JP3787351B1 - Loading / unloading device - Google Patents
Loading / unloading device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3787351B1 JP3787351B1 JP2005294778A JP2005294778A JP3787351B1 JP 3787351 B1 JP3787351 B1 JP 3787351B1 JP 2005294778 A JP2005294778 A JP 2005294778A JP 2005294778 A JP2005294778 A JP 2005294778A JP 3787351 B1 JP3787351 B1 JP 3787351B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conveyor
- load
- work table
- loading
- supported
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)
Abstract
【課題】積み卸しする荷の大きさの制限を受けず、装置全体の小型化を実現し得る荷搬出入装置を提供する。
【解決手段】走行機構8が搭載された台車2上に、前後方向へ荷を搬送することが可能なコンベヤ7と、その下方にコンベヤ7と平行な左右一対のリンク5とが、前端部が上下方向にそれぞれ傾動可能なように後端部が支持された状態で上下に平行配備されている。台車2の前端部には、作業台4を位置させ、前記作業台4の上端部は前記コンベヤ7の前端部に、作業台4の下端部は前記各リンク5の前端部に支持されている。台車2上のコンベヤ7の下方には、左右一対のシリンダ機構6の基端部を支持し、各シリンダ機構6のロッド60の先端部をそれぞれコンベヤ7の先端部に連結している。
【選択図】図1An object of the present invention is to provide a loading / unloading apparatus capable of reducing the size of the entire apparatus without being limited by the size of a load to be loaded and unloaded.
A conveyor 7 capable of transporting a load in the front-rear direction on a carriage 2 on which a traveling mechanism 8 is mounted, and a pair of left and right links 5 parallel to the conveyor 7 below the front end portion. The rear end portions are supported in parallel so as to be tiltable in the vertical direction. The work table 4 is positioned at the front end of the carriage 2, and the upper end of the work table 4 is supported by the front end of the conveyor 7, and the lower end of the work table 4 is supported by the front end of each link 5. . Below the conveyor 7 on the carriage 2, the base end portions of the pair of left and right cylinder mechanisms 6 are supported, and the tip portions of the rods 60 of the cylinder mechanisms 6 are connected to the tip portions of the conveyor 7, respectively.
[Selection] Figure 1
Description
この発明は、車輌のコンテナなどに対する荷の積み卸しに使用される荷搬出入装置に関する。 The present invention relates to a loading / unloading device used for loading / unloading a load on a container of a vehicle.
従来、その種の荷搬出入装置として、床面を走行することが可能な台車上に、垂直方向に昇降可能な作業台と荷物を搬送するためのコンベヤとが搭載されたものが提案されている(例えば特許文献1参照)。前記コンベヤの一端は台車に軸支され、他端は前記作業台に支持されており、作業台の昇降と連動してコンベヤが上下に傾動するようになっている。 Conventionally, as such a loading / unloading device, a device in which a work table that can be moved up and down in the vertical direction and a conveyor for transporting cargo on a cart that can travel on the floor surface has been proposed. (For example, refer to Patent Document 1). One end of the conveyor is pivotally supported by the carriage, and the other end is supported by the work table. The conveyor tilts up and down in conjunction with the raising and lowering of the work table.
上記構成の荷搬出入装置により、トラックのコンテナ内で荷卸しする際は、当該荷搬出入装置をトラックのコンテナ内に乗り入れ、まず最上位置にある荷の高さまで作業台を上昇させる。作業台には作業者が乗っており、作業者は作業台の上昇に応じて傾動するコンベヤ上に荷を取って卸し、コンベヤにより搬送する。低い位置にある荷を搬送する時は、作業台を作業が行い易い高さまで下降させる。 When unloading in the truck container with the loading / unloading apparatus having the above-described configuration, the loading / unloading apparatus is loaded into the truck container, and the work table is first raised to the height of the load at the uppermost position. An operator is on the work table, and the worker takes a load on a conveyor that tilts as the work table rises, and transports the work by the conveyor. When transporting a load at a low position, the work table is lowered to a height at which work can be easily performed.
しかしながら、上記した構成の荷搬出入装置は、台車上に作業台を昇降させるための支柱を設置した構造であるため、装置全体が大型化する。また、前記支柱がコンベヤの上方へ突き出るため、搬送する荷の大きさに制限を受けるなどの問題がある。 However, since the loading / unloading apparatus having the above-described configuration has a structure in which a support column for raising and lowering the work table is installed on the carriage, the entire apparatus is increased in size. Moreover, since the said support | pillar protrudes above a conveyor, there exists a problem that the magnitude | size of the load to convey is restrict | limited.
この発明は、上記問題に着目してなされたもので、作業台を昇降させかつコンベヤを傾動させる駆動源をコンベヤの下方に設置する構造とすることにより、積み卸しする荷の大きさの制限を受けず、装置全体の小型化を実現し得る荷搬出入装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made paying attention to the above-mentioned problem, and has a structure in which a driving source for raising and lowering the work table and tilting the conveyor is installed below the conveyor, thereby limiting the size of the load to be loaded and unloaded. An object of the present invention is to provide a loading / unloading apparatus that can achieve downsizing of the entire apparatus.
この発明による荷搬出入装置は、走行機構が搭載された車体上に、前後方向へ荷を搬送することが可能なコンベヤと左右一対のリンクとが、前端部が上下方向にそれぞれ傾動可能なように後端部が支持された状態で上下に平行配備されている。また、この車体の前端部には、人が乗ることが可能な水平部を備えた荷の積卸し作業用の作業台を位置させ、前記作業台の上端部を前記コンベヤの前端部に、作業台の下端部を前記各リンクの前端部に、それぞれ支持している。さらに、この車体上のコンベヤの下方には、左右一対のシリンダ機構の基端部を支持し、各シリンダ機構のロッドの先端部をそれぞれコンベヤの先端部に連結している。 In the cargo loading / unloading device according to the present invention, a conveyor capable of conveying a load in the front-rear direction and a pair of left and right links on a vehicle body on which a traveling mechanism is mounted, the front end portion thereof can be tilted in the vertical direction. Are arranged in parallel in the vertical direction with the rear end supported. In addition, a work table for loading and unloading work having a horizontal part on which a person can ride is positioned at the front end of the vehicle body, and the upper end of the work table is placed at the front end of the conveyor. The lower end of the base is supported on the front end of each link. Further, below the conveyor on the vehicle body, the base end portions of the pair of left and right cylinder mechanisms are supported, and the tip portions of the rods of the cylinder mechanisms are respectively connected to the tip portions of the conveyor.
この発明の上記した構成において、「コンベヤ」はローラコンベヤやベルトコンベヤなど、種々のものを用いることができる。「リンク」は棒状のものであっても板状のものであってもよく、その形状は問わない。「シリンダ機構」は電動シリンダ、エアシリンダ、オイルシリンダなど、種々のものを用いることができる。 In the above-described configuration of the present invention, as the “conveyor”, various types such as a roller conveyor and a belt conveyor can be used. The “link” may be rod-shaped or plate-shaped, and the shape is not limited. As the “cylinder mechanism”, various types such as an electric cylinder, an air cylinder, and an oil cylinder can be used.
この発明の荷搬出入装置によって、荷の積み卸し作業を行う場合に、シリンダ機構を駆動することでロッドを進退させると、コンベヤの前端部がロッドの先端部に支持されているので、コンベヤの前端部がロッドの進退により水平面に対して上方または下方へ傾動する。さらに、作業台の上端部が前記コンベヤの前端部に支持されかつ作業台の下端部がリンクの前端部に支持されているので、コンベヤの傾動と連動して水平部の水平が保持された状態で作業台が昇降する。このように、作業台が荷の高さに応じて昇降するので荷の積み卸し作業が行い易くなり、しかも、作業台の昇降に応じてコンベヤが傾動するため、コンベヤに対する荷の積み卸しが容易である。 When loading and unloading work is performed by the loading / unloading device of the present invention, when the rod is advanced and retracted by driving the cylinder mechanism, the front end of the conveyor is supported by the tip of the rod. The front end portion tilts upward or downward with respect to the horizontal plane as the rod advances and retreats. Furthermore, since the upper end portion of the work table is supported by the front end portion of the conveyor and the lower end portion of the work table is supported by the front end portion of the link, the level of the horizontal portion is maintained in conjunction with the tilting of the conveyor. The work table goes up and down. In this way, the work platform moves up and down according to the height of the load, making it easier to load and unload the load, and because the conveyor tilts as the work table is raised and lowered, loading and unloading of the load on the conveyor is easy. It is.
さらに、前記シリンダ機構やリンク機構がコンベヤの下方に設置され、コンベヤの上方に突出するものがないので、コンベヤによって搬送する荷の大きさに制限を受けることがない。 Furthermore, since the cylinder mechanism and the link mechanism are installed below the conveyor and there is nothing protruding above the conveyor, the size of the load conveyed by the conveyor is not limited.
この発明によれば、荷積みまたは荷卸しすべき荷の高さに合わせて作業台およびコンベヤを昇降できるため、作業者は作業が行い易く、作業負担の軽減および作業の効率化を実現できる。さらに、装置全体の小型化を図ることができるとともに、搬送する荷の大きさに制限を受けることがなく、荷の大小を問わず円滑に荷積みや荷卸しの各作業を行うことができる。 According to the present invention, the work table and the conveyor can be moved up and down in accordance with the height of the load to be loaded or unloaded, so that the operator can easily work, and the work load can be reduced and the work efficiency can be improved. Furthermore, the entire apparatus can be reduced in size, and the loading and unloading operations can be performed smoothly regardless of the size of the load without being limited by the size of the load to be conveyed.
図1および図2はこの発明の一実施例である荷搬出入装置1の外観を示しており、この荷搬出入装置1によって例えば図6に示すように荷卸し作業を行うものである。なお、図示例では、コンテナなどの積荷収納部13の内部に積み上げられた複数個の荷14を上段のものから順次卸して前記積荷収納部13から搬出しているが、外部より積荷収納部13の内部へ荷を搬入して荷を積み上げることも可能である。
1 and 2 show the appearance of a loading / unloading
この荷搬出入装置1は、台車2の下面に3個の自在車輪3と1個の駆動車輪81とが設けられたもので、走行機構8で駆動車輪81を駆動することにより車体を前後、左右の各方向へ移動させる。前記走行機構8は、図示を省略した駆動系およびモーターと、駆動車輪81に連結された操舵用の操行ハンドル80とを備えている。この実施例のものは、操行ハンドル80を傾倒させたときに前進または後進方向に駆動車輪81が駆動され、操行ハンドル80を起立させたときに駆動車輪81に制動力がかかるようになっている。
This cargo loading /
前記台車2は、水平な床面部20を有しており、前記床面部20の前部の中央部は、図3に示すように、後述する電動シリンダ6,6などを設置することが可能な空間部21となっている。前記空間部21の一側の床面部20には作業者Mが乗ることが可能な幅の運転席22になっており、その運転席22の位置に前記走行機構8が設けられている。作業者Mは運転席22上で操行ハンドル80を操作して台車2を走行させる。
The
前記台車2の空間部21の上方位置には、台車2の前端から後端にわたる長さのコンベヤ7が設置されている。前記コンベヤ7は、前端側が上下に傾動可能な可動フレーム7aと、後下がりに傾斜する第1の固定フレーム7bと、水平な第2の固定フレーム7cとを連ねた構成のものである。可動フレーム7aおよび第1、第2の各固定フレーム7b、7cには、それぞれ複数のローラ70が回動自在に支持されており、可動フレーム7aおよび第1の固定フレーム7bのローラ70上を第1のコンベヤベルト71が走行するように、また、第2の固定フレーム7cのローラ70上を第2のコンベヤベルト72が走行するように、各コンベヤベルト71,72が装着されている。
A
前記可動フレーム7aは、前端部が上下方向に傾動可能なように後端部が枢軸11に支持されている。前記枢軸11の両端は台車2の床面部20上に縦設された左右の支持フレーム10,10に回動自由に支持されている。
前記可動フレーム7aの前端部には、図4に示すように、駆動ローラ73が取り付けられており、この駆動ローラ73と第1の固定フレーム7bの後端部に設けられた従動ローラ74との間に前記した第1のコンベヤベルト71が巻かれている。なお、図中75,76は第1のコンベヤベルト71に張力を付与するためのガイドローラであり、可動フレーム7aの上下方向の傾動に対して、第1のコンベヤベルト71の張力を一定に保持するために、少なくとも1個のガイドローラ76を図示しないスプリング機構を介して上下動可能に取り付けている。
The movable frame 7a has a rear end supported by the
As shown in FIG. 4, a
前記駆動ローラ73は、可動フレーム7aの前端部の左右に取り付けられた2個のモータ77,77により駆動される。ここで、1個のモータを駆動源とすればモータが大型化し、コンベヤ7の上方にモータが突出するため、コンベヤ7により搬送する荷14の大きさに制限を受けないように2個のモータ77,77により前記駆動ローラ73を駆動している。前記モータ77は正逆各方向へ回転するものであり、2個のモータ77が同期回転するように調整されている。駆動ローラ73が正方向へ回転するとき、例えば第1のコンベヤベルト71が荷搬入方向へ走行し、駆動ローラ73が逆方向へ回転するとき、例えば第1のコンベヤベルト71が荷搬出方向へ走行する。
The
前記第2の固定フレーム7cの前端部と後端部には従動ローラ78が取り付けられ、この従動ローラ78,78間に前記した第2のコンベヤベルト72が巻かれている。前記従動ローラ78と第1の固定フレーム7bの後端部に設けられた従動ローラ74との間には図示しない動力伝達機構を介在させており、前記従動ローラ74の回転が従動ローラ78に伝達されることにより第2のコンベヤベルト72が第1のコンベヤベルト71と同期して走行動作する。
A driven
前記台車2の前端部には、作業者が乗ることが可能な大きさの水平板41を備えた荷の積み卸し作業用の作業台4が昇降可能に配備されている。前記水平板41の後端には垂直板42が一体に設けられており、前記垂直板42の両側に一体形成された左右の側枠部42a、42aの上端部が左右の支持板43にピン44により回動自由に支持されている。左右の各支持板43は前記コンベヤ7の可動フレーム7aの前端部に取り付けられている。
At the front end of the
前記コンベヤ7の下方には、互いに平行な左右一対の板状のリンク5,5がコンベヤ7の可動フレーム7aと常に平行となるように設けられている。各リンク5,5は前端部が前記垂直板42の左右の側枠部42a、42aの下端部にそれぞれピン50を介して回動自由に連結され、後端部が台車2上に縦設された第2の支持フレーム12にピン51により回動自由に支持されており、これにより各リンク5,5の前端部が後端部を支点として上下方向に傾動可能となっている。
A pair of left and right plate-
各リンク5,5の後端部のピン51は可動フレーム7aを支持する枢軸11の下方に位置しており、各リンク5,5のピン51,50間の長さは可動フレーム7aの枢軸11とピン44との間の長さと一致させてある。各リンク5,5の前端部のピン50は常に可動フレーム7aと作業台4とを連結するピン44の直下に位置し、これにより、各リンク5,5および可動フレーム7aの傾動に対して作業台4の水平板41は水平状態に維持されている。
The
前記コンベヤ7の下方の台車2の空間部21には左右一対の電動シリンダ6,6が配備されている。各電動シリンダ6の基端部は、台車2に突設された左右の支持アーム61,61の先端部にピン62により上下に揺動自由に支持されている。また、各電動シリンダ6のロッド60の先端部はコンベヤ7の前端部に横架された水平軸63に連結されている。各電動シリンダ6は、公知の構成のものであって詳細な説明は省略するが、モータ64を駆動源とし、前記モータ64の回転を歯車機構65を介してネジ軸(図示せず)に伝達し、ネジ軸に噛み合わせたナット(図示せず)およびナットと一体のロッド60をネジ軸の正逆回転に伴って進退動作させるものである。このロッド60の進退動作により、前記コンベヤ7の前端部が枢軸11を支点として上下に傾動する。
A pair of left and right electric cylinders 6 and 6 are arranged in the
各電動シリンダ6を駆動して、ロッド60を伸長させると、図4に示すように、コンベヤ7の前端部が上方へ押し上げられ、これに連動して作業台4が上昇する。また同様に、電動シリンダ6を逆駆動してロッド60を引き込むと、図5に示すように、コンベヤ7の前端部が下方に下がり、これに連動して作業台4が下降する。
When each electric cylinder 6 is driven and the
前記電動シリンダ6は、台車2の前端部に配設された制御盤9を操作することにより駆動が制御されるもので、制御盤9には電動シリンダ6を正逆駆動させるためのスイッチや駆動を停止させるためのスイッチなどが設けられている。
The drive of the electric cylinder 6 is controlled by operating a
上記した構成の荷搬出入装置1によって積荷収納部13内で荷の卸し作業を行う場合に、作業者Mは運転席22上で操行ハンドル80を操作して車体を積荷収納部13内へ導入し、積荷収納部13の内部に積み上げられた複数個の荷14を上段のものから順次卸して前記積荷収納部13から搬出する。
When the cargo loading /
作業者Mは、まず、荷14が積まれた位置の手前まで車体を移動させて定位させた後、作業台4に乗り移り、台車2の前端部に配設された制御盤9を操作することにより電動シリンダ6を駆動して、最上段の荷14の高さ位置に向けて作業台4を上昇させる。そして、最上段の荷14の積み卸し作業が行い易い位置で作業台4を位置させた後、作業台4の上昇に連動して傾動したコンベヤ7上に最上段の荷14を順次卸していく。荷14はコンベヤ7によって積荷収納部13より搬出される。最上段の荷14について搬出作業が完了すると、制御盤9の操作により電動シリンダ6を駆動して順次上段から最下段までの荷14の高さ位置に作業台4を移動させて、上記と同様に荷14の搬出作業を行う。
The worker M first moves the vehicle body to a position just before the position where the
積荷収納部13内で荷積み作業を行う場合は、前記コンベヤ7を逆駆動させて外部より積荷収納部13の内部へ荷14を搬入し、作業台4を昇降させつつ積荷収納部13内で荷を積み上げる。
When performing the loading operation in the
作業台4は荷14の高さに応じて水平部41の水平が保持された状態で昇降するもので、荷の積み卸し作業が行い易く、しかも、作業台4の昇降にコンベヤ7が追随するので、コンベヤ7に対する荷の積み卸しが容易である。
The work table 4 moves up and down in a state where the level of the
1 荷搬出入装置
2 台車
4 作業台
5 リンク
6 電動シリンダ
7 コンベヤ
8 走行機構
60 ロッド
DESCRIPTION OF
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005294778A JP3787351B1 (en) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | Loading / unloading device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005294778A JP3787351B1 (en) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | Loading / unloading device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3787351B1 true JP3787351B1 (en) | 2006-06-21 |
JP2007099492A JP2007099492A (en) | 2007-04-19 |
Family
ID=36674831
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005294778A Active JP3787351B1 (en) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | Loading / unloading device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3787351B1 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109292677A (en) * | 2018-11-30 | 2019-02-01 | 江苏冠超物流科技有限公司 | Multi-functional cargo handler and cargo handling system |
CN109335570A (en) * | 2018-11-30 | 2019-02-15 | 江苏冠超物流科技有限公司 | Multi-functional cargo handler and cargo handling system |
CN115924808A (en) * | 2022-12-26 | 2023-04-07 | 科捷智能科技股份有限公司 | Manual auxiliary cage car dismounting device and method thereof |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102012003439A1 (en) * | 2012-02-09 | 2013-08-14 | Beumer Gmbh & Co. Kg | Device and method for unloading piece goods from a loading space |
JP6766524B2 (en) * | 2016-08-26 | 2020-10-14 | 村田機械株式会社 | Vanning / devanning device |
JP6816521B2 (en) * | 2017-01-13 | 2021-01-20 | 村田機械株式会社 | Transport device |
KR102298857B1 (en) * | 2020-02-20 | 2021-09-07 | 대경기업 유한회사 | Device for horizontally moving the conveyor of the conveyor lifter |
-
2005
- 2005-10-07 JP JP2005294778A patent/JP3787351B1/en active Active
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109292677A (en) * | 2018-11-30 | 2019-02-01 | 江苏冠超物流科技有限公司 | Multi-functional cargo handler and cargo handling system |
CN109335570A (en) * | 2018-11-30 | 2019-02-15 | 江苏冠超物流科技有限公司 | Multi-functional cargo handler and cargo handling system |
CN109292677B (en) * | 2018-11-30 | 2024-02-27 | 江苏冠超物流科技有限公司 | Multifunctional cargo loading and unloading vehicle and cargo loading and unloading system |
CN109335570B (en) * | 2018-11-30 | 2024-04-26 | 江苏冠超物流科技有限公司 | Multifunctional cargo loading and unloading vehicle and cargo loading and unloading system |
CN115924808A (en) * | 2022-12-26 | 2023-04-07 | 科捷智能科技股份有限公司 | Manual auxiliary cage car dismounting device and method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007099492A (en) | 2007-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3787351B1 (en) | Loading / unloading device | |
JP4289502B2 (en) | Auxiliary conveyance device and a conveyance device provided with the conveyance auxiliary device | |
JP2019078099A (en) | Lift conveyance truck of vehicle, parallel and unmanned traveling truck, parallel parking system of vehicle and parallel parking method of vehicle | |
JP4501064B2 (en) | Stacker crane | |
JP2006137526A (en) | Automobile body elevating device | |
JP2009107759A (en) | Baggage stacking apparatus by movable lifter | |
CN111186360A (en) | Automatic tail gate device of freight train | |
JP2020150631A (en) | Electric work vehicle | |
JP2020150630A (en) | Electric work vehicle | |
JP2007076756A (en) | Transport device | |
CN1777525A (en) | Vehicke and trailer with movable platforms | |
JP4614292B1 (en) | Truck and loading platform slide tilt device for truck | |
JP2012232703A (en) | On-vehicle lift | |
JP4791719B2 (en) | Gas cylinder changer | |
JP2020083503A (en) | Lifting/lowering mechanism and cargo container lifting/lowering base | |
JP2020090212A (en) | Cargo transport device | |
JP2015202910A (en) | Fork lift | |
JP7252081B2 (en) | Lifting device for box trolley | |
KR20140010249A (en) | Self-movable lift platform | |
CN209922809U (en) | Supporting mechanism and carrier | |
JPH0249154Y2 (en) | ||
JP2013086779A (en) | Two-wheeled cart | |
JP2979886B2 (en) | Lifting device for transport train | |
JP4368299B2 (en) | Elevating device for vehicle | |
JPH07277060A (en) | Trailer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060324 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3787351 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140331 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |