Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4233214B2 - ケモカインアンタゴニストとしてのアミノ末端切除型rantes - Google Patents

ケモカインアンタゴニストとしてのアミノ末端切除型rantes Download PDF

Info

Publication number
JP4233214B2
JP4233214B2 JP2000513947A JP2000513947A JP4233214B2 JP 4233214 B2 JP4233214 B2 JP 4233214B2 JP 2000513947 A JP2000513947 A JP 2000513947A JP 2000513947 A JP2000513947 A JP 2000513947A JP 4233214 B2 JP4233214 B2 JP 4233214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rantes
amino
cells
chemokine
complete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000513947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001518297A (ja
Inventor
プルースト,パウル
ストルーフ,ソフィー
ファン・ダンメ,ヨ
Original Assignee
ラボラトアール・セローノ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8227408&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4233214(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ラボラトアール・セローノ・ソシエテ・アノニム filed Critical ラボラトアール・セローノ・ソシエテ・アノニム
Publication of JP2001518297A publication Critical patent/JP2001518297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4233214B2 publication Critical patent/JP4233214B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • A61K38/4813Exopeptidases (3.4.11. to 3.4.19)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/521Chemokines
    • C07K14/523Beta-chemokines, e.g. RANTES, I-309/TCA-3, MIP-1alpha, MIP-1beta/ACT-2/LD78/SCIF, MCP-1/MCAF, MCP-2, MCP-3, LDCF-1, LDCF-2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

【0001】
発明の分野
本発明は、天然発生RANTESのアミノ酸残基1、1−2、1−3、または1−4に相当するNH2-末端アミノ酸を欠き、ケモカインアンタゴニスト活性を有するアミノ末端切除型RANTES、ならびにそれらをコードするcDNA配列、ケモカイン効果のアンタゴニスト活性を必要とする疾病の治療および/または診断へのそれらの使用、およびそれらを含む医薬組成物、に関する。
発明の背景
ケモカインは、白血球の走化性および活性化の性質と共に、小さい前炎症性サイトカインファミリーを構成する。第一のシステインの位置によって、サイトカインファミリーは、C−C、C−X−CおよびC−X3 −Cケモカインに分けることができる(Baggiolini M.ら、1994;Baggiolini M.ら、1997およびTaub D.ら、1996)。
【0002】
インターロイキン−8(IL−8)の様な数多くのC−X−Cケモカインは、好中球に対して走化性であるが、単球走化性タンパク質−3(MCP−3)の様なC−Cケモカインは、単球、リンパ球、好酸球、好塩基球、NK細胞および樹状突起細胞を含む、様々な白血球に活性である。
【0003】
ケモカインのNH2-末端ドメインは、レセプター結合ドメイン内に含まれ、NH2-末端のプロセシングは、ケモカインを活性化できる場合もあるが、活性を減少させるか、または完全に不活性化する場合もある。
【0004】
C−X−Cケモカイン血小板塩基性タンパク質は、24のNH2-末端残基を除去した後にのみ、好中球走化性ペプチド(neutrophil chemotactic peptide)(NAP−2)になる(Walz A.ら、1989およびVan Damme J.ら、1990)。
【0005】
IL−8からの8残基までのNH2-末端の欠損は、走化性活性を強化するが、すべての好中球走化性C−X−Cケモカインの最初のCysの前に位置するGlu−Leu−Argモチーフのさらなる切断は、完全な不活性化の原因となる。(Clark−Lewis I.ら、1991)。
【0006】
別のC−X−Cケモカイン、顆粒球走化性タンパク質−2(Granulocyte chemotactic protein-2)(GCP−2)、の同様のNH2−末端タンパク質分解(最大で8アミノ酸)は、好中球走化性活性に影響を与えなかった(Proost P.ら、1993a)。
【0007】
RNATES[「活性化時に調節され、通常T細胞を発現し、多分分泌される」("Regulated upon Activation,Normally T Expressed,and Presumably Secreted")アクロニン(acronum) である]は、C−Cケモカインであり、そのcDNAクローンは、T細胞特異的配列に富むcDNAライブラリーより単離された(Schall,T.J.ら、1988)。
【0008】
8−9のNH2-末端アミノ酸を欠いた合成C−CケモカインMCP−1、MCP−3およびRANTESは、単球に不活性であるが、レセプターアンタゴニストとしては有効である(Gong J.ら、1995およびGong,J.ら、1995)
RANTESに一つのメチオニンを延長すると、分子は完全に不活性化されるが、Met−RANTESは、標準のRANTESのアンタゴニストとして働く。(Proudfoot A.E.ら、1996)。
発明の説明
本発明の主な目的は、天然発生RANTESのアミノ酸残基1、1−2、1−3、または1−4に相当するNH2-末端アミノ酸を欠き、ケモカインアンタゴニスト活性を有する、アミノ末端切除型RANTESである。
【0009】
本発明の一つの特別な目的は、図1および配列番号2に示すような、最初の2つのアミノ酸を欠くRANTESである、RANTES(3−68)である。
【0010】
本発明のアミノ末端切除型RANTESは、グリコシル化または非グリコシル化型で存在することができる。
【0011】
用語「ケモカインアンタゴニスト」とは、「成熟型の全長の天然発生ケモカインに対してアンタゴニストとして作用する」ことを意味する。
【0012】
本発明のもう一つの目的は、本発明のアミノ末端切除型RANTESをコードするDNA配列を含むDNA分子であり、実質的に同一のヌクレオチド配列を含む。完全なRANTESのcDNA配列は、Schall T.J.ra(1988)に開示されており、切除型RANTESのcDNAを容易に誘導することができる。
【0013】
「実質的に同一のヌクレオチド配列」には、遺伝子コードの縮重により、与えられたアミノ酸配列をコードする、その他のすべての核酸配列が含まれる。
【0014】
また、本発明は、上記のDNAsを含む発現ベクター、そのようなベクターでトランスフォームされた宿主細胞、および、上記の形質転換細胞の適当な培養基内での培養を通して、本発明のそのようなアミノ末端切除型RANTESを調製する方法を含む。
【0015】
本発明のタンパク質をコードするDNA配列を、適当なプラスミド内に挿入し連結することができる。できあがると、発現ベクターは適当な宿主細胞内に導入され、次にベクター(類)を発現させて、所望のタンパク質を得ることができる。
【0016】
本明細書中に取り上げた本発明の任意の組換えタンパク質の発現は、適当な発現ベクターを用いて、真核生物細胞(例えば酵母、昆虫または哺乳動物細胞)または原核生物細胞内で達成することができる。この技術分野で既知の任意の方法を用いることができる。
【0017】
例えば、任意の上記の方法によって得られたタンパク質をコードするDNA分子は、この技術分野で周知の技術によって、適当な構築発現ベクター内に挿入される(Sambrookら、1989を参照のこと)。二本鎖cDNAを、ホモポリマーテイリングによって、または合成DNAリンカーの使用またはブラントエンド連結反応技術を含む制限連結法によって、プラスミドベクターに連結し:DNAリガーゼを用いてDNA分子を連結し、望ましくない結合をアルカリホスファターゼ処理により除去する。
【0018】
所望のタンパク質を発現する能力を持たせるために、発現ベクターは、遺伝子の発現およびタンパク質の生成を許すような方法で所望のタンパク質をコードするDNAと連結した転写および翻訳調節情報を含む具体的ヌクレオチド配列も含まねばならない。最初に、遺伝子が転写されるためには、RNAポリメラーゼによって認識されうるプロモーターが先行しなければならず、それにポリメラーゼが結合し、それによって転写プロセスが開始される。用いられるそのようなプロモーターは様々であり、異なる効率(強いプロモーターおよび弱いプロモーター)で働く。
【0019】
真核生物宿主では、宿主の姿に依存して、異なる転写および翻訳調節配列を用いることができる。それらは、アデノウイルス、ウシパピローマウイルス、サルウイルスまたはその類似ウイルス等のような、ウイルス源より誘導することができ、調節シグナルは、高レベルで発現する特定の遺伝子と関連する。例として、ヘルペスウイルスのTKプロモーター、SV40早期プロモーター、酵母gal4遺伝子プロモーター等があげられる。抑制および活性化を可能にする転写開始調節シグナルを選択することができ、そうすることによって遺伝子の発現を調節することができる。
【0020】
本発明のタンパク質をコードするヌクレオチド配列を含むDNA分子は、機能し得るように連結された転写および翻訳調節シグナルを持ち、宿主細胞に所望の遺伝子配列を組み込む能力を持つ、ベクター内に挿入される。
【0021】
導入されたDNAによって安定にトランスフォームされた細胞は、発現ベクターを含む宿主細胞の選択を可能にする一つ以上のマーカーを導入することによって、選択することができる。また、マーカーは、独立栄養宿主に、光栄養性、生命破壊耐性、例えば抗生物質あるいは銅のような重金属、またはその類似物を提供することができる。選択可能マーカー遺伝子を、発現されるDNA遺伝子配列に直接連結させるか、またはコトランスフェクションにより同一細胞内に導入することができる。さらなるエレメントもまた、本発明のタンパク質の最適な合成に必要とされるであろう。
【0022】
特定のプラスミドまたはウイルスベクターの選択に重要な因子には:ベクターを含むレシピエント細胞を認識し、ベクターを含まないそのようなレシピエント細胞から選択する安易さ;特定の宿主に望ましいベクターのコピー数;および、異なる種の宿主細胞間をベクターがシャトルできることが望ましいか否か:が含まれる。
【0023】
ひとたび、構築物(類)を含むベクター(類)またはDNA配列が発現用に調製されると、DNA構築物(類)は、任意の様々な適当な方法:トランスフォーメーション、トランスフェクション、コンジュゲーション、プロトプラスト融合、エレクトロポレーション、リン酸カルシウム沈殿、直接ミクロインジェクション等;によって、適当な宿主細胞内に導入される。
【0024】
宿主細胞は、原核生物細胞または真核生物細胞のいずれかであろう。正確な折り畳み又は適当な位置のグリコシル化を含む翻訳後修飾をタンパク質分子に提供するためには、真核生物宿主、例えば、ヒト、サル、マウスおよびチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞のような哺乳動物細胞が好ましい。また、酵母細胞は、グリコシル化を含む翻訳後ペプチド修飾を遂行することができる。酵母内で、所望のタンパク質の生成に利用することのできる、強力なプロモーター配列および高コピー数のプラスミドを利用する、数多くの組換えDNAストラテジーが存在する。酵母は、クローン化された哺乳動物遺伝子生成物上のリーダー配列を認識し、リーダー配列を持つペプチド(即ちプレペプチド)を分泌する。
【0025】
ベクター(類)導入後、宿主細胞を選択培地内で増殖させ、ベクター含有細胞の増殖について選択する。クローン化された遺伝子配列(類)の発現は、結果として、所望のタンパク質を生成する。
【0026】
本発明のアミノ末端切除型RANTESは、本技術分野で周知の任意のその他の方法によって、特に、自動固相ペプチドシンセサイザー次にクロマトグラフ精製を用いる、充分に確立された化学合成方法によって、調製することができる。
【0027】
本発明のケモカインは、例えば、Fmoc(9−フルオレニルメトキシカルボニル)、tBoc(t−ブトキシカルボニル)、または、異なるアミノ酸上に適当な側鎖保護基を持つ或いは持たない、任意のその他の比較しうる化学合成によって、合成することができる。適当な側鎖保護基を持つまたは持たないアミノ酸を、例えばHBTU/HOBt[2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチル−ウロミウム ヘキサフルオロホスフェート/1−ヒドロキシベンゾチアゾール)で−、前もって活性化し、成長するペプチド鎖に結合する。次の残基を加える前に、保護基(例えばFmoc)をα−アミノ基から除去する。合成後、すべての保護基を除去し、完全な全長ペプチドを精製し、本発明の相当するケモカインに化学的または酵素的に折り畳まれる(その中にはシステイン間のジスルフィド架橋の形成も含まれる)。
【0028】
天然、合成または組換えタンパク質の精製は、この目的で既知の任意の一つの方法、即ち、抽出、沈殿、クロマトグラフィー、電気泳動、またはその類似法(例えばProost P.ら、1996を参照のこと)を含む任意の慣用的方法、によって遂行される。本発明のタンパク質を精製するために選択して用いることのできるさらなる精製方法は、標的タンパク質と結合する、およびカラム内に含まれるゲルマトリックス上で生成され固定化される、モノクローナル抗体またはヘパリンに対するアフィニティーを用いるアフィニティークロマトグラフィーである。タンパク質を含むが純粋でない調製物をカラムに通す。タンパク質は、特異的抗体によって、カラムに結合されるが、不純物は通過するであろう。洗浄後、pHまたはイオン強度を変化させることにより、タンパク質をゲルから溶出する。
【0029】
本発明のアミノ末端切除型RANTESは、ケモカイン効果のアンタゴニスト活性を必要とする、疾病の治療および/または診断に有用である。そのような疾病の例として、炎症性疾患、脈管形成−および造血−関連疾患、腫瘍、HIVを含む感染病、自己免疫病、アテローム性動脈硬化症、肺動脈疾患、および皮膚障害;が含まれる。
【0030】
従って、さらなる態様では、本発明は、上記疾病を治療するための薬剤製造での本発明のタンパク質の使用を提供する。
【0031】
好ましくは、薬剤は、本発明のタンパク質を、一つ以上の医薬として許容しうるキャリヤーおよび/または賦形剤と共に含む、医薬組成物の形で存在する。そのような医薬組成物は、本発明のさらなる態様を形成する。
【0032】
本発明のさらなる実施態様は、そのような疾病を発病する危険性を持つ患者またはそのような病状を既に示している患者に、薬理学的に活性な量の本発明のアミノ末端切除型RANTESを投与することを含む、上記の疾病の治療方法である。
【0033】
また、CD26/DPP IVは、インビトロでNH2-末端切除型RANTESを生成できることが、分かった。RANTESは、その生物活性をCD26/DPP IVによって修飾されると報告された最初のサイトカインである。
【0034】
それ故、本発明のもう一つの目的は、炎症性疾患、免疫性疾患および伝染性疾病に特に焦点を合わせた、ケモカイン効果のアンタゴニスト活性を必要とする、疾病の治療および/または診断でのCD26/DPP IVの使用である。
【0035】
これは内因的に調節されたケモカイン修飾について始めて同定されたメカニズムの例を示しているが、同様の生物学的プロセシングも、他の因子(プロテアーゼ)によって仲介されていた。上記疾病の治療および/または診断でのそのような因子(プロテアーゼ)の使用もまた、本発明に含まれる。
【0036】
上記の疾病の治療および/または診断でのそのようなファクター(プロテアーゼ)の使用もまた、この発明に含まれる。
【0037】
以下の実施例によって、本発明はここに説明されるコトニナルが、如何なる場合も本発明を制限するものとして解釈されるべきではない。実施例は以下に示す図面を言及することになる。
実施例
実施例1:アミノ末端切除型RANTES
材料および方法
試薬
天然のヒトRANTESを、ヒトMalavu肝臓肉腫細胞、MG−63骨肉腫細胞または末梢血液白血球(Blood transfusion centers of Antwerp and Leuven)によって作り出し、前記の方法に従って精製した(Proost P.ら、1996およびProost P.ら、1993)。MCP−2、MCP−3およびGCP−2を、Fmoc化学により合成し(Proost P.ら、1995およびWuyts A.ら、1997)、組換えヒトRANTESをPeptotech(Rocky Nill,NJ)から得た。組換えMCP−1はJ.J.Oppenheim博士(NCI−NIH,Frederick,MD)からのギフトである。
【0038】
CD4でトランスフェクトされたヒト骨肉腫(HOS)(Human osteosarcoma)細胞および一つのCCケモカインレセプターCCR1、CCR3またはCCR5(Deng,H.ら、1996)を、glutamaxを含むDMEM中で増殖させた。プロマイシン(1μg/ml)を選択試薬として培養基に加えた。10%FCSを加えて、全培養基(Gibco BRL/Life Technologies,Paisley,UK)の栄養価を高めた。
【0039】
ヒトCD26/DPP IVは、プロスタソーム(prostasomes) (前立腺誘導オルガネラ)から得られ、精漿内に惜しげなく発生する。酵素は、イオン交換、次いで、アデノシンデアミナーゼ上でのアフィニティークロマトグラフィーを用いる前記の方法に従って、均一になるまで精製した(De Meester I.ら、1996)。
ケモカインとCD26/DPP IVとのインキュベーションおよびタンパク質分解プロセシングの検出。
【0040】
100−1000モル過剰のケモカインを100mM Tris/HCl pH7.7中、CD26/DPP IVと共に一晩インキュベートした。ケモカインを、前記の方法(Proost P.ら、1996)に従って、Tris/TricineゲルシステムのSDS−PAGEによって、CD26/DPP IVから分離した。
【0041】
タンパク質を、PVDF(フッ化ポリビニリデン)(polyvinylidene fluoride)膜(Problott,Perkin Elmer,Foster City,CA)上にエレクトロブロットし、クーマシーブリリアントブルーR250で染色した。脱染後、膜を、超純水(ultrapure water) (Milli Q;Millipore,Bedford,MA)で、少なくとも5回、リンスした。
【0042】
生物アッセイ用に充分な量の純粋な切除型ケモカインを得るために、約50μgの組換えケモカインを、CD26/DPP IVで処理し、切断生成物を0.1%トリフルオロ酢酸(TFA)で酸性化した。Tween20(0.01%)を加え、ケモカインがチューブに粘着することを防ぐ。
【0043】
ケモカインを、C−8 Aquapore RP−300カラム(1x50mm)(Perkin Elmer)上、アセトニトリル勾配で、CD26/DPP IVから分離した。タンパク質を含むフラクションは、前記の方法に従ってSDS−PAGEによって分析し、銀染色した。
【0044】
ケモカインを処理し、RP−HPLCで精製した、またはPVDFブロットから削りだした、CD26/DPP IVについて、カップリング塩基としてN−メチルピペリジンを用い、パルス液相477A/120Aタンパク質シークエンサー(Perkin Elmer)上のEdman分解によって、NH2-末端配列を分析した。
走化性活性の検出
Boydenミクロチャンバー内で、新たに単離した末梢血液好中球顆粒球(106細胞/ml)または培養された単球THP−1細胞(0.5x106細胞/ml)へのケモカインの走化性潜在力について、ケモカインを試験した(Proost P.ら、1996およびProost P.ら、1993)。
【0045】
37゜Cで45分(顆粒球)または2時間(THP−1細胞)インキュベーションした後、細胞を、固定し染色した。5μmポアサイズのポリカルボネート膜を通して移動した細胞を、10倍の油浸場内、顕微鏡で計数した。
【0046】
サンプルの走化性指数(CI)(chemotactic index) (個々のチャンバー当たり3通り)は、[試験サンプルに移動する細胞数]÷[対照培地に移動する細胞数]として計算された。脱感作実験では、細胞を、チャンバーに移す前に、生物学的に不活性なケモカイン変異体と共に、37゜Cで10分間、インキュベートした。
【0047】
HBSS処理対照細胞での脱感作により得られたCIの阻害率(%)を、走化性脱感作の評価として計算した。
細胞内Ca 2+ 濃度の検出
細胞内Ca2+濃度([Ca2+i ]を、前記の方法に従って、測定した(Wuyts A.ら、1997)。簡単に言えば、精製された細胞を、蛍光指示薬fura−2(2.5μM fura−2/AM、Molecular Probes Europe BV,Leiden,The Netherlands)および0.01%のPluronic F−127(Sigma,St Louis MO)と共に、インキュベートした。
【0048】
30分後、細胞を2度洗浄し、1mM Ca2+を含むHBSS内に再縣濁し、37゜Cで10分間インキュベートし、その後、fura−2蛍光をLS50B発光分光光度計(Perkin Elmer)で測定した。
340nmおよび380nmで励起時、蛍光を510nmで検出した。[Ca2+i をGrynkiewicz方程式(Grynkiewiczら、1985)から計算した。
【0049】
max を測定するため、細胞を50μMジギトニンで溶解した。次に、pHを20mM TrisでpHを8.5に調整し、溶解細胞に10mM EGTAを加えることによって、Rmin を得た。計算に用いられたKd は、224nMであった。脱感作実験では、最初に、細胞を、バッファーまたは異なる濃度のケモカインで刺激した。第二の刺激として、バッファーで前刺激した後、[Ca2+i の有意の増加を誘導する濃度で、ケモカインを加えた。細胞の前刺激に対して第二の刺激に感応する[Ca2+i 増加の阻害率(%)を、計算した。
HIV−1感染の阻害
HIV−1 M−tropic株BaLおよびSF162を、MRC AIDS reagent project(Herts,UK)を通して得た。健康なドナーからの末梢血液単核細胞(PBMC)(peripheral blood mononuclear cells)を、密度勾配遠心分離(5、23)により単離し、37゜Cで3日間、PHA 1μg/ml(Sigma,Bornem,Belgium)で刺激した。活性化された細胞(PHA−刺激芽球)をPBSで3回洗浄し、前記の方法に従って(Schols,D.,1997)、ウイルスを感染させた。HIV−1感染または偽感染PHA−刺激芽球を、25U/mlのIL−2存在下、RANTES(1−68)またはRANTES(3−68)の濃度を変化させて、培養した。細胞上清を、10日目に集め、上清内のHIV−1コア抗原をp−24 Ag ELISAキット(DuPont/NEN Life Science Products,Brussels,Belgium)によって分析した。
結果
天然のN−末端切除型RANTESの単離および生物学的特徴
異なるNH2-末端切除型のヒトGCP−2が、以前に単離されている(Proost P.ら、1993)。最少の切除型GCP−2は、終わりから2番目の位置のProの向こう側で切断されていた[GCP−2(3−75)]。C−CケモカインRANTESは、同様の標準精製法を用いて末梢血液白血球または肉腫細胞から精製されている(Proost P.1996)。
【0050】
特に、サイトカイン混合物で誘導されたMG−63またはMalavu肉腫細胞からの順化培地を分画し、天然型ケモカイン変異体を単離した。ケモカインは、順番に、抗体またはヘパリンアフィニティークロマトグラフィー、カチオン交換クロマトグラフィー(モノ−S FPLC)およびRP−HPLCで精製し、免疫反応型を特異的ケモカインELISAsによって検出した。カチオン交換カラム上、IL−8は、RANTESと非常に近い位置で溶出される(0.7−0.75M NaCl)ことが分かった。が、両ケモカインは、RP−HPLCによって互いに分離された(RANTESおよびIL−8はそれぞれ、27.5%および30%のアセトニトリルで溶出される)。純粋タンパク質のアミノ酸配列分析より、IL−8は、異なるNH2-末端切除型であり、以前からそれらの走化性活性を基に単離されていた(Van Damme J.ら、1989)ことが、確認された。しかしながら、RANTESについては、一つの単一型のみが単離されており、それは、完全なRANTESと比較して2つのNH2-末端残基が欠けていた。その顕著な出現から見て、このRANTES(3−68)をより詳細に分析して、単球および好酸球についてのその走化性活性を確かめた。特に、走化性および/または細胞内Ca2+−放出活性について、RANTES(3−68)を試験し、その生物学的能力を、相当する完全なケモカインのそれと比較した。
【0051】
RANTESからの2つの残基のNH2-末端欠損は、結果として、単球走化性およびCa2+−放出活性をかなり減少させる。完全な天然RANTES(最小有効投与量3−10ng/ml)と比較して、天然RANTES(3−68)は、Boydenミクロチャンバー内、300ng/ml程の濃度で試験した場合、全体的に不活性であった(図2)。さらに、同様のCa2+−応答を得るためには、RANTES(1−68)と比較して、天然RANTES(3−68)では、10倍高い濃度が必要であった(図3)。
CD26/DPP IVは、ケモカインのNH 2 - 末端ジペプチドを除去する
アミノペプチダーゼCD26/DDP IVがNH2-末端切除型RANTESに応答することができるか否かを研究するため、完全なケモカインを、一晩CD26/DPP IVと共にインキュベートし、PVDF膜にブロットし、クマーシーブルーで染色し、自動エドマン分解にかけた。RANTESをCD26/DPP IVで処理すると、結果としてNH2-末端ジペプチドが除去された。CD26/DPP IVを含まないバッファーでのケモカインの平衡インキュベーションは、影響を受けなかった。
【0052】
その他のケモカインもCD26/DPP IVに切断される共通配列を含むため、また、MCPsのNH2-末端は生物活性に極めて重要であることが分かった(Gong J.ら、1996およびGong J.ら、1995)ため、MCP−1、MCP−2およびMCP−3もまた、CD26/DPP IVと共に、インキュベートした。
【0053】
処理後、MCPsをPVDF膜上にブロットし、クマーシーブルー染色を行い、充分量のタンパク質をエドマン分解用に回収したことを確認した。
【0054】
NH2-末端配列を検出することができなかったが、CD26/DPP IVは、ピログルタミン酸によってエドマン分解用にブロックされたMCPsのNH2-末端を変化させなかったことが分かった。
完全−およびCD26/DPP IV処理−RANTESの生物活性の比較
天然RANTES(3−68)と同様に、C−8 RP−HPLCで精製したCD26/DPP IV処理−組換えRANTESは、Boydenミクロチャンバー走化性実験で、最大で1μg/mlまでの濃度を用いた場合、不活性であったが、これに対して、有意の単球走化性応答が、30−100ng/mlの完全な組換えRANTESで検出された(図2)。
【0055】
切除による影響をCa2+−移動アッセイで試験したところ、RANTES(3−68)は、100ng/mlで低いが有意な増加を誘導した。しかしながら、完全なRANTESは、10ng/mlで既に活性であった(図3)。結論として、2つのNH2-末端残基を除去しただけで、RANTESの単球走化性およびCa2+−移動能力は、10−100倍、減少した。
RANTES(3−68)は、完全なRANTESに対する天然の走化性アンタゴニストである。
【0056】
単球走化性実験で不活性であったRANTES(3−68)から見て、この切除型RANTESがアンタゴニストとして作用することができるか否かについて試験した。RANTES(3−68)は、1μg/mlで、100ng/mlの完全なRANTESの走化性効果をほぼ完全に(82%)脱感作した(表1)。
【0057】
3倍過剰量のRANTES(3−68)を上壁に加えた場合、完全なRANTESに対するTHP−1細胞の走化性は、約50−70%、阻害された。RANTES(3−68)は、300ng/mlで、尚、同濃度の完全なRANTESに対する走化性応答の約30%を阻害することができた。
【0058】
THP−1細胞でのCa2+−移動実験では(図4)、30ng/mlの完全なRANTESは、30ng/mlの完全なRANTESを39±5%の影響で脱感作できた。同量の脱感作を得るためには、約10倍高濃度のRANTES(3−68)が必要であった。しかしながら、300ng/mlで、RANTES(3−68)それ自身は、有意のCa2+−応答を与えた。このCa2+−応答は、30ng/mlの完全なRANTESで得られる応答に匹敵した。
【0059】
【表1】
Figure 0004233214
【0060】
ヒトの単球および好中球でのRANTES(3−68)の走化性活性阻害
表IIでは、天然型RANTES(3−68)の走化性能力を、単球走化性タンパク質MCP−3および完全なRANTES(1−68)のそれと比較している。MCP−3およびRANTES(1−68)は、それぞれ3ng/mlおよび30ng/mlで、新たに単離された末梢血液単球に走化性であることが分かったが、天然型RANTES(3−68)は100ng/mlでも不活性のままであった。
【0061】
この天然変異体の走化性能力の減少は、組換えRANTES(3−68)で確認された。単球への走化性は(1μg/mlで)弱いが、精製された組換えRANTES(3−68)は、完全な組換えRANTESのそれより10倍低い比活性を示した。
【0062】
最終的に、RANTES(3−68)の走化性能力は、ヒト好酸球上で確かめられ、100ng/mlの完全なRANTESおよび30ng/mlのMCP−3になお応答した(図5)。単球と同様に、好酸球の遊走は、RANTES(3−68)1μg/mlでのみ刺激された。
【0063】
【表2】
Figure 0004233214
【0064】
RANTES(3−68)は、CCR5を通してRANTES(1−68)に信号を送り脱感作するが、CCR1およびCCR3を通しては信号を送らず脱感作もされない。
【0065】
RANTES(3−68)の走化性活性の減少を説明するために、RANTESによって用いられる既知のレセプターを通して結合し信号を起こるこのケモカイン変異体の能力を確かめた。
【0066】
ケモカインレセプターCCR1、CCR3またはCCR5でトランスフェクトされたHOS細胞を、シグナル化アッセイに用い、細胞内カルシウム濃度の増加を測定した。最大で30ng/mlまでの濃度では、RANTES(3−68)は、CCR1(表III )またはCCR3(データは示していない)でトランスフェクトされたHOS細胞内の[Cs2+i を増加しなかったが、30ng/mlおよび100ng/mlの完全RANTESは、それぞれ、CCR1およびCCR3トランスフェクタント内の[Ca2+i の増加を誘導するに充分であった。
【0067】
しかしながら、完全型および切除型のRANTESは両方共、30ng/mlでCCR5トランスフェクタント内の[Ca2+i の充分な上昇を誘導することができた。さらに、3−20倍過剰量のRANTES(3−68)または完全RANTESのいずれかでCCR5トランスフェクト細胞をプレインキュベーションすると、その後、完全なRANTES(100ng/ml)による挑戦を受けても、[Ca2+i の上昇が等しく阻害された(約75%)(図6)。
【0068】
それとは対照的に、300ng/mlのRANTES(3−68)は、100ng/mlの完全なRANTESへのCCR1およびCCR3−トランスフェクト細胞のカルシウム応答を、僅かに脱感作したのみであるが、第一の刺激として3倍過剰量の完全なRANTESを用いると、次のRANTES(1−68)によるこれらの細胞内の[Ca2+i 上昇をほぼ完全に阻害した。RANTESから2つのNH2-末端残基を除去すると、ケモカインレセプターCCR1およびCCR3をもはや機能的に認識しないと言う、シグナルトランスダクションに有意のインパクトを持つ、と結論付けられるに違いない。それ故、RANTES(3−68)の走化性能力が害されることは、CCR1およびCCR3を通して機能できないことによって説明できる。対照的に、RANTES(3−68)は、完全なRANTESのCCR5シグナル化特徴を完全に残している。RANTES(3−68)は、完全なRANTESと競合することによって抗炎症性であることができるが、CCR5と結合するその能力を保持していることによって、HIV−阻害剤として機能することができる。
【0069】
【表3】
Figure 0004233214
【0070】
ヒト単球細胞内でのRANTES(3−68)によるCCケモカイン誘導走化性の阻害
RANTES(3−68)によるCCケモカインシグナル化の阻害が、単球細胞内でも起こるか否かについて確かめるため、THP−1細胞内で阻害実験を行った。RANTES(3−68)は、完全なRANTESと比較して、単球細胞内で[Ca2+i を増加する能力を10倍減少させることが証明された(データには示されていない)。さらに、単核細胞上での完全なRANTES(30ng/ml)の走化性効果は、表IVに示すように、300ng/mlのRANTESと共に試験細胞をインキュベートすることによって、阻害された(71%)。
【0071】
さらに、RANTES(3−68)は、単球走化性タンパク質−3(MCP−3)(monocyte chemotactic protein-3)、マクロファージ炎症性タンパク質−1a(MIP−1α)(Macrophage inflammatory protein-1a)(61%)およびMIP−1β(80%)を含む、その他のCCケモカインへの走化性応答を減少させる。
【0072】
このことは、単球細胞遊走の幅広いスペクトル阻害剤としてのRANTES(3−68)の機能が、その他のCCケモカインによって誘導されたことを、説明している。
【0073】
【表4】
Figure 0004233214
【0074】
CD26−特異的切除型RANTESは、その抗ウイルス活性に必要である。
最初、異なる型のRANTESによる影響を、健康なドナー血液から誘導されたヒトPBMC内の2つの異なるM−tropic HIV−1株(BaLおよびSF162)に対して評価した。BaL株に対する完全なRANTES(1−68)のIC50は、3.4nMであり、RANTES(3−68)についてのIC50は、0.39nMであった。RANTES(1−68)についてのIC90値は、71nMであり、RANTES(3−68)についてのIC90の約10倍であった。SF162株に対してPBMC内で評価した場合、RANTES(1−68)(IC50:23nM;IC90:95nM)は、RANTES(3−68)(IC50:2nM;IC90:8.2nm)より10倍以上少ない活性であった(表V)。PBMC内でのHIV−1 SF162複製に対する133から0.2nmの範囲の濃度での両ケモカインの濃度依存効果を図8に示す。濃度5.2nMのRANTES(3−68)は、ウイルス複製の減少に明らかに効果があったが、これに対してRANTES(1−68)は、この濃度では不活性であった。抗ウイルス活性での違いは、PeproTechまたはR&D Systemsから得られた完全なRANTES間では、認められなかった。
【0075】
2つの型のRANTES間での抗ウイルス活性の顕著な違いは、ヒトCCR5トランスフェクト細胞で試験した場合、より一層、明らかになった。U78.CD4.CCR5細胞では、BaL株に対するRANTES(1−68)およびRANTES(3−68)のIC50は、それぞれ、21nMおよび0.65nMであった。RANTES(1−68)のIC90は、133nMより大きいが、これに対してRANTES(3−68)のIC90は、63nMであった。また、表Vでは、RANTES(1−68)は、HOS.CD4.CCR5細胞内で事実上不活性であった(IC50>133nM)が、これに対してRANTES(3−68)は、これら細胞内でのHIV−1 BaL複製の潜在的阻害剤である(IC50:5.5nM)ことを、示している。しかしながら、IC90値は、これら細胞内の両方の型のRANTESでは、達成されなかった。
RANTESの抗ウイルス活性は、膜結合または可溶性のCD26(sCD26)の存在に依存する。
【0076】
2つの異なるCCR5−トランスフェクト細胞系上および新たに分離したPBMC上でのCD26発現を評価した。HOSトランスフェクタントは、フローサイトメトリー分析によって定量したところ、CD26発現(−)であったが、U87トランスフェクタントは、抗−CD26 mAbで弱いが有意に(+)に染色された(図9)。さらに、新たに単離されたPMBCの亜集団は、CD26発現に強陽性であることが分かった(図9)。
【0077】
sCD26の存在下でのHOS.CD4.CCR5トランスフェクト細胞内のBaL株によるウイルスp24 Ag生成へのRANTES(1−68)およびRANTES(3−68)の濃度依存性影響を表10に示す。HIV感染開始時に、RANTES(1−68)と共にsCD26を加えると、HOS.CD4.CCR5細胞内の完全なRANTESの抗ウイルス活性を有意に強化した。50U/IのsCD26をRANTESと共に加えた場合、RANTESのIC50=13nMであった。sCD26を単独で加えても、ウイルス複製に影響を与えなかった。また、RANTES(3−68)へのsCD26の付加は、RANTES(3−68)の抗ウイルス活性を変化させなかった(データには示していない)。このように、CD26の存在は、完全なRANTESに重要であり、抗ウイルス活性になる。
アミノ末端切除型の天然MIP−1αは、その抗−HIV−1走化性活性およびCa 2+ 移動活性に影響を与えない。
【0078】
大部分の天然型MIP−1αは、NH2-末端切除型(4アミノ酸)であるので、我々は、この切除型MIP−1α(5−70)が別のHIV−1阻害能力を持つか否かについて研究した。RANTESで得られた結果とは対照的に、PMBCまたはCCR5−トランスフェクト細胞内での完全なMIP−1αおよびMIP−1α(5−70)のIC50値に有意の違いは、検出されなかった(表5、図8)。さらに、完全なMIP−1αおよび切除型IP−1α(5−70)を、THP−1単球細胞上での走化性および細胞内Ca2+−移動アッセイで比較した。表VIは、[Ca2+i の上昇を誘導するMIP−1α(5−70)の最小有効投与量が、完全なMIP−1αより僅かに低いのみであったことを示している。さらに、走化性アッセイで0.13nMと得られた最大遊走は、完全なMIP−1αでより高かったが、MIP−1αのイソ型の両方の最少影響濃度は、むしろ類似していた。一緒にすると、RANTESとは対照的にMIP−1αのNH2-末端プロセシングは、その炎症性活性および抗−HIV−1活性を最少限、弱めるのみであると断定されるはずである。
【0079】
【表5】
Figure 0004233214
【0080】
【表6】
Figure 0004233214
【0081】
【表7】
Figure 0004233214

【図面の簡単な説明】
【図1】 RANTESのアミノ酸配列を示している。シグナル配列を、イタリック体で、C−末端を太字で示している。矢印は、RANTES(3−68)と呼ばれる、本発明のアミノ末端切除型RANTESの最初のアミノ酸を示している。
【図2】 単球THP−1細胞に対する完全、および天然または組換えのNH2-末端切除型のRANTESの走化性能力を、Boydenミクロチャンバーアッセイで比較している:天然のRANTES(1−68)(△)、天然の切除型RANTES(3−68)(□)、完全な組換えRANTES(1−68)(▲)およびCD26/DPP IV切断組換えRANTES(3−68)(黒四角)。結果は、4回以上の独立した実験からの平均走化性指数(CI)(chemotactic index) ±SEMで表す。
【図3】 THP−1細胞内の[Ca2+i への天然RANTES(3−68)(□)、天然RANTES(1−68)(△)、組換えRANTES(1−68)(▲)および組み換えCD26/DPP IV処理RANTES(3−68)(黒四角)の影響。
【図4】 完全なrecRANTES(1−68)対RANTES(3−68)のCa2+−移動活性の脱感作を示している。最初に、THP−1細胞をバッファーまたは異なる濃度の組換えRANTES(1−68)またはRANTES(3−68)で刺激した。第二の刺激として30ng/mlの完全な組換えRANTESに応答する結果を、[Ca2+i の増加として、平均±SEM(三回以上の独立した実験)で表す。
【図5】 完全なRANTES(1−68)と切除型RANTES(3−68)との走化性能力の比較。天然(nat)および組換え(rec)の切除型RANTES、完全なRANTESおよび合成MCP−3の好酸性顆粒球走化性活性を、ミクロチャンバーアッセイで定量した。結果は、2回以上の独立した実験(それぞれ3回づつ行った)からの平均走化性指数(CI)±SEMで表す。
【図6】 CCRトランスフェクタントでの完全なRANTESによるカルシウム移動性の脱感作。カルシウム移動実験は、CD4およびCCケモカインレセプターCCR1またはCCR5でトランスフェクトされたHOS細胞で行った。細胞は、最初に、異なる濃度の完全または切除型RANTESで、次に100ng/mlの完全なRANTESで、刺激した。第二刺激により誘導される[Ca2+i の阻害率(%)を示す。この割合(%)は、バッファー(100%)での刺激後に対するRANTES(1−68)またはRANTES(3−68)付加後の、100ng/mlの完全なRANTESの応答を比較することによって、計算した。結果を平均阻害率(%)±SEM(2回以上の実験)で表す。
【図7】 HIV−1による単核細胞感染へのRANTES(3−68)の潜在的阻害効果。様々な濃度のRANTES(1−68)またはRANTES(3−68)(1−1,000ng/mlを感染時に加える)の存在下で、PHA−活性化PBMCを、M−tropic HIV−1 Ba−L株に感染させた。10日後、ウイルス収率を、p−24 Ag ELISA(4回の実験の内一回の実験を示す)により、細胞上澄液でモニターした。
【図8】 PHA−活性化PBMC内へのHIV−1 SF162株による感染へのRANTES(1−68)およびRANTES(3−68)の影響。ウイルス収率は、感染10日後、細胞上澄み液をp24 Ag ELISAによりモニターした。3回の実験の内1回の実験結果を示す。* p24 Ag ELISAの検出限界以下(<5pg/ml)。
【図9】 HOS.CD4.CCR5細胞、U87.CD4.CCR5細胞および新たに単離されたPBMC上でのCD26の発現。CD26陽性細胞の割合(%)を個々のヒストグラムに示す。
【図10】 HIV−1 BaL株によるHOS.CD4.CCR5細胞の感染へのRANTES(1−68)、RANTES(1−68)+sCD26(50U/L)、およびRANTES(3−68)の影響。ウイルス収率は、p24Ag ELISAにより、感染8日後の細胞上澄み液をモニターした。3回行った実験の内1回の実験結果を示している。
【配列表】
Figure 0004233214
Figure 0004233214

Claims (7)

  1. 配列番号1の天然発生RANTESのアミノ酸末端1−2に相当するNH2-末端アミノ酸を欠き、ケモカインアンタゴニスト活性を有する、アミノ末端切除型RANTES。
  2. 配列番号2のアミノ酸配列からなる、請求項1記載のアミノ末端切除型RANTES。
  3. グリコシル化型の、請求項1または2記載のアミノ末端切除型RANTES。
  4. 請求項1から3のいずれか一項記載の本発明のアミノ末端切除型RANTESをコードするDNA配列及び遺伝子コードの縮重により同じアミノ末端切除型RANTESをコードするが異なる核酸配列の全てを含むDNA配列を含むDNA分子。
  5. 任意の請求項4記載のDNA分子を含む、発現ベクター。
  6. 請求項5の発現ベクターを含む宿主細胞。
  7. 請求項6記載の細胞を適当な培養基内で培養することを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の任意のタンパク質を調製するための組換え方法。
JP2000513947A 1997-09-29 1998-09-28 ケモカインアンタゴニストとしてのアミノ末端切除型rantes Expired - Fee Related JP4233214B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97116863.8 1997-09-29
EP97116863A EP0906954A1 (en) 1997-09-29 1997-09-29 Amino-terminal truncated c-c chemokines as chemokine antagonist
EP97122471.2 1997-12-19
EP97122471A EP0905240A1 (en) 1997-09-29 1997-12-19 Amino-terminally truncated c-c chemokines as chemokine antagonists
EP98104216A EP0905241A1 (en) 1997-09-29 1998-03-10 Amino-terminally truncated c-c chemokines as chemokine antagonists
EP98104216.1 1998-03-10
PCT/EP1998/006143 WO1999016877A1 (en) 1997-09-29 1998-09-28 Amino-terminally truncated rantes as chemokine antagonists

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001518297A JP2001518297A (ja) 2001-10-16
JP4233214B2 true JP4233214B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=8227408

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000513947A Expired - Fee Related JP4233214B2 (ja) 1997-09-29 1998-09-28 ケモカインアンタゴニストとしてのアミノ末端切除型rantes
JP2000513946A Expired - Fee Related JP4230659B2 (ja) 1997-09-29 1998-09-28 ケモカインアンタゴニストとしてのアミノ末端切除型mcp−2

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000513946A Expired - Fee Related JP4230659B2 (ja) 1997-09-29 1998-09-28 ケモカインアンタゴニストとしてのアミノ末端切除型mcp−2

Country Status (29)

Country Link
US (5) US6905676B2 (ja)
EP (6) EP0906954A1 (ja)
JP (2) JP4233214B2 (ja)
KR (2) KR100560275B1 (ja)
CN (3) CN1233415C (ja)
AR (2) AR013528A1 (ja)
AT (3) ATE263242T1 (ja)
AU (2) AU750341B2 (ja)
BG (2) BG64757B1 (ja)
BR (2) BR9812394A (ja)
CA (2) CA2305017A1 (ja)
CY (1) CY1110927T1 (ja)
CZ (2) CZ299479B6 (ja)
DE (3) DE69822856T2 (ja)
DK (3) DK1021541T3 (ja)
EA (2) EA003942B1 (ja)
EE (2) EE200000151A (ja)
ES (3) ES2218860T3 (ja)
HK (3) HK1032425A1 (ja)
HU (2) HU226468B1 (ja)
IL (2) IL135351A (ja)
NO (2) NO20001584D0 (ja)
NZ (3) NZ503235A (ja)
PL (2) PL196427B1 (ja)
PT (3) PT1021541E (ja)
SK (2) SK286439B6 (ja)
UA (2) UA73080C2 (ja)
WO (2) WO1999016877A1 (ja)
ZA (2) ZA988675B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7067117B1 (en) 1997-09-11 2006-06-27 Cambridge University Technical Services, Ltd. Compounds and methods to inhibit or augment an inflammatory response
US6989435B2 (en) 1997-09-11 2006-01-24 Cambridge University Technical Services Ltd. Compounds and methods to inhibit or augment an inflammatory response
AU1616499A (en) * 1997-12-01 1999-06-16 Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services, The Chemokine variants and methods of use
US7238711B1 (en) 1999-03-17 2007-07-03 Cambridge University Technical Services Ltd. Compounds and methods to inhibit or augment an inflammatory response
EP1167527A1 (en) * 2000-06-22 2002-01-02 Euroscreen S.A. Processed human chemokines PHC-1 and PHC-2
ES2272329T3 (es) * 1999-10-25 2007-05-01 Pharis Biotec Gmbh Quimioquinina humana phc-1 procesada.
AU2505601A (en) * 1999-11-15 2001-05-30 Wolf-Georg Forssmann Novel use of hcc-2
CA2316405A1 (en) * 2000-05-26 2001-11-26 Ian Clark-Lewis Modulation of inflammation by protease products
EP1176200A3 (de) 2000-06-20 2005-01-12 Switch Biotech Aktiengesellschaft Verwendung von Polypeptiden oder diese kodierende Nukleinsäuren zur Diagnose oder Behandlung von Hauterkrankung oder Wundheilung sowie ihre Verwendung zur Indentifizierung von pharmakologisch aktiven Substanzen
UA77950C2 (en) * 2000-10-04 2007-02-15 Applied Research Systems Use of mutants of cc chemokines for treatment of multiple sclerosis
GB2373785A (en) * 2001-03-28 2002-10-02 Rega Inst For Medical Res Truncating chemokines using dipeptidyl peptidase IV
IL162600A0 (en) 2001-12-17 2005-11-20 Applied Research Systems Cc-chemokine mutants as cc-chemokine antagonists
WO2004104216A2 (en) * 2003-05-21 2004-12-02 Bayer Healthcare Ag Diagnostics and therapeutics for diseases associated with dipeptidylpeptidase iv (dpp4)
DE102005049637A1 (de) * 2005-10-14 2007-04-26 Rheinisch-Westfälische Technische Hochschule Aachen Antagonisten gegen die Interaktion von PF4 und RANTES
JP5624884B2 (ja) 2007-08-02 2014-11-12 ノビミューンエスアー 抗rantes抗体およびその使用の方法
WO2011097567A1 (en) * 2010-02-08 2011-08-11 Arizona Board Of Regents, A Body Corporate Of The State Of Arizona, Acting For And On Behalf Of Arizona State University Rantes multiplexed assay, rantes variants related to disease, and rantes variants related to enzymatice activity
EP2545174B1 (en) 2010-03-11 2015-11-11 Health Research, Inc. Methods and compositions containing fc fusion proteins for enhancing immune responses
TW201718851A (zh) * 2015-09-18 2017-06-01 通用醫院公司 具有抗化學排斥(anti-fugetactic)性質之經修飾自然殺手細胞及其用途
CA3101052A1 (en) 2018-05-28 2019-12-05 ORION Biotechnology Switzerland Sarl Methods of inhibiting cerebral inflammation
US11629196B2 (en) 2020-04-27 2023-04-18 Incelldx, Inc. Method of treating SARS-CoV-2-associated hypercytokinemia by administering a human monoclonal antibody (PRO-140) that inhibits CCR5/CCL5 binding interactions
US11402391B2 (en) 2020-12-21 2022-08-02 Incelldx, Inc. Methods of treating a long-hauler subject for chronic COVID-19 by administering a CCR5 or CCL5 antagonist

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0311107A3 (en) 1987-10-08 1990-04-18 Stichting REGA V.Z.W. Anti-hiv active 3'-fluoro-purine-2',3'-dideoxyribosides
US5739103A (en) * 1993-11-12 1998-04-14 Dana-Farber Cancer Institute Chemokine N-terminal deletion mutations
NZ296570A (en) * 1994-12-08 1998-11-25 Glaxo Group Ltd Anti-inflammatory peptides related to rantes
WO1997025427A1 (en) * 1996-01-12 1997-07-17 Genetics Institute, Inc. Beta-chemokine, h1305 (mcp-2)
WO1997035982A2 (en) * 1996-03-27 1997-10-02 Icos Corporation Monocyte chemotactic protein-5 materials and methods
FR2748938B1 (fr) * 1996-05-22 1998-07-31 Pasteur Institut Utilisation de molecules antagonistes de chemokines pour leur activite antivirale notamment contre un retrovirus de type vih
US6168784B1 (en) * 1997-09-03 2001-01-02 Gryphon Sciences N-terminal modifications of RANTES and methods of use

Also Published As

Publication number Publication date
PT1019507E (pt) 2004-06-30
DE69838188T2 (de) 2007-11-22
US7326411B2 (en) 2008-02-05
US20030124677A1 (en) 2003-07-03
EP1439231A3 (en) 2004-12-22
WO1999016876A1 (en) 1999-04-08
HUP0003505A2 (hu) 2001-02-28
EA003942B1 (ru) 2003-10-30
SK286495B6 (sk) 2008-11-06
BR9812394A (pt) 2000-09-12
UA73081C2 (en) 2005-06-15
NZ516027A (en) 2003-05-30
JP4230659B2 (ja) 2009-02-25
DK1021541T3 (da) 2004-08-02
BG104267A (en) 2000-11-30
CN1233415C (zh) 2005-12-28
ATE264390T1 (de) 2004-04-15
EP0905240A1 (en) 1999-03-31
AU9442098A (en) 1999-04-23
PT1439231E (pt) 2007-08-20
PL197569B1 (pl) 2008-04-30
EP1439231B1 (en) 2007-08-01
BG64679B1 (bg) 2005-11-30
US20050164936A1 (en) 2005-07-28
IL135351A (en) 2006-08-20
EE200000151A (et) 2001-02-15
ES2287601T3 (es) 2007-12-16
ATE263242T1 (de) 2004-04-15
US6905676B2 (en) 2005-06-14
US20050220790A1 (en) 2005-10-06
CA2304827A1 (en) 1999-04-08
AR013528A1 (es) 2000-12-27
CZ299478B6 (cs) 2008-08-06
PL196427B1 (pl) 2008-01-31
HK1032425A1 (en) 2001-07-20
HU226468B1 (en) 2008-12-29
AR013529A1 (es) 2000-12-27
PL339545A1 (en) 2000-12-18
IL135352A (en) 2006-08-20
EP0906954A1 (en) 1999-04-07
EP1019507B1 (en) 2004-03-31
ES2215324T3 (es) 2004-10-01
EA200000379A1 (ru) 2000-10-30
ATE368742T1 (de) 2007-08-15
US7338653B2 (en) 2008-03-04
PT1021541E (pt) 2004-07-30
CN1271386A (zh) 2000-10-25
BG104266A (en) 2000-11-30
SK4512000A3 (en) 2000-09-12
JP2001518297A (ja) 2001-10-16
ZA988676B (en) 1999-12-03
NO20001609D0 (no) 2000-03-28
HK1062637A1 (en) 2004-11-19
EE200000152A (et) 2001-02-15
CZ20001146A3 (cs) 2000-09-13
KR20010024213A (ko) 2001-03-26
ZA988675B (en) 1999-11-24
HUP0003563A3 (en) 2005-11-28
US20030119148A1 (en) 2003-06-26
KR20010024214A (ko) 2001-03-26
US6977071B2 (en) 2005-12-20
KR100542934B1 (ko) 2006-01-11
DE69823218D1 (de) 2004-05-19
SK286439B6 (sk) 2008-10-07
HU226414B1 (en) 2008-11-28
CN1271385A (zh) 2000-10-25
SK4502000A3 (en) 2000-09-12
WO1999016877A1 (en) 1999-04-08
CN1148447C (zh) 2004-05-05
AU9747498A (en) 1999-04-23
PL339559A1 (en) 2000-12-18
EP0905241A1 (en) 1999-03-31
DE69838188D1 (de) 2007-09-13
HUP0003505A3 (en) 2005-11-28
BR9812565A (pt) 2000-08-01
EA003940B1 (ru) 2003-10-30
NZ503234A (en) 2002-06-28
EP1439231A2 (en) 2004-07-21
DK1439231T3 (da) 2007-11-05
DE69823218T2 (de) 2004-08-26
CN1490049A (zh) 2004-04-21
ES2218860T3 (es) 2004-11-16
CN1145693C (zh) 2004-04-14
EA200000378A1 (ru) 2000-10-30
NO20001584L (no) 2000-03-27
EP1021541B1 (en) 2004-04-14
US20050201977A1 (en) 2005-09-15
DK1019507T3 (da) 2004-07-19
CZ20001147A3 (cs) 2000-09-13
CZ299479B6 (cs) 2008-08-06
KR100560275B1 (ko) 2006-03-10
DE69822856D1 (de) 2004-05-06
CY1110927T1 (el) 2015-06-10
NO20001609L (no) 2000-03-28
EP1021541A1 (en) 2000-07-26
JP2001518296A (ja) 2001-10-16
DE69822856T2 (de) 2004-08-19
HK1032426A1 (en) 2001-07-20
NZ503235A (en) 2002-08-28
UA73080C2 (en) 2005-06-15
EP1019507A1 (en) 2000-07-19
CA2305017A1 (en) 1999-04-08
AU750341B2 (en) 2002-07-18
AU750606B2 (en) 2002-07-25
NO20001584D0 (no) 2000-03-27
HUP0003563A2 (hu) 2001-02-28
BG64757B1 (bg) 2006-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4233214B2 (ja) ケモカインアンタゴニストとしてのアミノ末端切除型rantes
MXPA00002881A (en) Amino-terminally truncated rantes as chemokine antagonists
MXPA00002880A (en) Amino-terminally truncated mcp-2 as chemokine antagonists

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050707

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees