JP2017190012A - Frame structure of saddle-riding type vehicle - Google Patents
Frame structure of saddle-riding type vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017190012A JP2017190012A JP2016079457A JP2016079457A JP2017190012A JP 2017190012 A JP2017190012 A JP 2017190012A JP 2016079457 A JP2016079457 A JP 2016079457A JP 2016079457 A JP2016079457 A JP 2016079457A JP 2017190012 A JP2017190012 A JP 2017190012A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- attachment
- drive source
- frame structure
- fastening member
- recess
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000013461 design Methods 0.000 abstract description 36
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 9
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 9
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、鞍乗型車両の車体フレームに付属部品を取り付ける鞍乗型車両のフレーム構造に関するものである。 The present invention relates to a frame structure of a saddle riding type vehicle in which accessory parts are attached to a body frame of the saddle riding type vehicle.
自動二輪車のような鞍乗型車両において、駆動源であるエンジンを支持する車体フレームに、付属部品を取り付けたものがある(例えば、特許文献1)。特許文献1では、付属部品として、エンジンガードが取り付けられている。
In a saddle riding type vehicle such as a motorcycle, there is a vehicle body frame that supports an engine that is a driving source and attached to an accessory (for example, Patent Document 1). In
上記特許文献1では、付属部品を強固に取り付けるためにマウント部を設け、このマウント部を介して車体フレームに付属部品を取り付けている。このような構成では、部品点数が増え、車体フレームの重量も増加する。
In
本発明は、車体フレームの重量が増加するのを抑えつつ、安定して付属部品を取り付けることができる鞍乗型車両のフレーム構造を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a straddle-type vehicle frame structure in which an accessory can be stably attached while suppressing an increase in the weight of the body frame.
上記目的を達成するために、本発明の鞍乗型車両のフレーム構造は、鞍乗型車両の車体フレームに設けられた駆動源マウント用の駆動源支持部に、駆動源のマウント部が締結部材によって連結されるフレーム構造であって、前記駆動源支持部は外側方に開口した凹所を有し、前記凹所に付属部品の取付部を有する取付補助部材が取り付けられている。駆動源支持部は、例えば、円筒パイプである。ここで、「付属部品」とは、車両に標準装備される部品ではなく、ユーザが選択的に追加するアクセサリのことをいい、例えば、ユーザの好みに車両の外観を変化させる意匠部品である。 In order to achieve the above object, the straddle-type vehicle frame structure of the present invention has a drive source mount for a drive source mount provided on a body frame of the straddle-type vehicle, and the drive source mount is a fastening member. The drive source support portion has a recess opened outward, and an attachment auxiliary member having an attachment portion for an accessory is attached to the recess. The drive source support part is, for example, a cylindrical pipe. Here, the “attachment part” means an accessory that is selectively added by the user, not a part that is standardly provided on the vehicle, and is, for example, a design part that changes the appearance of the vehicle according to the user's preference.
この構成によれば、取付補助部材が、駆動源を取り付ける強固なフレーム部分に取り付けられているので、取付補助部材を強固に支持できる。したがって、車体フレームに安定して付属部品を取り付けることができる。また、既存の駆動源マウント用の駆動源支持部を付属部品用の取付部として用いているので、車体フレームに付属部品用の取付部を別途設ける必要がなく、車体フレームの重量が増加するのを抑制できる。このように、取付部を別途設ける必要がないので、部品点数が少なくて済む。その結果、付属部品の取付け作業が簡単になるうえに、付属部品を取り付ける際のコストも削減できる。 According to this configuration, since the attachment auxiliary member is attached to the strong frame portion to which the drive source is attached, the attachment auxiliary member can be firmly supported. Therefore, it is possible to stably attach the accessory part to the body frame. In addition, since the existing drive source support for the drive source mount is used as the attachment part for the accessory part, there is no need to separately provide an attachment part for the accessory part on the body frame, which increases the weight of the body frame. Can be suppressed. In this way, since there is no need to provide a separate mounting portion, the number of parts can be reduced. As a result, the attachment work of the accessory parts is simplified, and the cost for attaching the accessory parts can be reduced.
本発明において、前記取付部が、前記駆動源支持部の外側端よりも車幅方向外側に配置されていることが好ましい。この構成によれば、凹所内の空間が狭いために空間内に取付部を設けられない場合であっても、取付補助部材によって取付部を凹所よりも車幅方向外側に配置することができる。また、車幅方向外側から取付部にアクセスできるので、取付部への付属部品の取り付けが容易になる。 In this invention, it is preferable that the said attachment part is arrange | positioned in the vehicle width direction outer side rather than the outer side end of the said drive source support part. According to this configuration, even when the mounting portion cannot be provided in the space because the space in the recess is narrow, the mounting portion can be disposed on the outer side in the vehicle width direction than the recess by the mounting auxiliary member. . Further, since the attachment portion can be accessed from the outside in the vehicle width direction, attachment of the accessory part to the attachment portion is facilitated.
本発明において、前記凹所内に前記締結部材の操作部が露出されており、前記取付補助部材は、前記凹所内に挿入される胴部と、前記取付部が形成された端壁とを有することが好ましい。この構成によれば、外側方に露出する締結部材の操作部を覆うように、取付補助部材が取り付けられているので、操作部の露出を抑制して、操作部の外観に対する設計の自由度が向上する。この場合、前記取付部が、前記操作部と前記締結部材の軸方向に対向して配置されていることが好ましい。この構成によれば、操作部との干渉を防ぎつつ、取付補助部材を取り付けることができる。 In the present invention, the operation portion of the fastening member is exposed in the recess, and the attachment assisting member has a body portion inserted into the recess and an end wall on which the attachment portion is formed. Is preferred. According to this configuration, since the attachment auxiliary member is attached so as to cover the operation portion of the fastening member exposed to the outside, the exposure of the operation portion is suppressed, and the degree of design freedom with respect to the appearance of the operation portion is increased. improves. In this case, it is preferable that the attachment portion is arranged to face the operation portion and the fastening member in the axial direction. According to this configuration, it is possible to attach the attachment assisting member while preventing interference with the operation unit.
本発明において、前記取付補助部材は、前記締結部材の軸方向に直交する方向に締結される固定用部材により前記駆動源支持部に固定されていることが好ましい。この構成によれば、締結部材の軸方向に直交する方向、すなわち締結部材の径方向から固定用部材が締結されるので、取付補助部材が締結部材や固定用部材と干渉し難く、取付補助部材の固定が容易である。しかも、固定用部材は締結部材に直交しているので、締結部材の回転による影響を受け難く、取付補助部材を強固に固定できる。 In this invention, it is preferable that the said attachment auxiliary member is being fixed to the said drive source support part with the fixing member fastened in the direction orthogonal to the axial direction of the said fastening member. According to this configuration, since the fixing member is fastened from the direction orthogonal to the axial direction of the fastening member, that is, the radial direction of the fastening member, the mounting auxiliary member is unlikely to interfere with the fastening member or the fixing member. Is easy to fix. In addition, since the fixing member is orthogonal to the fastening member, it is difficult to be affected by the rotation of the fastening member, and the attachment auxiliary member can be firmly fixed.
本発明において、前記取付補助部材の前記取付部はねじ孔を含むことが好ましい。この構成によれば、ねじ体を用いて取付部に付属部品を取り付けることができるので、付属部品の取付けが容易である。この場合、前記付属部品の外側方に、カバー部材が取り付けられていることが好ましい。この構成によれば、カバー部材により付属部品取付用のねじ体を隠すことができるので、車両の美観が向上する。 In the present invention, the attachment portion of the attachment auxiliary member preferably includes a screw hole. According to this configuration, since the accessory part can be attached to the attachment part using the screw body, the attachment part can be easily attached. In this case, it is preferable that a cover member is attached to the outside of the accessory part. According to this configuration, since the screw member for attaching the accessory part can be hidden by the cover member, the appearance of the vehicle is improved.
本発明において、前記取付補助部材の外周面と前記駆動源支持部の内周面との間に、弾性部材が配置されていることが好ましい。この構成によれば、弾性部材により、取付補助部材のがたつきが吸収されるうえに、取付補助部材と駆動源支持部との隙間から雨水、洗車時の水、塵等の異物が浸入するのを防ぎやすい。 In this invention, it is preferable that the elastic member is arrange | positioned between the outer peripheral surface of the said attachment auxiliary member, and the inner peripheral surface of the said drive source support part. According to this configuration, the elastic member absorbs the rattling of the mounting auxiliary member, and foreign matters such as rain water, water during car washing, and dust enter from the gap between the mounting auxiliary member and the drive source support. It is easy to prevent.
本発明の鞍乗型車両の付属部品の取付構造は、鞍乗型車両の車体フレームへの付属部品の取付構造であって、前記車体フレームに設けられた駆動源マウント用の駆動源支持部に、駆動源のマウント部が締結部材によって連結され、前記駆動源支持部は外側方に開口した凹所を有し、前記凹所に前記付属部品の取付部を有する取付補助部材が取り付けられ、前記取付部が前記駆動源支持部の外側端よりも車幅方向外側に配置され、前記凹所内に前記締結部材の操作部が露出されており、前記取付補助部材が前記操作部と前記締結部材の軸方向に対向して配置されている。 The attachment structure of the accessory of the saddle riding type vehicle according to the present invention is an attachment structure of the accessory to the body frame of the saddle riding type vehicle, and is provided on a drive source support for a drive source mount provided on the body frame. The mount portion of the drive source is connected by a fastening member, the drive source support portion has a recess opening outward, and an attachment auxiliary member having an attachment portion of the accessory part is attached to the recess, The mounting portion is disposed on the outer side in the vehicle width direction from the outer end of the drive source support portion, the operation portion of the fastening member is exposed in the recess, and the attachment auxiliary member is provided between the operation portion and the fastening member. It is arranged to face in the axial direction.
この構成によれば、取付補助部材が、駆動源を取り付ける強固なフレーム部分に取り付けられているので、取付補助部材を強固に支持できる。したがって、車体フレームに安定して付属部品を取り付けることができる。また、駆動源マウント用の駆動源支持部を付属部品用の取付部として用いているので、車体フレームに付属部品用の取付部を別途設ける必要がなく、車体フレームの重量が増加するのを抑制できる。さらに、凹所内の空間が狭いために空間内に取付部を設けられない場合であっても、取付補助部材によって取付部を凹所よりも車幅方向外側に配置することができる。しかも、取付補助部材の胴部と締結部材の操作部とが締結部材の軸方向に対向して配置されているので、取付補助部材が操作部に干渉しない。 According to this configuration, since the attachment auxiliary member is attached to the strong frame portion to which the drive source is attached, the attachment auxiliary member can be firmly supported. Therefore, it is possible to stably attach the accessory part to the body frame. In addition, since the drive source support for the drive source mount is used as an attachment for attachment parts, there is no need to separately provide attachment parts for attachment parts on the body frame, and the increase in the weight of the body frame is suppressed. it can. Furthermore, even if the mounting portion cannot be provided in the space because the space in the recess is narrow, the mounting portion can be disposed outside the recess in the vehicle width direction by the mounting auxiliary member. And since the trunk | drum of an attachment auxiliary member and the operation part of a fastening member are arrange | positioned facing the axial direction of a fastening member, an attachment auxiliary member does not interfere with an operation part.
本発明の鞍乗型車両のフレーム構造および付属部品の取付構造によれば、車体フレームの重量が増加するのを抑制しつつ、車体フレームに安定して付属部品を取り付けることができる。 According to the frame structure of the saddle riding type vehicle and the attachment structure of the accessory of the present invention, it is possible to stably attach the accessory to the vehicle body frame while suppressing an increase in the weight of the vehicle body frame.
以下、本発明の好ましい実施形態について図面を参照しながら説明する。本明細書において、「左側」および「右側」は、車両に乗車した運転者から見た左右側をいう。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the present specification, “left side” and “right side” refer to the left and right sides as viewed from the driver who gets on the vehicle.
図1は本発明の一実施形態に係るフレーム構造を備えた自動二輪車の側面図である
この自動二輪車の車体フレームFRは、前半部を形成するメインフレーム1と、後半部を形成するリヤフレーム2とを有している。メインフレーム1は、前端に設けられたヘッドパイプ4の上部から後方斜め下方に延びる第1メインフレーム片1aと、第1メインフレーム片1aの下方に配置されてヘッドパイプ4の下部から後方斜め下方に延びる第2メインフレーム片1bと、第1および第2メインフレーム片1a,1bの中間部同士を連結する補強パイプ1cとを有している。第1メインフレーム片1aは、後部で車幅方向に延びるクロス部材1dに連結されている。
FIG. 1 is a side view of a motorcycle having a frame structure according to an embodiment of the present invention. A body frame FR of the motorcycle includes a
リヤフレーム2は、クロス部材1dから後方に延びるシートレール2aと、第1メインフレーム片1aの後端部に前端が接続されて、この前端から後方斜め上方に延びてシートレール2aの下面に連結される補強レール2bとを有している。シートレール2aおよび補強レール2bも左右一対設けられている。
The
ヘッドパイプ4にステアリングシャフト(図示せず)を介してフロントフォーク8が回動自在に軸支されている。フロントフォーク8の上端部に操向用のハンドル6が固定され、フロントフォーク8の下端部に前輪10が取り付けられている。メインフレーム1の後端部に、スイングアームブラケット9が設けられている。このスイングアームブラケット9に取り付けたピボット軸16の回りに、スイングアーム12が上下揺動自在に軸支されている。このスイングアーム12の後端部に、後輪14が回転自在に支持されている。
A front fork 8 is pivotally supported on the head pipe 4 via a steering shaft (not shown). A steering handle 6 is fixed to the upper end portion of the front fork 8, and a
メインフレーム1の第1メインフレーム片1aの上部に燃料タンク15が配置され、リヤフレーム2のシートレール2aにライダー用シート18および同乗者用シート20が支持されている。
A
第1メインフレーム1aの下部でスイングアームブラケット9の前側に、駆動源であるエンジンEが取り付けられている。エンジンEがチェーンのような動力伝達部材11を介して後輪14を駆動する。エンジンEは、クランク軸22を支持するクランクケース21と、その上部に接続されたシリンダ23と、シリンダ23の上部に接続されたシリンダヘッド25とを有している。
An engine E, which is a drive source, is attached to the front side of the
図2に示すように、第1メインフレーム片1a、第2メインフレーム片1bおよび補強パイプ1cは左右一対設けられている。左右一対のメインフレーム片1a,1aの車幅方向間隔は、前半部ではヘッドパイプ4から後方に向かって徐々に大きくなっており、中間部から後半部では略一定である。左右のメインフレーム片1a,1aの後部は、車幅方向に延びる前記クロス部材1dにより連結されている。
As shown in FIG. 2, a pair of left and right first
平面視で、左右のメインフレーム片1a,1aの間に、エンジンEが配置されている。図1に示すように、エンジンEは、第1〜第3マウント部M1〜M3で車体フレームFRの第1〜第3エンジン支持部S1〜S3にそれぞれ支持される。第1〜第3エンジン支持部S1〜S3は、車両の駆動源をマウントするための駆動源支持部である。
The engine E is disposed between the left and right
具体的には、左右の第2メインフレーム片1b,1bは、ヘッドパイプ4から後方斜め下方に延び、その下端がエンジンEのシリンダ23の前方に位置する。この第2メインフレーム片1bの下端に、第1エンジン支持部S1が設けられている。第1エンジン支持部S1は、円筒パイプ26を含み、第2メインフレーム片1b,1bに溶接で固着されている。エンジンEのシリンダ23の前部に、前方に突出する第1マウント部M1が形成されており、ボルトのような第1締結部材F1により、第1エンジン支持部S1に第1マウント部M1が連結されている。
Specifically, the left and right second
また、クロス部材1dの下面に、下方に突出する第2エンジン支持部S2が設けられている。第2エンジン支持部S2は、板金製の左右一対の突片からなり、クロス部材1dの下面に溶接で固着されている。エンジンEのクランクケース21の後部の上部に、上方に突出する第2マウント部M2が形成されており、ボルトのような第2締結部材F2により、第2エンジン支持部S2に第2マウント部M2が連結されている。
Further, a second engine support portion S2 that protrudes downward is provided on the lower surface of the
さらに、左右のスイングアームブラケット9の下部に、前方に延びる板金製の第3エンジン支持部S3が設けられている。第3エンジン支持部S3は、スイングアームブラケット9に溶接で固着されている。エンジンEのクランクケース21の後部の下部に、後方に突出する第3マウント部M3が形成されており、ボルトのような第3締結部材F3により、第3エンジン支持部S3に第3マウント部M3が連結されている。
Further, a third engine support S3 made of a sheet metal extending forward is provided at the lower part of the left and right
車体フレームFRの左右の第1エンジン支持部S1に、付属部品の一種である意匠部品30が取り付けられている。ここで、「付属部品」とは、車両に標準装備される部品ではなく、ユーザが選択的に追加するアクセサリのことをいう。意匠部品30は、ユーザの好みに車両の外観を変化させる部品である。意匠部品30は、ハンドル6の後方で、燃料タンク15の下方で、ライダー用シート18の前方下方に配置されている。意匠部品30の構造の詳細は後述する。
図3に示すように、意匠部品30は、取付補助部材32を介して第1エンジン支持部S1に取り付けられている。具体的には、図4に示すように、円筒パイプ26からなる第1エンジン支持部S1は、外側方に開口した凹所34を有しており、この凹所34に取付補助部材32が取り付けられている。この凹所34内で、第1締結部材F1の操作部35が外側方に露出している。操作部35は、本実施形態では、ボルトの六角形の頭部である。
As shown in FIG. 3, the
取付補助部材32は、凹所34内に挿入される円筒形状の胴部36と、凹所34の外側に配置される端壁38とを有している。図5に示すように、胴部36は、車幅方向に軸心を有する円筒形状で、端壁38は、円筒形の胴部36の車幅方向外側の開口を塞ぐ一端壁を構成する。端壁38の外径は、胴部36の外径よりも大きい。具体的には、胴部36の外径は、第1エンジン支持部S1の円筒パイプ26の内径と略同じで、端壁38の外径は円筒パイプ26の外径と略同じである。また、胴部36の高さ(軸心AX方向の長さ)は、端壁38の高さよりも大きい。このように、凹所34内に挿入される胴部36を長くすることで、意匠部品30の支持が安定する。
The
胴部36の外周面における端壁38との連結部分に、胴部36の内径側に凹入した環状溝40が形成されている。この環状溝40に、弾性部材の一種であるOリング42が嵌め込まれている。つまり、取付補助部材32の胴部36の外周面と第1エンジン支持部S1の円筒パイプ26の内周面との間に、弾性部材が配置されている。本実施形態では、弾性部材42の断面形状は楕円形であるが、X形状やI形状であってもよい。X形状であると、2点で接触するので、異物の浸入を効果的に抑制できる。I形状であると、接触面積が大きくなるので、異物の浸入をより効果的に抑制できる。
An
第1エンジン支持部S1の円筒パイプ26の周壁における車幅方向外側寄りの部分に、複数(本実施形態では2つ)のボルト挿通孔44が形成されている。取付補助部材32の胴部36の周壁におけるボルト挿通孔44に相当する位置に、ねじ孔46が形成されている。これらボルト挿通孔44およびねじ孔46は、第1締結部材F1の軸心AXに直交する方向に開口している。
A plurality (two in the present embodiment) of bolt insertion holes 44 are formed in a portion of the peripheral wall of the
取付補助部材32の胴部36が第1エンジン支持部S1の凹所34に挿入された状態で、スペーサ48を介して、ボルトのような固定用部材50がボルト挿通孔44に挿通され、ねじ孔46に締め付けられている。つまり、取付補助部材32は、第1締結部材F1の軸心方向AXに直交する方向に締結される固定用部材50により、第1エンジン支持部S1に固定されている。本実施形態では、図3から明らかなように、取付補助部材32は、2つの固定用部材50により固定されているが、固定用部材50は1つでもよく、また3つ以上であってもよい。また、本実施形態では、2つの固定用部材50が、第1エンジン支持部S1の円筒パイプ26における上下方向に対して直交する面より下側の部分に配置されている。これにより、固定用部材50がライダーから視認され難くなる。
With the
図5に示すように、取付補助部材32が第1エンジン支持部S1に固定された状態で、第1締結部材F1の操作部35は、取付補助部材32の円筒形の胴部36の内部に位置している。つまり、取付補助部材32の端壁38が、第1締結部材F1の操作部35と、第1締結部材F1の軸心方向AXに対向している。取付補助部材32の端壁38に、取付部52が形成されている。本実施形態では、取付部52はねじ孔52を含む。詳細には、端壁38は円柱状で、円柱の中心部にねじ孔52が形成されている。このように、円柱状で中心部にねじ孔52が形成されているので、旋盤で製作し易い。
As shown in FIG. 5, the
この配置により、取付部52が、第1エンジン支持部S1の外側端よりも車幅方向外側に位置し、かつ、第1締結部材F1の操作部35と、第1締結部材F1の軸心方向AXに対向している。
With this arrangement, the
図4に示すように、意匠部品30は、前後方向に長い本体部54と、本体部54から車幅方向内側に突出する円筒状のボス部56とを有している。本体部54は、側面視で、後方に向かって上下方向寸法が徐々に小さくなる。本体部54の前部におけるボス部56に相当する部分に、車幅方向に延びるボルト挿通孔58が形成されている。ボルト挿通孔58は、図5に示すように、本体部54からボス部56を貫通して車幅方向に延びている。
As illustrated in FIG. 4, the
図4に示すように、本体部54におけるボルト挿通孔58の後方に、車幅方向を向く第1カバー取付孔60および第2カバー取付孔62が前後方向に並んで形成されている。意匠部品30の外側面に、カバー部材64が取り付けられている。カバー部材64は、板材からなり、側面視で、意匠部品30の外形にほぼ沿った形状を有している。
As shown in FIG. 4, a first
意匠部品30の第1および第2カバー取付孔60,62に車幅方向外側からゴム製のウェルナット66,66が挿通される。さらに、カバー部材64に形成された2つの貫通孔64a,64aに車幅方向外側からねじ体68,68が挿通され、ウェルナット66,66に締め付けられる。これにより、ウェルナット66,66が径方向に膨張して、第1および第2カバー取付孔60,62の内面に圧着されることで、意匠部品30にカバー部材64が取り付けられる。
Rubber well nuts 66, 66 are inserted into the first and second
つぎに、意匠部品30の取付構造について説明する。図4に示すように、第1エンジン支持部S1が、第1締結部材F1を挿通させる円筒状のカラー70を介して、第1締結部材F1により第1マウント部M1に締結されている。ここで、カラー70と第1締結部材F1の操作部35との間に、第1締結部材F1を挿通させるアジャスタ部材72が介在されている。アジャスタ部材72が、第1エンジン支持部S1のねじ孔76に螺合されて、回り止めナット78により第1エンジン支持部S1に固定されている。
Next, the mounting structure of the
詳細には、第1エンジン支持部S1の円筒パイプ26の内周面における車幅方向内側寄りに、径方向内側に突出する円環状の鍔部75が形成され、この鍔部75の内周面に前記ねじ孔76が形成されている。アジャスタ部材72は、円筒状で、外周面にねじ部72aが形成されており、このねじ部72aが第1エンジン支持部S1のねじ孔76に螺合している。
More specifically, an
第1締結部材F1が、車幅方向外側からアジャスタ部材72の内部、カラー70の内部およびエンジンEの第1マウント部M1の挿通孔80に挿通される。この状態で、アジャスタ部材72を回動させることで、第1エンジン支持部S1(車体フレームFR)に対する第1マウント部M1(エンジンE)の車幅方向の位置決めが行われる。つづいて、アジャスタ部材72のねじ部72aに、回り止めナット78を螺合して、アジャスタ部材72の位置固定が行われる。
The first fastening member F1 is inserted through the inside of the
アジャスタ部材72および回り止めナット78で位置決め固定された状態で、第1締結部材F1のねじ部82の第1マウント部M1から突出した先端部に、ナット84が締結される。第1締結部材F1の操作部35とナット84との間に、アジャスタ部材72、カラー70およびエンジンEの第1マウント部M1が挟持されており、ナット84の締結力がこれらの各部72,70、M1に作用する。これにより、エンジンEの第1マウント部M1が、車体フレームFRの第1エンジン支持部S1に強固に支持される。
The
なお、第1エンジン支持部S1(車体フレームFR)に対する第1マウント部M1(エンジンE)の車幅方向の位置決めは、左右の第1エンジン支持部S1の一方のみで行えば十分である。したがって、アジャスタ部材72は片側の第1エンジン支持部S1のみに設けられている。本実施形態では、右側の第1エンジン支持部S1にアジャスタ部材72が設けられている。左側の第1エンジン支持部S1には、アジャスタ部材72および回り止めナット78は設けられておらず、第1締結部材F1の操作部35とナット84との間には、第1エンジン支持部S1の鍔部75、カラー70およびエンジンEの第1マウント部M1が挟持されており、ナット84の締結力がこれらの各部75、70,M1に作用する。
It is sufficient to position the first mount portion M1 (engine E) in the vehicle width direction with respect to the first engine support portion S1 (body frame FR) only with one of the left and right first engine support portions S1. Therefore, the
つづいて、第1エンジン支持部S1に、取付補助部材32を介して意匠部品30を取り付ける。具体的には、まず、上述の手順で、ボルトのような固定用部材50を用いて、取付補助部材32を第1エンジン支持部S1に固定する。
Subsequently, the
つぎに、意匠部品30のボス部56の車幅方向内側端面56aを、取付補助部材32の端壁38の車幅方向外側端面38aに当接させた状態で、ワッシャ85を介して、車幅方向外側からボルト86を意匠部品30のボルト挿通孔58に挿通させ、取付補助部材32の取付部であるねじ孔52に締め付ける。これにより、ボルト86の頭部86aと端壁38との間にワッシャ85および意匠部品30のボス部56が挟持され、第1エンジン支持部S1に意匠部品30が取り付けられる。最後に、上述の手順で、意匠部品30に、図4に示すカバー部材64を取り付ける。
Next, the vehicle width in the vehicle width direction
このように、既存の自動二輪車の部品を全く操作することなく、意匠部品30を取り付けることができるので、意匠部品30の取付け作業が簡単である。また、既存の部品を緩めたり、取り外したりしないので、部品とその取り付けに関係する部品のボルトの締め付けトルクのエラーや、部品の付け忘れ等のヒューマンエラーが生じることがない。
As described above, the
上記構成によれば、取付補助部材32が、エンジンEを取り付ける強固なフレーム部分に取り付けられているので、取付補助部材32を強固に支持できる。したがって、車体フレームFRに安定して意匠部品30を取り付けることができる。また、既存のエンジンマウント用の第1エンジン支持部S1が、意匠部品30の取付部として用いられているので、車体フレームFRに意匠部品30専用の取付部を別途設ける必要がない。その結果、車体フレームFRの重量が増加するのを抑制できる。このように、取付部を別途設ける必要がないので、部品点数が少なくて済む。その結果、付属部品の取付け作業が簡単になるうえに、付属部品を取り付ける際のコストも削減できる。
According to the above configuration, the attachment
取付部52が、図5に示すように、第1エンジン支持部S1の外側端よりも車幅方向外側に配置されている。これにより、凹所34内の空間が狭いために空間内に取付部52を設けられない場合であっても、取付補助部材32によって取付部52を凹所34よりも車幅方向外側に配置することができる。特に、右側の第1エンジン支持部S1では、凹所34内にアジャスタ部材72が配置されており、凹所34内に部品の取付部を配置するための空間を確保するのが難しいが、第1エンジン支持部S1の外側に取付部52を配置することで、第1エンジン支持部S1を大形化することなく、第1エンジン支持部S1に意匠部品30を取り付けることが可能となっている。また、車幅方向外側から取付部52にアクセスできるので、取付部52への意匠部品30の取付けが容易になる。
As shown in FIG. 5, the
図4に示す凹所34内に、第1締結部材F1の操作部35が露出されており、取付補助部材32は、凹所34内に挿入される胴部36と、取付部52が形成された端壁38とを有している。これにより、外側方に露出する第1締結部材F1の操作部35を覆うように、取付補助部材32が取り付けられるので、操作部35の露出を抑制して、操作部35の外観に対する設計の自由度が向上する。
The
図5に示すように、円筒状の胴部36の内部に第1締結部材F1の操作部35が配置され、端壁38と第1締結部材F1の操作部35が第1締結部材F1の軸心方向AXに対向して配置されている。これにより、第1締結部材F1の操作部35との干渉を防ぎつつ、第1エンジン支持部S1に取付補助部材32を取り付けることができる。
As shown in FIG. 5, the
また、取付補助部材32は、第1締結部材F1の軸心方向AXに直交する方向に締結される固定用部材50により第1エンジン支持部S1に固定されている。これにより、第1締結部材F1の軸心方向AXに直交する方向、すなわち第1締結部材F1の径方向から固定用部材50が締結されるので、取付補助部材32第1が締結部材F1や固定用部材50と干渉し難く、取付補助部材32の固定が容易である。しかも、固定用部材50は第1締結部材F1に直交しているので、第1締結部材F1の回転による影響を受け難く、取付補助部材32を強固に固定できる。
Further, the mounting
取付補助部材32の取付部52はねじ孔を有するので、ボルト86を用いて取付部52に意匠部品30を取り付けることができる。したがって、意匠部品30の取付けが容易である。さらに、意匠部品30の外側方に、カバー部材64が取り付けられている。したがって、カバー部材64によりボルト86を隠すことができるので、車両の美観が向上する。
Since the
また、取付補助部材32の外周面と第1締結部材F1の円筒パイプ26の内周面との間に、Oリング40が配置されている。これにより、取付補助部材32のがたつきが吸収されるうえに、取付補助部材32と第1締結部材F1との隙間から雨水、洗車時の水、塵等の異物が浸入するのを防ぎやすい。
Further, an O-
本発明は、以上の実施形態に限定されるものでなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で、種々の追加、変更または削除が可能である。上記実施形態では、付属部品として意匠部品30が用いられているが、これに限定されず、例えば、車体の過度の傾斜時に路面に接触する保護装置の一種であるフレームスライダ、第1締結部材F1が外側方に露出するのを防ぐ装飾パーツ、車両に標準装備される部品(例えば、カウリング)を取り付けるためのボス等も付属部品に含まれる。また、上記実施形態では、自動二輪車について説明しているが、本発明は、自動二輪車以外の鞍乗型車両、例えば、三輪車、四輪バギー(ATV)等にも適用可能である。さらに、上記実施形態では、駆動源として、エンジンEが用いられていたが、電動機であってもよい。したがって、そのようなものも本発明の範囲内に含まれる。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various additions, modifications, or deletions can be made without departing from the gist of the present invention. In the above-described embodiment, the
30 意匠部品(付属部品)
32 取付補助部材
34 凹所
35 第1締結部材の操作部
36 胴部
38 端壁
42 Oリング(弾性部材)
50 ボルト(固定用部材)
52 取付部(ねじ孔)
64 カバー部材
E エンジン(駆動源)
F1 第1締結部材
FR 車体フレーム
M1 第1マウント部
S1 第1エンジン支持部(駆動源支持部)
30 Design parts (accessory parts)
32 Attachment
50 bolt (fixing member)
52 Mounting part (screw hole)
64 Cover member E Engine (drive source)
F1 first fastening member FR body frame M1 first mount portion S1 first engine support portion (drive source support portion)
Claims (9)
前記駆動源支持部は外側方に開口した凹所を有し、
前記凹所に、付属部品の取付部を有する取付補助部材が取り付けられている鞍乗型車両のフレーム構造。 A frame structure in which a mount portion of a drive source is coupled to a drive source support portion for a drive source mount provided on a body frame of the saddle riding type vehicle by a fastening member,
The drive source support has a recess that opens outward,
A straddle-type vehicle frame structure in which an attachment auxiliary member having an attachment part for an accessory is attached to the recess.
前記取付補助部材は、前記凹所内に挿入される胴部と、前記取付部が形成された端壁とを有する鞍乗型車両のフレーム構造。 The frame structure according to claim 1 or 2, wherein the operation portion of the fastening member is exposed in the recess,
The attachment auxiliary member is a frame structure of a saddle-ride type vehicle having a body portion inserted into the recess and an end wall in which the attachment portion is formed.
前記車体フレームに設けられた駆動源マウント用の駆動源支持部に、駆動源のマウント部が締結部材によって連結され、
前記駆動源支持部は外側方に開口した凹所を有し、
前記凹所に、前記付属部品の取付部を有する取付補助部材が取り付けられ、
前記取付部が、前記駆動源支持部の外側端よりも車幅方向外側に配置され、
前記凹所内に前記締結部材の操作部が露出されており、
前記取付補助部材が、前記操作部と前記締結部材の軸方向に対向して配置されている鞍乗型車両の付属部品の取付構造。 A mounting structure for attachments to a body frame of a saddle riding type vehicle,
A drive source mount portion is connected to a drive source support portion for a drive source mount provided on the vehicle body frame by a fastening member,
The drive source support has a recess that opens outward,
In the recess, an attachment auxiliary member having an attachment part of the accessory part is attached,
The mounting portion is disposed on the outer side in the vehicle width direction than the outer end of the drive source support portion,
The operation portion of the fastening member is exposed in the recess,
A mounting structure for an accessory part of a straddle-type vehicle, wherein the mounting auxiliary member is disposed so as to face the operation portion and the fastening member in the axial direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016079457A JP6712484B2 (en) | 2016-04-12 | 2016-04-12 | Frame structure of saddle type vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016079457A JP6712484B2 (en) | 2016-04-12 | 2016-04-12 | Frame structure of saddle type vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017190012A true JP2017190012A (en) | 2017-10-19 |
JP6712484B2 JP6712484B2 (en) | 2020-06-24 |
Family
ID=60084505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016079457A Active JP6712484B2 (en) | 2016-04-12 | 2016-04-12 | Frame structure of saddle type vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6712484B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020117160A (en) * | 2019-01-25 | 2020-08-06 | 本田技研工業株式会社 | Saddle-riding type vehicle |
JP2021187410A (en) * | 2020-06-04 | 2021-12-13 | ヤマハ発動機株式会社 | Engine protector of saddle-riding type vehicle and saddle-riding type vehicle |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51364U (en) * | 1974-06-18 | 1976-01-06 | ||
JPS5975383U (en) * | 1982-11-12 | 1984-05-22 | 本田技研工業株式会社 | Motorcycle side cover mounting structure |
JP2016041531A (en) * | 2014-08-18 | 2016-03-31 | 川崎重工業株式会社 | Member attachment structure of vehicle |
-
2016
- 2016-04-12 JP JP2016079457A patent/JP6712484B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51364U (en) * | 1974-06-18 | 1976-01-06 | ||
JPS5975383U (en) * | 1982-11-12 | 1984-05-22 | 本田技研工業株式会社 | Motorcycle side cover mounting structure |
JP2016041531A (en) * | 2014-08-18 | 2016-03-31 | 川崎重工業株式会社 | Member attachment structure of vehicle |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020117160A (en) * | 2019-01-25 | 2020-08-06 | 本田技研工業株式会社 | Saddle-riding type vehicle |
JP2021187410A (en) * | 2020-06-04 | 2021-12-13 | ヤマハ発動機株式会社 | Engine protector of saddle-riding type vehicle and saddle-riding type vehicle |
JP7118110B2 (en) | 2020-06-04 | 2022-08-15 | ヤマハ発動機株式会社 | Straddle-type vehicle engine protector and straddle-type vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6712484B2 (en) | 2020-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110204613A1 (en) | Saddle-ride type vehicle | |
JP6145310B2 (en) | Motorcycle exhaust pipe side cover | |
JP4677290B2 (en) | Rear swing arm mounting structure | |
JP4607745B2 (en) | Engine support structure for motorcycles | |
JP5171149B2 (en) | Arrangement structure of fall sensor in motorcycle | |
JP5423154B2 (en) | Motorcycle frame cover mounting structure | |
EP1442970A2 (en) | Side stand device | |
JP6837791B2 (en) | Front cowl of saddle-type vehicle | |
JP2013112293A (en) | Mounting structure of guard pipe in motorcycle | |
JP2017190012A (en) | Frame structure of saddle-riding type vehicle | |
US10196107B2 (en) | Swing arm of saddle riding vehicle | |
JP6231270B2 (en) | Saddle type vehicle fuel tank mounting structure | |
JP5639957B2 (en) | Saddle-type vehicle lamp support device | |
JP2012062014A (en) | Direction indicator and saddle riding type vehicle including the same | |
JP6705049B2 (en) | Meter mounting structure for saddle type vehicles | |
JP2018030441A (en) | Fuel tank attachment structure of saddle-riding type vehicle | |
JP5563954B2 (en) | Knuckle guard mounting structure for saddle riding type vehicles | |
JP4371847B2 (en) | Cover support structure for light vehicles | |
JP2006240460A (en) | Resin-made member engaging structure of motorcycle | |
JP5283994B2 (en) | Reservoir tank support structure | |
JP4502863B2 (en) | Motorcycle | |
JP2009161018A (en) | Saddle-riding type vehicle | |
JP5869218B2 (en) | Motorcycle fuel tank mounting structure | |
JP4430211B2 (en) | Motorcycle, tricycle | |
WO2019064498A1 (en) | Fender structure and saddle-riding type vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200519 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200601 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6712484 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |