Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4663980B2 - B型肝炎プレs1由来合成ポリペプチド及びその使用 - Google Patents

B型肝炎プレs1由来合成ポリペプチド及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4663980B2
JP4663980B2 JP2003517281A JP2003517281A JP4663980B2 JP 4663980 B2 JP4663980 B2 JP 4663980B2 JP 2003517281 A JP2003517281 A JP 2003517281A JP 2003517281 A JP2003517281 A JP 2003517281A JP 4663980 B2 JP4663980 B2 JP 4663980B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hbv
polypeptide
amino acid
infection
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003517281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004536886A (ja
Inventor
グリポン,フィリップ
ウルバン,シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2004536886A publication Critical patent/JP2004536886A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4663980B2 publication Critical patent/JP4663980B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2730/00Reverse transcribing DNA viruses
    • C12N2730/00011Details
    • C12N2730/10011Hepadnaviridae
    • C12N2730/10111Orthohepadnavirus, e.g. hepatitis B virus
    • C12N2730/10122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2730/00Reverse transcribing DNA viruses
    • C12N2730/00011Details
    • C12N2730/10011Hepadnaviridae
    • C12N2730/10111Orthohepadnavirus, e.g. hepatitis B virus
    • C12N2730/10133Use of viral protein as therapeutic agent other than vaccine, e.g. apoptosis inducing or anti-inflammatory

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

本発明は、初期段階でB型肝炎の感染を防ぐ新規ポリペプチド及びその誘導体に関する。
ヘパドナウイルスは、哺乳類及び鳥類において発見されてきた、小さいエンベロープ型の部分的に二本鎖のDNAウイルスのグループである。ヒトB型肝炎ウイルス(HBV)は、このグループのプロトタイプを表しており、ヒトにおいて急性及び慢性の肝炎を引き起こす。HBVによる感染は深刻な健康問題を示し、一年当たり推定100万人の死をもたらしている。
ヘパドナウイルスの細胞内複製サイクル、特にウイルスDNAの転写、ゲノムRNAのパッケージング及び逆転写並びに共有結合で閉環したHBV−DNAの細胞内プールの確立は、ある程度詳細に結論付けられている(Nassal et al, 1993; Nassal et al, 1996)。しかしながら、現在まで、HBVに感染可能な細胞系の不在及びin vitroでの感染研究のための一次ヒト肝細胞の制限つきでの利用は、HBV感染の初期段階の理解の進展を容赦なく妨げていた。その結果、様々なHBV受容体候補が結合研究の基礎に対して提案されてきたが(DeMeyer et al, 1997において概説)、それらはどれも侵入過程に関与していることを納得いくように証明することはできなかった。
しかしながら、アヒル及びヒトB型肝炎ウイルスのエンベロープタンパク質中の感染に必要な配列を決定する更なる進展が最近になってなされている(Urban et al., 1998, LeSeyec et al., 1998, LeSeyec et al., 1999)。
HBVのウイルスのシェルは、大型(L)、中型(M)及び小型(S)のウイルスエンベロープタンパク質を含む。トリヘパドナウイルスは、L及びSタンパク質のみを含んで成る。全ヘパドナウイルスの表面タンパク質は、Lタンパク質がER膜由来脂質二重層においてアンカーとしての役割を果たす完全なSドメインを含むように、ウイルスDNAの単一のオープンリーディングフレーム内でコードされている。HBVの場合、L及びMタンパク質は、プレSと称される163〜174アミノ酸の親水性N末端伸長においてSタンパク質と異なる。このプレS伸長は更に、アミノ末端に対し、プレS2(55アミノ酸)及びプレS1(サブタイプawyにおいては108アミノ酸)ドメインに分けられる。HBVのサブタイプに依存して、プレS1ドメインは多少の配列のバリエーションを示し、そしてサブタイプadrの場合には、追加の11アミノ酸の挿入部分を有する。
Lタンパク質の外部のプレS部分において突然変異を有する偽型のHBVの感染性の解析は、感染がHBVのLタンパク質のプレS1ドメイン内の伸長配列に依存することを示した(Le Seyec, 1999)。対照的に、プレS2の大部分が感染に不必要であることが判明した(Le Seyec et al, 1998)。このことは、プレS1ドメインのアミノ酸3〜77間の配列が感染段階に関与していることを示唆する。
一次アヒル肝細胞の利用可能性に起因して、関連するアヒルB型肝炎ウイルスのモデル系における更なる進展が達成されてきた。この系を用いて、アヒルB型肝炎ウイルスのE.コリ(E. coli)由来プレSポリペプチドが、受容体結合に干渉することによって一次アヒル肝細胞のDHBV感染を阻害することが証明された(Urban et al., 1998)。更に、Kuroki等(1994)によって最初に同定されたDHBVプレS結合タンパク質であるカルボキシペプチダーゼDが、トリHBVに共通な受容体成分として機能することが証明された(Urban et al, 1998; Breiner etal, 1998; Urban et al, 2000)。
HBV感染の場合、同程度の知識水準が尚も欠落しており、そしてHBV感染の初期段階に効率的に干渉するペプチド成分についての実験的な証拠もまだない。
本発明者は、HBVのLタンパク質の、組換え体、E.コリ由来プレSポリペプチド及び化学合成されたプレSペプチドが、HBV感染に干渉しうるか否かについて研究してきた。
彼等は、同時にHBV感染に対して優れた直接的阻害活性を示し、且つHBVに対する免疫保護を誘発させることができる合成ペプチド群を同定した。
これらのポリペプチドは、B型肝炎ウイルスのサブタイプaywのプレS1アミノ酸1〜78の配列(配列番号1)から設計された。しかしながら、これらのポリペプチドはプレS1領域よりも短いが、それらは驚くべきことに、全プレS1領域を模倣するより長いポリペプチドより、優れた阻害活性を示す。
本発明の単離された合成ポリペプチド、又はその変異体は、式:
X−Y−Z (I)
(式中:
−Xはアミノ酸、例えばメチオニンであるか、又は存在せず;
−Yは配列番号2に示すプレS1領域のアミノ酸配列2〜48であるか、あるいはこの配列のN末端及び/又はC末端が切断された形態であるか、あるいはそれらの変異体であり;
−Zは、Yの最後の残基の−CO−基と結合した、配列番号3に示すプレS1領域由来の1〜30個連続したアミノ酸を含んで成るアミノ酸配列であるか、あるいは存在しない)
のアミノ酸配列を有しており、前記ポリペプチドは、疎水性部分を有するように任意に化学的に修飾される。
好ましくは、Yが、配列番号2のC末端、そして任意にN末端を切断した形態であるか、あるいは存在しない場合、Zは存在しない。
好ましくは、前記疎水性部分は、少なくとも4個の炭素原子、好ましくは少なくとも6個の炭素原子、更に好ましくは少なくとも8個の炭素原子を有する飽和又は不飽和脂肪酸、例えばミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸又はアラキドン酸のアシルの残り部分に相当し、あるいは前記疎水性部分は、コレステロール基等に相当する。
好ましい態様において、本発明のポリペプチドはミリストイル化されている。更に好ましくは、当該ポリペプチドは配列番号1の2〜48の全アミノ酸配列を含んで成り、ここで、アミノ酸2(グリシン)はミリスチル基を有している:
Myr-GQNLSTSNPLGFFPDHQLDPAFRANTANPDWDFNPNKDTWPDANKVG (Myr 248, 配列番号7)。
別の態様において、本発明のポリペプチドは、配列番号4、配列番号5又は配列番号7を有している。
用語「変異体」は、ヘパドナウイルス属の異なるウイルス種、菌株又はサブタイプ、例えばHBV菌株アルファ1、HBV菌株LSH(チンパンジーで単離されたもの)、ウッドチャックHBV、ヨウモウザルHBV(WMHBV)、又はHBVサブタイプAD、ADR、ADW、ADYW、AR及びAYWから成る群から選択される菌株において見られる相同のポリヌクレオチド配列を言及する。
プレS1合成ポリペプチドに対するあらゆる類似体が本発明の一部である。類似体は、配列が100μM未満、好ましくは10μM未満、そして好ましくは1μM未満のペプチド濃度で、ヒト肝細胞の一次培養物のHBV感染の70%の阻害を誘発する限り、アミノ酸欠失、アミノ酸置換、例えば他のアミノ酸又はアイソスター(タンパク質のアミノ酸に類似の閉じた構造的且つ空間的類似性を有する修飾アミノ酸)による保存的又は非保存的置換、アミノ酸付加又はアイソスター付加、を包含する。
保存的アミノ酸置換は典型的に、同一クラスのアミノ酸間での置換に関する。これらのクラスは、例えば、未変化の極性側鎖を有するアミノ酸、例えばアスパラギン、グルタミン、セリン、スレオニン及びチロシン;塩基性側鎖を有するアミノ酸、例えばリジン、アルギニン、及びヒスチジン;酸性側鎖を有するアミノ酸、例えばアスパラギン酸及びグルタミン酸;並びに非極性側鎖を有するアミノ酸、例えばグリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン、及びシステイン、を含む。
有利なことに、本発明に従うペプチドは、タンパク質分解に耐えるよう修飾される。これは、例えばそれらのDアミノ酸対応物で曝露された部位のLアミノ酸を置換することによって達成されうる。
別の態様において、本発明のポリペプチドは、三次元で束縛されるペプチドが設計されるように、短いペプチド性又は非ペプチド性のリンカーを組み込んでいてもよい(Root M.J. et al., 2001)。
本発明のポリペプチドは、当業者に容易に理解される様々な手法によって調製されうる。そのような手法は、更に具体的には固相連続合成及びブロック合成を含む(B. W. Erickson and R. B. Merrifield, 1976)。固相連続法は、既存の自動化されている方法を用い、例えば自動ポリペプチド合成機の使用によって実施されうる。この手法において、αアミノ保護アミノ酸は、樹脂の支持体と結合している。利用される樹脂の支持体は、ポリペプチドの固相調製のために当業界で常用されている任意の適当な樹脂であってもよく、好ましくは最初に導入されたoアミノ保護アミノ酸によるエステル形成のための部位を提供するためにポリオキシエチレンと共重合されているポリスチレンである。本発明者によって適用された、この最適化された方法は、Gausepohl et al, 1989 and 1990に明示的に記載されている。
当該アミノ酸は1つずつ導入される。1つのアミノ酸の導入に相当する各合成サイクルは、脱保護段階、連続洗浄段階、当該アミノ酸の活性化によるカップリング段階、及びその後の洗浄段階、を含む。これらの各段階にはろ過が続く。
カップリングのための反応剤は、ポリペプチド合成のための古典的な反応剤、例えばジシクロヘキシルカルボジイミド、ヒドロキシベンゾトリアゾール、ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート、及びジフェニルホスホリルアジド、である。
樹脂上でのポリペプチドの合成の後、当該ポリペプチドは、アニソール、エタンジオール又は2−メチルインドールの存在下での強酸、例えばトリフルオロ酢酸による処理によって当該樹脂から分離される。この化合物は、続いて古典的な精製技術によって、例えば高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)によって精製される。
本発明のポリペプチドはまた、選択的に保護されるポリペプチドフラグメントをカップリングすることによって得ることができ、このカップリングは溶液中で達成される。
当該ポリペプチドは更に、遺伝子操作技術によっても産生されうる。真核生物の発現系、例えばバキュロウイルス系が特に適している。この手法によると、タンパク質は、異種タンパク質をコードする核酸配列及び核酸配列を制御する核酸配列、例えばプロモーターを含む組換えバキュロウイルスに感染した昆虫細胞において発現する。複数の細胞系が、組換えバキュロウイルスの感染に利用可能であり、例えば、American Type Culture Collection (CRL 1711)から入手可能な細胞系SF-9である。
本発明のポリペプチドは、肝細胞に対するHBV粒子の結合及び/又は内部移行の阻止を介して、HBVによるin vitro又はin vivoでの肝細胞の感染を阻害するために使用され得る。
従って、本発明は、HBVによる肝細胞感染のin vitroでの阻害方法であって、上述のポリペプチドを用いることを含んで成る方法、を提供する。
適当な肝細胞には、ヒト一次肝細胞又はHepaRGと称される肝細胞腫由来の細胞系(特許出願番号FR0109044に記載)が含まれ、これらは更にHBV感染を受けやすい。
本発明は更に、HBVの付着及び/又は侵入に関与する肝細胞受容体のin vitro及び/又はin vivoでの同定方法並びに/あるいは前記受容体の発現の定量方法であって、上述のペプチドを用いることを含んで成る方法に関する。
特に、前記方法は、
−肝生検又は肝細胞と本発明のポリペプチドとを、肝細胞の表面で発現する受容体に対し前記ポリペプチドを結合させるのに十分な条件で、且つ十分な期間、接触させ、
−受容体に対する前記ポリペプチドの結合を検出し;そして
−前記受容体を同定すること、
から成る段階を含んで成る。
これは、当業者に周知の古典的手法に従い達成されうる。例えば、これは、本発明のポリペプチドの放射性、酵素又は蛍光標識、そしてその後の適切な方法による検出を包含することがある。多数の蛍光材料が公知であり、そして標識として利用され得る。これらは、例えばフルオレセイン、ローダミン、オーラミン、テキサスレッドを含む。酵素標識は、注目分子、例えばポリペプチドに対する酵素の複合に存し、そして比色技術、分光学的技術、又は蛍光光度技術のいずれによっても検出されうる。
本発明はまた、本発明に従うポリペプチド、又は前記ポリペプチドのフラグメントに対する抗体に関する。本発明の抗体は、キメラ抗体、ヒト化抗体、又は抗原結合フラグメントFab、Fab'、F(ab')2及びFvであってもよい。それらはまた、免疫複合された、又は標識された抗体であってもよい。
ポリクローナル抗体は、当業者に周知の標準的な方法に従い、本発明のポリペプチドを免疫された動物の血清から得られ得る。当該ポリクローナル血清の特異性は、固相上に固定された式(I)のポリペプチド、又はそのフラグメントを用いるイムノアフィニティークロマトグラフィーを介して更に増大させられうる。当該抗体は、複合抗体を固定したポリペプチドの形成を可能にするのに十分な時間、固定された免疫ポリペプチドと接触させられる。
モノクローナル抗体は、ハイブリドーマ培養の標準的方法に従い得ることができる(Kohler and Milstein, 1975)。
前記抗体は、肝細胞のin vitro又はin vivoでのHBV感染を阻害するのに、あるいはHBV粒子の感染性をex vivoで評価するのに特に有用である。
したがって、本発明は、HBV粒子のex vivoでの感染性を評価するための方法であって、本発明に従う抗体を用いることを含んで成る方法、を提供する。
別の態様において、本発明のポリペプチド又は抗体は薬物として使用され得る。そのような薬物は、HBV感染を阻止又は防ぐのに特に有用であると思われる。
医薬として許容される担体中に、本発明に従うポリペプチド又は抗体のいずれかを含んで成る医薬組成物は本発明の範囲内である。
したがって、本発明は、HBV感染の予防又は処置のための治療的方法であって、本発明のペプチド又は抗体の、それを必要とする患者に対する投与を含んで成る方法、を提供する。
本発明は更に、HBV感染のin vivoでの阻害を目的とする薬物の製造のための本発明のポリペプチド又は抗体の使用に関する。本明細書で使用する場合、用語「処置」は、患者の症状の改善又は安定化を意図する。これは、例えば生物の非感染細胞に対するHBV増殖の予防を含む。
本発明は更に、医薬として許容される担体と一緒に本発明のポリペプチド又は抗体を含んで成る治療組成物を提供する。
別の観点において、本発明は、HBV感染に対するワクチン接種の方法であって、本発明のポリペプチドの、それを必要とする患者に対しての投与を含んで成る方法、を提供する。
したがって、本発明は、医薬として許容される担体中に、本明細書で開示したポリペプチドを含んで成るワクチン組成物を含む。
本出願の文脈において、「ワクチン接種」は、予防的又は治療的ワクチン接種を意図する。「治療的ワクチン接種」は、HBV感染した患者のワクチン接種を意味する。
更なる観点において、本発明は、医薬として許容される支持体中に、本明細書で開示したポリペプチドを含んで成る免疫原性組成物を提供する。
好ましくは、ワクチン方法/組成物又は免疫原性組成物のペプチドは、ミリストイル化される。ミリストイル化は、実際にペプチド抗原に対して誘発された免疫応答を増強させることができる。
本発明のポリペプチドは、免疫原性の特性を増大させるように修飾され得る。そのような増大される免疫原性の特性は、例えば、免疫化後に誘発された抗体の範囲を増大すること、又は種々のウイルス菌株による感染を中和することができる抗体の産生を可能にすること、を言及する。
別の態様において、本発明のポリペプチドは、それらの免疫原性の特性を低下させるように修飾され得る。そのようなポリペプチドは、有害作用を回避し、又は制限しつつ、in vivoでのHBV感染を阻害するための治療的利用において特に有用であろう。
「医薬として許容される担体」は、本発明に従う医薬又はワクチン組成物が調製されうる任意の媒体を言及する。それは、塩溶液、例えばリン酸緩衝塩溶液を含む。通常、希釈剤又は担体が投与形態及び経路、並びに薬務に基づいて選択される。
本発明によると、用語「患者」は、HBVに感染していると思われるあらゆるヒトを意味する。
本発明のポリペプチドは、生体試料中に存在し、且つHBVウイルス粒子のプレS1領域のフラグメントに対する抗体との前記ポリペプチドの相互作用の検出を介する、HBV感染のex vivoでの診断に使用され得る。内因性の抗体との前記ポリペプチドの特異的な相互作用は、当業者によって容易に理解される任意の適当な検出法によって検出されうる。
本発明は、このように、HBV感染のex vivoでの診断のための方法であって:
−前記ポリペプチドと、生体試料中に存在し、且つHBVウイルス粒子のプレS1領域のフラグメントに対する抗体との間に複合体を形成させるのに十分な条件で、且つ十分な期間、接触させ;
−その存在がHBV感染を示している、前記複合体を検出すること、
から成る段階を含んで成る方法、を提供する。
本発明の診断方法は、HBV感染の開発を予測する方法として有用である。したがって、上記ex vivoでの診断方法の異なる時点での反復は、検出されるHBVウイルス粒子のプレS1領域のフラグメントに対する抗体の数の増大又は減少を明らかにすることができる。前記抗体の数の増大は、通常患者の症状の改善を示す。特に、そのような方法は、処置に対する患者の応答の評価を可能にする。
検出は、任意な手段、例えば、当業者によって容易に理解される適切な検出手段と組み合わされる、本発明のポリペプチドの放射性、酵素又は蛍光標識を介して達成されうる。
本発明はまた、プレS1遺伝子をコードするHBV抗原に対する検出抗体に関連する診断方法にも関する。そのような抗体は、ex vivoで、サンドイッチ型イムノアッセイ及び競合型イムノアッセイの両方、例えば試料中の抗原が抗体のために標識された免疫原と競合するイムノアッセイによって、本明細書で開示した合成ペプチド性免疫原を用いて生体試料中で検出されうる。
したがって、本発明は更にHBV感染を検出するための方法であって、ヒトから採取した血清に対し定量的イムノアッセイを実施し、その中に存在するプレS1領域によってコードされる抗原に対する抗体の量を、上述のHBVペプチド免疫原を利用し、且つ既知のスタンダードと値を比較することで決定すること、を含んで成る方法、に関する。
本発明はまた、HBV感染の存在を検出するための方法であって、ヒトから採取した血清に対し定量的イムノアッセイを実施し、その中に存在するプレS1領域によってコードされる抗原の量を、HBVペプチド免疫原に対する上述の抗体を利用し、且つ既知のスタンダードと値を比較することで決定すること、を含んで成る方法、に関する。
本発明に従うペプチド又は抗体のいずれも、患者由来の生体試料に対しイムノアッセイを実施し、その結果、プレS1領域によってコードされる抗原に対する抗体、又はプレS1領域によってコードされる抗原、の量を評価するために同様に使用され得る。
本発明は、以下の実施例及び添付図面を考慮して更に理解されるだろう。
実施例1:プレS1−HBV合成ペプチドによるHBV感染の阻害のための材料と方法
a)HBV感染可能な細胞培養の樹立
正常な成人ヒト肝臓の断片は、肝転移のための肝切除を受けている患者から得られた(当該断片は、巨視的に正常な肝臓中の転移から距離を置いて採取した)。この生検材料の利用は、フランス国の法律に従ったものであり、且つフランス国倫理委員会の基準を満たしたものである。肝細胞は、Guguen-Guillouzo及びGuillouzoの手法によって単離され、そして3.5x10-6Mヒドロコルチゾンヘミサクシネート、2mML−グルタミン、1L当たり50mgのゲンタマイシン、5%ジメチルスルホキシド、5%成人ヒト血清、及び5% FCSを添加したH培地中で培養された。接種から3日後、細胞を感染させた。
あるいは、いくつかの実験の場合、一次培養物を用いる代わりに、我々は、HepaRGと称され、HBV感染に対して感受性もある、新規肝細胞腫由来の細胞系(特許出願FR 0109044)を利用した。当該感染手法の前に、細胞を分化させ、細胞に肝細胞様の形態を獲得させた(特許出願FR 0109044)。その後細胞を感染させた。
b)細胞培養物のHBV感染
感染性の接種材料として、HepG2クローン2.2.15細胞の50倍濃縮した培養液を使用し、これは無制限の供給及び一定の品質のためである。
これは前述のように調製した。分化細胞は、5% PEG 8000 (Sigma)を添加した培養液中で10倍希釈した濃縮済みの感染源と一緒に、既述のように(Gripon et al., 1988 ; Gripon et al., 1993)37℃で20時間インキュベートした。コントロールの培養液は、前記感染源の代りに、リン酸緩衝塩溶液(PBS)中で希釈した5% PEG及び25% FCSを用いてインキュベートした。インキュベーション終了後、細胞は前記培養液で3回洗浄され、そして2% DMSO及び5x10-5Mヒドロコルチゾンヘミサクシネートの存在下で維持され、そして指定の時間に採集された。
c)ポリペプチド競合アッセイ
ポリペプチド競合アッセイは、感染源の添加の前に、細胞を解析済みのポリペプチドと一緒に37℃で30分間プレインキュベートすることによって実施された。
d)HBV感染阻害の評価
−HBsAgアッセイ
HBsAgは、Bio-Rad Laboratoriesから購入したEILSAキット(Monolisa AgHBs plus)によって前記溶液中で検出された。値はng/ml上清及びコントロールのパーセント(ペプチド無し)で表す。
−RNAの抽出及び解析
全細胞RNAは、Total SV RNAキット(Promega, France)で抽出され、1.5%アガロースゲル上で分離され、そして標準的なノーザンブロット法(Sambrook et al., 1989)によって解析された。フィルター上に移動したRNA量の調整は、メチレンブルー染色後に実施された。ハイブリダイゼーションは、P32標識したHBV DNAを用いて実施された。
実施例2:プレS1−HBV合成ポリペプチドによるHBV感染阻害の結果
a)HBV感染阻害に対するプレS1合成ペプチドのミリストイル化の影響
突然変異実験は既に、プレS1領域の一部(アミノ酸(AA)3−77)がHBVの感染に必須であることを示している(Le Seyec et al., 1999)。尚、我々も、AA2であるグリシン残基のミリストイル化がまた、AA1であるメチオニン残基の除去と関連して重要であることを証明した(Gripon et al., 1995)。従って、我々は、ミリストイル化されたグリシンを有するアミノ酸2−77を含んで成るペプチドがHBV感染過程に干渉しうると主張してきた。この仮説を評価するために、2つのペプチド:PreS 1-78及びMyr PreS 2-78が合成された。続いて、これらのペプチドは、ヒト肝細胞培養液の感染過程の前及びその間に添加され、感染レベルは感染細胞のHBsAg分泌を測定することによって評価した。図1は、ミリストイル化されてないペプチドが、1μMにおけるHBV感染に対してごくかすかな作用を有しているが、同量のミリストイル化ペプチドがほぼ完全にそれを無効にし、より低量では部分的に阻害であったことを示す。
より高いペプチド濃度(最大100μM)で実施されたほかの実験は、ミリストイル化がHBV感染の阻害に絶対的には必要でないが、約100倍ほど当該ペプチドの活性を強力に増強することを示す。
c)C末端側が切断されたプレS1合成ペプチドの活性
ヒト肝細胞は、HBVのLタンパク質のプレS1ドメインの一部に相当するミリストイル化された、又はミリストイル化されてないペプチドの存在下でHBV感染された。ペプチド濃度は0.8〜800nMの範囲とした。図2は、ミリストイル化され、切断されたペプチドの阻害活性を示す。ミリストイル化されてないペプチドで得られた結果を表1(後述)に示す。
ペプチドMyr 2-48は最高の阻害活性を示すようである。より大きなペプチドであるMyr 2-68及びMyr 2-78は、800nMでは非常に効果的であるが、それより低い量ではあまり活性がない。より小さなペプチドであるMyr 2-28は、50%の阻害が800nMで観察されるが、概してあまり活性がない。
ある程度の活性が2-48より小さいペプチドでも続くので、N末端アミノ酸の寄与を評価するために、我々は新規な一連の短いペプチドを産生し、そしてこれらを評価した。結果を図3に示す。この図から、Myr 2-38及びMyr 2-28のペプチドは、それらが8μMでほぼ完全にHBV感染を防ぐので、有意な阻害活性を尚も保持することは明らかである。対照的に、2つのより短いペプチドはもはや活性がなく、そしてより短いものの1つは、不明の理由によりHBV感染を増大させる傾向にある。
プレS1ペプチドのミリストイル化及びC末端切断の効果はまた、RNA解析を通じて研究された。その結果、ミリストイル化された切断型のペプチドが、相当のミリストイル化されてないペプチドと比較した場合に増強された疎外活性を示したこと、及び最高の阻害活性がMyr 2-48で得られることが確認される。
c)プレS1相同配列のHBV感染阻害活性
近年発見された霊長類のヘパドナウイルスである、ウォーリーモンキー(Wolly Monkey)B型肝炎ウイルス(WMHBV)は、チンパンジー及びヒト肝細胞一次培養物についてほぼ完全に感染性を示さなかった。WMHBVのプレS 1-78ポリペプチド配列は、最初のHBV由来ペプチドと66%の配列同一性を示す。我々は、ヒト細胞のHBV感染に対するWMHBV由来Myr 2-48ペプチド(配列番号14)の阻害活性を研究してきた。
図4は、WMHBVとHBVに由来する、ミリストイル化された2-48ペプチド(64%の配列同一性)の競合阻害活性を例示する。この実験は、WHMBV由来のペプチドが、驚くべきことにHBV感染の阻害においてHBV由来ペプチドとほぼ同程度の効率であることをはっきりと示す。この結果は、DHBV感染の強力な阻害剤であるのに、DHBV由来ペプチド[PreS Myr 2-41(配列番号16)。表1を参照のこと]がHBVウイルスに対して全く活性が無いのと対照的である。
Figure 0004663980
実施例3:プレS-HBV合成ポリペプチドによるin vivoでのDHBV感染阻害
アヒルは、DHBV及びアヒルプレS Myr2-41(DpreS2-41myr)、サギプレS Myr2-44(HepreS2-44myr)、ヒトプレS Myr2-68(HupreS2-68myr)、アヒルプレS Myr2-21(DpreS2-21myr)又は蒸留水を同時に注射される。感染動物のウイルス血症は、感染後5、9、15及び28日目に、ウイルスDNAのドットブロット解析によって評価される。図5に示した結果は、ウイルスDNAが蒸留水で処理されたコントロール動物において検出されたことを証明し、このことは、これらの動物の感染の成功を示唆している。これと反対に、一過性のウイルス血症は、DpreS2-41myr又はDpreS2-21myrのいずれかで処理されたアヒルにおいて、感染後9日目又は15日目に観察され得る。28日目に、ウイルスDNAは減少し、又はもはや検出不可能となり、これらのことは、当該動物がウイルスを排除したことを示唆する。この解析は、図6において示したウェスタンブロット解析によって更に支持され、これは、DHBVのLタンパク質がDpreS2-41myr又はDpreS2-21myrのいずれかで処理されたアヒルにおいて感染後35日目に検出されないことを示している。
これと反対に、ヒトペプチドHupreS2-68myrは、DHBVによるアヒルの感染を遅らせるが、予防しないようである(図5及び6)。
ペプチドDpreS2-21myrが一次アヒル肝細胞のDHBV感染に対してin vitroでの阻害活性を有さないことが示されたので、このペプチドにより観察されるin vivoでの保護は、当該ペプチドの間接作用、すなわちDpreS2-21myrに対する抗体を誘発することを介しての免疫応答の増強によるものであろう。
この実験は、ミリストイル化された合成ペプチドが、B型肝炎ウイルス感染に対する保護を賦与しうることを例示する。
Figure 0004663980
Figure 0004663980
図1は、プレS1領域ドメイン(1−78)に相当する、ミリストイル化された、又はミリストイル化されていないペプチドの存在下で培養されたヒト肝細胞のHBV感染の比較である。感染効率は、感染後14日目の感染細胞の上清中のHBsAgを測定することによって評価した。値は、コントロール(ペプチド無し)の%として表す。 図2は、C末端側が切断されたミリストイル化ペプチドの阻害活性の比較を例示する。ヒト肝細胞は、HBVのLタンパク質のプレS1ドメインの一部に相当する、ミリストイル化された、又はミリストイル化されていないペプチドの存在下でHBVに感染させた。ペプチド濃度は0.8〜800nMに及ぶ。感染効率は、感染後7日目にHBsAgの分泌を測定することによって評価し、そしてポジティブコントロールの%として表した。 図3は、Myr 2-48よりも短い、C末端側が切断されたペプチドの阻害活性の比較である。ペプチド濃度は0.8〜800nMに及ぶ。感染効率は、感染後8日目にHBsAgの分泌を測定することによって評価し、そしてng/mlで表した。 図4は、WMHBV及びHBV由来のミリストイル化された2〜48ペプチドの比較の阻害活性を例示する。HBVによるヒト一次ヒト肝細胞の感染は、ペプチドの存在下で、その濃度を低下させつつ実施した。感染細胞の上清は、感染後10日目に回収され、そしてHbsAgの存在について解析された。 図5は、アヒルプレS Myr2-41(DpreS2-41myr)、サギプレS Myr2-44(HepreS2-44myr)、ヒトプレS Myr2-68(HupreS2-68myr)、アヒルプレS Myr2-21(DpreS2-21myr)又は蒸留水により、DHBVの感染後5、9、15及び28日目に処理されたアヒルの血清中のアヒルHBV(DHBV)のドットブロット解析である。 図6は、感染後35日目のアヒルの血清中のDHBVのLタンパク質のウェスタンブロット解析である。
配列表
Figure 0004663980
Figure 0004663980
Figure 0004663980
Figure 0004663980
Figure 0004663980
Figure 0004663980

Claims (11)

  1. 式X−Y−Zのアミノ酸配列
    (式中:
    −Xはアミノ遊離基、若しくはアミノ酸、又は存在せず;
    −Yは配列番号2のアミノ酸配列であり;
    −Zは、Yの最後の残基の−CO−基と結合した、アミノ基又は配列番号3に示すプレS1領域由来の1〜30個連続したアミノ酸を含んで成るアミノ酸配列であるか、あるいは存在しない)、あるいはHBV菌株アルファ1、HBV菌株LSH、ウッドチャックHBV、ヨウモウザルHBV、又はHBVサブタイプad, adr, adw, adyw, ar若しくはayw由来の前記配列X−Y−Zに相当するアミノ酸配列から成る、単離された合成ポリペプチドであって、
    N末端に疎水性部分を有することで化学的に修飾されているポリペプチド、あるいは、上記アミノ酸配列のいずれかの類似体であって、HBV感染に対する阻害活性を有しており、1個の保存的アミノ酸置換がなされている類似体。
  2. 前記疎水性部分がミリスチル基である、請求項1に記載の単離されたポリペプチド。
  3. 配列番号2のアミノ酸1がミリストイル化されている、請求項2に記載の単離されたポリペプチド。
  4. 配列番号4,5,7又は14のアミノ酸配列から成る、請求項1〜3のいずれか1項に記載の単離されたポリペプチド。
  5. 配列番号8又は10のアミノ酸配列から成る、単離されたポリペプチド。
  6. 薬物としての、請求項1〜5のいずれか1項に記載のポリペプチド。
  7. 請求項1〜5のいずれか1項に記載のポリペプチド及び医薬として許容される担体を含んで成る医薬組成物。
  8. HBV感染の阻害のための、請求項7に記載の医薬組成物。
  9. 肝細胞に対するHBV粒子の結合及び/又は内部移行の予防のための、請求項7に記載の医薬組成物。
  10. HBVによる肝細胞感染のin vitroでの阻害方法であって、請求項1〜5のいずれか1項に記載のポリペプチドを用いることを含んで成る方法。
  11. HBVの付着及び/又は侵入に関与する肝細胞受容体のin vitroでの同定方法であって、
    a)肝生検又は肝細胞と請求項1〜5のいずれか1項に記載のポリペプチドとを、肝細胞の表面で発現した受容体に対し前記ポリペプチドを結合させるのに十分な条件で、且つ十分な期間、接触させる段階、
    b)受容体に対する前記ポリペプチドの結合を検出する段階;及び
    c)前記受容体を同定する段階、
    を含んで成る方法。
JP2003517281A 2001-07-27 2002-07-26 B型肝炎プレs1由来合成ポリペプチド及びその使用 Expired - Lifetime JP4663980B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01402048A EP1281761A1 (en) 2001-07-27 2001-07-27 Hepatitis B virus pre-S1 derived synthetic polypeptides and their use thereof.
PCT/IB2002/002915 WO2003012107A1 (en) 2001-07-27 2002-07-26 Hepatitis b virus pre-s1 derived synthetic polypeptides and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004536886A JP2004536886A (ja) 2004-12-09
JP4663980B2 true JP4663980B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=8182830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003517281A Expired - Lifetime JP4663980B2 (ja) 2001-07-27 2002-07-26 B型肝炎プレs1由来合成ポリペプチド及びその使用

Country Status (5)

Country Link
US (5) US20050053914A1 (ja)
EP (2) EP1281761A1 (ja)
JP (1) JP4663980B2 (ja)
ES (1) ES2399356T3 (ja)
WO (1) WO2003012107A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1281761A1 (en) * 2001-07-27 2003-02-05 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Hepatitis B virus pre-S1 derived synthetic polypeptides and their use thereof.
CN102675430B (zh) * 2005-08-12 2014-08-27 上海贺普药业股份有限公司 乙型肝炎病毒表面l蛋白相关肽
CN104130316B (zh) * 2005-08-12 2017-04-19 上海贺普药业股份有限公司 乙型肝炎病毒表面l蛋白相关肽
CN100582781C (zh) * 2006-06-27 2010-01-20 厦门大学 联合检测hbv前s1抗原和核心抗原的方法及诊断试剂盒
CN102015753A (zh) * 2008-01-25 2011-04-13 海德堡吕布莱希特-卡尔斯大学 乙肝病毒(HBV)的疏水性修饰的preS-衍生肽及其作为载体将化合物特异性递送到肝脏的用途
WO2009092396A1 (en) * 2008-01-25 2009-07-30 Universitätsklinikum Heidelberg Hydrophobic modified pres-derived peptides of hepatitis b virus (hbv) and their use as hbv and hdv entry inhibitors
CN104910365B (zh) * 2014-03-13 2019-02-22 上海吉贝医药科技有限公司 靶向脂质体的制备及其应用
EP3298038B1 (en) 2015-05-22 2021-08-04 Huahui Health Ltd. Anti-pre-s1 hbv antibodies
AU2018264581B2 (en) 2017-05-11 2022-05-19 Zentrum Für Forschungsförderung In Der Pädiatrie Gmbh Concept for the treatment of monogenetic disorders
CA3145057A1 (en) * 2019-07-20 2021-01-28 Wenhui Li A method of treating hbv infection by using anti-pre-s1 hbv antibodies
EP3804750A1 (en) 2019-10-10 2021-04-14 Universität Heidelberg Conjugate compounds for preventing and/or treating hbv and/or hdv infections, liver diseases and for targeting ntcp
CN115160433B (zh) * 2022-06-28 2023-04-07 吉林大学 人源化hbv b和c基因型前s1蛋白抗体及其应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4935235A (en) * 1979-05-24 1990-06-19 The Regents Of The University Of California Non-passageable viruses
WO1991005059A1 (fr) * 1988-10-05 1991-04-18 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale Anticorps monoclonal reconnaissant une region pre-s1 de la grande proteine d'enveloppe du virus de l'hepatite b
EP0485361A1 (en) * 1986-04-28 1992-05-13 New York Blood Center, Inc. Pre-S gene codes peptide hepatitis B immunogens, vaccines, diagnostics, and synthetic lipid vesicle carriers
WO1999015671A1 (en) * 1997-09-19 1999-04-01 Medeva Europe Limited Hepatitis b virus polypeptides

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5158769A (en) * 1984-03-07 1992-10-27 New York Blood Center, Inc. Pre-S gene coded peptide hepatitis B immunogens, vaccines, diagnostics, and synthetic lipid vesicle carriers
WO1987007896A1 (en) * 1986-06-20 1987-12-30 Scripps Clinic And Research Foundation T and b cell epitopes of the pre-s region of hepatitis b virus surface antigen
EP0304578B1 (en) * 1987-06-22 2001-10-24 Medeva Holdings Bv Peptide comprising hepatitis B surface antigen
US5039522A (en) * 1988-01-29 1991-08-13 New York Blood Center, Inc. Immunogens containing peptides with an attached hydrophobic tail for adsorption to hepatitis B virus surface antigen
US5929220A (en) 1995-07-21 1999-07-27 The General Hospital Corporation Hepadnavirus receptor
US6217858B1 (en) * 1997-02-11 2001-04-17 Hadasit & Medical Research Services & Development Company, Ltd. Pharmaceutical composition for treating hepatitis B virus (HBV) infection
US6864402B1 (en) * 1998-09-18 2005-03-08 Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshiva University Chronic hepatitis virus infection and clonal hepatocellular carcinoma in mouse repopulated livers
US6589534B1 (en) 1999-09-30 2003-07-08 Yeda Research And Development Co., Ltd. Hepatitis B virus binding proteins and uses thereof
US7060291B1 (en) * 1999-11-24 2006-06-13 Transave, Inc. Modular targeted liposomal delivery system
EP1281761A1 (en) * 2001-07-27 2003-02-05 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Hepatitis B virus pre-S1 derived synthetic polypeptides and their use thereof.
NZ535690A (en) 2002-02-26 2009-04-30 Maxygen Inc Novel flavivirus antigens
CN102015753A (zh) 2008-01-25 2011-04-13 海德堡吕布莱希特-卡尔斯大学 乙肝病毒(HBV)的疏水性修饰的preS-衍生肽及其作为载体将化合物特异性递送到肝脏的用途
WO2009092396A1 (en) 2008-01-25 2009-07-30 Universitätsklinikum Heidelberg Hydrophobic modified pres-derived peptides of hepatitis b virus (hbv) and their use as hbv and hdv entry inhibitors

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4935235A (en) * 1979-05-24 1990-06-19 The Regents Of The University Of California Non-passageable viruses
EP0485361A1 (en) * 1986-04-28 1992-05-13 New York Blood Center, Inc. Pre-S gene codes peptide hepatitis B immunogens, vaccines, diagnostics, and synthetic lipid vesicle carriers
WO1991005059A1 (fr) * 1988-10-05 1991-04-18 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale Anticorps monoclonal reconnaissant une region pre-s1 de la grande proteine d'enveloppe du virus de l'hepatite b
WO1999015671A1 (en) * 1997-09-19 1999-04-01 Medeva Europe Limited Hepatitis b virus polypeptides

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004536886A (ja) 2004-12-09
EP1412501B1 (en) 2012-12-05
US10323068B2 (en) 2019-06-18
ES2399356T3 (es) 2013-03-27
US20120329706A1 (en) 2012-12-27
EP1412501A1 (en) 2004-04-28
US20070116721A1 (en) 2007-05-24
US20050053914A1 (en) 2005-03-10
EP1281761A1 (en) 2003-02-05
US20110178004A1 (en) 2011-07-21
US7892754B2 (en) 2011-02-22
WO2003012107A1 (en) 2003-02-13
US20160130307A1 (en) 2016-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10323068B2 (en) Hepatitis B virus pre-S1 derived synthetic polypeptides and uses thereof
JP5791900B2 (ja) B型肝炎ウイルス(HBV)の疎水性改変preS由来ペプチドならびにHBV侵入インヒビターおよびHDV侵入インヒビターとしてのそれらの使用
CA1250100A (en) Pre-s gene coded peptide hepatitis b immunogens, vaccines, diagnostics, and synthetic lipid vesicle carriers
US6689363B1 (en) Inducing cellular immune responses to hepatitis B virus using peptide and nucleic acid compositions
JP3616390B2 (ja) B型肝炎のウイルスに対する細胞障害性tリンパ球の応答を誘発するペプチド
US20100068228A1 (en) Inducing Cellular Immune Responses to Hepatitis B Virus Using Peptide and Nucleic Acid Compositions
JP3694299B2 (ja) B型肝炎ウイルスに対する細胞障害性tリンパ球の応答を誘発するペプチド
JPH045653B2 (ja)
JP2002506419A (ja) A型肝炎ウイルスポリタンパク質の抗原反応性領域
JP4866238B2 (ja) B型肝炎ウィルスの新規の表面タンパク質(HBsAg)変異体
JP2008120814A (ja) B型肝炎インヒビター
JP4898434B2 (ja) B型肝炎ウィルスの新規の表面タンパク質(HBsAg)変異体
WO1998029442A1 (en) ANNEXIN V-BINDING POLYPEPTIDES DERIVED FROM HBsAg AND THEIR USES
US20030129202A1 (en) Mutated hepatitis b virus, its nucleic and protein constituents and uses thereof
FI101966B (fi) Antigeeninen, synteettinen polypeptidi sekä sen käyttö diagnostiikassa
CA1280972C (en) Complex immunogen containing synthetic peptides
Zhang et al. A conserved linear B-cell epitope at the N-terminal region of woodchuck hepatitis virus core protein (WHcAg)
Wei et al. Development of the diagnostic immunoassay to detect anti-PreS1 (21-47aa) antibody—a marker suggesting the health improvement of hepatitis B patients
FR2775690A1 (fr) Anticorps monoclonal et utilisations pour detecter des antigenes de la proteine core de vhc
Neurath et al. Design of Hepatitis B Vaccines
Clayton Investigations into the surface antigens of Hepatitis B Virus
FR2825363A1 (fr) Polypeptides reagissant avec les anticorps de patients infectes par vhc et utilisations

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100810

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4663980

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term