JP4784301B2 - Rear body structure of the vehicle - Google Patents
Rear body structure of the vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP4784301B2 JP4784301B2 JP2005372128A JP2005372128A JP4784301B2 JP 4784301 B2 JP4784301 B2 JP 4784301B2 JP 2005372128 A JP2005372128 A JP 2005372128A JP 2005372128 A JP2005372128 A JP 2005372128A JP 4784301 B2 JP4784301 B2 JP 4784301B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- plate member
- side frame
- wheel house
- width direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
この発明は、車両の後部車体構造に関し、特に、車両後部に設けられるホイールハウスの下端縁部の剛性向上を図る車両の後部車体構造に関する。 The present invention relates to a rear vehicle body structure of a vehicle, and more particularly to a rear vehicle body structure of a vehicle that improves the rigidity of a lower end edge of a wheel house provided at the rear of the vehicle.
従来から、後輪等を内部に収容するホイールハウスには、後輪懸架装置の一部が取付けられることから、強固なリアサイドフレームを利用して補強を行なうことが知られている。 Conventionally, since a part of a rear wheel suspension device is attached to a wheel house that accommodates a rear wheel or the like inside, it is known to reinforce by using a strong rear side frame.
例えば、下記特許文献1では、ホイールハウス中央の内方下端部とリアサイドフレームとの間に補強パネル部材を設け、ホイールハウスの内倒れ等を防止する構造が提案されている。
For example,
もっとも、この特許文献1のホイールハウス構造では、その下端縁部を外方端部で車両外側端に位置するサイドパネルに接合しているだけに過ぎない。
ところで、近年、車両の操安性を向上するため、車体の捻り剛性を高めることが要求されるようになっている。 Incidentally, in recent years, in order to improve the maneuverability of the vehicle, it has been required to increase the torsional rigidity of the vehicle body.
この観点から、従来のホイールハウス構造を見てみると、ホイールハウスの下端縁部の内方端部と外方端部とで、それぞれリアサイドフレームとサイドパネルに固定されているものの、車幅方向に延びる下端縁部では、全く車体に固定されていないため、ホイールハウスの下端縁部が容易に変形してしまい、車体のコーナー部に位置するホイールハウス部分で捻れが生じ、車体の捻れ剛性を高めることができないという問題がある。 From this point of view, when looking at the conventional wheel house structure, the inner and outer ends of the lower edge of the wheel house are fixed to the rear side frame and side panel, respectively, but the vehicle width direction Since the lower edge of the wheel house is not fixed to the vehicle body at all, the lower edge of the wheel house is easily deformed, twisting occurs at the wheel house part located at the corner of the vehicle body, and the torsional rigidity of the vehicle body is reduced. There is a problem that it cannot be raised.
そこで、本発明は、後輪を内部に収容するホイールハウスを備えた車両の後部車体構造において、ホイールハウス下端縁部の剛性を高め、車体の捻れ剛性を高め、車両の操安性を向上する車両の後部車体構造を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention provides a rear vehicle body structure having a wheel house that accommodates a rear wheel therein, thereby increasing the rigidity of the lower end edge of the wheel house, increasing the torsional rigidity of the vehicle body, and improving the vehicle operability. An object is to provide a rear body structure of a vehicle.
この発明の車両の後部車体構造は、車両前後方向に延びるサイドフレームと、該サイドフレームの略上方かつ車幅方向外方位置に配置され車両内方側に膨出すると共に、その車幅方向内方端が上記サイドフレームに接合されるホイールハウスと、該ホイールハウスの車幅方向外方位置に配置され車体側壁を形成するサイドパネルとを備える車両の後部車体構造であって、前記ホイールハウスの下端には、前記サイドフレーム上端近傍から車幅方向外側に延びる下端縁部を有し、前記サイドフレームと前記サイドパネルとの間に、車幅方向に延びて該サイドフレームと該サイドパネルとを連結するプレート部材を設け、該プレート部材の上部を前記ホイールハウスの下端縁部に対し、前記サイドフレームよりも車幅方向外側で互いに上下に延びる面を重ねて結合し、前記プレート部材の下部を、前記サイドフレームの下面に対し、互いの車幅方向に延びる面を重ねて結合し、前記ホイールハウスの下端縁部の近傍に、後輪を懸架する後輪懸架装置のダンパを取付ける取付部を設けたものである。
上記構成によれば、車幅方向に延びてサイドフレームとサイドパネルを連結するプレート部材で、車幅方向に延びるホイールハウスの下端縁部を補強することになる。
このため、ホイールハウスの車幅方向に延びる下端縁部は、プレート部材によって、車体側部材に固定されることになり、高い剛性を得ることができる。
特に、車両後方側の下端縁部をプレート部材で固定した場合には、車体のコーナー部である外方後端部のホイールハウス部分で捻れが生じないため、車体の捻れ剛性を確実に向上することができる。
The rear vehicle body structure of the vehicle according to the present invention includes a side frame that extends in the vehicle front-rear direction, and is disposed substantially above the side frame and at an outer position in the vehicle width direction and bulges toward the vehicle inner side . A vehicle body structure for a rear part of a vehicle, comprising: a wheel house whose one end is joined to the side frame ; and a side panel that is disposed at an outer position in the vehicle width direction of the wheel house and forms a side wall of the vehicle body. The lower end has a lower end edge extending outward in the vehicle width direction from the vicinity of the upper end of the side frame, and extends in the vehicle width direction between the side frame and the side panel so as to connect the side frame and the side panel. the connection to the plate member is provided, against the upper part of the plate member to the lower edge portion of the wheel house, extending one above the other in the vehicle width direction outer side than the side frame Bonded overlapping surfaces, the lower portion of the plate member relative to the lower surface of the side frame, bonded overlapping surface extending in the vehicle width direction of each other, in the vicinity of the lower edge portion of the wheel house, the rear wheel A mounting portion for attaching a damper of the rear wheel suspension device to be suspended is provided .
According to the above configuration, the lower end edge of the wheel house extending in the vehicle width direction is reinforced by the plate member extending in the vehicle width direction and connecting the side frame and the side panel.
For this reason, the lower end edge part extended in the vehicle width direction of a wheel house will be fixed to a vehicle body side member with a plate member, and can obtain high rigidity.
In particular, when the lower edge of the rear side of the vehicle is fixed with a plate member, the torsional rigidity of the vehicle body is reliably improved because no torsion occurs at the wheel house portion at the outer rear end that is the corner portion of the vehicle body. be able to.
また、車両の側突に際しても、ホイールハウスの下端縁部が車幅方向に延びるプレート部材で固定されているため、ホイールハウス下端縁部の車幅方向剛性が高まり、車両の側突性能も高めることができる。 Moreover, since the lower end edge of the wheel house is fixed by a plate member extending in the vehicle width direction at the time of a side collision of the vehicle, the rigidity in the vehicle width direction of the lower end edge of the wheel house is increased and the side collision performance of the vehicle is also improved. be able to.
なお、プレート部材は、車幅方向に延びてサイドフレームとサイドパネルとを連結するものであれば、プレート形状やプレート向き等について限定されない。
また、プレート部材とホイールハウス下端縁部の結合構造も、溶接固定が望ましいが、締結固定や嵌合固定であってもよい。
In addition, if a plate member is extended in a vehicle width direction and connects a side frame and a side panel, it will not be limited about plate shape, plate direction, etc.
The coupling structure of the plate member and the wheel house lower edge also has welded is desired, but it may also be fastened and securely fitted.
さらに、前記ホイールハウスの下端縁部の近傍に、後輪を懸架する後輪懸架装置のダンパを取付ける取付け部を設けたものであり、このように、後輪懸架装置のダンパの取付け部を、車両のレイアウト要請や懸架装置の形式により、ホイールハウスの下端縁部の近傍、例えば、車両後方側端部等に設けた場合でも、ホイールハウス下端縁部が車幅方向に延びるプレート部材で補強されているため、取付け部に作用する後輪懸架装置のダンパからの入力荷重は、サイドフレームやサイドパネルに分散伝達されて、ホイールハウスが容易に変位することがなくなる。
よって、後輪懸架装置のダンパの取付け部が変位することによる車両の操安性の悪化を防止することができる。
Further, in the vicinity of the lower edge portion of the wheel house, der one provided a mounting portion for mounting the damper rear-wheel suspension system for suspending the rear wheel is, thus, an attachment portion of the damper of the rear wheel suspension Even if it is provided near the lower edge of the wheel house, for example, at the rear edge of the vehicle, depending on the vehicle layout requirements or the type of suspension system, the wheel house lower edge is reinforced with a plate member that extends in the vehicle width direction. Therefore, the input load from the damper of the rear wheel suspension that acts on the mounting portion is distributed and transmitted to the side frames and the side panels, so that the wheel house is not easily displaced.
Therefore, as possible out the mounting portion of the damper of the rear wheel suspension system to prevent the deterioration of the driving stability of the vehicle due to the displacement.
この発明の一実施態様においては、前記プレート部材と前記サイドフレームとの間の結合を、該サイドフレームの側面と下面で行なったものである。
上記構成によれば、プレート部材は、サイドフレームの側面と下面の二面に対して結合される。
このため、荷重の集中しやすいプレート部材とサイドフレームの結合部の結合強度を高めることができ、プレート部材に入力される荷重をサイドフレームの側面と下面の二面に分散することができる。
よって、プレート部材の補強機能をさらに高めることができる。
In one embodiment of the present invention, the connection between the plate member and the side frame is performed on the side surface and the lower surface of the side frame.
According to the said structure, a plate member is couple | bonded with respect to two surfaces, the side surface of a side frame, and a lower surface.
For this reason, it is possible to increase the coupling strength of the coupling portion between the plate member and the side frame where the load tends to concentrate, and the load input to the plate member can be distributed to the two surfaces of the side frame and the lower surface.
Therefore, the reinforcing function of the plate member can be further enhanced.
この発明の一実施態様においては、前記プレート部材を、メインプレートとサブブラケットで構成し、該サブブラケットによってサイドフレームの側面と下面に結合したものである。
上記構成によれば、プレート部材は、メインプレートとサブブラケットの二部品で構成され、このうちサブブラケットによってサイドフレームの側面と下面に結合されることになる。
よって、サイドフレームの側面と下面、それにサイドパネルとホイールハウス下端縁部に結合されることで複雑な形状とならざるを得ないプレート部材を二部品で構成することができ、プレス成形性を向上して、プレート部材の成形性を確保することができる。また、サブブラケットでサイドフレームの二面に接合することで、プレート部材とサイドフレームの結合強度を高めることができる。
In one embodiment of the present invention, the plate member is composed of a main plate and a sub bracket, and is coupled to the side surface and the lower surface of the side frame by the sub bracket.
According to the said structure, a plate member is comprised by two parts of a main plate and a sub bracket, and is couple | bonded with the side surface and lower surface of a side frame by a sub bracket among these.
Therefore, it is possible to configure the plate member, which has to have a complicated shape, by combining it with the side and bottom surfaces of the side frame, and the side panel and the lower edge of the wheel house, thereby improving press formability. And the moldability of a plate member is securable. Moreover, the joint strength of a plate member and a side frame can be raised by joining to two surfaces of a side frame with a sub bracket.
この発明の一実施態様においては、前記プレート部材の車両前後方向位置に、水平面状に延びるフロアパネルを設け、該フロアパネルを前記プレート部材に結合したものである。
上記構成によれば、プレート部材は、車両前後方向位置に位置するフロアパネルに対しても結合されることになる。
このため、プレート部材は、フロアパネルにも入力荷重を分散して伝達できるため、さらにプレート部材による剛性向上を図ることができる。
よって、プレート部材の補強機能をさらに高めることができる。
In one embodiment of the present invention, a floor panel extending in a horizontal plane is provided at a position in the vehicle longitudinal direction of the plate member, and the floor panel is coupled to the plate member.
According to the said structure, a plate member will be couple | bonded also with respect to the floor panel located in a vehicle front-back direction position.
For this reason, since the plate member can transmit the input load to the floor panel in a distributed manner, the plate member can further improve the rigidity.
Therefore, the reinforcing function of the plate member can be further enhanced.
この発明の一実施態様においては、前記プレート部材のサイドパネル側端部を、前記サイドパネルと前記フロアパネルで挟持して結合したものである。
上記構成によれば、プレート部材のサイドパネル側端部が、サイドパネルとフロアパネルで挟持されて結合されることで、強固に結合されることになる。
このため、荷重の集中しやすいプレート部材のサイドパネルの結合部の結合強度を高めることができ、プレート部材の剛性をより高めることができる。
よって、プレート部材の補強機能をさらに高めることができる。
In one embodiment of this invention, the side panel side edge part of the said plate member is clamped and combined with the said side panel and the said floor panel.
According to the said structure, the side panel side edge part of a plate member is firmly couple | bonded by being pinched | interposed and couple | bonded with a side panel and a floor panel.
For this reason, the joint strength of the joint part of the side panel of the plate member where the load tends to concentrate can be increased, and the rigidity of the plate member can be further increased.
Therefore, the reinforcing function of the plate member can be further enhanced.
この発明の一実施態様においては、前記プレート部材の上下方向高さを、前記サイドフレームの上下方向高さと略一致するように設定したものである。
上記構成によれば、プレート部材の上下方向高さがサイドフレームの上下方向高さに略一致するため、プレート部材の車両下方への突出を抑えつつ、プレート部材の剛性を最大限得ることができる。
また、車両の側突に際しても、高さ位置が一致することから、プレート部材がサイドフレームに上下方向均等に当接して変形するため、プレート部材によって、有効に衝突荷重を吸収できる。
In one embodiment of the present invention, the vertical height of the plate member is set so as to substantially coincide with the vertical height of the side frame.
According to the above configuration, since the vertical height of the plate member substantially matches the vertical height of the side frame, it is possible to obtain the maximum rigidity of the plate member while suppressing the downward protrusion of the plate member in the vehicle. .
In addition, since the height positions coincide with each other in the case of a side collision of the vehicle, the plate member abuts against the side frame evenly in the vertical direction and deforms, so that the collision load can be effectively absorbed by the plate member.
この発明によれば、ホイールハウスの車幅方向に延びる下端縁部は、プレート部材によって、車体側部材に固定されることになり、高い剛性を得ることができる。 According to this invention, the lower end edge extending in the vehicle width direction of the wheel house is fixed to the vehicle body side member by the plate member, and high rigidity can be obtained.
よって、後輪を内部に収容するホイールハウスを備えた車両の後部車体構造において、ホイールハウス下端縁部の剛性を高め、車体の捻れ剛性を高め、車両の操安性を向上することができる。 Therefore, in the rear body structure of the vehicle including the wheel house that houses the rear wheel, the rigidity of the lower end edge of the wheel house can be increased, the torsional rigidity of the vehicle body can be increased, and the operability of the vehicle can be improved.
以下、図面に基づいて本発明の実施形態を詳述する。
まず、図1〜図11により、第一実施形態について説明する。図1は車両後部のホイールハウス内部を前方斜め下方から見た下方斜視図、図2は車両後部のホイールハウス近傍をサイドアウタパネルを透過させた状態での側面図、図3は図2のA−A線で切断した状態の車両前方からの正面図である。なお、図面では、車両の右側側部のみを示しているが、車両の左側側部も同様に構成している。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
First, the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 is a lower perspective view of the interior of the wheel house at the rear of the vehicle as viewed obliquely from the lower front, FIG. 2 is a side view of the vicinity of the wheel house at the rear of the vehicle with the side outer panel being transmitted, and FIG. It is a front view from the vehicle front of the state cut | disconnected by A line. In the drawing, only the right side portion of the vehicle is shown, but the left side portion of the vehicle is configured similarly.
この実施形態の車両の後部車体構造は、図1に示すように、車両後部で車両前後方向に延びる一対のリアサイドフレーム1(図面では右側のみ開示)と、その車幅方向外方側で後輪(図示せず)形状に応じて半円状に車両内方側に膨出形成されたホイールハウスインナ2と、図3に示すように、さらに車幅方向外方側で上下方向に延びて、車体側壁を形成し車両外方側に膨出形成されたホイールハウスアウタ3aを下部に一体成形したサイドパネル3と、リアサイドフレーム1の上方で車幅方向内方側に向かって水平面状に拡がるメインフロアパネル4と、リアサイドフレーム1とサイドパネル3の間で車幅方向に延びてリアサイドフレーム1とサイドパネル3とを連結する連結プレート部材5とを備える。
As shown in FIG. 1, the rear vehicle body structure of this embodiment includes a pair of rear side frames 1 (only shown on the right side in the drawing) that extend in the vehicle front-rear direction at the rear of the vehicle, and rear wheels on the outer side in the vehicle width direction. (Not shown) The wheel house inner 2 bulged inwardly in the vehicle according to the shape, and as shown in FIG. 3, further extends in the vertical direction on the outer side in the vehicle width direction,
その他、図2、図3に示すように、ホイールハウスインナ2と車両後方のリアピラー6との間には、車内側で上下方向に延びる連結ガセット7を設置して、その下部には、連結ガセット7とメインフロアパネル4を連結するフロアガセット8を設置している。また、後述するようにホイールハウスインナ2の車両後方側には、水平面状に拡がるサイドフロアパネル9を設置している(図6参照)。
In addition, as shown in FIGS. 2 and 3, a connecting gusset 7 extending in the vertical direction on the inner side of the vehicle is installed between the wheel house inner 2 and the
前述のリアサイドフレーム1は、車両前後方向に延びる逆ハット断面のメンバー部材で形成され、車両後部の車体構造の主骨格を構成して、車両後部の剛性を高めている。
The aforementioned
前述のホイールハウスインナ2は、内部に後輪と後輪懸架装置S(以下、リアサスペンション装置。図1、2に破線で示す。)を収容するように、車両内方側に膨出するように形成され、このうち、車両後方側位置には、リアサスペンション装置Sの一部であるダンパ10(以下、リアダンパ)の上部を取り付けるための取付け部11を設けている。
The aforementioned wheel house inner 2 swells inward of the vehicle so as to accommodate a rear wheel and a rear wheel suspension device S (hereinafter referred to as a rear suspension device, indicated by broken lines in FIGS. 1 and 2). it is formed on, of which the vehicle rear-side position,
この取付け部11は、図4に示すように、ホイールハウスインナ2の車両後方側の一部に下方側に窪む平坦な凹み部2aを形成し、その凹み部2aの中央にリアダンパ10の上部を差し込み固定する固定穴11aを形成することで構成している。
The
この取付け部11を、ホイールハウスインナ2の車両後方側に設けているのは、ホイールハウスインナ2の頂部や車両前方で、リアダンパ10が上方に突出するのを防いで、車室空間をできるだけ確保し、車室内の居住性を向上するためである。
The
しかし、この取付け部11を車両後方側に設けたため、ホイールハウスインナ2の取付け部11には、リアダンパ10からの入力荷重が車両後方側に傾斜して入力されることになり、ホイールハウスインナ2には、従来と異なった入力荷重が生じることになる。
However, due to the provision of the
このため、本実施形態では、メインフロアパネル4上方の車内側に、前述のように連結ガゼット7とフロアガセット8を設けることで、取付け部11に作用する入力荷重をリアピラー6とメインフロアパネル4等に分散伝達して、取付け部11に作用する入力荷重を緩和することでホイールハウスインナ2を補強している。
For this reason, in the present embodiment, by providing the connecting gusset 7 and the
また、メインフロアパネル4下方では、前述の連結プレート部材5を設けることで、補強を行なっている。具体的には、図3に示すように、ホイールハウスインナ2の後方の下端縁部2bの下方に連結プレート部材5を配置して、連結プレート部材5の上端に上方に突出する突出接合フランジ5aを形成し、この突出接合フランジ5aをホイールハウスインナ2の下端縁部2bに接合することで、ホイールハウスインナ2の下端縁部2bを補強している。
Further, reinforcement is performed by providing the above-described connecting
ところで、リアダンパ10の取付け部の設定が通常のようにホイールハウスの頂部であったとしても、車体の捻れ剛性を向上して車両の操安性を向上したいという要求がある。この要求に応えるためには、車体のコーナー部に位置するホイールハウスインナ2の下端縁部2bの剛性を高め、ホイールハウス部分での捻れを抑制することが望まれる。こうした要求に対しても、本実施形態のように連結プレート部材5を設けることホイールハウス部分での捻れを抑制することができる。
Meanwhile, even if the setting of the mounting portion of
この連結プレート部材5付近の詳細な車体構造について、図4〜図11により説明する。図4は連結プレート部材5付近の車体構造の車両前方側からの詳細斜視図、図5は連結プレート部材5付近の車体構造の車両後方側からの下方詳細斜視図、図6は別の角度からの下方詳細斜視図、図7は車両後方部のフロアパネルを除去してリアサイドフレームを透過させた状態での車幅方向内方側からの上方斜視図、図8はリアサイドフレームを透過させた状態での車幅方向内方側からの下方斜視図、図9は図2のB−B線矢視断面図、図10は図3のC−C線矢視断面図、図11は図3のD−D線矢視断面図である。
A detailed vehicle body structure near the connecting
図4、図5に示すように、連結プレート部材5は、車両前方側に位置する平板状の横長略台形形状のプレート体51と、その車両後方側に位置する三片部を有する異形のブラケット体52の二部品で構成している。
As shown in FIGS. 4 and 5, the connecting
まず、プレート体51は、図7に示すように、その外端部にサイドパネル接合フランジ51aを車両後方側に折り曲げて形成して、下端部に折り曲げフランジ51bを形成し、さらに上端部には、前述した突出接合フランジ5aを形成している。このうち、サイドパネル接合フランジ51aを、サイドパネル3の車両内方側面に接合することで、プレート体51をサイドパネル3に結合している。
First, as shown in FIG. 7, the
また、このプレート体51は、折り曲げフランジ51bを車幅方向に延びるように形成したことで、車幅方向の剛性を高めている。
Further, the
一方、ブラケット体52は、図5に示すように、内端部にフレーム側面接合フランジ52aを車両後方側に折り曲げ形成して、下端部にフレーム下面接合フランジ52bを車両後方側に折り曲げ形成し、さらに、上端部にフロア接合フランジ52cを車両後方側に折り曲げ形成することで三片部を構成している。このうち、フレーム側面接合フランジ52aとフレーム下面接合フランジ52bをリアサイドフレーム1の車外側側面1aと下面1bに接合することで、ブラケット体52をリアサイドフレーム1に結合している。
On the other hand, as shown in FIG. 5, the
このように形成されたブラケット体52とプレート体51を二部品重ね合わせて接合することで、連結プレート部材5を構成して、リアサイドフレーム1とサイドパネル3を車幅方向に延びて連結するように構成している。
The
そして、この車幅方向に延びる連結プレート部材5を、前述の突出接合フランジ5aを介して、ホイールハウスインナ2の後方の下端縁部2bに接合固定することで、ホイールハウスの下端縁部2aの補強を行っている。
Then, the connecting
また、連結プレート部材5は、図3に示すように、その上下方向高さhを、リアサイドフレーム1の上下方向高さHと略一致する高さに設定している。これにより、連結プレート部材5をリアサイドフレーム1より下方に突出させることなく、連結プレート部材5の剛性を最大限確保している。
Further, as shown in FIG. 3, the connecting
また、連結プレート部材5の車両後方位置には、図6に示すように、水平面状に拡がるサイドフロアパネル9を設けている。このサイドフロアパネル9は、ホイールハウスインナ2の車両後方位置のフロア面を構成するように、ホイールハウスインナ2よりも車両後方位置に設置されている。また、その前端部には下方に折り曲げた前端接合フランジ9aを形成し、その外端部には下方に折り曲げた外端接合フランジ9bを形成している。
Further, as shown in FIG. 6, a
前述の連結プレート部材5のブラケット体52は、図6に示すように、サイドフロアパネル9にも、フロア接合フランジ52cを介して接合されている。このため、連結プレート部材5は、より強固に固定され、ホイールハウスインナ2の下端縁部2bの補強を行うことができる。また、リアダンパ10の取付け部11から入力されたサスペンション荷重を、リアサイドフレーム1とサイドパネル3だけでなく、サイドフロアパネル9にも分散して伝達することができる。
As shown in FIG. 6, the
また、この連結プレート部材5の各接合部分は、より接合強度を高めるように、以下のように構成されている。
まず、連結プレート部材5とリアサイドフレーム1との接合部分では、図7、図8に示すように、フレーム側面接合フランジ52aとフレーム下面接合フランジ52bでリアサイドフレーム1の車外側側面1aと下面1bの二面に接合している。これにより、リアサイドフレーム1の車外側側面1aだけでなく、下面1bにも接合されるため、荷重の集中しやすいリアサイドフレーム1との結合部分において、上下方向の接合強度が高まり、確実に連結プレート部材5を接合固定しておくことができる。
Moreover, each joining part of this
First, as shown in FIGS. 7 and 8, at the joint portion between the connecting
また、各接合フランジ52a,52bの接合エリア(ハッチングで示す)も、できるだけ広い範囲でリアサイドフレーム1と接合されるように、フレーム側面接合フランジ52aでは、上下および車両前後方向に広い接合エリアを、また、フレーム下面接合フランジ52bでは、車両前後方向に長い接合エリアを設定している。これにより、さらに、リアサイドフレーム1に対する連結プレート部材5の接合強度を高めることができる。
Each joining
一方、連結プレート部材5とサイドパネル3との接合部分では、図9に示すように、サイドパネル接合フランジ51aを、サイドフロアパネル9の外端接合フランジ9bとサイドパネル3とで挟持した状態で接合している。これにより、荷重の集中しやすいサイドパネル3の接合部分において、連結プレート部材5のサイドパネル接合フランジ51aが、その両面をサイドフロアパネル9とサイドパネル3とによって強固に接合されることになり、確実に連結プレート部材5が接合固定されることになる。
よって、サイドパネル3との接合部分においても、連結プレート部材5を強固に接合固定しておくことができる。
On the other hand, in the joint portion between the connecting
Therefore, the connecting
加えて、連結プレート部材5とサイドフロアパネル9との結合部分においても、接合強度を高める構成を採用している。具体的には、車幅方向内方位置において、図10に示すように、ブラケット体52のフロア接合フランジ52cをサイドフロアパネル9に接合して、車幅方向外方位置においては、図11に示すように、サイドフロアパネル9の前端接合フランジ9aをプレート体51に接合することで、連結プレート部材5の略全域で該連結プレート部材5をサイドフロアパネル9に接合している。これにより、連結プレート部材5は、サイドフロアパネル9に対しても確実に接合されることになり、より確実にその位置を固定することができる。
In addition, a structure that increases the bonding strength is also adopted at the joint portion between the connecting
なお、図10に示すように、サイドフロアパネル9の前端部には、上方に折り曲げ形成した前端上方接合フランジ9cを形成している。この前端上方接合フランジ9cは、前述の前端接合フランジ9aとは、逆方向に折り曲げ形成することにより構成している。
As shown in FIG. 10, a front end upper
この前端上方接合フランジ9cについても、ホイールハウスインナ2の後方下端縁部2bに接合している。これにより、ホイールハウスインナ2の車幅方向に延びる下端縁部2bは、サイドフロアパネル9にも直接接合されることになり、よりホイールハウスの下端縁部2bの剛性を高めることができる。
The front end upper joining
なお、図示はしないが、本実施形態のホイールハウスインナ2も、ホイールハウスインナ2の車幅方向内方端を、リアサイドフレーム1に接合してホイールハウスの剛性を確保している。
Although not shown, the
次に、以上のように構成した本実施形態の作用効果について、詳述する。
この実施形態の車両の後部車体構造は、車両前後方向に延びるリアサイドフレーム1と、そのリアサイドフレーム1の車幅方向外方位置に配置され車両内方側に膨出するホイールハウスインナ2と、そのホイールハウスインナ2の車幅方向外方位置に配置され車体側壁を形成するサイドパネル3とを備える車体構造であって、ホイールハウスインナ2の下端に車幅方向に延びる下端縁部2bを有し、リアサイドフレーム1とサイドパネル3との間に、車幅方向に延びてリアサイドフレーム1とサイドパネル3とを連結する連結プレート部材5を設け、その連結プレート部材5をホイールハウスインナ2の下端縁部2bに接合したものである。
Next, the effect of this embodiment comprised as mentioned above is explained in full detail.
The rear vehicle body structure of the vehicle according to this embodiment includes a
この構成によれば、車幅方向に延びてリアサイドフレーム1とサイドパネル3を連結する連結プレート部材5で、車幅方向に延びるホイールハウスインナ2の下端縁部2bを補強することになる。
このため、ホイールハウスインナ2の車幅方向に延びる下端縁部2bは、連結プレート部材5によって、車体側部材に固定されることになり、高い剛性を得ることができる。
よって、後輪を内部に収容するホイールハウスを備えた車両の後部車体構造において、ホイールハウスインナ2の下端縁部2bの剛性を高め、車体の捻れ剛性を高め、車両の操安性を向上することができる。
特に、車両後方側の下端縁部2bを連結プレート部材5で固定したことで、車体のコーナー部である外方後端部のホイールハウス部分で捻れが生じないため、車体の捻れ剛性を確実に向上することができる。
According to this configuration, the connecting
For this reason, the
Therefore, in the rear body structure of the vehicle including a wheel house that accommodates the rear wheel, the rigidity of the
In particular, since the
また、車両の側突の際にも、ホイールハウスインナ2の下端縁部2bが車幅方向に延びる連結プレート部材5で固定されているため、ホイールハウスインナ2の下端縁部2bの車幅方向剛性が高まり、車両の側突性能も高めることができる。
Further, since the
なお、本実施形態の連結プレート部材5は、上下方向に延びるように設置されているが、車幅方向に延びてリアサイドフレーム1とサイドパネル3とを連結するものであれば、例えば、連結プレート部材を水平方向に延びるように設置してもよい。
また、本実施形態の連結プレート部材5は、ホイールハウスの車両後方側に設置したもので説明したが、これに限定されるものではなく、車両前方側に設置したものであってもよい。
In addition, although the
Moreover, although the
さらに、連結プレート部材5とホイールハウスインナ2の下端縁部2bの結合構造も、本実施形態のように溶接固定に限定されるものではなく、ボルトとナットによる締結固定や嵌合固定であっても良い。
Furthermore, the connection structure of the connecting
また、この実施形態では、ホイールハウスインナ2の下端縁部2bの近傍に、リアダンパ10を取付ける取付け部11を設けている。
このため、リアダンパ10の取付け部11を、車両のレイアウト要請によりホイールハウスインナ2の車両後方側に設けても、ホイールハウスインナ2の下端縁部2bが連結プレート部材5で補強されていることから、取付け部11に作用するリアダンパ10からの入力荷重が、リアサイドフレーム1やサイドパネル3に分散伝達されて、ホイールハウスが容易に変位することがなくなる。
よって、リアダンパ10の取付け部11が変位することによる車両の操安性の悪化も防止することができる。
なお、リアダンパ10の取付け部11以外にも、コイルスプリングやサスペンションリンク等の取付け部を、ホイールハウスインナ2の下端縁部2bの近傍に設定してもよい。
Further, in this embodiment, in the vicinity of the
Thus, the mounting
Therefore, it is possible to prevent deterioration of the driving stability of the vehicle by the mounting
Incidentally, in addition to the mounting
また、この実施形態では、連結プレート部材5とリアサイドフレーム1との間の結合を、そのリアサイドフレーム1の車外側側面1aと下面1bで行なっている。
このため、荷重の集中しやすい連結プレート部材5とリアサイドフレーム1の結合部の結合強度を高めることができ、連結プレート部材5に入力される荷重をリアサイドフレーム1の車外側側面1aと下面1bの二面に分散して伝達することができる。
よって、連結プレート部材5の補強機能をさらに高めることができる。
Further, in this embodiment, the coupling between the connecting
For this reason, it is possible to increase the coupling strength of the coupling portion between the connecting
Therefore, the reinforcing function of the connecting
また、この実施形態では、連結プレート部材5を、プレート体51とブラケット体52で構成し、そのブラケット体52によってリアサイドフレーム1の車外側側面1aと下面1bに結合している。
これにより、連結プレート部材5は、プレート体51とブラケット体52の二部品で構成され、このうち、ブラケット体52によってリアサイドフレーム1の車外側側面1aと下面1bに結合されることになる。
このため、リアサイドフレーム1の車外側側面1aと下面1b、それにサイドパネル3とホイールハウスインナ2の下端縁部2bに結合されることで複雑な形状とならざるを得ない連結プレート部材5を二部品で構成することで、プレス成形を容易に行なうことができ、連結プレート部材5の成形性を確保することができる。また、ブラケット体52でリアサイドフレーム1の二面に接合することで、連結プレート部材5とリアサイドフレーム1の結合強度も高めることができる。
In this embodiment, the connecting
As a result, the connecting
For this reason, the connecting
また、この実施形態では、連結プレート部材5の車両後方位置に、水平面状に延びるサイドフロアパネル9を設け、そのサイドフロアパネル9を連結プレート部材5に結合している。
このため、連結プレート部材5は、車両後方位置に位置するサイドフロアパネル9に対しても結合されることになり、サイドフロアパネル9にも入力荷重を分散して伝達できるため、さらにホイールハウスインナ2の下端縁部2bの剛性向上を図ることができる。
In this embodiment, a
For this reason, the connecting
また、この実施形態では、連結プレート部材5のサイドパネル接合フランジ51aを、サイドパネル3とサイドフロアパネル9で挟持して結合している。
これにより、連結プレート部材5が、サイドパネル3とサイドフロアパネル9で挟持されて結合されることになるため、荷重の集中しやすい連結プレート部材5のサイドパネル3側の結合部の結合強度を高めることができ、ホイールハウスインナ2の下端縁部2bの剛性をより高めることができる。
In this embodiment, the side
As a result, the connecting
また、この実施形態では、連結プレート部材5の上下方向高さhを、リアサイドフレーム1の上下方向高さHと略一致するように設定している。
これにより、連結プレート部材5の上下方向高さhがリアサイドフレーム1の上下方向高さHに略一致するため、連結プレート部材5の車両下方への突出を抑えつつ、連結プレート部材5の剛性を最大限得ることができる。
また、車両の側突時の際にも、高さ位置が一致することから、連結プレート部材5がリアサイドフレーム1に上下方向均等に当接して変形するため、連結プレート部材5によって、有効に衝突荷重を吸収できる。
In this embodiment, the vertical height h of the connecting
As a result, since the vertical height h of the connecting
Further, since the height positions coincide with each other at the time of a side collision of the vehicle, the connecting
次に、第二実施形態について、図12で説明する。なお、この図は第一実施形態の図5に対応する下方詳細斜視図であり、同様の構成要素については、同一の符号を付して説明を省略する。 Next, a second embodiment will be described with reference to FIG. In addition, this figure is a downward detailed perspective view corresponding to FIG. 5 of 1st embodiment, About the same component, the same code | symbol is attached | subjected and description is abbreviate | omitted.
この実施形態は、連結プレート部材5のブラケット体152を、リアサイドフレーム1側に延びるフレーム側面接合フランジ152aとフレーム下面接合フランジ152bの二片部を有する形状で形成し、サイドフロアパネル9側への接合フランジを形成しないもので構成したものである。
In this embodiment, the
このように、ブラケット体152を構成したことにより、プレス成形が容易となり、連結プレート部材5の成形性を高めることができる。また、サイドフロアパネル9との間の接合関係(位置関係)をさほど考慮しなくてもよいため、連結プレート部材5を接合する際の組立作業も容易に行うことができる。
その他の作用効果については、前述の第一実施形態と同様である。
Thus, by comprising the
Other functions and effects are the same as those in the first embodiment.
なお、その他の実施形態として、具体的には図示はしないが、連結プレート部材自体を二部品ではなく、一部品で構成することが考えられる。この場合には、接合フランジの形状等、連結プレート部材の形状がプレス成形等により制限されるが、連結プレート部材自体の部品点数を削減することができ、また軽量化も図るといった効果を得ることができる。 As another embodiment, although not specifically illustrated, it is conceivable that the connecting plate member itself is constituted by one part instead of two parts. In this case, the shape of the connecting plate member, such as the shape of the joining flange, is limited by press molding or the like, but the number of parts of the connecting plate member itself can be reduced and the weight can be reduced. Can do.
以上、この発明の構成と、前述の実施形態との対応において、
この発明のサイドフレームは、実施形態のリアサイドフレーム1に対応し、
以下、同様に、
ホイールハウスは、ホイールハウスインナ2に対応し、
プレート部材は、連結プレート部材5に対応し、
ダンパは、リアダンパ10に対応し、
メインプレートは、プレート体51に対応し、
サブブラケットは、ブラケット体52、152に対応し、
フロアパネルは、サイドフロアパネル9に対応するも、
この発明は、前述の実施形態に限定されるものではなく、あらゆる車両の後部車体構造に適用する実施形態を含むものである。
As described above, in the correspondence between the configuration of the present invention and the above-described embodiment,
The side frame of the present invention corresponds to the
Similarly,
The wheel house corresponds to the wheel house inner 2,
The plate member corresponds to the connecting
The damper corresponds to the
The main plate corresponds to the
The sub bracket corresponds to the
The floor panel corresponds to the
The present invention is not limited to the above-described embodiment, but includes an embodiment applied to the rear body structure of any vehicle.
1…リアサイドフレーム(サイドフレーム)
2…ホイールハウスインナ(ホイールハウス)
2b…下端縁部
3…サイドパネル
5…連結プレート部材(プレート部材)
5a…突出接合フランジ
9…サイドフロアパネル
10…リアダンパ(ダンパ)
11…取付け部
51…プレート体(メインプレート)
52,152…ブラケット体(サブブラケット)
S…後輪懸架装置
1 ... Rear side frame (side frame)
2 ... Wheel House Inner (Wheel House)
2b ...
5a ... protruding
11 ... Mounting
52, 152 ... Bracket body (sub bracket)
S ... Rear wheel suspension system
Claims (6)
該サイドフレームの略上方かつ車幅方向外方位置に配置され車両内方側に膨出すると共に、その車幅方向内方端が上記サイドフレームに接合されるホイールハウスと、
該ホイールハウスの車幅方向外方位置に配置され車体側壁を形成するサイドパネルとを備える車両の後部車体構造であって、
前記ホイールハウスの下端には、前記サイドフレーム上端近傍から車幅方向外側
に延びる下端縁部を有し、
前記サイドフレームと前記サイドパネルとの間に、車幅方向に延びて該サイドフレームと該サイドパネルとを連結するプレート部材を設け、
該プレート部材の上部を前記ホイールハウスの下端縁部に対し、前記サイドフレームよりも車幅方向外側で互いに上下に延びる面を重ねて結合し、
前記プレート部材の下部を、前記サイドフレームの下面に対し、互いの車幅方向に延びる面を重ねて結合し、
前記ホイールハウスの下端縁部の近傍に、後輪を懸架する後輪懸架装置のダンパを取付ける取付け部を設けた
車両の後部車体構造。 A side frame extending in the vehicle longitudinal direction;
A wheel house that is disposed substantially above the side frame and at an outer position in the vehicle width direction and bulges toward the vehicle inner side, and an inner end in the vehicle width direction is joined to the side frame ;
A vehicle rear body structure comprising a side panel disposed at an outer position in the vehicle width direction of the wheel house and forming a side wall of the vehicle body,
The lower end of the wheel house has a lower end edge extending outward in the vehicle width direction from the vicinity of the upper end of the side frame ,
A plate member extending in the vehicle width direction and connecting the side frame and the side panel is provided between the side frame and the side panel,
Against the upper portion of the plate member to the lower edge portion of the wheel house, bonded overlapping surfaces extending one above the other in the vehicle width direction outer side than the side frame,
The lower part of the plate member is joined to the lower surface of the side frame with overlapping surfaces extending in the vehicle width direction,
A rear vehicle body structure of a vehicle, wherein an attachment portion for attaching a damper of a rear wheel suspension device for suspending a rear wheel is provided in the vicinity of a lower end edge portion of the wheel house .
請求項1記載の車両の後部車体構造。 The vehicle rear body structure according to claim 1, wherein the plate member and the side frame are coupled to each other on a side surface and a lower surface of the side frame.
該サブブラケットによってサイドフレームの側面と下面に結合した
請求項2記載の車両の後部車体構造。 The plate member is composed of a main plate and a sub bracket,
The rear body structure of a vehicle according to claim 2, wherein the rear bracket is coupled to a side surface and a lower surface of the side frame by the sub bracket.
該フロアパネルを前記プレート部材に結合した
請求項1〜3何れか一項に記載の車両の後部車体構造。 A floor panel extending in a horizontal plane is provided at the vehicle longitudinal direction position of the plate member,
The rear body structure of the vehicle according to any one of claims 1 to 3, wherein the floor panel is coupled to the plate member.
請求項4記載の車両の後部車体構造。 The rear body structure of the vehicle according to claim 4 , wherein the side panel side end portion of the plate member is sandwiched and coupled between the side panel and the floor panel.
請求項1〜5何れか一項に記載の車両の後部車体構造。
The plates vertical height of the member, the rear body structure for a vehicle according to the vertical direction height of the claims 1 to 5 any one set to substantially match the side frame.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005372128A JP4784301B2 (en) | 2005-12-26 | 2005-12-26 | Rear body structure of the vehicle |
US11/634,149 US7364225B2 (en) | 2005-12-15 | 2006-12-06 | Vehicle body structure |
CN2006101689905A CN1982139B (en) | 2005-12-15 | 2006-12-15 | Vehicle body structure of vehicle |
CN2010100052686A CN101823506B (en) | 2005-12-15 | 2006-12-15 | Vehicle body structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005372128A JP4784301B2 (en) | 2005-12-26 | 2005-12-26 | Rear body structure of the vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007168712A JP2007168712A (en) | 2007-07-05 |
JP4784301B2 true JP4784301B2 (en) | 2011-10-05 |
Family
ID=38295848
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005372128A Active JP4784301B2 (en) | 2005-12-15 | 2005-12-26 | Rear body structure of the vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4784301B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6614702B2 (en) * | 2016-03-30 | 2019-12-04 | 株式会社Subaru | Vehicle rear body structure |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6031973Y2 (en) * | 1980-10-03 | 1985-09-25 | 日産自動車株式会社 | car body structure |
JP2501812B2 (en) * | 1987-02-10 | 1996-05-29 | 日産自動車株式会社 | Rear body structure of automobile |
JP3111756B2 (en) * | 1993-07-05 | 2000-11-27 | 日産自動車株式会社 | Suspension mounting structure |
-
2005
- 2005-12-26 JP JP2005372128A patent/JP4784301B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007168712A (en) | 2007-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5029135B2 (en) | Car side body structure | |
CN104203724B (en) | The structure of front auxiliary frame of automobile | |
JP4774976B2 (en) | Rear body structure of the vehicle | |
JP4539366B2 (en) | Body front structure | |
WO2017065086A1 (en) | Structure for side part of body of vehicle | |
JP4956268B2 (en) | Car body rear structure | |
JP2008230460A (en) | Lower body structure of vehicle | |
US10717469B2 (en) | Vehicle body front part structure | |
JP5493971B2 (en) | Rear body structure of the vehicle | |
JP2007106370A (en) | Front structure of vehicle body | |
JP6215979B2 (en) | Auto body structure | |
JP2021075089A (en) | Vehicle lower part structure | |
CN111791658B (en) | Damper housing for vehicle | |
WO2016163223A1 (en) | Structure for rear part of vehicle body | |
JP2022097811A (en) | Vehicle lower part structure | |
JP2006111162A (en) | Front part structure for vehicle | |
JP4784301B2 (en) | Rear body structure of the vehicle | |
JP4592399B2 (en) | Vehicle front pillar structure | |
JP2008024236A (en) | Vehicle body structure | |
JP6575569B2 (en) | Lower body structure of the vehicle | |
JP2016150735A (en) | Vehicle rear part structure | |
US20230101545A1 (en) | Seat connection structure | |
JP6575568B2 (en) | Lower body structure of the vehicle | |
KR20110136124A (en) | Reinforcing structure of front pillar for vehicles | |
CN113830182B (en) | Front structure of vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110614 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110627 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4784301 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722 Year of fee payment: 3 |