Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2868458B2 - 移動局間の通信方法 - Google Patents

移動局間の通信方法

Info

Publication number
JP2868458B2
JP2868458B2 JP10008896A JP10008896A JP2868458B2 JP 2868458 B2 JP2868458 B2 JP 2868458B2 JP 10008896 A JP10008896 A JP 10008896A JP 10008896 A JP10008896 A JP 10008896A JP 2868458 B2 JP2868458 B2 JP 2868458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
user
mobile station
base station
communication method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10008896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09289681A (ja
Inventor
敏幸 園部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENKI TEREKOMU SHISUTEMU KK
Original Assignee
NIPPON DENKI TEREKOMU SHISUTEMU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENKI TEREKOMU SHISUTEMU KK filed Critical NIPPON DENKI TEREKOMU SHISUTEMU KK
Priority to JP10008896A priority Critical patent/JP2868458B2/ja
Publication of JPH09289681A publication Critical patent/JPH09289681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2868458B2 publication Critical patent/JP2868458B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】本発明は、基地局を介した移
動局間の通信方法に関する。
【0001】
【従来の技術】近年、携帯電話システムにおいては、ア
ナログ式のコードレス電話方式からデジタル式の携帯電
話システムへの移行が進んでいる。このシステムでは、
基地局と移動局(携帯電話機)との間をデジタル方式で
通信し、音声等のアナログ信号をAD、DA変換しデジ
タル信号として無線通信を行うものである。
【0002】このデジタル方式は、従来のアナログ方式
では実現不可能であった機能、動作が可能になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、デジタル方式
においても、発呼した相手が話中の場合は、切断後再度
キー操作することにより発呼するしか方法がなかった。
再度のキー操作はめんどうであり、また相手が別の通話
に入っていたり通信圏外に移動してしまうときには発呼
不能となり、なかなか相手と通話できないという問題が
あった。
【0004】本発明は1回の発呼で確実に相手の移動局
を呼び出すことができ、発呼者の発呼操作負担を軽減す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、本発明は、基地局を介した移動局間の通信方法にお
いて、発呼元移動局は着信予約の情報を付加して発呼を
行い、発呼先移動局が通話中のとき該発呼先移動局に着
信予約が受付られ、発呼先移動局が通話を終了させると
き発呼可能を表す情報を送出し、該発呼先移動局と基地
局との無線回線は保持された状態で、基地局から発呼可
能の通知が送出され、該通知は発呼元移動局に発呼可能
のデスプレイ表示及び音によって通知され、発呼元移動
局の開始キーが押下され発呼が行われる移動局間の通信
方法である。音による通知には通話中の割込音も含まれ
る。
【0006】
【発明の実施の形態】まず図1により、本発明に用いる
移動局(携帯電話機)の構成例について説明する。移動
局は、主にユーザインターフェース部1と、アプリケー
ション部2と、無線インターフェース部3に分かれてい
る。
【0007】ユーザインターフェース部1は、携帯電話
機の操作者が入力するキー入力データを解析し、アプリ
ケーション部2にその情報を通知する。またキー入力デ
ータやアプリケーション部2からの通知はユーザインタ
ーフェース部1のデスプレイに表示される。
【0008】アプリケーション部2は、ユーザインター
フェース部1と無線インターフェース部3からの通知を
受け、またそれぞれへ機能実行の指示を通知する。
【0009】無線インターフェース部3は、アプリケー
ション部2の指示に従いデータを基地局への無線信号に
変換し送出する。また基地局からの無線信号を受信し変
換後その情報をアプリケーション部2へ通知する。
【0010】上記移動局の構成は現在広く使用されてい
る携帯電話機と同様の構成であり、ユーザインターフェ
ース部1は入力キー、表示部、音声処理部などを含む部
分であり、アプリケーション部2はCPUを含む部分で
あり、無線インターフェース部3は変復調部、無線制御
部などを含む部分である。
【0011】図2は本発明の通信方法における呼接続の
例を示すシーケンスである。
【0012】まずユーザCにおいて、ユーザインターフ
ェース部1はキー入力のデータを発呼動作要求としてア
プリケーション部2へ通知する。アプリケーション部2
は、発呼先が通話中の場合を想定して着信予約の情報を
付加して発呼動作を無線インターフェース部3に通知す
る。無線インターフェース部3は発呼情報を無線信号に
変換し送出する。図2では、上記発呼情報はユーザCか
らの呼設定イベント10として基地局へ通知される。
【0013】基地局では、発呼先である移動局のユーザ
Aが通話中の場合、ユーザAに着信予約要求イベント1
1を送出する。また基地局からは呼設定受付12がユー
ザCに送出される。着信予約要求イベント11を受信し
たユーザAでは、この情報を無線インターフェース部3
で解析し、アプリケーション部2へ通知し、アプリケー
ション部2は着信予約として確認し受け付ける。
【0014】ユーザAは着信予約確認イベント13を基
地局に送出する。基地局は、これを受けて着信予約受付
イベント14を発呼元であるユーザCに送出し、その後
ユーザCとの通信を切断する切断15操作を行う。ユー
ザCでは、着信予約受付イベント14を受け取ると、そ
のデスプレイに着信予約がセットされたことが表示され
る。
【0015】ユーザAがユーザBとの通話を終了させる
とき、ユーザAのユーザインターフェース部1において
キー入力により切断情報がアプリケーション部2へ通知
される。該アプリケーション部2は、着信予約情報があ
るときは切断イベントにこの情報を付加して無線インタ
ーフェース部3に通知する。この後、無線インターフェ
ース部3は切断イベント16を基地局に送出し、さらに
切断17、解放18、19、解放完了20、21の各イ
ベントが送出される。この際、ユーザAは解放完了イベ
ント21を送出するとき、発呼元であるユーザCに対し
発呼可能であることを通知するための情報を付加する。
ただし、ユーザAは基地局との無線回線は保持してお
く。すなわち発呼者であるユーザCの着信予約を優先さ
せ、他の移動局との通話に入らないようにするためであ
る。
【0016】基地局は、ユーザAから解放完了イベント
21を受けると、発呼元であるユーザCに対して発呼可
能要求イベント22を送出する。
【0017】ユーザCではこの情報を無線インターフェ
ース部3にて解析後、アプリケーション部2に通知す
る。アプリケーション部2は、着信予約をしたユーザA
からの情報であるかを確認した後、ユーザインターフェ
ース部1に通知する。ユーザインターフェース部1で
は、発呼可能である旨をデスプレイに表示し、また音に
より知らせる。このとき、ユーザCが他との通話に入っ
ていても、割り込み音によりユーザCは着信可能を知る
ことができる。この後開始キーが押下されると、自動発
呼する。アプリケーション部2は無線インターフェース
部3へユーザAに対し呼設定イベント23を送出するよ
う通知する。
【0018】ユーザCの移動局は、ユーザAからの発呼
可能要求イベント22に応じて呼設定イベント23を送
出すると、発呼動作と同様のデスプレイ表示となり、呼
出音を発して携帯者に発呼していることを知らせる。
【0019】この後、基地局が呼設定24をユーザAに
送付し、呼設定受付25をユーザCに送出する。次にユ
ーザAは呼設定24を受けた旨を呼出26として基地局
に送付し、基地局は呼出27をユーザCに送付する。ユ
ーザAでは呼出26を送出すると音を発する。この後ユ
ーザAにて開始キーが押下されると、応答28、29が
基地局、ユーザに送付され、応答確認30が基地局から
ユーザAに届き、ユーザAとユーザCが通話状態にな
る。
【0020】本発明の方法では、1回の発呼操作で確実
に相手を呼ぶことができ、キー操作を繰り返す必要はな
くなる。またキー操作が少なくなるので省電力にも有効
である。
【0021】
【発明の効果】以上のように、基地局を介して移動局間
の通信を行う場合、発呼先の移動局が通話中のとき該発
呼先の移動局に着信予約が受付られ、該発呼先の移動局
が着信可能となったとき基地局は発呼元の移動局に発呼
可能を通知するので、発呼者は確実に相手を呼ぶことが
でき、キー操作を繰り返す必要はなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】移動局の概要を示す構成図。
【図2】本発明のおける呼接続のためのシーケンスを示
す図。
【符号の説明】
1 ユーザインターフェース部 2 アプリケーション部 3 無線インターフェース部 10、23、24 呼設定イベント 14 着信予約受付イベント 22 発呼可能要求イベント

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基地局を介した移動局間の通信方法におい
    て、発呼元移動局は着信予約の情報を付加して発呼を行
    い、発呼先移動局が通話中のとき該発呼先移動局に着信
    予約が受付られ、発呼先移動局が通話を終了させるとき
    発呼可能を表す情報を送出し、該発呼先移動局と基地局
    との無線回線は保持された状態で、基地局から発呼可能
    の通知が送出され、該通知は発呼元移動局に発呼可能の
    デスプレイ表示及び音によって通知され、発呼元移動局
    の開始キーが押下され発呼が行われることを特徴とする
    移動局間の通信方法。
  2. 【請求項2】音による通知は通話中の割込音も含む請求
    項1記載の移動局間の通信方法。
JP10008896A 1996-04-22 1996-04-22 移動局間の通信方法 Expired - Fee Related JP2868458B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10008896A JP2868458B2 (ja) 1996-04-22 1996-04-22 移動局間の通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10008896A JP2868458B2 (ja) 1996-04-22 1996-04-22 移動局間の通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09289681A JPH09289681A (ja) 1997-11-04
JP2868458B2 true JP2868458B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=14264678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10008896A Expired - Fee Related JP2868458B2 (ja) 1996-04-22 1996-04-22 移動局間の通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2868458B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11298958A (ja) 1998-04-08 1999-10-29 Oki Electric Ind Co Ltd 移動体通信網における自動リダイヤル方法および移動体通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09289681A (ja) 1997-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2107402C1 (ru) Способ активизации и отмены обслуживания с использованием речевых сигналов или сигналов данных с мобильного устройства
JPS63233625A (ja) 無線電話装置
JP3012614B1 (ja) 移動通信システム及びこれに用いる移動端末及び再接続方法
JP2974709B2 (ja) 無線電話装置及び無線電話制御装置
JP2868458B2 (ja) 移動局間の通信方法
US7907917B1 (en) Method and system for wireless bridging
KR100574656B1 (ko) 그룹 착신 기능이 구비된 이동통신단말기시스템 및 그 제어방법
JP3068547B2 (ja) 携帯端末通信方法
JP2923195B2 (ja) デジタルコードレス電話機
JP2001008259A (ja) コールバック通信制御方法とそのシステム
JPS6348063A (ja) フアクシミリ装置
KR100797921B1 (ko) 통신시스템의 콜러아이디 표시제어방법
JP3111989B2 (ja) 移動通信システムおよび方法
KR100800763B1 (ko) 이동 통신 단말의 음성 사서함 연결 방법
JP2856713B2 (ja) コードレス電話機
JPH05153039A (ja) 無線電話システム
KR20000067418A (ko) 단방향통신 단말기간 통화종료 통보방법
JP2001285946A (ja) 無線通信システム及び無線通信装置
JP2741965B2 (ja) システム電話機
JPH0697991A (ja) コードレス電話システム
KR19990026363A (ko) 전화기에서 착신측의 상태를 나타내는 방법
JPH11112670A (ja) 電話装置
JPH0393393A (ja) 加入者集線通信方式
JPS6242540B2 (ja)
JPH06205089A (ja) ディジタルコードレス電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981117

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees