JP4295139B2 - Structure and connecting method of connecting part between transmission and drive shaft - Google Patents
Structure and connecting method of connecting part between transmission and drive shaft Download PDFInfo
- Publication number
- JP4295139B2 JP4295139B2 JP2004067674A JP2004067674A JP4295139B2 JP 4295139 B2 JP4295139 B2 JP 4295139B2 JP 2004067674 A JP2004067674 A JP 2004067674A JP 2004067674 A JP2004067674 A JP 2004067674A JP 4295139 B2 JP4295139 B2 JP 4295139B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bolt
- peripheral surface
- input member
- jig
- coupling member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 7
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 76
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 76
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 76
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 49
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 20
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 12
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 12
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 6
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- General Details Of Gearings (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Description
本発明は、変速機と駆動軸との連結部構造及びこの連結部構造を有する変速機と駆動軸の連結方法に関する。なお、本明細書における「変速機」は、減速機、増速機、及び可変変速機(狭義の変速機)の全てを含む広義のものである。 The present invention relates to a connecting portion structure between a transmission and a drive shaft, and a connecting method of a transmission having the connecting portion structure and a drive shaft. In the present specification, the “transmission” is a broad meaning including all of a reduction gear, a speed increaser, and a variable transmission (a transmission in a narrow sense).
従来、例えばモータ或いは減速機のいずれか一方または双方が汎用品であるような場合に、両者を連結するためにカップリング兼用の入力部材(入力軸)を介した連結が一般に行われている。例えば特許文献1においては、入力部材の軸方向一端部にモータ軸の挿入される凹部が形成され、軸方向他端部に減速機の初段ピニオンが一体的に装備される構造が開示されている。 Conventionally, for example, when one or both of a motor and a speed reducer are general-purpose products, a connection via an input member (input shaft) also serving as a coupling is generally performed in order to connect the two. For example, Patent Document 1 discloses a structure in which a recess into which a motor shaft is inserted is formed at one axial end of an input member, and a first-stage pinion of a reduction gear is integrally provided at the other axial end. .
モータのモータ軸(駆動軸)と入力部材は、一般的にはキーによる結合、あるいはスリットやくさびとボルトとを利用した摩擦結合にて連結されることが多い。 In general, the motor shaft (drive shaft) of the motor and the input member are generally coupled by a key coupling or a friction coupling using a slit, a wedge and a bolt.
しかしながら、何らかの理由でアキシャル荷重が発生し易い状況で使用される場合、例えば、初段ピニオンとして、ヘリカルピニオン、ベベルピニオン、あるいはハイポイドピニオンのように、回転と共に軸方向の分力(アキシャル荷重)が発生するタイプのピニオンが装備されるような場合、該入力部材を介してモータ軸側に当該アキシャル荷重が伝達され、モータの耐久性に悪影響を及ぼすことがあるという問題があった。 However, when used in a situation where an axial load is likely to be generated for some reason, for example, as a first stage pinion, axial component force (axial load) is generated with rotation, such as a helical pinion, bevel pinion, or hypoid pinion. When a pinion of this type is equipped, there is a problem that the axial load is transmitted to the motor shaft side via the input member, which may adversely affect the durability of the motor.
この場合、より容量の大きな軸受を組み込む等の対策をとる必要があるが、この種の入力部材を使用する状況にあっては、モータとして汎用のモータを使用する場合がほとんどであり、モータ側の軸受のみを変更するというのが困難なことが多い。そのため、結果として、モータ自体(全体)を1ランクあるいはそれ以上に大きなものに変更せざるを得ず、コスト増大、重量増大、あるいは寸法増大等を招いていた。 In this case, it is necessary to take measures such as incorporating a bearing with a larger capacity. However, when using this type of input member, a general-purpose motor is often used as the motor. It is often difficult to change only the bearings. Therefore, as a result, the motor itself (whole) has to be changed to one rank or larger, leading to an increase in cost, an increase in weight, an increase in dimensions, and the like.
このような従来の問題を解消するために、出願人は過日、耐久性低下のメカニズムをより詳細に調査した結果得られた知見に基づき、連結するモータの耐久性をより低コストで向上させることのできる連結部構造を、特許文献2(未公知)によって提供した。 In order to solve such a conventional problem, the applicant has improved the durability of the motor to be connected at a lower cost based on the knowledge obtained as a result of investigating the mechanism of the durability deterioration in detail. A connecting part structure that can be used is provided by Patent Document 2 (unknown).
この特許文献2に係る連結部構造は、「駆動軸が挿入・固定される挿入孔を有するカップリング部材」と、「ピニオン又はローラが装着又は形成される入力部材」とを備え、両者(カップリング部材と入力部材)を緩衝機構を介してボルト連結するものである。 The connecting portion structure according to Patent Document 2 includes “a coupling member having an insertion hole into which a drive shaft is inserted and fixed” and “an input member on which a pinion or a roller is mounted or formed”. The ring member and the input member) are bolt-connected through a buffer mechanism.
この場合、ボルトはカップリング部材に対して所定の遊びが許容される態様で組み込まれる。それは、カップリング部材側のボルト貫通孔と入力部材側のねじ穴の形成位置のずれを吸収する必要があるためである。そのため、ボルト締めの際にはカップリング部材の軸心と入力部材の軸心とを何らかの方法で一致させた上で当該ボルトを締め付ける必要があった。 In this case, the bolt is incorporated in such a manner that a predetermined play is allowed with respect to the coupling member. This is because it is necessary to absorb a shift in the formation position of the bolt through hole on the coupling member side and the screw hole on the input member side. For this reason, it is necessary to tighten the bolt after the shaft center of the coupling member and the shaft center of the input member are matched with each other by some method.
しかしながら、カップリング部材及び入力部材の間に「緩衝機構」のような別途の機構や部材が介在されている場合、両者をいわゆるインロー係合することによって軸心を一致させるという一般的な手法を採用することができない。又、連結部付近が筒状のケーシングの内側に配置されている場合には、「同径に形成した2つの部材の外周面を一致させる」という手法による調整をすることもできない。そのため、軸心を一致させる作業は困難を極め、量産するには、軸心の一致精度の確保と製造の容易性の確保との両立が必要とされた。 However, when a separate mechanism or member such as a “buffer mechanism” is interposed between the coupling member and the input member, a general method of aligning the axes by so-called inlay engagement between the two is used. It cannot be adopted. Further, when the vicinity of the connecting portion is disposed inside the cylindrical casing, it is not possible to perform adjustment by the technique of “matching the outer peripheral surfaces of two members formed to have the same diameter”. For this reason, it is extremely difficult to align the shaft centers, and for mass production, it is necessary to ensure both the alignment accuracy of the shaft centers and the ease of manufacturing.
本発明は、上記問題に鑑みて発案されたもので、この種の連結部構造におけるボルト連結を容易に且つ高精度に行うことができるようにすることをその課題としている。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to enable easy and high-precision bolt connection in this type of connecting portion structure.
本発明は、駆動軸が挿入・固定される挿入口を有するカップリング部材と、ピニオン又はローラが装着又は形成される変速機の入力部材とを、前記カップリング部材を貫通するボルトを前記入力部材の端面に形成したねじ穴にねじ込むことによって連結する変速機と駆動軸との連結部構造であって、前記入力部材のカップリング部材側の端部に、該カップリング部材の外周面よりも大きな外周面を有する大形部を形成し、且つ、前記カップリング部材の外周面の少なくとも一部及びこの大形部の外周面の少なくとも一部を、それぞれカップリング部材と入力部材との心出しのための第1、第2基準面とすることが可能な加工面としたことにより、上記問題を解決したものである。 The present invention provides a coupling member having an insertion port into which a drive shaft is inserted and fixed, an input member of a transmission on which a pinion or a roller is mounted or formed, and a bolt that penetrates the coupling member as the input member. The transmission and the drive shaft are connected by screwing into a screw hole formed on the end surface of the input member, and the end of the input member on the coupling member side is larger than the outer peripheral surface of the coupling member. A large-sized portion having an outer peripheral surface is formed, and at least a part of the outer peripheral surface of the coupling member and at least a part of the outer peripheral surface of the large-sized portion are centered between the coupling member and the input member, respectively. Therefore, the above-described problem is solved by using a processed surface that can be used as the first and second reference surfaces.
又、本発明は、このような連結部構造を有する変速機に対して、前記第1基準面に係合可能な第1内周面及び前記第2基準面に係合可能な第2内周面を同軸に有する治具を用意する手順と、該治具の第1内周面に前記カップリング部材を係合させた状態で、該治具の第2内周面を前記第2基準面に係合させる手順と、この状態で前記ボルトを、前記カップリング部材に形成した前記ボルト貫通孔を介して前記入力部材に形成したねじ穴にねじ込む手順と、を含むことにより、同じく上記問題を解決したものである。 Further, the present invention provides a transmission having such a connecting portion structure with a first inner peripheral surface engageable with the first reference surface and a second inner peripheral surface engageable with the second reference surface. A step of preparing a jig having a coaxial surface, and a state in which the second inner peripheral surface of the jig is connected to the second reference surface in a state where the coupling member is engaged with the first inner peripheral surface of the jig. And in this state, the bolt is screwed into a screw hole formed in the input member through the bolt through hole formed in the coupling member. It has been solved.
本発明によれば、入力部材には、そのカップリング部材側の端部に、該カップリング部材の外周面よりも大きな外周面を有する大形部が備えられる。この結果、カップリング部材の外周面(の全部または一部)及びこの大形部の外周面(の全部または一部)の双方に係合可能な治具を、駆動源側から軸方向に沿って挿入することが可能となる。その結果、当該カップリング部材の外周面及び大形部の外周面を、それぞれカップリング部材と入力部材との芯出しのための第1、第2基準面とすることが可能となる。 According to the present invention, the input member is provided with a large portion having an outer peripheral surface larger than the outer peripheral surface of the coupling member at the end of the coupling member. As a result, a jig that can be engaged with both the outer peripheral surface (all or a part) of the coupling member and the outer peripheral surface (the whole or a part thereof) of the large-shaped portion is extended along the axial direction from the drive source side. Can be inserted. As a result, the outer peripheral surface of the coupling member and the outer peripheral surface of the large portion can be used as the first and second reference surfaces for centering the coupling member and the input member, respectively.
なお、本発明における「カップリング部材」と、「変速機の入力部材」は、必ずしもその間に緩衝機構を介在させた上で連結されなければならないわけではなく、例えば、両者が直接的に連結される場合にも適用可能である。 Note that the “coupling member” and the “input member of the transmission” in the present invention do not necessarily have to be coupled with a buffer mechanism interposed therebetween, for example, both are directly coupled. It is also applicable to
カップリング部材を入力部材に対して簡易に且つ精度良く軸心を一致させた上でボルト連結することができるようになる。 The coupling member can be bolt-coupled to the input member with the axis center aligned easily and accurately.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明に係る連結部構造が適用されたギヤドモータの縦断面図である。 FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a geared motor to which a connecting portion structure according to the present invention is applied.
このギヤドモータGMは、モータ10と減速機20とを連結部Cを介して連結・一体化したものである。なお、図2は、この連結部Cをモータ10の側から見た側面図である。
The geared motor GM is obtained by connecting and integrating the
モータ10のモータ軸(駆動軸)12は、連結部Cにおけるカップリングプレート(カップリング部材)22のモータ軸挿入孔24内に挿入されている。連結部Cでは、このカップリングプレート22、入力部材26、及び緩衝機構28がボルト30(及び31)によって連結されている。なお、モータ軸12とカップリングプレート22はクランプボルト25により摩擦締結される。
A motor shaft (drive shaft) 12 of the
図3に示されるように、カップリングプレート22は、前述したモータ軸12が挿入されるモータ軸挿入孔24及び前記ボルト30を貫通させるためのボルト貫通孔32を備える。このボルト貫通孔32は、ボルト30の頭部より大きな内径を有し、また、後述する緩衝機構28のばね40の貫通孔40A、40Cはボルト30のねじ径よりも大きい。そのため、結果としてボルト30は、カップリングプレート22に対して所定の遊びが許容された態様で組み込まれる。すなわち、ボルト30とカップリングプレート22の相対位置は、一義には決まらない。
As shown in FIG. 3, the
カップリングプレート22の外周面22Aは、該カップリングプレート22及び入力部材26の芯出しのための第1基準面Re1を構成し得る精度の加工された加工面とされている。第1基準面Re1の外径はd1である。
The outer
連結部Cの入力部材26は、そのカップリングプレート22側の端部に、カップリングプレート22の外周面22Aの外径d1よりも大なる外径d2の外周面34Aを有する大形部34を備える。この大形部34の外周面34Aは、カップリングプレート22及び入力部材26の芯出しを行うときの第2基準面Re2を構成し得る精度に加工された加工面とされている。
The
各外径d2、d1の差d2−d1は、0.2mm〜5.0mm程度に確保される。これは、この部分に後述する治具80を係合させる際に、確実に両外周面22A、34A(第1、第2基準面Re1、Re2)の境界を作業員が認識できるようにするためである。これが小さ過ぎると、治具80の挿入時に作業員が両外周面22A、34Aの境界を認識することができず、またこれが大き過ぎると、治具80自体の製造に当たって、後述する第1、第2内周面84、86の同軸性を高精度に確保するのが困難になる。
The difference d2-d1 between the outer diameters d2 and d1 is secured to about 0.2 mm to 5.0 mm. This is to ensure that the worker can recognize the boundaries between the outer
大形部34の外周面34A(第2基準面Re2)の軸方向長さLは、例えば、1mm〜10mm,好ましくは3mm〜10mm程度に確保する。この軸方向長さLが短か過ぎると、後述する治具80を用いた軸心合わせがそれだけ不正確になり、またあまり長過ぎると、第1、第2基準面Re1、Re2に対する治具80の係合・抜き取りがそれだけ困難になる。
The axial length L of the outer
なお、この実施形態では、カップリングプレート22の外周面22A及び入力部材26の大形部34の外周面34Aは、その全面がそれぞれ第1、第2基準面Re1,Re2を構成しているが、必ずしも全面である必要はなく、その一部のみが第1、第2基準面Re1,Re2を構成する構造であっても構わない。大形部34の端面34Bは、後述する治具80の軸方向の位置決め用の端面として機能する。
In this embodiment, the outer
カップリングプレート22及び入力部材26の間には、緩衝機構28が介在される。この緩衝機構28は、カップリングプレート22及び入力部材26の間におけるアキシャル方向のトルク(特に衝撃的なトルク)を吸収させるためのもので、図3に示されるように、ばね40及びスペーサ42によって構成されている。ばね40は、ほぼ矩形の薄い金属板であり、その頂点付近に4個の貫通孔40A〜40Dが形成されている。又、このボルト穴40A〜40Dに対応する位置の表裏にそれぞれリング状の前記スペーサ42が配置されている。なお、カップリング22あるいは入力部材26自体にスペーサ42相当の大きさの突起部(図示略)を鋳造等で一体的に形成することによりスペーサ42の配置を省略することができる。
A
図3(A)に示されるように、4個の貫通孔40A〜40Dのうち、向かい合う一対(図示の例では斜線を施した40A、40C)が板ばね40をボルト30を介して入力部材26に固定するための貫通孔である。前述したように、これらの貫通孔40A、40Cの内径は、ボルト30のねじ径よりも大きい。また、他の向かい合う一対(図示の例では40B、40D)が板ばね40をボルト31を介してカップリングプレート22側に固定するための貫通孔である。
As shown in FIG. 3A, among the four through-
そのため、図3(C)に示されるように、入力部材26(の大形部34)の端面には、モータ10側からのボルト30をねじ込むためのねじ穴36と、大形部34側からのボルト31の頭部を収めるためのザグリ(凹部)38がそれぞれ2個ずつ形成されている。また、図3(B)に示されるように、カップリングプレート22には、モータ10側からボルト30を通すための前記ボルト貫通孔32及び大形部34側からのボルト31が螺入されるねじ穴33がそれぞれ2個ずつ形成されている。ボルト30は、工具(6角レンチ:後述)でねじ込むための6角の溝穴30Aがその頭部に形成されている。
Therefore, as shown in FIG. 3C, the end face of the input member 26 (the large portion 34) has a
なお、板ばね40の厚さ及び素材は、運転時に発生すると予想される軸方向分力(アキシャル荷重)が、該板ばね40にかかったときに、軸方向の変形量が入力部材26を支持している軸受48(図1参照)の軸方向の遊びよりも大きくなるように選定されている。
The thickness and material of the
減速機20の具体的な構成について、簡単に説明する。この実施形態における減速機20は、入力部材26に圧入されたヘリカルピニオン(サンギヤ)50、該ヘリカルピニオン50と噛合するプラネタリギヤ52、及びリングギヤ54を有し、キャリア56から出力を取り出す単純遊星歯車機構の前段減速部58と、該キャリア56とスプライン係合しているサンギヤ60、該サンギヤ60と噛合するプラネタリギヤ62、及びリングギヤ64を有し、キャリア66と一体化された出力軸68から出力を取り出す単純遊星歯車機構の後段減速部70とを備える。後段減速部70のプラネタリギヤ62の反出力軸側には、プレート72が軸受73によって回転自在に支持されており、キャリア66はボルト79を介してこのプレート72と一体化されている。
A specific configuration of the speed reducer 20 will be briefly described. The speed reducer 20 in this embodiment includes a helical pinion (sun gear) 50 press-fitted into an
減速機20のケーシング74は、カップリングプレート22を収容するフランジ状のカップリングケース74A、入力部材26を収容する入力側ケース74B、前段減速部58のリングギヤ54と一体化されたセンターケース74C、及び後段減速部70のリングギヤ64と一体化された出力側ケース74Dの4つのピースからなり、それぞれボルト76、78等によって連結されている。
A
ここで、本ギヤドモータGMの連結部Cの組立に当たって使用する治具80について、図4を参照しながら説明する。なお、図4の治具80は、その上半分が端面、下半分が断面の態様でそれぞれ示されている。
Here, a
この治具80は、段差を有する貫通孔82を備える。該貫通孔82の軸方向中央には前記第1基準面Re1と係合可能な第1内周面84が形成され、更にその軸方向先端側(図の左端側)に前記第2基準面Re2と係合可能な第2内周面86が前記第1内周面84と同軸に形成されている。また、第1内周面84および第2内周面86には、第1、第2基準面Re1、Re2との間にOリング85、87を介在可能とする溝部84A、86Aがそれぞれ形成されている。
The
治具80の後端側(図の右側)は肉厚に形成されており、カップリングプレート22のボルト貫通孔32と同心の工具貫通孔90が形成されている。この工具貫通孔90には工具支えナット92が螺合可能なねじ部88が形成され、工具支えナット92の内側には工具(6角レンチ)98が挿通可能な挿通孔99が形成されている。また、工具貫通孔90の先端は、その内径が縮小されることによって段部94が形成されており、ここにゴムリング96が係合可能とされている。
The rear end side (right side in the figure) of the
次に、この治具80を用いたカップリングプレート22と入力部材26との連結方法について、図5を合わせて参照しながら詳細に説明する。なお、図5においては、便宜上各部材の円周方向位置を適宜変更して描写している。
Next, a method of connecting the
まず、カップリングプレート22と緩衝機構28の板ばね40とが、スペーサ42を介してボルト31により結合される。次いで、カップリングプレート22のボルト貫通孔32にボルト30を組み入れた状態で、(板ばね40付きの)カップリングプレート22の第1基準面Re1を治具80の第1内周面84に係合させる。ボルト30は、予めその先端をスペーサ42及び板ばね40の貫通孔40A、40Cに挿入しておくと、後のねじ込みが容易になる。
First, the
この状態で、治具80の第2内周面86を入力部材26の大形部34の外周面34Aである第2基準面Re2に係合させる。このとき、前記入力部材26の大形部34の端面34Bが治具80の軸方向の位置決め用の端面として機能する。なお、治具80の溝部84A、86Aには予めOリング85、87を装着しておく。Oリング85、87の存在により、治具80の第1、第2内周面84、86の内径を第1、第2基準面の外径d1、d2よりも僅かに大きめに設定することにより挿入のし易さを確保した上で、ぶれることなく確実に第1、第2内周面84、86と第1、第2基準面を係合させることができる。
In this state, the second inner
この実施形態では、入力部材26のカップリングプレート22側の端部に、該カップリングプレート22の外周面22A(第1基準面Re1)の外径d1よりも大きな外径d2を有する外周面34A(第2基準面Re2)を備えた大形部34を形成するようにしてあるため、このように、この第1、第2基準面Re1,Re2の双方と係合可能な第1、第2内周面84、86を有する治具80をモータ10側から軸方向に沿って挿入することが可能である。この結果、カップリングプレート22と入力部材26(の大形部34)は当該治具80により同軸化され、互いの離心距離が許容範囲A以下(この実施形態では0.02mm以下)に納められる。
In this embodiment, the outer
一方、治具80の工具貫通孔90のねじ部88にはゴムリング96を段部94に装着した状態で工具支えナット92がねじ込まれる。この工具支えナット92の挿通孔99を貫通して工具98を挿入することにより、カップリングプレート22のボルト貫通孔32を介してボルト30を入力部材26の大形部34のネジ穴36にねじ込むことができる。
On the other hand, the
このとき、特に、工具支えナット92をねじ部88にねじ込んでゴムリング96を変形させることにより、工具98を、工具支えナット92及び変形されたゴムリング96によって良好に支持することができる。そのため、工具98の作用点98Aとボルト30との間に長い距離があっても、該ボルト30のねじ込みを容易に且つ確実に行うことができる。
At this time, in particular, the
一般に、上記実施形態のように、カップリング部材と入力部材との間に緩衝機構等を介在させるように構成した場合、当該緩衝機構等の存在によって、カップリング部材と入力部材との軸心合わせを、一般的に用いられている「インロー嵌合」によって行うことができなくなる。しかしながら、この実施形態では、治具80を使用することにより、カップリングプレート22および入力部材26を容易に同軸化した上で連結することができる。
In general, when a buffer mechanism or the like is interposed between the coupling member and the input member as in the above embodiment, the coupling member and the input member are aligned with each other due to the presence of the buffer mechanism or the like. Cannot be performed by “inlay fitting” that is generally used. However, in this embodiment, by using the
ボルトを30のねじ込みが完了したところで治具80を抜き、カップリングプレート22の挿通孔24内にモータ軸12を挿入し、ボルト25によってカップリングプレート22とモータ軸12とを摩擦締結する。
When the screwing of the
なお、上記実施形態においては、カップリング部材(カップリングプレート22)と入力部材26(の大形部34)との間に緩衝機構28を介在させるようにしていたが、本発明は、この緩衝機構28の介在は必ずしも必要ではなく、カップリング部材と入力部材とを直接連結する場合であっても適用可能である。また、緩衝機構以外の何らかの部材あるいは機構が介在される場合にも適用可能である。
In the above-described embodiment, the
更には、減速機の構成も、特に上記構成に限定されない。また、カップリング部材の駆動軸挿入孔と駆動軸との連結も、上述したような摩擦締結に限定されず、例えばキーによる連結としてもよい。 Furthermore, the configuration of the speed reducer is not particularly limited to the above configuration. Further, the connection between the drive shaft insertion hole of the coupling member and the drive shaft is not limited to the frictional fastening as described above, and may be connected by a key, for example.
駆動軸が挿入・固定される挿入口を有するカップリング部材と、ピニオン又はローラが装着又は形成される入力部材とを、前記カップリング部材を貫通するボルトを前記入力部材の端面に形成したねじ穴にねじ込むことによって連結する変速機と駆動軸との連結部に適用可能である。 A screw hole in which a coupling member having an insertion port into which a drive shaft is inserted and fixed and an input member on which a pinion or a roller is mounted or formed are formed on the end surface of the input member with a bolt penetrating the coupling member The present invention can be applied to a connecting portion between a transmission and a drive shaft which are connected by being screwed into the shaft.
10…モータ
12…モータ軸
22…カップリングプレート(カップリング部材)
22A…外周面(第1基準面:Re1)
24…モータ挿入孔
26…入力部材
30、31…ボルト
32…ボルト貫通孔
33、36…ねじ穴
34…大形部
34A…外周面(第2基準面:Re2)
40…板ばね
42…スペーサ
88…ねじ部
92…工具支えナット
98…工具
DESCRIPTION OF
22A ... outer peripheral surface (first reference surface: Re1)
24 ...
40 ...
Claims (4)
前記入力部材のカップリング部材側に、該カップリング部材の外周面よりも大きな外周面を有する大形部を形成し、且つ、
前記カップリング部材の外周面の少なくとも一部及びこの大形部の外周面の少なくとも一部を、それぞれカップリング部材と入力部材との心出しのための第1、第2基準面とすることが可能な加工面とした
ことを特徴とする変速機と駆動軸との連結部構造。 A coupling member having an insertion port into which a drive shaft is inserted and fixed, and an input member of a transmission on which a pinion or a roller is mounted or formed, and a bolt penetrating the coupling member are formed on an end surface of the input member A connecting portion structure of a transmission and a drive shaft that are connected by screwing into a screw hole,
On the coupling member side of the input member, a large portion having an outer peripheral surface larger than the outer peripheral surface of the coupling member is formed, and
At least a part of the outer peripheral surface of the coupling member and at least a part of the outer peripheral surface of the large-sized portion may be used as first and second reference surfaces for centering the coupling member and the input member, respectively. The structure of the connecting part between the transmission and the drive shaft, characterized by having a machined surface.
前記カップリング部材と入力部材とが、軸方向に伸縮可能な緩衝機構を介して前記ボルトにより連結されている
ことを特徴とする変速機と駆動軸との連結部構造。 In claim 1,
The coupling member and the input member are connected to each other by the bolt via a shock absorbing mechanism that can extend and contract in the axial direction.
前記第1基準面に係合可能な第1内周面及び前記第2基準面に係合可能な第2内周面を同軸に有する治具を用意する手順と、
該治具の第1内周面に前記カップリング部材の第1基準面を係合させた状態で、該治具の第2内周面を前記第2基準面に係合させる手順と、
この状態で前記ボルトを、前記カップリング部材に形成したボルト貫通孔を介して前記入力部材に形成したねじ穴にねじ込む手順と、を含む
ことを特徴とする治具を用いた変速機と駆動軸の連結方法。 For the transmission having the connecting portion structure according to claim 1,
Preparing a jig having a first inner peripheral surface engageable with the first reference surface and a second inner peripheral surface engageable with the second reference surface coaxially;
A step of engaging the second inner peripheral surface of the jig with the second reference surface in a state where the first reference surface of the coupling member is engaged with the first inner peripheral surface of the jig;
Screwing the bolt into a screw hole formed in the input member through a bolt through hole formed in the coupling member in this state, and a transmission using a jig and a drive shaft Concatenation method.
前記治具が、前記カップリング部材のボルト貫通孔と同心の工具貫通孔を有し、
この工具貫通孔及び前記ボルト貫通孔を介して、前記ボルトを前記入力部材に形成したねじ穴にねじ込む
ことを特徴とする治具を用いた変速機と駆動軸の連結方法。 In claim 3,
The jig has a tool through hole concentric with the bolt through hole of the coupling member;
A method of connecting a transmission and a drive shaft using a jig, wherein the bolt is screwed into a screw hole formed in the input member through the tool through hole and the bolt through hole.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004067674A JP4295139B2 (en) | 2004-03-10 | 2004-03-10 | Structure and connecting method of connecting part between transmission and drive shaft |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004067674A JP4295139B2 (en) | 2004-03-10 | 2004-03-10 | Structure and connecting method of connecting part between transmission and drive shaft |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005256902A JP2005256902A (en) | 2005-09-22 |
JP4295139B2 true JP4295139B2 (en) | 2009-07-15 |
Family
ID=35082836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004067674A Expired - Lifetime JP4295139B2 (en) | 2004-03-10 | 2004-03-10 | Structure and connecting method of connecting part between transmission and drive shaft |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4295139B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011094766A (en) * | 2009-11-02 | 2011-05-12 | Oriental Motor Co Ltd | Coupling structure for output shaft and input shaft |
JP6109045B2 (en) * | 2012-11-16 | 2017-04-05 | 住友重機械工業株式会社 | Simple planetary gear reducer |
CN111064315A (en) * | 2020-01-03 | 2020-04-24 | 南京汽轮电机(集团)有限责任公司 | Universal type generator test run connection transmission device |
-
2004
- 2004-03-10 JP JP2004067674A patent/JP4295139B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005256902A (en) | 2005-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4503719A (en) | Buffering mechanism for automotive starter | |
JP5006691B2 (en) | Hypoid gear motor and manufacturing method thereof | |
US8371186B2 (en) | Supporting structure of shaft, and reduction gear | |
EP2372188A2 (en) | Speed change gear and manufacturing method therefor | |
US8540599B2 (en) | Full-roller transmission structure | |
US11104371B2 (en) | Steering device | |
CS204968B2 (en) | Pinion toothed transmission | |
JP6480664B2 (en) | Hybrid torque transmission mechanism | |
EP4027030B1 (en) | Coupling structure and modularized coaxial gear train reduction mechanism using same | |
JP4783668B2 (en) | Inscribed mesh planetary gear | |
EP3184833A2 (en) | Support device for bearing | |
JP4295139B2 (en) | Structure and connecting method of connecting part between transmission and drive shaft | |
JP2002147370A (en) | Gear pump or motor | |
US20020088305A1 (en) | Indexing apparatus and method of assembling the same | |
JP2014001835A (en) | Shaft with pinion and speed reducer | |
JPH02150548A (en) | Frame accuracy keeping and positioning structure of gear box | |
US4343563A (en) | Tapered spline and method of manufacturing same | |
JP2560305B2 (en) | Backlash shim selection method | |
US20180185971A1 (en) | Cam device and method for manufacturing cam device | |
JP4262353B2 (en) | Ring gear | |
JP5074292B2 (en) | Reducer output section structure | |
JP2019018258A (en) | Hub bearing press-fitting tool | |
JPS6143585B2 (en) | ||
JP2007285354A (en) | Rocking internally meshing type speed reducer | |
KR20200000045U (en) | Integrated actuator using small size cycloid-type reducer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090407 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090409 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4295139 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417 Year of fee payment: 5 |