JP2017096636A - Recommended scheduled route acquisition system, method, and program - Google Patents
Recommended scheduled route acquisition system, method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017096636A JP2017096636A JP2015225444A JP2015225444A JP2017096636A JP 2017096636 A JP2017096636 A JP 2017096636A JP 2015225444 A JP2015225444 A JP 2015225444A JP 2015225444 A JP2015225444 A JP 2015225444A JP 2017096636 A JP2017096636 A JP 2017096636A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- planned route
- recommended
- moving means
- route
- required time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、推奨予定経路取得システム、方法およびプログラムに関する。 The present invention relates to a recommended scheduled route acquisition system, method, and program.
従来、出発前に目的地に予定通り到着させるための推奨予定経路取得を行うシステムが知られている。例えば、特許文献1には、ルートの現在の総所要時間を求め、基準時間(正常状態の総所要時間等)と比較することにより、出発推奨時刻の更新が必要であるか否かを判定し、必要に応じて出発時刻を早める技術が開示されている。
また、複数の移動手段が選択可能な場合に、利用者が好む移動手段を利用した推奨予定経路を取得する技術が知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a system that acquires a recommended scheduled route for arriving at a destination as scheduled before departure is known. For example, in Patent Document 1, it is determined whether or not it is necessary to update the recommended departure time by obtaining the current total required time of the route and comparing it with a reference time (such as the total required time in a normal state). A technique for advancing the departure time as required is disclosed.
In addition, there is known a technique for acquiring a recommended scheduled route using a moving means preferred by a user when a plurality of moving means can be selected.
従来の技術においては、複数の移動手段を利用可能である場合に不適切な経路を案内することがあった。すなわち、所要時間のみに着目して推奨経路を決定すると、最速ではないが利用者が好む移動手段を利用して許容範囲の所要時間で目的地に到達できる経路を推奨経路とすることができず、利用者の嗜好に合わない案内がなされてしまう。また、利用者の好みのみに基づいて推奨経路を決定すると、所要時間を過度に要する経路が推奨経路となってしまい、早期到着を求める利用者の要望にそぐわない案内がなされてしまう場合がある。
本発明は、前記課題にかんがみてなされたもので、移動手段についての嗜好と所要時間の要望との双方に配慮した経路を取得する技術を提供することを目的とする。
In the prior art, there are cases where an inappropriate route is guided when a plurality of moving means can be used. In other words, if the recommended route is determined by focusing only on the required time, a route that can reach the destination in the required time within the allowable range using the transportation means preferred by the user, although not the fastest, cannot be set as the recommended route. , Guidance that does not match the user's preference will be made. Further, if a recommended route is determined based only on the user's preference, a route that requires an excessive amount of time becomes a recommended route, and guidance that does not meet the user's request for early arrival may be provided.
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a technique for acquiring a route that takes into consideration both the preference for the moving means and the demand for the required time.
上記の目的を達成するため、推奨予定経路取得システムは、複数の移動手段についての利用者の嗜好度を取得する嗜好度取得部と、少なくとも一部の区間において移動手段が異なる複数の予定経路を取得する予定経路取得部と、予定経路毎の所要時間を取得する所要時間取得部と、予定経路毎の所要時間の大小関係を判断基準と比較することによって推奨予定経路を取得する推奨予定経路取得部と、予定経路で利用される移動手段についての嗜好度に応じて判断基準を変更する判断基準変更部と、を備える。 In order to achieve the above object, a recommended planned route acquisition system includes a preference level acquisition unit that acquires a user's preference level for a plurality of moving means, and a plurality of planned routes that have different moving means in at least some sections. Recommended planned route acquisition that acquires the planned route acquisition unit, the required time acquisition unit that acquires the required time for each planned route, and the recommended standard route by comparing the size relationship of the required time for each planned route with the criteria And a criterion changing unit that changes the criterion according to the degree of preference for the moving means used in the planned route.
また、上記の目的を達成するため、複数の移動手段についての利用者の嗜好度を取得する嗜好度取得工程と、少なくとも一部の区間において移動手段が異なる複数の予定経路を取得する予定経路取得工程と、予定経路毎の所要時間を取得する所要時間取得工程と、予定経路毎の所要時間の大小関係を判断基準と比較することによって推奨予定経路を取得する推奨予定経路取得工程と、予定経路で利用される移動手段についての嗜好度に応じて判断基準を変更する判断基準変更工程と、を含む推奨予定経路取得方法が構成される。 In addition, in order to achieve the above object, a preference level acquisition step of acquiring a user's preference level for a plurality of moving means, and a planned route acquisition for acquiring a plurality of planned routes with different moving means in at least some sections Process, required time acquisition process for acquiring the required time for each planned route, recommended planned route acquisition process for acquiring the recommended planned route by comparing the size relationship of the required time for each planned route with the criterion, and the planned route The recommended planned route acquisition method includes a determination criterion changing step of changing the determination criterion according to the preference degree of the moving means used in the above.
さらに、上記の目的を達成するため、複数の移動手段についての利用者の嗜好度を取得する嗜好度取得機能と、少なくとも一部の区間において移動手段が異なる複数の予定経路を取得する予定経路取得機能と、予定経路毎の所要時間を取得する所要時間取得機能と、予定経路毎の所要時間の大小関係を判断基準と比較することによって推奨予定経路を取得する推奨予定経路取得機能と、予定経路で利用される移動手段についての嗜好度に応じて判断基準を変更する判断基準変更機能と、をコンピュータに実現させるが構成される。 Furthermore, in order to achieve the above object, a preference level acquisition function for acquiring a user's preference level for a plurality of moving means, and a planned route acquisition for acquiring a plurality of planned routes having different moving means in at least some sections. A function, a required time acquisition function for acquiring the required time for each planned route, a recommended planned route acquisition function for acquiring a recommended planned route by comparing the magnitude relationship of the required time for each planned route with a criterion, and a planned route Is configured to cause a computer to implement a determination criterion changing function for changing a determination criterion in accordance with the preference degree of the moving means used in the computer.
以上のように、推奨予定経路取得システム、方法、プログラムでは、予定経路毎の所要時間の大小を判断基準と比較することによって推奨予定経路を取得しているため、所要時間に基づいて推奨予定経路を決定することができる。ただし、当該判断基準は比較される予定経路で利用される移動手段についての嗜好度に基づいて変更される。従って、予定経路毎の所要時間と移動手段の嗜好度との双方に配慮した推奨予定経路を取得することができる。 As described above, in the recommended planned route acquisition system, method, and program, the recommended planned route is acquired based on the required time by comparing the required time for each planned route with the criterion. Can be determined. However, the determination criterion is changed based on the preference degree of the moving means used in the planned route to be compared. Therefore, it is possible to acquire a recommended planned route taking into consideration both the required time for each planned route and the preference level of the moving means.
ここでは、下記の順序に従って本発明の実施の形態について説明する。
(1)推奨予定経路取得システムの構成:
(2)案内処理:
(2−1)推奨予定経路取得処理:
(2−2)案内タイミング取得処理:
(3)他の実施形態:
Here, embodiments of the present invention will be described in the following order.
(1) Configuration of recommended planned route acquisition system:
(2) Guidance processing:
(2-1) Recommended planned route acquisition processing:
(2-2) Guidance timing acquisition process:
(3) Other embodiments:
(1)推奨予定経路取得システムの構成:
図1は、本発明の一実施形態である推奨予定経路取得システム10の構成を示すブロック図である。本実施形態にかかる推奨予定経路取得システム10は、CPU、RAM、ROM等を備える制御部20と、記録媒体30と通信部40とを備えており、制御部20は、当該ROMや記録媒体30に記録されたプログラムを実行することができる。通信部40は、交通情報管理システムIおよび携帯端末Sと無線通信を行うための装置である。すなわち、制御部20は、通信部40を制御することにより、任意のタイミングで交通情報管理システムIや携帯端末Sと通信を行って、任意の情報を授受することができる。
(1) Configuration of recommended planned route acquisition system:
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a recommended planned
交通情報管理システムIは、監視対象の道路を監視し、予め生成対象として設定された道路区間における渋滞度を示す交通情報を生成するシステムである。本実施形態において、交通情報は、渋滞区間の開始位置、渋滞区間の長さ、渋滞度(渋滞、空き等の多段階の度合い)を示す情報を含み、交通情報管理システムIは、予め決められた期間毎に監視を行い、各道路区間における交通情報を生成する。制御部20は、通信部40を制御し、既定のタイミングで交通情報管理システムIから任意の道路区間における交通情報を取得することができる。
The traffic information management system I is a system that monitors a road to be monitored and generates traffic information indicating a degree of congestion in a road section set as a generation target in advance. In the present embodiment, the traffic information includes information indicating the start position of the traffic jam section, the length of the traffic jam section, and the degree of traffic jam (degree of multi-stage such as traffic jam, empty space, etc.), and the traffic information management system I is determined in advance. Monitoring is performed for each period, and traffic information in each road section is generated. The
本実施形態において、推奨予定経路取得システム10と通信可能な携帯端末Sは複数存在する。また、携帯端末Sは携帯可能なコンピュータであり、各種のアプリケーションプログラムを実行することができる。本実施形態において携帯端末Sは、推奨予定経路取得システム10が出力した推奨予定経路に関する案内を携帯端末Sが備える表示部に表示させるアプリケーションプログラムを実行することができる。
In the present embodiment, there are a plurality of mobile terminals S that can communicate with the recommended planned
また、携帯端末Sは、当該アプリケーションプログラムの処理により、利用者に対して出発を促す案内を行うことが可能であるとともに、推奨予定経路取得処理を実行することが可能である。携帯端末Sは、出発地から目的地までの経路や推奨予定経路に沿って車両を誘導するための案内を行うことが可能である。なお、本実施形態において、携帯端末Sは、移動手段を車両または電車に設定して経路を特定し、案内を行うことが可能であり、出発地から目的地までの経路の一部が車両、一部が電車などのように、複数の移動手段を利用する経路を設定して案内することも可能である。 In addition, the mobile terminal S can perform guidance for prompting the user to leave by executing the process of the application program, and can execute a recommended scheduled route acquisition process. The mobile terminal S can perform guidance for guiding the vehicle along a route from the departure point to the destination or a recommended planned route. In the present embodiment, the mobile terminal S can specify the route by setting the moving means as a vehicle or a train and perform guidance, and a part of the route from the departure point to the destination is a vehicle, It is also possible to set and guide a route using a plurality of moving means, such as a train.
さらに、携帯端末Sは、既定のタイミングで推奨予定経路取得システム10と通信を行って、利用者が移動した移動経路に関する履歴情報(プローブ情報)を推奨予定経路取得システム10に送信する機能を有している。すなわち、携帯端末Sは、携帯端末Sの時刻毎の位置の履歴を取得して保持し、所定の送信タイミングで推奨予定経路取得システム10に対して送信する。なお、本実施形態において、携帯端末Sから送信される履歴情報には、利用者を示すID(ナビゲーションシステム毎のIDや利用者毎のID等)および各位置における移動手段(車両または電車)を示す情報が含まれている。
Further, the mobile terminal S has a function of communicating with the recommended planned
以上の構成において、推奨予定経路取得システム10は、利用者が所望の到着時刻までに目的地に到着することを意図しながら日常生活している状況において、既定の出発地(利用者の自宅等)から当該目的地までの経路を推奨予定経路とし、到着希望時刻に間に合うように携帯端末Sに案内させる機能を有している。このために、ROMまたは記録媒体30には推奨予定経路取得プログラム21が記録されており、制御部20は、当該推奨予定経路取得プログラム21を実行することによって、当該案内を行うことができる。
In the above-described configuration, the recommended planned
推奨予定経路取得プログラム21は、嗜好度取得部21aと予定経路取得部21bと所要時間取得部21cと推奨予定経路取得部21dと判断基準変更部21eと案内部21fとを備えている。嗜好度取得部21aは、複数の移動手段についての利用者の嗜好度を取得する機能を制御部20に実現させるプログラムモジュールである。本実施形態において、制御部20は、嗜好度取得部21aの処理により、通信部40を介して携帯端末Sから移動履歴を示す履歴情報を取得し、記録媒体30に記録する(履歴情報30a)。
The recommended planned
履歴情報30aには移動手段が電車、車両のいずれであるのかを示す情報が含まれている。そこで、制御部20は、嗜好度取得部21aの処理によって履歴情報30aを参照し、電車が利用された比率によって利用者の電車の嗜好度を取得する。ここでは、利用者が電車を好む度合いを示す嗜好度が取得されれば良く、本実施形態においては、電車を利用する経路が選択された回数を携帯端末Sの稼働日数で除した値が既定値(例えば、1/10)を超えていた場合に、利用者が電車を好むことを示すフラグが設定される。従って、本実施形態においては、利用者が電車の利用を好む、または好まないことがフラグで示され、電車を好む利用者は車両よりも電車を好むと解釈される。むろん、嗜好度は、他の手法で特定されても良く、多段階に設定されても良いし連続的に変化する値で表現されてもよい。
The
予定経路取得部21bは、少なくとも一部の区間において移動手段が異なる複数の予定経路を取得する機能を制御部20に実現させるプログラムモジュールである。本実施形態において、制御部20は、履歴情報30aに基づいて各利用者が日常的に利用している経路を特定し、その出発地から目的地までの経路を予定経路として複数個取得する。すなわち、本実施形態において、履歴情報30aは携帯端末Sの時刻毎の位置の履歴を示しているため、制御部20は、移動開始地点を出発地、移動終了地点を目的地と見なす。
The planned
なお、目的地が複数個存在する場合、制御部20は、その中から日常的に利用されている経路の目的地を特定する。当該目的地は、種々の手法で特定可能であり、例えば、制御部20は、目的地となった頻度が最も高い地点を日常的に利用されている経路の目的地としても良いし、到着時刻のばらつきが最も少ない地点を日常的に利用されている経路の目的地としても良く、種々の手法を採用可能である。
In addition, when there are a plurality of destinations, the
いずれにしても、履歴情報30aに基づいて出発地と目的地が特定されると、制御部20は、出発地における出発希望時刻および目的地への到着希望時刻を取得する。これらの時刻も種々の手法で特定可能であり、例えば、出発地から出発する時刻の平均および目的地へ到着する時刻の平均が出発希望時刻および到着希望時刻とされても良いし、出発地から出発する時刻および目的地へ到着する時刻として最もばらつきが小さい時刻が出発希望時刻および到着希望時刻とされても良く、種々の構成を採用可能である。
In any case, when the departure place and the destination are specified based on the
さらに、本実施形態において制御部20は、地図情報30bを参照し、各利用者の出発地から目的地までの経路であり、移動手段として電車を使用しない予定経路(車両のみの経路)と移動手段として電車を使用する予定経路とを探索する。なお、地図情報30bは、自動車道路網と電車の路線網を特定するデータや、目的地として設定され得る施設を示す施設データ等が含まれている。各交通網を特定するデータは、2個のノード間を接続するリンクを特定するリンクデータと、前記ノードを示すノードデータ等を含む。リンクは各交通網に対応する移動手段が通行可能な通路の区間を意味し、ノードは当該区間の始点または終点を意味する。リンクデータには、リンク上のノード以外の位置に設定された形状補間点の位置を示す形状補間点データと、リンクの区間長を示す区間長データとが含まれる。なお、単一のノードに対して2種類以上の移動手段で通行可能なリンクが共通して接続している場合があり、このようなノードは移動手段の変更(乗換)が可能な地点(駅等)を意味する。
Further, in the present embodiment, the
所要時間取得部21cは、予定経路毎の所要時間を取得する機能を制御部20に実現させるプログラムモジュールである。すなわち、制御部20は、所要時間取得部21cの処理により、通信部40を介して交通情報管理システムIと通信を行い、予定経路取得部21bの処理によって取得された各予定経路の渋滞度を取得する。そして、各予定経路について予め決められたデフォルトの所要時間(渋滞していない場合の所要時間)を渋滞度によって補正し、各予定経路で出発地から目的地まで到達するまでに必要な所要時間を特定する。なお、電車の区間における所要時間に対して渋滞度は影響を与えないが、電車の遅延を示す情報等に基づいて所要時間が計算されてもよい。
The required
推奨予定経路取得部21dは、予定経路毎の所要時間の大小関係を判断基準と比較することによって推奨予定経路を取得する機能を制御部20に実現させるプログラムモジュールである。すなわち、複数の予定経路においては少なくとも一部で移動手段が異なるため、制御部20は各予定経路についての所要時間を比較することによって移動手段の差異による所要時間の差異を実質的に比較することになる。
The recommended planned
より具体的には、制御部20は、推奨予定経路取得部21dの処理により、電車を利用しない予定経路の所要時間を、電車を利用する予定経路の所要時間で除して得られた比をこれらの所要時間の大小関係を示す値として取得する。また、制御部20は、判断基準としての閾値を取得し、上述の比が閾値より大きいか否かを判断することによって、電車を利用しない予定経路の所要時間が電車を利用する予定経路の所要時間に対して判断基準を超える大きさであるか否かを判断する。
More specifically, the
そして、制御部20は、比が閾値より大きい場合に電車を利用する予定経路を推奨予定経路として取得し、比が閾値以下である場合に電車を利用しない予定経路を推奨予定経路として取得する。以上のように、本実施形態においては、判断基準を超えるほど電車非使用の予定経路の所要時間が電車使用の予定経路の所要時間に対して大きい場合に、電車使用の予定経路を推奨予定経路として取得する構成が採用されている。
Then, the
判断基準変更部21eは、予定経路で利用される移動手段についての嗜好度に応じて判断基準を変更する機能を制御部20に実現させるプログラムモジュールである。すなわち、所要時間の大小関係を固定的な判断基準で比較するのみであると、単に所要時間に基づいて推奨予定経路が決定されることになる。この場合、利用者の嗜好を反映した予定経路の決定が困難になるため、制御部20は、判断基準変更部21eの処理により、予定経路で利用される移動手段についての嗜好度に応じて判断基準を変化させる。
The determination
具体的には、制御部20は、電車の嗜好度が高い場合(電車の嗜好度が車両の嗜好度より高い)場合の判断基準を、電車の嗜好度が低い場合の判断基準よりも小さくする。本実施形態においては、判断基準としての閾値になり得る値が予め2種類用意されている(第1の値および第2の値(>第1の値))。そこで、制御部20は、利用者の嗜好を示すフラグを参照し、利用者が電車を好むとことがフラグによって設定されている場合、閾値を第1の値に設定し、利用者が電車を好むとことがフラグによって設定されていない場合、閾値を第2の値に設定する。この結果、利用者が電車が好む場合、好まない場合よりも閾値の値が小さくなる。
Specifically, the
本実施形態においては、所要時間の比が閾値よりも大きい場合に電車使用の予定経路が推奨予定経路となり、当該比において分母が電車使用の予定経路の所要時間である。従って、利用者が電車を好む場合、電車を好まない場合よりも電車を含む予定経路が選ばれやすくなっている。すなわち、制御部20は、予定経路で利用される移動手段についての嗜好度が高い場合、嗜好度が低い場合よりも当該移動手段が選ばれやすくなるように判断基準を変更する。以上の結果、利用者の嗜好によって容易に所要時間に基づく判断を補正することが可能になる。また、所要時間のみに着目した場合には選択されるインセンティブが低い予定経路であっても、利用者が嗜好する移動手段で移動可能なのであれば推奨予定経路として選択され易くなる。
In this embodiment, when the required time ratio is larger than the threshold, the planned route for train use is the recommended planned route, and the denominator is the required time for the planned route for train use in this ratio. Therefore, when the user likes the train, the planned route including the train is more easily selected than when the user does not like the train. That is, the
以上のように、本実施形態によれば、予定経路毎の所要時間の大小を判断基準と比較することによって推奨予定経路を取得することにより、所要時間に基づいて推奨予定経路を決定することができる。さらに、当該判断基準は比較された予定経路で利用される移動手段についての嗜好度に基づいて変更されるため、予定経路毎の所要時間と移動手段の嗜好度との双方に配慮した推奨予定経路を取得することができる。 As described above, according to the present embodiment, the recommended planned route can be determined based on the required time by obtaining the recommended planned route by comparing the required time for each planned route with the criterion. it can. Furthermore, since the determination criterion is changed based on the preference level of the moving means used in the compared planned route, the recommended planned route considering both the required time for each planned route and the preference level of the moving means. Can be obtained.
なお、本実施形態において、制御部20は、推奨予定経路に関する案内を行う機能を備えている。すなわち、制御部20は、案内部21fの処理により、通信部40を介して携帯端末Sに推奨予定経路および案内タイミングを示す情報を出力する。携帯端末Sが当該情報を受信すると、携帯端末Sは、当該案内タイミングにおいて推奨予定経路を示す情報を携帯端末Sの図示しない表示部に出力する。
In the present embodiment, the
なお、案内タイミングは、推奨予定経路における目的地への到達時刻よりも所要時間および余裕時間だけ前の時刻である。そこで、制御部20は、案内部21fの処理により、目的地への到着希望時刻および推奨予定経路についての所要時間を取得する。余裕時間は、電車非使用の場合と電車使用の場合とについて予め特定されており(詳細は後述)、制御部20は、推奨予定経路が電車使用、非使用のいずれであるのかを判定し、余裕時間を取得する。そして、制御部20は、到着希望時刻−推奨予定経路の所要時間−余裕時間を案内タイミングとして取得する。以上の構成によれば、携帯端末Sを利用する利用者は、推奨予定経路の出発時刻より前に推奨予定経路を把握することができ、利用者は到達時刻までに目的地に到達するように行動することができる。
Note that the guidance timing is a time that is a required time and a margin time before the arrival time on the recommended planned route. Therefore, the
(2)案内処理:
次に上述の構成における案内処理を詳細に説明する。図2Aは、当該案内処理を示すフローチャートである。制御部20は、嗜好度取得部21aの処理により、携帯端末Sから履歴情報30aを収集しており、この状況下において既定のタイミング(例えば、一定期間毎のタイミング)で各利用者の履歴情報30aに基づいて案内処理を実行する。ある利用者を処理対象の利用者とした案内処理が開始されると、制御部20は、予定経路取得部21bの処理により、日常の経路の出発地および目的地を取得する(ステップS100)。すなわち、制御部20は、履歴情報30aを参照し、日常的に利用されている経路の出発地および目的地を特定する。
(2) Guidance processing:
Next, the guidance process in the above configuration will be described in detail. FIG. 2A is a flowchart showing the guidance process. The
次に、制御部20は、予定経路取得部21bにより、到着希望時刻と出発希望時刻とを取得する(ステップS105)。すなわち、制御部20は、ステップS100で取得した出発地における出発時刻を統計して出発希望時刻を取得し、ステップS100で取得した目的地への到着時刻を統計して到着希望時刻を取得する。このようにして得られた出発希望時刻は日常的な目的地への到着時刻を示し、到着希望時刻は日常的な出発地からの出発時刻を示しているといえる。
Next, the
次に、制御部20は、予定経路取得部21bおよび所要時間取得部21cの処理により、現況交通情報における推奨出発時刻を取得する(ステップS110)。すなわち、制御部20は、予定経路取得部21bの処理により、履歴情報30aを参照して利用者が日常的に利用している、出発地から目的地までの経路を取得する。当該経路は、ステップS100で取得された出発地から目的地までの経路のうち、履歴情報30aとして記録された頻度が最も高い経路であっても良いし、目的地への到着時刻のばらつきが最も小さい経路であっても良く、種々の構成で取得可能である。
Next, the
利用者が日常的に利用している経路が特定されると、制御部20は、所要時間取得部21cの処理により、通信部40を介して当該経路上の渋滞度を取得する。そして、制御部20は、当該渋滞度に基づいて経路上の各区間を移動するために必要な所要時間を特定する。そして、到着希望時刻から当該所要時間を減じて得られる時刻を、現況交通情報における推奨出発時刻として取得する。
When the route that the user uses on a daily basis is specified, the
次に、制御部20は、推奨予定経路取得部21dの処理により、推奨出発時刻が出発希望時刻よりも早いか否かを判定する(ステップS115)。ステップS115において、推奨出発時刻が出発希望時刻よりも早いと判定されない場合、制御部20は、日常的な経路を推奨予定経路と見なし、ステップS120およびS125をスキップする。
Next, the
一方、ステップS115において、推奨出発時刻が出発希望時刻よりも早いと判定された場合、制御部20は、複数の予定経路から推奨予定経路を選択する。このために、制御部20は、嗜好度取得部21aの処理により、嗜好度を取得する(ステップS120)。すなわち、制御部20は、履歴情報30aを参照し、利用者の移動履歴の中から電車を利用する経路が選択された回数を取得し、携帯端末Sの稼働日数で除した値が既定値を超えているか否かを判定する。当該値が既定値を超えていた場合、制御部20は、利用者が電車を好むことを示すフラグを設定する。当該値が既定値を超えていない場合、制御部20は、利用者が電車を好むことを示すフラグを設定しない。
On the other hand, when it is determined in step S115 that the recommended departure time is earlier than the desired departure time, the
(2−1)推奨予定経路取得処理:
次に、制御部20は、推奨奨予定経路を取得する(ステップS125)。図3Aは、ステップS125における推奨予定経路取得処理を示すフローチャートである。推奨予定経路取得処理において、制御部20は、予定経路取得部21bの処理により、電車非使用の予定経路および電車使用の予定経路を取得する(ステップS200)。すなわち、制御部20は、地図情報30bを参照し、電車を使用しない場合と、電車を使用する場合とのそれぞれについて、ステップS100で取得した出発地からステップS100で取得した目的地に到達する予定経路を探索する。
(2-1) Recommended planned route acquisition processing:
Next, the
次に、制御部20は、所要時間取得部21cの処理により、各予定経路の所要時間を取得する(ステップS205)。すなわち、制御部20は、通信部40を介して各予定経路上の渋滞度を取得する。そして、制御部20は、当該渋滞度に基づいて各予定経路上の各区間を移動するために必要な所要時間を特定する。
Next, the
次に、制御部20は、推奨予定経路取得部21dの処理により、利用者が電車を嗜好するか否かを判定する(ステップS210)。すなわち、制御部20は、ステップS120において電車を嗜好することを示すフラグが設定されていた場合に、利用者が電車を嗜好すると判定する。ステップS210において、利用者が電車を嗜好すると判定された場合、制御部20は、判断基準変更部21eの処理により、判断基準としての閾値を第1の値(例えば"3/2"等)に設定する。一方、ステップS210において、利用者が電車を嗜好すると判定されない場合、制御部20は、判断基準変更部21eの処理により、判断基準としての閾値を第2の値(>第1の値。例えば"2"等)に設定する。
Next, the
次に、制御部20は、推奨予定経路取得部21dの処理により、所要時間の比が閾値より大きいか否かを判定する(ステップS225)。すなわち、制御部20は、ステップS205で取得された電車非使用の予定経路の所要時間/電車使用の予定経路の所要時間を比として取得し、ステップS215またはステップS220で取得された閾値と比較する。
Next, the
ステップS225において、所要時間の比が閾値より大きいと判定された場合、制御部20は、電車使用の予定経路を推奨予定経路に設定する(ステップS230)。一方、ステップS225において、所要時間の比が閾値より大きいと判定されない場合、制御部20は、電車非使用の予定経路を推奨予定経路に設定する(ステップS235)。図3Aに示す推奨予定経路取得処理が終了すると、制御部20は、図2に示す案内処理に復帰し、案内部21fの処理により、案内タイミング取得処理を実行する(ステップS130)。
If it is determined in step S225 that the required time ratio is greater than the threshold, the
(2−2)案内タイミング取得処理:
図3Bは、案内タイミング取得処理を示すフローチャートである。案内タイミング取得処理において、制御部20は、推奨予定経路が電車非使用であるか否かを判定する(ステップS300)。ステップS300で推奨予定経路が電車非使用であると判定された場合、制御部20は、「到着希望時刻−所要時間−電車非使用時の余裕時間」を案内タイミングに設定する(ステップS305)。すなわち、電車非使用時の余裕時間は予め決められている(例えば、30分)ので、制御部20は、ステップS105で取得された到着希望時刻からステップS205で取得した電車非使用の予定経路の所要時間を減じ、得られた時刻からさらに余裕時間を減じる。得られた時刻が案内タイミングである。
(2-2) Guidance timing acquisition process:
FIG. 3B is a flowchart showing guidance timing acquisition processing. In the guidance timing acquisition process, the
一方、ステップS300で推奨予定経路が電車非使用であると判定されなかった場合、制御部20は、案内部21fの処理により、上述のフラグを参照し、利用者が電車を嗜好するか否かを判定する(ステップS310)。ステップS310において、利用者が電車を嗜好すると判定された場合、制御部20は、「到着希望時刻−所要時間−電車使用時の第1の余裕時間」を案内タイミングに設定する(ステップS315)。一方、ステップS310において、利用者が電車を嗜好すると判定されない場合、制御部20は、「到着希望時刻−所要時間−電車使用時の第2の余裕時間」を案内タイミングに設定する(ステップS320)。
On the other hand, if it is not determined in step S300 that the recommended planned route is non-use of the train, the
すなわち、電車使用時の余裕時間は、利用者が電車を嗜好する場合と嗜好しない場合とについて予め2種類(第1の余裕時間(例えば、40分)、第2の余裕時間(例えば、45分))決められている。これらの余裕時間は、電車非使用時の余裕時間より長いとともに、第2の余裕時間は第1の余裕時間より長くなるように設定されている。すなわち、推奨予定経路が電車を使用する経路であり、利用者が当該推奨予定経路で利用される電車を嗜好していない場合の余裕時間である第2の余裕時間を、嗜好している場合の余裕時間である第1の余裕時間よりも長くなるように設定してある。 In other words, there are two types of margin time when using the train in advance, depending on whether the user likes the train or not, the first margin time (for example, 40 minutes) and the second margin time (for example, 45 minutes). )) It has been decided. These margin times are set to be longer than the margin time when the train is not used, and the second margin time is longer than the first margin time. That is, when the recommended planned route is a route using a train and the user likes the second margin time, which is a margin time when the user does not like the train used on the recommended planned route. It is set to be longer than the first margin time which is the margin time.
図3Bに示す案内タイミング取得処理が終了すると、制御部20は、図2に示す案内処理に復帰し、案内部21fの処理により、案内を実行する(ステップS135)。すなわち、制御部20は、通信部40を介し、推奨予定経路を示す情報と案内タイミングを示す情報とを利用者の携帯端末Sに送信する。携帯端末Sがこれらの情報を受信すると、携帯端末Sは、当該案内タイミングにおいて推奨予定経路を示す情報を携帯端末Sの図示しない表示部に出力する。以上の構成によれば、携帯端末Sは、余裕時間を考慮した出発時刻よりも前のタイミングで利用者に推奨予定経路を案内することができる。そして、この構成によれば、利用者が電車で移動を嗜好しておらず慣れていない場合であっても、余裕を持って出発することができる。
When the guidance timing acquisition process illustrated in FIG. 3B ends, the
(3)他の実施形態:
以上の実施形態は本発明を実施するための一例であり、種々の実施形態を採用可能である。例えば、推奨予定経路取得システムを構成する各手段は、上述の実施形態のように、1個の装置で実現されてもよいし、2個以上の装置に分かれて存在していても良い。後者としては、例えば、嗜好度取得部21aの処理や予定経路取得部21bの処理等が携帯端末Sで実行される構成を採用可能である。むろん、図1に記載された制御部以外の制御部が各手段の一部を実行する構成であってもよい。さらに、携帯端末Sは、車両に搭載される装置であってもよいし、可搬型の装置であってもよい。また、歩行者用のナビゲーションシステム等に本発明が適用されてもよい。
(3) Other embodiments:
The above embodiment is an example for carrying out the present invention, and various embodiments can be adopted. For example, each unit constituting the recommended planned route acquisition system may be realized by one device as in the above-described embodiment, or may be divided into two or more devices. As the latter, for example, it is possible to adopt a configuration in which the processing of the preference
嗜好度取得部は、複数の移動手段についての利用者の嗜好度を取得することができればよい。すなわち、利用者が複数の移動手段を選択し得る状態において、少なくともその中の2個の移動手段について利用者が相対的にどちらを好むのかが嗜好度によって示されていればよい。むろん、嗜好度は、移動手段のそれぞれについて定義されていても良いし、ある移動手段についての嗜好度によって、当該移動手段が他の移動手段に対して好まれているか否かを示す構成であっても良い。 The preference level acquisition unit only needs to be able to acquire user preference levels for a plurality of moving means. That is, in a state in which the user can select a plurality of moving means, it is only necessary to indicate which of the user prefers at least two of the moving means by the preference level. Of course, the preference level may be defined for each of the moving means, and is a configuration indicating whether or not the moving means is preferred over other moving means depending on the preference level of a certain moving means. May be.
移動手段は、利用者が採用し得る移動手段であり、利用者自身の行為で変化しても良いし(徒歩やランニング等)、利用者が移動体(公共交通機関、4輪車や2輪車等)を選択することによって変化してもよい。むろん、移動体は細分化されていてもよい。例えば、公共交通機関が電車やバス、飛行機等に細分化されていてもよい。嗜好度は、利用者が移動手段を好む度合いを示していれば良く、種々の定義が可能である。例えば、嗜好度が、移動手段の利用履歴に基づいて取得される構成であっても良く、この構成においては、利用回数が多いほど嗜好度が高くなる。 The moving means is a moving means that can be adopted by the user, and may be changed by the user's own actions (walking, running, etc.), or the user may move the vehicle (public transportation, four-wheeled vehicle, two-wheeled vehicle). It may be changed by selecting a car or the like. Of course, the moving body may be subdivided. For example, public transportation may be subdivided into trains, buses, airplanes and the like. The preference level only needs to indicate the degree to which the user likes the moving means, and various definitions are possible. For example, the configuration may be such that the preference level is acquired based on the usage history of the moving means. In this configuration, the preference level increases as the number of uses increases.
予定経路取得部は、少なくとも一部の区間において移動手段が異なる複数の予定経路を取得する。すなわち、予定経路取得部は、推奨予定経路となり得る予定経路を複数個取得するが、この際、予定経路の比較が移動手段の比較と見なせるように、少なくとも一部の区間において移動手段が異なる複数の予定経路を取得する。複数の予定経路においては、出発地と目的地が共通である(共通と見なすことができる)ものの、出発地から目的地まで到達する過程で使用する移動手段が完全同一ではない。従って、出発地から経由地点まで共通の移動手段(例えば、車両)が利用されたとしても、経由地点からの移動手段が異なる(例えば、車両と電車)予定経路であれば、一部の区間において移動手段が異なる複数の予定経路であるといえる。むろん、全ての区間において移動手段が異なっていても良く、この場合、異なる移動手段が選択されたことによって生じる地点の差異(例えば、同一目的地を利用するための駅と駐車場の位置が異なる等)は許容されてよい。 The planned route acquisition unit acquires a plurality of planned routes with different moving means in at least some sections. That is, the planned route acquisition unit acquires a plurality of planned routes that can be recommended planned routes. At this time, a plurality of different moving means are used in at least some sections so that the comparison of the planned routes can be regarded as the comparison of the moving means. Get planned route for. In a plurality of scheduled routes, the starting point and the destination are common (can be regarded as common), but the moving means used in the process of reaching the destination from the starting point is not completely the same. Therefore, even if a common moving means (for example, a vehicle) is used from the departure point to the waypoint, if the route from the waypoint is different (for example, a vehicle and a train) It can be said that there are a plurality of scheduled routes with different moving means. Of course, the moving means may be different in all sections, and in this case, the difference in points caused by the selection of different moving means (for example, the position of the station and the parking lot for using the same destination are different) Etc.) may be allowed.
所要時間取得部は、予定経路毎の所要時間を取得することができればよい。すなわち、所要時間取得部は、道路を移動する際の所要時間を特定するための情報、例えば、道路における平均移動時間や渋滞度に応じた移動時間の変化等に基づいて、予定経路を構成する各道路を移動するために必要な時間を累計して所要時間を特定すればよい。なお、各予定経路においては、道路区間毎に移動手段が異なり得るため、移動手段毎の移動速度の差異を反映した状態で道路区間毎の所要時間が特定される。 The required time acquisition unit only needs to acquire the required time for each planned route. That is, the required time acquisition unit configures the planned route based on information for specifying the required time when moving on the road, for example, the average moving time on the road or a change in the moving time according to the degree of congestion. The required time may be specified by accumulating the time required to travel on each road. In each scheduled route, since the moving means may be different for each road section, the required time for each road section is specified in a state reflecting the difference in moving speed for each moving means.
推奨予定経路取得部は、予定経路毎の所要時間の大小関係を判断基準と比較することによって推奨予定経路を取得することができればよい。すなわち、推奨予定経路取得部は、所要時間の大小関係を判断基準に基づいて評価することによって推奨予定経路を取得する。複数の予定経路においては、少なくとも一部で移動手段が異なるため、各予定経路についての所要時間を比較すると、移動手段の差異による所要時間の差異を比較していると考えることもできる。大小関係は、大きさの比較結果を示す指標であれば良く、所要時間の比であっても良いし、所要時間の差分であっても良く、種々の構成を採用可能である。判断基準は、当該指標と比較されることによって推奨予定経路を選択する際の結論を得られるように設定されていればよい。例えば、当該指標と比較される閾値を判断基準とすることが可能である。 The recommended planned route acquisition unit only needs to be able to acquire the recommended planned route by comparing the magnitude relation of the required time for each planned route with the determination criterion. In other words, the recommended planned route acquisition unit acquires the recommended planned route by evaluating the magnitude relationship between the required times based on the determination criteria. Since a plurality of scheduled routes have different moving means at least in part, it can be considered that a difference in required time due to a difference in moving means is compared when the required times for each scheduled route are compared. The magnitude relationship may be an index indicating the result of comparing the magnitudes, may be a ratio of required times, or may be a difference in required times, and various configurations can be adopted. The determination criterion only needs to be set so that a conclusion can be obtained when the recommended planned route is selected by comparison with the index. For example, a threshold value that is compared with the index can be used as a determination criterion.
判断基準は、予定経路の所要時間の大小関係を比較し、一方が好ましい予定経路であると判断できる基準であれば良い。すなわち、判断基準に照らして、一方の所要時間が他方の所要時間より大きいと判断された場合に他方が推奨され、一方の所要時間が他方の所要時間より小さいと判断された場合に一方が推奨されればよい。ただし、判断基準は、一方の所要時間が他方と比較して僅かでも大きい場合に大きいと判断するような基準に限定されず、一方の所要時間が他方と比較して特定量大きい場合に大きい(例えば、1.5倍等)と判断するような基準であっても良い。 The determination criterion may be any criterion that compares the magnitude relationship between the required times of the scheduled routes and can determine that one is a preferred scheduled route. In other words, according to the criteria, one is recommended when it is determined that one required time is greater than the other required time, and one is recommended when one required time is determined to be less than the other required time. It only has to be done. However, the determination criterion is not limited to a criterion for determining that one required time is large when it is slightly larger than the other, and is large when one required time is a specific amount larger than the other ( For example, the standard may be determined as 1.5 times.
判断基準変更部は、予定経路で利用される移動手段についての嗜好度に応じて判断基準を変更することができればよい。すなわち、所要時間の大小関係を固定的な判断基準で比較するのみであると、単に所要時間に基づいて推奨予定経路が決定されることになるため、判断基準変更部は判断基準を可変にする。そして、判断基準変更部は、予定経路で利用される移動手段についての嗜好度に応じて判断基準を変更するため、比較対象となった予定経路で利用される移動手段を利用者が好んでいる場合と好んでいない場合とでは、異なる判断基準で推奨予定経路が取得されることになる。 The determination criterion changing unit only needs to be able to change the determination criterion according to the degree of preference for the moving means used in the planned route. That is, if the required time is simply compared based on a fixed determination criterion, the recommended planned route is determined based on the required time, so the determination criterion changing unit makes the determination criterion variable. . And since the judgment standard changing unit changes the judgment standard according to the preference level of the moving means used in the planned route, the user prefers the moving means used in the planned route to be compared. Depending on the case and the case where it is not preferred, the recommended planned route is acquired based on different criteria.
判断基準は、利用者の嗜好に応じて推奨予定経路の判断結果が異なるように変更されればよい。このような構成としては、例えば、予定経路で利用される移動手段についての嗜好度が高い場合、嗜好度が低い場合よりも当該移動手段が選ばれやすくなるように、判断基準変更部が判断基準を変更する構成であっても良い。すなわち、予定経路で利用者が嗜好する移動手段が利用される場合に当該予定経路が選ばれやすくなれば、所要時間と嗜好とで比較した場合に推奨予定経路を選択する際の重要度が相対的に高くなる。この構成によれば、所要時間のみに着目した場合には選択されるインセンティブが低い予定経路であっても、利用者が嗜好する移動手段で移動可能なのであれば推奨予定経路として選択され易くなる。 The determination criteria may be changed so that the determination result of the recommended planned route differs according to the user's preference. As such a configuration, for example, when the preference level of the moving means used in the planned route is high, the judgment standard changing unit determines that the moving means is more easily selected than when the preference level is low. The configuration may be changed. In other words, if the planned route is easy to be selected when the user's preference is used for the planned route, the importance when selecting the recommended planned route is compared when the required time and preference are compared. Become expensive. According to this configuration, even when a planned route with a low incentive is selected when focusing only on the required time, it is easy to be selected as a recommended planned route if it can be moved by a moving means that the user likes.
より具体的には、推奨予定経路取得部が、第1の移動手段を利用しない予定経路の所要時間が第1の移動手段を利用する予定経路の所要時間に対して判断基準を超える大きさである場合に、第1の移動手段を利用する予定経路を推奨予定経路として取得し、第1の移動手段を利用しない予定経路の所要時間が第1の移動手段を利用する予定経路の所要時間に対して判断基準を超える大きさでない場合に、第1の移動手段を利用しない予定経路を推奨予定経路として取得し、判断基準変更部が、第1の移動手段の嗜好度が他の移動手段の嗜好度よりも高い場合の判断基準を、第1の移動手段の嗜好度が他の移動手段の嗜好度よりも低い場合の判断基準よりも小さくする構成を採用してもよい。 More specifically, the recommended planned route acquisition unit is configured such that the required time of the planned route that does not use the first moving unit exceeds the determination criterion with respect to the required time of the planned route that uses the first moving unit. In some cases, the planned route using the first moving means is acquired as the recommended planned route, and the required time of the planned route not using the first moving means is the required time of the planned route using the first moving means. On the other hand, when the size does not exceed the determination criterion, the planned route that does not use the first moving unit is acquired as the recommended planned route, and the determination criterion changing unit determines that the preference level of the first moving unit is that of the other moving unit. You may employ | adopt the structure which makes the judgment standard in case higher than a preference degree smaller than the judgment standard in case the preference degree of a 1st moving means is lower than the preference degree of another moving means.
すなわち、推奨予定経路取得部は、第1の移動手段を利用しない予定経路の所要時間が第1の移動手段を利用する予定経路の所要時間に対して判断基準を超える大きさであるか否かで推奨予定経路を決定する。この構成において、判断基準変更部が、第1の移動手段の嗜好度が他の移動手段の嗜好度よりも高い場合の判断基準を、第1の移動手段の嗜好度が他の移動手段の嗜好度よりも低い場合の判断基準よりも小さくすれば、予定経路で利用される移動手段についての嗜好度が高い場合、嗜好度が低い場合よりも当該移動手段が選ばれやすくなるように、判断基準変更部が判断基準を変更することができる。この結果、利用者の嗜好によって容易に所要時間に基づく判断を補正することが可能になる。むろん、この例は一例であり、所要時間の大小関係を示す比等の指標が上述の指標の逆になるのであれば嗜好に応じた判断基準の変化を逆にしてもよい。 That is, the recommended planned route acquisition unit determines whether the required time of the planned route that does not use the first moving means exceeds the determination criterion with respect to the required time of the planned route that uses the first moving means. To determine the recommended route. In this configuration, the determination criterion changing unit determines the determination criterion when the preference of the first moving means is higher than the preference of the other moving means, and the preference of the first moving means is the preference of the other moving means. If it is smaller than the criterion when the degree is lower than the degree, the criterion is such that if the degree of preference for the moving means used in the planned route is high, the moving means is more easily selected than when the degree of preference is low. The changing unit can change the criterion. As a result, the judgment based on the required time can be easily corrected according to the user's preference. Of course, this example is only an example, and if an index such as a ratio indicating the magnitude relation of the required time is the reverse of the above-described index, the change in the determination criterion according to the preference may be reversed.
さらに、推奨予定経路取得システムが、推奨予定経路に関する案内を行う構成を備えていてもよい。案内は種々の態様で行われて良く、推奨予定経路に沿った誘導や、経路を示す案内が行われても良いし、推奨予定経路に沿って予定通りに移動するためになすべき行動指針が案内されてもよい。当該行動指針を案内する構成例として、例えば、推奨予定経路における目的地への到達時刻よりも所要時間および余裕時間だけ前の時刻に当該推奨予定経路を案内する案内部を備える構成であってもよい。 Furthermore, the recommended planned route acquisition system may include a configuration for performing guidance related to the recommended planned route. Guidance may be performed in various ways, guidance along the recommended planned route, guidance indicating the route may be performed, and action guidelines to be taken to move along the recommended planned route as planned. You may be guided. As a configuration example for guiding the action guideline, for example, a configuration including a guide unit that guides the recommended planned route at a time earlier than the arrival time on the recommended planned route by a required time and a margin time Good.
この構成であれば、出発時刻より前に推奨予定経路を案内することができ、利用者は到達時刻までに目的地に到達することができる。また、この構成において、推奨予定経路で利用される移動手段の嗜好度が他の移動手段の嗜好度よりも低い場合、高い場合よりも余裕時間が長くなるように構成されていても良い。この構成によれば、嗜好度が低く、利用者が慣れていない移動手段で移動すべき経路が推奨予定経路である場合に、利用者はより余裕を持って出発することができる。 With this configuration, the recommended planned route can be guided before the departure time, and the user can reach the destination by the arrival time. Further, in this configuration, when the preference degree of the moving means used in the recommended planned route is lower than the preference degree of other moving means, the margin time may be longer than when it is high. According to this configuration, when the route that should be moved by the moving means that the user is not accustomed to is a recommended planned route, the user can leave with more margin.
さらに、予定経路毎の所要時間の大小関係を判断基準と比較することによって推奨予定経路を取得する構成において、移動手段の嗜好度に応じて判断基準を変更する手法は、プログラムや方法としても適用可能である。また、以上のようなシステム、プログラム、方法は、単独の装置として実現される場合や、複数の装置によって実現される場合が想定可能であり、各種の態様を含むものである。例えば、以上のような手段を備えたサーバーや方法、プログラムを提供することが可能である。また、一部がソフトウェアであり一部がハードウェアであったりするなど、適宜、変更可能である。さらに、システムを制御するプログラムの記録媒体としても発明は成立する。むろん、そのソフトウェアの記録媒体は、磁気記録媒体であってもよいし光磁気記録媒体であってもよいし、今後開発されるいかなる記録媒体においても全く同様に考えることができる。 Furthermore, in a configuration in which a recommended planned route is obtained by comparing the magnitude relationship of the required time for each planned route with a criterion, the method for changing the criterion according to the preference of the moving means is also applied as a program or method. Is possible. The system, program, and method as described above can be realized as a single device or can be realized as a plurality of devices, and include various aspects. For example, it is possible to provide a server, a method, and a program provided with the above means. Further, some changes may be made as appropriate, such as a part of software and a part of hardware. Furthermore, the invention can be realized as a recording medium for a program for controlling the system. Of course, the software recording medium may be a magnetic recording medium, a magneto-optical recording medium, or any recording medium to be developed in the future.
10…推奨予定経路取得システム、20…制御部、21…推奨予定経路取得プログラム、21a…嗜好度取得部、21b…予定経路取得部、21c…所要時間取得部、21d…推奨予定経路取得部、21e…判断基準変更部、21f…案内部、30…記録媒体、30a…履歴情報、30b…地図情報、40…通信部
DESCRIPTION OF
Claims (7)
少なくとも一部の区間において前記移動手段が異なる複数の予定経路を取得する予定経路取得部と、
前記予定経路毎の所要時間を取得する所要時間取得部と、
前記予定経路毎の所要時間の大小関係を判断基準と比較することによって推奨予定経路を取得する推奨予定経路取得部と、
前記予定経路で利用される前記移動手段についての前記嗜好度に応じて前記判断基準を変更する判断基準変更部と、
を備える推奨予定経路取得システム。 A preference level acquisition unit for acquiring a user's preference level for a plurality of transportation means;
A planned route acquisition unit that acquires a plurality of planned routes in which the moving means is different in at least some sections;
A required time acquisition unit for acquiring a required time for each scheduled route;
A recommended planned route acquisition unit that acquires a recommended planned route by comparing the magnitude relationship of the required time for each planned route with a criterion;
A determination criterion changing unit that changes the determination criterion according to the degree of preference of the moving means used in the scheduled route;
Recommended planned route acquisition system.
前記予定経路で利用される前記移動手段についての前記嗜好度が高い場合、前記嗜好度が低い場合よりも当該移動手段が選ばれやすくなるように前記判断基準を変更する、
請求項1に記載の推奨予定経路取得システム。 The judgment criterion changing unit
When the preference level for the moving means used in the scheduled route is high, change the determination criterion so that the moving means is more easily selected than when the preference level is low.
The recommended planned route acquisition system according to claim 1.
第1の前記移動手段を利用しない前記予定経路の所要時間が第1の前記移動手段を利用する前記予定経路の所要時間に対して前記判断基準を超える大きさである場合に、第1の前記移動手段を利用する前記予定経路を前記推奨予定経路として取得し、
第1の前記移動手段を利用しない前記予定経路の所要時間が第1の前記移動手段を利用する前記予定経路の所要時間に対して前記判断基準を超える大きさでない場合に、第1の前記移動手段を利用しない前記予定経路を前記推奨予定経路として取得し、
前記判断基準変更部は、
第1の前記移動手段の前記嗜好度が他の前記移動手段の前記嗜好度よりも高い場合の前記判断基準を、第1の前記移動手段の前記嗜好度が他の前記移動手段の前記嗜好度よりも低い場合の前記判断基準よりも小さくする、
請求項1または請求項2のいずれかに記載の推奨予定経路取得システム。 The recommended planned route acquisition unit
When the required time of the planned route that does not use the first moving means exceeds the determination criterion with respect to the required time of the planned route that uses the first moving means, the first Acquiring the planned route using the moving means as the recommended planned route;
If the required time of the planned route not using the first moving means does not exceed the determination criterion with respect to the required time of the planned route using the first moving means, the first moving Acquiring the planned route not using the means as the recommended planned route,
The judgment criterion changing unit
The determination criteria when the preference degree of the first moving means is higher than the preference degree of the other moving means, the preference degree of the first moving means is the preference degree of the other moving means. Smaller than the above-mentioned judgment criteria when lower than,
The recommended planned route acquisition system according to claim 1.
前記移動手段の利用履歴に基づいて取得される、
請求項1〜請求項3のいずれかに記載の推奨予定経路取得システム。 The preference degree is
Obtained based on the usage history of the moving means,
The recommended planned route acquisition system according to any one of claims 1 to 3.
前記余裕時間は、
前記推奨予定経路で利用される前記移動手段の前記嗜好度が他の前記移動手段の前記嗜好度よりも低い場合、高い場合よりも長い、
請求項1〜請求項4のいずれかに記載の推奨予定経路取得システム。 A guidance unit for guiding the recommended planned route at a time before the arrival time at the destination in the recommended planned route by a required time and a margin time;
The margin time is
When the preference degree of the moving means used in the recommended planned route is lower than the preference degree of the other moving means, it is longer than when it is high,
The recommended planned route acquisition system according to any one of claims 1 to 4.
少なくとも一部の区間において前記移動手段が異なる複数の予定経路を取得する予定経路取得工程と、
前記予定経路毎の所要時間を取得する所要時間取得工程と、
前記予定経路毎の所要時間の大小関係を判断基準と比較することによって推奨予定経路を取得する推奨予定経路取得工程と、
前記予定経路で利用される前記移動手段についての前記嗜好度に応じて前記判断基準を変更する判断基準変更工程と、
を含む推奨予定経路取得方法。 A preference level acquisition step of acquiring a user's preference level for a plurality of transportation means;
A planned route acquisition step in which the moving means acquires a plurality of different planned routes in at least some sections;
A required time acquisition step of acquiring a required time for each scheduled route;
A recommended planned route acquisition step of acquiring a recommended planned route by comparing the magnitude relationship of the required time for each planned route with a criterion;
A determination criterion changing step of changing the determination criterion according to the preference degree of the moving means used in the planned route;
Recommended route acquisition method including
少なくとも一部の区間において前記移動手段が異なる複数の予定経路を取得する予定経路取得機能と、
前記予定経路毎の所要時間を取得する所要時間取得機能と、
前記予定経路毎の所要時間の大小関係を判断基準と比較することによって推奨予定経路を取得する推奨予定経路取得機能と、
前記予定経路で利用される前記移動手段についての前記嗜好度に応じて前記判断基準を変更する判断基準変更機能と、
をコンピュータに実現させる推奨予定経路取得プログラム。 A preference level acquisition function for acquiring a user's preference level for a plurality of transportation means;
A planned route acquisition function in which the moving means acquires a plurality of different planned routes in at least some sections;
A required time acquisition function for acquiring the required time for each scheduled route;
A recommended planned route acquisition function for acquiring a recommended planned route by comparing the magnitude relationship of the required time for each planned route with a criterion;
A determination criterion changing function for changing the determination criterion according to the preference degree of the moving means used in the planned route;
A recommended planned route acquisition program that enables a computer to realize
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015225444A JP2017096636A (en) | 2015-11-18 | 2015-11-18 | Recommended scheduled route acquisition system, method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015225444A JP2017096636A (en) | 2015-11-18 | 2015-11-18 | Recommended scheduled route acquisition system, method, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017096636A true JP2017096636A (en) | 2017-06-01 |
Family
ID=58803530
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015225444A Pending JP2017096636A (en) | 2015-11-18 | 2015-11-18 | Recommended scheduled route acquisition system, method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017096636A (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108093304A (en) * | 2017-12-29 | 2018-05-29 | 东莞市纽格力信息技术有限公司 | A kind of intelligent recommendation method and system based on user's custom |
JP2020177273A (en) * | 2019-04-15 | 2020-10-29 | 日本電気株式会社 | Information processing device, notification method, and program |
JP2021018795A (en) * | 2019-07-18 | 2021-02-15 | 株式会社MaaS Tech Japan | Program and information processing device |
JP2021018792A (en) * | 2020-01-04 | 2021-02-15 | 株式会社MaaS Tech Japan | Program and information processor |
JP2021018512A (en) * | 2019-07-18 | 2021-02-15 | 株式会社MaaS Tech Japan | Program and information processing device |
JP2021018513A (en) * | 2019-07-18 | 2021-02-15 | 株式会社MaaS Tech Japan | Program and information processor |
JP2021043511A (en) * | 2019-09-06 | 2021-03-18 | 株式会社MaaS Tech Japan | Program and information processing device |
JP7536319B2 (en) | 2022-02-18 | 2024-08-20 | 株式会社MaaS Tech Japan | PROGRAM AND INFORMATION PROCESSING APPARATUS |
-
2015
- 2015-11-18 JP JP2015225444A patent/JP2017096636A/en active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108093304A (en) * | 2017-12-29 | 2018-05-29 | 东莞市纽格力信息技术有限公司 | A kind of intelligent recommendation method and system based on user's custom |
JP2020177273A (en) * | 2019-04-15 | 2020-10-29 | 日本電気株式会社 | Information processing device, notification method, and program |
JP7358767B2 (en) | 2019-04-15 | 2023-10-11 | 日本電気株式会社 | Information processing device, notification method and program |
JP2021018795A (en) * | 2019-07-18 | 2021-02-15 | 株式会社MaaS Tech Japan | Program and information processing device |
JP2021018512A (en) * | 2019-07-18 | 2021-02-15 | 株式会社MaaS Tech Japan | Program and information processing device |
JP2021018513A (en) * | 2019-07-18 | 2021-02-15 | 株式会社MaaS Tech Japan | Program and information processor |
JP7412746B2 (en) | 2019-07-18 | 2024-01-15 | 株式会社MaaS Tech Japan | Programs and information processing equipment |
JP2021043511A (en) * | 2019-09-06 | 2021-03-18 | 株式会社MaaS Tech Japan | Program and information processing device |
JP2021018792A (en) * | 2020-01-04 | 2021-02-15 | 株式会社MaaS Tech Japan | Program and information processor |
JP7161782B2 (en) | 2020-01-04 | 2022-10-27 | 株式会社MaaS Tech Japan | Program and information processing device |
JP2022171986A (en) * | 2020-01-04 | 2022-11-11 | 株式会社MaaS Tech Japan | Program and information processor |
JP7536319B2 (en) | 2022-02-18 | 2024-08-20 | 株式会社MaaS Tech Japan | PROGRAM AND INFORMATION PROCESSING APPARATUS |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017096636A (en) | Recommended scheduled route acquisition system, method, and program | |
KR102048020B1 (en) | Parking guide navigation method and system | |
US8583362B2 (en) | Apparatus, method, and program for generating road information | |
CN108074412B (en) | Method and device for driving assistance of a vehicle | |
JP6777151B2 (en) | Route search method and route search device | |
CN108444486B (en) | Navigation route sorting method and device | |
US20150278712A1 (en) | Method, apparatus, and program | |
Wang et al. | A multi-agent based vehicles re-routing system for unexpected traffic congestion avoidance | |
US10309794B2 (en) | Progressive map maintenance at a mobile navigation unit | |
JP5895926B2 (en) | Movement guidance device and movement guidance method | |
WO2014091982A1 (en) | Traffic jam prediction device, traffic jam prediction system, traffic jam prediction method, and program | |
CN104931063A (en) | Route planning method | |
CN106197446B (en) | navigation route planning method and device | |
JP2015068756A (en) | Section acquisition system, section acquisition method, and section acquisition program | |
CN111854777B (en) | Updating method of navigation route driving time, navigation method, navigation system and vehicle | |
CN107957267B (en) | Method and device for determining navigation path prompt information | |
JP2018100896A (en) | Selection device, selection method, and selection program | |
CN110136438A (en) | Road switching method, device, equipment and storage medium based on artificial intelligence | |
US20240053160A1 (en) | Methods of determining a route for a mobile user | |
US8983758B2 (en) | Traffic information management device, traffic information management method, and traffic information management program | |
JP5459837B2 (en) | Emergency vehicle support device, emergency vehicle support system, and emergency vehicle support method | |
JP2017102001A (en) | Route search device and route search method | |
CN109945883B (en) | Information processing method and device and electronic equipment | |
CN112597333A (en) | Intelligent media control based on travel | |
JP2014070912A (en) | Map information distribution system, method and program |