JP4721102B2 - インクジェット記録装置 - Google Patents
インクジェット記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4721102B2 JP4721102B2 JP2005173849A JP2005173849A JP4721102B2 JP 4721102 B2 JP4721102 B2 JP 4721102B2 JP 2005173849 A JP2005173849 A JP 2005173849A JP 2005173849 A JP2005173849 A JP 2005173849A JP 4721102 B2 JP4721102 B2 JP 4721102B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- printing
- pulse
- nozzle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17503—Ink cartridges
- B41J2/17506—Refilling of the cartridge
- B41J2/17509—Whilst mounted in the printer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04551—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using several operating modes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04553—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting ambient temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/0458—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on heating elements forming bubbles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04581—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04588—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04593—Dot-size modulation by changing the size of the drop
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/06—Heads merging droplets coming from the same nozzle
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
また、特許文献4に記載のものは、画像の周縁は1滴のインク滴で1ドットを印字し、周縁以外は2滴または3滴のインク滴によって1ドットを印字するため、画像の周縁における印字濃度が不足するおそれがある。
つまり、特許文献1ないし4に記載のものは、いずれもバー周縁の印字品質が低下するおそれがある。
インク流路と、このインク流路に連通するノズルと、前記インク流路内のインクに吐出するためのエネルギーを与えるアクチュエータとを有するインクジェットヘッドと、前記インクジェットヘッドを所定の走査方向に往復移動させるキャリッジと、前記アクチュエータを駆動するための駆動信号を出力する駆動回路とを備えており、前記キャリッジを前記走査方向に移動させながら、前記駆動信号を前記アクチュエータへ出力することにより、前記インク流路内のインクを前記ノズルから被印字媒体へ吐出するインクジェット記録装置において、
このインクジェット記録装置が置かれている環境温度が所定温度より高い場合は、前記被印字媒体に1ドット分の印字をするために同じノズルから少なくとも3発のインク滴を順に吐出し、各インク滴を吐出順に前記被印字媒体に着弾させ、
前記環境温度が前記所定温度以下である場合は、前記環境温度が前記所定温度より高い場合において1ドット分の印字をするために吐出されるインク滴の合計より少ない体積で、かつ、同数のインク滴を前記被印字媒体へ吐出し、
さらに、1発目および2発目のインク滴を前記ノズルおよび前記被印字媒体間の空中で合体させた後に前記被印字媒体に着弾させるという技術的手段を用いる。
また、一般に、単一の印字パルスをアクチュエータに印加すると、主たるインク滴と共に複数のサテライト滴が吐出される場合があるが、これらサテライト滴は、通常、被印字媒体のほぼ同一箇所に着弾し、1つのドットを形成するため、主たるインク滴とサテライト滴とを合わせて1つのインク滴として数える。
なお、上記「バーコード」とは、線状または帯状の黒色領域を白色領域を挟んで所定間隔置きに配置してなるバーコードおよび黒色領域および白色領域をマトリクス状に配置してなる2次元コードを含む意味である。
インクジェット記録装置が置かれている環境温度が所定温度以下である場合は、環境温度が上記所定温度より高い場合において1ドット分の印字をするために吐出されるインク滴の合計の体積より少ないインク滴を被印字媒体へ吐出することができる。しかも、インク滴の数は、環境温度が所定温度より高い場合と同じ数であるため、ドットの滲み量が少なく、所期の印字濃度からの変化が小さい高品質の印字を行うことができる。
しかし、請求項1に記載の発明によれば、1発目より2発目は飛翔速度が高くなり、1発目および2発目のインク滴をノズルおよび被印字媒体間の空中で合体させた後に被印字媒体に着弾させることになる。そのため、その合体によって新たに生み出された1つのインク滴は、上記空中を飛翔する速度が1発目のインク滴より速くなるので、全体として着弾位置のずれが小さくなるとともに印字品質の低下も抑えられる。このとき、インク滴の体積が増えた分、飛翔中の空気抵抗に基づく減速が少なくなっている。
1発目のインク滴をノズルから吐出するための印字パルスと、2発目のインク滴をノズルから吐出するための印字パルスとの間にキャンセルパルスを備えていないため、1発目のインク滴が吐出された後、直ちに2発目のインク滴を吐出することができる。これにより、1発目のインク滴が被印字媒体に着弾する前に、2発目のインク滴を1発目のインク滴に追いつかせて合体させることができる。
また、1発目のインク滴を吐出した後にキャンセルパルスを印加しない分、省電力化を図ることができる。
本願発明者が行った実験によると、環境温度が所定温度以下である場合において吐出されるインク滴の合計の体積を、環境温度が上記所定温度より高い場合に吐出されるインク滴の合計の体積の8割〜9割に設定することにより、印字された黒色セルの副走査方向への滲み量を減少させることができ、かつ、所期の印字濃度からの変化も抑制できることが分かった。
バーコードを構成する黒色領域と白色領域との間隔は、バーコードリーダの読み取り精度に大きな影響を与えるため、黒色領域周縁の白色領域への滲み量が少ないことが望ましい。特に、バーコードを普通紙や封筒など、インクの吸収率が高い被印字媒体に印字する場合や、小さいバーコードを印字する場合は、より一層少ない滲み量が要求される。
しかし、本願の請求項1ないし請求項3のいずれか1つに記載の発明を実施すれば、バーコードの黒色領域周縁の滲み量を少なくすることができるため、上記の要求に応えることができる。
また、バーコードの中でも、2次元コードは、黒色セルをマトリクス状に配置して構成されているため、黒色セルの主走査方向(X方向)への滲み量の他、副走査方向(Y方向)の滲み量が問題となるが、本願の請求項1ないし請求項3のいずれか1つに記載の発明を実施すれば、黒色セルの副走査方向への滲み量も低減することができる。
[インクジェット記録装置の主要構成]
最初に、インクジェット記録装置の主要構成について図1を参照して説明する。図1はインクジェット記録装置の主要構成を示す平面説明図である。
インクジェット記録装置1の内部には、相対向する2本のガイド軸6,7が設けられており、そのガイド軸6,7には、キャリッジを兼用するヘッドホルダ9が取付けられている。ヘッドホルダ9には、印刷用紙Pへインクを吐出して印刷を行うインクジェットヘッド30が保持されている。インクジェットヘッド30は、複数のノズルが設けられたノズル面および各ノズルに連通するインク流路が形成されたヘッド本体と、インク流路内のインクに吐出のためのエネルギーを与えるアクチュエータとを備える。
また、インクジェット記録装置1には、イエローインクが収容されたインクタンク5aと、マゼンタインクが収容されたインクタンク5bと、シアンインクが収容されたインクタンク5cと、ブラックインクが収容されたインクタンク5dとが備えられている。本実施の形態では、インクの使用量を考えて、ブラックインク用のインクタンク5dが他のインクタンクに比べてサイズが大きくなっている。各インクタンク5a〜5dは、それぞれ可撓性のチューブ14a、14b、14c、14dによってチューブジョイント20と接続されている。各インクタンクに収容されたインクは、それぞれチューブジョイント20を介して対応するインク流路へ供給される。
次に、インクジェット記録装置1の制御系の主要構成について、それをブロックで示す図2を参照して説明する。
インクジェット記録装置1は、CPU57およびゲートアレイ60を備える。CPU57は、駆動回路80への印字動作指令、後述する印字制御、フラッシング、パージングなどのメンテナンス指令の出力などの印字に必要な主な制御を実行する。ゲートアレイ60は、ホストコンピュータ71から送信された印字データをインターフェース(I/F)41を介して受信し、印字データを展開する制御を行う。CPU57およびゲートアレイ60には、アドレスバスおよびデータバスを介してROM43およびRAM44が接続されている。
また、格納領域43a以外の格納領域には、CPU57が後述する印字制御を実行するためのコンピュータプログラムなどが格納されている。RAM44は、ゲートアレイ60がホストコンピュータ71から受信した印字データ、CPU57の処理結果などを一時的に記憶する。
また、ゲートアレイ60には、駆動パルス波形Mに基づいて作成された駆動信号Mによって印字を実行させるための印字データ(以下、駆動信号M選択用印字データという)、または、駆動パルス波形Nに基づいて作成された駆動信号Nによって印字を実行させるための印字データ(以下、駆動信号N選択用印字データという)を生成するデータ生成手段63が備えられている。
駆動信号Mは、環境温度が上記所定温度以下のときに用いる駆動信号であり、駆動信号Nは、環境温度が上記所定温度を超えているときに用いる駆動信号である。この実施形態では、駆動信号M選択用印字データは、「01」の2ビットで、駆動信号N選択用印字データは、「10」の2ビットでそれぞれ構成されている。また、「00」は非印字(ドットなし)を示すデータ(以下、非印字データという)である。
次に、駆動回路80の主要構成について、それをブロックで示す図3を参照して説明する。なお、この実施形態では、インクジェットヘッド30は、ch0〜ch63の計64チャンネルである。
駆動回路80は、シリアル・パラレル変換回路81と、ラッチ回路82と、各チャンネル毎に配置されたセレクタ83と、各チャンネル毎に配置されたドライバ84とを備えている。シリアル・パラレル変換回路81は、64ビット長のシフトレジスタから構成されており、ゲートアレイ60(図2)から転送クロック53と同期してシリアル転送されてくる印字データ52を入力し、転送クロックの立ち上がりに従って、印字データを各パラレルデータに変換することにより、印字データのシリアル・パラレル変換を行う。
ラッチ回路82は、ゲートアレイ60から転送されてくるラッチ信号54の立ち上がりに従って、シリアル・パラレル変換回路81から出力される各パラレルデータをそれぞれラッチする。各チャンネル毎に設けられた64個のセレクタ83は、それぞれ、ラッチ回路82から出力される各パラレル印字データに基づき、ゲートアレイ60から転送されてくる複数種類の駆動信号(クロック)Mまたは駆動信号Nを選択し出力する。
64個のドライバ84は、それぞれセレクタ83から出力された駆動信号に基づいて、インクジェットヘッド30に適した電圧のパルス波形を生成し、その各パルス波形をインクジェットヘッド30の各圧電アクチュエータ32に接続された電極へ出力する。
次に、駆動信号M,Nの構成について図4および図5を参照して説明する。
図4は駆動信号M,Nの構成を示す説明図である。図5はインク滴の飛翔状態を模式的に示す説明図である。図5(A)は駆動信号Nによって吐出したインク滴の飛翔状態を模式的に示す説明図であり、図5(B)は駆動信号Mによって吐出したインク滴の飛翔状態を模式的に示す説明図である。
駆動信号Mは、1ドット分の印字データに対して3つのインク滴を吐出させるための3つの印字パルスA1〜A3と、インク滴吐出後のインク流路内に発生する残留圧力変動を打ち消すための2つのキャンセルパルスC1,C3とから構成される。
駆動信号Mの各パルスを時系列で記載すると、1発目のインク滴を吐出させるための第1印字パルスA1、2発目のインク滴を吐出させるための第2印字パルスA2、2発目のインク滴吐出後のインク流路内の残留圧力変動を打ち消すための第1キャンセルパルスC1、3発目のインク滴を吐出させるための第3印字パルスA3、3発目のインク滴吐出後のインク流路内の残留圧力変動を打ち消すための第2キャンセルパルスC3となる。
また、先に吐出された1発目のインク滴が被印字媒体に着弾する前に、後から吐出された2発目のインク滴が1発目のインク滴に追いつき、1発目のインク滴および2発目のインク滴を合体させるために、第1印字パルスA1と第2印字パルスA2との間には、キャンセルパルスを設けていない。
1発目のインク滴を吐出させるための第1印字パルスA1のパルス長(ON時間)tp1と、2発目のインク滴を吐出させるための第2印字パルスA2のパルス長tp3と、第1印字パルスA1がOFFになってから第2印字パルスA2がONになるまでの待機時間tw1とは、第1印字パルスA1の印加によって吐出された1発目のインク滴が被印字媒体に着弾する前に、第2印字パルスA2の印加によって吐出された2発目のインク滴が1発目のインク滴に追いつき、その1発目のインク滴に合体することができるような値に設定する。この場合、1発目のインク滴が吐出された後に残留している圧力変動の影響を見込んで時間tw1やtp3が決められている。
また、1発目から3発目の計3発のインク滴の体積の合計は、駆動信号Nにより吐出される計3発のインク滴の体積の合計よりも少なくなるように設定する。
第2印字パルスA2がOFFになってから第1キャンセルパルスC1がONになるまでの待機時間tw3と、第1キャンセルパルスC1のパルス長tp4と、第3印字パルスA3がOFFになってから第2キャンセルパルスC3がONになるまでの待機時間tw5と、第2キャンセルパルスC3のパルス長tp6とは、印字された画像の副走査方向(Y方向)への滲み量が少なくなる値に設定する。具体的な設定範囲については後述する。
そして、図5(B)の下図に示すように、2発目のインク滴Q2は、ノズル31および印刷用紙P間の空中において1発目のインク滴Q1と合体し、その合体によって新たなインク滴Q12が生まれる。このインク滴Q12は、インク滴Q1およびQ2の両体積を加算した体積を有する。続いて、インク滴Q12が印刷用紙Pに着弾する前に、3発目のインク滴Q3がノズル31から吐出され、インク滴Q12、インク滴Q3の順に印刷用紙Pに着弾する。印刷用紙Pには、インク滴Q12の着弾により、大きいドットE1が形成され、インク滴Q3の着弾により、小さいドットE2が形成される。
インクジェットヘッド30は、印刷用紙Pに対して主走査方向に移動しながらインク滴を吐出するため、インク滴Q3の着弾位置は、インク滴Q12の着弾位置よりも、インクジェットヘッド30の移動方向にずれる。このため、ドットE2の中心は、ドットE1の中心から、インクジェットヘッド30の移動方向にずれるため、各ドットの中心が一致した場合よりも主走査方向に僅かに広がったドットが形成される。ただ、インク滴Q12は、これを構成したインク滴Q1やインク滴Q2よりも体積が大きいことから、飛翔中の空気抵抗による減速が少ない。その分、これより後に着弾するインク滴Q3との位置ずれ量は、個々に着弾するときより小さなものとなっている。これらドットE1およびE2によって、1ドット分の印字データに対応する1ドットが印字されたことになる。また、ドットを重ね打ちするため、ドットの印字濃度が低下することもない。
駆動信号Mの第1印字パルスA1のパルス長はtp1であり、第1印字パルスA1がOFFになってからtw1時間経過後に、第1印字パルスA1の印加によりインク流路内に発生した残留圧力変動を打ち消すための第1キャンセルパルスC1がtp2時間印加される。第1キャンセルパルスC1がOFFになってからtw2時間経過後に第2印字パルスA2がtp3時間印加され、第2印字パルスA2がOFFになってからtw3時間経過後に、第2印字パルスA2の印加によりインク流路内に発生した残留圧力変動を打ち消すための第2キャンセルパルスC2がtp4時間印加される。第2キャンセルパルスC2がOFFになってからtw4時間経過後に第3印字パルスA3がtp5時間印加され、第3印字パルスA3がOFFになってからtw5時間経過後に、第3印字パルスA3の印加によりインク流路内に発生した残留圧力変動を打ち消すための第3キャンセルパルスC3がtp6時間印加される。
図5(A)に示すように、第1印字パルスA1によりノズル31から吐出された1発目のインク滴P1、第2印字パルスA2によりノズル31から吐出された2発目のインク滴P2および第3印字パルスA3によりノズル31から吐出された3発目のインク滴P3は、吐出順に印刷用紙Pに個々に着弾し、各インク滴P1〜P3により、ドットD1〜D3が形成される。前述のように、インクジェットヘッド30は印刷用紙Pに対して主走査方向へ移動しながらインク滴を吐出するため、ドットD2の中心は、インクジェットヘッド30の移動方向に僅かにずれており、ドットD3の中心は、インクジェットヘッド30の移動方向に僅かにずれている。これらドットD1〜D3によって、1ドット分の印字データに対応する1ドットが印字されたことになる。また、ドットを重ね打ちするため、ドットの印字濃度が低下することもない。
なお、上記tw1〜tw5およびtp1〜tp6は、波形選択テーブルに設定されている波形タイプによって異なる。
次に、図2に示した制御系による印字制御の流れを図7を参照して説明する。図7は印字制御の流れを示すフローチャートである。なお、環境温度の複数の各ステップに対応した駆動信号毎の駆動パルス波形の選択および電圧の選択を実行するための処理は省略する。
温度センサ59(図2)は、環境温度に対応した信号をCPU57へ出力し、CPU57は、温度センサ59から取込んだ信号に基づいて環境温度を計算し、その計算した環境温度をRAM44に格納する。
つまり、環境温度が基準温度以下の場合は、2発目のインク滴が1発目のインク滴に合体する計3発のインク滴を連続して吐出することにより、1ドット分の印字データに対する1ドットを印字する。
つまり、環境温度が基準温度よりも高い場合は、インク滴が空中で合体することのない、計3発のインク滴を連続して吐出することにより、1ドット分の印字データに対する1ドットを印字する。
次に、本願発明者が行った実験について図6、図8、表1および表2を参照して説明する。図6は、駆動信号M、Nによって2次元コードを印字した場合の黒色セルのPrint Growthを示すグラフであり、図8は2次元コードの一部を拡大して模式的に示す説明図である。表1および表2は、実験結果をまとめた表である。
2次元コードは、図8に示すように、正方形の黒色セルGおよび白色セルWをマトリクス状に配置して構成されている。ここで、Print Growthとは、2次元コードを印字した場合の黒色セルGの端部の成長の大きさ(滲みの大きさ)のことであり、図8において黒色セルG1個の幅をE、高さをHとし、黒色セルGの副走査方向の端部から副走査方向(Y方向)へ成長した(滲み出た)インクの高さをJとした場合の(J−H)/Hを副走査方向に対するPrint Growthとして求めた。つまり、Print Growthの値が小さいほど、黒色セルGの端部における副走査方向に対するインクの滲みが少ない。
その結果、図6に示すように、駆動信号Mによって2次元コードを印字した場合のPrint Growthは、環境温度が25゜Cおよび20゜Cのいずれの場合でも0.127であった。これに対して、駆動信号Nによって2次元コードを印字した場合のPrint Growthは、環境温度が25゜Cのときに0.132であり、環境温度が20゜Cときに0.139であった。
つまり、駆動信号Mにより2次元コードを印字した場合のPrint Growthは、環境温度が25゜Cおよび20゜Cのいずれの場合でも、駆動信号Nにより2次元コードを印字した場合のPrint Growthよりも小さかった。なお、図示しないが、環境温度が20゜C〜10゜Cの低温になったときは、駆動信号Mにより2次元コードを印字した場合のPrint Growthは、0.15以下であり、駆動信号Nにより印字した場合のPrint Growthよりも小さく、安定した印字品質を得ることができた。なお、駆動信号Nを用いると、Print Growthは、0.15以上となり、印字の滲みが認識されるようになる。
その結果、次の表1および表2の結果が得られた。表1および表2において、◎は、解像度および印字濃度などの印字品質が、とても安定していることを、○は安定していることを、△は、やや不安定であることを、×は不安定であることをそれぞれ示す。
また、休止時間Aが2.3T〜2.5T、パルス長Bが0.4T〜0.5T、休止時間Cが2.2T〜2.5T、パルス長Dが0.3T〜0.5Tであるときは、印字品質が安定していることが分かる。
つまり、駆動信号Mを構成する上記A〜Dを表1および表2において◎または○が付されている数値の範囲に設定することで、Print Growthが0.127以下で、かつ、高品質の印字を行うことができる。
また、1ドット分の印字のために吐出される計3発のインク滴について、駆動信号Mによる合計の体積が、駆動信号Nによる合計の体積の8割〜9割になるように設定すれば、Print Growthが0.127以下で、かつ、高品質の印字を行うことができた。
(1)以上のように、上記実施形態のインクジェット記録装置1を使用すれば、インクジェット記録装置1が置かれている環境温度が25゜C以下である場合は、環境温度が上記所定温度より高い場合において1ドット分の印字をするために吐出されるインク滴の合計の体積より少ないインク滴を印刷用紙Pへ吐出することができる。しかも、インク滴の数は、環境温度が所定温度より高い場合と同じ数であるため、ドットの滲み量が少なく、所期の印字濃度からの変化が小さい高品質の印字を行うことができる。
また、1発目のインク滴Q1を吐出した後にキャンセルパルスを印加しない分、省電力化を図ることができる。
(1)駆動信号の設定のところで述べたように、環境温度を複数のステップに設定し、駆動信号Mおよび駆動信号Nの波形を各ステップ毎に設定した波形選択テーブルをROM43の格納領域43aに格納しておき、駆動信号Mおよび駆動信号Nの各駆動パルス波形をそれぞれ環境温度の各ステップに対応して選択し、その選択した各駆動パルス波形に基づいて駆動信号Mおよび駆動信号Nを作成し、それによって圧電アクチュエータ32を駆動することもできる。これによれば、環境温度の小さな変化にも対応して、より一層高品質の印字を行うことができる。
(2)駆動信号Mおよび駆動信号Nは、1ドットを形成するために吐出されるインク滴の数が4つ以上となる信号でもよい。
(4)この発明は、圧電素子などの電気機械変換素子を利用した圧電アクチュエータの他、電気熱変換素子を利用したアクチュエータを駆動源とするインクジェット記録装置にも適用することができる。また、インクジェットヘッド上にインクカートリッジを備えたタイプのインクジェット記録装置、あるいは、スキャナー機能またはコピー機能を備えたインクジェット記録装置にも適用することができる。
圧電アクチュエータ32が請求項1のアクチュエータに、印刷用紙Pが被印字媒体にそれぞれ対応する。
30 インクジェットヘッド
32 圧電アクチュエータ(アクチュエータ)
59 温度センサ
60 ゲートアレイ
80 駆動回路
P 印刷用紙(被印字媒体)
Claims (4)
- インク流路と、このインク流路に連通するノズルと、前記インク流路内のインクに吐出するためのエネルギーを与えるアクチュエータとを有するインクジェットヘッドと、前記インクジェットヘッドを所定の走査方向に往復移動させるキャリッジと、前記アクチュエータを駆動するための駆動信号を出力する駆動回路とを備えており、前記キャリッジを前記走査方向に移動させながら、前記駆動信号を前記アクチュエータへ出力することにより、前記インク流路内のインクを前記ノズルから被印字媒体へ吐出するインクジェット記録装置において、
このインクジェット記録装置が置かれている環境温度が所定温度より高い場合は、前記被印字媒体に1ドット分の印字をするために同じノズルから少なくとも3発のインク滴を順に吐出し、各インク滴を吐出順に前記被印字媒体に着弾させ、
前記環境温度が前記所定温度以下である場合は、前記環境温度が前記所定温度より高い場合において1ドット分の印字をするために吐出されるインク滴の合計より少ない体積で、かつ、同数のインク滴を前記被印字媒体へ吐出し、
さらに、1発目および2発目のインク滴を前記ノズルおよび前記被印字媒体間の空中で合体させた後に前記被印字媒体に着弾させることを特徴とするインクジェット記録装置。 - 前記ノズルから少なくとも3発のインク滴を順に吐出させるための前記駆動信号は、
前記環境温度が前記所定温度より高い場合は、インク滴を前記ノズルから吐出させるための印字パルスと、インク滴吐出後に前記インク流路内に残留する圧力変動を打ち消すためのキャンセルパルスとを交互に備えており、
前記環境温度が前記所定温度以下である場合は、1発目のインク滴を前記ノズルから吐出するための印字パルスと、2発目のインク滴を前記ノズルから吐出するための印字パルスとの間に前記キャンセルパルスを備えていないことを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。 - 前記環境温度が前記所定温度以下である場合において吐出される前記インク滴の合計の体積は、前記環境温度が前記所定温度より高い場合に吐出される前記インク滴の合計の体積の8割〜9割であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のインクジェット記録装置。
- バーコードを前記被印字媒体に印字することを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1つに記載のインクジェット記録装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005173849A JP4721102B2 (ja) | 2005-06-14 | 2005-06-14 | インクジェット記録装置 |
US11/423,845 US7384112B2 (en) | 2005-06-14 | 2006-06-13 | Inkjet recording apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005173849A JP4721102B2 (ja) | 2005-06-14 | 2005-06-14 | インクジェット記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006346936A JP2006346936A (ja) | 2006-12-28 |
JP4721102B2 true JP4721102B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=37523728
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005173849A Active JP4721102B2 (ja) | 2005-06-14 | 2005-06-14 | インクジェット記録装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7384112B2 (ja) |
JP (1) | JP4721102B2 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9299196B2 (en) * | 2004-12-22 | 2016-03-29 | Pitney Bowes Inc. | Method and system for high speed printing using drop-on demand technology that compensates for droplet satellites |
JP5286757B2 (ja) * | 2007-11-30 | 2013-09-11 | コニカミノルタ株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP5235436B2 (ja) * | 2008-02-04 | 2013-07-10 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置 |
US8186790B2 (en) * | 2008-03-14 | 2012-05-29 | Purdue Research Foundation | Method for producing ultra-small drops |
JP5534930B2 (ja) * | 2010-05-12 | 2014-07-02 | 大日本スクリーン製造株式会社 | インクジェットプリンタおよび画像記録方法 |
JPWO2012081472A1 (ja) | 2010-12-16 | 2014-05-22 | コニカミノルタ株式会社 | インクジェット記録装置及び駆動波形信号生成方法 |
JP6119129B2 (ja) * | 2011-08-12 | 2017-04-26 | 株式会社リコー | インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 |
US8939545B2 (en) | 2012-12-20 | 2015-01-27 | Eastman Kodak Company | Inkjet printing with managed airflow for condensation control |
US8833900B2 (en) | 2012-12-20 | 2014-09-16 | Eastman Kodak Company | Inkjet printing system with managed condensation control airflow |
US8702228B1 (en) | 2012-12-20 | 2014-04-22 | Eastman Kodak Company | Inkjet printing system with co-linear airflow management |
US8845073B2 (en) | 2012-12-20 | 2014-09-30 | Eastman Kodak Company | Inkjet printing with condensation control |
US8820916B2 (en) | 2012-12-20 | 2014-09-02 | Eastman Kodak Company | Managing condensation in an inkjet printing system with co-linear airflow |
US8690292B1 (en) | 2012-12-20 | 2014-04-08 | Eastman Kodak Company | Condensation control method using surface energy management |
US8845074B2 (en) | 2012-12-20 | 2014-09-30 | Eastman Kodak Company | Inkjet printing system with condensation control |
US8845072B2 (en) | 2012-12-20 | 2014-09-30 | Eastman Kodak Company | Condensation control system for inkjet printing system |
JP6197713B2 (ja) | 2014-03-19 | 2017-09-20 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷制御装置および印刷制御方法 |
JP2015199264A (ja) | 2014-04-08 | 2015-11-12 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出装置 |
JP6428417B2 (ja) * | 2015-03-20 | 2018-11-28 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置および印刷方法 |
JP6659873B2 (ja) * | 2016-12-02 | 2020-03-04 | 富士フイルム株式会社 | 画像記録装置及び画像記録方法 |
US10831418B1 (en) | 2019-07-12 | 2020-11-10 | Kyocera Document Solutions, Inc. | Print density control via page description language constructs |
JP2022138663A (ja) * | 2021-03-10 | 2022-09-26 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッドの駆動方法、及び、液体吐出装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000153608A (ja) * | 1998-11-20 | 2000-06-06 | Seiko Epson Corp | インクジェットヘッド駆動装置 |
JP2001322264A (ja) * | 2000-05-17 | 2001-11-20 | Brother Ind Ltd | インク滴噴射方法およびその装置並びに記憶媒体 |
JP2002361856A (ja) * | 2001-06-11 | 2002-12-18 | Ricoh Co Ltd | 画像記録装置及び画像記録方法 |
JP2003145750A (ja) * | 2000-10-16 | 2003-05-21 | Brother Ind Ltd | インク噴射装置 |
JP2003175601A (ja) * | 2001-10-05 | 2003-06-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | インクジェット式記録装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3161294B2 (ja) | 1995-08-09 | 2001-04-25 | ブラザー工業株式会社 | インク噴射装置の駆動方法 |
JP3273716B2 (ja) | 1995-08-29 | 2002-04-15 | ブラザー工業株式会社 | インク噴射装置およびその駆動方法 |
JP3713958B2 (ja) * | 1998-06-05 | 2005-11-09 | ブラザー工業株式会社 | インク噴射装置 |
JP2000103042A (ja) | 1998-09-28 | 2000-04-11 | Seiko Epson Corp | インクジェット記録によるバーコード印刷方法 |
JP3755434B2 (ja) | 2001-01-23 | 2006-03-15 | セイコーエプソン株式会社 | 輪郭の滲みを抑制する印刷 |
US6561610B2 (en) | 2000-10-05 | 2003-05-13 | Seiko Epson Corporation | Printing with reduced outline bleeding |
US6523923B2 (en) * | 2000-10-16 | 2003-02-25 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Wavefrom prevents ink droplets from coalescing |
JP3634355B2 (ja) | 2002-01-24 | 2005-03-30 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置 |
JP2003237059A (ja) | 2002-02-20 | 2003-08-26 | Canon Finetech Inc | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 |
-
2005
- 2005-06-14 JP JP2005173849A patent/JP4721102B2/ja active Active
-
2006
- 2006-06-13 US US11/423,845 patent/US7384112B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000153608A (ja) * | 1998-11-20 | 2000-06-06 | Seiko Epson Corp | インクジェットヘッド駆動装置 |
JP2001322264A (ja) * | 2000-05-17 | 2001-11-20 | Brother Ind Ltd | インク滴噴射方法およびその装置並びに記憶媒体 |
JP2003145750A (ja) * | 2000-10-16 | 2003-05-21 | Brother Ind Ltd | インク噴射装置 |
JP2002361856A (ja) * | 2001-06-11 | 2002-12-18 | Ricoh Co Ltd | 画像記録装置及び画像記録方法 |
JP2003175601A (ja) * | 2001-10-05 | 2003-06-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | インクジェット式記録装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060279594A1 (en) | 2006-12-14 |
US7384112B2 (en) | 2008-06-10 |
JP2006346936A (ja) | 2006-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4721102B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP3305182B2 (ja) | シリアル記録装置 | |
US8434842B2 (en) | Liquid ejecting apparatus and method of controlling liquid ejecting apparatus | |
JP5892062B2 (ja) | 液体吐出装置、液体吐出装置の制御方法、及び液体吐出装置の制御プログラム | |
US6540315B1 (en) | Systems and methods for stitching overlapping swaths | |
US8876237B2 (en) | Inkjet recording device and image forming apparatus for stable ink ejection | |
US6682168B2 (en) | Image printing apparatus, control method therefor, storage medium and program | |
JP5231766B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP7056271B2 (ja) | 液体を吐出する装置 | |
US10946647B2 (en) | Liquid discharge apparatus and method for controlling liquid discharge | |
JP2010149396A (ja) | 液体吐出装置、及び、液体吐出装置の制御方法 | |
JP3635759B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
US7108344B2 (en) | Printmode for narrow margin printing | |
JP5130657B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2010173189A (ja) | 液体噴射装置、及び、液体噴射方法 | |
US11117369B2 (en) | Liquid ejection apparatus | |
US7618108B2 (en) | Inkjet recording apparatus | |
JP6210279B2 (ja) | 液体噴射装置、および、液体噴射装置の制御方法 | |
US6739684B1 (en) | Burst mode printing to compensate for colorant migration | |
JP2011126220A (ja) | 液体噴射装置、及び、液体噴射装置の制御方法 | |
JP5304271B2 (ja) | 液体吐出装置、及び、液体吐出装置の制御方法 | |
JP7225938B2 (ja) | 液体を吐出する装置、プログラム、及び液体吐出方法 | |
JP7480559B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP7409892B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP2012011635A (ja) | インクジェットヘッドの駆動方法及びその装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101109 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110311 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110324 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4721102 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |