JP3167111B2 - 画像読取装置 - Google Patents
画像読取装置Info
- Publication number
- JP3167111B2 JP3167111B2 JP10927297A JP10927297A JP3167111B2 JP 3167111 B2 JP3167111 B2 JP 3167111B2 JP 10927297 A JP10927297 A JP 10927297A JP 10927297 A JP10927297 A JP 10927297A JP 3167111 B2 JP3167111 B2 JP 3167111B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image reading
- light source
- light guide
- light
- circuit board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/024—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
- H04N1/028—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
- H04N1/02815—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
- H04N1/0282—Using a single or a few point light sources, e.g. a laser diode
- H04N1/02835—Using a single or a few point light sources, e.g. a laser diode in combination with a light guide, e.g. optical fibre, glass plate
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/024—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
- H04N1/028—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
- H04N1/03—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
- H04N1/031—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors
- H04N1/0311—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors using an array of elements to project the scanned image elements onto the photodetectors
- H04N1/0312—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors using an array of elements to project the scanned image elements onto the photodetectors using an array of optical fibres or rod-lenses
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/024—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
- H04N1/028—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
- H04N1/03—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
- H04N1/031—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors
- H04N1/0315—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors using photodetectors and illumination means mounted on separate supports or substrates or mounted in different planes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/024—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
- H04N1/028—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
- H04N1/03—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
- H04N1/031—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors
- H04N1/0318—Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light-source, a lens array and a photodetector array which are supported by a single-piece frame
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/024—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
- H04N2201/028—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
- H04N2201/03—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
- H04N2201/031—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
- H04N2201/03104—Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
- H04N2201/03108—Components of integral heads
- H04N2201/03112—Light source
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/024—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
- H04N2201/028—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
- H04N2201/03—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
- H04N2201/031—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
- H04N2201/03104—Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
- H04N2201/03108—Components of integral heads
- H04N2201/03125—Light guide upstream of the scanned picture elements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/024—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
- H04N2201/028—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
- H04N2201/03—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
- H04N2201/031—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
- H04N2201/03104—Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
- H04N2201/03108—Components of integral heads
- H04N2201/03129—Transparent cover or transparent document support mounted on the head
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/024—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
- H04N2201/028—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
- H04N2201/03—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
- H04N2201/031—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
- H04N2201/03104—Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
- H04N2201/03108—Components of integral heads
- H04N2201/03141—Photodetector lens
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/024—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
- H04N2201/028—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
- H04N2201/03—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
- H04N2201/031—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
- H04N2201/03104—Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
- H04N2201/03108—Components of integral heads
- H04N2201/03145—Photodetector
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/024—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
- H04N2201/028—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
- H04N2201/03—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
- H04N2201/031—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
- H04N2201/03104—Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
- H04N2201/0315—Details of integral heads not otherwise provided for
- H04N2201/03154—Additional internal supporting or reinforcing member
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/024—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
- H04N2201/028—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
- H04N2201/03—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
- H04N2201/031—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
- H04N2201/03104—Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
- H04N2201/0315—Details of integral heads not otherwise provided for
- H04N2201/03166—Additional light shielding member
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像読取装置に係
わり、特に画像読取面に光を照射するための導光体光源
と、該画像読取面からの光を光電変換するための光電変
換素子を有する基体と、を備えた画像読取装置に関す
る。
わり、特に画像読取面に光を照射するための導光体光源
と、該画像読取面からの光を光電変換するための光電変
換素子を有する基体と、を備えた画像読取装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ファクシミリ装置や電子複写機等
の情報処理装置の画像読取装置として、図17、図18
に示す構成の画像読取装置が用いられていた。図17は
従来の画像読取装置の断面図、図18は従来の画像読取
装置の分解斜視図である。
の情報処理装置の画像読取装置として、図17、図18
に示す構成の画像読取装置が用いられていた。図17は
従来の画像読取装置の断面図、図18は従来の画像読取
装置の分解斜視図である。
【0003】図17及び図18において、21は読取り
原稿の長さに対応したセンサアレイ、22はセンサアレ
イ21が設けられたセンサアレイ基板、23は原稿面か
らの光をセンサアレイ21の受光部に結像させるための
結像素子、25は原稿面と接する透明部材、24は導光
部材で端部側面側に配置されたLED等の光源27から
放射される光を原稿面方向に導くためのものである。2
6はフレームであり、図18に示すように、フレーム2
6に結像素子23,光源27,導光部材24が装着され
た後に透明部材が載置されるとともに、反対面側からセ
ンサアレイ基板22が装着される。
原稿の長さに対応したセンサアレイ、22はセンサアレ
イ21が設けられたセンサアレイ基板、23は原稿面か
らの光をセンサアレイ21の受光部に結像させるための
結像素子、25は原稿面と接する透明部材、24は導光
部材で端部側面側に配置されたLED等の光源27から
放射される光を原稿面方向に導くためのものである。2
6はフレームであり、図18に示すように、フレーム2
6に結像素子23,光源27,導光部材24が装着され
た後に透明部材が載置されるとともに、反対面側からセ
ンサアレイ基板22が装着される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の構成の画像読取
装置において、導光部材24から放出された光が原稿面
を反射し、結像素子23を通ってセンサアレイ21の受
光部に正確に入射するには、センサアレイ基板22,結
像素子23,導光部材24等の配置を精度よく配置する
ことが求められる。
装置において、導光部材24から放出された光が原稿面
を反射し、結像素子23を通ってセンサアレイ21の受
光部に正確に入射するには、センサアレイ基板22,結
像素子23,導光部材24等の配置を精度よく配置する
ことが求められる。
【0005】しかしながら上記の構成の画像読取装置で
は、各部材の配置の精度は各部材が装着されるフレーム
26の精度にも依存することになるので、フレーム26
の加工寸法は精度が求められ、そのバラツキも極力抑え
ることが求められる。
は、各部材の配置の精度は各部材が装着されるフレーム
26の精度にも依存することになるので、フレーム26
の加工寸法は精度が求められ、そのバラツキも極力抑え
ることが求められる。
【0006】本発明は、センサアレイ部材,結像素子等
の各部材の取付け精度をより高めることができ、しかも
その取付けを簡易に行なうことができる構成の画像読取
装置及びそれを用いた情報処理装置を提供することを目
的とする。
の各部材の取付け精度をより高めることができ、しかも
その取付けを簡易に行なうことができる構成の画像読取
装置及びそれを用いた情報処理装置を提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の画像読取装置
は、画像読取面に光を照射するための導光体光源と、該
画像読取面からの光を光電変換するための光電変換素子
を有する透明性回路基板と、を備えた画像読取装置にお
いて、前記導光体光源は、光源と、該光源から入射され
た光を長手方向に内部反射させることにより導いて前記
画像読取面を前記長手方向に沿って照射する導光部材と
を含み、前記導光体光源を前記透明性回路基板上に当接
させることで前記導光体光源を支持し、前記光電変換素
子を前記透明性回路基板の導光体光源配置側と反対側の
面に設けたことを特徴とする。
は、画像読取面に光を照射するための導光体光源と、該
画像読取面からの光を光電変換するための光電変換素子
を有する透明性回路基板と、を備えた画像読取装置にお
いて、前記導光体光源は、光源と、該光源から入射され
た光を長手方向に内部反射させることにより導いて前記
画像読取面を前記長手方向に沿って照射する導光部材と
を含み、前記導光体光源を前記透明性回路基板上に当接
させることで前記導光体光源を支持し、前記光電変換素
子を前記透明性回路基板の導光体光源配置側と反対側の
面に設けたことを特徴とする。
【0008】また、本発明の画像読取装置は、画像読取
面に光を照射するための導光体光源と、該画像読取面か
らの光を光電変換するための光電変換素子を有する回路
基板と、前記導光体光源と前記回路基板とを保持する枠
体と、を備えた画像読取装置において、前記導光体光源
は、光源と、該光源から入射された光を長手方向に内部
反射させることにより導いて前記画像読取面を前記長手
方向に沿って照射する導光部材とを含み、前記導光体光
源を前記回路基板上に当接させることで前記導光体光源
を支持し、前記光電変換素子に前記画像読取面からの情
報光以外の光が入射することを防ぐ遮光部材を前記枠体
とは別に設けたことを特徴とする。
面に光を照射するための導光体光源と、該画像読取面か
らの光を光電変換するための光電変換素子を有する回路
基板と、前記導光体光源と前記回路基板とを保持する枠
体と、を備えた画像読取装置において、前記導光体光源
は、光源と、該光源から入射された光を長手方向に内部
反射させることにより導いて前記画像読取面を前記長手
方向に沿って照射する導光部材とを含み、前記導光体光
源を前記回路基板上に当接させることで前記導光体光源
を支持し、前記光電変換素子に前記画像読取面からの情
報光以外の光が入射することを防ぐ遮光部材を前記枠体
とは別に設けたことを特徴とする。
【0009】
【0010】本発明によれば、導光体光源が枠体を介す
ることなく、光電変換素子を有する基体上に取付けられ
るので、導光体光源と光電変換素子との配置の精度が枠
体の寸法精度等に依存することなく、導光体光源と光電
変換素子との配置の精度をより高めることができる。そ
のため、導光体光源と光電変換素子との距離をより短く
して画像読取装置を小型化することが可能となる。
ることなく、光電変換素子を有する基体上に取付けられ
るので、導光体光源と光電変換素子との配置の精度が枠
体の寸法精度等に依存することなく、導光体光源と光電
変換素子との配置の精度をより高めることができる。そ
のため、導光体光源と光電変換素子との距離をより短く
して画像読取装置を小型化することが可能となる。
【0011】また、図17に示されるように従来設けら
れていたような、導光部材とセンサアレイ基体とを分離
するフレーム部分26aはなく、焦点距離の小さい結像
素子を併せて用いて、画像読取装置の高さも小さくする
ことができる。
れていたような、導光部材とセンサアレイ基体とを分離
するフレーム部分26aはなく、焦点距離の小さい結像
素子を併せて用いて、画像読取装置の高さも小さくする
ことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。 (実施形態1)図1は本発明の画像読取装置の第1実施
形態の構成を示す断面図、図2はその分解斜視図であ
る。
て図面を用いて説明する。 (実施形態1)図1は本発明の画像読取装置の第1実施
形態の構成を示す断面図、図2はその分解斜視図であ
る。
【0013】図1及び図2において、1は読取り原稿の
長さに対応したセンサアレイ(光電変換素子に対応す
る)、2はセンサアレイ1が設けられたセンサアレイ基
板、3は原稿からの光をセンサアレイ1の受光部に結像
させるための結像素子、5は原稿面と接する透明部材、
4は導光部材で光源7からの放射される光を原稿面方向
に照射するためものである。光源7はR(赤),G
(緑),B(青)の三色のLEDから構成され、カラー
画像の場合には各色についてLEDが切り換えられて発
光できるようになっている。光源7から放出された光は
導光部材4の端部側面から入射し、導光部材4内で反射
して(あるいは反射を繰り返して)導光部材4のレンズ
状の光放出部分から原稿面に向かって光が照射される。
6は(枠体となる)フレームである。センサアレイ基板
1には必要に応じて、センサアレイ1により光電変換さ
れた信号を処理する信号処理用のICチップが搭載され
る。
長さに対応したセンサアレイ(光電変換素子に対応す
る)、2はセンサアレイ1が設けられたセンサアレイ基
板、3は原稿からの光をセンサアレイ1の受光部に結像
させるための結像素子、5は原稿面と接する透明部材、
4は導光部材で光源7からの放射される光を原稿面方向
に照射するためものである。光源7はR(赤),G
(緑),B(青)の三色のLEDから構成され、カラー
画像の場合には各色についてLEDが切り換えられて発
光できるようになっている。光源7から放出された光は
導光部材4の端部側面から入射し、導光部材4内で反射
して(あるいは反射を繰り返して)導光部材4のレンズ
状の光放出部分から原稿面に向かって光が照射される。
6は(枠体となる)フレームである。センサアレイ基板
1には必要に応じて、センサアレイ1により光電変換さ
れた信号を処理する信号処理用のICチップが搭載され
る。
【0014】また、14は遮光部材であり、センサアレ
イ1に原稿面からの情報光以外の光が入射することを防
ぐ役割を担うとともに、結像素子3を遮光部材14とフ
レーム6とで挟んで固定する役割を担う。ただし、結像
素子3をフレーム6に接着剤や両面テープ等を用いて接
着することも可能であり、その場合には結像素子3を支
える遮光部材14の端部は設けなくてもよい。
イ1に原稿面からの情報光以外の光が入射することを防
ぐ役割を担うとともに、結像素子3を遮光部材14とフ
レーム6とで挟んで固定する役割を担う。ただし、結像
素子3をフレーム6に接着剤や両面テープ等を用いて接
着することも可能であり、その場合には結像素子3を支
える遮光部材14の端部は設けなくてもよい。
【0015】従来の画像読取装置では図17に示したよ
うに、遮光部材はフレームの一部として設けられていた
が、画像読取装置の小型化を進めると導光部材とセンサ
アレイとの間隔は短くなって遮光部材となるフレーム部
分の厚さがうすくなるので、本実施形態のように、フレ
ームとは別体として遮光部材を設けるのがよい。
うに、遮光部材はフレームの一部として設けられていた
が、画像読取装置の小型化を進めると導光部材とセンサ
アレイとの間隔は短くなって遮光部材となるフレーム部
分の厚さがうすくなるので、本実施形態のように、フレ
ームとは別体として遮光部材を設けるのがよい。
【0016】これは、フレーム材料としては、本体取付
けのための剛性,寸法安定性,(ガラス等と接着させる
場合は)ガラス等の接着に対しての線膨張が小さいこと
が求められる一方、遮光部材材料としては、光透過率が
低く(遮光性がある),成形性がよい・薄肉化が可能で
あることが求められるので、両者の要求を満足する材料
を選択し、一体化して作製するのは困難だからである。
けのための剛性,寸法安定性,(ガラス等と接着させる
場合は)ガラス等の接着に対しての線膨張が小さいこと
が求められる一方、遮光部材材料としては、光透過率が
低く(遮光性がある),成形性がよい・薄肉化が可能で
あることが求められるので、両者の要求を満足する材料
を選択し、一体化して作製するのは困難だからである。
【0017】本発明ではフレーム材料として、ポリカー
ボネイト、ABS樹脂、ポリフェニレンオキサイド(P
PO)BMC(バルクモールディングコンパウンド)等
の材料を用い、補強材料としてガラス繊維、炭素繊維等
を混入した。また、遮光部材材料としてはポリカーボネ
イト、ABS樹脂、アクリル、塩化ビニル等を用いた
(補強材料は混入していない)。
ボネイト、ABS樹脂、ポリフェニレンオキサイド(P
PO)BMC(バルクモールディングコンパウンド)等
の材料を用い、補強材料としてガラス繊維、炭素繊維等
を混入した。また、遮光部材材料としてはポリカーボネ
イト、ABS樹脂、アクリル、塩化ビニル等を用いた
(補強材料は混入していない)。
【0018】透明部材5とフレーム6とはここでは一体
成形で形成されたものが使われており、フレーム及び透
明部材の原稿が接する上面は平坦になっている。一体成
形を用いてフレームを作製する技術に関しては例えば特
願平6−246197号に開示されている。なお、ガラ
ス等の透明部材とフレームとを固着させたものでもよ
い。
成形で形成されたものが使われており、フレーム及び透
明部材の原稿が接する上面は平坦になっている。一体成
形を用いてフレームを作製する技術に関しては例えば特
願平6−246197号に開示されている。なお、ガラ
ス等の透明部材とフレームとを固着させたものでもよ
い。
【0019】光源7と導光部材4とは導光体光源を構成
する。光源7を導光部材4に取り付け一体化させてセン
サアレイ基板2に取付けてもよいし、別々にセンサアレ
イ基板2に取付けてもよい。
する。光源7を導光部材4に取り付け一体化させてセン
サアレイ基板2に取付けてもよいし、別々にセンサアレ
イ基板2に取付けてもよい。
【0020】本実施形態では導光部材4のセンサアレイ
基板側には突起部8が設けられており、この突起部8が
センサアレイ基板2と当接しており導光部材4を支えて
いる。また導光部材4の光放出部分4aは集光可能にレ
ンズ状となっており、この部分の一部もセンサアレイ基
板2と当接しており導光部材4を支えている。導光部材
の固定はフレーム6とセンサアレイ基板2とで導光部材
が挟まれることでなされる。
基板側には突起部8が設けられており、この突起部8が
センサアレイ基板2と当接しており導光部材4を支えて
いる。また導光部材4の光放出部分4aは集光可能にレ
ンズ状となっており、この部分の一部もセンサアレイ基
板2と当接しており導光部材4を支えている。導光部材
の固定はフレーム6とセンサアレイ基板2とで導光部材
が挟まれることでなされる。
【0021】導光部材4は直接センサアレイ基板2上に
設けるので、導光部材4とセンサアレイ基板2とを分離
するフレーム部分(例えば図17の26a)はなく、焦
点距離の小さい結像素子3を併せて用いて、画像読取装
置の高さも小さくすることができる。
設けるので、導光部材4とセンサアレイ基板2とを分離
するフレーム部分(例えば図17の26a)はなく、焦
点距離の小さい結像素子3を併せて用いて、画像読取装
置の高さも小さくすることができる。
【0022】取り付け順序は、フレーム6に、まず結像
素子3が装着され、次に遮光部材14、導光部材4、セ
ンサアレイ基板2が取付けられる。本実施形態では導光
部材4、センサアレイ基板2は枠体を介さず装着される
ために枠体の寸法精度に依存せず、またセンサアレイ基
板2に導光部材4が直接取付けられるので、導光部材4
とセンサアレイ1との間隔やセンサアレイ基板2に対す
る導光部材4の傾き等の精度をより高めることができ
る。
素子3が装着され、次に遮光部材14、導光部材4、セ
ンサアレイ基板2が取付けられる。本実施形態では導光
部材4、センサアレイ基板2は枠体を介さず装着される
ために枠体の寸法精度に依存せず、またセンサアレイ基
板2に導光部材4が直接取付けられるので、導光部材4
とセンサアレイ1との間隔やセンサアレイ基板2に対す
る導光部材4の傾き等の精度をより高めることができ
る。
【0023】なお、図7に示すように、突起部は導光部
材4側でなくセンサアレイ基板2側に設けてもよい。図
7の突起部12は基板側に設けられたものを示す。 (実施形態2)図3は本発明の画像読取装置の第2実施
形態の一部構成を示す断面図である。画像読取装置の構
成は導光部材の形状を除き図1と同じなので、図3では
センサアレイ基板と導光部材のみを示す(後述する図4
〜図9においても同様とする)。
材4側でなくセンサアレイ基板2側に設けてもよい。図
7の突起部12は基板側に設けられたものを示す。 (実施形態2)図3は本発明の画像読取装置の第2実施
形態の一部構成を示す断面図である。画像読取装置の構
成は導光部材の形状を除き図1と同じなので、図3では
センサアレイ基板と導光部材のみを示す(後述する図4
〜図9においても同様とする)。
【0024】本実施形態は図3に示すように、導光部材
4の平坦部をセンサアレイ基板2に直接べたで接触させ
たものであり、実施形態1と同様に導光部材4の固定は
フレーム6とセンサアレイ基板2とで導光部材4が挟ま
れることでなされる。本実施形態では図3に示すよう
に、導光部材のレンズ状に加工された部分4aはセンサ
アレイ基板2と直接接していないので、実施形態1でセ
ンサアレイ基板2と接していた部分もレンズ状に加工で
きる。 (実施形態3)図4は本発明の画像読取装置の第3実施
形態の一部構成を示す断面図である。本実施形態は図4
に示すように、導光部材4とセンサアレイ基板2とを固
着したものであり、導光部材4とセンサアレイ基板2と
の位置を予め規定するものである。ここでは、導光部材
4の一部に突き出し部を設け、その突き出し部を基板の
開口部に挿入し、その先端部を加熱してカシメ部9を設
けているが、基板に凹部を設けて圧入してもよく、固着
の方法は特に限定されない。また、導光部材は原稿面側
へ光を集光して放出する性能を損なわなければ、その一
部を固着に好適な形状に加工することが可能である。 (実施形態4)図5は本発明の画像読取装置の第4実施
形態の一部構成を示す断面図である。本実施形態は図5
に示すように、実施形態2において、導光部材4をスペ
ーサ10を介してセンサアレイ基板2上に取付けたもの
であり、導光部材とセンサアレイ基板との接する面の摩
擦係数が小さい場合にその摩擦係数を高める、導光部材
のセンサアレイ基板と接する面側の反射率を高める(ス
ペーサに反射率の高い材料を用いる)、導光部材の厚さ
のバラツキの調整等の目的からスペーサ10を用いるこ
とができる。
4の平坦部をセンサアレイ基板2に直接べたで接触させ
たものであり、実施形態1と同様に導光部材4の固定は
フレーム6とセンサアレイ基板2とで導光部材4が挟ま
れることでなされる。本実施形態では図3に示すよう
に、導光部材のレンズ状に加工された部分4aはセンサ
アレイ基板2と直接接していないので、実施形態1でセ
ンサアレイ基板2と接していた部分もレンズ状に加工で
きる。 (実施形態3)図4は本発明の画像読取装置の第3実施
形態の一部構成を示す断面図である。本実施形態は図4
に示すように、導光部材4とセンサアレイ基板2とを固
着したものであり、導光部材4とセンサアレイ基板2と
の位置を予め規定するものである。ここでは、導光部材
4の一部に突き出し部を設け、その突き出し部を基板の
開口部に挿入し、その先端部を加熱してカシメ部9を設
けているが、基板に凹部を設けて圧入してもよく、固着
の方法は特に限定されない。また、導光部材は原稿面側
へ光を集光して放出する性能を損なわなければ、その一
部を固着に好適な形状に加工することが可能である。 (実施形態4)図5は本発明の画像読取装置の第4実施
形態の一部構成を示す断面図である。本実施形態は図5
に示すように、実施形態2において、導光部材4をスペ
ーサ10を介してセンサアレイ基板2上に取付けたもの
であり、導光部材とセンサアレイ基板との接する面の摩
擦係数が小さい場合にその摩擦係数を高める、導光部材
のセンサアレイ基板と接する面側の反射率を高める(ス
ペーサに反射率の高い材料を用いる)、導光部材の厚さ
のバラツキの調整等の目的からスペーサ10を用いるこ
とができる。
【0025】また、スペーサ10として両面テープを用
いれば、導光部材4とセンサアレイ基板2との位置を規
定することができる。なお、スペーサは実施形態1の突
起部、光放出部分4aにおいても用いることができる。 (実施形態5)図6は本発明の画像読取装置の第5実施
形態の一部構成を示す断面図である。本実施形態は図6
に示すように、スペーサとしてゴム部材等の弾性部材1
1を用いたものである。弾性部材11を用いることで、
導光部材4をより安定して支持することができる。弾性
部材11は導光部材4、センサアレイ基板2の一方ある
いは両方に接着剤や両面テープ等を用いて接着させても
よい。 (実施形態6)図8は本発明の画像読取装置の第6実施
形態の一部構成を示す断面図である。本実施形態は図8
に示すように、導光部材4の光放出口4bを除いて導光
部材4を覆うように導光部枠材13を設けたものであ
り、導光部枠体13に反射率の高い材質を設けて効率よ
く導光部材4の光放出口4bから光が放出できるように
したものである。ここでは光源7(不図示)、導光部材
4、導光部枠体13で導光体光源を構成する。
いれば、導光部材4とセンサアレイ基板2との位置を規
定することができる。なお、スペーサは実施形態1の突
起部、光放出部分4aにおいても用いることができる。 (実施形態5)図6は本発明の画像読取装置の第5実施
形態の一部構成を示す断面図である。本実施形態は図6
に示すように、スペーサとしてゴム部材等の弾性部材1
1を用いたものである。弾性部材11を用いることで、
導光部材4をより安定して支持することができる。弾性
部材11は導光部材4、センサアレイ基板2の一方ある
いは両方に接着剤や両面テープ等を用いて接着させても
よい。 (実施形態6)図8は本発明の画像読取装置の第6実施
形態の一部構成を示す断面図である。本実施形態は図8
に示すように、導光部材4の光放出口4bを除いて導光
部材4を覆うように導光部枠材13を設けたものであ
り、導光部枠体13に反射率の高い材質を設けて効率よ
く導光部材4の光放出口4bから光が放出できるように
したものである。ここでは光源7(不図示)、導光部材
4、導光部枠体13で導光体光源を構成する。
【0026】図8では導光部枠材13を直接センサアレ
イ基板にべたで接触させているが、図9に示すように実
施形態4、5で説明したようなスペーサ10を介しても
よい。 (実施形態7)図10〜図12は本発明の画像読取装置
の第7実施形態の構成を示す断面図である。
イ基板にべたで接触させているが、図9に示すように実
施形態4、5で説明したようなスペーサ10を介しても
よい。 (実施形態7)図10〜図12は本発明の画像読取装置
の第7実施形態の構成を示す断面図である。
【0027】本実施形態は図10、図11に示すよう
に、R(赤),G(緑),B(青)の三色のLEDから
構成される光源7をセンサアレイ基板1に設けたもので
ある。
に、R(赤),G(緑),B(青)の三色のLEDから
構成される光源7をセンサアレイ基板1に設けたもので
ある。
【0028】本実施形態では導光部材4はセンサアレイ
基板1に設けられた光源7からの光を原稿面に導くため
に図11に示すように、光源7からの放出された光の一
部を透過させ、残りの光を画像読取装置の長さ方向に散
乱反射させ、その光を原稿面の方向にさらに反射させる
ような構成としている。
基板1に設けられた光源7からの光を原稿面に導くため
に図11に示すように、光源7からの放出された光の一
部を透過させ、残りの光を画像読取装置の長さ方向に散
乱反射させ、その光を原稿面の方向にさらに反射させる
ような構成としている。
【0029】図12は光源7を列状に複数設けて線状光
源を構成したものであり、各光源7から放出された光が
直接原稿面を照射するようになっている。 (実施形態8)図13及び図14は本発明の画像読取装
置の第8実施形態の構成を示す断面図である。
源を構成したものであり、各光源7から放出された光が
直接原稿面を照射するようになっている。 (実施形態8)図13及び図14は本発明の画像読取装
置の第8実施形態の構成を示す断面図である。
【0030】本実施形態は図13及び図14に示すよう
に、センサアレイ基板2が透明性基板であり、センサア
レイ1は原稿面配置側の面と反対方向の面に設けられて
いる。このような実施形態は、例えば実開平5−204
61号公報(実願平3−65645号)に開示されてい
る。
に、センサアレイ基板2が透明性基板であり、センサア
レイ1は原稿面配置側の面と反対方向の面に設けられて
いる。このような実施形態は、例えば実開平5−204
61号公報(実願平3−65645号)に開示されてい
る。
【0031】本実施形態では、透明部材5とセンサアレ
イ基板2とが同一厚さのものを選択できるため、結像素
子との距離を同一にでき、焦点方向に対して高精度な組
立ができる。また、画像読取装置の組立時に発生するゴ
ミの侵入を排除できるため、製品歩留まりも大きく向上
する。そして、センサアレイ基板2上に導光部材4が設
けられることとあいまって、画像読取装置の組立精度を
より向上させることができる。
イ基板2とが同一厚さのものを選択できるため、結像素
子との距離を同一にでき、焦点方向に対して高精度な組
立ができる。また、画像読取装置の組立時に発生するゴ
ミの侵入を排除できるため、製品歩留まりも大きく向上
する。そして、センサアレイ基板2上に導光部材4が設
けられることとあいまって、画像読取装置の組立精度を
より向上させることができる。
【0032】なお図13は実施形態6の導光体光源を用
いた場合、図14は実施形態2の導光体光源を用いた場
合を示すものであるが、それ以外の実施形態の導光体光
源を用いることができることはもちろんである。
いた場合、図14は実施形態2の導光体光源を用いた場
合を示すものであるが、それ以外の実施形態の導光体光
源を用いることができることはもちろんである。
【0033】図13及び図14の画像読取装置におい
て、導光部枠体または導光部材とセンサアレイ基板との
間に実施形態4や実施形態5で説明したようなスペーサ
を設けてもよいことはもちろんである。 (実施形態9)図15は本発明の画像読取装置の第9実
施形態の構成を示す断面図である。
て、導光部枠体または導光部材とセンサアレイ基板との
間に実施形態4や実施形態5で説明したようなスペーサ
を設けてもよいことはもちろんである。 (実施形態9)図15は本発明の画像読取装置の第9実
施形態の構成を示す断面図である。
【0034】本実施形態は図15に示すように、実施形
態1における遮光部材14を遮光部材15に変えたもの
である。遮光部材15は、センサアレイ1に原稿面から
の情報光以外の光が入射しないように、導光部材4とセ
ンサアレイ1との間に設けられたものであり、黒色フィ
ルム等の遮光が可能なものを用いることができる。本実
施形態ではフィルムとしてポリエチレンテレフタレート
(PET)を用いた。導光部材4の側部に黒色フィルム
を貼り付けてもよい。ここでは結像素子3の固定を遮光
部材15で行なうことはできないが、結像素子3の固定
はフレーム6に接着剤や両面テープ等を用いて接着する
ことで行なうことができる。
態1における遮光部材14を遮光部材15に変えたもの
である。遮光部材15は、センサアレイ1に原稿面から
の情報光以外の光が入射しないように、導光部材4とセ
ンサアレイ1との間に設けられたものであり、黒色フィ
ルム等の遮光が可能なものを用いることができる。本実
施形態ではフィルムとしてポリエチレンテレフタレート
(PET)を用いた。導光部材4の側部に黒色フィルム
を貼り付けてもよい。ここでは結像素子3の固定を遮光
部材15で行なうことはできないが、結像素子3の固定
はフレーム6に接着剤や両面テープ等を用いて接着する
ことで行なうことができる。
【0035】以上本発明の画像読取装置の各実施形態に
ついて説明したが、次に、前述した各実施形態の画像読
取装置を情報処理装置に適用した例を図面を用いて説明
する。
ついて説明したが、次に、前述した各実施形態の画像読
取装置を情報処理装置に適用した例を図面を用いて説明
する。
【0036】図16は、本発明に係る画像読取装置を用
いて構成した情報処理装置(例えばファクシミリ)の一
例を示す。
いて構成した情報処理装置(例えばファクシミリ)の一
例を示す。
【0037】ここで、102は原稿1117を読み取り
位置に向けて給送するための給送ローラー、104は原
稿Pを一枚ずつ確実に分離給送するための分離片であ
る。1118は光電変換装置100の読み取り位置に設
けられて原稿1117の被読み取り面を規制するととも
に原稿1117を搬送する搬送ローラーである。
位置に向けて給送するための給送ローラー、104は原
稿Pを一枚ずつ確実に分離給送するための分離片であ
る。1118は光電変換装置100の読み取り位置に設
けられて原稿1117の被読み取り面を規制するととも
に原稿1117を搬送する搬送ローラーである。
【0038】Wは図示の例ではロール紙形態をした記録
媒体であり、光電変換装置100により読み取られた画
像情報あるいはファクシミリ装置等の場合には外部から
送信された画像情報が形成される。110は当該画像形
成をおこなうための記録ヘッドであり、サーマルヘッ
ド、インクジェット記録ヘッド等種々のものを用いるこ
とができる。また、この記録ヘッドは、シリアルタイプ
のものでも、ラインタイプのものでもよい、112は記
録ヘッド110による記録位置に対して記録媒体Wを搬
送するとともにその被記録面を規制するプラテンローラ
ーである。
媒体であり、光電変換装置100により読み取られた画
像情報あるいはファクシミリ装置等の場合には外部から
送信された画像情報が形成される。110は当該画像形
成をおこなうための記録ヘッドであり、サーマルヘッ
ド、インクジェット記録ヘッド等種々のものを用いるこ
とができる。また、この記録ヘッドは、シリアルタイプ
のものでも、ラインタイプのものでもよい、112は記
録ヘッド110による記録位置に対して記録媒体Wを搬
送するとともにその被記録面を規制するプラテンローラ
ーである。
【0039】120は、操作入力を受容するスイッチや
メッセージその他、装置の状態を報知するための表示部
等を配したオペレーションパネルである。
メッセージその他、装置の状態を報知するための表示部
等を配したオペレーションパネルである。
【0040】130は、システムコントロール基板であ
り、各部の制御を行なう制御部や、光電変換素子の駆動
回路、画像情報の処理部、送受信部等が設けられる。1
40は、装置の電源である。
り、各部の制御を行なう制御部や、光電変換素子の駆動
回路、画像情報の処理部、送受信部等が設けられる。1
40は、装置の電源である。
【0041】次に、図16に示される情報処理装置等に
適用することのできる出力方法としては上記したように
サーマルヘッドを用いた熱転写記録方法や感熱記録方
法、或いはインクジェット記録ヘッドを用いたインクジ
ェット記録方法がある。
適用することのできる出力方法としては上記したように
サーマルヘッドを用いた熱転写記録方法や感熱記録方
法、或いはインクジェット記録ヘッドを用いたインクジ
ェット記録方法がある。
【0042】このような方式の記録ヘッドを出力手段と
して情報処理装置の出力部分に適用した場合の構成例を
以下に説明する。なお、ここでは出力部分のみの説明を
行なう。
して情報処理装置の出力部分に適用した場合の構成例を
以下に説明する。なお、ここでは出力部分のみの説明を
行なう。
【0043】インクジェット記録方式の中でも、熱エネ
ルギーを利用した方式の記録ヘッドを用いることは本発
明にとってより優れた効果をもたらすものである。これ
はヘッド自体が小型化可能なため、照明装置の小型化の
効果を情報処理装置全体として享受することができるた
めである。
ルギーを利用した方式の記録ヘッドを用いることは本発
明にとってより優れた効果をもたらすものである。これ
はヘッド自体が小型化可能なため、照明装置の小型化の
効果を情報処理装置全体として享受することができるた
めである。
【0044】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行なうものが好ましい。この方式は所謂オンデマンド
型、コンテイニユス型のいずれにも適用可能であるが、
特に、オンデマンド型の場合は装置全体の小型化が図れ
るために好適である。
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行なうものが好ましい。この方式は所謂オンデマンド
型、コンテイニユス型のいずれにも適用可能であるが、
特に、オンデマンド型の場合は装置全体の小型化が図れ
るために好適である。
【0045】この方式を簡単に説明すると、液体(イン
ク)が保持されているシートや液路に対応して配置され
る電気熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越
える急速な温度上昇を与える少なくとも一つの駆動信号
を印加することによって、電気熱変換体に熱エネルギー
を発生せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰させて、
結果的にこの記録信号に一体一対応し液体内に気泡を形
成する。この気泡の成長、収縮により吐出用開口を介し
て液体を吐出させて少なくとも一つの適を形成する。こ
の駆動信号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の成
長収縮が行なわれるので、特に応答性に優れた液体の吐
出が達成でき、より好ましい。
ク)が保持されているシートや液路に対応して配置され
る電気熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越
える急速な温度上昇を与える少なくとも一つの駆動信号
を印加することによって、電気熱変換体に熱エネルギー
を発生せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰させて、
結果的にこの記録信号に一体一対応し液体内に気泡を形
成する。この気泡の成長、収縮により吐出用開口を介し
て液体を吐出させて少なくとも一つの適を形成する。こ
の駆動信号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の成
長収縮が行なわれるので、特に応答性に優れた液体の吐
出が達成でき、より好ましい。
【0046】このパルス形状の駆動信号としては、米国
特許第4463359号明細書、同第4345262号
明細書に記載されているようなものが好ましい。なお、
上記熱作用面の温度上昇率に関する発明が記載されてい
る米国特許第4313124号明細書に記載されている
条件を採用すると、より優れた記録を行なうことができ
る。
特許第4463359号明細書、同第4345262号
明細書に記載されているようなものが好ましい。なお、
上記熱作用面の温度上昇率に関する発明が記載されてい
る米国特許第4313124号明細書に記載されている
条件を採用すると、より優れた記録を行なうことができ
る。
【0047】記録ヘッドの構成としては、上記の各明細
書に記載されているような、吐出口、液路、電気熱変換
体の組み合わせ構成(直線状液路または曲折部を有する
液路を含む)の他に熱作用面が屈曲する領域に配置され
ている構成を開示する米国特許第4558333号明細
書、同第4459600号明細書を用いた構成も適用で
きるものである。
書に記載されているような、吐出口、液路、電気熱変換
体の組み合わせ構成(直線状液路または曲折部を有する
液路を含む)の他に熱作用面が屈曲する領域に配置され
ている構成を開示する米国特許第4558333号明細
書、同第4459600号明細書を用いた構成も適用で
きるものである。
【0048】加えて、複数の電気熱変換体に対して、共
通するスリットを液体の吐出部とする構成を開示する特
開昭59−123670号公報や熱エネルギーの圧力波
を吸収する開口を吐出部に対応させる構成が開示される
特開昭59−138461号公報に基づいた構成を適用
することも有効である。
通するスリットを液体の吐出部とする構成を開示する特
開昭59−123670号公報や熱エネルギーの圧力波
を吸収する開口を吐出部に対応させる構成が開示される
特開昭59−138461号公報に基づいた構成を適用
することも有効である。
【0049】更に、記録装置が記録できる最大記録媒体
の幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録ヘ
ッドを用いても良く、この場合は上記した各明細書に記
載されているような複数の記録ヘッドの組み合わせによ
ってその長さを満たす構成としても良いし一体的に形成
された一つの記録ヘッドとして構成しても良い。
の幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録ヘ
ッドを用いても良く、この場合は上記した各明細書に記
載されているような複数の記録ヘッドの組み合わせによ
ってその長さを満たす構成としても良いし一体的に形成
された一つの記録ヘッドとして構成しても良い。
【0050】加えて、装置本体に装着されることで、装
置本体との電気的な接続や装置本体からのインクの供給
が可能になる交換自在のチップタイプの記録ヘッド、或
いは記録ヘッド自体に電気的な接続やインクタンクが一
体的に設けられたカートリッジタイプの記録ヘッドを用
いることも好ましい。
置本体との電気的な接続や装置本体からのインクの供給
が可能になる交換自在のチップタイプの記録ヘッド、或
いは記録ヘッド自体に電気的な接続やインクタンクが一
体的に設けられたカートリッジタイプの記録ヘッドを用
いることも好ましい。
【0051】また、本発明の情報処理装置の構成として
設けられる記録ヘッドに対しての回復手段、予備的な補
助手段等を付加することはより一層のメンテナンスフリ
ーかを図ることができるためにより好ましいものであ
る。
設けられる記録ヘッドに対しての回復手段、予備的な補
助手段等を付加することはより一層のメンテナンスフリ
ーかを図ることができるためにより好ましいものであ
る。
【0052】これらを具体的にあげれば、記録ヘッドに
対しての、キャッピング手段、クリーニング手段、加圧
或いは吸引手段、記録ヘッドを加温するための電気熱変
換体のような加温手段、記録とは別の吐出を行なう予備
吐出モードを有することも安定した記録を行なうために
有効である。
対しての、キャッピング手段、クリーニング手段、加圧
或いは吸引手段、記録ヘッドを加温するための電気熱変
換体のような加温手段、記録とは別の吐出を行なう予備
吐出モードを有することも安定した記録を行なうために
有効である。
【0053】更に、記録モードとしては黒色等の主流色
のみの記録モードだけでなく、記録ヘッドを一体的に構
成するか複数個の組み合わせによってでも良いが、異な
る色の複色カラーまたはフルカラーを可能にしても良
い。
のみの記録モードだけでなく、記録ヘッドを一体的に構
成するか複数個の組み合わせによってでも良いが、異な
る色の複色カラーまたはフルカラーを可能にしても良
い。
【0054】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の画像読取
装置によれば、導光体光源が枠体を介することなく、光
電変換素子を有する基体上に取付けられるので、導光体
光源と光電変換素子との配置の精度が枠体に依存するこ
となく、導光体光源と光電変換素子との配置の精度をよ
り高めることができる。そのため、導光体光源と光電変
換素子との距離をより短くして画像読取装置を小型化す
ることが可能となる。また、焦点距離の小さい結像素子
を併せて用いて、画像読取装置の高さも小さくすること
ができる。
装置によれば、導光体光源が枠体を介することなく、光
電変換素子を有する基体上に取付けられるので、導光体
光源と光電変換素子との配置の精度が枠体に依存するこ
となく、導光体光源と光電変換素子との配置の精度をよ
り高めることができる。そのため、導光体光源と光電変
換素子との距離をより短くして画像読取装置を小型化す
ることが可能となる。また、焦点距離の小さい結像素子
を併せて用いて、画像読取装置の高さも小さくすること
ができる。
【図1】本発明の画像読取装置の第1実施形態の構成を
示す断面図である。
示す断面図である。
【図2】本発明の画像読取装置の第1実施形態の構成を
示す分解斜視図である。
示す分解斜視図である。
【図3】本発明の画像読取装置の第2実施形態の一部の
構成を示す断面図である。
構成を示す断面図である。
【図4】本発明の画像読取装置の第3実施形態の一部の
構成を示す断面図である。
構成を示す断面図である。
【図5】本発明の画像読取装置の第4実施形態の一部の
構成を示す断面図である。
構成を示す断面図である。
【図6】本発明の画像読取装置の第5実施形態の一部の
構成を示す断面図である。
構成を示す断面図である。
【図7】本発明の画像読取装置の第1実施形態の一部の
構成の変形例を示す断面図である。
構成の変形例を示す断面図である。
【図8】本発明の画像読取装置の第6実施形態の一部の
構成を示す断面図である。
構成を示す断面図である。
【図9】本発明の画像読取装置の第6実施形態の一部の
構成の変形例を示す断面図である。
構成の変形例を示す断面図である。
【図10】本発明の画像読取装置の第7実施形態の構成
を示す断面図である。
を示す断面図である。
【図11】本発明の画像読取装置の第7実施形態の構成
を示す断面図である。
を示す断面図である。
【図12】本発明の画像読取装置の第7実施形態の構成
の変形例を示す断面図である。
の変形例を示す断面図である。
【図13】本発明の画像読取装置の第8実施形態の構成
を示す断面図である。
を示す断面図である。
【図14】本発明の画像読取装置の第8実施形態の構成
を示す断面図である。
を示す断面図である。
【図15】本発明の画像読取装置の第9実施形態の構成
を示す断面図である。
を示す断面図である。
【図16】本発明の画像読取装置を用いて構成した情報
処理装置の一例を示す図である。
処理装置の一例を示す図である。
【図17】従来の画像読取装置の断面図である。
【図18】従来の画像読取装置の分解斜視図である。
1 センサアレイ 2 センサアレイ基板 3 結像素子 4 導光部材 5 透明部材 6 フレーム(枠体) 7 光源 8 突起 9 カシメ 10 スパーサ 11 弾性部材(ゴム部材) 12 突起 13 導光部枠体 14,15 遮光部材 100 光電変換装置 102 給送ローラー 104 分離片 110 記録ヘッド 112 プラテンローラー 120 オペレーションパネル 130 システムコントロール基板 140 電源 1117 原稿 1118 搬送ローラー W 記録媒体
フロントページの続き (72)発明者 田端 雅己 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 川合 達人 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 板橋 哲 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平10−233884(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/04 - 1/207 G06T 1/00 - 9/40
Claims (26)
- 【請求項1】 画像読取面に光を照射するための導光体
光源と、該画像読取面からの光を光電変換するための光
電変換素子を有する透明性回路基板と、を備えた画像読
取装置において、 前記導光体光源は、光源と、該光源から入射された光を
長手方向に内部反射させることにより導いて前記画像読
取面を前記長手方向に沿って照射する導光部材とを含
み、 前記導光体光源を前記透明性回路基板上に当接させるこ
とで前記導光体光源を支持し、前記光電変換素子を前記
透明性回路基板の導光体光源配置側と反対側の面に設け
たことを特徴とする画像読取装置。 - 【請求項2】 前記導光体光源と前記透明性回路基板と
を保持する枠体を有し、前記導光体光源の少なくとも一
部は該枠体と前記透明性回路基板とに挟まれて支持され
ていることを特徴とする請求項1に記載の画像読取装
置。 - 【請求項3】 前記導光体光源に該導光体光源を支持す
るための突起部を有し、該突起部が前記透明性回路基板
と当接していることを特徴とする請求項1または請求項
2に記載の画像読取装置。 - 【請求項4】 前記導光体光源は平坦面を有し、該平坦
面と前記透明性回路基板とが接することで前記導光体光
源が支持されていることを特徴とする請求項1または請
求項2に記載の画像読取装置。 - 【請求項5】 前記導光体光源は突き出し部を有し、該
突き出し部が前記透明性回路基板に設けられた凹部に挿
入されて固着されていることを特徴とする請求項1に記
載の画像読取装置。 - 【請求項6】 前記透明性回路基板上に前記導光体光源
を支持するための突起部を有し、該突起部が前記導光体
光源と当接していることを特徴とする請求項1または請
求項2に記載の画像読取装置。 - 【請求項7】 前記導光体光源は、前記導光部材を覆う
と共に前記導光部材の光放出口を有する導光部枠材を有
することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の
画像読取装置。 - 【請求項8】 前記導光体光源はスペーサを介して前記
透明性回路基板に当 接していることを特徴とする請求項
1,4,6,7のいずれかに記載の画像読取装置。 - 【請求項9】 前記スペーサは弾性部材からなる請求項
8に記載の画像読取装置。 - 【請求項10】 前記光源は前記透明性回路基板上に直
接設けられていることを特徴とする請求項1または請求
項2に記載の画像読取装置。 - 【請求項11】 前記光電変換素子に前記画像読取面か
らの情報光以外の光が入射することを防ぐ遮光部材を前
記枠体とは別に設けたことを特徴とする請求項2に記載
の画像読取装置。 - 【請求項12】 前記遮光部材を、少なくとも前記導光
体光源と前記透明性回路基板上の光電変換素子との間に
設けたことを特徴とする請求項11に記載の画像読取装
置。 - 【請求項13】 さらに、原稿と光電変換素子との相対
的位置を変える変位手段を備えたことを特徴とする請求
項1乃至請求項12のいずれかに記載の画像読取装置。 - 【請求項14】 画像読取面に光を照射するための導光
体光源と、該画像読取面からの光を光電変換するための
光電変換素子を有する回路基板と、前記導光体光源と前
記回路基板とを保持する枠体と、を備えた画像読取装置
において、 前記導光体光源は、光源と、該光源から入射された光を
長手方向に内部反射させることにより導いて前記画像読
取面を前記長手方向に沿って照射する導光部材とを含
み、 前記導光体光源を前記回路基板上に当接させることで前
記導光体光源を支持し、前記光電変換素子に前記画像読
取面からの情報光以外の光が入射することを防ぐ遮光部
材を前記枠体とは別に設けたことを特徴とする画像読取
装置。 - 【請求項15】 前記導光体光源の少なくとも一部は前
記枠体と前記回路基板とに挟まれて支持されていること
を特徴とする請求項14に記載の画像読取装置。 - 【請求項16】 前記導光体光源に該導光体光源を支持
するための突起部を有し、該突起部が前記回路基板と当
接していることを特徴とする請求項14また は請求項1
5に記載の画像読取装置。 - 【請求項17】 前記導光体光源は平坦面を有し、該平
坦面と前記回路基板とが接することで前記導光体光源が
支持されていることを特徴とする請求項14または請求
項15に記載の画像読取装置。 - 【請求項18】 前記導光体光源は突き出し部を有し、
該突き出し部が前記基体に設けられた凹部に挿入されて
固着されていることを特徴とする請求項14に記載の画
像読取装置。 - 【請求項19】 前記回路基板上に前記導光体光源を支
持するための突起部を有し、該突起部が前記導光体光源
と当接していることを特徴とする請求項14または請求
項15に記載の画像読取装置。 - 【請求項20】 前記導光体光源は、該導光部材を覆う
と共に前記導光部材の光放出口を有する導光部枠材を有
することを特徴とする請求項14または請求項15に記
載の画像読取装置。 - 【請求項21】 前記導光体光源はスペーサを介して前
記回路基板に当接していることを特徴とする請求項1
4,17,19,20のいずれかに記載の画像読取装
置。 - 【請求項22】 前記スペーサは弾性部材からなる請求
項21に記載の画像読取装置。 - 【請求項23】 前記回路基板は透明性回路基板であ
り、前記光電変換素子は該透明性回路基板の導光体光源
配置側と反対側の面に設けられていることを特徴とする
請求項15乃至22のいずれかに記載の画像読取装置。 - 【請求項24】 前記光源は前記回路基板上に直接設け
られていることを特徴とする請求項14または請求項1
5に記載の画像読取装置。 - 【請求項25】 前記遮光部材を、少なくとも前記導光
体光源と前記回路基板上の光電変換素子との間に設けた
ことを特徴とする請求項14乃至請求項24のいずれか
に記載の画像読取装置。 - 【請求項26】 さらに、原稿と光電変換素子との相対
的位置を変える変位手段を備えたことを特徴とする請求
項14乃至請求項25のいずれかに記載の画像読取装
置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10927297A JP3167111B2 (ja) | 1997-04-25 | 1997-04-25 | 画像読取装置 |
US09/063,097 US6295141B1 (en) | 1997-04-25 | 1998-04-20 | Image reading apparatus |
TW087106088A TW384623B (en) | 1997-04-25 | 1998-04-21 | Image reading apparatus |
EP98107570A EP0874517A3 (en) | 1997-04-25 | 1998-04-24 | Image reading apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10927297A JP3167111B2 (ja) | 1997-04-25 | 1997-04-25 | 画像読取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10304155A JPH10304155A (ja) | 1998-11-13 |
JP3167111B2 true JP3167111B2 (ja) | 2001-05-21 |
Family
ID=14505974
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10927297A Expired - Fee Related JP3167111B2 (ja) | 1997-04-25 | 1997-04-25 | 画像読取装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6295141B1 (ja) |
EP (1) | EP0874517A3 (ja) |
JP (1) | JP3167111B2 (ja) |
TW (1) | TW384623B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102611820A (zh) * | 2011-01-21 | 2012-07-25 | 精工爱普生株式会社 | 图像读取装置 |
US9636296B2 (en) | 2009-12-15 | 2017-05-02 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Methods of reducing hair loss and/or facilitating hair growth and/or regrowth |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1170418C (zh) * | 1998-07-13 | 2004-10-06 | 罗姆股份有限公司 | 图象读写一体头及具有该图象读写一体头的图象处理装置 |
WO2000007358A1 (fr) * | 1998-07-31 | 2000-02-10 | Rohm Co., Ltd. | Tete de lecture/ecriture d'images integree et processeur d'images comportant cette tete de lecture/ecriture |
EP1624667A2 (en) * | 1998-12-24 | 2006-02-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Illumination apparatus using light guide |
TW503646B (en) * | 2000-03-16 | 2002-09-21 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | Line illuminating device |
TW527817B (en) | 2000-08-11 | 2003-04-11 | Canon Kk | Image sensor and image reading apparatus |
JP2003087514A (ja) * | 2000-11-15 | 2003-03-20 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 画像読取り装置、その光源およびシェーディング補正装置 |
JP2003046726A (ja) * | 2001-07-30 | 2003-02-14 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 紙葉類の印刷パターン読取装置 |
US20040223312A1 (en) * | 2003-05-05 | 2004-11-11 | Veutron Corporation | Light source mechanism of scanner |
US7489396B1 (en) | 2005-05-18 | 2009-02-10 | Vie Group, Llc | Spectrophotometric camera |
JP2008035036A (ja) * | 2006-07-27 | 2008-02-14 | Kyocera Mita Corp | 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置 |
KR101279034B1 (ko) | 2007-07-11 | 2013-07-02 | 삼성전자주식회사 | 스캐너 모듈 및 이를 채용한 화상독취장치 |
US7924478B2 (en) * | 2007-07-11 | 2011-04-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Scanner module and image scanning apparatus employing the same |
US7852523B2 (en) * | 2007-07-11 | 2010-12-14 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Scanner module and image scanning apparatus employing the same |
US8379275B2 (en) | 2007-07-31 | 2013-02-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Scanner module and image scanning apparatus employing the same |
US8358447B2 (en) | 2007-07-31 | 2013-01-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Scanner module and image scanning apparatus employing the same |
EP2026556B1 (en) * | 2007-07-31 | 2013-05-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Multi-functional device having scanner module and image scanning apparatus employing the scanner module |
JP5020789B2 (ja) * | 2007-11-27 | 2012-09-05 | ローム株式会社 | 光学部品の接着構造およびこれを用いたイメージセンサモジュール |
JP2009303080A (ja) * | 2008-06-16 | 2009-12-24 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 棒状導光体および画像読取装置 |
JP2011139239A (ja) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Kyocera Mita Corp | 画像読取装置及び画像形成装置 |
JP5805955B2 (ja) * | 2011-01-27 | 2015-11-10 | ローム株式会社 | 画像読取装置および画像読取装置の製造方法 |
KR101647268B1 (ko) | 2013-03-19 | 2016-08-09 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 이미지 센서 |
TWM472370U (zh) * | 2013-08-07 | 2014-02-11 | Avision Inc | 具有兩截式導光柱之光源模組及使用其之掃描器光學組件 |
JP1553413S (ja) * | 2015-06-18 | 2016-07-11 | ||
JP1553845S (ja) * | 2015-06-18 | 2016-07-11 | ||
JP1553848S (ja) * | 2015-06-18 | 2016-07-11 | ||
JP1553847S (ja) * | 2015-06-18 | 2016-07-11 | ||
JP1553846S (ja) * | 2015-06-18 | 2016-07-11 | ||
JP1553414S (ja) * | 2015-06-18 | 2016-07-11 | ||
JP1553412S (ja) * | 2015-06-18 | 2016-07-11 | ||
JP1553417S (ja) * | 2015-06-18 | 2016-07-11 | ||
USD885389S1 (en) * | 2017-09-04 | 2020-05-26 | Mitsubishi Electric Corporation | Image sensor for scanner |
KR20210090804A (ko) * | 2020-01-13 | 2021-07-21 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 스캐너의 광분포를 균일하게 하는 구조 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5927663U (ja) * | 1982-08-12 | 1984-02-21 | キヤノン株式会社 | 画像読取り装置 |
JP2744307B2 (ja) * | 1989-11-21 | 1998-04-28 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置 |
JPH03201767A (ja) | 1989-12-28 | 1991-09-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像読み取り装置 |
JPH03212058A (ja) * | 1990-01-17 | 1991-09-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像読み取り装置 |
US5142137A (en) * | 1990-05-18 | 1992-08-25 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image sensor having clamp connecting sensing and driving components |
JPH0470053A (ja) * | 1990-07-09 | 1992-03-05 | Mitsubishi Electric Corp | 密着型イメージセンサ |
DE69215974T2 (de) | 1991-06-27 | 1997-07-10 | Rohm Co Ltd | Bildlaser |
JPH0583470A (ja) | 1991-09-25 | 1993-04-02 | Rohm Co Ltd | イメージセンサ |
JP3096171B2 (ja) * | 1991-09-30 | 2000-10-10 | ローム株式会社 | イメージセンサ及びそれを搭載する電子機器 |
EP0557891A1 (en) | 1992-02-28 | 1993-09-01 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Contact-type image sensor for generating electric signals corresponding to an image formed on a document |
KR0182048B1 (ko) * | 1995-10-12 | 1999-04-15 | 김광호 | 밀착형 이미지 센서 및 그 제조방법 |
JP3727718B2 (ja) * | 1996-05-10 | 2005-12-14 | ローム株式会社 | 密着型イメージセンサ |
JPH1098581A (ja) * | 1996-08-02 | 1998-04-14 | Canon Inc | 画像読取装置及び画像読取システム |
JPH1188601A (ja) * | 1997-09-05 | 1999-03-30 | Mitsubishi Electric Corp | イメージセンサ |
JPH11136439A (ja) * | 1997-10-29 | 1999-05-21 | Canon Inc | イメージセンサ及び、それを用いた情報処理装置 |
-
1997
- 1997-04-25 JP JP10927297A patent/JP3167111B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-04-20 US US09/063,097 patent/US6295141B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-04-21 TW TW087106088A patent/TW384623B/zh not_active IP Right Cessation
- 1998-04-24 EP EP98107570A patent/EP0874517A3/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9636296B2 (en) | 2009-12-15 | 2017-05-02 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Methods of reducing hair loss and/or facilitating hair growth and/or regrowth |
US10064811B2 (en) | 2009-12-15 | 2018-09-04 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Methods of reducing hair loss and/or facilitating hair growth and/or regrowth |
CN102611820A (zh) * | 2011-01-21 | 2012-07-25 | 精工爱普生株式会社 | 图像读取装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10304155A (ja) | 1998-11-13 |
US6295141B1 (en) | 2001-09-25 |
EP0874517A3 (en) | 1999-03-31 |
TW384623B (en) | 2000-03-11 |
EP0874517A2 (en) | 1998-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3167111B2 (ja) | 画像読取装置 | |
KR960015530B1 (ko) | 밀착형 이미지센서 및 그 제조방법, 그리고 그 센서를 이용한 정보처리장치 | |
JP5596803B2 (ja) | イメージセンサユニット、画像読取装置、画像形成装置および製造方法 | |
JP5815782B2 (ja) | イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 | |
KR0125137B1 (ko) | 밀착형 이미지센서 | |
EP0710002B1 (en) | Photoelectric conversion apparatus and information processing apparatus | |
KR100376014B1 (ko) | 화상판독기록 일체헤드 및 이것을 구비한 화상처리장치 | |
US5517329A (en) | Contact-type image sensor having an adhesive elastic layer therein | |
EP0493017B1 (en) | Image sensor and machine equipped therewith | |
JP2872488B2 (ja) | 密着型イメージセンサー及びその製造方法 | |
JPH07162587A (ja) | 密着型イメージセンサ | |
JP2994696B2 (ja) | 密着型イメージセンサ及び該センサを用いた情報処理装置 | |
JP3074042B2 (ja) | イメージセンサおよび情報処理装置 | |
JP3135554B2 (ja) | 密着型イメージセンサー及びそれを用いた情報処理装置 | |
JP3092687B2 (ja) | 密着型イメージセンサ及びそれを用いた情報処理装置 | |
JPH1051587A (ja) | 画像読み書きヘッド | |
JPH04239258A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JPH0461549A (ja) | 密着型イメージセンサ及び該センサを用いた情報処理装置 | |
JPH0461548A (ja) | 密着型イメージセンサ及び該センサを用いた情報処理装置 | |
JP2000280539A (ja) | 記録装置 | |
JPH04286457A (ja) | 原稿読取装置及びそれを有する情報処理装置 | |
JPH07131588A (ja) | イメージセンサ | |
JP2016005076A (ja) | 照明装置、イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 | |
JPH08339040A (ja) | 読み取り原稿サポート部材 | |
JPH0575785A (ja) | 画像読取装置及びそれを用いた情報処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |