JP4808791B2 - Dental floss holder - Google Patents
Dental floss holder Download PDFInfo
- Publication number
- JP4808791B2 JP4808791B2 JP2009024907A JP2009024907A JP4808791B2 JP 4808791 B2 JP4808791 B2 JP 4808791B2 JP 2009024907 A JP2009024907 A JP 2009024907A JP 2009024907 A JP2009024907 A JP 2009024907A JP 4808791 B2 JP4808791 B2 JP 4808791B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dental floss
- floss
- housing
- nut
- dental
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C15/00—Devices for cleaning between the teeth
- A61C15/04—Dental floss; Floss holders
- A61C15/046—Flossing tools
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
Description
本発明は、デンタルフロスの取り扱いが容易なデンタルフロスホルダに関する。 The present invention relates to a dental floss holder that can be easily handled.
一般に、デンタルフロスホルダは、デンタルフロスにテンションを付与するものであるが、従来のデンタルフロスホルダは、図8に示すように、中空の本体60と、デンタルフロスを取付けるフロス支持部材70と、本体60の下端部に回転可能に設けられ制御部材80と、を有している(下記特許文献1参照)。
In general, the dental floss holder applies tension to the dental floss. However, as shown in FIG. 8, the conventional floss holder includes a hollow
このデンタルフロスホルダは、制御部材80を回転することによって本体60内部の回転ネジ軸を回転し、回転ネジ軸の上端部に設けられたフロス支持部材70を軸方向(矢印方向)に移動可能としたものである。例えば、常時は、フロス支持部材70を本体60内に後退させ、使用時には、デンタルフロスをフロス支持部材70に引き回して配置した後に、回転ネジ軸を回転することにより、本体60よりフロス支持部材70を突出させ、デンタルフロスのテンションを付与する。
This dental floss holder rotates the rotating screw shaft inside the
しかし、このデンタルフロスホルダは、デンタルフロスの両端を1つの把持部で把持するため、デンタルフロスの調節あるいは新規なデンタルフロスに交換するなどの取り扱いが面倒である。また、本体60の下端部に設けられた制御部材80を回転しフロス支持部材70を軸方向に移動させると、長尺な回転ネジ軸を用いて大きなテンションを生じさせることになるので、強度的あるいは耐久性の面で問題が生じる虞があり、使用完了時でのデンタルフロスホルダ全体の長さが長くなり、収納などの点で好ましくない。さらに、何らかの他の構成要素(例えば、電動用モータなど)を設置する場合には、制御部材80が邪魔になり、設置可能性が制限されることになる。
However, since this dental floss holder grips both ends of the dental floss with one gripping part, handling such as adjustment of the dental floss or replacement with a new dental floss is troublesome. In addition, when the
本発明は、上記従来技術に伴う課題を解決するためになされたもので、デンタルフロスのテンション調節あるいは新規なデンタルフロスに交換するなどの取り扱いが容易で、しかも、デンタルフロスホルダの全長を短くでき、他の構成要素の付加的設置も可能なデンタルフロスホルダを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the problems associated with the above-described prior art, and can be easily handled, such as adjusting the tension of dental floss or replacing it with a new dental floss, and can reduce the overall length of the dental floss holder. Another object of the present invention is to provide a dental floss holder in which other components can be additionally installed.
上記目的を達成する本発明のデンタルフロスホルダは、デンタルフロスが取付けられるフロス支持部材の側部に、デンタルフロスの一端側を固定する第1把持部を設け、当該第1把持部の近傍に前記デンタルフロスの他端側を固定する第2把持部を設けたもので、前記第1把持部は、前記デンタルフロスの一端側を挟持するナットと拡大頭部とを有し、一方向のみに回転して、前記デンタルフロスのテンションを高めることができるようにし、前記ナットを前記拡大頭部に対し緩めることにより前記デンタルフロスを解放できるようにしたことを特徴とする。 The dental floss holder of the present invention that achieves the above object is provided with a first gripping portion for fixing one end side of the dental floss on the side portion of the floss support member to which the dental floss is attached, and in the vicinity of the first gripping portion. Provided with a second gripping part for fixing the other end of the dental floss, the first gripping part has a nut and an enlarged head for clamping one end of the dental floss, and rotates only in one direction. Then, the tension of the dental floss can be increased, and the dental floss can be released by loosening the nut with respect to the enlarged head.
本発明は、デンタルフロスをフロス支持部材に取付けるとき、デンタルフロスの先端側を一方向回転部材の第1把持部にクランプし、他端側を第2把持部に固定するため、第1把持部のナットを一方向に回転させることによって、容易にデンタルフロスを引っ張り、テンションを付与することができ、前記ナットを逆方向に回転させることによって、デンタルフロスを解放できる。したがって、デンタルフロスのテンション調節時にフロス支持部材を軸方向に移動させることなく行うことができ、強度的あるいは耐久性の面で有利となり、しかも、テンションの調節あるいは新規なデンタルフロスに交換するなどの取り扱いが容易にでき、ユーザは、フロシングを容易に行うことができる。 In the present invention, when the dental floss is attached to the floss support member, the front end side of the dental floss is clamped to the first gripping portion of the unidirectional rotating member, and the other end side is fixed to the second gripping portion. By rotating the nut in one direction, the dental floss can be easily pulled and tension can be applied, and by rotating the nut in the opposite direction, the dental floss can be released. Therefore, it can be performed without moving the floss support member in the axial direction at the time of tension adjustment of the dental floss, which is advantageous in terms of strength or durability, and further, adjustment of the tension or replacement with a new dental floss, etc. It can be handled easily and the user can easily perform flossing.
また、フロス支持部材を軸方向に移動させるための制御部材を必要としないので、デンタルフロスホルダの全長を短くでき、これにより、収納の容易化を図ることができるのみでなく、振動部などの付加的要素を設けることができ、ユーザの利便性は、著しく向上する。加えて、振動部を設けることにより、マッサージ効果を提供することもできる。 In addition, since a control member for moving the floss support member in the axial direction is not required, the overall length of the dental floss holder can be shortened. Additional elements can be provided and the user convenience is significantly improved. In addition, a massage effect can be provided by providing a vibration part.
以下、本発明の実施形態を、図面を参照しつつ説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
<第1実施形態>
図1において、第1実施形態に係るデンタルフロスホルダは、概して、筒状をした本体10を有し、本体10の下端には、内部にフロスパッケージ40(図2参照)が収容される保持部30が連設され、本体10の上端には、デンタルフロス42を支持するフロス支持部材13が設けられ、全体の形状としては、ユーザが把持し易い、いわば円筒状をした棒状である。
<First Embodiment>
In FIG. 1, the dental floss holder according to the first embodiment generally has a cylindrical
本体10は、円筒状のハウジング11と、ハウジング11と一体的に形成されたテーパ部12と、デンタルフロス42を支持するフロス支持部材13と、を有している。ハウジング11は、図1、2に示すように、管体であり、内部に収容室が形成され、ここに後述の保持部30に設けられたフロスパッケージ40が収容されるようになっている。ハウジング11の下端には、デンタルフロス42が挿通される三角形状の切欠き111と、少なくとも1つの位置決め切り込み113が形成されている。ハウジング11の上端には、仕切壁112が上方へ突出されている。仕切壁112とテーパ部12との間には、デンタルフロス42を切断するカッター121(図6参照)が設けられ、これによりカッター121の露出が防止され、ユーザがカッター121により傷つけられることはない。しかもテーパ部12の外面に沿ってデンタルフロス42を移動させることができ、デンタルフロス42を容易に切断できる。
The
テーパ部12は、ハウジング11とフロス支持部材13との間に位置し、内部にテーパ室122(図6参照)が形成され、ハウジング11の収容室と連通されている。
The
フロス支持部材13は、テーパ部12上に一体に形成された中間胴部131と、中間胴部131の上端に設けられた二股状に分岐された第1支持棒132及び第2支持棒133と、中間胴部131に設けられた第1把持部20と、テーパ部12に設けられた第2把持部20Aと、を有している。
The
中間胴部131内には、載置穴1311が形成され、テーパ部12内のテーパ室122と連通している(図6参照)。
A
第1支持棒132は、図1、2に示すように、実質的に逆L字状をしたものであり、デンタルフロス42が収容される位置決め溝1321と、デンタルフロス42が係止される位置決め凹部1322が形成されている。位置決め溝1321は、第1支持棒132の上面に形成され、デンタルフロス42が伸延するように配置される部分であり、位置決め凹部1322は、第1支持棒132の先端に形成され、位置決め溝1321を伸延したデンタルフロス42が掛けられる部分である。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
第2支持棒133も同様で、実質的に逆L字状をしたものであり、位置決め溝1331及び位置決め凹部1332を有している。位置決め溝1331は、第2支持棒133の上面に形成され、位置決め凹部1332は、第2支持棒133の先端に形成されている。
Similarly, the
第1把持部20は、フロス支持部材13における中間胴部131の側方、つまり前記両支持棒132,133とは反対方向に突出するように設けられている。第1把持部20は、図3に示すように、位置固定の取付部材21と、一方向のみに回転する一方向回転部材22と、デンタルフロス42の固定あるいは解放を行うナット23と、一方向回転部材22を取付部材21に向って付勢するばね24と、ばね24を保持する固定ボルト25とを有している。
The first gripping
取付部材21は、フロス支持部材13の中間胴部131に一体的に成形された環状の基部211と、基部211の先端側端部に形成された複数の第1爪歯212と、基部211の中央より外方に突出して設けられ、内端部に内ネジ2131が形成された円筒形のスタッド213と、を有している。
The
一方向回転部材22は、全体的には、基部211のスタッド213に回転可能に設けられた円筒体であり、端部外周面に形成されたネジ部221と、ネジ部221の取付部材21側に設けられ、端面に第1爪歯212と噛合する第2爪歯2221が形成された比較的大径の拡大頭部222と、内部を貫通して形成された貫通孔223と、を有している。
The one-
ネジ部221に螺合しているナット23をねじ込み、拡大頭部222に押し付けることにより拡大頭部222との間でデンタルフロス42を挟持するように構成されている。なお、ユーザがナット23を回転させやすいようにナット23の外周面にはローレット加工が施されている。
The
拡大頭部222は、図4に示すように、基部211の複数の第1爪歯212に対応する大きさであり、端面に第2爪歯2221が形成されている。拡大頭部222は、基部211に向ってばね24により付勢され、第2爪歯2221と第1爪歯212が、逆方向(反時計方向)の回転に対しては噛合状態を保持し、正方向(時計方向)の回転に対してはばね24の付勢力に抗して第2爪歯2221が第1爪歯212を乗り越えるようになっている。
As shown in FIG. 4, the enlarged
つまり、固定ボルト25は、ばね24を挿通して延び、スタッド213の内ネジ2131に螺合されると、頭部がばね24に係合し、ばね24を一方向回転部材22に適正に当接した位置を保持するようになっており、ばね24は、基部211より突出し貫通孔223を挿通するスタッド213の先端周辺に設けられ、一端が一方向回転部材22のネジ部221の端面に当接し、他端がナット23により加圧され、第2爪歯2221を第1爪歯212に対し所定の加圧力で押圧し、一方向のみの回転を可能にしている。
That is, when the fixing
第2把持部20Aは、図1、2、5に示すように、フロス支持部材13に取付けられた第1把持部20に対し略90度ずれた位置のテーパ部12に設けられている。
As shown in FIGS. 1, 2, and 5, the second gripping
第2把持部20Aは、第1把持部20の小型化されたもので、中間胴部131に植設された固定ボルト123と、固定ボルト123に螺合される固定ナット14とを有し、固定ナット14と、テーパ部12に設けられた基部12aとの間にデンタルフロス42を設置あるいは巻回し、固定ナット14をねじ込むことによりデンタルフロス42を固定ナット14と基部12aとの間で挟持するように構成されている。
The second gripping portion 20A is a miniaturized version of the first gripping
保持部30は、図1、2に示すように、胴部32aと挿入部32bを有する管体であり、胴部32aと挿入部32bとの間には段部32cが形成され、本体10内に挿入したとき、段部32cが本体10の端面に当接し、挿入部32bと保持部30が面一になるようにしている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the holding
挿入部32bには、切り込み31が形成されている。挿入部32bを本体10内に挿入したとき、切り込み31とハウジング11の切欠き111が整合し、保持部30内に設けられたフロスパッケージ40のデンタルフロス42が、挿入部32bの切り込み31及び本体10の切欠き111を通って外部に引き出されるようにしている。このような整合を確実にするために、挿入部32bには、少なくとも1つの固定リブ33が設けられ、この固定リブ33が本体10の位置決め切り込み113に嵌合するようにしている。また、固定リブ33と位置決め切り込み113との嵌合は、ハウジング11に対する保持部30の回転止めとしても機能する。なお、胴部32aの下端には、閉鎖壁34と、閉鎖壁34に形成された通孔35とが設けられている。
A
フロスパッケージ40は、図2、6に示すように、ハウジング11の収容室内に設けられ、保持部30により保持されており、フロススプール41と、このフロススプール41の外周面に多数回巻回されたデンタルフロス42と、から構成されている。デンタルフロス42の端部は、保持部30の切り欠き31及びハウジング11の切欠き111を通って外部に引き出されている。
As shown in FIGS. 2 and 6, the
次に、本実施形態の作用を説明する。デンタルフロスホルダ42を使用する場合には、保持部30の切り欠き31及びハウジング11の切欠き111を通って外部に突出しているデンタルフロス42の先端部を外方に引き出し、まず、図5に示すように、第2把持部20Aの固定ナット14と基部12aとの間に挿通する。そして、デンタルフロス42の先端部をさらに引っ張り、第1支持棒132の位置決め溝1321→位置決め凹部1332→第2支持棒133の位置決め凹部1322→位置決め溝1331という順に通過させるように伸延し、デンタルフロス42の先端部をナット23と拡大頭部222との間に設置若しくは巻回する。それから、ナット23を一方向回転部材22上の拡大頭部222に完全に当接するまでねじ込み、ナット23と拡大頭部222との間でデンタルフロス42の端部をしっかりとクランプすると共に、第2把持部20Aの固定ナット14もねじ込む。これによりデンタルフロス42は、一端側が第2把持部20Aに、他端側が一方向回転部材22とナット23との間で固定された状態になる。
Next, the operation of this embodiment will be described. When the
この状態で、一方向回転部材22と螺合しているナット23を正回転させると、デンタルフロス42の一端は引っ張られて第1支持棒132と第2支持棒133との間のデンタルフロス42はぴんと張った状態になり、ユーザはデンタルフロス42を歯間に容易に挿入できる。このとき、一方向回転部材22は、回転できずデンタルフロス42のテンションは保持され、継続して歯間部の清掃ができる。使用により汚れたデンタルフロス42の交換は、まず、第2把持部20Aの固定ナット14を緩めてデンタルフロス42の一端を解放する。次に、ナット23で一方向回転部材22を正回転させると、第1支持棒132と第2支持棒133との間の汚れたデンタルフロス42は前進して新たなデンタルフロス42と交換される。その後、固定ナット14でデンタルフロス42の一端を再度固定する。そして、ナット23を正回転させると、デンタルフロス42は再びテンションが付与され、継続して歯間部の清掃ができる。清掃が完了すると、ナット23と固定ナット14を緩めて汚れたデンタルフロス42を全解放し、カッター121により破断除去する。
In this state, when the
<第2実施形態>
第1実施形態は、第1把持部20をフロス支持部材13の側部に設け、従来のデンタルフロスホルダの下端に設けた制御部材を不要としたので、デンタルフロスホルダの全長を短くすることができる。
Second Embodiment
In the first embodiment, the first gripping
したがって、第2実施形態では、これを利用し、第1実施形態に係るデンタルフロスホルダの下部に付加的要素として振動部50を設けている。
Therefore, in 2nd Embodiment, the
図7は第2実施形態の断面側面図であり、図1〜6に示す部材と共通する部材には同一符号を使用し説明は省略する。図7において、振動部50は、保持部30の下部に設けられ、ケース51、モータ52、脈動軸53、偏心ブロック54、電池55、及び、キャップ56を有している。
FIG. 7 is a cross-sectional side view of the second embodiment, and members that are the same as those shown in FIGS. In FIG. 7, the
ケース51は、中空の円筒形で、上端が保持部30の下端に連結されている。モータ52は、ケース51内に設けられ、モータ軸521が保持部30に向って突出されている。モータ軸521の上端は、振動軸53の下端と連結され、振動軸53は、ハウジング11内の収容室、及びテーパ部12内のテーパ室122を通って伸び、中間胴部131の載置穴1311に嵌入されている。振動軸53の上端近傍には、偏心ブロック54が取付けられ、テーパ室122内で回転可能に配置されている。
The
電池55は、駆動力を提供するためにモータ52と電気的に接続されるが、この接続を選択的に行うことができるように、キャップ56は、スイッチとして機能するようになっている。つまり、キャップ56は、電池55を保持するためにケース51に設けられているが、キャップ56をケース51に締め付ける方向に回転すると、電池55とモータ52とを電気的に接続し、緩む方向に回転すると、電池55をモータ52から切り離すようになっている。
The
第2実施形態では、このように構成されているので、モータ52がモータ軸521を介して脈動軸53を回転すると、脈動軸53は偏心ブロック54の偏心回転により脈動し、フロス支持部材13のデンタルフロス42を脈動させ、デンタルフロス42を歯間の隙間に素早く入れることができ、また、隙間の歯石を素早く掃除することができる。
Since the second embodiment is configured as described above, when the
上述したように本発明に係るデンタルフロスホルダは、一端を固定したデンタルフロス42の他端を一方向回転部材22にクランプし、第1把持部20のナット23を一方向に回転させると、デンタルフロス42に対し容易にテンションを付与することができる。また、ナット23を逆方向に回転させることによって、デンタルフロス42を容易に解放できる。したがって、ユーザは、デンタルフロス42のテンションを容易に調整し、歯をフロシングすることができる。加えて、前述した制御部材80を必要としないので、デンタルフロスホルダの長さは短くできる。これは、また、デンタルフロスホルダに振動部50などの付加的要素を設けることができることにもなる。なお、振動部50を設けると、デンタルフロス42の歯間は素早くなり、マッサージ効果を提供することもできる。
As described above, when the dental floss holder according to the present invention clamps the other end of the
本発明は、上述した実施形態のみに限定されるものではなく、本発明の技術的思想内において当業者により種々変更が可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made by those skilled in the art within the technical idea of the present invention.
本発明は、デンタルフロスのテンション調節あるいは使用済みのデンタルフロスを前進させて新規なデンタルフロスに交換するなどの取り扱いが容易にできるデンタルフロスホルダとして利用できる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used as a dental floss holder that can be easily handled, such as adjusting the tension of dental floss or changing a used dental floss forward to a new one.
10…本体、
11…ハウジング、
111…切り欠き、
112…仕切壁、
122…テーパ室、
113…位置決め切り込み、
12…テーパ部、
12a…基部、
121…カッター、
123…固定ボルト、
1321、1331…位置決め溝、
1322、1332…位置決め凹部、
13…フロス支持部材、
131…中間胴部、
1311…載置穴、
132…第1支持棒、
133…第2支持棒、
14…固定ナット、
20…第1把持部、
20A…第2把持部、
21…取付部材、
211…基部、
212…第1爪歯、
213…スタッド、
22…一方向回転部材、
221…ネジ部、
222…拡大頭部、
2221…第2爪歯、
23…ナット、
30…保持部、
31…切り込み、
32a…胴部、
32b…挿入部、
32c…段部、
33…固定リブ、
40…フロスパッケージ、
42…デンタルフロス、
50…振動部、
51…ケース、
52…モータ、
521…モータ軸、
53…振動軸、
54…偏心ブロック、
55…電池、
56…キャップ。
10 ... body,
11 ... Housing,
111 ... Notches,
112 ... partition wall,
122 ... taper chamber,
113 ... positioning cut,
12 ... taper part,
12a ... the base,
121 ... Cutter,
123 ... fixing bolt,
1321, 1331 ... positioning grooves,
1322, 1332 ... positioning recesses,
13 ... Floss support member,
131: Intermediate torso,
1311 ... mounting hole,
132 ... first support rod,
133 ... the second support rod,
14 ... fixing nut,
20 ... 1st holding part,
20A ... second gripping part,
21 ... Mounting member,
211 ... the base,
212 ... first nail teeth,
213 ... Stud,
22: One-way rotating member,
221: Screw part,
222 ... enlarged head,
2221 ... second claw tooth,
23 ... Nut,
30 ... holding part,
31 ... Incision,
32a ... trunk,
32b ... insertion part,
32c ... a step,
33 ... fixed ribs,
40 ... Floss package,
42. Dental floss,
50 ... vibration part,
51 ... Case,
52 ... Motor,
521 ... motor shaft,
53 ... vibration axis,
54. Eccentric block,
55 ... Battery,
56 ... Cap.
Claims (5)
前記ハウジングの他端部に連設され、胴部及び挿入部を有する管体であり、内部にフロスパッケージが収容される保持部と、
を有するデンタルフロスホルダであって、
前記フロス支持部材は、前記ハウジングの一端に連設されたテーパ部と、当該テーパ部上に一体に形成された中間胴部と、この中間胴部の上端に設けられた二股状に分岐された第1支持棒及び第2支持棒と、前記中間胴部の、前記両支持棒とは反対方向に突出するように設けられた、デンタルフロスの一端側を固定する第1把持部と、当該第1把持部の近傍に設けられた、前記デンタルフロスの他端側を固定する第2把持部と、を有し
前記第1把持部は、
前記中間胴部に設けられた基部の端面に形成された第1爪歯及び中心部分より突出するスタッドを備えた取付部材と、
一端に前記第1爪歯に噛合する第2爪歯を有しかつ一方向のみに回転可能とされた拡大頭部、当該拡大頭部の他端部外周面に形成されたネジ部を有し前記第1爪歯と前記第2爪歯との噛合時に前記スタッドを中心として回転する一方向回転部材と、
この一方向回転部材の外周面に形成されたネジ部に螺合されるナットと、を有し、
前記ナットを前記ネジ部に螺合することにより当該ナットと前記拡大頭部との間で前記デンタルフロスの先端側を挟持し、前記ナットを前記ネジ部に対し緩める方向に回転することにより前記デンタルフロスを解放するようにしたことを特徴とするデンタルフロスホルダ。 A main body having a cylindrical housing, a floss support member having a positioning groove and a positioning recess that are connected to one end of the housing and support the dental floss, respectively.
A tubular body provided continuously with the other end portion of the housing and having a trunk portion and an insertion portion, and a holding portion in which a floss package is accommodated;
A dental floss holder having
The floss support member is branched into a bifurcated shape provided at one end of the housing, an intermediate body portion integrally formed on the taper portion, and an upper end of the intermediate body portion. A first support rod and a second support rod; a first gripping portion for fixing one end side of dental floss provided to protrude in a direction opposite to the support rods of the intermediate body portion; A second gripping part provided in the vicinity of one gripping part for fixing the other end side of the dental floss, and the first gripping part has
A mounting member including a first claw tooth formed on an end surface of a base portion provided in the intermediate body portion and a stud protruding from a central portion;
An enlarged head having a second claw tooth meshing with the first claw tooth at one end and being rotatable only in one direction, and a screw portion formed on the outer peripheral surface of the other end of the enlarged head A one-way rotating member that rotates around the stud when the first claw teeth and the second claw teeth mesh with each other;
A nut that is screwed into a threaded portion formed on the outer peripheral surface of the one-way rotating member,
By screwing the nut into the threaded portion, the distal end side of the dental floss is sandwiched between the nut and the enlarged head, and the dental is rotated by rotating the nut in a loosening direction with respect to the threaded portion. Dental floss holder characterized by releasing floss.
前記テーパ部に形成された基部に設けられた固定ボルトと、この固定ボルトに螺合されるナットと、を有し、
当該ナットと、前記基部との間にデンタルフロスを設け、該ナットをねじ込むことにより該ナットと前記基部との間で前記デンタルフロスを挟持するようにしたことを特徴とする請求項1に記載のデンタルフロスホルダ。 The second gripping portion is provided at a position shifted by 90 degrees with respect to the first gripping portion attached to the floss support member,
A fixing bolt provided on a base portion formed in the tapered portion, and a nut screwed to the fixing bolt;
The dental floss is provided between the nut and the base, and the dental floss is sandwiched between the nut and the base by screwing the nut. Dental floss holder.
前記ハウジングに挿入される挿入部と、当該挿入部に段部を介して設けられた胴部と、を有し、
前記ハウジングに前記挿入部を挿入することにより内部に前記フロスパッケージが収容される収容部が形成され、前記段部に形成した固定リブを、前記ハウジングに形成した少なくとも1つの位置決め切り込みに嵌合することにより、前記挿入部に形成された切り込みと前記ハウジングに形成した切り欠きが整合し、内部のフロスパッケージからデンタルフロスを外部に引き出すことができるようにした請求項1又は2に記載のデンタルフロスホルダ。 The holding part is
An insertion portion to be inserted into the housing, and a body portion provided in the insertion portion via a stepped portion,
By inserting the insertion portion into the housing, a housing portion for accommodating the floss package is formed therein, and a fixing rib formed in the step portion is fitted into at least one positioning cut formed in the housing. The dental floss according to claim 1 or 2, wherein the notch formed in the insertion portion and the notch formed in the housing are aligned so that the dental floss can be drawn out from the internal floss package. holder.
当該振動部は、上端が前記保持部の下端に連結されている中空円筒形のケースと、
当該ケース内に設けられたモータと、
当該モータより突出されたモータ軸の上端に連結され、前記ハウジング内の収容室、及びテーパ部内のテーパ室を通って伸び、前記中間胴部の載置穴に嵌入されている振動軸と、
当該振動軸の上端近傍に取付けられた偏心ブロックと、
前記ケースに設けられ、前記モータに駆動力を提供する電池と、
当該電池を保持するためにケースに設けられたキャップと、
を有し、
前記キャップをケースに締め付ける方向に回転すると、電池と接続し、緩む方向に回転すると、電池をモータから切り離すスイッチとして機能するように構成した請求項1〜4のいずれかに記載のデンタルフロスホルダ。 The holding part is provided with a vibrating part at the bottom,
The vibrating part has a hollow cylindrical case whose upper end is connected to the lower end of the holding part,
A motor provided in the case;
A vibration shaft connected to the upper end of the motor shaft protruding from the motor, extending through the accommodation chamber in the housing and the taper chamber in the taper portion, and fitted in the mounting hole of the intermediate body portion,
An eccentric block attached near the upper end of the vibration shaft;
A battery provided in the case and providing a driving force to the motor;
A cap provided on the case for holding the battery;
Have
The dental floss holder according to any one of claims 1 to 4, wherein the dental floss holder is configured to function as a switch that disconnects the battery from the motor when the cap is rotated in a tightening direction to the case and is connected to the battery and is rotated in a loosening direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009024907A JP4808791B2 (en) | 2009-02-05 | 2009-02-05 | Dental floss holder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009024907A JP4808791B2 (en) | 2009-02-05 | 2009-02-05 | Dental floss holder |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010178899A JP2010178899A (en) | 2010-08-19 |
JP4808791B2 true JP4808791B2 (en) | 2011-11-02 |
Family
ID=42760923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009024907A Expired - Fee Related JP4808791B2 (en) | 2009-02-05 | 2009-02-05 | Dental floss holder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4808791B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105877860A (en) * | 2015-02-16 | 2016-08-24 | 李哲宰 | Interdental cleaning apparatus using both hands |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101533432B1 (en) * | 2014-04-08 | 2015-07-09 | 장기선 | Pocket installing type's dental floss holder |
JP2016150246A (en) * | 2015-02-16 | 2016-08-22 | 哲宰 李Cheoljae, LEE | Interdental washer used by both hands |
KR101970535B1 (en) * | 2016-12-14 | 2019-04-22 | 오봉균 | Dental floss member and dental floss holder |
JP7390059B2 (en) * | 2019-04-18 | 2023-12-01 | テキシド,アンドレス ジロ | oral hygiene device |
CN113100974B (en) * | 2021-04-12 | 2022-05-17 | 泰州市奥美齿科制品有限公司 | Tooth cutting dyeing processing apparatus |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1582000A (en) * | 1925-08-07 | 1926-04-20 | Gesell Joseph | Instrument for the use of dental floss |
US5267579A (en) * | 1990-06-22 | 1993-12-07 | Bushberger Todd E | Oscillating flossing implement |
EP0704180B1 (en) * | 1993-05-27 | 2002-08-21 | Sunstar Kabushiki Kaisha | Device for mouth hygiene |
IL110522A (en) * | 1993-08-03 | 2005-06-19 | Kossak Michael | Flossing equipment and method of operation |
CA2222870A1 (en) * | 1998-02-06 | 1999-08-06 | Brian Albinson | Dental flossing tool |
US6295997B1 (en) * | 2000-07-25 | 2001-10-02 | Spark Innovations Inc. | Dispenser for dental floss |
JP4418284B2 (en) * | 2004-04-09 | 2010-02-17 | 沈 仲山 | Dental floss holder |
-
2009
- 2009-02-05 JP JP2009024907A patent/JP4808791B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105877860A (en) * | 2015-02-16 | 2016-08-24 | 李哲宰 | Interdental cleaning apparatus using both hands |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010178899A (en) | 2010-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4808791B2 (en) | Dental floss holder | |
US20120292865A1 (en) | Falling prevention structure for socket of power tool | |
US20020106607A1 (en) | Dental flossing device | |
JP2013542832A (en) | Oral care device | |
EP3494924B1 (en) | Dental floss member and dental floss holder | |
US4206774A (en) | Dental flosser | |
US20040255972A1 (en) | Floss dispenser with dynamic tension control | |
ES2168738T3 (en) | TEETH CLEANING DEVICE WITH A HANDLE. | |
JP7369366B2 (en) | Cap and reciprocating generator for root canal treatment with this cap | |
TW200942161A (en) | Cylindrical reel seat and fishing rod | |
US20100006120A1 (en) | Dental floss holder | |
TWI312663B (en) | Rod clamp | |
JP4691558B2 (en) | Magnetic pulse generator especially for measuring the wheel speed of bicycles etc. | |
US5201330A (en) | Dental floss holder | |
JP2018089205A (en) | Surgical instrument for dental implant | |
US20190358005A1 (en) | Flossing Device with Spring-Type Head | |
KR102037888B1 (en) | Vibrating toothbrush having a screw-combined structure | |
US20060169299A1 (en) | Handle system for disposable flossers | |
JP2006255803A (en) | Torque wrench | |
JP4418284B2 (en) | Dental floss holder | |
JP2014183874A (en) | Dental floss holder, interdental cleaning instrument having the same, and interdental cleaning device | |
KR102301975B1 (en) | Screw Driver Device for Orthodontics | |
WO2009002025A1 (en) | Interdental cleaning tool | |
JP3208908U (en) | Dental floss holder | |
JP2016101234A (en) | O-ring fitting cartridge and o-ring fitting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110412 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110414 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110726 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110817 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |