JP4924884B2 - エンコーダ - Google Patents
エンコーダ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4924884B2 JP4924884B2 JP2007020632A JP2007020632A JP4924884B2 JP 4924884 B2 JP4924884 B2 JP 4924884B2 JP 2007020632 A JP2007020632 A JP 2007020632A JP 2007020632 A JP2007020632 A JP 2007020632A JP 4924884 B2 JP4924884 B2 JP 4924884B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- scale
- optical member
- optical
- encoder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 113
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 13
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 28
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 25
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 27
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 abstract description 6
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 21
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 3
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D5/00—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
- G01D5/26—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
- G01D5/32—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
- G01D5/34—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
- G01D5/36—Forming the light into pulses
- G01D5/38—Forming the light into pulses by diffraction gratings
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optical Transform (AREA)
- Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
- Amplifiers (AREA)
Description
また、本発明は、第3の観点からすると、照明光を入射し、異なる位置または同一位置から第1の光と第2の光とを生成する第1光学部材と;前記第1光学部材において生成される前記第1の光と前記第2の光との位相差を周期的に変調させる変更手段と;前記第1光学部材に対して相対的に変位する第2光学部材と;を備え、前記異なる位置から前記第1の光と前記第2の光とが生成される場合には、前記第1の光と前記第2の光とを、前記第2光学部材の同一位置に入射させて干渉させ、前記同一位置から前記第1の光と前記第2の光とが生成される場合には、前記第1の光と前記第2の光とを、前記第2光学部材の異なる位置に入射させて干渉させることを特徴とするエンコーダである。
(1)P1=P3=p、P2=p/2
(2)P1≠P2≠P3、ただし、1/P3=1/P2−1/P1
(1)の場合と、(2)の場合とでは、受光素子26により受光される干渉光の変調状態が異なるようになる。したがって、以下では、必要に応じて、(1)の場合と(2)の場合についてそれぞれ説明する。
sinα=λ/P1=λ/p
sinβ=λ/P2−sinα=λ/p=sinα
sinγ=λ/P3−sinβ=0
以上のことから、(1)の場合には、α=βとなり、γ=0となることがわかる。
Δx=(D1−D2)・tanα
sinα1=λ/P1+sinδ=λ/p+sinδ
sinβ1=−λ/P2+sinα1=−λ/p+sinδ ;β1<0
sinγ1=λ/P3+sinβ1=sinδ
<+1次回折光の角度α2、β2、γ2について>
sinα2=−λ/P1+sinδ=−λ/p+sinδ ;α2=β1<0
sinβ2=λ/P2+sinα2=λ/p+sinδ ;β2=α1
sinγ2=−λ/P3+sinβ2=sinδ
これらの関係からγ1=γ2=δを導くことができる。
Δx1=D1・tanα1−D2・tan|β1|
Δx2=D2・tanβ2−D1・tan|α2|
Δx1+Δx2=D1・(tanα1−tan|α2|)+D2・(tanβ2−tan|β1|)
Δx1−Δx2=D1・(tanα1+tan|α2|)−D2・(tanβ2+tan|β1|)
Δx3=D2・(tanα−tan|β1|)
Δx4=D2・(tanβ2−tanα)
sinα=λ/P1
sinβ=λ/P2−sinα=λ/P2−λ/P1
sinγ=λ/P3−sinβ=λ/P3−λ/P2+λ/P1=0
(∵1/P3=1/P2−1/P1)
Δx=D1・tanα−D2・tanβ
sinα1=λ/P1+sinδ
sinβ1=−λ/P2+sinα1=−λ/P2+λ/P1+sinδ ;β1<0
sinγ1=λ/P3+sinβ1=sinδ
<+1次回折光の角度α2、β2、γ2について>
sinα2=−λ/P1+sinδ ;α2<0
sinβ2=λ/P2+sinα2=λ/P2−λ/P1+sinδ
sinγ2=−λ/P3+sinβ2=sinδ
この結果からγ1=γ2=δを導き出すことができる。
Δx1=D1・tanα1−D2・tan|β1|
Δx2=D2・tanβ2−D1・tan|α2|
Δx1+Δx2=D1・(tanα1−tan|α2|)+D2・(tanβ2−tan|β1|)
Δx1−Δx2=D1・(tanα1+tan|α2|)−D2・(tanβ2+tan|β1|)
Δx3=D2・(tanα−tan|β1|)
Δx4=D2・(tanβ2−tanα)
I0=1+J0(2d)・cos(4πx/p) …(5)
I1=2J1(2d)・sin(4πx/p) …(6)
I2=2J2(2d)・cos(4πx/p) …(7)
I3=2J3(2d)・sin(4πx/p) …(8)
I4=2J4(2d)・cos(4πx/p) …(9)
上記式(5)〜(9)を見るとわかるように、検出装置では、光電検出信号の時間変化の特定周波数成分(例えば1次成分I1)と、別の特定周波数成分(例えば、2次成分I2)とを抽出すれば、移動スケール24の位置情報としてのサイン信号と、コサイン信号とを得ることができるようになる。これら2つの信号を、エンコーダ10の出力とすることができる。
(位置情報A−位置情報B)=(エンコーダの位置情報を検出するための信号)
なお、位置情報Bに対して、受光素子30から出力される光電変換信号と線形な関係にあるドリフト成分を求めるための換算係数kを乗算してもよい。
=cos[d・sin(ωt)]・cos(x)
−sin[d・sin(ωt)]・sin(x)
= J0(d)・cos(x)
−2J1(d)・sin(x)・sin(ωt)
+2J2(d)・cos(x)・cos(2ωt)
−2J3(d)・sin(x)・sin(3ωt)
+2J4(d)・cos(x)・cos(4ωt)
−・・・ …(10)
A2=+2J2(d)・cos(x)・cos(2ωt)…(12)
A3=−2J3(d)・sin(x)・sin(3ωt)…(13)
A4=+2J4(d)・cos(x)・cos(4ωt)…(14)
A2/A4=J2(d)/J4(d)…(16)
Claims (20)
- 照明光を入射し、異なる位置または同一位置から第1の光と第2の光とを生成する第1光学部材と;
前記第1光学部材における前記照明光の入射角を周期的に変更する変更手段を有する変更装置と;
前記第1光学部材に対して相対的に変位する第2光学部材と;を備え、
前記異なる位置から前記第1の光と前記第2の光とが生成される場合には、前記第1の光と前記第2の光とを、前記第2光学部材の同一位置に入射させて干渉させ、
前記同一位置から前記第1の光と前記第2の光とが生成される場合には、前記第1の光と前記第2の光とを、前記第2光学部材の異なる位置に入射させて干渉させることを特徴とするエンコーダ。 - 前記変更手段は、前記照明光を周期的に振動させる、ことを特徴とする請求項1に記載のエンコーダ。
- 前記変更手段は、前記照明光を射出する光源、前記照明光を前記第1光学部材に入射させる光学素子、及び前記第1光学部材のうち少なくとも1つを周期的に振動させる振動装置を有する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載のエンコーダ。
- 前記変更手段は、音響光学素子、又は電気光学素子を有する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載のエンコーダ。
- 前記変更手段は、前記照明光を射出する複数の光源を周期的に点灯させて前記第1光学部材に対する前記照明光の入射角を変更する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載のエンコーダ。
- 前記第1光学部材と前記第2光学部材とは、回折格子であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のエンコーダ。
- 前記第1の光と前記第2の光とを前記第2光学部材に導く第3光学部材をさらに備え、
前記第3光学部材は、
回折格子及び反射光学素子のいずれか一方であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載のエンコーダ。 - 前記第1の光と前記第2の光との干渉光に基づく信号に含まれる高調波成分の振幅を比較して、前記第2光学部材の前記第1光学部材に対する光学的距離を計測する請求項1〜7のいずれか一項に記載のエンコーダ。
- 前記第2光学部材の前記第1光学部材に対する光学的距離を、前記第2光学部材の同一直線上にない複数個所で計測し、前記第2光学部材の前記第1光学部材に対する傾きを計測することを特徴とする請求項8に記載のエンコーダ。
- 前記第1光学部材を介した光の受光結果と、前記第2光学部材を介した光の受光結果とに基づいて、前記第1光学部材と前記第2光学部材との間隔に関する情報を計測する計測装置をさらに備えることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載のエンコーダ。
- 前記照明光から分岐光を分岐させる分岐光学系と、
前記第2光学部材を介した前記照明光を受光する第1の受光系と、
前記分岐光学系に対して位置関係が固定され、前記分岐光が入射する参照スケールと、
前記参照スケールを介した前記分岐光を受光する第2の受光系と、
を備えることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載のエンコーダ。 - 前記照明光の一部を分岐した分岐光が入射する第1参照スケールと、
前記第1参照スケールを介した前記分岐光が入射する第2参照スケールと、
を備えることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載のエンコーダ。 - 前記第1の光と前記第2の光との干渉光に基づいて前記第2光学部材の位置情報を算出することを特徴とする請求項1〜12のいずれか一項に記載のエンコーダ。
- 照明光を第1の光と第2の光とに分岐する分岐光学系と;
前記分岐光学系に対して相対的に変位し、かつ、相対的に変位する方向に沿って配列された第1パターンを有し、前記第1の光が照射される第1スケールと;
前記第1スケールを介した第1の光を受光する第1の受光系と;
前記分岐光学系に対して位置関係が固定され、かつ、所定方向に沿って配列された第2パターンを有し、前記第2の光が照射される第2スケールと;
前記第2スケールを介した第2の光を受光する第2の受光系と;
前記照明光の入射角を前記第1パターンの配列方向及び前記第2パターンの配列方向に対応する方向に周期的に変調する変調光学系と;
前記第1の受光系の受光結果と前記第2の受光系の受光結果とに基づいて、前記照明光の光軸方向に関する前記第1スケールの位置情報を算出する算出装置と;を備えるエンコーダ。 - 前記第2の受光系は、異なる位置で前記第2の光を受光して、各位置における複数の受光結果を出力することを特徴とする請求項14に記載のエンコーダ。
- 前記算出装置は、
前記第1の受光系の受光結果から得られる前記照明光の変調度に関する情報と、前記第2の受光系の受光結果から得られる前記照明光の変調度に関する情報とに基づいて、前記照明光の光軸方向に関する前記第1スケールの前記位置情報を算出することを特徴とする請求項14又は15に記載のエンコーダ。 - 前記照明光の光軸方向に関する前記第1スケールの前記位置情報を、前記第2スケールの同一直線上にない複数個所で計測し、
前記算出装置は、
前記第1の受光系の受光結果から得られ、前記複数個所でそれぞれ計測された前記照明光の変調度に関する情報と、前記第2の受光系の受光結果から得られる前記照明光の変調度に関する情報とに基づいて、前記分岐光学系に対する前記第1スケールの傾きを算出することを特徴とする請求項14又は15に記載のエンコーダ。 - 前記算出装置の算出結果に基づいて、
前記第1スケールと前記分岐光学系との相対的な位置関係を調整する調整装置をさらに備えることを特徴とする請求項14〜17のいずれか一項に記載のエンコーダ。 - 前記算出装置の算出結果に基づいて、
前記第1の受光系の受光結果から得られる前記第1スケールのその計測方向の位置情報を補正する補正装置をさらに備えることを特徴とする請求項14〜17のいずれか一項に記載のエンコーダ。 - 照明光を入射し、異なる位置または同一位置から第1の光と第2の光とを生成する第1光学部材と;
前記第1光学部材において生成される前記第1の光と前記第2の光との位相差を周期的に変調させる変更手段と;
前記第1光学部材に対して相対的に変位する第2光学部材と;を備え、
前記異なる位置から前記第1の光と前記第2の光とが生成される場合には、前記第1の光と前記第2の光とを、前記第2光学部材の同一位置に入射させて干渉させ、
前記同一位置から前記第1の光と前記第2の光とが生成される場合には、前記第1の光と前記第2の光とを、前記第2光学部材の異なる位置に入射させて干渉させることを特徴とするエンコーダ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007020632A JP4924884B2 (ja) | 2006-05-19 | 2007-01-31 | エンコーダ |
US11/798,255 US7601947B2 (en) | 2006-05-19 | 2007-05-11 | Encoder that optically detects positional information of a scale |
EP07108393A EP1865292B1 (en) | 2006-05-19 | 2007-05-16 | Encoder |
DE602007005184T DE602007005184D1 (de) | 2006-05-19 | 2007-05-16 | Kodierer |
AT07108393T ATE460646T1 (de) | 2006-05-19 | 2007-05-16 | Kodierer |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006139658 | 2006-05-19 | ||
JP2006139658 | 2006-05-19 | ||
JP2007020632A JP4924884B2 (ja) | 2006-05-19 | 2007-01-31 | エンコーダ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007333722A JP2007333722A (ja) | 2007-12-27 |
JP2007333722A5 JP2007333722A5 (ja) | 2010-07-29 |
JP4924884B2 true JP4924884B2 (ja) | 2012-04-25 |
Family
ID=38610770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007020632A Expired - Fee Related JP4924884B2 (ja) | 2006-05-19 | 2007-01-31 | エンコーダ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1865292B1 (ja) |
JP (1) | JP4924884B2 (ja) |
AT (1) | ATE460646T1 (ja) |
DE (1) | DE602007005184D1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009044542A1 (ja) * | 2007-10-05 | 2009-04-09 | Nikon Corporation | エンコーダ |
CN102197286B (zh) | 2008-10-23 | 2014-09-03 | 株式会社尼康 | 编码器 |
CN102308187B (zh) * | 2009-02-06 | 2015-03-04 | 株式会社尼康 | 编码器 |
JP2011053142A (ja) * | 2009-09-03 | 2011-03-17 | Nikon Corp | 波長検出装置、圧力検出装置、除振装置、および露光装置 |
JP6479309B2 (ja) * | 2012-08-20 | 2019-03-06 | Dmg森精機株式会社 | スケール装置、位置情報生成方法及び多軸ステージ装置 |
JP6199596B2 (ja) * | 2012-12-17 | 2017-09-20 | 株式会社ミツトヨ | 光学エンコーダ用の照明部 |
DE102013203713A1 (de) * | 2013-03-05 | 2014-02-13 | Carl Zeiss Smt Gmbh | Inkrementalgeber und Lithographievorrichtung |
DE102015203188A1 (de) * | 2015-02-23 | 2016-08-25 | Dr. Johannes Heidenhain Gmbh | Optische Positionsmesseinrichtung |
JP7252809B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2023-04-05 | 株式会社ミツトヨ | 光電式エンコーダおよび光電式エンコーダにおける演算方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2736583C2 (de) * | 1977-08-13 | 1985-11-07 | Ernst Leitz Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar | Verfahren und Einrichtungen zur Gewinnung von gegeneinander phasenverschobenen Steuersignalen für einen Vor-Rückwärtszähler |
JP3034899B2 (ja) * | 1990-04-09 | 2000-04-17 | 日本電信電話株式会社 | エンコーダ |
JP4938926B2 (ja) * | 2000-10-10 | 2012-05-23 | 株式会社ミツトヨ | 光学式エンコーダ |
JP4337415B2 (ja) * | 2003-06-10 | 2009-09-30 | 株式会社ニコン | エンコーダ |
JP4506271B2 (ja) | 2004-05-13 | 2010-07-21 | 株式会社ニコン | 光電式エンコーダ |
JP2005326232A (ja) | 2004-05-13 | 2005-11-24 | Sendai Nikon:Kk | 光電式エンコーダ |
-
2007
- 2007-01-31 JP JP2007020632A patent/JP4924884B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-05-16 AT AT07108393T patent/ATE460646T1/de not_active IP Right Cessation
- 2007-05-16 DE DE602007005184T patent/DE602007005184D1/de active Active
- 2007-05-16 EP EP07108393A patent/EP1865292B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE602007005184D1 (de) | 2010-04-22 |
JP2007333722A (ja) | 2007-12-27 |
ATE460646T1 (de) | 2010-03-15 |
EP1865292B1 (en) | 2010-03-10 |
EP1865292A1 (en) | 2007-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4924884B2 (ja) | エンコーダ | |
US7601947B2 (en) | Encoder that optically detects positional information of a scale | |
JP4924879B2 (ja) | エンコーダ | |
JP5500075B2 (ja) | エンコーダ | |
KR101876816B1 (ko) | 변위 검출 장치 | |
US9766098B2 (en) | Optical position measuring instrument | |
JP2007040994A (ja) | 干渉計測システム | |
US7723671B2 (en) | Positional information detecting device | |
JP6181978B2 (ja) | 干渉式間隔測定装置 | |
US8710426B2 (en) | Encoder that detects positional information of a moving body generating interference fringes that move in opposite directions | |
JP5695478B2 (ja) | 光学式変位測定装置 | |
US9612104B2 (en) | Displacement detecting device | |
WO2007074752A1 (ja) | チルトセンサ及びエンコーダ | |
US9255788B1 (en) | Measuring method for linear stage | |
JP2007315919A (ja) | エンコーダ | |
KR100531693B1 (ko) | 광학식 변위측정장치 | |
CN108931190B (zh) | 位移检测装置 | |
JP2016001107A (ja) | 変位検出装置 | |
JP7042183B2 (ja) | 変位検出装置 | |
JP6756496B2 (ja) | 光学式角度測定装置 | |
JP2007303957A (ja) | エンコーダ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080624 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110805 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120112 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120125 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4924884 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |