり、前記前段下触媒層が酸素吸放出材を含み、前記前段下触媒層においてPd及びPtの少なくとも1種を担持する触媒担体が、ZrO 2 を主成分とし、La、Y、Pr及びNdからなる群より選択される少なくとも1種の元素をさらに含むZrO 2 複合酸化物であることを特徴とする、排ガス浄化用触媒。
  2. 前記酸素吸放出材が、CeO2又はCeO2−ZrO2複合酸化物を含むことを特徴とする、請求項1に記載の排ガス浄化用触媒。
  3. 前記CeO2−ZrO2複合酸化物が、Ce2Zr27からなるパイロクロア相を有することを特徴とする、請求項2に記載の排ガス浄化用触媒。
  4. 前記CeO2−ZrO2複合酸化物の添加量が5g以上であることを特徴とする、請求項3に記載の排ガス浄化用触媒。
  5. 前記前段下触媒層が前記基材の全長の20〜35%の範囲でコートされ、前記後段下触媒層が前記基材の全長の65〜80%の範囲でコートされ、前記上触媒層が前記基材の全長の80〜90%の範囲でコートされたことを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載の排ガス浄化用触媒。
JP2011014926A 2011-01-27 2011-01-27 排ガス浄化用触媒 Expired - Fee Related JP5287884B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011014926A JP5287884B2 (ja) 2011-01-27 2011-01-27 排ガス浄化用触媒
EP12704116.8A EP2667967B1 (en) 2011-01-27 2012-01-26 Double layered exhaust gas purification catalyst
US13/981,942 US8853120B2 (en) 2011-01-27 2012-01-26 Double layered exhaust gas purification catalyst
CN201280006489.2A CN103338863B (zh) 2011-01-27 2012-01-26 废气净化催化剂
PCT/IB2012/000106 WO2012101505A1 (en) 2011-01-27 2012-01-26 Double layered exhaust gas purification catalyst

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011014926A JP5287884B2 (ja) 2011-01-27 2011-01-27 排ガス浄化用触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012152702A JP2012152702A (ja) 2012-08-16
JP5287884B2 true JP5287884B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=45607301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011014926A Expired - Fee Related JP5287884B2 (ja) 2011-01-27 2011-01-27 排ガス浄化用触媒

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8853120B2 (ja)
EP (1) EP2667967B1 (ja)
JP (1) JP5287884B2 (ja)
CN (1) CN103338863B (ja)
WO (1) WO2012101505A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3241613A1 (en) 2016-05-02 2017-11-08 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification catalyst for internal combustion engine
EP3241614A1 (en) 2016-05-02 2017-11-08 Mitsubishi Jidosha Kogyo K.K. Exhaust gas purification catalyst for internal combustion engine

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5240275B2 (ja) 2010-10-22 2013-07-17 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
JP5195873B2 (ja) 2010-11-05 2013-05-15 トヨタ自動車株式会社 自動車排ガス浄化用触媒
JP5287884B2 (ja) * 2011-01-27 2013-09-11 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
JP5720950B2 (ja) * 2011-12-22 2015-05-20 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化装置
JP5807782B2 (ja) 2011-12-28 2015-11-10 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
JP5954134B2 (ja) * 2012-11-20 2016-07-20 マツダ株式会社 触媒付パティキュレートフィルタ
JP5815496B2 (ja) * 2012-12-07 2015-11-17 トヨタ自動車株式会社 複合酸化物材料およびそれを用いた排ガス浄化触媒
JP5757297B2 (ja) 2013-01-23 2015-07-29 トヨタ自動車株式会社 触媒コンバーター
JP5846137B2 (ja) 2013-02-13 2016-01-20 トヨタ自動車株式会社 触媒コンバーター
TW201502356A (zh) 2013-02-21 2015-01-16 Exxonmobil Upstream Res Co 氣渦輪機排氣中氧之減少
DE102013210270A1 (de) 2013-06-03 2014-12-04 Umicore Ag & Co. Kg Dreiwegkatalysator
JP5804004B2 (ja) * 2013-08-22 2015-11-04 トヨタ自動車株式会社 触媒コンバーター
JP5870981B2 (ja) 2013-10-09 2016-03-01 トヨタ自動車株式会社 触媒コンバーター
JP5910833B2 (ja) * 2013-11-14 2016-04-27 株式会社キャタラー 排ガス浄化触媒
WO2015076403A1 (ja) * 2013-11-22 2015-05-28 株式会社キャタラー 排気ガス浄化用触媒
CN105813736B (zh) * 2013-12-09 2019-12-27 株式会社科特拉 排气净化用催化剂
CN105899463B (zh) * 2014-03-25 2018-04-13 第一稀元素化学工业株式会社 铈-锆系复合氧化物及其制造方法
WO2015182726A1 (ja) 2014-05-28 2015-12-03 ユミコア日本触媒株式会社 内燃機関排ガス浄化用触媒およびそのシステム
JP6348352B2 (ja) * 2014-06-26 2018-06-27 トヨタ自動車株式会社 酸素吸蔵材料の製造方法
JP6716067B2 (ja) * 2014-08-19 2020-07-01 ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 ディーゼル用酸化触媒
US10634030B2 (en) 2014-12-08 2020-04-28 Basf Corporation Nitrous oxide removal catalysts for exhaust systems
JP6133835B2 (ja) * 2014-12-12 2017-05-24 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化触媒
JP6133836B2 (ja) * 2014-12-12 2017-05-24 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化触媒
JP6034356B2 (ja) * 2014-12-12 2016-11-30 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化触媒
JP6213508B2 (ja) * 2015-03-20 2017-10-18 トヨタ自動車株式会社 触媒コンバーター
US9616386B2 (en) * 2015-03-23 2017-04-11 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Catalyst for purification of exhaust gas, NOx storage-reduction catalyst, and method for purifying exhaust gas
JP6219872B2 (ja) * 2015-03-27 2017-10-25 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
EP3323498B1 (en) * 2015-07-31 2021-07-14 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification system and straddled vehicle
CN105149015B (zh) * 2015-08-14 2019-02-26 江苏万路达环保科技有限公司 汽车尾气净化器修复涂料及其制备方法
MX2018007395A (es) * 2015-12-16 2018-08-15 Basf Corp Sistema catalizador para motores de inyeccion directa de gasolina de mezcla pobre.
WO2017159628A1 (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
US10737219B2 (en) 2016-03-22 2020-08-11 Cataler Corporation Exhaust gas purifying catalyst
US9868087B2 (en) * 2016-03-31 2018-01-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Core-shell oxide material, method for producing the same, and catalyst and method for purification of exhaust gas using the core-shell oxide material
WO2017204008A1 (ja) * 2016-05-24 2017-11-30 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
WO2017213105A1 (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
CN106076331B (zh) * 2016-06-22 2018-06-19 无锡威孚环保催化剂有限公司 一种三效催化剂的制备方法
EP3662997B1 (en) * 2016-07-20 2021-03-17 Umicore Shokubai Japan Co., Ltd. Catalyst for purifying exhaust gas from internal combustion engine, and exhaust gas purification method using said catalyst
US10058846B2 (en) * 2016-09-05 2018-08-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Catalyst for purifying exhaust gas
JP6693406B2 (ja) * 2016-12-20 2020-05-13 三菱自動車工業株式会社 排気ガス浄化装置
JP6604323B2 (ja) * 2016-12-28 2019-11-13 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排ガス浄化システム及び排ガス浄化用触媒の使用方法
CN110785230B (zh) * 2017-04-28 2022-09-23 优美科触媒日本有限公司 废气净化用催化剂及使用其的废气净化方法
JP6811851B2 (ja) * 2017-04-28 2021-01-13 ユミコア日本触媒株式会社 排気ガス浄化用触媒およびそれを用いた排気ガス浄化方法
JP6440771B2 (ja) * 2017-05-25 2018-12-19 株式会社キャタラー 排ガス浄化触媒装置
JP6906624B2 (ja) * 2017-11-06 2021-07-21 新日本電工株式会社 酸素吸放出材料、触媒、排ガス浄化システム、および排ガス処理方法
CN109894113B (zh) * 2017-12-08 2024-05-10 庄信万丰(上海)化工有限公司 用于汽油机废气处理的新型多区twc催化剂
JP2021505367A (ja) * 2017-12-08 2021-02-18 ジョンソン マッセイ (シャンハイ) ケミカルズ リミテッド ガソリン排ガス用途における新規3ゾーン2層twc触媒
JP6544881B1 (ja) * 2017-12-28 2019-07-17 ユミコア日本触媒株式会社 リン化合物含有排ガス浄化用触媒
CN108295649B (zh) * 2018-01-11 2020-12-11 湖南美源环保科技有限公司 一种有机废气净化方法
WO2019163446A1 (ja) * 2018-02-21 2019-08-29 株式会社キャタラー 排ガス浄化触媒装置
US20200030776A1 (en) * 2018-07-27 2020-01-30 Johnson Matthey Public Limited Company Twc catalysts containing high dopant support
US11913367B2 (en) * 2018-08-22 2024-02-27 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Exhaust gas purification catalyst
EP3623047B1 (de) * 2018-09-17 2021-02-24 Umicore Ag & Co. Kg Katalysator zur reduktion von stickoxiden
CN113329817B (zh) * 2019-01-22 2023-09-15 三井金属矿业株式会社 废气净化用催化剂
GB2581330B (en) * 2019-02-04 2023-01-11 Jaguar Land Rover Ltd Catalytic materials for passive soot oxidation and methods of their manufacture
EP3942162A4 (en) * 2019-03-18 2022-12-28 BASF Corporation LAYERED TRI-METALLIC CATALYTIC ARTICLE AND METHOD OF MAKING THE CATALYTIC ARTICLE
JP7195995B2 (ja) 2019-03-27 2022-12-26 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
JP6775052B2 (ja) * 2019-03-27 2020-10-28 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
JP2020163342A (ja) 2019-03-29 2020-10-08 株式会社キャタラー 排ガス浄化触媒装置
JP7255459B2 (ja) * 2019-11-15 2023-04-11 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
KR20220112258A (ko) * 2019-12-19 2022-08-10 바스프 코포레이션 풍부화된 pgm 영역을 갖는 배출 제어 촉매 물품, 이의 제조를 위한 방법 및 장치
US11618008B2 (en) * 2020-10-05 2023-04-04 Ford Global Technologies, Llc Precious group metal on pyrochlore-phase ceria zirconia with superior oxygen storage capacity and TWC performance
CN116438139A (zh) * 2020-11-10 2023-07-14 株式会社科特拉 排气净化用催化剂
EP4052787A1 (en) * 2021-03-02 2022-09-07 Johnson Matthey Public Limited Company Nox storage material
JP2023008520A (ja) * 2021-07-06 2023-01-19 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4350250B2 (ja) * 2000-01-27 2009-10-21 株式会社キャタラー 排気ガス浄化用触媒
US7247597B2 (en) * 2001-08-30 2007-07-24 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Composite oxide, process for producing the same, and exhaust gas reducing co-catalyst
JP2003246624A (ja) * 2002-02-25 2003-09-02 Toyota Motor Corp パイロクロア型酸化物の製造方法
US20040001781A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-01 Engelhard Corporation Multi-zone catalytic converter
JP2005170774A (ja) 2003-12-15 2005-06-30 Tosoh Corp 複合酸化物及びその製造方法並びに排ガス浄化用触媒
US8975204B2 (en) 2004-10-28 2015-03-10 Cataler Corporation Exhaust-gas-purifying catalyst
JP4669322B2 (ja) 2005-05-24 2011-04-13 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
JP5021188B2 (ja) 2005-08-01 2012-09-05 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
EP1806432A1 (de) * 2006-01-09 2007-07-11 Siemens Aktiengesellschaft Schichtsystem mit zwei Pyrochlorphasen
US7758834B2 (en) 2006-08-21 2010-07-20 Basf Corporation Layered catalyst composite
US7517510B2 (en) 2006-08-21 2009-04-14 Basf Catalysts Llc Layered catalyst composite
EP2127744B1 (en) 2007-02-01 2018-07-18 Daiichi Kigenso Kagaku Kogyo Co., Ltd. Exhaust gas purification apparatus comprising a catalyst system and exhaust gas purification method
JP5232401B2 (ja) * 2007-04-05 2013-07-10 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
JP5359298B2 (ja) * 2008-02-19 2013-12-04 マツダ株式会社 排気ガス浄化用触媒
JP4751917B2 (ja) * 2008-06-30 2011-08-17 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
JP5114317B2 (ja) 2008-06-30 2013-01-09 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
EP2357038A4 (en) * 2008-12-03 2014-11-05 Daiichi Kigenso Kagaku Kogyo EMISSION CONTROL CATALYST, EMISSION CONTROL DEVICE THEREFOR AND EMISSION CONTROL
EP2521614B1 (en) * 2010-01-04 2017-02-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Catalyst for converting exhaust gases
JP5573710B2 (ja) 2010-07-23 2014-08-20 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
JP5567923B2 (ja) 2010-07-23 2014-08-06 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
JP5287884B2 (ja) * 2011-01-27 2013-09-11 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3241613A1 (en) 2016-05-02 2017-11-08 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification catalyst for internal combustion engine
EP3241614A1 (en) 2016-05-02 2017-11-08 Mitsubishi Jidosha Kogyo K.K. Exhaust gas purification catalyst for internal combustion engine
US10213741B2 (en) 2016-05-02 2019-02-26 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification catalyst for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
EP2667967B1 (en) 2022-05-04
JP2012152702A (ja) 2012-08-16
CN103338863B (zh) 2016-01-06
US20130310248A1 (en) 2013-11-21
US8853120B2 (en) 2014-10-07
CN103338863A (zh) 2013-10-02
EP2667967A1 (en) 2013-12-04
WO2012101505A1 (en) 2012-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5287884B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP5567923B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP4760625B2 (ja) 排ガス浄化用触媒装置
JP5985558B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
EP2301661B1 (en) Honeycomb catalyst for purifying exhaust gas discharged from automobile, method for producing the same, and exhaust gas purifying method using the catalyst
JP6010205B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP5240275B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2015093267A (ja) 排ガス浄化触媒
EP2611536B1 (en) Catalyst for gasoline lean burn engines with improved nh3-formation activity
JP6869976B2 (ja) ガソリンエンジン排気ガスの浄化用三元触媒
JP5709005B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
US20190126248A1 (en) Exhaust gas purifying catalyst
JP6906624B2 (ja) 酸素吸放出材料、触媒、排ガス浄化システム、および排ガス処理方法
JP4687389B2 (ja) 排気ガス浄化触媒
JP5684973B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びそれを用いた排ガス浄化方法
JP5078638B2 (ja) 排ガス浄化装置
JP5328133B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2006297260A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP5051009B2 (ja) NOx吸蔵還元型触媒
JP2005305363A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2014226656A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2000237589A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2005021895A (ja) 希薄燃焼エンジン用排気ガス浄化用触媒
JP2002361088A (ja) NOx吸蔵還元型触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130520

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5287884

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees