Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2017523378A - 熱エネルギーを貯蔵するための装置および方法 - Google Patents

熱エネルギーを貯蔵するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017523378A
JP2017523378A JP2017524105A JP2017524105A JP2017523378A JP 2017523378 A JP2017523378 A JP 2017523378A JP 2017524105 A JP2017524105 A JP 2017524105A JP 2017524105 A JP2017524105 A JP 2017524105A JP 2017523378 A JP2017523378 A JP 2017523378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase change
change material
energy storage
heat
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017524105A
Other languages
English (en)
Inventor
ロンジ,アレクサンドル
プーラ,フランソワ
モラール,ジャン−ルイ
Original Assignee
ミュラー・アンド・シー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミュラー・アンド・シー filed Critical ミュラー・アンド・シー
Publication of JP2017523378A publication Critical patent/JP2017523378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/02Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat
    • F28D20/023Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat the latent heat storage material being enclosed in granular particles or dispersed in a porous, fibrous or cellular structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/06Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to solid or vice versa
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/06Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to solid or vice versa
    • C09K5/063Materials absorbing or liberating heat during crystallisation; Heat storage materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F5/00Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
    • F24F5/0007Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater cooling apparatus specially adapted for use in air-conditioning
    • F24F5/0017Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater cooling apparatus specially adapted for use in air-conditioning using cold storage bodies, e.g. ice
    • F24F5/0021Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater cooling apparatus specially adapted for use in air-conditioning using cold storage bodies, e.g. ice using phase change material [PCM] for storage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F5/00Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
    • F24F5/0096Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater combined with domestic apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H7/00Storage heaters, i.e. heaters in which the energy is stored as heat in masses for subsequent release
    • F24H7/02Storage heaters, i.e. heaters in which the energy is stored as heat in masses for subsequent release the released heat being conveyed to a transfer fluid
    • F24H7/0208Storage heaters, i.e. heaters in which the energy is stored as heat in masses for subsequent release the released heat being conveyed to a transfer fluid using electrical energy supply
    • F24H7/0216Storage heaters, i.e. heaters in which the energy is stored as heat in masses for subsequent release the released heat being conveyed to a transfer fluid using electrical energy supply the transfer fluid being air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H7/00Storage heaters, i.e. heaters in which the energy is stored as heat in masses for subsequent release
    • F24H7/02Storage heaters, i.e. heaters in which the energy is stored as heat in masses for subsequent release the released heat being conveyed to a transfer fluid
    • F24H7/04Storage heaters, i.e. heaters in which the energy is stored as heat in masses for subsequent release the released heat being conveyed to a transfer fluid with forced circulation of the transfer fluid
    • F24H7/0408Storage heaters, i.e. heaters in which the energy is stored as heat in masses for subsequent release the released heat being conveyed to a transfer fluid with forced circulation of the transfer fluid using electrical energy supply
    • F24H7/0416Storage heaters, i.e. heaters in which the energy is stored as heat in masses for subsequent release the released heat being conveyed to a transfer fluid with forced circulation of the transfer fluid using electrical energy supply the transfer fluid being air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/20Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24H9/2064Arrangement or mounting of control or safety devices for air heaters
    • F24H9/2071Arrangement or mounting of control or safety devices for air heaters using electrical energy supply
    • F24H9/2078Storage heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/02Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat
    • F28D20/021Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat the latent heat storage material and the heat-exchanging means being enclosed in one container
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • F28F21/081Heat exchange elements made from metals or metal alloys
    • F28F21/084Heat exchange elements made from metals or metal alloys from aluminium or aluminium alloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/048Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of ribs integral with the element or local variations in thickness of the element, e.g. grooves, microchannels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/10Heat storage materials, e.g. phase change materials or static water enclosed in a space
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/144Measuring or calculating energy consumption
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/254Room temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/265Occupancy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/305Control of valves
    • F24H15/31Control of valves of valves having only one inlet port and one outlet port, e.g. flow rate regulating valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/355Control of heat-generating means in heaters
    • F24H15/37Control of heat-generating means in heaters of electric heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/40Control of fluid heaters characterised by the type of controllers
    • F24H15/407Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using electrical switching, e.g. TRIAC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/40Control of fluid heaters characterised by the type of controllers
    • F24H15/414Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using electronic processing, e.g. computer-based
    • F24H15/45Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using electronic processing, e.g. computer-based remotely accessible
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

本発明はエネルギー貯蔵装置に関する。エネルギー貯蔵装置は、a.PCMと呼ばれる多量の相変化物質であって、相変化物質の相変化温度はTc(350)であり、密封容器に含有され、エネルギー貯蔵コア(200)を構成する相変化物質と、b.熱源と呼ばれる第1の手段であって、温度TAにおいて相変化物質と熱交換し、相変化物質の相変化を起こさせるために適切な第1の手段と、c.復熱装置と呼ばれる第2の手段であって、温度TBにおいて相変化物質と熱交換し、熱源によって生じる相変化とは反対の方向に相変化物質の相変化を起こさせるために適切な第2の手段と、d.いわゆる制御手段であって、相変化物質と熱源と復熱装置との間の熱の流れを制御するために適切な手段とを備える。エネルギー貯蔵装置は、e.開口した支持体と呼ばれる媒体(240)であって、密封容器内で相変化物質と接触し、熱源および復熱装置と熱的接触をする媒体を備えることを特徴とする。【選択図】図2

Description

本発明は熱エネルギーを貯蔵するための装置および方法に関する。本発明はより具体的には、気候機器または建物内の気候環境を制御するための機器を用いる設備を対象とするが、それに限定されない。「気候機器」という用語は、暖房、空調、機械的換気のための任意の装置、または制御した温度で水を製造するための任意の装置を指す。
このような気候機器は一般に、電気に由来するエネルギーを消費する。この電気エネルギーは、たとえば電気抵抗ヒータに電気エネルギーを通すことによって、または熱もしくは冷気を発生させるためのヒートポンプもしくは冷却装置などの熱機関によって、熱を直接発生させるために用いられる。本発明は、電気エネルギーによって操作される気候機器に限定されず、燃焼によって操作される任意の熱機関または気候機器にも適用される。
気候機器によるエネルギーの需要は1日、1週間、または1年を通じて均一ではない。たとえば、都市部では、事務所と住居の両方が占有されているとき、たとえば平日の夕方にピーク期間となる。需要はまた季節によって変化し、温暖な国では冬にピークを迎え、暑い国では夏にピークを迎える。これらの消費ピークはオフピーク期間と交互に訪れ、オフピーク期間ではエネルギー消費は低下する。このように消費が均一ではないことは、エネルギー消費が電気であるため貯蔵できない場合に、特に管理が困難となる。エネルギー製造に風または太陽発電などの手段等、制御できない断続的な製造手段を用いる場合には、条件はさらに困難になる。ピーク期間およびオフピーク期間の両方において問題が発生する。
住居において、エネルギー消費に対する課金システムは、オフピーク時間中の消費を推進し、ピーク時間中の消費を抑制する傾向がある。このように、最善の料金表から恩恵を受けながら、住居のカーボンフットプリントを低減させるためには、エネルギーを貯蔵および回収可能なことが有益であり、特に気候機器が消費するエネルギーを貯蔵および回収することが有益である。
熱貯蔵技術は従来技術から既知であり、冷熱の貯蔵か温熱の貯蔵かの問題によって基本的に以下の2つの原理に基づく。
−顕熱貯蔵
−潜熱貯蔵
顕熱貯蔵は一般に、高い熱慣性を有する物体、たとえば砂をオフピーク期間に高温にするか、または逆に冷気を貯蔵するために低温にすることからなる。次に、顕熱貯蔵では、ピーク期間に熱伝導流体を用いてこの熱を回収して、たとえば建物に空気を流し込むことによって、暖房または冷却する建物に用いる。この空気は該当する物体と接触したことによって加熱または冷却される。顕熱貯蔵によって、比熱容量Cp(温度で一定)の質量mの物体を初期温度T1から温度T2まで上げる熱量Hsを貯蔵することが可能になる。Hsは以下と等しい。
Hs=m.Cp.(T2−T1
潜熱貯蔵には加熱または冷却の効果を受けて相転移を起こす素材を用いる。この相転移は、加熱時には転移の潜熱を吸収し、または冷却時には潜熱を回収することと共に起こる。この目的のために最も用いられることが多い相転移は、融解、結晶化または凝固相変化と呼ばれる固体−液体相変化と、蒸発、液化またはその他の凝固相変化と呼ばれる液体−気体相変化である。このように、質量mの物体の融解相変化を例にとると、この物体が温度T1から温度T2まで加熱される場合、貯蔵されるエネルギーHlの量は以下の式で表される。ただし、融解温度TFはT1<TF<T2であり、固体状態の熱容量Cpsおよび液体状態の熱容量Cplを有し、質量単位当たりの転移の潜熱はLとする。
Hl=m.Cps.(TF−T1)+m.L+m.Cpl.(T2−TF
同じ質量の素材では、潜熱は一般に高いため、貯蔵されるエネルギー量ははるかに大きい。たとえば、1kgの氷を融解する潜熱は、1kgの水を0℃から80℃まで加熱するために必要なエネルギーに等しい。
相転移は双方向なため、エネルギー量Hlは物体の冷却および凝固中に回収される。
このように、一般に、相転移を有する素材によって、転移の潜熱において熱エネルギーを貯蔵することは顕熱貯蔵よりもはるかに効果的である。ただし、この熱力学的原理は現実的には困難に直面する。
第1の困難は、相転移の対象となる物体を均一な温度にすることに関連する。実際に、相変化物質(PCM)はそれ自体良好な熱伝導体ではない。そのため、相変化物質から潜熱を引き出そうとする熱伝導流体、たとえば空気がブロックの表面を通過するとき、外部の交換面と状態変化面との間に蓄積する熱抵抗は急激に増大し、熱出力が制限される。
この現象を制限するための、従来技術による1つの解決法は、相変化物質を封入することによって交換面を大きくし、交換比表面積が増大させることである。この封入はマイクロビーズまたは織物繊維内で実施される。従来技術からのこの方法は、これらの素材のコスト以外にも実施上の欠点を有する。
このように、相変化物質の固体−液体転移の冷却中に融解温度を超えると、冷熱貯蔵または液相に貯蔵された熱の回収のいずれにおいても、過冷却現象が発生する。この現象は、融解温度に対して、凝固温度が低温に変動するという事実で表される。そのため、融解温度よりもはるかに低い温度であっても液相は凝固しない。ただし、状態変移の潜熱を用いることは、状態の変移および変化が生じることを意味する。実験から、相変化物質の量が少ないほど、過冷却が大きくなることが分かっている。そのため、相変化物質を封入によって少量に分ける従来技術による解決法は、過冷却の観点からは不利である。
本発明は、従来技術の欠点を解決することを目的とし、そのために、以下を備えるエネルギー貯蔵装置に関する。
a.PCMと呼ばれる多量の相変化物質であって、相変化物質の相変化温度はTcであり、貯蔵コアを構成する相変化物質と、
b.熱源と呼ばれる第1の手段であって、温度TAにおいて相変化物質と熱交換し、相変化物質の相変化を起こさせることができる第1の手段と、
c.復熱装置と呼ばれる第2の手段であって、温度TBにおいて相変化物質と熱交換し、熱源によって生じる相変化とは反対の方向に相変化物質の相変化を起こさせることができる第2の手段と、
d.制御手段と呼ばれる手段であって、相変化物質と熱源と復熱装置との間の熱の流れを制御することができる手段と、
e.支持体と呼ばれる有孔の媒体であって、相変化物質、熱源および復熱装置と熱的接触をする媒体。
相変化物質を単位体積に分割すると過冷却現象が増大することになるが、このように支持体を用いることによって、相変化物質を単位体積に分割せずに、相変化物質の温度を均一化することができる。
本発明は有利には、以下に開示する実施形態および変形によって実施されるが、それらは個別に、または任意の技術的に効果的な組み合わせで考慮されるべきである。
第1の実施形態の変形によれば、TA>TcおよびTB<Tcである熱の貯蔵に適している。
第2の実施形態の変形によれば、TA<TcおよびTB>Tcである冷熱の貯蔵に適している。
互いに排他的ではない様々な実施形態によれば、支持体は金属の発泡体、メタルウールのブロック、グリッド、ハニカム、または有孔のブロックを備える。これらの様々な要素を単独または組み合わせて用いることによって、密封容器内に、複合素材を生成することが可能となる。複合素材は相変化物質および支持体で形成され、その全体的な熱伝導率は、相変化物質のみの熱伝導率に比べて改善される。実施形態に関わらず、支持体を構成する素材は、具体的には、相変化物質の転移温度Tcに応じて選択される。
一実施形態によると、エネルギー貯蔵コアは熱伝導流体内に浸漬される。このように、ブロックは相変化物質および支持体で充填された密封容器を備える。このブロックは熱を蓄積および回収するブロックを構成し、動作するために電気または流体接続を必要としない。複数のブロックはこのように有利に、熱伝導流体内に配置され、熱伝導流体によって、熱源および復熱装置との熱交換が行われる。本実施形態によって、貯蔵/回収装置の設備が可能となり、状況に応じて既存の設備において、貯蔵/回収装置を容易に統合することが可能となる。
別の実施形態によると、密封容器および支持体は熱交換器を構成する。熱源および復熱装置はプレート交換器内を循環する熱伝導流体である。前述の実施形態とは異なり、本実施形態では、熱伝導流体は容器内を循環する。本実施形態によって、相変化物質との迅速な熱交換が可能となる。このタイプの交換機は目的とする性能およびコストに応じて選択されるが、高温相および低温相との間での相変化物質の体積の変化に応じても選択される。非限定的な例として、熱交換器はプレート交換器、同軸らせん交換器または多管式交換器であるが、これらの例に限定されない。
様々な変形によれば、貯蔵および回収温度に応じて適している相変化物質を、水溶液、アルカン、ポリオールまたは塩から選択する。水溶液は、約−35℃の温度まで低下する低温貯蔵に特に適している。逆に、塩は200℃を超える高温でのエネルギーの貯蔵に特に適している。パラフィンワックスタイプのアルカンによって、ワックスの性質に応じて、貯蔵温度を約−20℃から+60℃まで拡大することが可能となる。ポリオールはその性質に応じて、約−50℃から+130℃までの幅広い融解温度を提示する。さらに、ポリオールは温度および熱サイクルに良好な抵抗を示し、過冷却の温度は低い。
有利には、有機性の相変化物質は、多量の固体無機マイクロ粒子またはナノ粒子を備える。これらの粒子によって、相変化物質の見かけの熱伝導率が改善することが可能になる。非限定的な例として、重量で10%未満の量の六方晶窒化ホウ素粒子、カーボンブラックまたはカーボンナノチューブを添加することによって、転移の潜熱エネルギーを貯蔵する能力を大きく損なわずに、相変化物質の熱伝導率を改善することが可能になる。
本発明はまた、建物を暖房または空調する設備にも関する。本設備は、前述の実施形態の任意の1つによるエネルギー貯蔵装置を備える。このように、設備はエネルギー加熱装置を用いて、オフピーク時にエネルギーを貯蔵し、貯蔵したこのエネルギーをピーク時に回収する。
本発明の主題である設備の一実施形態によると、本設備はエネルギー貯蔵装置を備え、低温貯蔵のためのエネルギー貯蔵装置に適している。このため、本設備は季節に関係なくピーク時の消費の悪影響を限定するために適している。
有利には、本発明の主題である設備のエネルギー貯蔵装置は、本設備の気候機器に含まれる。このように、貯蔵および回収能力は、特にピーク時間消費を減らすためにこのような気候装置を設置することによって、任意の既存の設備に統合可能である。
一実施形態によると、気候機器は電気加熱機器であり、復熱装置はエネルギー貯蔵コア上に掃気流を生成可能なタービンである。エネルギー貯蔵コアの温度は気候機器の操作中に、相変化物質の融解温度と過冷却温度との間でわずかだけ変化する。そのため、本実施形態は、特に調整が容易であり、コアの貯蔵能力が高いため、エネルギーの抽出および貯蔵を同時に機能させることができる。それによって、復熱装置もまた、回収段階以外で、強制対流手段としても用いられる。
有利には、本発明の主題である設備の気候機器のコアのTcは約120℃であり、コアの相変化物質はエリトリトールを含む。本実施形態は特に、対流加熱モードに適している。
有利には、本発明の主題である設備の気候機器の熱貯蔵コアの支持体はアルミニウム発泡体であり、有孔率は70%と95%との間であり、好ましくは90%である。アルミニウムおよびその合金は高い熱伝導率を有するため、それ自体の温度を均一にし、相変化物質と熱を交換して、熱貯蔵コアの温度を均一にすることができる。有孔率が高いため、相変化物質の分割を減らすことができ、したがって過冷却の温度に対する支持体の効果を限定することができる。金属の発泡体は容易に形成でき、外見および技術的理由の両方から容易に密封容器の任意の形態に適合可能である。
有利には、本発明の主題である設備の気候機器は放射面を備える。このように、本機器は暖房の快適さを改善するために、対流による暖房と放射による暖房を組み合わせる。実施形態の変形によれば、放射正面の加熱は、個別の加熱回路または、熱エネルギーを貯蔵し回収するため回路と同じ回路によって実行される。
本発明はまた、本発明による設備の使用方法に関し、本方法は、
i.消費設定を取得し、解釈するステップと、
ii.消費設定の解釈が、設備のエネルギー消費の減少からなる場合は、熱源からエネルギー貯蔵コアの相変化物質までの熱流を停止するステップと、
iii.消費設定の解釈がエネルギー貯蔵依頼からなる場合は、熱源からエネルギー貯蔵コアの相変化物質までの熱流を開始するステップと、
を備える。
このように、設備はエネルギーを好ましい消費条件で貯蔵し、好ましくない消費環境でエネルギー消費を低減または停止する。
有利には、本発明の主題である方法は、
iv.操作設定を取得し、解釈するステップと、
v.操作設定の解釈がエネルギー拡散に対する需要に対応する場合であって、消費設定が設備のエネルギー消費の低下からなるときは、復熱装置手段とエネルギー貯蔵コアの相変化物質との間の熱交換流を開始するステップと、
を備える。
このように、「好ましくない」消費期間であっても、本発明の主題である方法は、エネルギー貯蔵コアで生成されたエネルギーを貯蔵するという有利点を有し、一次エネルギー消費を伴わずに建物内の居住者に快適さを提供することができる。
互いに排他的ではない代表的な実施形態によれば、
−消費設定は、エネルギー供給業者からエネルギー配布ネットワークを介して発信される料金表信号を備える。信号はたとえば、電気ネットワークを介して発信されるピーク時間信号からなる。
−消費設定は、設備が作用する建物の内部回路から放出される負荷遮断信号を備える。そのため、設備の消費は、料金表条件に関わらず、好ましい限度内に維持される。
−消費設定は多数の情報を備え、具体的には、設備に接続するテレマティックスネットワークからの気象情報を備える。テレマティックスネットワーク、たとえばインターネットの使用によって、本発明の主題である設備と複雑なデータの交換が可能となる。複雑なデータには、消費予測、用いられるエネルギーミックスの情報、または温室効果ガス放出許可の値段に関するその他の情報が含まれるが、これらに限定されない。
実施形態の変形によれば、消費設定の解釈は、たとえばエネルギー貯蔵装置の制御手段において、設備そのものによって実行される。または本解釈はたとえばエネルギー供給業者によって遠隔から実行され、設備に送信される。
互いに排他的ではない代表的な実施形態によれば、
−操作設定はサーモスタットからの信号を備える。
−操作設定は建物の居住者探知器からの信号を備える。
−操作設定は設備プログラミング手段から発生する信号を備える。
本発明は、以下の図1から図7を参照して以下の好ましい実施形態によって非限定的に開示される。
本発明による設備の実施例の概略図である。 図1に画定する断面1−1の断面図として、本発明による装置のエネルギー貯蔵コアの代表的な実施形態を示す。 加熱または冷却の対象となる相変化物質の温度の変化を例示する。 本発明の主題である装置であり、熱交換器を用いる具体的な代表的実施形態を概略図に表す。 本発明の主題である装置であり、熱交換器を用いる具体的な代表的実施形態を、らせん同軸実施形態により断面図に表す。 本発明の主題である装置であり、流体槽内の複数の貯蔵コアを用いる代表的な実施形態の原理を示す断面図を例示する。 斜視図および分解組立図として、エネルギー貯蔵コアを備える気候機器の代表的な実施形態を表す。 図6の機器の制御環境の概略図である。
図1において、本発明の主題である本装置の概略的実装および実施形態の一例によると、本装置は電気抵抗ヒータなどの熱源(110)を備える。抵抗ヒータは電気ネットワークに接続し、その操作は、たとえばトライアック(TRIAC)(111)によって制御される。トライアック(111)のトリガゲート(112)は制御装置(130)によって制御される。代表的な一実施形態によると、制御装置(130)は、計算およびメモリ手段と、出力インターフェースおよび入力インターフェースとを備える。トライアック(111)のトリガゲート(112)は出力インターフェースに接続する。代表的な本実施形態によると、抵抗ヒータ(110)は電流を供給されると、断熱チャンバ(100)に含まれるエネルギー貯蔵コアを加熱する。タービン(120)によって空気をチャンバに吹き込むことが可能となり、それによって暖房される建物に向けて送付される前に、空気はエネルギー貯蔵コアと接触して加熱される。タービンはまた、制御装置によって制御される。代替的な実施形態によると、熱源は、たとえばボイラまたはヒートポンプによって加熱された鉱油または水などの熱伝導流体からなる。流体の循環は、たとえば、制御装置(130)によって制御される電磁弁によって制御される。本明細書において、本発明は暖房装置の事例で提示するが、別の実施形態によると、熱源は冷蔵ブロックによって冷却される熱伝導流体からなり、それによって空調システムが形成可能となる。具体的な一実施形態によると、暖房/空調設備は2つの貯蔵装置を備える。1つは熱貯蔵を目的とし、もう1つは冷熱貯蔵を目的とする。制御装置(130)は入力インターフェースで消費設定(181)を受信する。この消費設定は、一例として、電力供給業者がネットワークを通じてキャリア信号によって送信するピーク時間信号である。制御装置(130)はまた、入力インターフェースで、代表的な本実施形態によると、操作設定(191)を受信する。操作設定は暖房または空調される建物に配置される1または複数のセンサから放出される。センサは、建物の快適さまたは占有条件に関連する1または複数の設定を提供する。非限定的な例として、センサ(190)は温度計、居住者探知器、湿度計、窓の開口探知器またはこれらを任意に組み合わせたセンサである。制御装置から受領する消費および操作情報(181、191)の組み合わせによると、操作情報は、抵抗ヒータ(110)に提供される熱力に関する操作モード、または建物にタービン(120)から送られる空気流量に関する操作モードを規定する。この操作モードは、以下の3つの基本的な操作原理を有する。
−第1の操作原理によると、熱源(110)はエネルギー貯蔵コアに放熱する。本操作モードは純粋な貯蔵に対応する。本事例は、消費設定(181)が好ましく、たとえばオフピーク時間である条件、および操作設定(191)が建物の気候条件を修正することは有益ではないと示す場合の条件に対応する。
−第2の操作原理によると、熱源(110)は何も放出せず、復熱装置、たとえばタービン(120)は動作して、貯蔵コアと交換する熱の温度を上昇させる。本操作モードは貯蔵したエネルギーの純粋な復旧に対応し、たとえばピーク時間として消費設定(181)が好ましくない場合、および操作設定(191)が建物内の気候行動(暖房、空調)を伴う場合に発生する。
− 第3の操作原理によると、熱源(110)および復熱装置(120)は一緒に動作し、この動作は2つの変形による。
−第1の変形によると、熱源(110)によって生じるエネルギーは復熱装置(120)によって完全に回収され、建物に伝達される。
−第2の変形によると、熱源(110)によって生じるエネルギーは復熱装置(120)が抽出するエネルギーより大きく、エネルギー貯蔵コアにはエネルギーの貯蔵がある。
有利には、これらの動作モードは時間が経過すると変化し、それによって、システムの特性に応じて最適な調整と最適な消費を得る。
図2において、エネルギー貯蔵コア(200)は容器を備える。例示的な本代表的な実施形態によると、容器は成形品として表される。当業者は具体的には組立てまたは加工によって別の実施形態を適応する。代表的な本実施形態によると、タービンから吹き出される空気は、コアの外壁と接触することによってエネルギー貯蔵コア(200)と熱交換する。このため、コアは、有利にはアルミニウム合金などの熱伝導素材からなり、熱交換および対流効果を促進するためにフィンなどの手段(210)を備える。代表的な本実施形態によると、エネルギー貯蔵コア(200)の内部は、チャンネル(210)が延在する交点でフィン(215)によって区画される。本実施形態によると、チャンネルはそれぞれ遮蔽抵抗ヒータ(不図示)を受容する。このように、代表的な本実施形態によると、エネルギー貯蔵コア(200)は抵抗ヒータによって内部から加熱され、空気循環によって外部から冷却される。代替的な一実施形態によると、チャンネル(215)の半分、つまり、2つのチャンネルのうち1つを用いて、復熱装置として機能する熱伝導流体を循環させ、チャンネル(215)の別の半分を用いて、熱源として機能する熱伝導流体を循環させ、または遮蔽抵抗ヒータの通路とする。これらの技術的解決法の任意の部分または任意の組み合わせは、本発明から逸脱せずに可能であることは明らかである。さらに別の実施形態によると、用いる支持体はアルミニウム発泡体であるため、この発泡体は相変化物質と直接接触する加熱抵抗として用いられる。本事例では、貯蔵コアの容器は断熱素材からなるか、または内部を断熱素材の層で裏打ちされる。断熱素材はたとえば、相変化物質の融解温度に耐えるポリマまたはセラミックである。貯蔵され、回収された熱の交換が内部コアで行われるとき、密封容器は有利には、セラミックなどの断熱素材からなる。または容器は任意の適切な手段によって耐熱である。
代表的な本実施形態によると、内部フィン(215)によって区切られるセル(240)は複合素材で充填される。複合素材は相変化物質と有孔の支持体とを備える。非限定的な例として、支持体は以下からなる。アルミニウムまたは銅ウールなどのメタルウールのスポンジ、アルミニウムまたはマグネシウム発泡体などの金属の発泡体、金属繊維またはカーボンファイバ繊維、セルの形状に加工したアルミニウムまたはカーボンからなるハニカムブロック、またはその他有孔の黒鉛ブロックである。このような支持体の目的は、相変化物質の温度の均一化を促進することであり、また、相変化物質と熱源または復熱装置との間の熱の伝導を促進することである。相変化物質の性質および支持体の性質は、対象とする適用に応じて選択され、その結果として、用いる相変化物質の相転移温度に応じて選択される。相変化物質に対する支持体の容量は、少なくとも5%に等しく、30%未満であり、好ましくは約10%である。相変化物質によるセルの充填度は、相転移中の容量が変化する可能性を考慮する。変換の潜熱を有するすべての相転移を用いて本発明を実施することができる。ただし固体と液体の変換は最も使いやすく、変換による高潜熱を提供する。
図3において、理論的な一概略例によると、グラフは時間(301)、温度(302)、温度の変化(351、352)を示す。温度の変化(351、352)は、融解温度(350)を超える温度設定(310)にしたがって加熱され、次に、融解温度以下の温度設定(320)にしたがって冷却される場合の相変化物質の温度の変化である。本図から、加熱(351)時には融解温度にしたがって温度が保持され、冷却(352)時には、融解温度(350)よりわずかに低い温度で保持されることが分かる。この温度の保持は加熱時の変換の潜熱を反映する。このように、融解中には、素材は温度を上昇することなく熱を吸収し、冷却時には、凝固中に相変化物質は温度を下げずに熱を放出する。加熱(351)時と冷却時(352)時との間に観測される保持温度の差は、過冷却に対応する。このように、熱貯蔵および回収に関するこの現象から利益を得るために、装置が通常運転中には、相変化物質の融解温度近辺に調整することが好ましい。このように、対流による暖房を用いるには、相変化物質の融解温度が80℃から150℃までであることが有利である。一例として、エリトリトール(C4104)は大気圧で約120℃の融解温度を有し、この使用には非常に適している。エリトリトール(C4104)の沸騰温度は比較的高い約330℃であるため、過熱の際の危険性が限定され、さらに不燃性である。さらに、エリトリトール(C4104)は吸湿性である。その他類似の特性を持つポリオールをこの温度範囲で用いることができる。たとえば約95℃の融解温度を持つキシリトール(C5125)、約165℃の融解温度を持つマニトール(C6146)、約190℃の融解温度を持つ他のズルシトール(ガラクシトール)などが挙げられる。
一実施形態によると、見かけの熱伝導を改善するために、六方晶窒化ホウ素またはカーボンブラックナノ粒子を5%未満の重量比で相変化物質に添加する。
図4Aにおいて、代表的な一実施形態によると、熱貯蔵コアは壁に囲まれた熱交換器(400)を形成する。壁に囲まれた熱交換器は2つの流体循環回路を備える。2つの流体循環回路は薄い壁によって分離されるため、2つの回路内を循環する流体間の熱交換面を最大限にするが、流体は互いに接触しない。最も一般的な壁に囲まれた熱交換器はプレート交換器および多管式交換器である。本発明の事例では、熱交換器(400)の回路の1つを用いて熱伝導流体(410)を循環する。交換器の別の回路(440)は相変化物質で充填され、循環はしない。壁間の距離が小さい場合には、交換器の壁は相変化物質に対する支持体として作用する。本実施形態に対応する代表的な一実施形態によると、熱伝導流体、たとえば水はまず熱源(不図示)によって、任意には別の熱交換器を通して加熱され、次に、熱交換器(400)を通る。この熱交換器(400)は回路の1つに相変化物質を備える。その後熱伝導流体は強制空気ヒータなどの気候機器(不図示)に送られ、次に熱源に戻される。このように、熱伝導流体は閉鎖回路を循環する。エネルギー貯蔵段階では、たとえば建物の暖房がないオフピーク時間には、強制空気ヒータの換気は切断され、熱伝導流体はエネルギーのほとんどを相変化物質に伝達する。熱伝導流体が水の場合は、相変化物質の融解温度は100℃未満になるように選択され、熱源がシステムのエネルギー効率を改善するために地熱エネルギーを用いるヒートポンプである場合は、たとえば60℃または50℃または約35℃のさらに低い温度になるように選択される。ポリオールまたはパラフィンワックスは本事例の相変化物質として適している。純粋な回収段階では、強制空気ヒータの換気が開始するが、熱源のエネルギー製造は停止される。熱交換器(400)の熱伝導流体の循環によって、相変化物質が凝固し、潜熱が抽出される。このように、同じ熱伝導流体回路がエネルギーの貯蔵と回収を行う。
図4Bにおいて、別の代表的な実施形態によると、壁で囲まれた熱交換器(401)はらせん同軸タイプを用いる。このタイプの交換器は、2つのらせん同軸回路(411、441)を備え、図4Bで概略的に示すように一方が他方の内部に入る。回路(411)の1つは熱伝導流体(410)の循環のために用いられ、別の回路(441)は適宜メタルウールまたは発泡体タイプの支持体と組み合わされて相変化物質で充填される。これらは容易にこのタイプの交換機に挿入される。操作は図4Aの実施形態で記載したものと同じである。同軸らせん交換器の有利点は、融解時または凝固時の相変化物質の体積の変動に比較的影響されないことである。相変化物質の体積の変動によって、交換機に簡潔で弾力的な径方向の膨張が起こる。このように、本実施形態によって、2相間で顕著な容量の変動がある相変化物質、具体的には冷気を貯蔵するための水溶液を用いることが可能となる。
図5において、本発明の主題である装置の別の代表的な実施形態によると、流体および加熱手段は何もエネルギー貯蔵コア(500)を通過しない。コアは、相変化物質および前述の支持体で充填される密封容器からなる。代表的な一実施形態によると、このタイプの複数のエネルギー貯蔵コア(500)はタンク(560)内に配置され、タンク(560)は鉱油などの流体で充填される。代替的には、タンクは、家庭用温水で充填される給湯装置である。代表的な一実施形態によると、浸漬ヒータ(510)は熱源を構成する。熱伝導流体回路(520)は、たとえばコイル形状のタンク(560)を流れ、復熱装置を構成する。タンク(560)が給湯装置である場合、復熱装置は家庭用温水回路によって形成される。本事例では熱源は、電気給湯装置の事例では浸漬ヒータ(510)であるか、または熱力学的給湯装置の事例では、熱伝導流体回路(520)であり、またはその両方であることもある。好ましい消費期間では、タンクに含有される流体は、たとえば浸漬ヒータによって加熱され、エネルギーはエネルギー貯蔵コア(500)に貯蔵される。これらのコアは、流体が加熱されず、その温度がエネルギー貯蔵コア(500)に含有される相変化物質の過冷却温度以下に下がった場合に、この熱をタンクに含有される流体に伝える。タンクが給湯装置である場合は、用いられる相変化物質の融解温度は50℃から60℃との間で選択される。
図6において、代表的な一実施形態によると、本発明の主題である設備は気候機器(690)を備える。気候機器(690)はエネルギー貯蔵コア(600)を備える。代表的な一実施形態によると、本機器は電気暖房機器であり、枠を備える。エネルギー貯蔵コア(600)の背面(691)は、暖房される建物の区切りに固定可能である。枠はまた、機器の正面を形成する放射要素(693)も支持する。
代表的な一実施形態によると、エネルギー貯蔵コア(600)の内部の可動容量は約40dm3であり、完全にアルミニウム発泡体および相変化物質で充填される。エネルギー貯蔵コア(600)は容易に機器の外観の形に形成される。エネルギー貯蔵コア(600)は、電気抵抗ヒータの形で熱源(610)と、タービンの形で復熱装置(620)とを備える。可動フラップ(621)によって、対流を調整することも可能になる。
放射正面(693)はたとえばガラスからなる。放射正面(693)はエネルギー貯蔵コア(600)と接触、または隣接する。それによってこのコアは熱を放射正面(693)に伝導および放射によって伝達する。このように、熱源(610)が発生する熱、またはエネルギー貯蔵コア(600)から回収した熱は放射と対流の間で配分される。
有利には、機器は、空気フィルタ、たとえばHEPA(高性能粒子捕捉器)タイプのフィルタを備え、それによって、タービン(620)からの空気を濾過することができる。
本機器はまた、制御装置(630)も備える。制御装置(630)は制御キーボードと制御画面とを備え、居住者探知、窓の開口探知、操作パラメータのセルフプログラミングなどの知的機能を制御することができる。制御装置はさらに、パイロットワイヤまたは無線ネットワークで、配置される設備の集中制御部に接続される。または、制御装置は、消費設定を含む信号を電気ネットワーク上で探知する手段を備える。
図7において、代表的な一実施形態によると、本発明の主題である暖房または空調設備はマイクロサーバ(731)を備える。エネルギー貯蔵および回収能力を備える本気候機器(690)は、ローカル、具体的には無線、WLANタイプのネットワーク、またはWPANタイプのパーソナルネットワークによってマイクロサーバ(731)に接続する。代表的な一実施形態によると、ネットワークへのこのリンクはWiFi(登録商標)プロトコルにしたがってトランシーバ(791)によって実行される。接続手段は気候機器(690)の電気供給によって電力を受ける。マイクロサーバ(731)はローカルネットワークおよびインターネットにルータ(735)を介して接続する。代替的には、ルータ(735)およびマイクロサーバ(730)は同じ機器である。別の実施形態によると、マイクロサーバは気候機器(690)に含まれる。このように、本気候機器(690)を既存の設備に設置することによって、基本的にそのエネルギー性能を修正することが可能となる。マイクロサーバ(731)によって、インターネットネットワークを介して、1または複数の「監督機関」サーバー(751)へのデータ送信および通信が可能になる。代表的な一実施形態によると、監督機関(751)はマイクロサーバと通信し、想定されるピーク時間の削減計画を通知する。この削減計画は、たとえば、気象学、再生可能エネルギーによるピーク時間の予測およびエネルギー生産の予測を考慮に入れる。マイクロサーバ(731)は情報または情報から推定した消費プログラムを気候機器(690)にコンピュータを介して通知し、それ以降の数時間または数日の貯蔵および回収サイクルを情報から推定する。
上記の説明および代表的な実施形態は、本発明が対象とする目的を達成することを示す。つまり、本発明の主題であるエネルギー貯蔵装置は分散的エネルギー貯蔵サイトを構成し、分散的エネルギー貯蔵サイトは、家庭レベルに至るまで既存の住居在庫すべてに設置可能であり、したがって電力消費のピークを効率的に平滑にすることに貢献することを示す。

Claims (30)

  1. エネルギー貯蔵装置であって、
    a.PCMと呼ばれる多量の相変化物質であって、前記相変化物質の相変化温度はTc(350)であり、密封容器に含有され、エネルギー貯蔵コア(200、500、600)を構成する相変化物質と、
    b.熱源と呼ばれる第1の手段(110、410、411、510、610)であって、温度TAにおいて前記相変化物質と熱交換し、前記相変化物質の相変化を起こさせることができる第1の手段と、
    c.復熱装置と呼ばれる第2の手段(120、520、620)であって、温度TBにおいて前記相変化物質と熱交換し、前記熱源によって生じる前記相変化とは反対の方向に前記相変化物質の相変化を起こさせることができる第2の手段と、
    d.制御手段と呼ばれる手段(130、630)であって、前記相変化物質と前記熱源と前記復熱装置との間の熱流を制御することができる手段と、
    を備えるエネルギー貯蔵装置であって、
    e.有孔の支持体と呼ばれる媒体(240、441)であって、前記密封容器内で前記相変化物質と接触し、前記熱源および前記復熱装置と熱的接触をする媒体を備えることを特徴とする、エネルギー貯蔵装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、TA>TcおよびTB<Tcである、熱貯蔵のための装置。
  3. 請求項1に記載の装置であって、TA<TcおよびTB>Tcである、冷熱貯蔵のための装置。
  4. 請求項1に記載の装置であって、前記支持体は金属の発泡体を備える、装置。
  5. 請求項1に記載の装置であって、前記支持体はメタルウールのブロックを備える、装置。
  6. 請求項1に記載の装置であって、前記支持体はグリッドを備える、装置。
  7. 請求項5に記載の装置であって、前記支持体はハニカムを備える、装置。
  8. 請求項1に記載の装置であって、前記支持体は有孔のブロックを備える、装置。
  9. 請求項1に記載の装置であって、前記エネルギー貯蔵コア(500)は熱伝導流体内に浸漬される、装置。
  10. 請求項1に記載の装置であって、前記密封容器および前記支持体は熱交換器(400、401)を構成し、前記熱源および前記復熱装置は前記熱交換器内を循環する熱伝導流体である、装置。
  11. 請求項1に記載の装置であって、前記相変化物質は水溶液である、装置。
  12. 請求項1に記載の装置であって、前記相変化物質はポリオールである、装置。
  13. 請求項1に記載の装置であって、前記相変化物質はアルカンである、装置。
  14. 請求項1に記載の装置であって、前記相変化物質は塩である、装置。
  15. 請求項12または請求項13に記載の装置であって、前記相変化物質は、多量の固体の無機マイクロ粒子またはナノ粒子を備える、装置。
  16. 建物を暖房または空調するための設備であって、請求項1に記載のエネルギー貯蔵装置を備えることを特徴とする、設備。
  17. 請求項16に記載の設備であって、請求項2に記載の熱貯蔵のためのエネルギー貯蔵装置と、請求項3に記載の冷熱貯蔵のためのエネルギー貯蔵装置を備える、設備。
  18. 請求項16に記載の設備であって、前記エネルギー貯蔵装置は前記設備の気候機器(690)内に含まれる、設備。
  19. 請求項18に記載の設備であって、前記気候機器は電気暖房機器であり、前記復熱装置はタービン(620)であり、前記エネルギー貯蔵コア(600)から気流を排気可能である、設備。
  20. 請求項19に記載の設備であって、前記気候機器の前記エネルギー貯蔵コア(600)のTcは約120℃であり、前記エネルギー貯蔵コアの前記相変化物質はエリトリトールを備える、設備。
  21. 請求項19に記載の設備であって、前記気候機器の前記エネルギー貯蔵コアの前記支持体はアルミニウム発泡体であり、孔の割合は70%から95%の間であり、好ましくは90%である、設備。
  22. 請求項19に記載の設備であって、前記気候機器は放射正面(693)を備える、設備。
  23. 請求項16に記載の設備を使用する方法であって、
    i.消費設定(181)を取得し、解釈するステップと、
    ii.前記消費設定の前記解釈が、前記設備のエネルギー消費の減少からなる場合は、前記熱源から前記エネルギー貯蔵コアの前記相変化物質までの前記熱流を停止するステップと、
    iii.前記消費設定の前記解釈がエネルギー貯蔵依頼からなる場合は、前記熱源から前記エネルギー貯蔵コアの前記相変化物質までの前記熱流を開始するステップと、
    を備えることを特徴とする、方法。
  24. 請求項23に記載の方法であって、
    iv.操作設定(191)を取得し、解釈するステップと、
    v.前記操作設定の前記解釈がエネルギー拡散に対する需要に対応する場合、および前記消費設定が前記設備の前記エネルギー消費の低下からなるときは、前記復熱装置と前記エネルギー貯蔵コアの前記相変化物質との間の熱交換流を開始するステップと、
    を備える、方法。
  25. 請求項23に記載の方法であって、前記消費設定(181)は、エネルギー供給業者からエネルギー配布ネットワークを介して発信される料金表信号を備える、方法。
  26. 請求項23に記載の方法であって、前記消費設定(181)は、前記設備が作用する前記建物の内部回路から放出される負荷遮断信号を備える、方法。
  27. 請求項23に記載の方法であって、前記消費設定(181)は多数の情報を備え、具体的には、前記設備に接続するテレマティックスネットワークからの気象情報を備える、方法。
  28. 請求項24に記載の方法であって、前記操作設定(191)はサーモスタットからの信号を備える、方法。
  29. 請求項24に記載の方法であって、前記操作設定(191)は、建物の居住者探知器からの信号を備える、方法。
  30. 請求項24に記載の方法であって、前記操作設定(191)は、設備プログラミング手段(731)から発生する信号を備える、方法。
JP2017524105A 2014-07-23 2015-07-23 熱エネルギーを貯蔵するための装置および方法 Pending JP2017523378A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1457129A FR3024214A3 (fr) 2014-07-23 2014-07-23 Appareil de stockage thermoelectrique saisonnier
PCT/EP2015/066950 WO2016012573A1 (fr) 2014-07-23 2015-07-23 Dispositif et procédé pour le stockage d'énergie thermique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017523378A true JP2017523378A (ja) 2017-08-17

Family

ID=53059293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017524105A Pending JP2017523378A (ja) 2014-07-23 2015-07-23 熱エネルギーを貯蔵するための装置および方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10203165B2 (ja)
EP (1) EP3172496A1 (ja)
JP (1) JP2017523378A (ja)
CA (1) CA2955881A1 (ja)
FR (2) FR3024214A3 (ja)
WO (1) WO2016012573A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3032031B1 (fr) * 2015-01-26 2017-01-27 Valeo Systemes Thermiques Batterie thermique a materiau a changement de phase encapsule.
FR3032029B1 (fr) * 2015-01-26 2017-01-27 Valeo Systemes Thermiques Batterie thermique a materiau a changement de phase encapsule et procede de fabrication associe.
CN104832967B (zh) * 2015-04-03 2018-07-20 陈新 模块化组合式智能集热器系统
WO2017047825A1 (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 株式会社ティラド 積層型ヒートシンク
JP6734085B2 (ja) * 2016-03-18 2020-08-05 パナソニック株式会社 蓄熱装置及び蓄熱材の結晶化を完了させる方法
WO2017173499A1 (en) * 2016-04-06 2017-10-12 Thermapower Pty. Ltd. Thermal cell
US20180017337A1 (en) * 2016-07-15 2018-01-18 Neothermal Energy Storage Inc. Thermal energy storage apparatus
EP3508551A4 (en) * 2016-09-02 2020-05-06 Hitachi Chemical Company, Ltd. COMPOSITE ELEMENT AND METHOD FOR PRODUCING SAME, HEAT STORAGE MATERIAL AND METHOD FOR PRODUCING SAME, HEAT STORAGE TYPE AIR CONDITIONER AND HEAT STORAGE TYPE SLEEVE FUEL SUPPLY SYSTEM
US10375857B2 (en) * 2016-09-29 2019-08-06 Hamilton Sundstrand Corporation Pin fin heat sink with integrated phase change material and method
US10969177B2 (en) * 2016-09-29 2021-04-06 Hamilton Sunstrand Corporation Pin fin heat sink with integrated phase change material and method
US10397983B2 (en) * 2016-10-17 2019-08-27 David Fortenbacher Water heating elements
CA3061766C (en) * 2017-05-03 2021-12-14 Climate Change Technologies Pty Ltd Thermal energy storage apparatus comprising tapered side walls
US20190143783A1 (en) 2017-11-16 2019-05-16 Ford Global Technologies, Llc Multifunction reservoir for a secondary loop, climate control system and a secondary loop climate control system incorporating that multifunction reservoir
GB2575679B (en) * 2018-07-20 2022-06-15 Bae Systems Plc Thermal Management System
WO2020065692A1 (en) * 2018-09-26 2020-04-02 De' Longhi Appliances S.R.L. Con Unico Socio Heating device
US11435146B2 (en) 2019-03-07 2022-09-06 Neothermal Energy Storage Inc. Thermal energy storage apparatus
EP3961141A4 (en) * 2019-04-23 2023-01-18 Tomoegawa Co., Ltd. HEAT STORAGE UNIT
US11243032B2 (en) * 2019-06-18 2022-02-08 Purdue Research Foundation Heat sink devices and methods of using such devices for thermal management
CN112344560B (zh) * 2019-08-09 2022-03-18 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 壳体组件和相变热水器
CN112344557A (zh) * 2019-08-09 2021-02-09 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 相变热水器
CN110749226B (zh) * 2019-11-28 2024-08-16 兰州理工大学 一种内置活动式换热器的固-液相变储热装置及使用方法
GB2601995B (en) * 2020-12-08 2023-09-06 Dyson Technology Ltd Heat storage device
GB202101678D0 (en) * 2021-02-07 2021-03-24 Octopus Energy Ltd Methods and systems and apparatus to support reduced energy and water usage
US20220373267A1 (en) * 2021-05-24 2022-11-24 Hamilton Sundstrand Corporation Lightweight carbon foam structure for phase change material heat sinks
CN114034082A (zh) * 2021-08-06 2022-02-11 林学优 一种智慧储能供热方法及系统
US20230266071A1 (en) * 2021-12-20 2023-08-24 Gyft Labs Thermal energy storage and power generation system
SE545509C2 (en) * 2022-03-28 2023-10-03 Azelio Ab A method for providing a transport safe device for thermal energy storage, and a device provided by means of such a method
CN115540386A (zh) * 2022-10-13 2022-12-30 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 相变热泵系统和终端设备
WO2024141680A1 (es) * 2022-12-28 2024-07-04 Build To Zero, S.L. Módulo de almacenamiento térmico y procedimiento asociado al mismo
WO2024205570A1 (en) * 2023-03-27 2024-10-03 Phasestor Llc Modular, stackable pcm-based thermal battery apparatus

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1004917A (en) * 1964-08-20 1965-09-15 Heatovent Electric Ltd Storage block adapted for storage and exchange of heat
US3532856A (en) 1967-09-05 1970-10-06 Clyde H F Collins Electric thermal storage heaters and/or heating units used in said heaters
BE734094A (ja) 1968-06-06 1969-12-05
US4241782A (en) * 1978-11-30 1980-12-30 Schoenfelder James L Heat storage system adapted for incongruently melting heat storage materials and congruently melting heat storage materials
US4250866A (en) * 1979-09-10 1981-02-17 Research Institute For Advanced Technology Thermal energy storage to increase furnace efficiency
US4712606A (en) * 1984-09-20 1987-12-15 Menelly Richard A Solar energy storage cell
DE3905707A1 (de) * 1989-02-24 1990-08-30 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Waermespeicher mit sich erweiterndem expansionsbereich
US5270550A (en) * 1992-06-18 1993-12-14 The Charles Stark Draper Laboratory Composite structure having predetermined temperature/time profiles, and method of making same
GB2272969A (en) * 1992-10-21 1994-06-01 Gec Alsthom Ltd Thermal storage device
WO1995001542A1 (de) * 1993-06-29 1995-01-12 St Speicher-Technologie Gmbh Heizkörper
GB2280745B (en) * 1993-08-06 1997-11-12 Creda Ltd Electric storage heaters
US5755216A (en) * 1995-06-06 1998-05-26 The University Of Dayton Building products incorporating phase change materials and method of making same
US5916477A (en) 1996-10-29 1999-06-29 Mitsubishi Chemical Corporation Heat storage/heat radiation method
US7883670B2 (en) * 2002-02-14 2011-02-08 Battelle Memorial Institute Methods of making devices by stacking sheets and processes of conducting unit operations using such devices
DE102008009789B4 (de) * 2008-02-19 2012-01-05 Eswa Deutschland Gmbh Heizkörper mit Latentwärmespeicher
US20120319410A1 (en) * 2011-06-17 2012-12-20 Woodward Governor Company System and method for thermal energy storage and power generation
DE102012100084A1 (de) 2012-01-05 2013-07-11 Emma Gmeiner Lehmbauplatte mit zellstruktur und verfahren zu ihrer herstellung
DE102012108936A1 (de) 2012-02-03 2013-08-08 Solamagic Gmbh Verfahren zur Funktionssteuerung eines Heizkörpers sowie Heizkörper

Also Published As

Publication number Publication date
US20170219294A1 (en) 2017-08-03
FR3024215A1 (fr) 2016-01-29
EP3172496A1 (fr) 2017-05-31
FR3024214A3 (fr) 2016-01-29
FR3024215B1 (fr) 2019-06-07
WO2016012573A1 (fr) 2016-01-28
CA2955881A1 (fr) 2016-01-28
US10203165B2 (en) 2019-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017523378A (ja) 熱エネルギーを貯蔵するための装置および方法
US20220390186A1 (en) Energy Storage Systems
Abokersh et al. Review of the phase change material (PCM) usage for solar domestic water heating systems (SDWHS)
US20210207895A1 (en) Energy Storage Systems
Rashidi et al. A review on potentials of coupling PCM storage modules to heat pipes and heat pumps
Fazilati et al. Phase change material for enhancing solar water heater, an experimental approach
CA2356728C (en) Heat storage type heater and method of controlling input and output of heat of the same
CN103017281B (zh) 蓄能型热电式空调器
CN106225043A (zh) 热泵系统和供暖系统
US4139055A (en) Solar heating (cooling)
CN202133148U (zh) 高效相变储能设备与太阳能光热系统一体化装置
JP5464195B2 (ja) 太陽熱利用ヒートポンプ給湯システム
Kutlu et al. Thermal management of using crystallization-controllable supercooled PCM in space heating applications for different heating profiles in the UK
CN203100028U (zh) 蓄能型热电式空调器
Etheridge et al. A PCM/heat pipe cooling system for reducing air conditioning in buildings: review of options and report on field tests
Hikma et al. Utilization of Phase Changing Materials as Air Conditioning Alternatives in Eco-Green Systems
Duraković et al. PCMs in separate heat storage modules
CN102395833A (zh) 流体调节装置
JP4444446B2 (ja) 蓄熱層を用いた構造物の冷暖房構造
Agyenim et al. The use of phase change material (PCM) to improve the coefficient of performance of a chiller for meeting domestic cooling in Wales
CN205843457U (zh) 一种冷热水储罐的相变蓄能结构
JP2005321123A (ja) ソーラーシステムとその運転方法
US20240219044A1 (en) Controlling Indoor Temperature Using Radiating Storage
Chinnapatnam et al. Performance analysis of personalized radiant cooling system integrated with thermal energy storage
Skovajsa et al. Thermal energy storage in the form of heat or cold with using of the PCM-based accumulation panels

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20170424

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190521

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200414