Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP3009597U - 地中埋設用鋼板製ケーブル函 - Google Patents

地中埋設用鋼板製ケーブル函

Info

Publication number
JP3009597U
JP3009597U JP1994012091U JP1209194U JP3009597U JP 3009597 U JP3009597 U JP 3009597U JP 1994012091 U JP1994012091 U JP 1994012091U JP 1209194 U JP1209194 U JP 1209194U JP 3009597 U JP3009597 U JP 3009597U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable box
steel plate
box unit
side walls
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994012091U
Other languages
English (en)
Inventor
晴幸 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP1994012091U priority Critical patent/JP3009597U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3009597U publication Critical patent/JP3009597U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 地中埋設用ケーブル函ユニットを鋼板を用い
て製作すると共に、ユニットの接続を確実に行う。 【構成】 鋼板製ケーブル函ユニット3の長手方向接続
端部に、その両側面壁1に接続用突起部材5を設け、当
該接続用突起部材5を隣接する鋼板製ケーブル函ユニッ
ト3Aの内面に嵌め込んで接続する。 【効果】 接続作業が容易であり、ずれ等を生じること
なく接合が保持できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、遠距離を結ぶケーブル類の地中埋設化に使用される地中埋設用鋼板 製ケーブル函に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来遠距離を結ぶケーブルを配線する際、ケーブルを保護するためケーブルボ ックス(函)が主として架空あるいは地上に設置されていた。しかしながらケー ブル函を架空あるいは地上に設置することの景観への配慮と地下空間の有効利用 の観点からケーブルの地中埋設化が注目されるようになってきた。また最近では 大容量光ファイバ網による電話、放送、データ通信などの双方向通信が脚光をあ びており、光ファイバケーブル等のケーブル地中埋設化が課題になりつつある。
【0003】 ところでケーブル類の地中埋設化のための共同溝としてはコンクリート製ケー ブル函が一般的に使用されており、たとえば特開昭52−131636号公報には、配線 棚を内側壁に多段設し、取付けし得ることが要求される矩形溝を分割構成された 平版状のプレキャストコンクリート版の結合組立てにて形成するものが提案され ている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながらコンクリート製ケーブル函をたとえばプレキャストコンクリート 版の組立にて形成するにしてもプレキャストにしないにしても下記のような問題 点がある。 (1)現場組立ての分割構成のプレキャストコンクリート版とはいえ、材質上 から重量、厚み等が嵩み運搬、保管ならびに埋設地の掘削幅が大きくなる等の困 難を伴う。
【0005】 (2)プレキャスト版を使用しないで型枠にセメントを流し込んで一体成型す る場合には、形状の自由度が低い。新たなケーブル引出し口などの事後の加工が 難しく、変更対応機能が少なくて不便である。 (3)コンクリートは引っ張り荷重および衝撃に弱い。 本考案は、前述のようなコンクリート製ケーブル函の問題点を解消するため、 引っ張り荷重や衝撃に強い鋼板を用いることにより厚みを小さくして重量を軽く すると共に、切断、溶接などの加工が容易であるという特性を生かすことができ る地中埋設用鋼板製ケーブル函を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の本考案は、上部に蓋を被せかつ両側面壁および底面壁からなる 鋼板製ケーブル函ユニットを接続して形成される地中埋設用鋼板製ケーブル函で あって、前記鋼板製ケーブル函ユニットの長手方向接続端部に、その両側面壁ま たは両側面壁と底面壁とに接続用突起部材を長手方向に向けて設け、当該接続用 突起部材を、隣接する鋼板製ケーブル函ユニットの長手方向接続端部の内面に嵌 め込んで接続するように構成したことを特徴とする地中埋設用鋼板製ケーブル函 である。
【0007】 請求項2記載の本考案は、鋼板製ケーブル函ユニットの長手方向接続端部に、 その両側面壁または両側面壁と底面壁とに接続用突起部材を長手方向に向けて設 け、当該接続用突起部材を、隣接する鋼板製ケーブル函ユニットの長手方向接続 端部の内面側に設けた長手方向に向く凹状溝に嵌め込んで接続するように構成し たことを特徴とする請求項1記載の地中埋設用鋼板製ケーブル函である。
【0008】 請求項3記載の本考案は、鋼板製ケーブル函ユニットの長手方向接続端部に、 その両側面壁または両側面壁と底面壁とに外向きに接続用突起部材を設け、当該 接続用突起部材を、隣接する鋼板製ケーブル函ユニットの長手方向接続端の内面 側に内向きに設けた凹状溝に嵌め込むように構成したことを特徴とする請求項1 記載の地中埋設用鋼板製ケーブル函である。
【0009】
【作用】
本考案では鋼板製ケーブル函ユニットの長手方向接続端部と、隣接する鋼製ケ ーブル函ユニットの長手方向接続端部とを前記の構成により接続するので、移動 式クレーン等の重機を用いて簡単に接続作業を行うことができる。また接続部が 緊密に接続できるので接続部からの浸水を防止することができ、接続部の新たな 締結作業が不要になる。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基いて説明する。図1に示すように両側の側面 壁1および底面壁2からなる前面、後面および上面が開放し横断面が矩形の鋼板 製ケーブル函ユニット3の上部に鋼板製蓋4を被せた構造を基本としている。鋼 板としては、ユニットサイズに応じ小型のものは熱延薄板を、大型のものは熱延 厚板を用い、主として曲げ加工により製作され、適宜にエンボス加工により凹凸 等を付与して強度を向上し、必要に応じさらに強度を向上するため函ユニットや 蓋の内外面に溶接によりリブを取り付けることもできる。
【0011】 本考案では、鋼板製ケーブル函ユニット3と隣接する他の鋼板製ケーブル函ユ ニット3Aとの接続作業を容易に行うことができると共に確実に接続するため、 鋼板製ケーブル函ユニット3を構成する両側の側面壁1の長手方向一端部にのみ 段付状に接続用突起部材5を長手方向に向けて設けてある。一対の接続用突起部 材5の外幅は、両側の側面壁1の内幅よりわずかに小さい幅になっている。
【0012】 鋼板製ケーブル函ユニット3を隣接する鋼板製ケーブル函ユニット3Aに接続 する際には、鋼板製ケーブル函ユニット3を矢印の方向に移動し、該側面壁1の 一端部に設けた一対の接続用突起部材5を隣接する鋼板製ケーブル函ユニット3 Aの側面壁1Aの間に嵌め込むことによって容易に接続することができる。なお 、2Aおよび5Aはそれぞれ隣接する鋼板製ケーブル函ユニットの底面壁および 接続用突起部材を示す。
【0013】 図5および図6は道路に掘削した溝に鋼板製ケーブル函ユニット3を接続用突 起部材5を介して接続して埋設した状態を示している。鋼板製ケーブル函ユニッ ト3を埋設して鋼板製ケーブルラインが形成されたら、まずケーブル函ユニット 3内にケーブル10を取り込んで延設した後、鋼板製蓋4を取り付ける。次に鋼板 製蓋4上にアスファルト(コンクリート)7を敷設することにより埋設工事を完 了する。
【0014】 図2は、図1に示す鋼板製ケーブル函ユニット3の両側の側面壁1に接続用突 起部材5を設ける他に、底面壁2にも接続用突起部材5を設けた本考案の他の実 施態様を示している。鋼板製ケーブル函ユニット3を隣接する鋼板製ケーブル函 ユニット3Aに接続するには、鋼板製ケーブル函ユニット3を矢印の方向に移動 し側壁面1および底面壁2から一体的に張り出す接続用突起部材5を、隣接する 鋼製ケーブル函ユニット3Aの他端部に嵌め込むことによって容易かつ確実に接 続することができる。
【0015】 また図3は、隣接する鋼板製ケーブル函ユニット3Aの一端部における両側の 側面壁1Aおよび底面壁2Aの内面に沿ってL字型部材6を溶接により固定し長 手方向に向く凹状溝7を形成する。そして鋼板製ケーブル函ユニット3を矢印方 向に移動して接続用突起部材5を凹状溝7に嵌め込むことによって接続するよう にしたものである。
【0016】 なお図3では鋼板製ケーブル函ユニット3の底面壁2にも接続用突起部材5を 設ける一方、隣接する鋼板製ケーブルユニット3Aの底面壁2Aにも凹状溝7を 設ける場合について説明したが底面壁2、2Aにはこれらを設けず両側の側面壁 1、1Aにのみそれぞれ接続用突起部材5および凹状溝7を設けて接続すること も可能である。
【0017】 さらに図4は、鋼板製ケーブル函ユニット3の一端部に外向きの接続用突起部 材5を形成する一方、隣接する鋼板製ケーブルユニット3Aの端部に内向きの凹 状溝7Aを形成した実施態様を示している。ここで接続用突起部材5は、鋼板製 ケーブル函ユニット3の端部に外向き溝部材8を溶接により取り付けることによ り形成することができる。また凹状溝7Aは隣接する鋼板製ケーブル函ユニット 3Aの端部に内向き溝部材9を溶接により取り付けることにより形成することが できる。
【0018】 鋼板製ケーブル函ユニット3を隣接する鋼板製ケーブル函ユニット3を接続す るには、接続用突起部材5を上方から矢印のように下降させ、内向きに設けた凹 状溝7Aに嵌め込むことによって接続できる。なお、底面壁2の接続部を省略す ることが可能なのは、前記の場合と同様である。 図1〜図4に従って説明した実施態様のいずれを選択するかは、埋設地盤が強 固であるか軟弱であるかどうか、防水の必要があるかどうか等の条件によって定 めればよい。完全防止を必要とする場合には嵌め込みだけでは困難な場合があり 、湧水の多い所では鋼板製ケーブル函ユニットの接続部にパテ等のシール材を用 いて防水処理するのが好ましい。
【0019】 鋼板製ケーブル函ユニットの端部に接続用突起部材や凹状溝を形成するには加 工した部材を溶接するか、またはプレス加工により本体と共に一体成形してもよ い。鋼板製ケーブル函ユニット3の内外面は必要に応じ(1)亜鉛メッキしたも の、(2)サンドブラスト+下地処理+重防食したものまたは(3)亜鉛メッキ +下地処理+重防食したものを使用するのが好適である。
【0020】 なお、図1〜図4による実施態様では、鋼板製ケーブル函ユニットの前端部と 後端部の接続部構造が異なるものを配設した場合について説明したが、同一函ユ ニットの前端部および後端部に同一接続部構造のものを配設し、隣接する函ユニ ットに異なった接続部構造のものを使用することにより接続するようにしてもよ いのは云うまでもない。
【0021】
【考案の効果】 以上説明したように本考案によれば鋼板製ケーブル函ユニットの長手方向接続 端部に、その両側面壁または両側面壁と底面壁とに接続用突起部材を設け、当該 接続用突起部材を、隣接する鋼板製ケーブル函ユニットの長手方向端部内面また は凹状溝に嵌め込むようにしたので接続作業が容易であるばかりでなく、ずれ等 を生じることなく強固な接続状態を保持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す斜視図である。
【図2】本発明の第2実施例を示す斜視図である。
【図3】本発明の第3実施例を示す斜視図である。
【図4】本発明の第4実施例を示す斜視図である。
【図5】本発明による実施状況を示す断面図(図6のA
−A矢視)である。
【図6】本発明による実施状況を示す側面図である。
【符号の説明】
1 側面壁 2 底面壁 3 鋼板製ケーブル函ユニット 4 鋼板製蓋 5 接続用突起部材 6 L字型部材 7 凹状溝 8 外向き溝部材 9 内向き溝部材 10 ケーブル

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部に蓋を被せかつ両側面壁および底面
    壁からなる鋼板製ケーブル函ユニットを接続して形成さ
    れる地中埋設用鋼板製ケーブル函であって、前記鋼板製
    ケーブル函ユニットの長手方向接続端部に、その両側面
    壁または両側面壁と底面壁とに接続用突起部材を長手方
    向に向けて設け、当該接続用突起部材を、隣接する鋼板
    製ケーブル函ユニットの長手方向接続端部の内面に嵌め
    込んで接続するように構成したことを特徴とする地中埋
    設用鋼板製ケーブル函。
  2. 【請求項2】 鋼板製ケーブル函ユニットの長手方向接
    続端部に、その両側面壁または両側面壁と底面壁とに接
    続用突起部材を長手方向に向けて設け、当該接続用突起
    部材を、隣接する鋼板製ケーブル函ユニットの長手方向
    接続端部の内面側に設けた長手方向に向く凹状溝に嵌め
    込んで接続するように構成したことを特徴とする請求項
    1記載の地中埋設用鋼板製ケーブル函。
  3. 【請求項3】 鋼板製ケーブル函ユニットの長手方向接
    続端部に、その両側面壁または両側面壁と底面壁とに外
    向きに接続用突起部材を設け、当該接続用突起部材を、
    隣接する鋼板製ケーブル函ユニットの長手方向接続端の
    内面側に内向きに設けた凹状溝に嵌め込むように構成し
    たことを特徴とする請求項1記載の地中埋設用鋼板製ケ
    ーブル函。
JP1994012091U 1994-09-29 1994-09-29 地中埋設用鋼板製ケーブル函 Expired - Lifetime JP3009597U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994012091U JP3009597U (ja) 1994-09-29 1994-09-29 地中埋設用鋼板製ケーブル函

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994012091U JP3009597U (ja) 1994-09-29 1994-09-29 地中埋設用鋼板製ケーブル函

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3009597U true JP3009597U (ja) 1995-04-04

Family

ID=43145389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994012091U Expired - Lifetime JP3009597U (ja) 1994-09-29 1994-09-29 地中埋設用鋼板製ケーブル函

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3009597U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124781A (en) * 1978-03-20 1979-09-27 Toyo Seikan Kaisha Ltd Method and machine for fully automatically and perfectly checking empty can
WO2005029662A1 (ja) * 2003-09-19 2005-03-31 The Furukawa Electric Co., Ltd. ケーブルトラフ
WO2008111250A1 (ja) * 2007-03-15 2008-09-18 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. ワイヤハーネス用プロテクタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063913U (ja) * 1992-06-17 1994-01-18 株式会社フローム トレーの引き出し装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063913U (ja) * 1992-06-17 1994-01-18 株式会社フローム トレーの引き出し装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124781A (en) * 1978-03-20 1979-09-27 Toyo Seikan Kaisha Ltd Method and machine for fully automatically and perfectly checking empty can
WO2005029662A1 (ja) * 2003-09-19 2005-03-31 The Furukawa Electric Co., Ltd. ケーブルトラフ
WO2008111250A1 (ja) * 2007-03-15 2008-09-18 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. ワイヤハーネス用プロテクタ
US8119913B2 (en) 2007-03-15 2012-02-21 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Protector for wire harness

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5491804B2 (ja) 電線共同溝用トラフ
JP3009597U (ja) 地中埋設用鋼板製ケーブル函
JP3010023U (ja) 地中埋設用鋼板製ケーブル函の鋼板製蓋
JPH07317030A (ja) 電気ケーブル等収納可能の剛性防護柵およびその施工方法
KR100281458B1 (ko) 조립식 암거
KR100854435B1 (ko) 수직 조립형 프리캐스트 구조물
KR100359294B1 (ko) 조립식 암거
JPH08265948A (ja) H型鋼を利用した地中ケーブル管路
JPH0439336Y2 (ja)
JP3009598U (ja) ケーブル支持用ラックを備えた地中埋設用鋼板製ケーブル函
JP3200734B2 (ja) ケーブルトラフ嵩上げ構造
JPH0115740Y2 (ja)
JP3019742U (ja) Box型緊張縦設共同溝
JP3051353U (ja) 埋設型管路
JP3042642U (ja) ハンドホールの構造
JPH0431780Y2 (ja)
JP2001197647A (ja) 電線共同溝の特殊部
JPH0726430B2 (ja) コンクリートブロックの施工方法
JPH066671Y2 (ja) ケーブル等地中布設用の箱形暗渠
AU2022355802A1 (en) Cable housing container
JP2997734B2 (ja) 地中配線用管路ブロックの耐震継手構造
KR20230044734A (ko) 지중연속벽을 이용한 방진 구조물
JPS607408Y2 (ja) 側溝用ポ−ル基礎
JP2550207Y2 (ja) カロート
JPH01226980A (ja) キャプシステム用枠およびその構築方法