JP4721224B2 - Awning lock mechanism - Google Patents
Awning lock mechanism Download PDFInfo
- Publication number
- JP4721224B2 JP4721224B2 JP2006051491A JP2006051491A JP4721224B2 JP 4721224 B2 JP4721224 B2 JP 4721224B2 JP 2006051491 A JP2006051491 A JP 2006051491A JP 2006051491 A JP2006051491 A JP 2006051491A JP 4721224 B2 JP4721224 B2 JP 4721224B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- lock
- awning
- unlocking
- open
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Building Awnings And Sunshades (AREA)
Description
本発明は、アームを支柱に沿って上下動させて該アームを開閉することによって日除けシートを巻取ドラムから引き出し或は巻取ドラムに巻き取るようにしたオーニングの前記アームの開閉をロックするためのロック機構に関するものである。 The present invention locks the opening and closing of the arm of the awning in which the awning sheet is drawn out from the winding drum or wound around the winding drum by moving the arm up and down along the support column to open and close the arm. This relates to the locking mechanism.
必要に応じて日除けシートを引き出し或は巻き取って収納することができるようにしたオーニングが例えば店舗の入口の日除けやカーポート等の用途に供されている。この種のオーニングとしては、垂直に起立する左右一対の支柱の上端部間に巻取ドラムを横架し、一端がスライダを介して前記支柱に沿って上下動する左右一対のアームを設け、前記巻取ドラムに巻装された日除けシートを前記アームの他端に取り付け、アームの一端を前記支柱に沿って上下動させて該アームを開閉することによって、前記日除けシートを前記巻取ドラムから引き出し或は前記巻取ドラムに巻き取るようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。 An awning that allows the awning sheet to be drawn out or wound up and stored as required is used for, for example, a awning at a store entrance or a carport. As this type of awning, a winding drum is horizontally placed between the upper ends of a pair of left and right columns that stand vertically, and one pair of left and right arms that move up and down along the column via a slider is provided. The sunshade sheet wound around the take-up drum is attached to the other end of the arm, and one end of the arm is moved up and down along the support column to open and close the arm, thereby pulling out the sunshade sheet from the take-up drum. Or what was made to wind up to the said winding drum is known (for example, refer patent document 1).
ところで、この種のオーニングにおいては、左右のアームを支柱に対して略直角になるよう開いて日除けシートを巻取ドラムから引き出している使用状態、或は左右のアームを支柱に対して略平行になるよう閉じて(折り畳んで)日除けシートを巻取ドラムに巻き取って収納している不使用状態において強風等によってアームが開閉しないようこれをロックしておくための機構が設けられている(例えば、特許文献2参照)。
ところが、特許文献2に記載されたオーニングのロック機構においては、左右のアームを開閉位置において同時にロックするためのロック機構が設けられていないのが実情である。又、操作レバーを握りながら操作する必要があるため、大型のオーニングでは手が届かず、ロックが解除できないことも考えられる。
However, the awning lock mechanism described in
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その目的とする処は、1つのレバー操作によって左右のアームを開閉位置において同時且つ容易にロックすることができるオーニングの開閉ロック機構を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an awning opening / closing lock mechanism capable of simultaneously and easily locking the left and right arms at the opening / closing position by one lever operation. It is in.
上記目的を達成するため、請求項1記載の発明は、垂直に起立する左右一対の支柱の上端部間に巻取ドラムを横架し、一端がスライダを介して前記支柱に沿って上下動する左右一対のアームを設け、前記巻取ドラムに巻装された日除けシートを前記アームの他端に取り付け、アームの一端を前記支柱に沿って上下動させて該アームを開閉することによって前記日除けシートを前記巻取ドラムから引き出し或は前記巻取ドラムに巻き取るようにしたオーニングの前記アームの開閉をロックする開閉ロック機構を、係合孔が形成されたロックプレートを前記支柱側に固設し、該ロックプレートの前記係合孔に係脱するロックピンと該ロックピンを係合方向に付勢する付勢手段を前記スライダに設けるとともに、レバーの回動操作によって回動して前記ロックプレートの係合孔に係脱するロック解除アームを前記支柱内に設けて構成したことを特徴とする。 In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, a take-up drum is horizontally placed between the upper ends of a pair of left and right columns that stand vertically, and one end moves up and down along the columns via a slider. The sunshade sheet is provided by providing a pair of left and right arms, attaching a sunshade sheet wound around the winding drum to the other end of the arm, and opening and closing the arm by moving one end of the arm up and down along the column. An open / close lock mechanism that locks the opening / closing of the arm of the awning that is pulled out from the take-up drum or wound around the take-up drum, and a lock plate having an engagement hole fixed to the support column side. The slider is provided with a lock pin that engages / disengages in the engagement hole of the lock plate and an urging means that urges the lock pin in the engagement direction, and is rotated by a lever rotation operation. The lock release arm disengaging the engagement hole of serial lock plate characterized by being formed by providing in the strut.
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、前記ロックプレートの前記ロックピンの摺動面に、ロックピンを該ロックプレートの係合孔に導くためのテーパ面を形成したことを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, a taper surface for guiding the lock pin to the engagement hole of the lock plate is formed on the sliding surface of the lock pin of the lock plate. Features.
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の発明において、前記ロックプレートと前記ロック解除アームを前記アームの開閉位置にそれぞれ設け、前記レバーの回動操作によって前記ロック解除アームを同時に逆方向に回動せしめ、前記アームの開閉位置の一方においてアームの開閉をロックし、他方においてアームの開閉ロックを解除することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, the lock plate and the lock release arm are provided at the open / close positions of the arm, respectively, and the lock release arm is simultaneously reversed by rotating the lever. The opening and closing of the arm is locked at one of the opening and closing positions of the arm, and the opening and closing lock of the arm is released at the other.
請求項4記載の発明は、請求項3記載の発明において、前記レバーと共に回動する駆動アームを設け、該駆動アームの両端部をリンクロッドを介して2つの前記ロック解除アームにそれぞれ連結したことを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the third aspect of the present invention, a drive arm that rotates together with the lever is provided, and both ends of the drive arm are connected to the two unlocking arms via link rods, respectively. It is characterized by.
請求項5記載の発明は、請求項4記載の発明において、前記各ロック解除アームをロック又はロック解除位置に保持するための保持手段を前記駆動アーム部に設け、該保持手段を、前記駆動アームをその中立点を境として両回動方向に付勢するスプリングで構成したことを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect of the present invention, the drive arm portion is provided with holding means for holding the lock release arms in the locked or unlocked position, and the holding means is provided in the drive arm. It is characterized by comprising a spring that urges it in both rotational directions with its neutral point as a boundary.
請求項6記載の発明は、請求項3〜5の何れかに記載の発明において、少なくとも一方の支柱に設けられた前記ロック解除アームと他方の支柱に設けられた前記ロック解除アームとを互いに連結し、一方の支柱に設けられた前記レバーの回動操作によって全ロック解除アームを同時に回動させるよう構成したことを特徴とする。
The invention according to
請求項7記載の発明は、請求項6記載の発明において、左右一対の前記支柱の上端部間に横架された桁材の内部に軸を水平且つ回動可能に収容し、一方の支柱に設けられた前記ロック解除アームの回動をリンクロッドを介して前記軸に伝達し、該軸の回動を別のリンクロッドを介して他方の支柱に設けられた前記ロック解除アームに伝達するよう構成したことを特徴とする。 According to a seventh aspect of the present invention, in the sixth aspect of the invention, the shaft is horizontally and rotatably accommodated in a girder that is laid between the upper ends of the pair of left and right pillars, The rotation of the provided unlocking arm is transmitted to the shaft via a link rod, and the rotation of the shaft is transmitted to the unlocking arm provided on the other column via another link rod. It is characterized by comprising.
請求項1記載の発明によれば、支柱に沿ってアームと共に上下動するスライダに設けられたロックピンが支柱側に設けられたロックプレートの係合孔に係合することによってアームの移動が阻止されるため、該アームの開閉が確実にロックされる。そして、アームの一端を閉位置から開位置に移動させてこれを開く場合、或は逆にアームの一端を開位置から閉位置に移動させてこれを閉じる場合には、レバーを回動操作してロック解除アームを回し、該ロック解除アームによってロックピンを付勢手段の付勢力に抗してロックプレートの係合孔から押し出してアームのロックを解除した後、該アームの一端を支柱に沿って開位置又は閉位置まで移動させると、そこに設けられたロックプレートの係合孔にロックピンが付勢手段の付勢力によって係入するため、アームの移動が阻止されて該アームの開閉が開位置又は閉位置においてロックされる。 According to the first aspect of the present invention, the movement of the arm is prevented by engaging the lock pin provided on the slider that moves up and down with the arm along the support column into the engagement hole of the lock plate provided on the support column side. Therefore, the opening and closing of the arm is securely locked. Then, when moving one end of the arm from the closed position to the open position and opening it, or conversely moving one end of the arm from the open position to the closed position and closing it, rotate the lever. The lock release arm is rotated, and the lock pin is pushed out of the engagement hole of the lock plate against the urging force of the urging means by the lock release arm to unlock the arm, and then one end of the arm is moved along the column. When it is moved to the open position or the closed position, the lock pin is engaged with the engagement hole of the lock plate provided there by the urging force of the urging means. Locked in the open or closed position.
以上のように、レバーを回動操作してアームの開閉ロックを解除した後は、アームを支柱に沿って開位置又は閉位置まで移動させるだけの簡単な操作で該アームの開閉が自動的にロックされるため、当該開閉ロック機構の操作性が高められる。 As described above, after releasing the arm open / close lock by rotating the lever, the arm can be opened and closed automatically by simply moving the arm to the open or closed position along the column. Since it is locked, the operability of the open / close lock mechanism is enhanced.
請求項2記載の発明によれば、レバーを回動操作してアームの開閉ロックを解除した後、アームの一端を支柱に沿って開位置又は閉位置まで移動させると、スライダに設けられたロックピンがロックプレートのテーパ面上を摺動しながら係合孔に導かれ、ロックピンが係合孔に合致すると付勢手段の付勢力によって該ロックピンが係合孔に自動的に係入してアームの移動が阻止されるため、アームを支柱に沿って移動させるだけの簡単な操作で該アームをロックすることができる。 According to the second aspect of the present invention, when the arm is unlocked by rotating the lever, and then one end of the arm is moved along the support to the open position or the closed position, the lock provided on the slider is provided. The pin is guided to the engagement hole while sliding on the taper surface of the lock plate. When the lock pin matches the engagement hole, the lock pin is automatically engaged with the engagement hole by the urging force of the urging means. Since the movement of the arm is prevented, the arm can be locked by a simple operation of moving the arm along the support column.
請求項3及び4記載の発明によれば、アームの開閉位置にそれぞれ設けられたロック解除アームをレバーの回動操作によって同時に逆方向に回動せしめ、アームの開閉位置の一方におけるアームのロックと他方におけるアームのロック解除をワンタッチで操作性良く行うことができる。 According to the third and fourth aspects of the present invention, the lock release arms respectively provided at the open / close positions of the arms are simultaneously rotated in the reverse direction by the rotation operation of the lever, so that the arm lock at one of the open / close positions of the arms is locked. On the other hand, the arm can be unlocked with a single touch with good operability.
請求項5記載の発明によれば、スプリングで構成される保持手段によって、各ロック解除アームをロック又はロック解除位置に確実に保持することができる。 According to the fifth aspect of the present invention, each unlocking arm can be securely held at the locked or unlocked position by the holding means constituted by the spring.
請求項6及び7記載の発明によれば、一方の支柱に設けられたロック解除アームと他方の支柱に設けられたロック解除アームとを互いに連結し、一方の支柱に設けられた1つのレバーの回動操作によって全ロック解除アームを同時に回動させるようにしたため、アームのロック解除をワンタッチで操作性良く行うことができる。 According to the sixth and seventh aspects of the present invention, the unlocking arm provided on one support column and the unlocking arm provided on the other support column are connected to each other, and one lever provided on one support column is connected. Since all the unlocking arms are simultaneously rotated by the rotating operation, the arm can be unlocked with a single operation with good operability.
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
図1は本発明に係る開閉ロック機構を備えたオーニングの分解斜視図、図2は同オーニングのアームの開状態(使用状態)を示す側面図、図3(a)は図2のA部拡大詳細図、図3(b)は図2のB部拡大詳細図、図4は同オーニングのアームの閉状態(不使用状態)を示す側面図、図5(a)は図4のC部拡大詳細図、図5(b)は図4のD部拡大詳細図、図6はガイドレールとアーム及び補助アームの連結構造を示す斜視図である。 1 is an exploded perspective view of an awning equipped with an opening / closing lock mechanism according to the present invention, FIG. 2 is a side view showing an open state (use state) of an arm of the awning, and FIG. 3B is an enlarged detailed view of a portion B in FIG. 2, FIG. 4 is a side view showing a closed state (non-use state) of the awning arm, and FIG. 5A is an enlarged view of a portion C in FIG. FIG. 5B is an enlarged detailed view of a portion D in FIG. 4, and FIG. 6 is a perspective view showing a connecting structure of the guide rail, the arm and the auxiliary arm.
図1に示すオーニング1において、2は地上等に垂直に立設される左右一対の角パイプ状の支柱であって、これらの支柱2の上端部間には、同じく角パイプ状の桁材3が横架されており、この桁材3の前面には角パイプ状のドラムカバー4が取り付けられている。そして、図2及び図4に示すように、ドラムカバー4内には巻取ドラム5が回転可能に収容されており、この巻取ドラム5には日除けシート6が巻装されている。尚、日除けシート6は、種々のカラーのポリエステル、アクリル等の可撓性シートで構成されており、必要に応じてガラス繊維等の補強材によって強度アップが図られている。
In the awning 1 shown in FIG. 1,
ところで、図1、図2及び図4に示すように、左右一対の前記各支柱2の前面(図2及び図4の右端面)には上下方向に長いチャンネル状のガイドレール7が取り付けられており、このガイドレール7には、丸パイプ状のアーム8の一端がスライダ9を介して上下動可能に支持されている。このアーム8の一端は、ピン10によってスライダ9に上下方向に回動可能に連結されており、左右のアーム8の他端には、前記巻取ドラム5に巻装された前記日除けシート6の端部が丸パイプ状の前枠11によって取り付けられている。
By the way, as shown in FIGS. 1, 2 and 4, a channel-
他方、左右の各ガイドレール7の上端部には、図6にも示すように、角パイプ状の補助アーム12の一端がピン13によって上下方向に回動可能に枢着されており、該補助アーム12の他端は、前記アーム8の中間部に固着されたステー14にピン15にて回動可能に連結されている。そして、補助アーム12の一端は、ガイドレール7の背面に形成された矩形孔を貫通して支柱2の内部に臨んでおり、その端部にはスプリング16の一端が連結され、該スプリング16の他端は、ガイドレール7の背面に固着されたステー17に連結されている。尚、図6は左右一対のガイドレール7とアーム8及び補助アーム12の連結構造の一方のみを示すが、他方の連結構造も同様であるため、これについての図示及び説明は省略する。
On the other hand, as shown in FIG. 6, one end of a square pipe-shaped
而して、以上のように構成されたオーニング1においては、左右のアーム8の一端をスライダ9を介して各ガイドレール7に沿って上下動させて該アーム8を開閉することによって日除けシート6を巻取ドラム5から引き出し或は巻取ドラム5に巻き取ることができる。
Thus, in the awning 1 configured as described above, one end of the left and
即ち、図2に示すように、左右のアーム8の各一端をスライダ9を介して各ガイドレール7に沿って上方へと図示A位置(開位置)まで移動させると、該アーム8がその中間に連結された補助アーム12の作用によってガイドレール7に対して略直角になるよう開くため、両アーム8の他端(先端)に取り付けられた日除けシート6が巻取ドラム5から引き出され、当該オーニング1は使用状態となる。
That is, as shown in FIG. 2, when one end of each of the left and
他方、図2に示す状態から、左右のアーム8の各一端をスライダ9を介して各ガイドレール7に沿って図4に示すD位置(開位置)からC位置(閉位置)まで下方に移動させると、該アーム8がその中間に連結された補助アーム12と共に下方へと回動し、両者が図4に示すようにガイドレール7に対して略平行になるよう閉じるため、両アーム8の他端(先端)に取り付けられた日除けシート6が巻取ドラム5に巻き取られて収容され、当該オーニング1が不使用状態となる。尚、図4に示す不使用時において補助アーム12が折り畳まれると、該補助アーム12に一端が連結されたスプリング16が引き伸ばされるため、補助アーム12とアーム8には、これらを開かせようとする付勢力が作用する。このため、図4に示す不使用状態からアーム8の一端をガイドレール7に沿って上方へと移動させる力が小さくて済み、該アーム8を容易に開いて図2に示すような使用状態にすることができる。
On the other hand, from the state shown in FIG. 2, one end of each of the left and
ところで、オーニング1の図2に示す使用状態においても、図4に示す不使用状態においても、強風等によってアーム8が開閉しないようこれをロックしておく必要がある。このため、本実施の形態では、アーム8の開位置(図2のA位置)及び閉位置(図4のC位置)においてアーム8の開閉をロックする開閉ロック機構を設けている。以下、本発明に係る開閉ロック機構を図7〜図12に基づいて説明する。
By the way, it is necessary to lock the awning 1 so that the
図7はスライダの分解斜視図、図8は開閉ロック機構の作用を示す部分側断面図、図9は操作側のロック解除アームの駆動構造を示す斜視図、図10は非操作側のロック解除アームの駆動構造を示す斜視図、図11は桁材の内部構造を示す分解斜視図、図12は桁材の斜視図である。 7 is an exploded perspective view of the slider, FIG. 8 is a partial side sectional view showing the operation of the open / close lock mechanism, FIG. 9 is a perspective view showing a drive structure of the unlocking arm on the operation side, and FIG. 10 is unlocking on the non-operation side. FIG. 11 is an exploded perspective view showing the internal structure of the beam member, and FIG. 12 is a perspective view of the beam member.
前記アーム8の一端と共にガイドレール7に沿って上下動する前記スライダ9は、図7に示すように、本体9Aと該本体9Aに複数のネジ18によって取り付けられたステー19を備えており、本体9Aにはガイドレール7に沿って転動する4つのローラ20が回転可能に軸支されている。そして、本体9Aには円孔9aが貫設されており、この円孔9aには、本体9Aの端面から出没するロックピン21とこれを一方向(ロック方向)に付勢するスプリング22が収納されている。
The
他方、左右の各ガイドレール7の内面の上下2箇所、つまり開位置(図2のA位置及び図4のD位置)と閉位置(図2のB位置及び図4のC位置)には、図8に示すような樹脂製のロックプレート23が取り付けられている(図3及び図4参照)。
On the other hand, at the two upper and lower positions of the inner surfaces of the left and
上記ロックプレート23には、図8に示すように、スライダ9に設けられた前記ロックピン21が係脱するための円孔状の係合孔23aが水平に貫設されており、その表面(ロックピン21が摺動する面)には、ロックピン21を係合孔23aに導くためのテーパ面23bが形成されている。尚、ロックプレート23の背面には、後述のロック解除アーム25の先端爪部25aが入り込むための切欠き23cが形成されている。
As shown in FIG. 8, the
又、左右の各支柱2の内部の上下2箇所、つまり開位置(図2のA位置及び図4のD位置)と閉位置(図2のB位置及び図4のC位置)には、一方(操作側)の支柱2の外面中間部に設けられたレバー24(図2及び図4参照)の回動操作によって回動してロックプレート23の前記係合孔23aに係脱するロック解除アーム25がそれぞれ設けられている(図2及び図4参照)。
In addition, there are two positions in the upper and lower portions of each of the left and
ここで、一方(操作側)の支柱2の内部に組み込まれたロック解除アーム25の駆動構造を図9に基づいて説明する。
Here, the drive structure of the
図9において、36は支柱2の内部に固定されたプレートであって、このプレート36の上下2箇所(開位置と閉位置)には前記ロック解除アーム25が軸26によって回動可能に支持されている。ここで、各ロック解除アーム25には、スライダ9に設けられた前記ロックピン21を押圧して該ロックピン21のロックプレート23の係合孔23aへの係合を解除する爪部25aが設けられている。
In FIG. 9,
又、プレート36の中間高さ位置には駆動アーム27が軸28によって回動可能に支持されており、該駆動アーム27の一端と下方のロック解除アーム25の一端とがリンクロッド29によって連結され、同駆動アーム27の他端と上方のロック解除アーム25の一端とがリンクロッド30によって連結されている。更に、上方のロック解除アーム25の他端には、上方へ延びるリンクロッド31が連結されている。尚、駆動アーム27の設置位置はレバー24を操作する位置に応じて任意に変更することができ、必ずしもプレート36の中間高さ位置に設ける必要はない。
A
ところで、駆動アーム27と一体に回転する軸28の端部は支柱2の外部へと突出しており、その突出部には前記レバー24が結着されている。又、駆動アーム27には、駆動アーム27をその中立点を境として両回動方向に付勢することによってロック解除アーム25をロック又はロック解除位置に保持するための保持手段としてのスプリング32が設けられている。
By the way, the end of the shaft 28 that rotates integrally with the
次に、他方(非操作側)の支柱2の内部に組み込まれたロック解除アーム25の駆動構造を図10に示すが、該駆動構造は、図9に示したレバー24が設けられていない点を除けば図9に示した駆動側の駆動構造と同じである。従って、図10においては、図9に示したものと同一要素には同一符号を付しており、以下、それらについての説明は省略する。
Next, FIG. 10 shows a drive structure of the unlocking
而して、本実施の形態では、一方(操作側)の支柱2に設けられた図9に示す上下2つのロック解除アーム25と他方(非操作側)の支柱2に設けられた図10に示す上下2つのロック解除アーム25とは互いに連結され、一方(操作側)の支柱2に設けられたレバー24の回動操作によって4つの全ロック解除アーム25が同時に回動されるよう構成されている。
Thus, in the present embodiment, the upper and lower two unlocking
具体的には、図11及び図12に示すように、左右一対の支柱2の上端部間に横架された前記桁材3の内部に、丸パイプ状の軸33を3つの軸受34によって回動可能に支承して水平に収容し、一方(操作側)の支柱2に設けられたロック解除アーム25の回動をリンクロッド31を介して前記軸33に伝達し、該軸33の回動を別のリンクロッド31を介して他方(非操作側)の支柱2に設けられたロック解除アーム25に伝達するよう構成されている。
Specifically, as shown in FIGS. 11 and 12, a round pipe-shaped
ここで、図11に示すように、軸33の両端には揺動アーム35がそれぞれ取り付けられており、一方の揺動アーム33の一端には図9に示す操作側のリンクロッド31の上端が連結され、他方の揺動アーム25の一端には図10に示す非操作側のリンクロッド31の上端が連結されている。
Here, as shown in FIG. 11, swing
次に、以上の構成を有する開閉ロック機構の作用を説明する。 Next, the operation of the open / close lock mechanism having the above configuration will be described.
図4に示すように、左右のアーム8が折り畳まれて日除けシート6が巻取ドラム5に巻き取られている状態(オーニング1の不使用時)においては、各アーム8の一端部に連結されたスライダー9は図示のように下方の閉位置(図4のC位置にあり)、閉位置においては、ロック解除アーム25は図5(a)に示す姿勢を保ち、その爪部25aはロックプレート23から離脱してスライダ9に設けられたロックピン21から離脱している。従って、開位置においては、スライダ9に設けられたロックピン21はスプリング22によってロックプレート23方向に付勢されてスライダ9の端面から突出し、その先端部がロックプレート23の係合孔23aに係合する。このため、スライダ9及びアーム8の一端のガイドレール7に沿う移動が阻止され、アーム8の開閉が確実にロックされて該アーム8が図4に示す閉じ状態に保持される。
As shown in FIG. 4, when the left and
他方、上方の開位置(図4のD位置)においては、ロック解除アーム25は図5(b)に示す姿勢を保ち、その爪部25aはロックプレート23の係合孔23aに裏面側から係合しており、この開位置ではアーム8の開閉ロックは解除(アンロック)されている。
On the other hand, in the upper open position (position D in FIG. 4), the unlocking
次に、図4に示す不使用状態からオーニング1を使用する場合には、操作側の支柱2に設けられたレバー4を図4の反時計方向(図9の矢印方向)に回す。すると、操作側の支柱2においては、下方のリンクロッド29が下方に押し下げられ、上方のリンクロッド30が上方へ押し上げられるため、閉位置(図2のB位置)においてはロック解除アーム25が軸26を中心として図8の矢印方向(図9の矢印方向)に回動し、開位置(図2のA位置)においてはロック解除アーム25が軸26を中心として図9の矢印方向に回動する。
Next, when the awning 1 is used from the non-use state shown in FIG. 4, the
又、操作側の支柱2に設けられた1つのレバー24を回動操作すると、その回動は、図9に示す操作側の駆動アーム27からリンクロッド30、ロック解除アーム25、リンクロッド31及び図11に示す揺動アーム35を経て軸33に伝達されるため、該軸33が図11の矢印方向に回動せしめられる。そして、軸33の回動は、図11に示す揺動アーム25から図10に示す非操作側のリンクロッド31を経て上方のロック解除アーム25に伝達されるとともに、リンクロッド30と駆動アーム27及びリンクロッド29を経て下方のロック解除アーム25に伝達されるため、非操作側においても閉位置(図2のB位置)ではロック解除アーム25が軸26を中心として図10の矢印方向に回動し、開位置(図2のA位置)ではロック解除アーム25が軸26を中心として図10の矢印方向に回動する。
Further, when one lever 24 provided on the operation-
従って、本実施の形態に係る開閉ロック機構においては、一方の支柱2に設けられた1つのレバー24の回動操作によって左右の支柱2内に組み込まれた計4つのロック解除アーム25を同時に回動させることができ、このとき、各支柱2に組み込まれた上下のロック解除アーム25は互いに逆方向に回動せしめられる(図9及び図10参照)。
Therefore, in the open / close lock mechanism according to the present embodiment, a total of four unlocking
而して、前述のように閉位置において下方のロック解除アーム25が図8の矢印方向に回動すると、図8に鎖線にて示すように、該ロック解除アーム25の爪部25aがスライダ9に設けられたロックピン21の先端を押圧して該ロックピン21をスプリング22の付勢力に抗してロックプレート23の係合孔23aから押し出す。すると、ロックプレート23の係合孔23aへのロックピン21の係合が解除されるため、アーム8の開閉ロックも解除され、該アーム8の一端とスライド9のガイドレール7に沿う移動が可能となる。
Thus, when the lower unlocking
以上のように、レバー24を回動操作して図3(b)に示すようにアーム8の閉位置での開閉ロックを解除した後は、アーム8及びスライダ9をガイドレール7に沿って開位置まで移動(上動)させる。すると、開位置においては、スライダ9に設けられたロックピン21がロックプレート23のテーパ面23b(図8参照)上を摺動しながら係合孔23aに導かれ、このロックピン21が係合孔23aに合致するとスプリング22の付勢力によって該ロックピン21が係合孔23aに自動的に係入してアーム8の移動が阻止される。従って、アーム8をガイドレール7に沿って移動させるだけの簡単な操作で該アーム8の開閉をロックすることができ、このとき、該アーム8は、補助アーム12の作用によって上方へと回動し、図2に示すように支柱2に対して略直角になるよう開いて日除けシート6を巻取ドラム5から引き出し、これによってオーニング1が使用状態となる。
As described above, after the lever 24 is rotated to release the open / close lock at the closed position of the
又、図2に示すようにオーニング1が使用されている状態では、閉位置(図2のB位置)においてロック解除アーム25は図3(b)に示す姿勢を保ち、その爪部25aはロックプレート23の係合孔23aに裏面側から係合しており、この開位置ではアーム8の開閉ロックは解除(アンロック)されている。
When the awning 1 is used as shown in FIG. 2, the unlocking
そして、図2に示す使用状態において、操作側の支柱2に設けられたレバー24を図2の反時計方向に回すと、左右の各支柱2においては、下方のリンクロッド29が上方に押し上げられ、上方のリンクロッド30が下方へ押し下げられるため、開位置(図2のA位置)においてはロック解除アーム25が軸26を中心として図9及び図10の反矢印方向に回動する。このため、開位置においてはロック解除アーム25によってロックピン21のロックプレート23の係合孔23aへの係合が解除されるため、左右のアーム8の開閉ロックが解除され、該アーム8の一端はスライダ9を介してガイドレール7に沿って移動可能となる。
2, when the lever 24 provided on the operation-
而して、上述のようにアーム8の開位置でのロックが解除された後は、該アーム8の一端をスライダ9を介してガイドレール7に沿って下方へ移動させると、アーム8と補助アーム12が下方へと回動して折り畳まれ、アーム8の一端とスライダ9が閉位置(図4のC位置)に達すると、スライダ9に設けられたロックピン21が図5(a)に示すようにロックプレート23の係合孔23aに係合するため、アーム8の開閉がロックされ、オーニング1は図4に示す不使用状態となる。
Thus, after the
以上のように、本実施の形態においては、ガイドアーム7に沿ってアーム8と共に上下動するスライダ9に設けられたロックピン21がガイドレール7に固設されたロックプレート23の係合孔23aに係合することによってアーム8の移動が阻止されるため、該アーム8の開閉が確実にロックされる。そして、アーム8を閉位置から開位置に移動させてこれを開く場合、或は逆にアーム8を開位置から閉位置に移動させてこれを閉じる場合には、レバー24を回動操作してロック解除アーム25を回し、該ロック解除アーム25によってロックピン21をスプリング22の付勢力に抗してロックプレート23の係合孔23aから押し出してアーム8のロックを解除した後、該アーム8をガイドレール7に沿って開位置又は閉位置まで移動させると、そこに設けられたロックプレート23の係合孔23aにロックピン21がスプリング22の付勢力によって係入するため、アーム8の移動が阻止されて該アーム8の開閉が開位置又は閉位置においてロックされる。この場合、スライダ9に設けられたロックピン21がロックプレート23のテーパ面23b上を摺動しながら係合孔23aに導かれるため、アーム8の開閉ロックが確実且つ安定的になされる。
As described above, in the present embodiment, the
このように、レバー24を回動操作してアーム8の開閉ロックを解除した後は、アーム8をガイドレール7に沿って開位置又は閉位置まで移動させるだけの簡単な操作で該アーム8の開閉が自動的にロックされるため、当該開閉ロック機構の操作性が高められる。
Thus, after the lever 24 is turned to release the open / close lock of the
又、本実施の形態では、アーム8の開閉位置にそれぞれ設けられたロック解除アーム25をレバー24の回動操作によって同時に逆方向に回動せしめ、アーム8の開閉位置の一方におけるアーム8のロックと他方におけるアーム8のロック解除(アンロック)をワンタッチで操作性良く行うことができる。
Further, in this embodiment, the unlocking
更に、一方(操作側)の支柱2に設けられた2つのロック解除アーム25と他方(非操作側)の支柱2に設けられた2つのロック解除アーム25とを互いに連結し、一方(操作側)の支柱2に設けられた1つのレバー24の回動操作によって4つ全てのロック解除アーム25を同時に回動させるようにしたため、アーム8のロック解除をワンタッチで操作性良く行うことができる。尚、スプリング32で構成される保持手段によって、各ロック解除アーム25をロック又はロック解除位置に確実に保持することができる。
Further, two unlocking
1 オーニング
2 支柱
3 桁材
4 ドラムカバー
5 巻取ドラム
6 日除けシート
7 ガイドレール
8 アーム
9 スライダ
10 ピン
11 前枠
12 補助アーム
13 ピン
14 ステー
15 ピン
16 スプリング
17 ステー
18 ネジ
19 ステー
20 ローラ
21 ロックピン
22 スプリング(付勢手段)
23 ロックプレート
23a 係合孔
23b テーパ面
24 レバー
25 ロック解除アーム
26 軸
27 駆動アーム
28 軸
29〜31 リンクロッド
32 スプリング(保持手段)
33 軸
34 軸受
35 揺動アーム
36 プレート
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
23
33
Claims (7)
係合孔が形成されたロックプレートを前記支柱側に固設し、該ロックプレートの前記係合孔に係脱するロックピンと該ロックピンを係合方向に付勢する付勢手段を前記スライダに設けるとともに、レバーの回動操作によって回動して前記ロックプレートの係合孔に係脱するロック解除アームを前記支柱内に設けて構成されることを特徴とするオーニングの開閉ロック機構。 A winding drum is horizontally installed between the upper ends of a pair of left and right columns that stand vertically, and one end is provided with a pair of left and right arms that move up and down along the column via a slider, and is wound around the winding drum. The sunshade sheet is attached to the other end of the arm, and one end of the arm is moved up and down along the column to open and close the arm, thereby pulling out the sunshade sheet from the take-up drum or winding it around the take-up drum. A mechanism for locking the opening and closing of the awning arm,
A lock plate formed with an engagement hole is fixed to the column side, and a lock pin that engages and disengages the engagement hole of the lock plate and a biasing means that biases the lock pin in the engagement direction are provided on the slider. An awning open / close lock mechanism comprising: a lock release arm provided in the support column, the lock release arm rotating and engaging / disengaging with an engagement hole of the lock plate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006051491A JP4721224B2 (en) | 2006-02-28 | 2006-02-28 | Awning lock mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006051491A JP4721224B2 (en) | 2006-02-28 | 2006-02-28 | Awning lock mechanism |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007231532A JP2007231532A (en) | 2007-09-13 |
JP4721224B2 true JP4721224B2 (en) | 2011-07-13 |
Family
ID=38552401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006051491A Expired - Fee Related JP4721224B2 (en) | 2006-02-28 | 2006-02-28 | Awning lock mechanism |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4721224B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4088089B2 (en) * | 2002-03-19 | 2008-05-21 | タカノ株式会社 | awning |
JP3850821B2 (en) * | 2003-07-04 | 2006-11-29 | タカノ株式会社 | awning |
-
2006
- 2006-02-28 JP JP2006051491A patent/JP4721224B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007231532A (en) | 2007-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8317278B2 (en) | Releasably locking slide assemblies | |
EP1788186B1 (en) | Barrier Means | |
DE60029267T2 (en) | Locking system for cabin windows | |
JPWO2007043185A1 (en) | Movable awning device and take-up canvas winding roller | |
JPWO2007043156A1 (en) | Movable awning device | |
JP2010071043A (en) | Fittings | |
JP4721224B2 (en) | Awning lock mechanism | |
JP2012251328A (en) | Self-standing type awning | |
CN105083363B (en) | Seat connecting mechanism and baby carriage | |
CN207360554U (en) | A kind of hinge type fixes the retaining mechanism of seat stand | |
JP2014134070A (en) | Fitting | |
KR101091801B1 (en) | A door lock device | |
JP5220322B2 (en) | Locking device for switchgear | |
US11660942B2 (en) | Lift assist lock-down for a soft top | |
JP5038245B2 (en) | Accordion door | |
KR20110120023A (en) | A door lock device using a ball joint | |
JPH04140279A (en) | Sheet-like article winding device | |
JPH0155123B2 (en) | ||
KR102424789B1 (en) | Shading Net Closing And Opening Device Of Outside The House Facility | |
KR102600250B1 (en) | Foldable standing awning | |
JP4397231B2 (en) | Sunroof device | |
JP5159514B2 (en) | Architectural shutter device | |
US20240200335A1 (en) | Roof window with a set of hinges | |
JPWO2007077632A1 (en) | Movable awning device | |
JP2012107402A (en) | Window opening/closing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101216 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110323 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110330 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |