JP2017078900A - Information collection system - Google Patents
Information collection system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017078900A JP2017078900A JP2015205568A JP2015205568A JP2017078900A JP 2017078900 A JP2017078900 A JP 2017078900A JP 2015205568 A JP2015205568 A JP 2015205568A JP 2015205568 A JP2015205568 A JP 2015205568A JP 2017078900 A JP2017078900 A JP 2017078900A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- information
- mobile terminal
- electric vehicle
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、情報収集システムに関するものである。 The present invention relates to an information collection system.
従来より、充電ステーションの混雑状況を情報として提供するための情報提供システムがある。この情報提供システムは、電動車に搭載された専用の車載装置と、情報センタで構成されている。車載装置は、情報センタの双方向データ通信を行い、自車両の位置及び目的地までの経路を示すナビゲーション情報や充電ステーションに関する混雑度を乗員に提供する。情報センタは、電動車両とデータ通信を行い、電動車に関する位置情報、バッテリ残量、充電候補リストに基づいて、充電ステーション候補の混雑度を予測している(特許文献1)。 Conventionally, there is an information providing system for providing information on a congestion state of a charging station as information. This information providing system is composed of a dedicated in-vehicle device mounted on an electric vehicle and an information center. The in-vehicle device performs two-way data communication of the information center, and provides navigation information indicating the position of the host vehicle and the route to the destination and the degree of congestion related to the charging station to the occupant. The information center performs data communication with the electric vehicle, and predicts the congestion degree of the charging station candidate based on the position information about the electric vehicle, the remaining battery level, and the charging candidate list (Patent Document 1).
しかしながら、上記のような専用の車載装置と情報センタとの通信を前提とした情報提供システムにおいては、情報センタは、情報センタと通信する為の専用の車載装置を搭載していない車両から車両情報を収集できないという問題があった。 However, in the information providing system based on the communication between the dedicated in-vehicle device and the information center as described above, the information center receives vehicle information from a vehicle not equipped with the dedicated in-vehicle device for communicating with the information center. There was a problem that could not be collected.
本発明が解決しようとする課題は、専用の車載装置を搭載していない車両から、当該車両に関する情報をサーバで収集できる情報収集システムを提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide an information collection system capable of collecting information related to a vehicle from a vehicle not equipped with a dedicated in-vehicle device.
本発明は、電動車両の車室内の音を受け取る受音器と、受音器で受け取った音のうち、電動車両が発生する特定の周波数をもつ信号を抽出する信号抽出部と、信号抽出部により抽出された信号に基づき電動車両を判別する判別部と、移動端末の位置を検出する位置検出部と、判別部による判別結果に基づき、電動車両の識別情報と移動端末の位置情報とを含んだ車両情報信号を送信する送信器とを移動端末に設け、送信器から送信された車両情報信号を受信する受信器をサーバに設けることによって上記課題を解決する。 The present invention relates to a sound receiver that receives sound in a passenger compartment of an electric vehicle, a signal extraction unit that extracts a signal having a specific frequency generated by the electric vehicle from the sound received by the sound receiver, and a signal extraction unit A discriminating unit that discriminates the electric vehicle based on the signal extracted by the control unit, a position detecting unit that detects the position of the mobile terminal, and identification information of the electric vehicle and position information of the mobile terminal based on the discrimination result by the discriminating unit. The above problem is solved by providing the mobile terminal with a transmitter for transmitting the vehicle information signal and providing the server with a receiver for receiving the vehicle information signal transmitted from the transmitter.
本発明によれば、電動車両に専用の車載装置が搭載されているか否かに拘わらず、車両に関する情報を車両の外部に送信することができるため、サーバは電動車両に関する情報を収集できるという効果を奏する。 According to the present invention, regardless of whether or not a dedicated in-vehicle device is mounted on an electric vehicle, information about the vehicle can be transmitted to the outside of the vehicle, so that the server can collect information about the electric vehicle. Play.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
《第1実施形態》
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
<< First Embodiment >>
図1は、本発明の実施形態に係る情報提供システムの概要図である。本実施形態に係る情報提供システムは、移動端末10、サーバ20、充電装置30、及び通信網40を含むシステムである。
FIG. 1 is a schematic diagram of an information providing system according to an embodiment of the present invention. The information providing system according to the present embodiment is a system including the
移動端末10は、ユーザの所有する携帯端末であって、少なくとも通話機能を有している。移動端末10は、携帯電話又はスマートフォン等である。移動端末10は、ユーザにより持ち運び可能な端末である。ユーザは、移動端末10を電動車両1の車室内に持ち込み、車室内で移動端末10を使用することができる。電動車両1は例えば電気自動車あるいは燃料電池車等の電動モータを駆動源とした車両である。
The
移動端末10は、電動車両1の車室内に置かれた状態で、通信網40を介して、サーバ20と通信を行うことができる。
The
サーバ20は、電動車両1の情報及び充電装置30の情報を収集するための装置である。サーバ20は、通信網40を介して、移動端末10及び電動車両1に搭載されたバッテリを充電する充電装置30とそれぞれ通信を行うことができる。電動車両1が、通信機能をもつ車載機器を搭載している場合は、サーバ20は電動車両1と直接、通信を行うこともできる。
The
充電装置30は、電動車両1に搭載されたバッテリを充電する。充電装置30は、ショッピングセンターや公共施設等、多くのユーザが利用する施設内に設置されている。充電装置30は、バッテリの充電機能に加えて、通信機能を有している。充電装置30は、通信網40を介してサーバ20と通信を行う。
通信網40は、電話回線又はインターネット回線等の通信インフラである。
The
次に、図2を用いて、移動端末10及びサーバ20の構成について説明する。図2は、移動端末10及びサーバ20のブロック図である。
Next, the configuration of the
移動端末10は、センサ11、GPSアンテナ12、マイク13、通信器14、メモリ15、及びコントローラ100を有している。
The
センサ11は、移動端末10の傾き等を検出する。GPSアンテナ12は、衛星から送信されるGPSデータを受信する。センサ11の検出値及びGPSアンテナの受信データはナビゲーションユニット110に送信される。
The
マイク13はユーザの声を電気信号に変換するための機器である。マイク13は、スピーカと共に、通話を行う際に利用される。また、マイク13は、ユーザによる通話に限らず、集音機能を有している。移動端末10が車室内に置かれ、マイク13が起動している場合に、マイク13は車室内の音を受け取る。車室内の音は、電動車両が発生する特有な音を含む。マイク13は、受け取った音を電気信号(以下、単に信号とも記載する)に変換して、コントローラ100に出力する。
The
通信器14は、サーバ20との間で、信号を送受信するための装置である。メモリ15は、サーバ20から送信される情報、及び、コントローラ100で管理している情報(ソフトウェアなど)を記憶するための記憶媒体である。
The
コントローラ100は、移動端末10の全体を制御する。コントローラ100は、メモリ15に記憶されているソフトウェアを処理するために、CPU等を有している。コントローラ100は、ナビゲーション機能及び車両情報の管理機能を発揮させるための機能ブロックとして、ナビゲーションユニット110及び車両情報管理ユニット120を有している。なお、コントローラ100は、携帯電話又はスマートフォンにおけるアプリケーション(例えばメール)を実行する機能も有している。
The
ナビゲーションユニット110は、センサ11及びGPSアンテナ12を用いて、移動端末10の位置を測定することで、移動端末10の位置を検出する。また、ナビゲーションユニット110は、メモリ15に記憶されている地図情報を用いて、地図上における、移動端末10の現在地を測定する。
The
車両情報管理ユニット120は、電動車両1の車両情報を管理するユニットであって、信号抽出部121及び車両判定部122を有している。
The vehicle
信号抽出部121は、マイク13で受け取った音のうち、電動車両1が発生する音に対応した特定の周波数をもつ信号を抽出する。信号抽出部121は、マイク13から出力された信号をフィルタに通すことで、特定の周波数をもつ信号を抽出する。
The
車両判定部122は、信号抽出部121により抽出された信号に基づき、電動車両1を判定する。車両判定部122は、マイク13で受け取った音の発信源が電動車両であるか否かを判定している。
The
車両情報管理ユニット120は、車両判定部122により、音の発信源が電動車両であると判定した場合には、車両情報信号を生成する。車両情報信号は、電動車両であることを示す識別情報と移動端末の位置情報を含んでいる。車両情報管理ユニット120は、通信器14を用いて車両情報信号をサーバ20に送信する。これにより通信器14は、車両判定部122の判定結果に基づき、車両情報信号をサーバ20に送信する。
When the
サーバ20は、通信器21、メモリ22、及びコントローラ200を有している。
The
通信器21は、移動端末10との間で、信号を送受信するための装置である。通信器21は、通信器14から送信された車両情報信号を受信する。メモリ22は、移動端末10及び充電装置30から送信される情報、及び、コントローラ200で管理している情報を記憶するための記憶媒体である。
The
コントローラ200は、サーバ20の全体を制御する。コントローラ200は、移動端末10から送信される情報及び充電装置30から送信される情報を処理するために、CPU等を有している。コントローラ200は、車両を管理する管理機能、充電装置30の混雑情報を推定する推定機能、及び移動端末10に対して充電装置30の混雑状況を報知する報知機能を発揮するための機能ブロックとして、車両管理部201、混雑状態推定部202、及び報知部203を有している。
The
車両管理部201は、車両情報信号に含まれる識別情報及び位置情報に基づき、これらの情報により示される対象物が電動車両であるか否かを判定する。
Based on the identification information and position information included in the vehicle information signal, the
混雑状態推定部202は、車両情報信号に含まれる識別情報及び位置情報に基づき、所定の範囲内における電動車両1の台数を算出し、当該台数に基づき所定範囲内に設置された充電装置30の混雑状態を推定する。
The congestion
報知部203は、位置情報を送信した移動端末10に対して、電動車両1の位置を報知する。
The
次に、本実施形態に係る情報収集システムのうち、電動車両1の情報を収集するための制御について説明する。
Next, control for collecting information on the
移動端末10は、電動車両1の判定を実行するためのソフトウェア(以下、車両判定ソフトウェアとも称す)を有している。このソフトウェアは、乗員が電動車両1に搭乗した時、又は、乗員により移動端末が操作した時に起動する。ソフトウェアは常時起動してもよい。また、移動端末10を所有するユーザが電動車両1に乗った時に、車載装置が、ソフトウェアの起動を促すための報知を行ってもよい。ソフトウェアは、ダウンロードして、移動端末10のメモリ15に記憶すればよい。
The
車両判定ソフトウェアが起動すると、マイク13は集音を開始する。
When the vehicle determination software is activated, the
ここで、電動車両1の音波について説明する。電動車両(電気自動車又はハイブリッド車両)は、1KHzまでの特定の周波数領域において、エンジン車(エンジンのみを駆動源とする車両)とは異なる純音成分を含んだ音を発生する(生産研究Vol.65(2013) No.2 P.97−100 「電気自動車車室内における音環境に関する実験的検討」を参照)。また、電動車両とエンジン車では、車両加速時の音にも違いがある。車両の加速時に、エンジン車では、音圧レベルが一様に増加している。一方、電動車両では、速度に応じて純音成分が変化する。すなわち、電動車両とエンジン車では、発する音に違いがあるため、この音の違いから電動車両であるか否かを判定できる。
Here, the sound wave of the
一般的な携帯電話又はスマートフォンに搭載されているマイクは、上記の特定の周波数帯域の音を受け取ることができる。そのため、マイク13が車室内で起動していれば、マイク13により音波データを受け取り音波データを解析することで、電動車両1の判定を行うことができる。
A microphone mounted on a general mobile phone or smartphone can receive sound in the specific frequency band. Therefore, if the
車両判定ソフトウェアが起動した状態で、マイク13が集音を行う。信号抽出部121は、マイク13から出力される電信信号から音波データを特定し、当該音波データに対してFFT(高速フーリエ変換)を実行する。信号抽出部121は、FFTにより処理されたデータに対して、フィルタを通す。フィルタの通過周波数は、電動車両1が発生する音に対応する特定の周波数(例えば1KHz)に設定されている。信号抽出部121は、フィルタ処理後のデータを車両判定部122に送る。
The
車両判定部122は、フィルタ処理後のデータの特性において、電動車両固有のピークを検出した場合には、電動車両1の特性を示すものとして判定する。車両判定部122は、フィルタ処理後のデータが電動車両の特性を示すものであることを判定すると、電動車両を示す識別情報と移動端末10の位置情報を対応させつつ、これらの情報を含む車両情報信号を生成する。識別情報と位置情報とを対応させることで、位置情報で示される位置が、電動車両1の位置であることを表している。そして、通信器14は、車両情報信号をサーバ20に送信する。
The
車両情報管理ユニット120は、信号抽出部121による信号抽出、及び、車両判定部122による電動車両の判定を所定の周期で行っている。そのため、移動端末10が移動中の車室内に置かれた場合には、車両情報信号が周期的にサーバ20に送信される。
The vehicle
サーバ20の通信器21により車両情報信号を受信すると、車両管理部201は、受信した車両情報信号から識別情報及び位置情報を特定する。識別情報と位置情報は対応づけされているため、車両管理部201はこれらの情報から、位置情報で示される位置に、電動車両1が存在したことを特定できる。これにより、車両管理部201は、識別情報によって示される対象物を電動車両として判定している。また、車両管理部201は、判定結果として、電動車両1の位置情報をメモリ22に記憶する。車両情報信号は、多くの移動端末10から周期的に送信される。そのため、車両管理部201は、受信した複数の車両情報信号に基づき、複数の電動車両1の存在を特定しつつ、特定した電動車両の位置情報をメモリ22に記憶している。これにより、車両管理部201は、電動車両1の情報を移動端末10から収集しつつ、当該情報をメモリ22に保存することで、電動車両1の情報を管理している。
When the vehicle information signal is received by the
サーバ20は、通信器21により車両情報信号を受信した場合には、車両管理部201により電動車両1の誤判定を防ぐための制御(誤判定制御A)を行う。
When the vehicle information signal is received by the
例えば、複数の乗員が1台の電動車両に乗っている状態で、各乗員の保有する移動端末10において、車両判定ソフトウェアがそれぞれ起動した場合には、複数の移動端末10が、車両情報信号をそれぞれサーバ20に送信する。サーバ20は、1つの車両情報信号を1台の電動車両として扱った場合には、位置情報で示される同じ位置に複数の電動車両1が存在することになってしまう。このような誤判定を防ぐために、車両管理部201は、以下に説明する判定制御を行っている。
For example, in a state where a plurality of occupants are on a single electric vehicle, when the vehicle determination software is activated in each
車両管理部201は、複数の車両情報信号に含まれる各位置情報に基づき、各位置情報で示される複数の位置の相対関係を特定する。相対関係は、複数の位置を結んだ距離に相当する。複数の位置から相対関係を特定する際に、信号の受信時間の差が所定範囲内であり、距離が所定の長さ以下である情報を、判定の対象とする。所定範囲内は、車両情報信号の送信周期等に応じて設定される。所定の長さは車両の長さに応じて設定される。
The
車両管理部201は、特定した相対関係が所定時間以上継続しているか否かを判定する。特定した相対関係が所定時間以上継続している場合には、車両管理部201は、複数の位置情報に対応する複数の識別情報より示される対象物を同一車両であると判定する。
The
車両走行中、複数の移動端末10は、所定の周期で車両情報信号をそれぞれ送信する。このとき、複数の移動端末10が同一車両の室内にある場合には、複数の移動端末10は、互いの距離を保ちつつ、車両の走行と共に移動する。そのため、各車両情報信号の位置情報で示される複数の位置の間隔は、一定時間以上、車室内相当の距離を維持する。言い換えると、複数の位置は同期して移動しつつ、複数の位置の間隔は一定の距離を保つ。
While the vehicle is traveling, the plurality of
ナビゲーションユニット110で検出された位置は測位誤差を含んでいる可能性がある。そのため、例えば近接する車両(並列に走行している車両)の車室内に、それぞれ移動端末10が置かれた状態で、各移動端末10が車両情報信号を送信した場合に、位置情報に誤差が含まれることで、互いの位置の間隔が2m程度(車室内の空間の大きさに相当)となる可能性がある。このとき、位置の間隔のみから、同一車両であるか否かを判定した場合には、同一の車両であるとして誤って判定する可能性がある。車両管理部201は、このような誤判定を防ぐために、複数の位置の間隔が、一定時間以上、車室内相当の距離を維持した場合に、同一車両であると判定する。
The position detected by the
サーバ20は、電動車両1の誤判定を防ぐための制御として、上記の制御だけでなく、以下に説明する制御を行っている。
The
例えば、歩行者が移動端末10を保持しつつ、電動車両1の近くを歩いていたとする。電動車両1は、渋滞等により歩行者に並列して走行している。また電動車両1の車室内には、移動端末10が置かれている。走行者の移動端末10のマイクが、近くの電動車両1の音を受け取り、移動端末10が車両情報信号をサーバ20に送信する。また、電動車両1内の移動端末10も、車両情報信号をサーバ20に送信する。上記の誤判定方法のような、位置情報の同期をとる方法では、歩行者と電動車両1との間の距離が短い場合には、同一の電動車両であると誤って判定する可能性がある。すなわち、サーバ20は、歩行者所有の移動端末10が送信した車両情報を、電動車両1に関する得情報として誤って判定する。このような誤判定を防ぐために、車両管理部201は、以下に説明する判定制御(誤判定制御B)を行っている。
For example, it is assumed that a pedestrian is walking near the
車両管理部201は、受信時間の異なる複数の車両情報信号から、位置情報をそれぞれ取得する。複数の車両情報信号は、同一の移動端末10から送信された信号である。信号の同一性は、信号のヘッダに含まれる識別子から判定すればよい。車両管理部201は、取得した位置情報の位置と受信時刻から、移動端末10の移動時間を算出する。車両管理部201は、算出した移動速度のうち、所定時間以内の最大移動時間を特定する。そして、車両管理部201は、最大移動時間が所定の速度閾値より大きい場合には、電動車両1であると判定する。所定の速度閾値は、少なくとも歩行速度より大きい値である。位置情報は、所定の周期で送信されるため、周期と位置の間隔から複数の移動速度を算出できる。歩行者が移動端末10を所有する場合には、移動速度は歩行速度で保たれる。そのため、算出された複数の移動速度は一定速度となり、車速よりも小さくなる。また、歩行者が電動車両1から離れた場合には、電動車両固有の音波が移動端末10に届かないため、車両情報信号の送信に連続性がなくなる。一方、移動端末10が電動車両1内におかれた場合には、移動速度は、車速に合わせて変化し、渋滞中であっても、一時的に歩行速度より大きくなる。そのため、移動端末10が電動車両1内におかれた場合に、所定期間内の最大移動速度は、所定の速度閾値より大きくなる。これにより、車両管理部201は、識別情報により示される対象物が、電動車両であるか否かを判定する。
The
次に、本実施形態に係る情報収集システムのうち、充電装置30の混雑状態を推定する制御について説明する。
Next, the control which estimates the congestion state of the charging
サーバ20の混雑状態推定部202は、通信器21を用いて、充電装置30と通信を行う。充電装置30は、充電装置30の稼働状態を示すデータをサーバ20に送信する。稼働状態のデータは、充電装置30の駆動時間等である。充電装置30は、所定のタイミング(例えば1日あたり1回)でデータをサーバ20に送信する。なお、データは、必ずしもサーバ20と充電装置30との間の通信で送信する必要ない。例えば、当該データを記憶するための記憶媒体(ディスクなど)が充電装置30に設けられており、サーバ20が記憶媒体のデータを取り込めばよい。
The congestion
混雑状態推定部202は、地図上で区画した地域(例えば5km毎に区画された地域)ごとに、電動車両1の台数と、充電装置30の混雑度を管理している。電動車両1の台数は、車両管理部201で収集した電動車両1の情報から算出される。充電装置30の混雑度は、充電装置30から取得した稼働状態のデータから算出される。
The congestion
混雑状態推定部202は、充電装置30の混雑度及び電動車両1の台数の過去のデータから、区画された地域毎に、電動車両の台数と混雑度の相関性を算出しつつ、当該相関性をマップとしてメモリ22に記憶する。図3は、車両の台数と混雑度の相関性を表すグラフである。図3の四角は、ある時間における、車両数と混雑度のデータをプロットしたものである。図3に示すように、電動車両の台数と混雑度との間には比例関係がある。すなわち、地域内に電動車両1が多いほど、充電装置30の混雑度は高くなる。また、相関性を示すマップは、日時、曜日、気候等に応じて分類されてもよい。
The congestion
充電装置30の混雑状態を推定する場合に、まず混雑状態推定部202は、推定したい地域を特定する。地域の特定について、充電装置30の混雑状態を取得する旨の信号を移動端末10から受信した場合には、移動端末10の現在地、移動端末10を有する乗員の目的地、又は、移動端末10の現在地から目的地までの走行経路により、地域が特定される。
When estimating the congestion state of the charging
混雑状態推定部202は、特定された地域における、現在の車両の台数を算出する。混雑状態推定部202は、車両管理部201で管理されている車両の位置情報を用いて、台数を算出する。混雑状態推定部202は、特定した地域、時間(現在の時刻、目的地の到着時刻、又は走行経路上における予想通過時間)等の条件に合うマップを、メモリ22から抽出する。混雑状態推定部202は、抽出したマップを参照しつつ、車両の台数に対応する混雑度を、充電装置30の混雑状態として推定する。混雑状態推定部202は、推定した混雑状態の情報を、移動端末10に送信する。
The congestion
次に、混雑状態の情報の利用例を、図4を用いて説明する。図4は、車両の現在地(スタート地点)から目的地(ゴール地点)までの走行経路と、走行経路上に混雑度を示した図である。図4において、A〜Dは、混雑度のレベルを示している。Aが最も混雑していることを示し、B、C、Dの順で混雑度は低くなる。例えば混雑度がAである場合には、高い確率充電待ちの状態になるが、バッテリの残容量が少ないときには、該当する地域での充電が推奨される。混雑度がBである場合には、走行経路上の以降の充電装置30も混雑が予想され、目的地までの走行距離に対して、バッテリの残容量が不足しているときには、該当する地域での充電が推奨される。混雑度がCである場合には、以降の走行経路において混雑度が高いときには、該当する地位的での充電が推奨される。混雑度がDである場合には、充電待ち無しで充電できる。
Next, an example of using the congestion state information will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram showing a travel route from the current location (start point) of the vehicle to the destination (goal point) and the degree of congestion on the travel route. In FIG. 4, A to D indicate the level of congestion. A indicates that the congestion is the highest, and the degree of congestion decreases in the order of B, C, and D. For example, when the degree of congestion is A, a high probability waiting state is entered, but when the remaining battery capacity is low, charging in the corresponding area is recommended. When the degree of congestion is B, the
混雑状態推定部202は、目的地までの走行経路の情報を移動端末10から取得した場合には、走行経路上における充電装置30の混雑度を推定し、混雑度の情報を移動端末に10に送信する。移動端末10は、図4に示すような画面を、ディスプレイに表示させる。これにより、移動端末10の所有者は、視角により、走行経路上の混雑度を確認できる。
When the information on the travel route to the destination is acquired from the
なお、混雑状態推定部202は、ある地域における混雑度が所定の混雑度閾値より高い場合には、当該地域を避けた走行経路を算出し、算出した走行経路の情報を移動端末10に送信してもよい。また、混雑状態推定部202は、目的地までの走行経路の周辺で、混雑度の低い地域の情報又は混雑度の低い充電装置30の位置情報を、移動端末10に送信してもよい。これにより、当該情報を受け取ったユーザは、充電待ちの可能性の低い経路を走行できる。また、混雑度の高い地域において、混雑度がさらに高くなることを防ぎ、その結果として、充電装置30の稼働率の平準化を実現できる。
When the congestion level in a certain area is higher than a predetermined congestion level threshold, the congestion
次に、本実施形態に係る情報収集システムのうち、報知部203による報知制御について、図5を用いて説明する。図5は、見通しの悪い交差点における、歩行者、電動車両及びサーバの関係を説明するための概念図である。
Next, notification control by the
車両管理部201は、上記の誤判定制御Bにおいて、所定時間以内の最大移動時間が所定の速度閾値より小さい場合には、移動端末10の所有者が歩行者であると判定する。これにより、車両管理部201は、歩行者の位置も把握できる。車両管理部201は、通信器21を用いて、歩行者の移動端末10と所定の周期を通信して、歩行者の現在地を検出する。
In the erroneous determination control B described above, the
報知部203は、車両管理部201から、歩行者の位置情報及び電動車両1の位置情報を取得する。そして、図5に示すように、歩行者が見通しの悪い交差点にいる状態で、電動車両1が、歩行者の死角となる位置を走行している場合には、報知部203は、通信器21を用いて、歩行者の移動端末10に対して電動車両1の位置情報を送信する。これにより、報知部203は、位置情報を含む位置信号を送信した移動端末に対して、電動車両1の位置を報知する。なお、報知部203は、走行者の進行方向及び車両の進行方向から、走行車が車両に接近することが予想できる場合に、電動車両1の位置を報知してもよい。
The
上記のように本実施形態では、電動車両の車室内の音を受け取るマイク13と、受音器で受け取った音のうち、電動車両が発生する特定の周波数をもつ信号を抽出する信号抽出部121と、信号抽出部により抽出された信号に基づき電動車両を判別する車両判定部122と、移動端末10の位置を検出するナビゲーションユニット110と、車両判定部122による判定結果に基づき、電動車両1の識別情報と移動端末10の位置情報とを含んだ車両情報信号を送信する通信器14とを移動端末10に設け、通信器14から送信された車両情報信号を受信する通信器21をサーバ20に設ける。これにより、車載装置を搭載していない車両から、電動車両1に関する情報をサーバ20で収集できる。さらに、通話機能を発揮するためのマイク13を利用して、電動車両1の存在を判定しているため、信号の受信機能を備えたデバイスを移動端末10に別途設けなくてもよい。
As described above, in the present embodiment, the
また本実施形態において、車両管理部201は、通信器21により受信した車両情報信号に含まれる識別情報及び移動端末10の位置情報によって示される対象物を電動車両1として判定する。これにより、車載装置を搭載していない車両から、電動車両1に関する情報をサーバ20で収集できる。
In the present embodiment, the
また本実施形態において、車両管理部201は、複数の車両情報信号に含まれるそれぞれの移動端末10の情報から、移動端末10の移動速度を算出し、算出した移動速度のうち、所定時間以内の最大移動速度を特定し、最大移動速度が所定の速度閾値より大きい場合には、位置情報に対応する識別情報により示される対象物を、電動車両として判定する。これにより、電動車両の誤判定を防ぐことができる。
Moreover, in this embodiment, the
また本実施形態において、車両管理部201は、複数の車両情報信号に含まれるそれぞれの位置情報に基づき、複数の位置情報で示される複数の位置の相対関係を特定し、相対関係が所定時間以上継続する場合には、複数の位置情報にそれぞれ対応する複数の識別情報により示される対象物を、同一の電動車両として判定する。これにより、電動車両の誤判定を防ぐことができる。
Further, in the present embodiment, the
また本実施形態において、混雑状態推定部202は、通信器21により受信した車両情報信号に含まれる識別情報及び位置情報に基づき、所定の範囲内における電動車両1の台数を算出し、台数に基づき、所定の範囲内に設置された充電装置の混雑状態を推定する。これにより、各電動車両に特別な車載装置を搭載することなく、サーバ20が車両の位置又は台数の情報を収集しつつ、サーバ20が充電装置30の混雑状態を管理することができる。
In the present embodiment, the congestion
また本実施形態において、報知部203は、位置情報を含む位置信号を送信した移動端末10に対して、電動車両1の位置を報知する。これにより、各電動車両に特別な車載装置を搭載することなく、サーバ20が車両の位置又は台数の情報を収集しつつ、歩行者に対して電動車両1の位置を知らせることができる。
Moreover, in this embodiment, the alerting | reporting
なお、信号抽出部121は、多くの電動車両1から情報を収集する際に実行した過去のFFT解析結果を用いて、FFTの処理を行ってもよい。これにより電動車両1の判定精度を高めることができる。また、FFTの処理結果は、移動端末10内のメモリ15に記憶してもよく、サーバ20にアップロードしてもよい。また、電動車両固有の音波を抽出する際には、速度に応じたFFT解析結果を層状に取得し、機械学習によって獲得した解析器にかけることにより、音波を抽出してもよい。
Note that the
サーバ20と充電装置30との間は、必ずしも通信で接続する必要はなく、混雑状態推定部202は、地域内の電動車両1の台数と当該地域内の充電装置30の数に基づいて、混雑度を推定してもよい。充電装置30の数は、地図情報から算出すればよい。混雑状態推定部202は、地域内の充電装置30の数に対して、電動車両1の台数が多いほど、混雑度を高くなるよう推定する。あるいは、地図情報から充電装置30の位置を特定すると共に充電装置30から所定距離内の電動車両1の台数を検出し、充電装置30の位置から所定距離内の電動車両1の台数が多いほど混雑度を高くなるよう推定しても良い。
The
なお、本実施形態の変形例として、移動端末10の信号抽出部121による信号抽出及び電動車両1の判定をサーバ20で実行してもよい。変形例において、移動端末10の通信器14は、マイク13で集音した音を信号に変換したデータである音データ及び移動端末10の位置情報を含む信号をサーバ20に送信する。サーバ20のコントローラ200は、信号抽出部121と同様に、音データのうち、電動車両1が発生する音に対応した特定の周波数をもつデータを抽出する。コントローラ200は、車両判定部122と同様に、抽出されたデータ及び受信した移動端末10の位置情報に基づいて、電動車両1を判定する。これにより、特別な車載装置を用いることなく電動車両1の情報を収集することができる。
As a modification of the present embodiment, the
上記マイク13は本発明に係る受音器に相当し、車両判定部122は本発明に係る端末側判定部に相当し、ナビゲーションユニット110が本発明に係る位置検出部に相当し、通信器14は本発明に係る送信器に相当し、通信器21は本発明に係る受信器に相当し、車両管理部201が本発明に係るサーバ側判定部に相当する。
The
1…電動車両
10…移動端末
11…センサ
12…GPSアンテナ
13…マイク
14…通信器
15…メモリ
20…サーバ
21…通信器
22…メモリ
30…充電装置
40…通信網
100…コントローラ
110…ナビゲーションユニット
120…車両情報管理ユニット
121…信号抽出部
122…車両判定部
200…コントローラ
201…車両管理部
202…混雑状態推定部
203…報知部
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記移動端末は、
電動車両の車室内の音を受け取り、信号に変換して出力する受音器と、
前記受音器から出力された信号のうち、前記電動車両が発生する音に対応する特定の周波数をもつ信号を抽出する信号抽出部と、
前記信号抽出部により抽出された信号に基づき前記電動車両を判定する端末側判定部と、
前記移動端末の位置を検出する位置検出部と、
前記端末側判定部による判別結果に基づき、前記電動車両であることを示す識別情報と前記位置検出部により検出された前記移動端末の位置を示す位置情報とを含んだ車両情報信号を送信する送信器とを有し、
前記サーバは、前記送信器から送信された前記車両情報信号を受信する受信器を有する
情報収集システム。 In an information collection system comprising a mobile terminal and a server,
The mobile terminal
A sound receiver that receives the sound in the interior of the electric vehicle, converts it into a signal, and outputs it;
A signal extraction unit that extracts a signal having a specific frequency corresponding to a sound generated by the electric vehicle from among the signals output from the sound receiver;
A terminal side determination unit that determines the electric vehicle based on the signal extracted by the signal extraction unit;
A position detector for detecting the position of the mobile terminal;
Transmission for transmitting a vehicle information signal including identification information indicating that the vehicle is an electric vehicle and position information indicating the position of the mobile terminal detected by the position detection unit based on a determination result by the terminal-side determination unit And
The server is an information collection system having a receiver that receives the vehicle information signal transmitted from the transmitter.
請求項1記載の情報収集システム。 The information collection system according to claim 1, wherein the server includes a server-side determination unit that determines an object indicated by the identification information and the position information as the electric vehicle.
前記サーバ側判定部は、
前記複数の車両情報信号に含まれるそれぞれの前記位置情報から、前記移動端末の移動速度を算出し、
算出した前記移動速度のうち、所定期間内の最大移動速度を特定し、
前記最大移動速度が所定の速度閾値より大きい場合には、前記位置情報に対応する前記識別情報により示される対象物を、前記電動車両として判定する
請求項2記載の情報収集システム。 The receiver receives a plurality of the vehicle information signals having different reception times,
The server side determination unit
From the position information included in the plurality of vehicle information signals, the moving speed of the mobile terminal is calculated,
Among the calculated moving speeds, specify the maximum moving speed within a predetermined period,
The information collection system according to claim 2, wherein when the maximum moving speed is greater than a predetermined speed threshold, an object indicated by the identification information corresponding to the position information is determined as the electric vehicle.
前記サーバ側判定部は、
前記複数の車両情報信号に含まれるそれぞれの前記位置情報に基づき、前記複数の位置情報で示される複数の位置の相対関係を特定し、
前記相対関係が所定時間以上継続する場合には、前記複数の位置情報にそれぞれ対応する複数の前記識別情報により示される対象物を、同一の電動車両として判定する
請求項2記載の情報収集システム。 The receiver receives a plurality of the vehicle information signals;
The server side determination unit
Based on each of the position information included in the plurality of vehicle information signals, identify the relative relationship of the plurality of positions indicated by the plurality of position information,
The information collection system according to claim 2, wherein when the relative relationship continues for a predetermined time or more, the objects indicated by the plurality of identification information respectively corresponding to the plurality of position information are determined as the same electric vehicle.
前記混雑状態推定部は、
前記受信器により受信した前記車両情報信号に含まれる前記識別情報及び前記位置情報に基づき、所定の範囲内における前記電動車両の台数を算出し、
前記台数に基づき、前記所定の範囲内に設置された充電装置の混雑状態を推定する
請求項1〜4のいずれか一項に記載の情報収集システム。 The server has a congestion state estimation unit that estimates a congestion state of the charging facility,
The congestion state estimation unit
Based on the identification information and the position information included in the vehicle information signal received by the receiver, calculate the number of the electric vehicles within a predetermined range,
The information collection system as described in any one of Claims 1-4 which estimates the congestion state of the charging device installed in the said predetermined range based on the said number.
前記サーバは、前記位置信号を送信した前記移動端末に対して、前記電動車両の位置を報知する報知部を有する
請求項2〜5のいずれか一項に記載の情報収集システム。 The transmitter transmits a position signal including position information indicating a position of the mobile terminal;
The information collection system according to any one of claims 2 to 5, wherein the server includes a notification unit that notifies the mobile terminal that has transmitted the position signal of the position of the electric vehicle.
前記移動端末は、
電動車両の車室内の音を受け取り、信号に変換して出力する受音器と、
前記移動端末の位置を検出する位置検出部と、
前記受音器から出力された信号である音データと前記位置検出部により検出された前記移動端末の位置を示す位置情報とを含んだ信号を送信する送信器とを有し、
前記サーバは、
前記送信器から送信された信号を受信する受信器と、
前記音データのうち、前記電動車両が発生する音に対応する特定の周波数をもつデータを抽出する抽出部と、
前記抽出部により抽出されたデータ及び前記位置情報に基づいて前記電動車両として判定するサーバ側判定部を有する
情報収集システム。 In an information collection system comprising a mobile terminal and a server,
The mobile terminal
A sound receiver that receives the sound in the interior of the electric vehicle, converts it into a signal, and outputs it;
A position detector for detecting the position of the mobile terminal;
A transmitter that transmits a signal including sound data that is a signal output from the sound receiver and position information that indicates the position of the mobile terminal detected by the position detector;
The server
A receiver for receiving a signal transmitted from the transmitter;
Among the sound data, an extraction unit that extracts data having a specific frequency corresponding to the sound generated by the electric vehicle;
The information collection system which has a server side determination part determined as the said electric vehicle based on the data extracted by the said extraction part, and the said positional information.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015205568A JP6569460B2 (en) | 2015-10-19 | 2015-10-19 | Information collection system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015205568A JP6569460B2 (en) | 2015-10-19 | 2015-10-19 | Information collection system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017078900A true JP2017078900A (en) | 2017-04-27 |
JP6569460B2 JP6569460B2 (en) | 2019-09-04 |
Family
ID=58666888
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015205568A Expired - Fee Related JP6569460B2 (en) | 2015-10-19 | 2015-10-19 | Information collection system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6569460B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6446596B1 (en) * | 2017-11-16 | 2018-12-26 | 日本郵船株式会社 | Vehicle counting system and vehicle counting method |
JP2019096143A (en) * | 2017-11-24 | 2019-06-20 | トヨタ自動車株式会社 | Column travel system |
KR20210043131A (en) * | 2019-10-11 | 2021-04-21 | 주식회사 케이에스티플레이스 | Power control system and method for electric vehicle charging |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011013893A (en) * | 2009-07-01 | 2011-01-20 | Nissan Motor Co Ltd | Information provision system, information center, on-vehicle device and information provision method |
JP2011164064A (en) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Panasonic Corp | Electromagnetic-wave detection device, portable device, and determination method of electric car and the hybrid car, and program therefor |
JP2013003646A (en) * | 2011-06-13 | 2013-01-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Electric vehicle identification apparatus and electric vehicle identification method |
JP2013205927A (en) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Honda Motor Co Ltd | Navigation server, navigation client, and navigation system |
-
2015
- 2015-10-19 JP JP2015205568A patent/JP6569460B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011013893A (en) * | 2009-07-01 | 2011-01-20 | Nissan Motor Co Ltd | Information provision system, information center, on-vehicle device and information provision method |
JP2011164064A (en) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Panasonic Corp | Electromagnetic-wave detection device, portable device, and determination method of electric car and the hybrid car, and program therefor |
JP2013003646A (en) * | 2011-06-13 | 2013-01-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Electric vehicle identification apparatus and electric vehicle identification method |
JP2013205927A (en) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Honda Motor Co Ltd | Navigation server, navigation client, and navigation system |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
横山栄,坂本慎一,他2名: "電機自動車車室内における音環境に関する実験的検討", 生産研究, vol. 第65巻,第2号, JPN6019025644, 2013, JP, pages 97 - 100, ISSN: 0004069540 * |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6446596B1 (en) * | 2017-11-16 | 2018-12-26 | 日本郵船株式会社 | Vehicle counting system and vehicle counting method |
WO2019097642A1 (en) * | 2017-11-16 | 2019-05-23 | 日本郵船株式会社 | Vehicle counting system and vehicle counting method |
JP2019096143A (en) * | 2017-11-24 | 2019-06-20 | トヨタ自動車株式会社 | Column travel system |
KR20210043131A (en) * | 2019-10-11 | 2021-04-21 | 주식회사 케이에스티플레이스 | Power control system and method for electric vehicle charging |
KR102310251B1 (en) * | 2019-10-11 | 2021-10-08 | 주식회사 휙허브 | Power control system and method for electric vehicle charging |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6569460B2 (en) | 2019-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11074767B2 (en) | Automatic crash detection | |
US20210390798A1 (en) | Automatic crash detection | |
CN101933062B (en) | System for sensing road and traffic conditions | |
US9319860B2 (en) | Mobile terminal that determine whether the user is walking while watching the mobile terminal | |
JP6537631B2 (en) | Prediction device, prediction system, prediction method and prediction program | |
US10062285B2 (en) | System and method for smartphone communication during vehicle mode | |
WO2006001312A1 (en) | Probe car vehicle-mounted machine and probe car information collecting system | |
JP4973380B2 (en) | Traffic safety system | |
US10018732B2 (en) | Information processing apparatus and information processing system | |
JP6569460B2 (en) | Information collection system | |
KR101665635B1 (en) | Traffic flow analysis system using driving data of vehicle terminal and method for traffic guide service therefor | |
WO2008072305A1 (en) | Information processing apparatus, information recording apparatus, method of information processing, method of information recording, information processing program, information recording program and computer-readable recording medium | |
CN108140304B (en) | Method for determining a blocked end in road traffic and device associated therewith | |
JP3809425B2 (en) | Traffic information transmission device, traffic information transmission program | |
CN102157067A (en) | Method for dynamically prompting congestion information, location-based service equipment and server | |
JP5867196B2 (en) | Road information creation / distribution device, in-vehicle device, road information creation / distribution system, road information creation / distribution method | |
EP3755581B1 (en) | Automatic crash detection | |
CN106816007A (en) | Brake behavioral value method, brake behavioral value device and terminal | |
JP2008287491A (en) | Probe data collection system | |
US11884208B2 (en) | Danger detection system, method and program, and danger location detection apparatus | |
WO2017056316A1 (en) | Electric vehicle information collection system, electric vehicle information transmission device, and electric vehicle information collection method | |
JP2010039754A (en) | Vehicle peripheral information transmission device and traffic accident information collection system | |
JP2014021897A (en) | Road traffic information collection system, road traffic information collection device, and on-vehicle device | |
JP2021189464A (en) | On-vehicle device, server, dangerous vehicle information notification system, and dangerous operation determination program | |
JP2001118190A (en) | Traffic jam informing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190722 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6569460 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |