Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2508794B2 - 粗紡機の満管停止装置 - Google Patents

粗紡機の満管停止装置

Info

Publication number
JP2508794B2
JP2508794B2 JP8053088A JP8053088A JP2508794B2 JP 2508794 B2 JP2508794 B2 JP 2508794B2 JP 8053088 A JP8053088 A JP 8053088A JP 8053088 A JP8053088 A JP 8053088A JP 2508794 B2 JP2508794 B2 JP 2508794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin rail
bobbin
roving
output
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8053088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01250424A (ja
Inventor
万寿男 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK filed Critical Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority to JP8053088A priority Critical patent/JP2508794B2/ja
Publication of JPH01250424A publication Critical patent/JPH01250424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508794B2 publication Critical patent/JP2508794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H13/00Other common constructional features, details or accessories
    • D01H13/14Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop motions ; Monitoring the entanglement of slivers in drafting arrangements
    • D01H13/24Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop motions ; Monitoring the entanglement of slivers in drafting arrangements responsive to delivery of a measured length of material, completion of winding of a package or filling of a receptacle
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H1/00Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously
    • D01H1/14Details
    • D01H1/36Package-shaping arrangements, e.g. building motions, e.g. control for the traversing stroke of ring rails; Stopping ring rails in a predetermined position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は粗紡機の満管停止装置に係り、詳しくは満管
停止時におけるボビン1本当りの粗糸巻取長の差を少な
くすることができる粗紡機の満管停止装置に関するもの
である。
(従来の技術) 近年、紡績工場においては省力化が進み、各工程内の
自動化から1歩進展して各工程間の連結、搬送の自動化
が実施されており、粗紡・精紡工程間の連結及び粗糸ボ
ビンの搬送についても自動化の提案がなされている。そ
して、粗紡・精紡工程間の粗糸搬送は一般に天井に架設
された搬送路に沿って移動する搬送体に粗糸ボビンを吊
下した状態で行う(例えば特開昭50-76340号公報、特開
昭61-194228号公報等参照)。粗糸搬送中における振動
による粗糸の垂れ下がりを防止するためには、ボビンレ
ールの下降途中で巻取りを停止することが好ましい。一
方、巻取り停止後のボビンレールの下降によりフライヤ
のプレッサパドルから粗糸ボビンに連なる粗糸の自動切
断を確実に行うためには、粗紡機における巻取り停止は
ボビンレールの上昇途中に行う必要がある。又、精紡工
程における粗糸替え作業終了後の糸継ぎ作業時に、糸継
ぎ作業を円滑に行うためには粗糸端の位置が所定位置に
あることが望ましい。さらに、近年精紡工程における自
動化及び省人化のため精紡機の粗糸替え作業を全錘一斉
に行うことが広く採用されており、粗糸ボビン1本に巻
取られる粗糸量は精紡工程の管糸の所定本数分となるよ
うに設定する必要がある。
粗紡機機台のギヤエンド側には第4図に示すように、
ボビンレール(図示せず)と一体的に昇降動可能なギヤ
エンドリフタスライド1が設けられるとともに該リフタ
スライド1にドッグ2が固定され、ドッグ2の通過領域
にオーバーラン位置検出用リミットスイッチ3、ポジシ
ョンスイッチ4、巻き始め位置検出用リミットスイッチ
5、ボビン挿入位置検出用リミットスイッチ6、オーバ
ーダウン位置検出用リミットスイッチ7がそれぞれ所定
位置に配設され、必要なボビンレールの位置を検出する
ようになっている。従来、満管停止は巻取開始からのフ
ロントローラの回転数をカウントするオートカウンタか
ら満管信号が出力された後、前記巻取時におけるボビン
レールの昇降範囲のほぼ中間部に設けられたポジション
スイッチ4がオンとなった時点で機台の停止が行われる
ようになっている。
(発明が解決しようとする課題) 前記従来の満管停止方法ではボビンレールの停止位置
すなわち粗糸端の位置はポジションスイッチ4の作用に
より一定となるが、ボビンレールの昇降ストロークの機
台間の誤差、巻取張力の誤差等によりオートカウンタか
ら満管信号が出力された時点におけるボビンレールの位
置が一定とはならない。しかも満管停止後に粗糸の自動
切断を行なう装置ではボビンレールの上昇途中において
ドッグ2がポジションスイッチ4と係合した時点でポジ
ションスイッチ4がオンとなるように、又、粗糸の切断
を手作業で行なう粗紡機の場合にはボビンレールの下降
途中においてドッグ2がポジションスイッチ4と係合し
た時点でポジションスイッチ4がオンとなるようになっ
ている。従って、ドッグ2がポジションスイッチ4をオ
ンとする方向へ移動する移動途中でしかもポジションス
イッチの近傍にある状態で満管信号が出力された場合に
は直ちにポジションスイッチ4がオンとなるため満管信
号出力後機台停止までの時間が短いが、同方向に移動中
ドッグ2とポジションスイッチ4との係合が解除された
直後に満管信号が出力された場合にはポジションスイッ
チ4がオンとなり機台が停止されるまでにボビンレール
はほぼ1往復余分に移動する。そのため、ボビンに巻取
られる粗糸長は最大2層分余分となる。満管時における
粗糸ボビンの直径がほぼ15cm、ボビンの長さ1インチあ
たりの巻数が9〜10であるため、2層分では粗糸長は約
90mとかなりの量となる。
本発明の目的は満管に伴う巻取り停止時にボビンレー
ルがその昇降途中において粗糸端の位置が常に一定とな
るように停止するとともに、粗糸巻取長の差を少なくで
きる粗紡機の満管停止装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 前記の目的を達成すめため本発明においては、ボビン
レールの昇降回数をカウントするカウンタと、ボビンレ
ールが所定の位置に存在するか否かを検出する検出装置
と、前記カウンタのカウント値が所定の設定値に達した
時に出力される出力信号と前記検出装置のボビンレール
検出信号とに基づき機台停止信号を出力する停止信号出
力装置とを設けた。
(作用) 本発明の装置では粗糸の巻取量がボビンレールの昇降
回数により設定され、ボビンレールの昇降回数をカウン
トするカウンタのカウント値が所定の設定値に達したと
きに満管信号が出力される。満管信号出力後ボビンレー
ルが所定の位置まで移動すると検出装置がそれを検知
し、前記満管信号と検出装置の検出信号とに基づき停止
信号出力装置が機台停止信号を出力し、粗紡機の機台停
止が行われる。従って、満管信号出力後ボビンレールが
停止するまでの時間が常に一定となり、粗糸の巻取量が
ほぼ一定になるとともに、粗糸端の位置も常に一定とな
る。
(実施例) 以下本発明を具体化した一実施例を図面に従って説明
する。ボビンレール(図示せず)の昇降機構及びボビン
レールの位置検出装置の構成は従来装置と同様であり、
ポジションスイッチ4が満管停止のためのボビンレール
検出装置として作用する。又、第2図に示すように公知
の構成のビルディングモーション機構のカットラックア
ンカーバー8にはほぼU字状をなすブラケット9が一体
移動可能に固定され、該ブラケット9の下面にカットラ
ックアンカーバー8とほぼ平行に延びる棒状のドッグ10
が固定されている。カットラックアンカーバー8はボビ
ンレールとともに昇降動するダブルアンカーバー(図示
せず)にその一端が取付けられ、他端側がピニオン11と
噛合され、ボビンレールの昇降動に伴いピニオン11を中
心として揺動される。カットラックアンカーバー8はボ
ビンレールが巻取り運転時の昇降領域の中央に位置した
ときに水平に配置され、水平から所定角度傾いたときに
図示しない層チェンジ機構が作動してボビンレールの運
動方向を切換えるようになっている。そして、ボビンレ
ールが上昇端部に達した時点では第2図に示すように右
下がりの状態に配置され、ボビンレールが下降端に達し
た時点では反対に右上がりの状態に配置される。ボビン
レールが上昇端に位置した時にドッグ10の一端と係合可
能な位置にはリミットスイッチLS1が配設され、ボビン
レールが下降端に達した時にドッグ10の他端と係合可能
な位置にはリミットスイッチLS2が配設されている。
第1図に示すようにリミットスイッチLS1,LS2のオン
信号はボビンレール上昇カウンタ12、ボビンレール下降
カウンタ13、比較器14,15及び停止信号出力装置16を備
えた制御装置17のカウンタ12,13にそれぞれ入力され、
カウンタ12,13の出力信号が比較器14,15に入力され、比
較器14,15の出力信号が停止信号出力装置16に入力され
るようになっている。又、ポジションスイッチ4のオン
信号が停止信号出力装置16に入力され、停止信号出力装
置16は比較器14,15及びポジションスイッチ4からの出
力信号を入力した時点で機台停止信号を出力するように
なっている。比較器14,15はそれぞれ紡出条件に合わせ
てその設定値、すなわち満管までのボビンレールの上昇
回数及び下降回数を所定の値に設定可能となっている。
次に前記のように構成された装置の作用を説明する。
機台の運転に先立ってまず両比較器14,15の設定値を紡
出条件に対応した満管までに必要なボビンレールの上昇
回数及び下降回数と等しい値に設定した後、機台の運転
を開始する。紡出運転中はボビンレールはポジションス
イッチ4を中心とした範囲で昇降運動を行う。ボビンレ
ールの昇降運動に伴いカットラックアンカーバー8がピ
ニオン11を中心に揺動され、それに伴いドッグ10も一体
的に揺動されボビンレールの1往復と対応してドッグ10
も1往復揺動される。ボビンレールは巻始め位置検出用
リミットスイッチ5とドッグ2とが対応した位置から巻
取りを開始する。ボビンレールが所定量上昇するとカッ
トラックアンカーバー8は第2図に示すように右下がり
状態となり、ドッグ10の一端がリミットスイッチLS1と
係合してリミットスイッチLS1からオン信号がカウンタ1
2に出力される。次いでボビンレールが下降されるとと
もにカットラックアンカーバー8がピニオン11を中心に
第2図の反時計方向に回動され、ボビンレールが下降位
置に達した時点でドッグ10の他端がリミットスイッチLS
2と係合してリミットスイッチLS2からオン信号がカウン
タ13に出力される。両カウンタ12,13はボビンレールの
昇降毎にそれぞれその回数をカウントし、比較機14,15
によりカウンタ12,13の値が所定の設定値に達したか否
かが判断され、所定の設定値に達していない場合にはボ
ビンレールの昇降運動が繰返される。ボビンレールの昇
降回数が所定のN回に達すると比較器14,15から出力信
号が停止信号出力装置16に出力される。その後さらにボ
ビンレールが上昇移動されドッグ2がポジションスイッ
チ4と係合する位置まで上昇した時点でポジションスイ
ッチ4がオンとなり、その出力信号が停止信号出力装置
16に出力されると、停止信号出力装置16は前記比較器1
4,15からの出力信号及びポジションスイッチ4からの出
力信号に基づき機台停止信号を出力し、機台が停止され
る。ボビンレールが所定回数昇降動される間にボビンに
巻取られる粗糸長はほぼ一定であり、ボビンレールの下
降端からポジションスイッチ4と対応する位置までボビ
ンレールが移動する時間も紡出条件が同じであればほぼ
一定となるので、機台停止までにボビンに巻取られる粗
糸長は常にほぼ一定となる。又機台停止信号が発せられ
る際のボビンレールの位置が常に一定となるので粗糸端
の位置も一定となる。
なお、本発明は前記実施例に限定されるものではな
く、例えば、ボビンレールが上昇位置及び下降位置に配
置されたことを検知する検知装置としてリミットスィッ
チLS1,LS2に代えて近接スイッチ、光電スイッチ等を使
用してドッグ10の端部を検知するようにしたり、ドッグ
10を設ける代わりにカットラックアンカーバー8の位置
を検知してその信号をカウンタ12,13に出力するように
してもよい。又、昇降回数をカウントする場合上昇及び
下降の両回数をカウントする代わりに下降回数のみをカ
ウントしてもよい。さらには、ボビンレールが所定の位
置に存在するか否かを検出する検出装置として特開昭60
-21928号公報に開示された装置のように、ボビンレール
の昇降に伴って運動する移動部材と、該移動部材の運動
を連続的に検出する検出器と、該検出器の出力信号から
ボビンレールの位置を演算するボビンレール位置検出装
置を採用してもよい。又、粗糸の自動切断を行わない場
合には、ボビンレールの下降移動時に粗糸の巻取停止を
行うようにしてもよい。
(発明の効果) 以上詳述したように本発明によれば、ボビンレールの
下降位置で満管信号が必ず出力されその後所定量ボビレ
ールが移動した後機台が停止するので、玉揚げされた粗
糸ボビンは、粗糸端の位置が一定でかつボビン1本当た
りの粗糸巻取長がほぼ一定となり、粗糸替え後の残粗糸
ボビンに残る残粗糸量を最小にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を具体化した装置のブロック図、第2図
はビルディングモーション機構の要部概略図、第3図は
作用を示すフローチャート、第4図はボビンレールの位
置検出装置の概略図である。 検出装置を構成するドッグ2,ポジションスイッチ4、カ
ットラックアンカーバー8、ドッグ10、カウンタ12,1
3、比較器14,15、停止信号出力装置16、リミットスイッ
チLS1,LS2。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボビンレールの昇降回数をカウントするカ
    ウンタと、ボビンレールが所定の位置に存在するか否か
    を検出する検出装置と、前記カウンタのカウント値が所
    定の設定値に達したときに出力される出力信号と前記検
    出装置のボビンレール検出信号とに基づき機台停止信号
    を出力する停止信号出力装置とを設けた粗紡機の満管停
    止装置。
JP8053088A 1988-03-31 1988-03-31 粗紡機の満管停止装置 Expired - Lifetime JP2508794B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8053088A JP2508794B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 粗紡機の満管停止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8053088A JP2508794B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 粗紡機の満管停止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01250424A JPH01250424A (ja) 1989-10-05
JP2508794B2 true JP2508794B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=13720891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8053088A Expired - Lifetime JP2508794B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 粗紡機の満管停止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508794B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01250424A (ja) 1989-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103723577B (zh) 将环锭纺纱机上制造的管纱用于后续倒筒作业的制备方法
JP2508794B2 (ja) 粗紡機の満管停止装置
JP3042000B2 (ja) 粗紡機の適位置停止装置
US5090190A (en) Double sensor docking system particularly for textile ring spinning machines
JP2579126B2 (ja) 合撚機上がりのケーキのトロリーコンベアへの装着装置
JP2586558B2 (ja) 粗紡機の粗糸巻取り長定長停止方法及び装置
CN208577388U (zh) 一种提升机
JPH06313228A (ja) 粗紡機の粗糸巻取方法
JP2890665B2 (ja) 粗紡機の粗糸巻取り長定長停止方法
CN100460619C (zh) 停车设备及其控制方法
JPS6021928A (ja) 粗紡機におけるボビンレ−ル位置検出装置
CN100500962C (zh) 一种用于粗纱机落纱的空纱管交换满纱管的装置
CN219142018U (zh) 一种颜色识别装置
JP2590780B2 (ja) 粗紡機の粗糸巻取り停止方法
CN110158204B (zh) 离心式细纱机在断纱时的回卷方法
JPH06205881A (ja) 舞台機構の吊物制御装置
JP2526576B2 (ja) 紡機における停止方法
JPH06255752A (ja) 長尺丸断面材料の払出し装置およびその使用方法
JPH06211431A (ja) 紡糸巻取機のパッケージ排出装置
JPH083824A (ja) 紡機における停止方法及び停止制御装置
JP2929759B2 (ja) 粗紡機における粗糸巻の定長巻取・適位置停止方法
JP3003295B2 (ja) 粗紡機における成形粗糸巻の肩崩れ防止方法
ITMI20000621A1 (it) Dispositivo per sorvegliare la coppia trasmessa su un gruppo di una macchina specialmente di una macchina tessile comandato da dischi a camm
JPH0790730A (ja) 紡機における昇降体の適位置停止方法及び適位置停止装置
JPH08113834A (ja) 粗紡機における管替方法及び管替装置