JP3601281B2 - Communication transmission path allocation method and system - Google Patents
Communication transmission path allocation method and system Download PDFInfo
- Publication number
- JP3601281B2 JP3601281B2 JP00538098A JP538098A JP3601281B2 JP 3601281 B2 JP3601281 B2 JP 3601281B2 JP 00538098 A JP00538098 A JP 00538098A JP 538098 A JP538098 A JP 538098A JP 3601281 B2 JP3601281 B2 JP 3601281B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- group
- transmission path
- control device
- identification information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Hardware Redundancy (AREA)
- Multi Processors (AREA)
- Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
- Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、少なくとも一種の通信網を介して接続されるノード群と通信装置群に対し、通信装置群から指定されたノード群までのエンド・エンドの伝送路を選択的に割り当てる通信伝送路の割当方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、大震災などの広域災害による災害対策への意識の高まりと、ネットワークの発達に伴い、各方面において種々の通信網を介するバックアップ回線の採用などのコンピュータシステムの災害対策が講じられている。例えば、コンピュータセンタにあるノード群と遠隔地にある通信端末群との間を通信伝送路で接続したコンピュータシステムでは、以下のような災害対策が普及してきている。すなわち、実際の被災ケースに対応してユーザのシステムをバックアップするために、遠隔地にある通信端末群とコンピュータセンタにあるノード群とを種々の通信インタフェースで互いに通信を行えるように構成し、通信伝送路を被災ユーザ単位、または想定被災地域単位にグループ化して、必要時にグループを切り替える形態で通信伝送路を確保することにより、コンピュータシステムのバックアップを行うようにしている。このようなコンピュータシステムにおける通信伝送路の割当ては、例えば、特公平6−24365号公報により開示されるように、ノード群をグループ化し、グループ単位で通信伝送路を切り替えて運用するために設けられた集中管理装置を用い、要員による切替操作を行うことで実現されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述したように、従来は、被災ユーザからの申告を受け、要員が集中管理装置を操作して端末伝送路の切替を行っていた。このため、通信伝送路の切替に工数と時間を要していた。さらに、被災ユーザが希望するエンド・エンドの通信伝送路のグループを想定被災パターンに基づいて複数作成しておき、通信伝送路グループの切替えの自由度を上げると、被災ユーザが利用を希望するノード群及び通信装置群までの通信伝送路を迅速に切り替えて割り当てることが難しいという問題があった。
【0004】
したがって本発明の目的は、上述した従来技術の欠点をなくし、通信装置から一元的に端末伝送路の切替えを行い、通信伝送路グループの切替の自由度が高く、かつ迅速な切替を行うことのできる通信伝送路の割当て方法を実現することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明によれば、通信網に接続する複数の通信装置と、通信網を介して複数の通信装置と接続する回線スイッチと、回線スイッチに接続された端末伝送路切替装置と、該端末伝送路切替装置に接続された複数のノードと、回線スイッチ及び前記端末伝送路切替装置に接続し、回線スイッチ及び端末伝送路切替装置を制御して複数の通信装置と複数のノードとの間の通信伝送路の割当てを行う制御装置とを有するネットワークシステムにおいて、通信装置とノード間の接続の形態に応じて割り当てられる伝送路のグループに対応して、それぞれのグループに属する全てのノード及び通信装置間でエンド・エンドの通信伝送路の確保のために必要なグループ情報を予め登録しておく。好ましい態様においては、グループ情報は、発呼した通信装置の発IDにより当該通信装置が予め登録された利用権限のある通信装置を登録する発着呼許可DB、割り当てる端末伝送路の経路に関する情報と通信属性情報を予め登録したリソース割当DBとを含んで構成される。
【0006】
いずれかの通信装置より、伝送路グループを指定するためのサブアドレス情報を付した発呼が行われると、制御装置は、通信装置からの発呼に応答して、サブアドレス情報に基づき、割り当てるべき通信伝送路のグループを選択する。そして、グループ情報から当該グループに属するノードと通信装置間のエンド・エンドの通信伝送路の確保のために必要な情報を抽出し、端末伝送路切替装置に端末伝送路の割当を指示して回線スイッチから、割当対象ノードまでの端末伝送路を前記抽出した情報に従った通信属性で確保するとともに、回線スイッチから割当対象通信装置に対し、予め登録された回線網を介して接続することにより指定されたグループに属するノードと通信装置間のエンド・エンドの通信伝送路を確保する。
【0007】
これら一連の処理により、ユーザは予め登録しておいた任意のグループ化された通信伝送路提供のパターンよりノード群からユーザが回線割当を要求した全ての通信装置までのエンド・エンドの通信伝送路を通信端末から迅速に、また、一元的に選択、確保することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施例を図面より詳細に説明する。
【0009】
図1は、本発明の一実施の形態におけるコンピュータシステムのシステム構成図である。本実施の形態では、銀行のオンラインシステムを例として、現金自動取引機(以下、ATMと略す)の災害バックアップ運用における通信伝送路確保の具体的な形態について説明を行う。
【0010】
70、80、90、100は通信網であり、それぞれ、ISDN基本サービス網、ISDN一次群サービス網、アナログ公衆回線網、携帯電話網である。10〜30は、図示しないターミナルアダプタ(以下、TAと略す)を介してISDN基本サービス網70に接続されるATMである。40は、発信者番号通知機能を有効にした携帯電話機、50は、発信者番号通知サービスを公衆回線網90より受けたアナログ公衆電話機、60はTAを介しISDN一次群サービス網80に接続されたATMである。これら、ATMなどの端末装置、携帯電話機などを総じて通信装置と呼ぶ。本実施の形態においては、通信装置が10〜60までの6台しか示されていないが、実際にはこれ以上の数の端末装置、サーバ装置及び電話機などの通信装置が存在してもよいことはいうまでもない。
【0011】
110は回線スイッチであり、本実施の形態では、ISDN基本サービス網70、ISDN一次群サービス網80、アナログ公衆電話網90、携帯電話網100との通信ユニットを搭載し、これらの回線網で利用する回線インタフェースを制御装置120からの指示によりV.24、V.35、X.21などの端末インタフェースに変換する機能を有する。また、回線スイッチ110は、制御装置120からの指示により、当該装置の指定されたDTE側物理ポートに着呼させる着信ポート切替機能、及び回線網に対する着信許可、着信拒否機能も有する。
【0012】
制御装置120は、回線スイッチ110と端末伝送路切替装置180とに接続し、これらの制御を行う。制御装置120と回線切替スイッチ110及び端末伝送路切替装置180との接続は、ここでは回線網を介さないローカル接続を示しているが、回線網を介した接続が可能であることはいうまでもない。
【0013】
130は、制御装置120に接続された発着呼許可データベース(発着呼許可DB)であり、発着呼許可表をもつデータベースである。140は、制御装置120に接続されたリソースグループデータベース(リソースグループDB)であり、リソースグループ表をもつデータベースである。150は、制御装置120に接続されたリソース割当データベース(リソース割当DB)であり、リソース割当表を格納している。
【0014】
160は、記憶装置であり、ユーザに対し、割当を行った際の割当ログを記憶するための外部記憶装置である。170はスプールである。
【0015】
180は、端末伝送路切替装置であり、制御装置120の指示によりDCE側ポートとDTE側ポートを制御装置120の指定した通信属性及び接続経路に関する情報により端末伝送路の切替を行う装置である。190、200、210は、それぞれ、V.24インタフェースの端末伝送路、X.21インタフェースの端末伝送路、V.35インタフェースの端末伝送路である。
【0016】
220〜270は、一般にノードであり、本実施の形態においては、220〜240は通信制御装置、250〜270はルータである。なお、本実施の形態においては、ノードは6地点しか示されていないが、実際にはそれ以上またはそれ以下の数のノードが存在してよい。
【0017】
280は、バックアップ用のホストコンピュータ(バックアップホストと呼ぶ)であり、制御装置120と接続されている。バックアップホスト280は、その上で動作し、銀行オンラインシステムを稼動させるためのアプリケーションプログラム290を有する。本実施の形態において、アプリケーションプログラム290として、制御装置120からの指示により割り当てられた端末伝送路及び回線網を利用し通信装置10〜60のうちの指定された通信装置に対して、ATMにおける銀行オンラインシステムを稼動させるためのプログラム(OLTP)を用いる。本実施の形態においては、バックアップホスト280上で稼働させるアプリケーションプログラム290をOLTPとしたが、実際には、他のアプリケーションプログラムの場合もある。
【0018】
図5は、発着呼許可DB130に格納されている発着呼許可表の一例を示すテーブル構成図である。発着呼許可表は、本システムにおける回線網を介して接続される通信装置ごとに、管理NO.131、接続のために用いられる回線網の種別である網種別132、通信装置の回線番号133、ユーザ名称134、及び、接続すべき回線スイッチ110のDTE側ポート名称を保持している。
【0019】
図6は、リソースグループDB140に格納されているリソースグループ表の一例を示すテーブル構成図である。
【0020】
リソースグループ表は、本システムを利用するユーザの通信装置ごとに、ユーザ名称141、その通信装置のサブアドレス、バックアップセンタにより提供される伝送路グループを識別するための割当リソースグループ名143、グループメンバ管理No.144を保持している。
【0021】
図7は、リソース割当DB150に格納されているリソース割当表の一例を示すテーブル構成図である。
【0022】
リソース割当表は、端末伝送路切替及び通信属性に関する情報として、管理No.151ごとに、端末伝送路切替装置180のDTEポートNo.152、DCEポートNo.153、及び通信属性として通信速度154、通信形態155を保持している。
【0023】
図2、3、4は、本システムにおける通信伝送路の割当処理の流れを示すフローチャートである。ここでは、通信装置として、ATM10によりバックアップホスト280の利用要求があった場合を想定して説明を行う。
【0024】
まず、ATM10がISDN基本サービス網70によりサブアドレスを付与し発呼を行う(ステップ301)。これにより、ISDN基本サービス網70より回線スイッチ110に対し着信要求が出される。このとき、ISDN基本サービス網70からは、着信要求と共に、発信者を識別するための発信者識別子(発ID)となるATM10の回線番号と発呼時に付与された発サブアドレスが回線スイッチ110に通知される(ステップ302)。
【0025】
回線スイッチ110は、 ISDN基本サービス網70から着信要求を受けると、それと共に通知された発ID、及び発サブアドレスを制御装置120に通知する。(ステップ303)
制御装置120は、発着呼許可DB130を検索し、発着呼許可表の通信装置の回線番号133に登録されている回線番号が回線スイッチ110から受けた発IDと一致するレコードが存在するか調べる(ステップ304)。該当するレコードがない場合は、その発呼元には利用権限がないものと判断し、ステップ501に進む。該当するレコードが存在すれば、着呼が許可できるものと判断し、ステップ305に進む。
【0026】
ステップ305では、ステップ304で見つかった該当レコードのユーザ名称134から発呼元の通信装置の属するユーザ名称を抽出する。続いて、抽出したユーザ名称に基づいてリソースグループDB140を検索し、リソースグループ表のレコードから、ユーザ名称141のユーザ名称が一致し、かつ通信装置から通知されたサブアドレスと一致するサブアドレスがサブアドレス142に登録されたレコードが在るか調べる(ステップ306)。該当するレコードがない場合は、ステップ501に進み、該当するレコードが存在すれば、通信伝送路割当要求がATM10より指示されていると判断し、ステップ307に進む。
【0027】
ステップ307で制御装置120は、ステップ306で見つかった該当レコードのグループメンバ管理No.144に登録されており、通信対象となる被災ユーザの通信装置を識別するグループメンバ管理No.を抽出する。そして、抽出したグループメンバ管理No.をスプール170に格納する(ステップ308)さらに、制御装置120は、ステップ307で抽出したグループメンバ管理No.に基づいてリソース割当DB150を検索する。そして、リソース割当表から、管理No.151に設定された管理No.が一致するレコードを抽出する(ステップ309)。その後、抽出したレコードに保持されている端末伝送路切替及び通信属性に関する情報を端末伝送路切替装置180に通知する(ステップ310)。端末伝送路切替装置180は、制御装置120から受理した端末伝送路切替及び通信属性に関する情報に従い、DTE側ポート、DCE側ポートの接続を行う(ステップ311)。
【0028】
制御装置120は、回線スイッチ110に着信拒否を指示し、回線スイッチ110によりステップ302で回線網より受けた着信要求を拒否する(ステップ312)。
【0029】
続いて、制御装置120は、スプール170に格納してあるグループメンバ管理No.に基づいて発着呼許可DB130を検索し、管理No.131が一致するレコードを抽出する。そして、抽出したレコードの回線番号133に登録されているバックアップ先の回線番号を回線スイッチ110に通知し、バックアップ先通信装置への発呼を指示する(ステップ313)。回線スイッチ110は、制御装置120から通知を受け、バックアップ先通信装置への発呼を行う。
【0030】
さらに、制御装置120は、バックアップ用ホストコンピュータ280に対してアプリケーションプログラム290の起動を指示する(ステップ314)。そして、回線網より受けた発IDと割り当てたリソースグループ名及び現在時刻を記憶装置160に記録する(ステップ315)。
【0031】
バックアップ用ホストコンピュータ280は、制御装置120からの指示に従ってアプリケーションプログラム290を起動すると、アプリケーションプログラム290に従いノード220〜270のうち、選択されたノードを介して通信装置に対してオンラインサービスの起動を指示する(ステップ316)。これにより、通信装置10がサブアドレスで指示したリソースグループに属する通信装置を用いたバックアップシステムが稼動し、通信伝送路の割当処理を終了する(ステップ317)。
【0032】
一方、ステップ304、306の判断結果が否定的であった場合、処理は、ステップ501に進み、ステップ501において、制御装置120が回線スイッチ110に対し着信拒否を指示する。回線スイッチ110は、これに従い、回線網からの着信を拒否し、回線スイッチ110と発呼元の通信装置との間の通信が切断されて処理が終了する(ステップ502)。
【0033】
以上説明した実施の形態によれば、特に、バックアップセンタにおいて、ユーザの被災時にオンラインシステムのバックアップを実施する場合において、想定被災ケースに基づき、バックアップのために必要なネットワーク機器までの通信伝送路を実際の被災状況に合わせ、ユーザに迅速かつ選択的に提供する必要のあるバックアップセンタが当該センタにあるネットワーク機器から被災ユーザの通信装置までのエンド・エンドの通信伝送路を、ユーザの利用する通信装置から自動的に、かつ迅速に割り当てることができる。
【0034】
なお、本実施の形態においては、通信装置が送出する情報をISDN網におけるサブアドレスとして説明したが、公衆アナログ電話網におけるプッシュ番号や携帯電話網におけるプッシュ番号などを適用することも可能である。
【0035】
【発明の効果】
本発明によれば遠隔地にあり、網を介して接続された通信装置群とノード群間の予め定義しておいた通信伝送路をユーザが通信装置から入力する情報及び発IDにより自由に選択でき、グループに属する1台の通信装置からの発呼により通信装置の利用選択した伝送路が通信装置からノードまでのエンド・エンドまで一元的に割り当てられ、被災状況に合わせ迅速にバックアップ用の通信伝送路を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態におけるコンピュータシステムのシステム構成ブロック図である。
【図2】通信伝送路の割当処理の手順を示すフローチャートである。
【図3】通信伝送路の割当処理の手順を示すフローチャートである。
【図4】通信伝送路の割当処理の手順を示すフローチャートである。
【図5】発着呼許可DB1上に格納される発着呼許可表のテーブル構成図である。
【図6】リソースグループDB上に格納されるリソースグループ表のテーブル構成図である。
【図7】リソース割当DB上に格納されるリソース割当表のテーブル構成図である。
【符号の説明】
10〜60 通信装置
70〜100 通信網
110 回線スイッチ
120 制御装置
130 発着呼許可DB
140 リソースグループDB
150 リソース割当DB
160 記憶装置
170 スプール
180 端末伝送路切替装置
190〜210 端末伝送路
220〜240 通信制御装置
250〜270 ルータ
280 バックアップ用ホストコンピュータ
290 アプリケーションプログラム[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention provides a communication transmission path for selectively allocating an end-to-end transmission path from a communication device group to a designated node group to a node group and a communication device group connected via at least one communication network. Regarding the assignment method.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In recent years, with an increase in awareness of disaster countermeasures due to a wide-area disaster such as a great earthquake and the development of networks, disaster countermeasures for computer systems such as adoption of backup lines via various communication networks have been taken in various fields. For example, in a computer system in which a node group in a computer center and a communication terminal group in a remote place are connected by a communication transmission line, the following disaster countermeasures have become widespread. That is, in order to back up the user's system in response to an actual disaster case, a communication terminal group at a remote location and a node group at a computer center can communicate with each other through various communication interfaces. The transmission paths are grouped in units of disaster-affected users or in units of assumed disaster-affected areas, and communication transmission paths are secured in such a manner that the groups are switched when necessary, thereby backing up the computer system. The assignment of communication transmission lines in such a computer system is provided, for example, as disclosed in Japanese Patent Publication No. 6-24365 for grouping nodes and switching the communication transmission lines for each group for operation. This is realized by performing a switching operation by personnel using a centralized management device.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, conventionally, upon receiving a report from a disaster-affected user, personnel have operated a centralized management device to switch the terminal transmission path. For this reason, switching of the communication transmission path requires man-hours and time. Further, a plurality of end-to-end communication transmission line groups desired by the disaster victim user are created based on the assumed disaster pattern, and the degree of freedom of switching the communication transmission line group is increased. There is a problem that it is difficult to quickly switch and assign a communication transmission path to a group and a communication device group.
[0004]
Therefore, an object of the present invention is to eliminate the above-mentioned disadvantages of the prior art, perform switching of a terminal transmission line from a communication device in a unified manner, and have a high degree of freedom in switching a communication transmission line group, and perform rapid switching. It is an object of the present invention to realize a method of allocating a communication transmission path that can be performed.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
To achieve the above object, according to the present invention, a plurality of communication devices connected to a communication network, a line switch connected to the plurality of communication devices via the communication network, and a terminal transmission line connected to the line switch A switching device, a plurality of nodes connected to the terminal transmission line switching device, and a plurality of communication devices connected to the line switch and the terminal transmission line switching device and controlling the line switch and the terminal transmission line switching device. In a network system having a control device for allocating a communication transmission path between the communication device and a node, the transmission device belongs to each group corresponding to a transmission line group allocated according to a mode of connection between the communication device and the node. Group information necessary for securing an end-to-end communication transmission path between all nodes and communication devices is registered in advance. In a preferred aspect, the group information includes a call origination DB for registering a communication device having a right of use registered in advance by the communication device based on the caller ID of the communication device that made the call, and communication with information on a route of a terminal transmission path to be assigned. A resource allocation DB in which attribute information is registered in advance.
[0006]
When a call is issued with sub-address information for designating a transmission line group from any of the communication devices, the control device responds to the call from the communication device and performs communication to be assigned based on the sub-address information. Select a transmission line group. Then, information necessary for securing an end-to-end communication transmission path between the nodes belonging to the group and the communication device is extracted from the group information, and the terminal transmission line switching device is instructed to allocate the terminal transmission line and the line is transmitted. A terminal transmission path from the switch to the assignment target node is secured with a communication attribute according to the extracted information, and specified by connecting from the line switch to the assignment target communication device via a previously registered circuit network. End-to-end communication transmission path between the nodes belonging to the group and the communication device.
[0007]
Through a series of these processes, the user can obtain an end-to-end communication transmission path from a node group to all the communication devices to which the user has requested a line assignment based on an arbitrary grouped communication transmission path provision pattern. Can be quickly and centrally selected and secured from the communication terminal.
[0008]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0009]
FIG. 1 is a system configuration diagram of a computer system according to an embodiment of the present invention. In the present embodiment, a specific form of securing a communication transmission line in a disaster backup operation of an automatic teller machine (hereinafter, abbreviated as ATM) will be described using an online system of a bank as an example.
[0010]
[0011]
[0012]
The
[0013]
[0014]
[0015]
[0016]
220 to 270 are nodes in general. In the present embodiment, 220 to 240 are communication control devices, and 250 to 270 are routers. In this embodiment, only six nodes are shown, but more or less nodes may actually exist.
[0017]
[0018]
FIG. 5 is a table configuration diagram showing an example of the outgoing / incoming call permission table stored in the outgoing / incoming
[0019]
FIG. 6 is a table configuration diagram showing an example of the resource group table stored in the
[0020]
The resource group table includes, for each communication device of a user who uses this system, a
[0021]
FIG. 7 is a table configuration diagram showing an example of the resource allocation table stored in the
[0022]
The resource allocation table contains management No. as information on terminal transmission line switching and communication attributes. 151, the DTE port No. of the terminal transmission
[0023]
FIGS. 2, 3, and 4 are flowcharts showing the flow of the communication transmission path assignment process in the present system. Here, the description will be made on the assumption that the
[0024]
First, the
[0025]
When receiving the incoming call request from the ISDN basic service network 70, the
The
[0026]
In
[0027]
In
[0028]
[0029]
Subsequently, the
[0030]
Further,
[0031]
When the
[0032]
On the other hand, if the determination results in
[0033]
According to the embodiment described above, in particular, in the case where a backup center performs a backup of an online system in the event of a user's disaster, a communication transmission path to a network device necessary for the backup is established based on an assumed disaster case. The backup center, which needs to be provided to the user promptly and selectively according to the actual disaster situation, uses the end-to-end communication transmission path from the network equipment at the center to the communication device of the disaster-affected user to communicate with the user. It can be assigned automatically and quickly from the device.
[0034]
In the present embodiment, the information transmitted by the communication device is described as the subaddress in the ISDN network, but a push number in a public analog telephone network, a push number in a mobile telephone network, and the like can be applied.
[0035]
【The invention's effect】
According to the present invention, a predefined communication transmission path between a communication device group and a node group which are located at a remote place and connected via a network can be freely selected based on information input by a user from a communication device and a calling ID. The transmission line selected by use of the communication device by calling from one communication device belonging to the group is centrally allocated from the communication device to the end to the node, and the backup communication is quickly performed according to the disaster situation. A transmission path can be secured.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a system configuration block diagram of a computer system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a flowchart illustrating a procedure of a communication transmission path assignment process.
FIG. 3 is a flowchart showing a procedure of a communication transmission path assignment process.
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure of a communication transmission path assignment process.
FIG. 5 is a table configuration diagram of an outgoing / incoming call permission table stored on the outgoing / incoming call permission DB1.
FIG. 6 is a table configuration diagram of a resource group table stored on a resource group DB.
FIG. 7 is a table configuration diagram of a resource assignment table stored on a resource assignment DB.
[Explanation of symbols]
10 to 60 communication device 70 to 100
140 Resource Group DB
150 Resource allocation DB
160
Claims (4)
前記制御装置は、
前記複数の通信装置それぞれが属し、通信伝送路のグループ毎に、当該グループに属する通信装置の発信元特定情報および通信属性を含む当該グループにおける通信伝送路の確保のために必要なグループ情報を記憶装置に記憶しておき、
通信装置から前記通信伝送路を含む通信網を介して送信される発信元特定情報を受け、
前記受けた発信元特定情報を記憶しているか検索し、
前記検索結果、記憶していた場合は、前記受けた発信元特定情報に対応するグループ情報に従った通信属性で通信伝送路を割り当てて前記バックアップホストと所定の通信装置との通信を行うことを指示することを特徴とする通信伝送路割当方法。A communication transmission path allocation method in a control device that is connected to a backup host and a plurality of communication devices and controls the backup host to communicate with the plurality of communication devices ,
The control device includes:
Each of the plurality of communication devices belongs and stores, for each group of communication transmission lines, group information necessary for securing a communication transmission line in the group, including source identification information and communication attributes of the communication devices belonging to the group. Remember in the device,
Receiving source identification information transmitted from a communication device via a communication network including the communication transmission path ,
Search whether the received sender identification information is stored ,
When the search result is stored , the communication between the backup host and a predetermined communication device is performed by allocating a communication transmission path with a communication attribute according to the group information corresponding to the received source identification information. A communication transmission path allocating method characterized by instructing.
前記記憶装置は、前記通信属性として、通信速度および通信形態を記憶することを特徴とする通信伝送路割当方法。The storage device stores a communication speed and a communication mode as the communication attribute.
前記複数の通信装置それぞれが属し、通信伝送路のグループ毎に、当該グループに属する通信装置の発信元特定情報および通信属性を含む当該グループにおける通信伝送路の確保のために必要なグループ情報を記憶する記憶手段と、Each of the plurality of communication devices belongs, and stores, for each group of communication transmission lines, group information necessary for securing a communication transmission line in the group, including transmission source identification information and communication attributes of the communication devices belonging to the group. Storage means for
通信装置から前記通信伝送路を含む通信網を介して送信される発信元特定情報を受け付ける受信手段と、Receiving means for receiving source identification information transmitted from a communication device via a communication network including the communication transmission path,
前記受けた発信元特定情報を記憶しているか検索する検索手段と、Search means for searching whether the received sender identification information is stored,
前記検索結果、記憶していた場合は、前記受けた発信元特定情報に対応するグループ情報に従った通信属性で通信伝送路を割り当てて前記バックアップホストと所定の通信装置との通信を行うことを指示する指示手段とを有することを特徴とする通信制御装置。When the search result is stored, the communication between the backup host and a predetermined communication device is performed by allocating a communication transmission path with a communication attribute according to the group information corresponding to the received source identification information. A communication control device, comprising: instruction means for instructing.
前記記憶手段は、前記通信属性として、通信速度および通信形態を記憶することを特徴とする通信制御装置。The communication control device, wherein the storage unit stores a communication speed and a communication form as the communication attribute.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00538098A JP3601281B2 (en) | 1998-01-14 | 1998-01-14 | Communication transmission path allocation method and system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00538098A JP3601281B2 (en) | 1998-01-14 | 1998-01-14 | Communication transmission path allocation method and system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11205330A JPH11205330A (en) | 1999-07-30 |
JP3601281B2 true JP3601281B2 (en) | 2004-12-15 |
Family
ID=11609572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00538098A Expired - Fee Related JP3601281B2 (en) | 1998-01-14 | 1998-01-14 | Communication transmission path allocation method and system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3601281B2 (en) |
-
1998
- 1998-01-14 JP JP00538098A patent/JP3601281B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11205330A (en) | 1999-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1260590A (en) | Architecture for distributed control telecommunication switching systems | |
US5517563A (en) | Network structure and a signalling protocol for a telecommunication network | |
JP2705839B2 (en) | How to control the network | |
US5633922A (en) | Process and apparatus for restarting call routing in a telephone network | |
JP3453137B2 (en) | How to establish cooperation with functionality | |
US6125108A (en) | Method and system for enhanced client identification | |
US5442692A (en) | Telecommunication system having a capability of changing the alerting tone | |
KR100296144B1 (en) | Service Provider Number Portability Call Control Method using Structure of Number Portability Routing Database | |
JP4245809B2 (en) | Flexible call routing system | |
CN101965005B (en) | Distributed access gateway system | |
JP3601281B2 (en) | Communication transmission path allocation method and system | |
CA2315162C (en) | Data switching system | |
JP2847039B2 (en) | Incoming call notification system and information processing system used therefor | |
JPS60109363A (en) | Call processing control system | |
JP3183234B2 (en) | The same number transfer system as the exchange data management system and subscriber number assignment system | |
JP3418277B2 (en) | Private branch exchange having ISDN primary group line channel division control function | |
WO1998026627A1 (en) | Enhanced services for atm switching using external control | |
US5550822A (en) | Private branch exchange | |
JPH1056511A (en) | Automatic incoming call distributor | |
US6570977B1 (en) | Connection setup method, service control point, and communications network | |
JP3710555B2 (en) | Telecommunications network | |
KR20010011139A (en) | Routing processing method for number portability in service control point | |
US6343325B1 (en) | Method of establishing a connection, as well as an exchange and a service control point | |
JP3032405B2 (en) | Wireless communication system and wireless communication control device | |
KR930010297B1 (en) | Call path control method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040831 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040913 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |