JP5020373B2 - 通信システム、情報処理プログラム、情報処理方法、情報処理装置、情報処理システム - Google Patents
通信システム、情報処理プログラム、情報処理方法、情報処理装置、情報処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5020373B2 JP5020373B2 JP2010293959A JP2010293959A JP5020373B2 JP 5020373 B2 JP5020373 B2 JP 5020373B2 JP 2010293959 A JP2010293959 A JP 2010293959A JP 2010293959 A JP2010293959 A JP 2010293959A JP 5020373 B2 JP5020373 B2 JP 5020373B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- evaluation
- information processing
- user
- greeting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims abstract description 194
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 193
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 108
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims abstract description 281
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 123
- 238000000034 method Methods 0.000 description 123
- 230000008569 process Effects 0.000 description 120
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 92
- 238000012854 evaluation process Methods 0.000 description 42
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 36
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008451 emotion Effects 0.000 description 1
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/30—Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
- A63F13/31—Communication aspects specific to video games, e.g. between several handheld game devices at close range
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/16—Arrangements for providing special services to substations
- H04L12/18—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
- H04L12/1813—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast for computer conferences, e.g. chat rooms
- H04L12/1822—Conducting the conference, e.g. admission, detection, selection or grouping of participants, correlating users to one or more conference sessions, prioritising transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L51/00—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
- H04L51/21—Monitoring or handling of messages
- H04L51/222—Monitoring or handling of messages using geographical location information, e.g. messages transmitted or received in proximity of a certain spot or area
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/141—Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
- H04N7/147—Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/15—Conference systems
- H04N7/157—Conference systems defining a virtual conference space and using avatars or agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/85—Providing additional services to players
- A63F13/87—Communicating with other players during game play, e.g. by e-mail or chat
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/50—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers
- A63F2300/55—Details of game data or player data management
- A63F2300/5546—Details of game data or player data management using player registration data, e.g. identification, account, preferences, game history
- A63F2300/5553—Details of game data or player data management using player registration data, e.g. identification, account, preferences, game history user representation in the game field, e.g. avatar
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/50—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers
- A63F2300/57—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers details of game services offered to the player
- A63F2300/572—Communication between players during game play of non game information, e.g. e-mail, chat, file transfer, streaming of audio and streaming of video
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/80—Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/005—Discovery of network devices, e.g. terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/10—Small scale networks; Flat hierarchical networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
まず、上記広場アプリが初めて起動されると(初回起動時)、当該広場アプリについての初期設定処理が自動的に開始される。この処理においては、当該広場アプリの内容についての簡単な紹介が行われた後、上記すれちがい通信に関する設定、および、上記あいさつ処理において使用される「共通あいさつ」の作成(具体的には文字列の入力)が行われる。
このような広場アプリの初期設定が一通り終われば、上記ユーザキャラクタに関するデータや「共通あいさつ」のテキストデータ等が上記送信ボックスに格納される。その後、広場アプリのメイン画面が表示される。
まず、新着通知の処理が行われる。具体的には、図5に示すように、今回の外出中に発生したすれちがい通信の回数が表示される。図5では、画面左側には自己が作成したユーザキャラクタ101が表示され、画面右側には、すれちがいで得られた他のユーザキャラクタ102の列が表示されている。また、画面上部の略中央に、今回のすれちがい回数を示すメッセージが表示されている。そして、他のユーザキャラクタ102の列から1体ずつ自己のユーザキャラクタ101に近づいてきてすれ違うようなアニメーションが表示される。その後、図6に示すような、今までに発生した(ユーザキャラクタの送受信を伴う)すれちがい通信の合計回数が表示される。
(1)相手側の自己紹介→(2)あいさつ処理→(3)相手側の近況報告等→(4)評価処理
まず最初に、(1)相手側の自己紹介が行われる。本実施形態では、図7に示すように、他のユーザの居住している「地域」と他のユーザの「名前」を自己紹介として表示する。この「地域」は、他のユーザキャラクタの送信元となったゲーム装置1の本体設定の一つとして記憶されている内容である。また、「名前」は、当該他のユーザキャラクタの作成者(つまり、他のユーザ)がそのユーザキャラクタに対して任意に付けた名前である。また、この表示は、他のユーザキャラクタ102が話しているかのように見せるため、吹き出しを用いた表示がなされる。
次に、(2)あいさつ処理が行われる。この処理では、まず「相手側から自分側へのあいさつ」が行われた後、「自分側から相手側へのあいさつ」が行われる。以下では、他のユーザキャラクタ102が初対面である場合と、そうではない場合とに分けて説明する。
現在の処理にかかる他のユーザキャラクタが初対面のユーザキャラクタである場合は、まず、「相手側から自分側へのあいさつ」として、図10に示すように、相手側が設定した「共通あいさつ」が、他のユーザキャラクタ102が話している様子で表示される。その後、「自分側から相手側へのあいさつ」として、図11に示すように、ユーザ自身が設定した「共通あいさつ」が、自己のユーザキャラクタ101が話している様子で表示される。これは、上記初期設定において作成された最長16文字のテキストメッセージである。
現在の処理にかかる他のユーザキャラクタ102が初対面のユーザキャラクタではない場合は、「相手側から自分側へのあいさつ」としては、図12に示すように、相手側が設定した「共通あいさつ」、あるいは、「個別あいさつ」が表示される。いずれが表示されるかは、相手側がいずれのあいさつを行ったかによる。ここで、相手側のあいさつが「個別あいさつ」の場合は、その「個別あいさつ」の基となった自分側のあいさつの内容も共に表示される(図13参照)。具体的には、まず、自分側のあいさつの内容が先に表示される。そして、このあいさつ内容に対して返事するように、相手側の個別あいさつが表示される。これは、相手側の「個別あいさつ」の内容が、自分側のどのような内容のあいさつに対してのもの(返事)であるのかをユーザに把握させやすくするためである。それと同時に、自分側のユーザキャラクタ101と相手側のユーザキャラクタ102があたかも会話しているかのように見せることで、ユーザが他のユーザとコミュニケーションをとっている感覚をより高めている。
あいさつ処理が終わると、次に、相手側からの近況報告等を示すメッセージがいくつか表示される。図示は省略するが、例えば、最近遊んだゲームが何かを示すメッセージ等が表示される。また、その他、趣味や好きな食べ物等、プロフィールについてのメッセージ等も表示される。
相手側の近況報告等を示すメッセージの表示が終われば、次に、評価処理が実行される。ここで、当該評価処理に関しては、個別あいさつの場合と同様に、2回以上すれちがい通信を行った相手にのみ可能となっている。つまり、初対面の相手に対しては評価処理は行われない。相手が初対面(初めてすれ違った人)である場合は、その時点では、再度会う(すれ違う)可能性については未知数であり、同じ人と2度とすれ違わない可能性も低くはない。一方、同じ人と2回目のすれちがい通信が発生した場合、比較的親しい間柄であると考えられることから、3回目以降のすれちがい通信が行われることが期待できる。そのため、再度すれ違う可能性が高い相手に対してのみ評価処理を行うようにして、無駄な評価作業を減らそうとするものである。
11…下側ハウジング
12…下側LCD
13…タッチパネル
14…操作ボタン
15、26…LED
16…マイクロフォン用孔
21…上側ハウジング
22…上側LCD
23…内側カメラ
24…音抜き孔
25…外側カメラ
27…タッチペン
28、29…メモリカード
31…CPU
32…メインメモリ
33…メモリ制御回路
34…保存用データメモリ
35…プリセットデータ用メモリ
36…メモリカードI/F
37…無線通信モジュール
38…ローカル通信モジュール
39…RTC
40…電源回路
41…I/F回路
42…マイク
43…アンプ
Claims (20)
- 複数の携帯型の情報処理装置を含む通信システムであって、
前記情報処理装置はそれぞれ、
近距離に存在する不特定の他の情報処理装置と自動的に接続し、接続した他の情報処理装置に対してデータを自動的に送信する送信手段と、
不特定の他の情報処理装置の前記送信手段により送信されたデータを自動的に受信する受信手段と、
ユーザの操作に基づいて、前記受信手段により受信されたデータによって示されるデータ内容に対する当該ユーザの評価を示す評価データを生成する評価データ生成手段とを備え、
前記送信手段は、再度、近距離に存在する不特定の他の情報処理装置と自動的に接続し、接続した他の情報処理装置に対して、前記評価データ生成手段により生成された評価データを、当該評価データにより示される評価の対象となったデータの送信元を指定して送信する、通信システム。 - 情報処理装置のコンピュータを、
近距離に存在する不特定の他の情報処理装置と自動的に接続し、接続した他の情報処理装置に対してデータを自動的に送信する送信手段と、
不特定の他の情報処理装置の前記送信手段により送信されたデータを自動的に受信する受信手段、および
ユーザの操作に基づいて、前記受信手段により受信されたデータによって示される内容に対する当該ユーザの評価を示す評価データを生成する評価データ生成手段として機能させ、
前記送信手段は、再度、近距離に存在する不特定の他の情報処理装置と自動的に接続し、接続した他の情報処理装置に対して、前記評価データ生成手段により生成された評価データを、当該評価データにより示される評価の対象となったデータの送信元を指定して送信する、情報処理プログラム。 - 前記コンピュータを、
他の情報処理装置の前記送信手段により送信された評価データで示される評価の内容を出力装置に出力させる出力制御手段としてさらに機能させる、請求項2に記載の情報処理プログラム。 - 前記出力制御手段は、前記評価データで示される評価の対象となったデータに基づく画像とともに、前記評価の内容を表示装置に表示させる、請求項3に記載の情報処理プログラム。
- 前記コンピュータを、
前記受信手段によって受信されるデータに含まれている前記評価データが、当該評価データの受信時以前に自機の送信手段によって送信されたデータに対しての評価データであるか否かを判別する宛先判別手段としてさらに機能させ、
前記出力制御手段は、前記宛先判別手段による判別結果が肯定である場合、前記評価の内容を前記出力装置に出力させる、請求項3に記載の情報処理プログラム。 - 前記送信手段は、前記評価データ生成手段により評価データが生成された後、前記近距離に他の情報処理装置が存在するようになったとき、当該他の情報処理装置に対して当該評価データを自動的に送信する、請求項2ないし5のいずれかに記載の情報処理プログラム。
- 前記評価データ生成手段は、前記送信手段による送信および前記受信手段による受信が可能でない状態に移行した後に、前記評価データを生成し、
前記送信手段は、当該送信手段による送信および前記受信手段による受信が可能である状態に移行した後に、前記評価データ生成手段により生成された評価データを送信する、請求項2ないし6のいずれかに記載の情報処理プログラム。 - 前記評価データ生成手段は、前記受信手段によって受信されたデータが、以前に当該受信手段によって受信した実績がある場合に、ユーザの操作に基づいて、当該データによって示されるデータ内容に対する当該ユーザの評価を示す評価データを生成する、請求項2ないし請求項7のいずれかに記載の情報処理プログラム。
- 前記評価データ生成手段は、
ユーザの操作に基づいて、前記受信手段により受信されたデータに基づいて示されるデータ内容に対しての当該ユーザの評価として、第1の評価と第2の評価の何れか一方を選択する手段および
前記第1の評価が選択された場合に前記評価データを作成する手段を含み、
前記出力制御手段は、前記評価データで示される第1の評価の内容を前記出力装置に出力させる、請求項3に記載の情報処理プログラム。 - 前記評価データ生成手段は、前記評価データとして、当該評価データが示す評価の対象となったデータの送信元を示す送信元データを生成し、
前記送信手段は、前記評価データ生成手段により生成された送信元データを送信し、
前記コンピュータを、
前記受信手段によって受信されるデータに含まれる前記送信元データに基づいて、前記評価データが、当該評価データの受信時以前に自機の送信手段によって送信されたデータに対しての評価データであるか否かを判別する宛先判別手段としてさらに機能させ、
前記出力制御手段は、前記宛先判別手段による判別結果が肯定である場合、前記第1の評価の内容を前記出力装置に出力させる、請求項9に記載の情報処理プログラム。 - 前記データは、ユーザの操作に基づいて前記情報処理装置で作成されたユーザ作成データである、請求項2ないし10のいずれかに記載の情報処理プログラム。
- 前記コンピュータを、
少なくとも前記受信手段により受信されたデータが所定の条件を満たすか否かを判別する評価可否条件判別手段と、
前記評価可否条件判別手段による判別結果が肯定である場合、前記評価データ生成手段により評価データが生成されるためのユーザの操作を許可する許可手段としてさらに機能させる、請求項2ないし11のいずれかに記載の情報処理プログラム。 - 前記評価可否条件判別手段は、前記受信手段により受信されたデータに、当該データの内容に対してのユーザの評価を許可することを示す許可データが含まれているか否かを判別する、請求項12に記載の情報処理プログラム。
- 前記評価可否条件判別手段は、前記受信手段により受信されたデータに、当該データの内容に対するユーザの評価を許可することを示す第1許可データが含まれており、かつ、自装置に、データの内容に対するユーザの評価を許可することを示す第2許可データが設定されているか否かを判別する、請求項12に記載の情報処理プログラム。
- 前記評価可否条件判別手段は、前記受信手段により受信されたデータに対して、前記評価データ生成手段により評価データが生成されていないか否かを判別する、請求項12に記載の情報処理プログラム。
- 前記評価可否条件判別手段は、前記受信手段により受信されたデータに対して、前記評価データ生成手段により評価データが生成されているときに、当該データの少なくとも一部が変更されているか否かを判別する、請求項12に記載の情報処理プログラム。
- 前記コンピュータを、
前記評価データを取得した回数を累計する評価回数累計手段としてさらに機能させ、
前記出力制御手段は、前記評価回数の累計を前記出力装置に出力させる、請求項3、4、9、10のいずれかに記載の情報処理プログラム。 - 複数の携帯型の情報処理装置を含む情報処理システムを制御する情報処理方法であって、
近距離に存在する不特定の他の情報処理装置と自動的に接続し、接続した他の情報処理装置に対してデータを自動的に送信する送信ステップと、
不特定の他の情報処理装置の前記送信手段により送信されたデータを自動的に受信する受信ステップと、
ユーザの操作に基づいて、前記受信ステップにおいて受信されたデータによって示されるデータ内容に対する当該ユーザの評価を示す評価データを生成する評価データ生成ステップとを備え、
前記送信ステップは、再度、近距離に存在する不特定の他の情報処理装置と自動的に接続し、接続した他の情報処理装置に対して、前記評価データ生成ステップにおいて生成された評価データを、当該評価データにより示される評価の対象となったデータの送信元を指定して送信する、情報処理方法。 - 近距離に存在する不特定の他の情報処理装置と自動的に接続し、接続した他の情報処理装置に対してデータを自動的に送信する送信手段と、
不特定の他の情報処理装置の前記送信手段により送信されたデータを自動的に受信する受信手段と、
ユーザの操作に基づいて、前記受信手段により受信されたデータによって示される内容に対する当該ユーザの評価を示す評価データを生成する評価データ生成手段とを備え、
前記送信手段は、再度、近距離に存在する不特定の他の情報処理装置と自動的に接続し、接続した他の情報処理装置に対して、前記評価データ生成手段により生成された評価データを、当該評価データにより示される評価の対象となったデータの送信元を指定して送信する、情報処理装置。 - 近距離に存在する不特定の他の情報処理装置と自動的に接続し、接続した他の情報処理装置に対してデータを自動的に送信する送信手段と、
不特定の他の情報処理装置の前記送信手段により送信されたデータを自動的に受信する受信手段と、
ユーザの操作に基づいて、前記受信手段により受信されたデータによって示される内容に対する当該ユーザの評価を示す評価データを生成する評価データ生成手段とを備え、
前記送信手段は、再度、近距離に存在する不特定の他の情報処理装置と自動的に接続し、接続した他の情報処理装置に対して、前記評価データ生成手段により生成された評価データを、当該評価データにより示される評価の対象となったデータの送信元を指定して送信する、情報処理システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010293959A JP5020373B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | 通信システム、情報処理プログラム、情報処理方法、情報処理装置、情報処理システム |
US13/111,073 US8688042B2 (en) | 2010-12-28 | 2011-05-19 | Communication system, computer-readable storage medium having stored thereon information processing program, information processing method, information processing apparatus, and information processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010293959A JP5020373B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | 通信システム、情報処理プログラム、情報処理方法、情報処理装置、情報処理システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012133042A Division JP5695604B2 (ja) | 2012-06-12 | 2012-06-12 | 通信システム、情報処理プログラム、情報処理方法、情報処理装置、情報処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012139362A JP2012139362A (ja) | 2012-07-26 |
JP5020373B2 true JP5020373B2 (ja) | 2012-09-05 |
Family
ID=46317760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010293959A Active JP5020373B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | 通信システム、情報処理プログラム、情報処理方法、情報処理装置、情報処理システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8688042B2 (ja) |
JP (1) | JP5020373B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6075864B2 (ja) * | 2013-03-13 | 2017-02-08 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲームシステム、ゲーム制御方法及びコンピュータプログラム |
CN105191296B (zh) * | 2013-03-15 | 2019-12-03 | 罗伯特·博世有限公司 | 会议系统以及用于操作会议系统的过程 |
JP6194211B2 (ja) | 2013-09-06 | 2017-09-06 | 任天堂株式会社 | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム |
JP2015127944A (ja) * | 2013-11-28 | 2015-07-09 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP6410424B2 (ja) | 2013-12-12 | 2018-10-24 | 任天堂株式会社 | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法および情報処理システム |
CN104715131A (zh) * | 2013-12-16 | 2015-06-17 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 用于互联网游戏的数据处理方法和装置 |
WO2015107681A1 (ja) | 2014-01-17 | 2015-07-23 | 任天堂株式会社 | 情報処理システム、情報処理サーバ、情報処理プログラム、および情報提供方法 |
JP6592440B2 (ja) * | 2014-08-07 | 2019-10-16 | 任天堂株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、および、情報処理方法 |
US11974847B2 (en) | 2014-08-07 | 2024-05-07 | Nintendo Co., Ltd. | Information processing system, information processing device, storage medium storing information processing program, and information processing method |
JP6868397B2 (ja) * | 2017-01-12 | 2021-05-12 | 任天堂株式会社 | 振動制御システム、振動制御装置、振動制御プログラムおよび振動制御方法 |
JP6458063B2 (ja) * | 2017-02-06 | 2019-01-23 | 株式会社カプコン | ゲームプログラム、ゲームシステム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4972837B2 (ja) | 2001-09-06 | 2012-07-11 | 富士通株式会社 | 無線端末及びその制御方法 |
JP2005108099A (ja) * | 2003-10-01 | 2005-04-21 | Hitachi Ltd | 情報セキュリティポリシー評価システム及びその制御方法 |
JP4619861B2 (ja) | 2005-05-23 | 2011-01-26 | 大日本印刷株式会社 | 商品情報提供システム、商品情報提供方法、及びコンピュータプログラム |
JP4871685B2 (ja) * | 2006-09-21 | 2012-02-08 | パナソニック株式会社 | 決済システム |
TW200847058A (en) | 2007-04-27 | 2008-12-01 | Rohm Co Ltd | Information exchanging apparatus |
JP5010973B2 (ja) * | 2007-04-27 | 2012-08-29 | ローム株式会社 | 情報交換装置 |
WO2008152943A1 (ja) | 2007-06-13 | 2008-12-18 | Softbank Bb Corp. | 移動通信装置、移動通信装置の制御方法、そのプログラムおよび記録媒体 |
JP2009181262A (ja) | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Nikon Systems Inc | コンテンツ評価装置 |
JP2011250874A (ja) * | 2010-05-31 | 2011-12-15 | Nintendo Co Ltd | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法 |
JP5677811B2 (ja) * | 2010-06-11 | 2015-02-25 | 任天堂株式会社 | 携帯型情報端末、携帯情報システム、携帯型情報端末制御プログラム |
-
2010
- 2010-12-28 JP JP2010293959A patent/JP5020373B2/ja active Active
-
2011
- 2011-05-19 US US13/111,073 patent/US8688042B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120164946A1 (en) | 2012-06-28 |
US8688042B2 (en) | 2014-04-01 |
JP2012139362A (ja) | 2012-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5020373B2 (ja) | 通信システム、情報処理プログラム、情報処理方法、情報処理装置、情報処理システム | |
JP4882022B1 (ja) | 通信システム、情報処理プログラム、情報処理方法、情報処理装置、情報処理システム | |
JP4244590B2 (ja) | ネットワークシステムにおける情報処理装置及びネットワークシステムにおける情報処理装置の制御方法 | |
US11083966B2 (en) | Method and apparatus for displaying virtual pet, terminal, and storage medium | |
CN111078655B (zh) | 文档内容分享方法、装置、终端及存储介质 | |
US9656173B2 (en) | Computer-readable storage medium, information processing apparatus, information processing system, and information processing method | |
JP4676033B1 (ja) | 携帯型情報端末、携帯情報システム、携帯型情報端末制御プログラム | |
JP5688297B2 (ja) | 通信システム、情報処理装置、通信プログラムおよび通信方法 | |
CN102598084B (zh) | 远程通信系统和方法 | |
JP5675373B2 (ja) | 通信システム、情報処理装置、通信プログラムおよび通信方法 | |
CN112704883B (zh) | 虚拟环境中虚拟对象的组队方法、装置、终端及存储介质 | |
WO2020038121A1 (zh) | 虚拟宠物的繁育方法、装置、设备及存储介质 | |
CN110061900A (zh) | 消息显示方法、装置、终端及计算机可读存储介质 | |
JP2011255111A (ja) | ゲームプログラム、ゲーム装置、およびゲーム制御方法 | |
CN106128440A (zh) | 一种歌词显示处理方法、装置、终端设备及系统 | |
JP5407777B2 (ja) | 携帯端末装置および携帯端末装置間の通信方法 | |
JP5212053B2 (ja) | 撮影画像編集装置、画像処理端末、撮影画像編集装置の制御方法、撮影画像編集装置および画像処理端末制御プログラム、およびそれらのコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP5695604B2 (ja) | 通信システム、情報処理プログラム、情報処理方法、情報処理装置、情報処理システム | |
JP5485972B2 (ja) | 通信システム、情報処理プログラム、情報処理方法、情報処理装置、情報処理システム | |
CN105095213B (zh) | 信息关联方法及装置 | |
US20110173557A1 (en) | Storage medium, information processing method and information processing system | |
JP5620786B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム | |
CN112019634B (zh) | 基于策略的多用户多设备交互系统、策略更新方法和策略联合执行方法 | |
KR20210074791A (ko) | 악세사리용 사진 출력 서비스 제공 시스템 및 방법 | |
CN109920399A (zh) | 一种ktv获取音视频的方法及k歌系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120604 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120612 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5020373 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |