JP2017207761A - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017207761A JP2017207761A JP2017121006A JP2017121006A JP2017207761A JP 2017207761 A JP2017207761 A JP 2017207761A JP 2017121006 A JP2017121006 A JP 2017121006A JP 2017121006 A JP2017121006 A JP 2017121006A JP 2017207761 A JP2017207761 A JP 2017207761A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- sub
- common electrode
- display device
- wiring layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 65
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 65
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 64
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 63
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract description 53
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 15
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 189
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 20
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 8
- 239000010408 film Substances 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012905 input function Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
Description
共通電極配線層をゲート配線層方向に分割する場合は、共通電極配線層の抵抗を下げる目的で共通電極配線層とコンタクトする形で、すべてのソース配線層上でBM(ブラックマトリックス)下になる位置に金属配線層を配置すると、TFTガラス基板とCFガラス基板の組立ずれが生じた場合に生じる視野角混色を防止することができる。しかし、共通電極配線層をソース配線層方向に分割する場合、共通電極配線層の分割位置には金属配線層を配置することができなくなり、視野角混色が生じる可能性がある。
本開示の課題は、視野角混色が少ない表示装置を提供することである。
その他の課題と新規な特徴は、本開示の記述および添付図面から明らかになるであろう。
すなわち、表示装置は、共通電極配線層をソース配線層方向に分割し、ソース配線層の上方であって共通電極配線層の上に接する部分に金属配線層を配置し、共通電極配線層の分割位置には金属配線層を配置しない。ソース配線層の上方であるが、共通電極配線層の分割位置の色間と同色の色間には金属配線層を配置しないようにしてもよい。
図1は比較例1に係る表示装置の構成を示す図である。図1(a)は液晶表示装置の一部を示した平面図、同図(b)は同図(a)のA−A’線に沿った液晶表示装置の一部を示した断面図である。比較例1に係る表示装置11は、TFTガラス基板12、CFガラス基板13、およびTFTガラス基板12とCFガラス基板13間に挟まれた液晶層21を有する。TFTガラス基板12において、共通電極配線層14はゲート配線層と平行な方向(X方向)で分割されており、各サブピクセル間には共通電極配線層14と接続する形で金属配線層15が敷設されている。共通電極配線層14と共通電極配線層14との間の分割領域(分割位置)20はX方向に延在し、Y方向に周期的に配置される。金属配線層15は高精細パネルにおいて、CFガラス基板13とTFTガラス基板12の組立ずれが起きたときに生じる視野角混色を防止する遮光層の役割と共通電極配線層14の抵抗低減する役割を兼ねている。この構成の場合共通電極配線層14の分割位置は不図示の映像線(ゲート配線層)の上方にあるため、ゲート配線層との交差部の一部を除く、信号線(ソース配線層)16の上部には金属配線層15をすべて配置することができる。すなわち、すべての信号配線層16上でBM17下になる位置に金属配線層15が形成されている。
図8は変形例に係る液晶表示装置の構成を示す図である。図8(a)は液晶表示装置の一部を示した平面図、同図(b)は同図(a)のA−A’線に沿った液晶表示装置の一部を示した断面図である。変形例に係る液晶表示装置40Bは、ジグザグを一方向に繰り返すことで斜め方向に分割した共通電極の配置にすることができる。視野角混色の視認性を低下する目的でこのような構成をとっても良い。
12・・・TFTガラス基板
13・・・CFガラス基板
14・・・共通電極配線層
15・・・金属配線層
16・・・信号配線層(ソース配線層)
17・・・ブラックマトリックス(BM)
18・・・カラーフィルタ(着色層)
19・・・画素電極層
20・・・分割領域(分割位置)
21・・・液晶層
Claims (15)
- 複数の第1の画素を有する表示装置は、
第1の基板と、
第2の基板と、
を備え、
前記第1の基板は、
第1の方向に延在するゲート配線と、
前記第1の方向とは異なる第2の方向に延在し、前記第1の方向に配置される複数のソース配線と、
前記第2方向に並ぶ前記複数の第1の画素に共通であり、前記第1の方向に複数の所定画素幅ごとに分割される共通電極と、
前記第2の方向に延在し、前記第1の方向に配置される複数の金属配線と、を備え、
前記複数の第1の画素のそれぞれは、前記第1の方向に沿って順番に配置される第1の色のサブピクセル、第2の色のサブピクセル、第3の色のサブピクセルで構成され、
前記複数のソース配線は、第1のソース配線と、前記第1のソース配線の両脇にそれぞれ隣接する複数の第2のソース配線とを含み、
前記共通電極の分割領域は、第1の色のサブピクセルと第2の色のサブピクセルとの間であって、前記第1のソース配線の上に位置する部分にあり、
前記複数の金属配線は、前記複数の第2のソース配線の上に位置し、
前記金属配線は、前記共通電極に接している、表示装置。 - 請求項1の表示装置において、
前記分割領域の平面視形状は、前記第2の方向に延在する長方形であり、その幅は、前記金属配線の幅よりも狭い、表示装置。 - 請求項1又は2に記載の表示装置において、
前記金属配線は、前記第1のソース配線の上に位置する部分にない、表示装置。 - 請求項1の表示装置において、
前記共通電極のうち、第1の方向に配置される第1の画素行が位置する部分では、前記共通電極の分割領域は、所定数のサブピクセルごとに第1の色のサブピクセルと第2の色のサブピクセルとの間に位置し、
前記共通電極のうち、前記第1の画素行と隣接する第1の方向に配置される第2の画素行が位置する部分では、前記共通電極の分割領域は、所定数のサブピクセルごとに第2の色のサブピクセルと第3の色のサブピクセルとの間に位置し、
前記共通電極のうち、前記第2の画素行と隣接する第1の方向に配置される第3の画素行が位置する部分では、前記共通電極の分割領域は、所定数のサブピクセルごとに第3の色のサブピクセルと第1の色のサブピクセルとの間に位置し、
前記共通電極のうち、前記第3の画素行と隣接する第1の方向に配置される第4の画素行が位置する部分では、前記共通電極の分割領域は、所定数のサブピクセルごとに第2の色のサブピクセルと第3の色のサブピクセルとの間に位置し、
前記共通電極のうち、前記第4の画素行と隣接する第1の方向に配置される第5の画素行が位置する部分では、前記共通電極の分割領域は、所定数のサブピクセルごとに第1の色のサブピクセルと第2の色のサブピクセルとの間に位置し、
前記分割領域の平面視形状は、巨視的には前記第2の方向に延在する直線であり、微視的には前記第1の方向および前記第2の方向に延在するジグザグ線である、表示装置。 - 請求項1の表示装置において、
前記共通電極のうち、第1の方向に配置される第1の画素行が位置する部分では、前記共通電極の分割領域は、所定数のサブピクセルごとに第1の色のサブピクセルと第2の色のサブピクセルとの間に位置し、
前記共通電極のうち、前記第1の画素行と隣接する第1の方向に配置される第2の画素行が位置する部分では、前記共通電極の分割領域は、所定数のサブピクセルごとに第2の色のサブピクセルと第3の色のサブピクセルとの間に位置し、
前記共通電極のうち、前記第2の画素行と隣接する第1の方向に配置される第3の画素行が位置する部分では、前記共通電極の分割領域は、所定数のサブピクセルごとに第3の色のサブピクセルと第1の色のサブピクセルとの間に位置し、
前記共通電極のうち、前記第3の画素行と隣接する第1の方向に配置される第4の画素行が位置する部分では、前記共通電極の分割領域は、所定数のサブピクセルごとに第1の色のサブピクセルと第2の色のサブピクセルとの間に位置し、
前記共通電極のうち、前記第4の画素行と隣接する第1の方向に配置される第5の画素行が位置する部分では、前記共通電極の分割領域は、所定数のサブピクセルごとに第2の色のサブピクセルと第3の色のサブピクセルとの間に位置し、
前記分割領域の平面視形状は、巨視的に斜め方向に延在する直線であり、微視的には前記第1の方向および前記第2の方向に延在するジグザグ線である、表示装置。 - 請求項1から5のいずれか1項の表示装置において、
前記共通電極は透明性導電膜であり、
前記金属配線は遮光性導電膜である、表示装置。 - 請求項1から5のいずれか1項の表示装置において、
前記共通電極はインセルタッチパネルのタッチ検出にも用いられる、表示装置。 - 請求項1から5のいずれか1項の表示装置において、
前記第2の基板は、
前記第1、第2および第3の色のサブピクセルにそれぞれ対応する第1、第2および第3の着色層と、
前記第1、第2および第3の着色層のそれぞれの間に配置されるブラックマトリック
スと、を備える、表示装置。 - 請求項1から5のいずれか1項の表示装置において、
前記第1、第2および第3の色は、それぞれ青、赤、緑、である、表示装置。 - 複数の画素を有する表示装置は、
第1の基板と、
第2の基板と、
前記第1および第2の基板に挟まれた配置される液晶層と、を備え、
前記複数の画素のそれぞれは、第1の方向に順番に配置される第1、第2および第3の
サブピクセルを備え、
前記第1、第2および第3のサブピクセルのそれぞれは、前記第1の方向とは異なる第2の方向に複数位置するように配置され、
前記第1の基板は、
前記第2の方向に延在するソース配線と、
前記第2の方向に延在し、第1の方向に所定の長さごとに分割される共通電極と、
前記第2の方向に延在する金属配線と、
を備え、
前記共通電極は透明性導電膜であり、
前記金属配線は遮光性導電膜であり、
前記共通電極は、前記第2方向に複数配置される画素に共通であり、
前記共通電極はインセルタッチパネルのタッチ検出にも用いられ、
前記共通電極の分割領域は、前記第1および第2のサブピクセルの間であって前記ソース配線の上に位置するように配置され、
前記金属配線は、前記ソース配線の上に位置する部分にあり、
前記金属配線は、前記共通電極に接している、表示装置。 - 請求項10の表示装置において、
前記第1、第2および第3のサブピクセルのそれぞれは、前記第2の方向に複数位置するように配置され、
前記分割領域は、複数の前記第1および第2のサブピクセルの間に位置し、前記分割領域の平面視形状は、前記第2の方向に延在する長方形である、表示装置。 - 請求項11の表示装置において、
前記分割領域を挟んで隣接する金属配線の間隔は、他の隣接する金属配線の間隔よりも
大きい、表示装置。 - 請求項11の表示装置において、
前記第1のサブピクセルとしての、第1Aのサブピクセルと第1Bのサブピクセルと、
前記第3のサブピクセルとしての、第3Aのサブピクセルと第3Bのサブピクセルとを備え、
前記第1方向に沿って順に、前記第3Aのサブピクセル、前記第1Aのサブピクセル、前記第2のサブピクセル、前記第3Bのサブピクセル、前記第1Bのサブピクセルが配置されており、
前記第3Aのサブピクセルと前記第1Aのサブピクセルの間に位置する金属配線と、前記第2のサブピクセルと前記第3Bのサブピクセルの間に位置する金属配線と、の間隔は、前記第2のサブピクセルと前記第3Bのサブピクセルの間に位置する金属配線と、前記第3Bのサブピクセルと前記第1Bのサブピクセルの間に位置する金属配線と、の間隔よりも大きい、表示装置。 - 請求項10から13のいずれか1項の表示装置において、
前記第2の基板は、
前記第1、第2および第3のサブピクセルにそれぞれ対応する第1、第2および第3の着色層と、
前記第1、第2および第3の着色層のそれぞれの間に配置されるブラックマトリック
スと、を備える、表示装置。 - 請求項10から13のいずれか1項の表示装置において、
前記第1、第2および第3のサブピクセルは、それぞれ青、赤、緑である、表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017121006A JP6395903B2 (ja) | 2017-06-21 | 2017-06-21 | 表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017121006A JP6395903B2 (ja) | 2017-06-21 | 2017-06-21 | 表示装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013211293A Division JP6165584B2 (ja) | 2013-10-08 | 2013-10-08 | 表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017207761A true JP2017207761A (ja) | 2017-11-24 |
JP6395903B2 JP6395903B2 (ja) | 2018-09-26 |
Family
ID=60416495
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017121006A Active JP6395903B2 (ja) | 2017-06-21 | 2017-06-21 | 表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6395903B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005352141A (ja) * | 2004-06-10 | 2005-12-22 | Seiko Epson Corp | 素子基板、素子基板の製造方法、および電気光学装置 |
JP2012510683A (ja) * | 2008-12-05 | 2012-05-10 | アップル インコーポレイテッド | Tftディスプレイのための一体型タッチパネル |
US20120127414A1 (en) * | 2010-11-22 | 2012-05-24 | Lg Display Co., Ltd. | Liquid Crystal Display Device and Method for Manufacturing the Same |
US20120127413A1 (en) * | 2010-11-22 | 2012-05-24 | Shin Hee Sun | Liquid Crystal Display Device and Method for Manufacturing the Same |
WO2012073792A1 (ja) * | 2010-11-30 | 2012-06-07 | シャープ株式会社 | 表示装置 |
JP2012198740A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Panasonic Corp | タッチパネルおよびタッチパネルを備えた表示装置 |
CN102955635A (zh) * | 2012-10-15 | 2013-03-06 | 北京京东方光电科技有限公司 | 一种电容式内嵌触摸屏及显示装置 |
WO2013133026A1 (ja) * | 2012-03-06 | 2013-09-12 | 三菱電機株式会社 | タッチスクリーン、タッチパネル、表示装置および電子機器 |
-
2017
- 2017-06-21 JP JP2017121006A patent/JP6395903B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005352141A (ja) * | 2004-06-10 | 2005-12-22 | Seiko Epson Corp | 素子基板、素子基板の製造方法、および電気光学装置 |
JP2012510683A (ja) * | 2008-12-05 | 2012-05-10 | アップル インコーポレイテッド | Tftディスプレイのための一体型タッチパネル |
US20120127414A1 (en) * | 2010-11-22 | 2012-05-24 | Lg Display Co., Ltd. | Liquid Crystal Display Device and Method for Manufacturing the Same |
US20120127413A1 (en) * | 2010-11-22 | 2012-05-24 | Shin Hee Sun | Liquid Crystal Display Device and Method for Manufacturing the Same |
WO2012073792A1 (ja) * | 2010-11-30 | 2012-06-07 | シャープ株式会社 | 表示装置 |
JP2012198740A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Panasonic Corp | タッチパネルおよびタッチパネルを備えた表示装置 |
WO2013133026A1 (ja) * | 2012-03-06 | 2013-09-12 | 三菱電機株式会社 | タッチスクリーン、タッチパネル、表示装置および電子機器 |
CN102955635A (zh) * | 2012-10-15 | 2013-03-06 | 北京京东方光电科技有限公司 | 一种电容式内嵌触摸屏及显示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6395903B2 (ja) | 2018-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6165584B2 (ja) | 表示装置 | |
US9858870B2 (en) | Pixel unit, pixel array and liquid crystal display panel | |
US9971188B2 (en) | Display device | |
JP5798064B2 (ja) | 表示装置、電子機器 | |
JP5888557B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5458307B2 (ja) | 電気光学表示装置 | |
JP6427403B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2014126674A (ja) | 液晶表示装置 | |
US9971207B2 (en) | Liquid crystal display device | |
JP5247477B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
US10054829B2 (en) | Liquid crystal display device | |
JP2015206829A (ja) | 表示装置 | |
JP6400935B2 (ja) | 表示装置 | |
JP5512158B2 (ja) | 表示装置 | |
JP6395903B2 (ja) | 表示装置 | |
JP6657345B2 (ja) | 表示装置 | |
CN110850647B (zh) | 显示面板和显示装置 | |
US11333935B2 (en) | Liquid crystal display panel | |
JP2020079949A (ja) | 表示装置 | |
JP7457500B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
US11119368B2 (en) | Liquid crystal display panel | |
JP2019191616A (ja) | 表示装置 | |
JP2014149444A (ja) | 液晶表示装置 | |
CN114153098A (zh) | 第一基板、显示面板、液晶显示器及显示设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180828 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6395903 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |