JP2020054411A - ガイドワイヤ - Google Patents
ガイドワイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020054411A JP2020054411A JP2017021405A JP2017021405A JP2020054411A JP 2020054411 A JP2020054411 A JP 2020054411A JP 2017021405 A JP2017021405 A JP 2017021405A JP 2017021405 A JP2017021405 A JP 2017021405A JP 2020054411 A JP2020054411 A JP 2020054411A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core wire
- core
- wire
- axial direction
- axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 18
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 abstract description 15
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 34
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 34
- 239000000463 material Substances 0.000 description 29
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 28
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 10
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 9
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N iminotitanium Chemical compound [Ti]=N KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- PKAUISBSZACZJI-UHFFFAOYSA-N CC(=CC(=O)N)C.C(C(=C)C)(=O)O Chemical compound CC(=CC(=O)N)C.C(C(=C)C)(=O)O PKAUISBSZACZJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229910000566 Platinum-iridium alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003174 cellulose-based polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000002594 fluoroscopy Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920011301 perfluoro alkoxyl alkane Polymers 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- HWLDNSXPUQTBOD-UHFFFAOYSA-N platinum-iridium alloy Chemical class [Ir].[Pt] HWLDNSXPUQTBOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
- A61M2025/09058—Basic structures of guide wires
- A61M2025/09083—Basic structures of guide wires having a coil around a core
- A61M2025/09091—Basic structures of guide wires having a coil around a core where a sheath surrounds the coil at the distal part
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
- A61M2025/09191—Guide wires made of twisted wires
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Abstract
【課題】回転操作の方向に依らずにトルクの応答性およびトルクの伝達性を向上させることができるガイドワイヤを提供する。【解決手段】ガイドワイヤは、軸方向に延在する芯線31と、芯線の側面31sの少なくとも一部を覆うように配置された側部32とを備えるコア部30を有する。コア部30は、軸方向に平行な平面上に形成され、芯線および側部の少なくとも一方に対して軸周りの回転力を作用する作用面Sを有する。【選択図】図2
Description
本発明は、ガイドワイヤに関する。
従来から、生体管腔内の治療等を行うためにカテーテルデバイスが用いられており、当該カテーテルデバイスを生体管腔の目的部位へ導くために、ガイドワイヤが使用される。ガイドワイヤは、例えば、分岐した血管内で所望の血管を選択する際に、先端を意図した方向に向けるために手元からの回転操作を先端まで伝えるトルクの応答性およびトルクの伝達性が求められる。
例えば、下記特許文献1には、トルク伝達性を向上させるために芯線の側面(外周面)に沿って複数の線材を撚り合わせたガイドワイヤが開示されている。特許文献1のガイドワイヤは、ガイドワイヤを線材の撚り方向に回転させると、回転力が隣り合う線材に伝達することにより、ガイドワイヤのトルクの応答性およびトルクの伝達性が向上する。
しかしながら、上記特許文献1は、線材の撚り方向への回転操作に対してのトルクの応答性およびトルクの伝達性を向上させることができるが、撚り方向に対して反対の方向(撚りが解ける方向)の回転操作に対してトルクの応答性およびトルクの伝達性を向上させることができない。
本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、回転操作の方向に依らずにトルクの応答性およびトルクの伝達性を向上させることができるガイドワイヤを提供することを目的とする。
上記目的を達成する本発明に係るガイドワイヤは、軸方向に延在する芯線と、前記芯線の側面の少なくとも一部を覆うように配置された側部とを備えるコア部を有する。前記コア部は、軸方向に平行な平面上に形成され、前記芯線および前記側部の少なくとも一方に対して軸周りの回転力を作用する作用面を有する。
上記のように構成したガイドワイヤによれば、軸方向に平行な平面上に形成された作用面を介して、芯線および側部の少なくとも一方に手元の回転操作による回転力を伝達することができる。これによって、手元の回転操作の方向に依らずにトルクの応答性およびトルクの伝達性を向上させることができる。
以下、添付した図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。なお、以下の記載は特許請求の範囲に記載される技術的範囲や用語の意義を限定するものではない。また、図面の寸法比率は説明の都合上誇張されており、実際の比率とは異なる場合がある。
<第1実施形態>
図1は、第1実施形態に係るガイドワイヤ10の軸方向断面図、図2は、第1コアワイヤ30(コア部)の斜視図、図3(A)は、ガイドワイヤ10の軸直交断面図、図3(B)は、第1コアワイヤ30(コア部)の軸直交断面図である。
図1は、第1実施形態に係るガイドワイヤ10の軸方向断面図、図2は、第1コアワイヤ30(コア部)の斜視図、図3(A)は、ガイドワイヤ10の軸直交断面図、図3(B)は、第1コアワイヤ30(コア部)の軸直交断面図である。
本明細書の説明では、ガイドワイヤ10の中心軸が延在する方向(図1中の左右方向)を軸方向と定義し、各図において矢印Xで示す。また、ガイドワイヤ10を軸(回転軸)周りに回転操作する方向を周方向と定義し、各図において矢印Rで示す。なお、ガイドワイヤ10の中心軸とコアワイヤ20の芯線31の中心軸は、同軸上に配置されているものとして矢印Xで示すが、これに限定されず、本発明を実施し得る程度に異なる位置に配置されていてもよい。
また、ガイドワイヤ10において生体内(血管内)に挿入される側を先端側(遠位側、図1中の左側)と定義し、各図において矢印X1で示し、先端側と反対側に位置する手元での操作がなされる側を基端側(近位側、図1中の右側)と定義し、各図において矢印X2で示す。また、本明細書において先端部とは、先端(最先端)から軸方向における一定の範囲を含む部分を意味し、基端部とは、基端(最基端)から軸方向における一定の範囲を含む部分を意味するものとする。
ガイドワイヤ10は、例えば、生体管腔内に挿入されて、治療用または診断用のカテーテルの内腔(ガイドワイヤルーメン)に挿通された状態で、当該カテーテルを生体管腔の目的部位へ導くために用いられる。図1に示すように、第1実施形態に係るガイドワイヤ10は、軸方向に延伸するコアワイヤ20と、コアワイヤ20の先端部に配置されたコイル部50および先端側被覆層60と、コアワイヤ20の基端部に配置された基端側被覆層70とを備えている。
ガイドワイヤ10の軸方向に沿う長さは、特に限定されないが、例えば、200〜5000mmとすることができる。
(コアワイヤ)
図1に示すように、コアワイヤ20は、軸方向の先端側に配置された第1コアワイヤ(コア部に相当)30と、第1コアワイヤ30の基端側に配置され、第1コアワイヤ30に接合された第2コアワイヤ40と、を有している。第1コアワイヤ30は、図2に示すように、軸方向に平行な平面上に形成され、芯線31および側部32の少なくとも一方に対して軸周りの回転力を作用する作用面Sを有している。ここで、「作用面S」とは、ガイドワイヤ10を周方向に回転させる操作によってコアワイヤ20に伝えられた回転力が作用する面を意味する。作用面Sを介して芯線31および側部32の少なくとも一方に対して回転力を伝達することによって、ガイドワイヤ10のトルクの応答性およびトルクの伝達性を向上させることができる。
図1に示すように、コアワイヤ20は、軸方向の先端側に配置された第1コアワイヤ(コア部に相当)30と、第1コアワイヤ30の基端側に配置され、第1コアワイヤ30に接合された第2コアワイヤ40と、を有している。第1コアワイヤ30は、図2に示すように、軸方向に平行な平面上に形成され、芯線31および側部32の少なくとも一方に対して軸周りの回転力を作用する作用面Sを有している。ここで、「作用面S」とは、ガイドワイヤ10を周方向に回転させる操作によってコアワイヤ20に伝えられた回転力が作用する面を意味する。作用面Sを介して芯線31および側部32の少なくとも一方に対して回転力を伝達することによって、ガイドワイヤ10のトルクの応答性およびトルクの伝達性を向上させることができる。
第1コアワイヤ30は、軸方向に延在する芯線31と、芯線31の側面31sの少なくとも一部を覆うように配置された側部32とを有している。ここで、「側面31s」とは、軸方向に沿って延在する面であって、芯線31の外表面のうち基端側に臨む基端面および先端側に臨む先端面を除く面を意味する。
第1コアワイヤ30は、図2、図3(B)に示すように、芯線31の側面31sと、側部32とが軸方向に平行な平面上で面接触する「第1接触面S1」を有している。第1接触面S1は、芯線31の側面31sのうち、側部32により覆われた部分の全面に亘って形成されている。これにより、第1コアワイヤ30は、芯線31と側部32との間に隙間がなく密着した状態に形成されるため、ガイドワイヤ10のトルクの応答性およびトルクの伝達性をより一層向上させることができる。
側部32は、軸方向に延在する複数の線材33を有している。線材33は、芯線31の側面31sに沿うように配置されている。第1コアワイヤ30は、隣り合う線材33同士が軸方向に平行な平面上で面接触する「第2接触面S2」を有している。
本実施形態では、図2、図3(B)に示すように、作用面Sは、第1接触面S1および第2接触面S2により構成されている。本実施形態の作用面Sは、図3(B)に示すように、第1接触面S1および第2接触面S2をそれぞれ複数(本実施形態では、6つ)有している。なお、図2には、第1接触面S1および第2接触面S2をそれぞれ一つずつ例示的に示している。
芯線31と側部32との第1接触面S1および線材33同士の第2接触面S2は、その少なくとも一部を溶接、溶着等によって接合してもよい。
図3(B)中に破線で示すように、第2接触面S2を延長した面は、芯線31の中心軸と重なるように形成されている。このため、第2接触面S2は周方向(回転方向)に対して略垂直な面で形成される。これにより、手元の操作による回転力が第2接触面S2に対して作用する力がより大きくなる。したがって、芯線31の中心軸を回転軸とした回転操作において、芯線31および線材33に対して効果的に回転力を伝達することができる。
また、複数の第1接触面S1の面積は、同じ大きさを有し、複数の第2接触面S2の面積は、同じ大きさを有している。これにより、芯線31の中心軸を回転軸とした回転操作の際に、回転軸周りに回転力が均一に伝達される。したがって、回転軸が芯線31の中心軸からずれる(偏心する)ことなく安定してガイドワイヤ10を芯線31の中心軸周りに回転させることができる。
また、芯線31および線材33の軸直交断面形状は、軸方向に沿って略同一に形成され、本実施形態では、図3(A)、(B)に示すように、多角形に形成されている。芯線31を多角形にすることによって、第1接触面S1の数を増加させることができる。ここで、「多角形」とは、3つ以上の線分で囲まれた平面図形を意味する。また、本明細書中、多角形を構成する線分は、本実施形態のように直線に限定されず、後述する変形例1、3(図7、図9)に示すように曲線も含むものとする。
本実施形態では、芯線31および線材33の軸直交断面形状は、正六角形である。正六角形とすることによって芯線31および線材33が最密充填構造をとることができる。これにより、第1コアワイヤ30は、芯線31と側部32との間に隙間がなく密着した状態に形成されるため、第1接触面S1および第2接触面S2の面積が増加する。これにより、トルクの伝達効率を向上させることができる。
図1、図3(A)を参照して、第1コアワイヤ30の最大幅(軸に直交する方向の最大長さ)W1は、適用する血管の位置、太さ等の症例によってもその好ましい値は異なるが、例えば、0.2〜1.5mmとすることができる。芯線31の最大幅W11は、例えば、0.1〜0.5mmとすることができる。また、線材33の最大幅W12は、例えば、0.1〜0.5mmとすることができる。
図2に示すように、芯線31および線材33の少なくとも一部は、それぞれの側面31s、32sに周方向に沿ってスリット状に切れ込まれた複数の切れ目34を有している。切れ目34を設けることによって、ガイドワイヤ10の柔軟性および屈曲性(曲がりやすさ)を向上させることができる。
また、隣り合う芯線31および線材33に形成された切れ目34は、それぞれ軸方向の異なる位置に配置されている。すなわち、軸方向から見て、周方向に隣り合う切れ目34は、軸方向の異なる位置に配置されている。これにより、ガイドワイヤ10が屈曲した際の応力集中を抑制して、切れ目34を起点としたキンクや破断が生じることを抑制することができる。また、仮に周方向に隣り合う切れ目34が軸方向の同じ位置に配置されている場合、トルクの伝達が切れ目34で途切れてしまう可能性がある。周方向に隣り合う切れ目34は、軸方向の異なる位置に配置されているため、ガイドワイヤ10のトルクの応答性およびトルクの伝達性を損なうことがない。
芯線31に設けられた切れ目34の大きさ(切れ込みの深さ)は、特に限定されないが、例えば、芯線31の最大幅W11の半分程度とすることができる。また、線材33に設けられた切れ目34の大きさ(切れ込みの深さ)は、特に限定されないが、例えば、線材33の最大幅W12の半分程度とすることができる。
芯線31の構成材料は特に限定されないが、例えば、Ni−Ti系合金、ステンレス鋼(SUS)、超弾性合金などを用いることができる。側部32の線材33の構成材料は特に限定されないが、比較的硬質なステンレス鋼(SUS)などを好適に用いることができる。側部32の線材33に比較的硬質な材料を使用することによって、ガイドワイヤ10のトルク伝達性および剛性を向上させることができる。
第2コアワイヤ40は、円形の軸直交断面形状を有し、軸直交断面形状が軸方向に沿って略同一に形成されている。
第2コアワイヤ40の構成材料は、特に限定されないが、例えば、Ni−Ti系合金、ステンレス鋼やコバルト系合金を用いることができる。
第1コアワイヤ30と第2コアワイヤ40は、例えば、溶接などの方法により接合することができる。本実施形態では、第1コアワイヤ30と第2コアワイヤ40との接合位置21(図1を参照)では、互いに接合面の形状が多角形と円形とで異なっている。第1コアワイヤ30の接合面(多角形)の最大幅W1は、第2コアワイヤ40の接合面(円形)の直径D1と同じ大きさに形成されている。これにより、接合位置21における接合面積を増やし、第1コアワイヤ30の基端が軸方向に交差する方向に突出することを抑制することができる。
(コイル部)
コイル部50は、図1に示すように、第1コアワイヤ30を軸方向に亘る一定の範囲で覆うよう配置されている。コイル部50は、第1コアワイヤ30を中心として、コアワイヤ20の周方向に沿って螺旋状に巻回された線材により構成されている。
コイル部50は、図1に示すように、第1コアワイヤ30を軸方向に亘る一定の範囲で覆うよう配置されている。コイル部50は、第1コアワイヤ30を中心として、コアワイヤ20の周方向に沿って螺旋状に巻回された線材により構成されている。
本実施形態に係るコイル部50は、第1コアワイヤ30の側面30sと密着するように形成されているが、これに限定されず、例えば、第1コアワイヤ30の側面30sから離間するように形成されてもよい。また、本実施形態に係るコイル部50は、外力を付与しない状態で、螺旋状に巻回された線材同士の間に隙間がなく形成されているが、これに限定されず、例えば、外力を付与しない状態で、螺旋状に巻回された線材同士の間に隙間を有していてもよい。
コイル部50の構成材料は特に限定されないが、X線不透過性(X線造影性)を有する材料で構成されていることが好ましい。X線不透過性を有する材料としては、例えば、金、白金、タングステン等の貴金属またはこれらを含む合金(例えば白金−イリジウム合金)等の金属材料が挙げられる。コイル部50がX線不透過材料によって構成されている場合、X線透視下でガイドワイヤ10の先端部の位置を確認しつつガイドワイヤ10を生体内に挿入することができる。
コイル部50の先端部は、固定材料51を介して第1コアワイヤ30の先端部付近に固定されており、コイル部50の基端部は、固定材料52を介して第1コアワイヤ30に固定されている。固定材料51、52は、例えば、各種接着剤や半田等によって構成することができる。
(先端側被覆層)
先端側被覆層60は、樹脂材料によって構成され、コイル部50を含む第1コアワイヤ30および第2コアワイヤ40の先端部を覆うように形成されている。第1コアワイヤ30が、先端側被覆層60に覆われることによって、図3(A)に示すように、ガイドワイヤ10の軸直交断面形状は円形に形成されている。これにより、ガイドワイヤ10の先端部の外表面を滑らかにして、生体管腔の内壁に損傷を与えることを防止することができる。
先端側被覆層60は、樹脂材料によって構成され、コイル部50を含む第1コアワイヤ30および第2コアワイヤ40の先端部を覆うように形成されている。第1コアワイヤ30が、先端側被覆層60に覆われることによって、図3(A)に示すように、ガイドワイヤ10の軸直交断面形状は円形に形成されている。これにより、ガイドワイヤ10の先端部の外表面を滑らかにして、生体管腔の内壁に損傷を与えることを防止することができる。
先端側被覆層60の先端部は、生体管腔の内壁に損傷を与えないように、図1に示すような丸みを帯びた形状であることが好ましい。
また、先端側被覆層60の基端部は、第2コアワイヤ40の先端部に位置している。すなわち、第1コアワイヤ30と第2コアワイヤ40の接合位置21は、先端側被覆層60によって覆われている。
先端側被覆層60は、摩擦を低減し得る材料で構成されていることが好ましい。これにより、ガイドワイヤ10が挿通されるカテーテルや生体管腔との摩擦抵抗(摺動抵抗)が低減されて摺動性が向上し、ガイドワイヤ10の操作性を向上することができる。また、ガイドワイヤ10の摺動抵抗が低くなることで、ガイドワイヤ10のキンク(折れ曲がり)やねじれをより確実に防止することができる。
先端側被覆層60を構成する樹脂材料は、比較的柔軟性の高い材料が好ましく、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリエステル(PET、PBT等)、ポリアミド、ポリイミド、ポリウレタン、ポリスチレン、ポリカーボネート、シリコーン樹脂、フッ素系樹脂(PTFE、ETFE、PFA等)、またはこれらの複合材料や、ラテックスゴム、シリコーンゴム等の各種ゴム材料、またはこれらのうちに2以上を組み合わせた複合材料が挙げられる。上記材料の中でも、柔軟性をより向上する観点から、ウレタン系樹脂を使用することがより好ましい。これにより、ガイドワイヤ10の先端部に柔軟性を持たせることができるため、ガイドワイヤ10を生体管腔内に挿入する際に、生体管腔の内壁に損傷を与えることを防止することができる。
先端側被覆層60の厚さは、特に限定されないが、例えば、5〜500μmであるのが好ましい。なお、先端側被覆層60は、一層構造に限定されず、複数の層を積層して構成してもよい。
(親水性被覆層)
先端側被覆層60は、図示しない親水性被覆層に覆われていることが好ましい。親水性被覆層によって覆われていることにより摺動性が向上するため、ガイドワイヤ10が生体管腔の内壁やカテーテルに引っ掛かることを防止することができる。
先端側被覆層60は、図示しない親水性被覆層に覆われていることが好ましい。親水性被覆層によって覆われていることにより摺動性が向上するため、ガイドワイヤ10が生体管腔の内壁やカテーテルに引っ掛かることを防止することができる。
親水性被覆層の構成材料は特に限定されないが、例えば、セルロース系高分子物質、ポリエチレンオキサイド系高分子物質、無水マレイン酸系高分子物質(例えば、メチルビニルエーテル−無水マレイン酸共重合体のような無水マレイン酸共重合体)、アクリルアミド系高分子物質(例えば、ポリアクリルアミド、ポリグリシジルメタクリレート−ジメチルアクリルアミド(PGMA−DMAA)のブロック共重合体)、水溶性ナイロン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン等からなる公知の親水性物質が挙げられる。
親水性被覆層の厚さは、特に限定されないが、例えば、0.1〜100μmであるのが好ましい。
(基端側被覆層)
図1に示すように、基端側被覆層70は、コアワイヤ20(第2コアワイヤ40)の基端部を覆うように形成されている。基端側被覆層70は、コアワイヤ20の外表面を覆う内層71と、内層71の外表面を覆う外層72と、外層72の外表面に螺旋状に巻回された線状体73とを有している。
図1に示すように、基端側被覆層70は、コアワイヤ20(第2コアワイヤ40)の基端部を覆うように形成されている。基端側被覆層70は、コアワイヤ20の外表面を覆う内層71と、内層71の外表面を覆う外層72と、外層72の外表面に螺旋状に巻回された線状体73とを有している。
線状体73は、外層72の外表面に沿って隣接する線材同士が離間するように螺旋状に巻回されている。これにより、外層72の外表面に凹凸を形成している。
内層71、外層72および線状体73の構成材料は、特に限定されないが、例えば、PTFEやETFE等のフッ素系樹脂が挙げられる。
なお、基端側被覆層70は、上述した構成に限定されず、例えば、一層から構成されていてもよい。
以上のように本実施形態に係るガイドワイヤ10は、軸方向に延在する芯線31と、芯線31の側面31sの少なくとも一部を覆うように配置された側部32とを備える第1コアワイヤ30(コア部)を有している。第1コアワイヤ30は、軸方向に平行な平面上に形成され、芯線31および側部32の少なくとも一方に対して軸周りの回転力を作用する作用面Sを有している。
上記ガイドワイヤ10によれば、軸方向に平行な平面上に形成された作用面Sを介して、芯線31および側部32の少なくとも一方に手元の回転操作による回転力を伝達することができる。これによって、手元の回転操作の方向に依らずにトルクの応答性およびトルクの伝達性を向上させることができる。
また、作用面Sは、芯線31の側面31sと、側部32とが軸方向に平行な平面上で面接触する第1接触面S1を有している。これにより、第1接触面S1を介して芯線31から側部32へ、あるいは、側部32から芯線31へ回転力を伝達することができる。したがって、手元の回転操作の方向に依らずにトルクの応答性およびトルクの伝達性を向上させることができる。
また、第1接触面S1は、芯線31の側面31sのうち、側部32により覆われた部分の全面に亘って形成されている。これにより、第1コアワイヤ30は、芯線31と側部32との間に隙間がなく密着した状態に形成されるため、ガイドワイヤ10のトルクの応答性およびトルクの伝達性をより一層向上させることができる。
また、作用面Sは、複数の第1接触面S1を有し、複数の第1接触面S1の面積は、同じ大きさを有している。これにより、芯線31の中心軸を回転軸とした回転操作の際に、回転軸周りに回転力が均一に伝達される。したがって、回転軸が芯線31の中心軸からずれる(偏心する)ことなく安定してガイドワイヤ10を芯線31の中心軸周りに回転させることができる。
また、側部32は、軸方向に延在する複数の線材33を有し、作用面Sは、隣り合う線材33同士が軸方向に平行な平面上で面接触する第2接触面S2を有している。これにより、第2接触面S2を介して隣り合う線材33同士が回転力を互いに伝達することができる。したがって、手元の回転操作の方向に依らずにトルクの応答性およびトルクの伝達性をより一層向上させることができる。
また、第2接触面S2を延長した面は、芯線31の軸と重なるため、第2接触面S2は周方向(回転方向)に対して略垂直な面で形成される。これにより、芯線31の中心軸を回転軸とした回転操作において、芯線31および線材33に対して効果的に回転力を伝達することができる。
また、作用面Sは、複数の第2接触面S2を有し、複数の第2接触面S2の面積は、同じ大きさを有している。これにより、芯線31の中心軸を回転軸とした回転操作の際に、回転軸周りに回転力が均一に伝達される。したがって、回転軸が芯線31の中心軸からずれる(偏心する)ことなく安定してガイドワイヤ10を芯線31の中心軸周りに回転させることができる。
また、芯線31の軸直交断面形状は、多角形であるため、第1接触面S1の数を増加させることができる。これにより、回転力を作用する作用面Sの面積が増加するため、トルクの応答性およびトルクの伝達性を向上させることができる。
また、芯線31の軸直交断面形状は、六角形であるため、第1接触面S1の数を増加させることができる。さらに、芯線31および側部32の線材33を正六角形にすることによって、芯線31および線材33が最密充填構造をとることができる。これにより、トルクの伝達効率を向上させることができる。
また、第1コアワイヤ30(コア部)の軸直交断面形状は、多角形である。多角形の軸直交断面形状を有する芯線31や線材33を使用する場合、芯線31および線材33を接合することによって多角形に形成される。このため、第1コアワイヤ30の面取りをする場合に比べて製造が容易となる。また、例えば、本実施形態のように第1コアワイヤ30の側面30sを先端側被覆層60によって被覆した場合、第1コアワイヤ30の側面30sと先端側被覆層60との間にも作用面Sが形成される。これにより、トルクの応答性およびトルクの伝達性をさらに向上させることができる。
また、芯線31および側部32の少なくとも一方は、周方向に沿う複数の切れ目34を有している。切れ目34を設けることによって、ガイドワイヤ10の柔軟性および屈曲性を向上させることができる。
また、軸方向から見て、周方向に隣り合う切れ目34は、軸方向の異なる位置に配置されている。これにより、ガイドワイヤ10のトルクの応答性およびトルクの伝達性を損なうことなく、ガイドワイヤ10が屈曲した際の応力集中を抑制して、切れ目34を起点としたキンクや破断が生じることを抑制することができる。
<第2実施形態>
次に、図4〜図6を参照して、第2実施形態について説明する。なお、上述した第1実施形態と同様の構成については、同一の符号を付し、その説明を省略する。また、第2実施形態において特に言及しない点については、上述した第1実施形態と同様に構成することができるものとする。
次に、図4〜図6を参照して、第2実施形態について説明する。なお、上述した第1実施形態と同様の構成については、同一の符号を付し、その説明を省略する。また、第2実施形態において特に言及しない点については、上述した第1実施形態と同様に構成することができるものとする。
図4は、第2実施形態に係るガイドワイヤ100の軸方向断面図、図5は、第1コアワイヤ130の斜視図、図6(A)〜(C)は、第1コアワイヤ130の軸直交断面図である。
第2実施形態に係るガイドワイヤ100は、第1コアワイヤ130の構成のみが前述した第1実施形態と相違する。
第1コアワイヤ130は、軸方向に延在する芯線131と、芯線131の側面131sの一部を覆うように配置された側部132とを有している。また、側部132は、軸方向に延在する複数の線材133を有している。
第1コアワイヤ130は、図4、図5に示すように、先端部130aと、先端部130aから基端側へ延びるテーパー部130bと、テーパー部130bから基端側へ軸方向に沿って略一定の外径で延びる外径一定部130cとを有している。
先端部130aは、図6(A)に示すように、芯線131の側面131sが側部132により覆われずに剥き出しになった部分によって形成されている。
テーパー部130bおよび外径一定部130cは、図6(B)、(C)に示すように、芯線131の側面131sを覆うように側部132が配置されている。テーパー部130bは、その最大幅W21(図4を参照)が基端から先端へ向かって漸減するように形成されている。外径一定部130cは、テーパー部130bの基端を起点としてその最大幅W22(図4を参照)が軸方向に沿って略一定に形成されている。
芯線131および線材133の外径一定部130cの軸直交断面形状は、軸方向に沿って略同一に形成され、図5、図6(A)、(C)に示すように、正六角形に形成されている。
芯線131の構成材料は特に限定されないが、例えば、比較的柔軟で、疲労強度等の耐久性の高いNi−Ti系合金などを好適に用いることができる。これにより、ガイドワイヤ10の先端部(第1コアワイヤ130の先端部130a)の柔軟性および耐久性を向上させることができる。
側部132の線材133の構成材料は特に限定されないが、比較的硬質なステンレス鋼(SUS)などを好適に用いることができる。側部132の線材133に比較的硬質な材料を使用することによって、ガイドワイヤ100のトルク伝達性および剛性を向上させることができる。
本実施形態では、図4に示すように、コイル部50の先端部は、固定材料51を介して第1コアワイヤ130の先端部130a付近に固定されており、コイル部50の基端部は、固定材料52を介して第1コアワイヤ130のテーパー部130b付近に固定されている。コイル部50の配置は特に限定されず、例えば、第1コアワイヤ130の先端部130aのみに配置してもよい。
第2実施形態に係るガイドワイヤ100においても、前述した第1実施形態と同様の効果が発揮される。
また、第1コアワイヤ130は、芯線131が側部132に覆われずに剥き出しになった先端部130aを有しているため、ガイドワイヤ10の先端部の柔軟性を向上させることができる。
また、第1コアワイヤ130は、最大幅W21が基端から先端へ向かって漸減するように形成されたテーパー部130bを有しているため、ガイドワイヤ10の剛性(曲げ剛性、ねじり剛性)の急激な変化を抑制することができる。その結果、湾曲や蛇行した生体管腔に対するガイドワイヤ10の追従性が向上するとともに、折れ曲がり等も防止することができる。
次に、図7〜図9を参照して、上述した第1実施形態および第2実施形態の変形例について説明する。なお、各変形例において以下に説明する特徴的な構成以外の構成は、特に限定されない。例えば、前述した第1実施形態のように第1コアワイヤの軸直交断面形状を軸方向に略同一に形成してもよいし、前述した第2実施形態のように第1コアワイヤが、芯線が剥き出しになった先端部やテーパー部を備える形態としてもよい。また、第1コアワイヤ以外の構成は、前述した第1実施形態および第2実施形態と実質的に同様に構成することができるものとする。
<変形例1>
図7(A)は、変形例1に係る第1コアワイヤ230の軸直交断面図、図7(B)は、第1コアワイヤ230の斜視図である。
図7(A)は、変形例1に係る第1コアワイヤ230の軸直交断面図、図7(B)は、第1コアワイヤ230の斜視図である。
変形例1に係る第1コアワイヤ230は、図7(A)に示すように、軸直交断面形状が円形に形成されている点で、前述した第1実施形態および第2実施形態と相違する。
前述した第1実施形態および第2実施形態と同様に、第1コアワイヤ230は、軸方向に延在する芯線231と、芯線231の側面231sの少なくとも一部を覆うように配置された側部232とを有している。また、側部232は、軸方向に延在する複数の線材233を有している。
第1コアワイヤ230は、芯線231の側面231sと、側部232とが軸方向に平行な平面上で面接触する第1接触面S1と、隣り合う線材233同士が軸方向に平行な平面上で面接触する少なくとも1つの第2接触面S2とを有している。
本変形例に係る第1コアワイヤ230を備えるガイドワイヤにおいても、前述した第1実施形態および第2実施形態と同様の効果が発揮される。
また、第1コアワイヤ230(コア部)の軸直交断面形状は、円形に形成されている。これにより、第1コアワイヤ230の側面230sが滑らかになるため、第1コアワイヤ230を先端側被覆層60よりも基端側へ延在し、第1コアワイヤ230の一部が露出するように形成した場合においても、生体管腔の内壁に損傷を与えることを防止することができる。また、第1コアワイヤ230の側面230sに先端側被覆層60等の被覆層を設ける際に、軸直交断面形状が多角形の場合に比べてコーティングがしやすくなる。さらに、第1コアワイヤ230の軸直交断面形状を、第2コアワイヤ40の軸直交断面形状と同一の円形に形成することができるため、異なる形状の接合面を接合する場合に比べて第1コアワイヤ230と第2コアワイヤ40の接合をより容易に行うことができる。
<変形例2>
図8は、変形例2に係る第1コアワイヤ330の軸直交断面図である。
図8は、変形例2に係る第1コアワイヤ330の軸直交断面図である。
前述した第1実施形態および第2実施形態と同様に、変形例2に係る第1コアワイヤ330は、軸方向に延在する芯線331と、芯線331の側面331sの少なくとも一部を覆うように配置された側部332とを有している。
変形例2に係る第1コアワイヤ330は、図8に示すように、軸直交断面形状が円形に形成され、かつ、側部332が1つの部材によって一体的に構成されている点で、前述した第1実施形態および第2実施形態と相違する。
第1コアワイヤ330は、芯線331の側面331sと、側部332とが軸方向に平行な平面上で面接触する第1接触面S1を有している。しかしながら、側部332が1つの部材によって一体的に構成されているため、第2接触面S2は有していない。
本変形例に係る第1コアワイヤ330(コア部)を備えるガイドワイヤにおいても、作用面Sとして第1接触面S1を備えることによって、前述した第1実施形態および第2実施形態と同様の効果が発揮される。
<変形例3>
図9は、変形例3に係る第1コアワイヤ430は軸直交断面図である。
図9は、変形例3に係る第1コアワイヤ430は軸直交断面図である。
変形例3に係る第1コアワイヤ430は、図9に示すように、軸直交断面形状が円形に形成され、かつ、芯線431の直交断面形状も円形に形成されている点で、前述した第1実施形態および第2実施形態と相違する。
前述した第1実施形態および第2実施形態と同様に、第1コアワイヤ430は、軸方向に延在する芯線431と、芯線431の側面431sの少なくとも一部を覆うように配置された側部432とを有している。また、第1コアワイヤ430は、隣り合う線材433同士が軸方向に平行な平面上で面接触する少なくとも1つの第2接触面S2を有している。しかしながら、側部432と対向して配置される芯線431の側面431sが平面ではなく曲面で形成されているため、第1接触面S1は有していない。
本変形例に係る第1コアワイヤ430(コア部)を備えるガイドワイヤにおいても、作用面Sとして第2接触面S2を備えることによって、前述した第1実施形態および第2実施形態と同様の効果が発揮される。
<変形例4>
図10は、変形例4に係る第1コアワイヤ530は軸直交断面図である。
図10は、変形例4に係る第1コアワイヤ530は軸直交断面図である。
前述した第1実施形態および第2実施形態と同様に、第1コアワイヤ530は、軸方向に延在する芯線531と、芯線531の側面531sの少なくとも一部を覆うように配置された側部532とを有している。また、側部532は、軸方向に延在する複数の線材533,534を有している。
複数の線材533,534は、互いに剛性の異なる第1線材533および第2線材534を備える点で、前述した第1実施形態および第2実施形態と相違する。
第1線材533は、第2線材534よりも剛性の高い材料によって形成されている。本変形例では、図10に示すように、第1線材533は、周方向に隣り合うように3つ配置されている。同様に、第2線材534は、周方向に隣り合うように3つ配置されている。すなわち、側部532は、比較的剛性の高い第1線材533が配置された部分と、比較的剛性の低い第2線材534が配置された部分の2つの剛性が異なる部分を有している。これにより、第1コアワイヤ530は、図10に示す第1コアワイヤ530の上半分が下半分よりも剛性が高く形成されることによって、周方向の剛性に偏りを有している。
本変形例に係る第1コアワイヤ530(コア部)を備えるガイドワイヤにおいても、作用面Sとして第2接触面S2を備えることによって、前述した第1実施形態および第2実施形態と同様の効果が発揮される。
また、複数の線材533,534は、互いに剛性の異なる少なくとも2つの線材(第1線材533および第2線材534)を有している。複数の線材533,534の剛性の違いを利用することによって、ガイドワイヤの曲げ特性等の材料特性を調整することができる。
また、互いに剛性の異なる少なくとも2つの線材533,534は、第1コアワイヤ530の剛性が周方向に偏るように配置されている。第1コアワイヤ530のうち比較的剛性の高い第1線材533が配置された部分は、比較的剛性の低い第2線材534が配置された部分よりも曲がりにくくなる。これにより、ガイドワイヤは任意の方向(一方向)に進みやすくなり、分岐した生体管腔(血管)を選択する際の血管選択性が向上する。さらに、ガイドワイヤを任意の方向(一方向)に曲げることができるため、ガイドワイヤを形状付けする際に、形状付けした部分が意図しない方向に3次元的に曲がることがなく、意図する形状に曲げやすくなる。その結果、ガイドワイヤの形状付けが容易となる。
なお、互いに剛性の異なる線材は、本変形例のように周方向に偏って配置する構成に限定されない。例えば、比較的剛性の高い線材および比較的剛性の低い線材を周方向に交互に配置することによって、第1コアワイヤ全体として剛性の偏りがないように構成することができる。これにより、ガイドワイヤに偏りなくトルクを伝達することができる。
また、互いに剛性の異なる線材を3つ以上有していてもよい。例えば、側部が6つの線材によって構成されている場合、互いに剛性が異なる3種類の線材を2つずつ備えてもよい。
また、互いに剛性の異なる線材の数は、本変形例のように均等である構成に限定されず、例えば、比較的剛性の高い線材を2つ備え、比較的剛性の低い線材を4つ備える構成のように、互いに剛性の異なる線材の数が不均衡な構成であってもよい。
以上、実施形態および変形例を通じて本発明に係るガイドワイヤを説明したが、本発明は実施形態および変形例において説明した構成に限定されることはなく、特許請求の範囲の記載に基づいて適宜変更することが可能である。
(改変例)
以下、本発明の改変例を例示する。
以下、本発明の改変例を例示する。
前述した実施形態および変形例では、コアワイヤは先端側に配置された第1コアワイヤと、基端側に配置された第2コアワイヤと、によって構成されるとしたが、これに限定されず、例えば、第1コアワイヤのみによって構成し、第2コアワイヤを備えない構成としてもよい。この場合、第1コアワイヤは、ガイドワイヤの先端から基端まで延在する。
また、芯線および側部の少なくとも一方に対して軸周りの回転力を作用する作用面を有する限りにおいて、第1コアワイヤの芯線および側部の線材の軸直交断面形状は、前述した実施形態および変形例において示した例に限定されない。例えば、第1実施形態および第2実施形態において、芯線および側部の線材の軸直交断面形状は、正六角形であるとしたが、図11(A)〜(C)に示す改変例のように、5つ以下または7つ以上の角(頂点)を有する正多角形(例えば、正八角形、正四角形、正三角形)としてもよいし、正多角形に限定されず、図12(A)、(B)に示す改変例のように、芯線31dや側部32eの線材33eが各辺の長さが異なる多角形であってもよい。
図11(A)に示す第1コアワイヤ30aのように、芯線31aおよび線材33aの軸直交断面形状を七角形以上の正多角形(図11(A)に示す例では、正八角形)とした場合、芯線31aおよび線材33aに対して軸周りの回転力を作用できる限りにおいて、芯線31aと線材33aとの間に隙間Gを有していてもよい。
図11(A)〜(C)に示す第1コアワイヤ30a,30b,30cのように、芯線31a,31b,31cおよび側部32a,32b,32cの線材33a,33b,33cの軸直交断面形状を正六角形以外の正多角形(順に、正八角形、正四角形、正三角形)とした場合、芯線31a,31b,31cおよび線材33a,33b,33cに対して軸周りの回転力を作用できる限りにおいて、第2接触面S2を延長した面が芯線31a,31b,31cの中心軸を通らない形態であってもよい。
また、図12(A)に示す第1コアワイヤ30dのように、芯線31dの軸直交断面形状を正多角形ではなく、各辺の長さが異なる多角形とした場合、ガイドワイヤの回転操作に影響を与えない程度に第1接触面S1の面積の大きさが異なっていてもよい。
また、図12(B)に示す第1コアワイヤ30eのように、線材33eを各辺の長さが異なる多角形としてもよい。
また、例えば、図7〜図9に示す変形例1〜3において第1コアワイヤの軸直交断面形状は、円形であるとしたが、これに限定されず、例えば、楕円形であってもよい。
また、ガイドワイヤの要部以外の形状や構成は、前述した実施形態、変形例および本明細書に添付した図面に示した構成に限定されず、公知のガイドワイヤの形状や構成を使用することができる。例えば、芯線の構成材料としてX線造影性(不透過性)のある金属材料を使用することができる。この場合、ガイドワイヤは、コイル部を備えない構成とすることができる。また、先端部にX線マーカを適宜設けてもよい。
10、100 ガイドワイヤ、
20、120 コアワイヤ、
30、130、230、330、430、530 第1コアワイヤ(コア部)、
31、131、231、331、431、531 芯線、
31s、131s、231s、331s、431s、531s 芯線の側面、
32、132、232、332、432、532 側部、
33、133、233、433、533、534 線材、
34 切れ目、
40 第2コアワイヤ、
50 コイル部、
60 先端側被覆層、
70 基端側被覆層、
S 作用面、
S1 第1接触面、
S2 第2接触面、
X 軸方向、
R 周方向(回転方向)、
X1 先端側、
X2 基端側。
20、120 コアワイヤ、
30、130、230、330、430、530 第1コアワイヤ(コア部)、
31、131、231、331、431、531 芯線、
31s、131s、231s、331s、431s、531s 芯線の側面、
32、132、232、332、432、532 側部、
33、133、233、433、533、534 線材、
34 切れ目、
40 第2コアワイヤ、
50 コイル部、
60 先端側被覆層、
70 基端側被覆層、
S 作用面、
S1 第1接触面、
S2 第2接触面、
X 軸方向、
R 周方向(回転方向)、
X1 先端側、
X2 基端側。
Claims (13)
- 軸方向に延在する芯線と、前記芯線の側面の少なくとも一部を覆うように配置された側部とを備えるコア部を有し、
前記コア部は、軸方向に平行な平面上に形成され、前記芯線および前記側部の少なくとも一方に対して軸周りの回転力を作用する作用面を有するガイドワイヤ。 - 前記作用面は、前記芯線の前記側面と、前記側部とが軸方向に平行な平面上で面接触する第1接触面を有する請求項1に記載のガイドワイヤ。
- 前記第1接触面は、前記芯線の前記側面のうち、前記側部により覆われた部分の全面に亘って形成される請求項2に記載のガイドワイヤ。
- 前記作用面は、複数の前記第1接触面を有し、
複数の前記第1接触面の面積は、同じ大きさを有する請求項2または請求項3に記載のガイドワイヤ。 - 前記側部は、軸方向に延在する複数の線材を有し、
前記作用面は、隣り合う前記線材同士が軸方向に平行な平面上で面接触する第2接触面を有する請求項1〜4のいずれか1項に記載のガイドワイヤ。 - 前記第2接触面を延長した面は、前記芯線の軸と重なる請求項5に記載のガイドワイヤ。
- 前記作用面は、複数の前記第2接触面を有し、
複数の前記第2接触面の面積は、同じ大きさを有する請求項5または請求項6に記載のガイドワイヤ。 - 前記芯線の軸直交断面形状は、多角形である請求項1〜7のいずれか1項に記載のガイドワイヤ。
- 前記芯線の軸直交断面形状は、六角形である請求項8に記載のガイドワイヤ。
- 前記コア部の軸直交断面形状は、多角形である請求項1〜9のいずれか1項に記載のガイドワイヤ。
- 前記コア部の軸直交断面形状は、円形である請求項1〜9のいずれか1項に記載のガイドワイヤ。
- 前記芯線および前記側部の少なくとも一方は、周方向に沿う複数の切れ目を有する請求項1〜11のいずれか1項に記載のガイドワイヤ。
- 軸方向から見て、周方向に隣り合う前記切れ目は、軸方向の異なる位置に配置される請求項12に記載のガイドワイヤ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017021405A JP2020054411A (ja) | 2017-02-08 | 2017-02-08 | ガイドワイヤ |
PCT/JP2017/045496 WO2018146948A1 (ja) | 2017-02-08 | 2017-12-19 | ガイドワイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017021405A JP2020054411A (ja) | 2017-02-08 | 2017-02-08 | ガイドワイヤ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020054411A true JP2020054411A (ja) | 2020-04-09 |
Family
ID=63107336
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017021405A Pending JP2020054411A (ja) | 2017-02-08 | 2017-02-08 | ガイドワイヤ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020054411A (ja) |
WO (1) | WO2018146948A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022080021A1 (ja) * | 2020-10-13 | 2022-04-21 | ミズホ株式会社 | ガイドワイヤ及びガイドワイヤの製造方法 |
JP7529799B2 (ja) * | 2020-11-26 | 2024-08-06 | 朝日インテック株式会社 | ガイドワイヤ |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4867174A (en) * | 1987-11-18 | 1989-09-19 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Guidewire for medical use |
US5095915A (en) * | 1990-03-19 | 1992-03-17 | Target Therapeutics | Guidewire with flexible distal tip |
DE69332950T2 (de) * | 1992-03-31 | 2004-05-13 | Boston Scientific Corp., Natick | Blutgefässfilter |
JPH07185009A (ja) * | 1993-11-11 | 1995-07-25 | Mayo Found For Medical Education & Res | カテーテルの可撓性ガイドワイヤ |
CH696424A5 (de) * | 2002-10-15 | 2007-06-15 | Alexander Von Weymarn Schaerli | Führungseinrichtung insbesondere zum Positionieren von Kathetern in einem Körpergang. |
US20100087780A1 (en) * | 2008-10-03 | 2010-04-08 | Cook Incorporated | Wire Guide having Variable Flexibility and Method of Use Thereof |
WO2017147041A1 (en) * | 2016-02-22 | 2017-08-31 | Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University | Adjustable guidewire |
-
2017
- 2017-02-08 JP JP2017021405A patent/JP2020054411A/ja active Pending
- 2017-12-19 WO PCT/JP2017/045496 patent/WO2018146948A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018146948A1 (ja) | 2018-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10639456B2 (en) | Guidewire with torque transmission element | |
JP7266407B2 (ja) | カテーテル及びカテーテルの製造方法 | |
JP6082807B2 (ja) | ガイドワイヤ | |
EP2799105A1 (en) | Guide wire | |
US20160287842A1 (en) | Guidewire | |
JP5665079B2 (ja) | ガイドワイヤ | |
WO2018146948A1 (ja) | ガイドワイヤ | |
US11890428B2 (en) | Catheter | |
JP2015083086A (ja) | コイル体及びガイドワイヤ | |
JP2017169751A (ja) | ガイドワイヤ | |
US20230302260A1 (en) | Guide wire and method of manufacturing guide wire | |
WO2020031409A1 (ja) | ガイドワイヤ | |
JP5979894B2 (ja) | ガイドワイヤ | |
JP2012187263A (ja) | 医療機器および医療機器の製造方法 | |
WO2022102653A1 (ja) | ガイドワイヤ | |
JP6765415B2 (ja) | ガイドワイヤ | |
US11406798B2 (en) | Guide wire | |
JP5931479B2 (ja) | ガイドワイヤ | |
JP5997370B2 (ja) | ガイドワイヤ | |
JP2013056258A (ja) | ガイドワイヤ | |
JP2024027763A (ja) | 医療用長尺体 | |
JP2017164039A (ja) | ガイドワイヤ | |
JP6850368B2 (ja) | カテーテル | |
JP2017113329A (ja) | カテーテル | |
WO2014162389A1 (ja) | ガイドワイヤ |