JP2019041351A - 画像生成制御装置、画像生成制御方法、及び画像生成制御プログラム - Google Patents
画像生成制御装置、画像生成制御方法、及び画像生成制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019041351A JP2019041351A JP2017164061A JP2017164061A JP2019041351A JP 2019041351 A JP2019041351 A JP 2019041351A JP 2017164061 A JP2017164061 A JP 2017164061A JP 2017164061 A JP2017164061 A JP 2017164061A JP 2019041351 A JP2019041351 A JP 2019041351A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- unit
- period
- image generation
- generation control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 162
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 15
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 6
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 19
- 235000019557 luminance Nutrition 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 2
- 238000012538 light obscuration Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/72—Combination of two or more compensation controls
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B15/00—Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B15/00—Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
- G03B15/02—Illuminating scene
- G03B15/03—Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B15/00—Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
- G03B15/02—Illuminating scene
- G03B15/03—Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
- G03B15/05—Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B7/00—Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
- G03B7/08—Control effected solely on the basis of the response, to the intensity of the light received by the camera, of a built-in light-sensitive device
- G03B7/091—Digital circuits
- G03B7/093—Digital circuits for control of exposure time
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/71—Circuitry for evaluating the brightness variation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/73—Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the exposure time
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/74—Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the scene brightness using illuminating means
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/745—Detection of flicker frequency or suppression of flicker wherein the flicker is caused by illumination, e.g. due to fluorescent tube illumination or pulsed LED illumination
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/95—Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems
- H04N23/951—Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems by using two or more images to influence resolution, frame rate or aspect ratio
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Exposure Control For Cameras (AREA)
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
Abstract
Description
<画像生成制御装置の構成例>
図1は、第1実施形態の画像生成制御装置を含む撮影装置の一例を示すブロック図である。図1において撮影装置1は、撮像部10と、画像生成制御装置20とを有する。
第2実施形態は、より具体的な実施形態に関する。
図2は、第2実施形態の画像生成制御装置を含む撮影装置の一例を示すブロック図である。図2において撮影装置2は、撮像部10と、画像生成制御装置30と、照明部40とを有する。
以上の構成を有する画像生成制御装置の処理動作の一例について説明する。図3は、第2実施形態の画像生成制御装置の処理動作の一例を示すフローチャートである。図4は、広範囲画像及びターゲット範囲画像の説明に供する図である。図5は、画像生成制御装置の処理動作の説明に供する図である。
撮影制御部35は、撮像部10に対して、撮影フレームレートの設定値を第3設定値に設定し、取得部31に対して、取得モードを「広範囲画像の取得モード」に設定すると共に、出力先を動体画像範囲特定部32に設定する(ステップS101)。ステップS101における設定によって、動体画像範囲特定部32は、複数の広範囲画像を取得することができる。例えば、図4に示す画像の全体が、1つの広範囲画像である。また、例えば、第3設定値は、30fpsである。
次いで、撮影制御部35は、撮像部10に対して、撮影フレームレートの設定値を第1設定値に設定し、取得部31に対して、取得モードを「第2画像の取得モード」に設定すると共に、出力先を算出部22に設定する(ステップS104)。ステップS104における設定によって、算出部22は、複数の第2画像を取得することができる。第1設定値は撮影障害光源の点滅レートより高く設定される必要がある。例えば、第1設定値は、20000fpsなどの高速なフレームレートであり、第3設定値よりも高い値である。
次いで、撮影制御部35は、撮像部10に対して、撮影フレームレートの設定値を第2設定値に設定すると共に、撮像部10の露光期間を消灯予定期間内に設定する(ステップS106)。さらに、撮影制御部35は、取得部31に対して、取得モードを「第1画像の取得モード」に設定すると共に、出力先を対象物位置特定部34に設定する(ステップS106)。すなわち、取得部31の取得モードについては、ステップS104における設定が継続される。ステップS106における設定によって、対象物位置特定部34は、少なくとも1つの第1画像を取得することができる。ここで、第2設定値は、上記の通り、第1設定値よりも低い値であり、例えば撮影障害光源の点滅周期に対応する値であってもよいし、該点滅周期の自然数倍に対応する値であってもよい。これにより、消灯予定期間内で確実に撮影することができる。
次いで、撮影制御部35は、撮像部10に対して、撮影フレームレートの設定値を第2設定値に設定すると共に、撮像部10の露光期間を消灯予定期間内に設定する(ステップS108)。すなわち、撮像部10の撮影フレームレート及び露光期間については、ステップS106における設定が継続される。また、撮影制御部35は、照明部40の照射タイミングを撮像部10の露光期間に合わせて設定すると共に、照明部40の照射目標を対象物位置に設定する(ステップS108)。さらに、撮影制御部35は、取得部31に対して、取得モードを「撮像対象物画像の取得モード」に設定すると共に、出力先を画像生成部36に設定する(ステップS108)。ステップS108における設定によって、画像生成部36は、照明部40から照射された光によって照らされた撮影対象物の画像を取得することができる。ここで、図5の上から4段目の図では、算出された消灯予定期間のすべてにおいて照明部40が発光するケースが示されているが、これに限定されるものではなく、消灯予定期間の一部において照明部40が発光してもよい。また、図5の最下段の図では、算出された消灯予定期間のすべてが撮像部10の露光期間であるケースが示されているが、これに限定されるものではなく、消灯予定期間の一部が撮像部10の露光期間であってもよい。
次いで、撮影制御部35は、撮像部10に対して、撮影フレームレートの設定値を第3設定値に設定し、取得部31に対して、取得モードを「広範囲画像の取得モード」に設定すると共に、出力先を画像生成部36に設定する(ステップS110)。ステップS110における設定によって、画像生成部36は、広範囲画像を取得することができる。
第3実施形態は、撮像部に対して複数の露光期間において露光させて、1つの第1画像を撮影させる、実施形態に関する。なお、第3実施形態の撮影装置及び画像生成制御装置の基本構成は、第2実施形態の撮影装置2及び画像生成制御装置30と同じなので、図2を参照して説明する。
第4実施形態は、一度の算出処理では消灯予定期間が算出できない場合の処理に関する。なお、第4実施形態の撮影装置及び画像生成制御装置の基本構成は、第2実施形態の撮影装置2及び画像生成制御装置30と同じなので、図2を参照して説明する。
<1>上記の第1実施形態から第4実施形態では、算出部22が撮像部10で撮影された複数の第2画像に基づいて、撮影障害光源が消灯する消灯予定期間を算出するものとして説明を行ったが、これに限定されるものではない。例えば、撮影装置1,2がさらに受光素子を有し、算出部22が、該受光素子で検出されたターゲット範囲内の輝度変動に基づいて、消灯予定期間を算出してもよい。要するに、画像生成制御装置20,30において算出部22は、ターゲット範囲内の輝度変動に基づいて、消灯予定期間を算出できればよい。そして、撮影制御部23が、撮像部10の露光期間を算出部22で算出された消灯予定期間内に設定して、撮像部10に対して該消灯予定期間にターゲット範囲を含む画像を撮影させることができればよい。
10 撮像部
20,30 画像生成制御装置
21,31 取得部
22 算出部
23,35 撮影制御部
32 動体画像範囲特定部
33 設定部
34 対象物位置特定部
36 画像生成部
40 照明部
Claims (10)
- 周期的に点滅する撮影障害光源の近傍に位置する撮影対象物の画像を生成する画像生成制御装置であって、
前記撮影障害光源及び前記撮影対象物を含むターゲット範囲内の輝度変動に基づいて、前記撮影障害光源が消灯する消灯予定期間を算出する算出部と、
撮像部の露光期間を前記算出された消灯予定期間内に設定して、前記撮像部に対して前記算出された消灯予定期間に前記ターゲット範囲を含む第1画像を撮影させる撮影制御部と、
を具備する画像生成制御装置。 - 前記算出部は、撮影フレームレートの設定値が第1設定値であるときに前記撮像部によって複数の撮影フレームにおいて撮影された、前記ターゲット範囲を含む複数の第2画像に基づいて、前記撮影障害光源が消灯する消灯予定期間を算出する、
請求項1記載の画像生成制御装置。 - 前記撮影制御部は、前記算出部が前記消灯予定期間を算出できなかった場合、前記第1設定値を前記撮影フレームレートが高くなるように再調整し、
前記算出部は、前記調整された第1設定値に基づき前記撮像部によって撮影された、前記ターゲット範囲を含む複数の第2画像に基づいて、前記消灯予定期間を再度算出する、
請求項2に記載の画像生成制御装置。 - 前記撮像部によって複数の撮影フレームにおいて撮影された、前記ターゲット範囲を含み且つ前記ターゲット範囲よりも広い範囲の複数の広範囲画像を用いて、移動物体の少なくとも一部に対応する画像範囲を特定する第1特定部と、
前記特定された画像範囲に基づいて、前記ターゲット範囲を設定する設定部と、
を具備する請求項1から3のいずれか1項に記載の画像生成制御装置。 - 前記撮影制御部は、前記撮像部に対して、複数の前記消灯予定期間にそれぞれ対応する複数の前記露光期間において露光させて、1つの前記第1画像を撮影させる、
請求項1から4のいずれか1項に記載の画像生成制御装置。 - 前記撮影された第1画像を用いて、前記撮影対象物の位置を特定する第2特定部をさらに具備する、
請求項1から5のいずれか1項に記載の画像生成制御装置。 - 前記撮影制御部は、
照明部に対して、前記露光期間に合わせたタイミングで、前記特定された撮影対象物の位置に向けて照明光を照射させ、
前記撮像部に対して、前記消灯予定期間内に設定された露光期間において前記特定された撮影対象物の位置を撮影させる、
請求項6に記載の画像生成制御装置。 - 前記撮影対象物の画像と、前記ターゲット範囲を含み且つ前記ターゲット範囲よりも広い範囲の広範囲画像とを結合した合成画像を生成する画像生成部をさらに具備する、
請求項1から7のいずれか1項に記載の画像生成制御装置。 - 周期的に点滅する撮影障害光源の近傍に位置する撮影対象物の画像を生成する画像生成制御方法であって、
前記撮影障害光源及び前記撮影対象物を含むターゲット範囲内の輝度変動に基づいて、前記撮影障害光源が消灯する消灯予定期間を算出し、
撮像部の露光期間を前記算出された消灯予定期間内に設定して、前記撮像部に対して前記算出された消灯予定期間に前記ターゲット範囲を含む画像を撮影させる、
画像生成制御方法。 - 周期的に点滅する撮影障害光源の近傍に位置する撮影対象物の画像を生成する画像生成制御装置に、
前記撮影障害光源及び前記撮影対象物を含むターゲット範囲内の輝度変動に基づいて、前記撮影障害光源が消灯する消灯予定期間を算出し、
撮像部の露光期間を前記算出された消灯予定期間内に設定して、前記撮像部に対して前記算出された消灯予定期間に前記ターゲット範囲を含む画像を撮影させる、
処理を実行させる画像生成制御プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017164061A JP7013730B2 (ja) | 2017-08-29 | 2017-08-29 | 画像生成制御装置、画像生成制御方法、及び画像生成制御プログラム |
PCT/JP2018/010945 WO2019044009A1 (ja) | 2017-08-29 | 2018-03-20 | 画像生成制御装置、画像生成制御方法、及び画像生成制御プログラム |
US16/785,151 US11363211B2 (en) | 2017-08-29 | 2020-02-07 | Image generation control device, image generation control method, and image generation control program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017164061A JP7013730B2 (ja) | 2017-08-29 | 2017-08-29 | 画像生成制御装置、画像生成制御方法、及び画像生成制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019041351A true JP2019041351A (ja) | 2019-03-14 |
JP7013730B2 JP7013730B2 (ja) | 2022-02-15 |
Family
ID=65527588
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017164061A Active JP7013730B2 (ja) | 2017-08-29 | 2017-08-29 | 画像生成制御装置、画像生成制御方法、及び画像生成制御プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11363211B2 (ja) |
JP (1) | JP7013730B2 (ja) |
WO (1) | WO2019044009A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023067670A1 (ja) * | 2021-10-19 | 2023-04-27 | 三菱電機株式会社 | 車両用点灯制御装置、及び車両用点灯制御方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020072392A (ja) * | 2018-10-31 | 2020-05-07 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像装置の制御方法およびプログラム |
FR3129803B1 (fr) * | 2021-11-29 | 2023-11-03 | Valeo Comfort & Driving Assistance | Système de capture d’image et ensemble d’imagerie comprenant un tel système |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001043383A (ja) * | 1999-07-29 | 2001-02-16 | Oki Electric Ind Co Ltd | 画像監視システム |
JP2002204391A (ja) * | 2000-10-23 | 2002-07-19 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 透過光量制御方法およびその方法を用いたテレビジョンカメラ装置 |
JP2007251258A (ja) * | 2006-03-13 | 2007-09-27 | Fujitsu Ten Ltd | 画像認識装置 |
JP2011227657A (ja) * | 2010-04-19 | 2011-11-10 | Honda Motor Co Ltd | 車両の周辺を監視する装置 |
JP2016196233A (ja) * | 2015-04-03 | 2016-11-24 | クラリオン株式会社 | 車両用道路標識認識装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6674474B2 (en) | 2000-10-23 | 2004-01-06 | Hitachi Kokusai Electric Inc. | Method of controlling transmission light amount and television camera apparatus using the method |
JP4869572B2 (ja) * | 2004-08-09 | 2012-02-08 | 株式会社ニコン | 撮像装置 |
JP4706466B2 (ja) * | 2005-12-16 | 2011-06-22 | 株式会社日立製作所 | 撮像装置 |
WO2012073657A1 (ja) | 2010-11-30 | 2012-06-07 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及びホワイトバランス調整方法 |
US9076233B2 (en) * | 2012-02-03 | 2015-07-07 | Seiko Epson Corporation | Image processing device and electronic apparatus using the same |
JP2015009570A (ja) * | 2013-06-26 | 2015-01-19 | 富士重工業株式会社 | 前照灯制御装置 |
EP3361283A4 (en) * | 2015-10-09 | 2018-10-24 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Imaging apparatus and solid-state image element used for same |
JP6305456B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2018-04-04 | 株式会社Subaru | 表示装置 |
US10000157B2 (en) * | 2016-04-29 | 2018-06-19 | Faraday&Future Inc. | Controlling dimming of mirrors or displays using dual-function lighting |
US10554901B2 (en) * | 2016-08-09 | 2020-02-04 | Contrast Inc. | Real-time HDR video for vehicle control |
-
2017
- 2017-08-29 JP JP2017164061A patent/JP7013730B2/ja active Active
-
2018
- 2018-03-20 WO PCT/JP2018/010945 patent/WO2019044009A1/ja active Application Filing
-
2020
- 2020-02-07 US US16/785,151 patent/US11363211B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001043383A (ja) * | 1999-07-29 | 2001-02-16 | Oki Electric Ind Co Ltd | 画像監視システム |
JP2002204391A (ja) * | 2000-10-23 | 2002-07-19 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 透過光量制御方法およびその方法を用いたテレビジョンカメラ装置 |
JP2007251258A (ja) * | 2006-03-13 | 2007-09-27 | Fujitsu Ten Ltd | 画像認識装置 |
JP2011227657A (ja) * | 2010-04-19 | 2011-11-10 | Honda Motor Co Ltd | 車両の周辺を監視する装置 |
JP2016196233A (ja) * | 2015-04-03 | 2016-11-24 | クラリオン株式会社 | 車両用道路標識認識装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023067670A1 (ja) * | 2021-10-19 | 2023-04-27 | 三菱電機株式会社 | 車両用点灯制御装置、及び車両用点灯制御方法 |
JP7475556B2 (ja) | 2021-10-19 | 2024-04-26 | 三菱電機株式会社 | 車両用点灯制御装置、及び車両用点灯制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7013730B2 (ja) | 2022-02-15 |
WO2019044009A1 (ja) | 2019-03-07 |
US20200177785A1 (en) | 2020-06-04 |
US11363211B2 (en) | 2022-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6566737B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
JP6239220B1 (ja) | 内視鏡装置及びビデオプロセッサ | |
EP2734011B1 (en) | LED illuminating method and apparatus for image measuring device | |
CN109963744A (zh) | 照明装置 | |
JP2009077057A (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法 | |
US11363211B2 (en) | Image generation control device, image generation control method, and image generation control program | |
US9232152B2 (en) | Image capturing apparatus and control method thereof for correcting exposure unevenness caused by an external light change | |
JP6450832B2 (ja) | 蛍光画像生成装置及び蛍光画像生成方法 | |
CN112640426A (zh) | 用于缓解led闪烁的图像处理系统 | |
JPWO2016031359A1 (ja) | 制御装置、制御方法、及びプログラム | |
US20190125174A1 (en) | Electronic endoscope system | |
JP6335007B2 (ja) | カプセル内視鏡システム、カプセル内視鏡、受信装置、カプセル内視鏡の作動方法、及びプログラム | |
KR101450119B1 (ko) | 카메라의 조명모듈 제어 방법 및 그 장치 | |
JP2017225073A (ja) | 撮像装置とその制御方法、プログラム及び撮像システム | |
EP3605497A1 (en) | Illumination image capture device | |
JP5449899B2 (ja) | 撮像システム | |
US8681263B2 (en) | Imager capturing an image with a rolling shutter using flicker detection | |
JP2009042098A (ja) | 画像処理式物体検出装置 | |
JP2021044666A (ja) | 露光制御装置 | |
US20170235096A1 (en) | Image device comprising fill-light projector, and autofocus method using imaging device | |
JP2011160133A (ja) | 広ダイナミックレンジ撮像装置 | |
KR101070812B1 (ko) | 플래쉬 제어 장치 및 방법 | |
JP2013174446A (ja) | 3次元情報検出装置および3次元情報検出方法 | |
JP2011114442A (ja) | 電子カメラ | |
JP2017184151A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220103 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7013730 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |