Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2022090959A - 処理装置及び記録装置 - Google Patents

処理装置及び記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022090959A
JP2022090959A JP2020203586A JP2020203586A JP2022090959A JP 2022090959 A JP2022090959 A JP 2022090959A JP 2020203586 A JP2020203586 A JP 2020203586A JP 2020203586 A JP2020203586 A JP 2020203586A JP 2022090959 A JP2022090959 A JP 2022090959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
opening
short
wireless communication
range wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020203586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7001140B1 (ja
Inventor
勤 尾▲崎▼
Tsutomu Ozaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2020203586A priority Critical patent/JP7001140B1/ja
Priority to US17/447,634 priority patent/US20220176721A1/en
Priority to EP21204309.5A priority patent/EP4011631B1/en
Priority to CN202111483086.4A priority patent/CN114619761A/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP7001140B1 publication Critical patent/JP7001140B1/ja
Publication of JP2022090959A publication Critical patent/JP2022090959A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00307Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00551Top covers or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • B41J2029/3937Wireless communication between the printer and the cartridge, carriage or printhead
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10316Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers
    • G06K7/10336Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers the antenna being of the near field type, inductive coil
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0048Type of connection
    • H04N2201/006Using near field communication, e.g. an inductive loop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】筐体への近距離無線通信センサーの設置に伴って、筐体の外観に影響が及ぶことを抑制できる処理装置及び記録装置を提供する。【解決手段】筐体11と、筐体11の内部に配置される処理部と、筐体11に位置する開口11hを開閉可能に覆うカバー部材41と、筐体11に配置される近距離無線通信センサー61と、を備え、処理部は、開口11hを介して筐体11の外部に露出し、近距離無線通信センサー61は、カバー部材41が開口11hを閉塞した状態で、開口11hの開口面に直交する直交方向における開口面とカバー部材41との間に位置する。【選択図】図6

Description

本発明は、処理装置及び記録装置に関する。
例えば特許文献1のように、処理装置及び記録装置の一例であるプリンターがある。プリンターは、筐体と、近距離無線通信センサーの一例であるNFCアンテナと、を備えている。NFCアンテナは筐体に配置されている。
特開2016-167232号公報
例えば、筐体への近距離無線通信センサーの設置は、筐体の外面に近距離無線通信センサーの設置スペースを設けるとともに、この設置スペースに近距離無線通信センサーを設置することでも可能である。この場合、筐体の外面において近距離無線通信センサーの設置スペースが増えることで、筐体の外観に影響が及ぶ。筐体の外観への影響を抑制するために、筐体への近距離無線通信センサーの設置態様について改善が望まれていた。
上記課題を解決する処理装置は、筐体と、前記筐体の内部に配置される処理部と、前記筐体に位置する開口を開閉可能に覆うカバー部材と、前記筐体に配置される近距離無線通信センサーと、を備え、前記処理部は、前記開口を介して前記筐体の外部に露出し、前記近距離無線通信センサーは、前記カバー部材が前記開口を閉塞した状態で、前記開口の開口面に直交する直交方向における前記開口面と前記カバー部材との間に位置する。
上記課題を解決する記録装置は、筐体と、記録媒体の搬送方向とは異なる走査方向に走査して記録を行う記録ヘッドと、前記筐体の内部に配置されるとともに、前記記録ヘッドのメンテナンスに用いるメンテナンス部材と、前記筐体に位置する開口を開閉可能に覆うカバー部材と、前記筐体に配置される近距離無線通信センサーと、を備え、前記メンテナンス部材は、前記開口を介して前記筐体の外部に露出し、前記近距離無線通信センサーは、前記カバー部材が前記開口を閉塞した状態で、前記開口の開口面に直交する直交方向における前記開口面と前記カバー部材との間に位置する。
実施形態における記録装置を示す斜視図。 記録装置を示す模式図。 記録装置の断面図。 記録装置を示す模式図。 記録装置の上面図。 カバー部材が閉位置にあるときの記録装置を示す斜視図。 カバー部材が開位置にあるときの記録装置を示す斜視図。 筐体及びトレイ部材を示す斜視図。 操作部と近距離無線通信センサーとの位置関係を説明するための模式図。 他の実施例において、操作部と近距離無線通信センサーとの位置関係を説明するための模式図。 他の実施例において、操作部と近距離無線通信センサーとの位置関係を説明するための模式図。
以下、処理装置の一例である記録装置の一実施形態を、図面を参照して説明する。本実施形態の記録装置は、例えば、用紙などの媒体に液体の一例であるインクを吐出して印刷するインクジェット式のプリンターである。
図面では、記録装置が水平面上に置かれているものとして重力の方向をZ軸で示し、水平面に沿う方向をX軸とY軸で示す。X軸、Y軸、及びZ軸は、互いに直交する。以下の説明では、X軸と平行な方向を幅方向Xともいい、Y軸と平行な方向を奥行方向Yともいい、Z軸と平行な方向を鉛直方向Zともいう。
図1に示すように、処理装置の一例である記録装置10は、筐体11を備えている。筐体11は、略長方形状である。筐体11は、上壁16及び側壁17を備えている。側壁17は、前壁12、後壁13、第1側壁14、及び第2側壁15を備えている。前壁12は後壁13よりも奥行方向Yに位置している。第2側壁15は第1側壁14よりも幅方向Xに位置している。第2側壁15は、幅方向Xにおける前壁12及び後壁13の各々の端部と繋がっている。第1側壁14は、幅方向Xとは反対方向における前壁12及び後壁13の各々の端部と繋がっている。上壁16は、前壁12、後壁13、第1側壁14、及び第2側壁15の各々の上端と繋がっている。上壁16は、水平面に対して平行に延びていてもよい。
図2に示すように、記録装置10は、円筒状のロール体18を設置可能な設置部19を備えてもよい。ロール体18は、記録媒体20が芯部材18aに巻き付けられて形成されている。設置部19には、複数のロール体18を設置可能である。各ロール体18の幅方向Xにおける両端は、設置部19における不図示の保持部に回転可能に装着される。設置部19は、筐体11の前壁12のうち、鉛直方向Zの一部において開口している。設置部19は、鉛直方向Zにおいて、筐体11の内部空間の一部を構成している。
記録装置10は、筐体11の内部に板状の支持台21を備えてもよい。支持台21は、設置部19より上方に位置している。支持台21の幅方向Xにおける寸法は、記録媒体20の幅方向Xにおける寸法よりも大きい。支持台21は上面において記録媒体20を支持可能である。
図3に示すように、記録装置10は、記録媒体20を給送する給送部26と、図面に二点鎖線で示す搬送経路27に沿って記録媒体20を搬送する搬送部28と、制御部29と、を備えてもよい。筐体11は搬送経路27を収容する。搬送経路27は支持台21上を含んでもよい。搬送経路27は、前壁12に開口する排出口12hに繋がる。
給送部26は、駆動モーター26aの駆動によってロール体18を回転させる。ロール体18の回転に伴って、記録媒体20がロール体18から巻き解かれるとともに搬送経路27に送り出される。
搬送部28は複数の搬送ローラー対30を備えてもよい。搬送ローラー対30が記録媒体20を挟んだ状態で回転することにより、搬送経路27において記録媒体20が搬送方向Dに搬送される。搬送方向Dは、搬送経路27に沿う方向である。
制御部29は、記録装置10において実行される各種動作を制御してもよい。制御部29は、α:コンピュータープログラムに従って各種処理を実行する1つ以上のプロセッサー、β:各種処理のうち少なくとも一部の処理を実行する、特定用途向け集積回路等の1つ以上の専用のハードウェア回路、或いはγ:それらの組み合わせ、を含む回路として構成し得る。プロセッサーは、CPU並びに、RAM及びROM等のメモリーを含み、メモリーは、処理をCPUに実行させるように構成されたプログラムコードまたは指令を格納している。メモリーすなわちコンピューター可読媒体は、汎用または専用のコンピューターでアクセスできるあらゆる可読媒体を含む。
<記録部22>
図3に示すように、記録装置10は、処理部の一例である記録部22を備える。記録部22は、筐体11の内部に配置される。記録部22は、走査方向Sに移動するキャリッジ23と、幅方向Xに延びる棒状のガイド軸24と、キャリッジモーター23aと、を備えてもよい。走査方向Sは、X軸と平行な方向であってもよい。キャリッジ23はガイド軸24に支持されている。キャリッジ23は、キャリッジモーター23aが駆動されることにより、ガイド軸24に沿って往復移動可能である。キャリッジ23及びガイド軸24は、支持台21から上方に離間して位置している。
<記録ヘッド31>
図4に示すように、記録部22は、記録媒体20に記録を行う記録ヘッド25を備えている。すなわち、記録装置10が記録ヘッド25を備えるとも言える。記録ヘッド25は、ノズル25aが開口するノズル面25bを有する。
キャリッジ23は記録ヘッド25を搭載している。記録ヘッド25は、キャリッジ23と共に移動することにより走査方向Sに走査する。記録ヘッド25は、支持台21から上方であって支持台21から離間した位置を移動する。ノズル面25bは、支持台21の上面と平行であってもよい。記録ヘッド25は、ノズル25aから支持台21上の記録媒体20に対して液体を吐出することにより、記録媒体20に対する記録を行ってもよい。
なお、支持台21上における搬送経路27の搬送方向DはY軸と平行である。記録ヘッド25の走査方向SはX軸と平行である。そのため、記録ヘッド25は、記録媒体20の搬送方向Dとは異なる方向に走査して記録を行うと言える。
<キャップ31>
図4に示すように、記録装置10は、メンテナンス部材の一例であるキャップ31を備える。キャップ31は、筐体11の内部に配置される。キャップ31は、キャップモーター32によってZ軸に沿って往復移動可能であってもよい。キャップモーター32の駆動に伴って、キャップ31は、下方の位置である離隔位置と、上方の位置である接触位置との間で移動する。キャップ31が接触位置にあるとき、キャップ位置で停止している記録ヘッド25にキャップ31が接触する。キャップ位置は、走査方向Sにおける記録ヘッド25の走査領域の端部の位置である。
キャップ31は記録ヘッド25のメンテナンスに用いる。キャップ31は、ノズル面25bを覆うことにより、記録ヘッド25のノズル25aの開口を囲う。このように、キャップ31がノズル25aの開口を囲うメンテナンスをキャッピングという。キャッピングにより、ノズル25aの乾燥が抑制される。キャップ31は、ノズル面25bに開口する全てのノズル25aをまとめて囲む構成であってもよい。
<操作部33>
図5に示すように、記録装置10は、ユーザーによって操作される操作部33を備えてもよい。操作部33は、例えばタッチパネルなどによって構成され、ユーザーが各種の情報の入力を行う際に使用されてもよい。操作部33への各種情報の入力は、操作部33に表示される各種メニューにユーザーが触れることにより行われてもよい。ユーザーによる操作部33への入力に基づいて、制御部29は、キャリッジモーター23aの駆動を制御することにより、記録ヘッド25の移動及び停止を制御してもよい。
操作部33は筐体11に配置されている。操作部33は、筐体11の上壁16に配置されていてもよい。操作部33は、幅方向Xにおける筐体11の中央部分よりも、幅方向Xに偏って配置されてもよい。
<カバー部材41及び開口11h>
図5に示すように、記録装置10は、筐体11に位置する開口11hを開閉可能に覆うカバー部材41を備える。カバー部材41及び開口11hは、筐体11の上壁16に配置されていてもよい。カバー部材41及び開口11hは、幅方向Xにおける上壁16の中央部分よりも、幅方向Xに偏った位置に配置されてもよい。操作部33は、カバー部材41及び開口11hと奥行方向Yに並んでいてもよい。
筐体11の開口縁を周縁部として有する仮想的な平面を、開口11hの開口面という。開口11hの開口面は、鉛直方向Zに直交する水平面であってもよい。カバー部材41は、開口11hの開口面に沿って延びる平板状であってもよい。
筐体11は、開口11hよりも大きい大型開口11rと、大型開口11rを覆う大型カバー45と、を備えてもよい。開口11h及びカバー部材41は、幅方向Xにおいて、大型開口11r及び大型カバー45と並ぶように上壁16に配置されてもよい。
図6に示すように、カバー部材41は、透光性を有してもよい。カバー部材41は、カバー部材41を上壁16に支持する支持部42を備えてもよい。2つの支持部42が、カバー部材41の端部としてのカバー端部41aに沿って位置している。支持部42は、カバー端部41aと平行に延びる回転軸を中心に、カバー部材41を筐体11に対して回転可能に支持する。すなわち、カバー部材41は、カバー部材41のカバー端部41aを回動軸として回転移動が可能であってもよい。カバー部材41は、回転移動することにより、開口11hを開放する開位置と、開口11hを閉塞する閉位置とで移動可能であってもよい。なお、カバー部材41の一部が大型カバー45と重なっている等により、カバー部材41は、大型カバー45が開位置にあるときに開位置への移動が可能な構成であってもよい。
図7に示すように、上壁16のうち、開口11hを構成するとともに開口11hの周りに位置する部分を周壁部16aという。周壁部16aは、周壁部16a以外の上壁16の部分よりも鉛直方向Zに位置している。カバー部材41の開口11hに臨む面をカバー内面41uといい、カバー部材41のカバー内面41uとは反対の面をカバー外面41tという。カバー部材41のカバー外面41tは、周壁部16a以外の上壁16の部分の表面と面一となっていてもよい。カバー部材41のカバー内面41uは、周壁部16aから離間していてもよい。
記録部22は、上壁16の開口11hを介して筐体11の外部に露出している。より詳細には、記録部22における記録ヘッド25がキャップ位置にあるときに、キャリッジ23が開口11hを介して筐体11の外部に露出する。また、記録ヘッド25がキャップ位置から移動し、キャップ31の上方に記録ヘッド25が位置しなくなると、キャップ31が開口11hを介して筐体11の外部に露出するようになる。
<トレイ部材51>
図7に示すように、記録装置10は、筐体11の外部から開口11hに重なるトレイ部材51を備えてもよい。トレイ部材51は、筐体11に対して着脱可能に配置されてもよい。トレイ部材51の筐体11に対する取り付け及び筐体11からの取り外しは、ユーザーが行うことができる。
トレイ部材51は、記録ヘッド25及びキャップ31より上方に位置してもよい。記録ヘッド25は、トレイ部材51の下方を通過することで走査方向Sに移動可能である。トレイ部材51は、開口11hのうち、幅方向Xとは反対方向の一部に重なっている。トレイ部材51が筐体11に取り付けられ、トレイ部材51が開口11hの一部に重なっているとき、トレイ部材51が重ならない開口11hの部分を介して、キャリッジ23は筐体11の外部に露出する。なお、トレイ部材51は開口11hの全体と重なってもよい。
図8に示すように、トレイ部材51は、上方に開口する略矩形箱状の収容部52と、収容部52の開口端から突き出す突出部53と、を備えてもよい。収容部52は、略矩形状の底壁54と、底壁54の周縁から上方に延びる延設壁55と、を備える。トレイ部材51は、延設壁55及び突出部53の各々の一部が切り欠かれた切欠部56を備えてもよい。切欠部56は、筐体11の上壁16にトレイ部材51が取り付けられた状態で、奥行方向Yにおけるトレイ部材51の端部に位置する。
トレイ部材51が筐体11の上壁16に取り付けられるとき、突出部53は開口11hの周りの上壁16上に配置されるとともに、収容部52の底壁54は開口11hの開口面よりも下方に位置する。これにより、底壁54を含んだ収容部52の下方部分が、開口11hの開口面に直交する直交方向Cにおいて、開口11hの開口面より下方に位置するようになる。収容部52の開口端を含む収容部52の上方部分と、突出部53とが、直交方向Cにおいて、開口11hの開口面とカバー部材41との間に位置するようになる。なお、直交方向Cは、Z軸方向と平行な方向であってもよい。
<近距離無線通信センサー61>
図7に示すように、記録装置10は、筐体11に配置される近距離無線通信センサー61を備える。近距離無線通信センサー61は、NFC(Near Field Communication)によって通信端末と通信可能なセンサーである。ユーザーが近距離無線通信センサー61に通信端末を近づけることにより、近距離無線通信センサー61を介して、制御部29は通信端末からの各種データの受信と通信端末への各種データの送信とを行うことができる。
近距離無線通信センサー61は、トレイ部材51に配置されることにより、トレイ部材51を介して筐体11に配置されてもよい。トレイ部材51に配置された近距離無線通信センサー61は、トレイ部材51の収容部52に収容されるとともに底壁54上に配置される。近距離無線通信センサー61がトレイ部材51に配置された状態で、筐体11の上壁16へのトレイ部材51の取り付けと、上壁16からのトレイ部材51の取り外しが可能である。トレイ部材51を筐体11の上壁16に取り付けた後に、トレイ部材51に近距離無線通信センサー61を配置する等、上壁16に対する着脱を、トレイ部材51及び近距離無線通信センサー61で別々に行うこともできる。
近距離無線通信センサー61がトレイ部材51に配置されることにより、近距離無線通信センサー61は、カバー部材41が開口11hを閉塞した状態で、直交方向Cにおける開口11hの開口面とカバー部材41との間に位置するようになる。カバー部材41が透光性を有することにより、近距離無線通信センサー61は、カバー部材41が開口11hを閉塞した状態でユーザーによって視認可能であってもよい。
近距離無線通信センサー61は、近距離無線通信センサー61から延びる配線61aを備えてもよい。配線61aは、近距離無線通信センサー61からカバー部材41のカバー端部41aに近づくように延びていてもよい。配線61aは、例えば、制御部29に接続されてもよい。配線61aを介して、近距離無線通信センサー61と制御部29との間での各種データの送受信が行われてもよい。配線61aは、トレイ部材51の切欠部56を通じて制御部29に接続されていてもよい。
<近距離無線通信センサー61と操作部33の位置関係>
図9に示すように、近距離無線通信センサー61は上壁16によって周りを囲まれていてもよい。筐体11に対する開口11hの配置と同様に、近距離無線通信センサー61は、幅方向Xにおける筐体11の中央部分よりも幅方向Xに偏って配置されていてもよい。なお、操作部33も同様に、幅方向Xにおける筐体11の中央部分よりも幅方向Xに偏って配置されている。操作部33は、近距離無線通信センサー61に対して、直交方向Cとは異なる幅方向Xと、直交方向C及び幅方向Xとは異なる奥行方向Yと、のいずれの方向においても並ばない。
<本実施形態の作用>
本実施形態の作用について説明する。
図9に示すように、筐体11の上壁16における開口11hは、ユーザーが開口11hを介して記録ヘッド25のメンテナンスを行うために用いるほか、近距離無線通信センサー61の配置スペースとして活用できる。
ユーザーは、カバー部材41が開口11hを閉塞したまま、近距離無線通信センサー61の上方に通信端末をかざすことができる。図9に、通信端末の配置領域を二点鎖線で例示する。例えば通信端末は、第1配置領域Raで示すように、カバー部材41よりも奥行方向Yの部分を含む、上壁16の表面に配置可能である。例えば通信端末は、第2配置領域Rbで示すように、近距離無線通信センサー61の上方よりも幅方向Xの部分を含む、カバー部材41のカバー外面41tに配置可能である。
<本実施形態の効果>
本実施形態の効果について説明する。
(1)開口11hは、筐体11の外部に記録部22を露出させるため、ユーザーは、開口11hを記録部22のメンテナンスに用いることができる。近距離無線通信センサー61は、開口11hの開口面とカバー部材41との間に位置する。そのため、筐体11において、メンテナンスに用いられる開口11h及びカバー部材41の設置スペースが、近距離無線通信センサー61の設置スペースを兼ねることができる。したがって、近距離無線通信センサー61の設置スペースを筐体11に新たに設ける必要がないため、筐体11への近距離無線通信センサー61の設置に伴って、筐体11の外観に影響が及ぶことを抑制できる。
(2)カバー部材41及び開口11hは、筐体11の上壁16に配置される。そのため、ユーザーが通信端末を筐体11の上壁16に置くことにより、通信端末の姿勢を安定させた状態で、近距離無線通信センサー61と通信端末とのデータ通信が可能となる。したがって、近距離無線通信センサー61と通信端末とのデータ通信に際して、筐体11から通信端末が落下することを抑制できる。
(3)近距離無線通信センサー61は、トレイ部材51に配置される。そのため、ユーザーは、トレイ部材51を筐体11から取り外すことにより、筐体11の開口11hから近距離無線通信センサー61を離間させることができる。したがって、ユーザーは筐体11の開口11hを広く使って記録部22のメンテナンスを行うことができるため、ユーザーの作業効率を向上させることができる。
(4)操作部33及び近距離無線通信センサー61の両方が、筐体11の中央部分よりも幅方向Xに偏って位置するため、筐体11において操作部33及び近距離無線通信センサー61が互いに近くなる。そのため、ユーザーが通信端末を近距離無線通信センサー61にかざす動作と、ユーザーが操作部33を操作する動作と、の間の時間差を短くできる。したがって、ユーザーの作業効率を向上させることができる。
(5)操作部33は、近距離無線通信センサー61に対して、直交方向Cとは異なる幅方向Xと、直交方向C及び幅方向Xとは異なる奥行方向Yと、のいずれの方向においても並ばない位置にある。筐体11において、近距離無線通信センサー61に対して幅方向Xにずれたスペースと、奥行方向Yにずれたスペースと、に操作部33が配置されない。そのため、ユーザーが近距離無線通信センサー61に通信端末をかざす際に、通信端末によって操作部33が隠れにくくなる。したがって、ユーザーによる操作部33の操作性を向上させることができる。
(6)カバー部材41は、カバー部材41のカバー端部41aを回動軸として回転移動することにより、開口11hを開放する開位置と開口11hを閉塞する閉位置とで移動可能である。近距離無線通信センサー61は、近距離無線通信センサー61からカバー端部41aに近づくように延びる配線61aを備える。そのため、カバー部材41の開閉に伴って、近距離無線通信センサー61の配線61aがカバー部材41と筐体11とで挟まれることを抑制できる。
(7)カバー部材41は、透光性を有する。近距離無線通信センサー61は、カバー部材41が開口11hを閉塞した状態でユーザーによって視認可能である。そのため、カバー部材41が開口11hを閉塞した状態で、筐体11に近距離無線通信センサー61が取り付けられていることをユーザーが確認できる。したがって、近距離無線通信センサー61が筐体11に取り付けられていることをユーザーに通知する通知部を記録装置10に配置する必要がない。
上記実施形態は、以下のように変更して実施することができる。上記実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
・カバー部材41及び開口11hは、筐体11の側壁17に配置されていてもよい。
・図10に示すように、操作部33は、近距離無線通信センサー61に対して、直交方向Cとは異なる幅方向Xにおいて並んでいてもよい。図11に示すように、操作部33は、近距離無線通信センサー61に対して、直交方向C及び幅方向Xとは異なる奥行方向Yにおいて並んでいてもよい。すなわち、操作部33は、近距離無線通信センサー61に対して、幅方向Xと奥行方向Yとのいずれか一方向において並んでいてもよい。なお、図10及び図11に、通信端末の配置領域を二点鎖線で例示している。
上記変更例によれば、上記実施形態の(1)~(4)、(6)、及び(7)の効果に加えて、以下の効果を得ることができる。
(8)操作部33は、近距離無線通信センサー61に対して、幅方向Xと奥行方向Yとのいずれか一方向において並んでいる。そのため、ユーザーが近距離無線通信センサー61に通信端末をかざす際に、通信端末を操作部33と並べることができるため、通信端末によって操作部33が隠れにくくなる。したがって、ユーザーによる操作部33の操作性を向上させることができる。
・近距離無線通信センサー61は、カバー部材41における開口11hに臨むカバー内面41uに取り付けられてもよい。
上記変更例によれば、上記実施形態及び上記変更例の効果に加えて、以下の効果を得ることができる。
(9)近距離無線通信センサー61は、カバー部材41における開口11hに臨むカバー内面41uに取り付けられている。そのため、近距離無線通信センサー61はカバー部材41と共に変位するため、カバー部材41の開閉によって近距離無線通信センサー61を移動させることができる。したがって、カバー部材41を開状態にする作業とは別に、近距離無線通信センサー61を移動させるユーザーの作業が不要になるため、ユーザーの作業負担を低減できる。
・上記変更例において、トレイ部材51をカバー内面41uに取り付けるとともに、近距離無線通信センサー61をトレイ部材51に収容することにより、近距離無線通信センサー61をカバー内面41uに取り付けてもよい。上記変更例において、トレイ部材51をカバー内面41uに取り付けずに、近距離無線通信センサー61自体をカバー内面41uに取り付けてもよい。
・筐体11へのトレイ部材51の配置を省略してもよい。この場合、近距離無線通信センサー61は、トレイ部材51に配置されない状態で筐体11に配置される。
・幅方向Xにおいて、筐体11の中央部分を挟んで一方に操作部33を配置するとともに、他方に近距離無線通信センサー61を配置してもよい。
・近距離無線通信センサー61の配線61aは、カバー部材41のカバー端部41aから離れるように、近距離無線通信センサー61から延びていてもよい。
・カバー部材41による開口11hの開閉動作は、カバー部材41のカバー端部41aを回動軸として回転移動することに限らない。例えば、カバー部材41を筐体11から取り外し可能な構成としてもよい。この場合、ユーザーによってカバー部材41が筐体11から取り外されることにより、開口11hが開放される。ユーザーによってカバー部材41が筐体11に取り付けられることにより、開口11hが閉塞される。
・カバー部材41は透光性を有さなくてもよい。この場合、筐体11に近距離無線通信センサー61が配置されているか否かをユーザーに通知する通知部を記録装置10に配置してもよい。ユーザーは、通知部を確認することにより、筐体11に配置された近距離無線通信センサー61を視認しなくても、筐体11への近距離無線通信センサー61の配置を確認できる。
・記録部22以外の処理部が、開口11hを介して筐体11の外部に露出してもよい。この変更例における処理部としては、例えば、給送部26、搬送部28、及び制御部29が挙げられる。また、処理部としては、ロール紙等を切断するカッター、及びメンテナンスによってノズル面25bから除去された液体を収容する廃液タンク等も採用可能である。
・上記実施形態及び上記変更例におけるカバー部材41、近距離無線通信センサー61、トレイ部材51、及び操作部33は、記録装置10以外の処理装置にも採用可能である。この場合、筐体11の内部に処理部が配置される。処理部は、開口11hを介して筐体11の外部に露出する。ユーザーは開口11hを処理部のメンテナンスに用いることができる。この変更例においても、上記実施形態及び変更例と同様の効果を得ることができる。なお、この変更例における処理装置及び処理部の組み合わせとしては次の組み合わせが挙げられる。すなわち、処理装置がプロジェクターであり、処理部がランプであってもよい。処理装置がプリンター又はプリンターと併設される後処理機であり、処理部がロール紙等を切断するカッターであってもよい。処理装置が紙等の対象物を移動させつつ読み取りを行うスキャナーであり、処理部が対象物を送り出すローラーであってもよい。
・記録装置10は、インク以外の他の液体を噴射したり吐出したりして記録を行う液体噴射装置であってもよい。液体噴射装置から微小量の液滴となって吐出される液体の状態としては、粒状、涙状、糸状に尾を引くものも含むものとする。ここでいう液体は、液体噴射装置から噴射させることができるような材料であればよい。例えば、液体は、物質が液相であるときの状態のものであればよく、粘性の高い又は低い液状体、ゾル、ゲル水、その他の無機溶剤、有機溶剤、溶液、液状樹脂、液状金属、金属融液、のような流状体を含むものとする。液体は、物質の一状態としての液体のみならず、顔料や金属粒子などの固形物からなる機能材料の粒子が溶媒に溶解、分散又は混合されたものなども含むものとする。液体の代表的な例としては上記実施形態で説明したようなインクや液晶等が挙げられる。ここで、インクとは一般的な水性インク及び油性インク並びにジェルインク、ホットメルトインク等の各種液体組成物を包含するものとする。液体噴射装置の具体例としては、例えば、液晶ディスプレイ、エレクトロルミネッセンスディスプレイ、面発光ディスプレイ、カラーフィルターの製造等に用いられる電極材や色材等の材料を分散又は溶解のかたちで含む液体を噴射する装置がある。液体噴射装置は、バイオチップ製造に用いられる生体有機物を噴射する装置、精密ピペットとして用いられ試料となる液体を噴射する装置、捺染装置やマイクロディスペンサー等であってもよい。液体噴射装置は、時計やカメラ等の精密機械にピンポイントで潤滑油を噴射する装置、光通信素子等に用いられる微小半球レンズ、光学レンズ、などを形成するために紫外線硬化樹脂等の透明樹脂液を基板上に噴射する装置であってもよい。液体噴射装置は、基板などをエッチングするために酸又はアルカリ等のエッチング液を噴射する装置であってもよい。
以下に、上述した実施形態及び変更例から把握される技術的思想及びその作用効果を記載する。
(A)処理装置は、筐体と、前記筐体の内部に配置される処理部と、前記筐体に位置する開口を開閉可能に覆うカバー部材と、前記筐体に配置される近距離無線通信センサーと、を備え、前記処理部は、前記開口を介して前記筐体の外部に露出し、前記近距離無線通信センサーは、前記カバー部材が前記開口を閉塞した状態で、前記開口の開口面に直交する直交方向における前記開口面と前記カバー部材との間に位置する。
この構成によれば、開口は、筐体の外部に処理部を露出させるため、ユーザーは、開口を処理部のメンテナンスに用いることができる。近距離無線通信センサーは、開口の開口面とカバー部材との間に位置する。そのため、筐体において、メンテナンスに用いられる開口及びカバー部材の設置スペースが、近距離無線通信センサーの設置スペースを兼ねることができる。したがって、近距離無線通信センサーの設置スペースを筐体に新たに設ける必要がないため、筐体への近距離無線通信センサーの設置に伴って、筐体の外観に影響が及ぶことを抑制できる。
(B)処理装置において、前記カバー部材及び前記開口は、前記筐体の上壁に配置されてもよい。
この構成によれば、ユーザーが通信端末を筐体の上壁に置くことにより、通信端末の姿勢を安定させた状態で、近距離無線通信センサーと通信端末とのデータ通信が可能となる。したがって、近距離無線通信センサーと通信端末とのデータ通信に際して、筐体から通信端末が落下することを抑制できる。
(C)処理装置において、前記カバー部材及び前記開口は、前記筐体の側壁に配置されてもよい。
(D)処理装置において、前記筐体の外部から前記開口に重なるとともに、前記筐体に対して着脱可能に配置されるトレイ部材を備え、前記近距離無線通信センサーは、前記トレイ部材を介して前記筐体に配置されてもよい。
この構成によれば、ユーザーは、トレイ部材を筐体から取り外すことにより、筐体の開口から近距離無線通信センサーを離間させることができる。したがって、ユーザーは筐体の開口を広く使って処理部のメンテナンスを行うことができるため、ユーザーの作業効率を向上させることができる。
(E)処理装置において、前記筐体に配置されるとともに、ユーザーによって操作される操作部を備え、前記操作部及び前記近距離無線通信センサーは、前記直交方向とは異なる幅方向における前記筐体の中央部分よりも、前記幅方向に偏って配置されてもよい。
この構成によれば、操作部及び近距離無線通信センサーの両方が、筐体の中央部分よりも幅方向に偏って位置するため、筐体において操作部及び近距離無線通信センサーが互いに近くなる。そのため、ユーザーが通信端末を近距離無線通信センサーにかざす動作と、ユーザーが操作部を操作する動作と、の間の時間差を短くできる。したがって、ユーザーの作業効率を向上させることができる。
(F)処理装置において、前記筐体に配置されるとともに、ユーザーによって操作される操作部を備え、前記操作部は、前記近距離無線通信センサーに対して、前記直交方向とは異なる幅方向と、前記直交方向及び前記幅方向とは異なる奥行方向と、のいずれの方向においても並ばない位置にあってもよい。
この構成によれば、筐体において、近距離無線通信センサーに対して幅方向にずれたスペースと、奥行方向にずれたスペースと、に操作部が配置されない。そのため、ユーザーが近距離無線通信センサーに通信端末をかざす際に、通信端末によって操作部が隠れにくくなる。したがって、ユーザーによる操作部の操作性を向上させることができる。
(G)処理装置において、前記筐体に配置されるとともに、ユーザーによって操作される操作部を備え、前記操作部は、前記近距離無線通信センサーに対して、前記直交方向とは異なる幅方向と、前記直交方向及び前記幅方向とは異なる奥行方向と、のいずれか一方向において並んでいてもよい。
この構成によれば、操作部は、近距離無線通信センサーに対して、幅方向と奥行方向とのいずれか一方向において並んでいる。そのため、ユーザーが近距離無線通信センサーに通信端末をかざす際に、通信端末を操作部と並べることができるため、通信端末によって操作部が隠れにくくなる。したがって、ユーザーによる操作部の操作性を向上させることができる。
(H)処理装置において、前記近距離無線通信センサーは、前記カバー部材における前記開口に臨む内面に取り付けられてもよい。
この構成によれば、近距離無線通信センサーはカバー部材と共に変位するため、カバー部材の開閉によって近距離無線通信センサーを移動させることができる。したがって、カバー部材を開状態にする作業とは別に、近距離無線通信センサーを移動させるユーザーの作業が不要になるため、ユーザーの作業負担を低減できる。
(I)処理装置において、前記カバー部材は、前記カバー部材の端部を回動軸として回転移動することにより、前記開口を開放する開位置と前記開口を閉塞する閉位置とで移動可能であり、前記近距離無線通信センサーは、前記近距離無線通信センサーから前記端部に近づくように延びる配線を備えてもよい。
この構成によれば、カバー部材の開閉に伴って、近距離無線通信センサーの配線がカバー部材と筐体とで挟まれることを抑制できる。
(J)処理装置において、前記カバー部材は、透光性を有し、前記近距離無線通信センサーは、前記カバー部材が前記開口を閉塞した状態でユーザーによって視認可能であってもよい。
この構成によれば、カバー部材が開口を閉塞した状態で、筐体に近距離無線通信センサーが取り付けられていることをユーザーが確認できる。したがって、近距離無線通信センサーが筐体に取り付けられていることをユーザーに通知する通知部を処理装置に配置する必要がない。
(K)記録装置は、筐体と、記録媒体の搬送方向とは異なる走査方向に走査して記録を行う記録ヘッドと、前記筐体の内部に配置されるとともに、前記記録ヘッドのメンテナンスに用いるメンテナンス部材と、前記筐体に位置する開口を開閉可能に覆うカバー部材と、前記筐体に配置される近距離無線通信センサーと、を備え、前記メンテナンス部材は、前記開口を介して前記筐体の外部に露出し、前記近距離無線通信センサーは、前記カバー部材が前記開口を閉塞した状態で、前記開口の開口面に直交する直交方向における前記開口面と前記カバー部材との間に位置する。
この構成によれば、上記処理装置と同様の効果を得ることができる。
C…直交方向、D…搬送方向、Ra…第1配置領域、Rb…第2配置領域、S…走査方向、X…幅方向、Y…奥行方向、Z…鉛直方向、10…記録装置、11…筐体、11h…開口、11r…大型開口、12…前壁、12h…排出口、13…後壁、14…第1側壁、15…第2側壁、16…上壁、16a…周壁部、17…側壁、18…ロール体、18a…芯部材、19…設置部、20…記録媒体、21…支持台、22…記録部、23…キャリッジ、23a…キャリッジモーター、24…ガイド軸、25…記録ヘッド、25a…ノズル、25b…ノズル面、26…給送部、26a…駆動モーター、27…搬送経路、28…搬送部、29…制御部、30…搬送ローラー対、31…キャップ、32…キャップモーター、33…操作部、41…カバー部材、41a…カバー端部、41t…カバー外面、41u…カバー内面、42…支持部、45…大型カバー、51…トレイ部材、52…収容部、53…突出部、54…底壁、55…延設壁、56…切欠部、61…近距離無線通信センサー、61a…配線。

Claims (11)

  1. 筐体と、
    前記筐体の内部に配置される処理部と、
    前記筐体に位置する開口を開閉可能に覆うカバー部材と、
    前記筐体に配置される近距離無線通信センサーと、を備え、
    前記処理部は、前記開口を介して前記筐体の外部に露出し、
    前記近距離無線通信センサーは、前記カバー部材が前記開口を閉塞した状態で、前記開口の開口面に直交する直交方向における前記開口面と前記カバー部材との間に位置することを特徴とする処理装置。
  2. 前記カバー部材及び前記開口は、前記筐体の上壁に配置されることを特徴とする請求項1に記載の処理装置。
  3. 前記カバー部材及び前記開口は、前記筐体の側壁に配置されることを特徴とする請求項1に記載の処理装置。
  4. 前記筐体の外部から前記開口に重なるとともに、前記筐体に対して着脱可能に配置されるトレイ部材を備え、
    前記近距離無線通信センサーは、前記トレイ部材を介して前記筐体に配置されることを特徴とする請求項1~請求項3のうち何れか一項に記載の処理装置。
  5. 前記筐体に配置されるとともに、ユーザーによって操作される操作部を備え、
    前記操作部及び前記近距離無線通信センサーは、前記直交方向とは異なる幅方向における前記筐体の中央部分よりも、前記幅方向に偏って配置されることを特徴とする請求項1~請求項4のうち何れか一項に記載の処理装置。
  6. 前記筐体に配置されるとともに、ユーザーによって操作される操作部を備え、
    前記操作部は、前記近距離無線通信センサーに対して、前記直交方向とは異なる幅方向と、前記直交方向及び前記幅方向とは異なる奥行方向と、のいずれの方向においても並ばない位置にあることを特徴とする請求項1~請求項5のうち何れか一項に記載の処理装置。
  7. 前記筐体に配置されるとともに、ユーザーによって操作される操作部を備え、
    前記操作部は、前記近距離無線通信センサーに対して、前記直交方向とは異なる幅方向と、前記直交方向及び前記幅方向とは異なる奥行方向と、のいずれか一方向において並んでいることを特徴とする請求項1~請求項5のうち何れか一項に記載の処理装置。
  8. 前記近距離無線通信センサーは、前記カバー部材における前記開口に臨む内面に取り付けられることを特徴とする請求項1~請求項7のうち何れか一項に記載の処理装置。
  9. 前記カバー部材は、前記カバー部材の端部を回動軸として回転移動することにより、前記開口を開放する開位置と前記開口を閉塞する閉位置とで移動可能であり、
    前記近距離無線通信センサーは、前記近距離無線通信センサーから前記端部に近づくように延びる配線を備えることを特徴とする請求項1~請求項8のうち何れか一項に記載の処理装置。
  10. 前記カバー部材は、透光性を有し、
    前記近距離無線通信センサーは、前記カバー部材が前記開口を閉塞した状態でユーザーによって視認可能であることを特徴とする請求項1~請求項9のうち何れか一項に記載の処理装置。
  11. 筐体と、
    記録媒体の搬送方向とは異なる走査方向に走査して記録を行う記録ヘッドと、
    前記筐体の内部に配置されるとともに、前記記録ヘッドのメンテナンスに用いるメンテナンス部材と、
    前記筐体に位置する開口を開閉可能に覆うカバー部材と、
    前記筐体に配置される近距離無線通信センサーと、を備え、
    前記メンテナンス部材は、前記開口を介して前記筐体の外部に露出し、
    前記近距離無線通信センサーは、前記カバー部材が前記開口を閉塞した状態で、前記開口の開口面に直交する直交方向における前記開口面と前記カバー部材との間に位置することを特徴とする記録装置。
JP2020203586A 2020-12-08 2020-12-08 処理装置及び記録装置 Active JP7001140B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020203586A JP7001140B1 (ja) 2020-12-08 2020-12-08 処理装置及び記録装置
US17/447,634 US20220176721A1 (en) 2020-12-08 2021-09-14 Processing device and recording device
EP21204309.5A EP4011631B1 (en) 2020-12-08 2021-10-22 Processing device and recording device
CN202111483086.4A CN114619761A (zh) 2020-12-08 2021-12-07 处理装置以及记录装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020203586A JP7001140B1 (ja) 2020-12-08 2020-12-08 処理装置及び記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7001140B1 JP7001140B1 (ja) 2022-01-19
JP2022090959A true JP2022090959A (ja) 2022-06-20

Family

ID=78414233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020203586A Active JP7001140B1 (ja) 2020-12-08 2020-12-08 処理装置及び記録装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220176721A1 (ja)
EP (1) EP4011631B1 (ja)
JP (1) JP7001140B1 (ja)
CN (1) CN114619761A (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006056017A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Canon Inc 画像形成装置
JP2009003099A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2014004755A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Brother Ind Ltd 記録装置
JP2015189107A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2015191284A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 ブラザー工業株式会社 通信装置、画像処理装置
JP2017027127A (ja) * 2015-07-16 2017-02-02 セイコーエプソン株式会社 電子機器、電子機器ユニットおよびディスプレイ
JP2017087462A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 船井電機株式会社 電子装置
JP2018169562A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2019207422A (ja) * 2018-04-17 2019-12-05 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2020095138A (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 キヤノン株式会社 画像形成装置
CN211567374U (zh) * 2019-09-26 2020-09-25 武汉理工大学 一种基于无线通讯模块带有保护装置的户外打印机

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000270129A (ja) * 1999-03-12 2000-09-29 Ryuji Ito インクジェット式プリンタを備えた印画装置
JP4632418B2 (ja) * 2004-11-01 2011-02-16 キヤノン株式会社 画像入出力装置
JP4289375B2 (ja) * 2006-06-30 2009-07-01 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5593709B2 (ja) * 2010-01-26 2014-09-24 株式会社リコー 画像処理装置
US9001002B2 (en) * 2011-09-30 2015-04-07 Apple Inc. Portable electronic device housing having insert molding around antenna
JP2014096717A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP6206166B2 (ja) * 2013-12-24 2017-10-04 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP6255361B2 (ja) 2015-03-10 2017-12-27 東芝テック株式会社 プリンタおよびプログラム
CN109153273A (zh) * 2016-07-01 2019-01-04 惠普发展公司,有限责任合伙企业 打印设备仪表板
CN205942253U (zh) * 2016-08-08 2017-02-08 珠海赛纳打印科技股份有限公司 一种图像形成装置
JP7032849B2 (ja) 2019-06-18 2022-03-09 ダイハツ工業株式会社 車両構造
WO2021230396A1 (ko) * 2020-05-13 2021-11-18 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006056017A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Canon Inc 画像形成装置
JP2009003099A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2014004755A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Brother Ind Ltd 記録装置
JP2015191284A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 ブラザー工業株式会社 通信装置、画像処理装置
JP2015189107A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2017027127A (ja) * 2015-07-16 2017-02-02 セイコーエプソン株式会社 電子機器、電子機器ユニットおよびディスプレイ
JP2017087462A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 船井電機株式会社 電子装置
JP2018169562A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2019207422A (ja) * 2018-04-17 2019-12-05 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2020095138A (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 キヤノン株式会社 画像形成装置
CN211567374U (zh) * 2019-09-26 2020-09-25 武汉理工大学 一种基于无线通讯模块带有保护装置的户外打印机

Also Published As

Publication number Publication date
CN114619761A (zh) 2022-06-14
EP4011631A1 (en) 2022-06-15
JP7001140B1 (ja) 2022-01-19
EP4011631B1 (en) 2023-09-27
US20220176721A1 (en) 2022-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6307887B2 (ja) 液体収容容器およびプリンター
CN107635780B (zh) 液体喷射装置、罐单元、打印机
JP2013043775A (ja) 記録装置
JP6790357B2 (ja) プリンター
JP6361861B2 (ja) 記録装置
JP2014168881A (ja) 液体噴射装置
JP5958601B2 (ja) 液体収容容器、プリンター、および、複合機
JP7001140B1 (ja) 処理装置及び記録装置
JP2017001249A (ja) 液体噴射装置
JP2013043776A (ja) 記録装置
JP2015182368A (ja) 記録装置
CN113370659B (zh) 液体喷射装置
JP2012011573A (ja) 記録装置
JP2018140548A (ja) プリンター
JP5458600B2 (ja) 流体噴射装置
JP7059591B2 (ja) 液体噴射装置
JP6394861B2 (ja) 記録装置
JP6201372B2 (ja) 記録装置
JP2017154480A (ja) 記録装置
JP2022086239A (ja) 記録装置
CN107538924B (zh) 打印机
JP7047951B2 (ja) 液体噴射装置
JP2019142239A (ja) 液体噴射装置
JP2013060000A (ja) 液体噴射装置
JP2014034189A (ja) 液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210519

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210519

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7001140

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150