JP2016038753A - タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 - Google Patents
タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016038753A JP2016038753A JP2014161914A JP2014161914A JP2016038753A JP 2016038753 A JP2016038753 A JP 2016038753A JP 2014161914 A JP2014161914 A JP 2014161914A JP 2014161914 A JP2014161914 A JP 2014161914A JP 2016038753 A JP2016038753 A JP 2016038753A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- line
- lines
- main
- drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 97
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 64
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 53
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 43
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 24
- 239000010408 film Substances 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 8
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
Description
図1から図6を参照して、第1実施形態におけるタッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置を説明する。以下では、表示装置の構成、タッチパネルの電気的構成、ドライブ電極の構成、および、センシング電極の構成を説明する。
図1を参照して表示装置の構成を説明する。なお、図1においては、表示装置の備えるブラックマトリックス、ドライブ電極、および、センシング電極の構成を説明する便宜上から、ブラックマトリックス、ドライブ電極、および、センシング電極が誇張されている。また、ドライブ電極を構成するドライブ電極線と、センシング電極を構成するセンシング電極線とが模式的に示されている。
図2が示すように、タッチパネル20を構成する構成要素のなかで表示パネル10に近い構成要素から順番に、透明基板31、ドライブ電極31DP、透明接着層32、透明誘電体基板33、センシング電極33SP、透明接着層23、カバー層22が位置している。このうち、透明誘電体基板33は、複数のドライブ電極31DPと、複数のセンシング電極33SPとに挟まれている。タッチセンサ用電極21、上記選択回路、および、上記検出回路が、タッチセンサの一例を構成している。
図3を参照して、タッチパネル20の電気的構成を説明する。なお、以下では、静電容量式のタッチパネル20の一例として、相互容量方式のタッチパネル20における電気的構成を説明する。
図4を参照してドライブ電極の構成を説明する。図4においては、ドライブ電極31DPを構成する複数のドライブ電極線の配置を説明する便宜上、2つのドライブ電極31DPのなかで4つの容量検出部NDを構成する部分を拡大して示し、かつ、ドライブ電極線の線幅が誇張して示されている。
図4が示すように、複数のドライブ電極31DPの各々は、複数のドライブ主線31MLと、複数のドライブ副線31SLとを備えている。
図5を参照してセンシング電極の構成を説明する。図5においては、センシング電極33SPを構成する複数のセンシング電極線の配置を説明する便宜上、2つのセンシング電極33SPのなかで4つの容量検出部NDを構成する部分を拡大して示し、かつ、センシング電極線の線幅が誇張されている。なお、複数のセンシング電極33SPの各々は、複数のセンシング主線33MLと、複数のセンシング副線33SLとを備え、センシング主線33MLとドライブ主線31MLとは、延在方向が相互に異なり、センシング副線33SLとドライブ副線31SLとは、これもまた延在方向が相互に異なる。一方で、センシング主線33MLとセンシング副線33SLとの相対的な位置の関係は、ドライブ主線31MLとドライブ副線31SLとの相対的な位置の関係と同様である。
図6を参照してタッチパネル用電極の構成を説明する。図6においては、タッチパネル用電極を構成する複数の線分の配置を説明する便宜上、複数の線分の各々における線幅が誇張して示されている。また、ドライブ電極線が黒太線によって示され、センシング電極線が白抜き太線によって示されている。
(1)複数のドライブ電極線から構成されるドライブ電極31DPにおける抵抗値が、ドライブ電極線の一部分における抵抗値の増大によって増大することを抑えられる。
(5)ドライブ主線31MLとドライブ副線31SLとの交差部の数の増大が抑えられているため、こうした交差部による開口率の低下も抑えられる。
(6)センシング主線33MLとセンシング副線33SLとの交差部の数の増大が抑えられているため、こうした交差部による開口率の低下も抑えられる。
図7から図10を参照して、第2実施形態におけるタッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置を説明する。以下では、表示装置の構成、タッチパネルの電気的構成、ドライブ電極の構成、および、センシング電極の構成を説明する。なお、第2実施形態においては、ドライブ電極線の構成、および、センシング電極線の構成が、第1実施形態とは主に異なる。以下では、これらの構成の差異を主に説明し、第1実施形態における構成と同様の構成には同じ符号を付して、その説明を割愛する。
図7が示すように、複数のドライブ主線31MLは、第1電極方向D1において相互に隣り合う2つの容量検出部NDに共通した複数のドライブ主線31MLを含み、これら共通した複数のドライブ主線31MLによってドライブ主線群31Gが構成されている。図7において、1つのドライブ主線群31Gは、7つのドライブ主線31MLから構成され、第1電極方向D1において相互に隣り合う2つの容量検出部NDは、1つのドライブ主線群31Gを有している。
図9が示すように、複数のセンシング主線33MLは、第2電極方向D2において相互に隣り合う2つの容量検出部NDに共通した複数のセンシング主線33MLを含み、これら共通した複数のセンシング主線33MLによってセンシング主線群33Gが構成されている。図9において、1つのセンシング主線群33Gは、7つのセンシング主線33MLから構成され、第1電極方向D1において相互に隣り合う2つの容量検出部NDは、1つのセンシング主線群33Gを有している。
(1)並列回路CPの形成される領域にダミー主線31MLD,33MLDが含まれるため、こうしたダミー主線31MLD,33MLDが並列回路CPとは異なる位置に別途形成される構成と比べて、並列回路CPの占有する面積が広げられ、かつ、相互に隣り合う並列回路CPの間隙を縮小できる。それゆえに、相互に隣り合うドライブ電極31DPにおいては、一方のドライブ電極31DPにおける並列回路CPと、他方のドライブ電極31DPにおける並列回路CPとの間の距離を短くすることができる。ひいては、静電容量を検出することの可能な部位をドライブ電極面31Sにおいて緻密にすることができる。
[副線]
・相互に隣り合うドライブ副線31SLの間隔である副線間隔WSは、相互に隣り合うドライブ主線31MLの間隔である主線間隔WMと同じであってもよい。例えば、主線間隔WMを有する2つのドライブ副線31SLが1つの容量検出部NDに位置する構成であってもよい。
・相互に隣り合うセンシング副線33SLの間隔である副線間隔WSは、相互に隣り合うセンシング主線33MLの間隔である主線間隔WMと同じであってもよい。例えば、主線間隔WMを有する2つのセンシング副線33SLが1つの容量検出部NDに位置する構成であってもよい。
・ドライブ副線31SLとセンシング副線33SLとのいずれか一方は割愛されてもよい。
・ドライブ主線群31Gを構成するドライブ主線31MLの数と、センシング主線群33Gを構成するセンシング主線33MLの数とは、格子パターンを形成することが可能であれば、任意に変更することができる。
・ダミー主線31MLD,33MLDは、並列回路CPの占有する領域以外に配置されてもよい。こうした構成であれば、並列回路CPの占有する領域の縮小化に伴い、並列回路CPを構成する線分の長さの短縮が可能であるから、ドライブ電極31DPやセンシング電極33SPにおける低抵抗化が図られやすくなる。
・図11が示すように、タッチパネル20を構成するタッチセンサ用電極21において、透明基板31および透明接着層32が割愛されてもよい。こうした構成では、透明誘電体基板33の面の中で、表示パネル10と対向する1つの面がドライブ電極面31Sとして設定され、ドライブ電極面31Sには、ドライブ電極31DPが位置すればよい。そして、透明誘電体基板33における、ドライブ電極面31Sと対向する面に、センシング電極33SPが位置すればよい。
なお、こうした構成において、ドライブ電極31DPは、例えば、ドライブ電極面31Sに形成される1つの薄膜のパターニングによって形成される。
Claims (9)
- 1つの方向である第1電極方向に沿って延びる帯形状を有し、かつ、前記第1電極方向と交差する方向である第2電極方向に沿って隙間を空けて並ぶ複数の第1電極と、
前記第2電極方向に沿って延びる帯形状を有し、かつ、前記第1電極方向に沿って隙間を空けて並び、複数の前記第1電極の各々と立体的に交差する複数の第2電極と、
を備え、
複数の前記第1電極の各々は、1つの方向である第1線方向に沿って延びる直線形状を有し、かつ、相互に隣り合う前記第1電極の間において途切れる線分である複数の第1主線と、前記第1線方向と交差する方向である第2線方向に沿って延びる直線形状を有した線分である複数の第1副線とを含み、
複数の前記第2電極の各々は、前記第2線方向に沿って延びる直線形状を有し、かつ、相互に隣り合う前記第2電極の間において途切れる線分である複数の第2主線と、前記第1線方向に沿って延びる直線形状を有した線分である複数の第2副線とを含み、
複数の前記第2電極を含む平面と対向する平面視において、
前記第1電極を構成する複数の前記線分と、前記第2電極を構成する複数の前記線分とは、四角形状を有した単位格子の繰返しである1つの格子パターンを構成し、かつ、前記第1線方向、および、前記第2線方向に沿っては相互に重ならないように構成され、
前記第1電極と前記第2電極とにおいて相互に重なる部分は容量検出部であり、
複数の前記第1主線は、前記第1電極方向において相互に隣り合う複数の前記容量検出部に共通した複数の前記第1主線を1つの主線群として含み、
複数の前記第1副線は、前記主線群を構成する複数の前記第1主線を並列に接続する前記第1副線を1つの前記容量検出部ごとに複数ずつ含む
タッチセンサ用電極。 - 前記主線群は、第1主線群であり、
複数の前記第2電極を含む平面と対向する平面視において、
複数の前記第2主線は、前記第2電極方向において相互に隣り合う複数の前記容量検出部に共通した複数の前記第2主線を1つの第2主線群として含み、
複数の前記第2副線は、前記第2主線群を構成する複数の前記第2主線を並列に接続する前記第2副線を1つの前記容量検出部ごとに複数ずつ含む
請求項1に記載のタッチセンサ用電極。 - 前記第2電極は、
前記第1線方向に沿って隙間を空けて並ぶ複数の前記第2主線群を備え、
複数の前記第2電極を含む平面と対向する平面視において、
複数の前記第1主線を並列に接続する前記第1副線の少なくとも1つは、
相互に隣り合う前記第2主線群の間隙に位置し、かつ、
前記容量検出部における前記第2線方向の全体にわたる直線形状を有している
請求項2に記載のタッチセンサ用電極。 - 前記第1電極は、
前記第2線方向に沿って隙間を空けて並ぶ複数の前記第1主線群を備え、
複数の前記第2電極を含む平面と対向する平面視において、
複数の前記第2主線を並列に接続する前記第2副線の少なくとも1つは、
相互に隣り合う前記第1主線群の間隙に位置し、かつ、
前記容量検出部における前記第1線方向の全体にわたる直線形状を有している
請求項2または3に記載のタッチセンサ用電極。 - 前記第1主線群を構成する前記第1主線の数は、前記第1主線群を構成する複数の前記第1主線を並列に接続する前記第1副線の数よりも多い
請求項2から4のいずれか一項に記載のタッチセンサ用電極。 - 前記第2主線群を構成する前記第2主線の数は、前記第2主線群を構成する複数の前記第2主線を並列に接続する前記第2副線の数よりも多い
請求項2から5のいずれか一項に記載のタッチセンサ用電極。 - 前記第1電極方向、および、前記第2電極方向は、相互に直交する方向であり、
前記第1線方向、および、前記第2線方向は、相互に直交する方向であり、
前記第1線方向は、前記第1電極方向、および、前記第2電極方向と交差する方向である
請求項1から6のいずれか一項に記載のタッチセンサ用電極。 - 複数の第1電極と、複数の第2電極と、複数の前記第1電極と複数の前記第2電極との間に挟まれる透明誘電体層と、を備えるタッチセンサ用電極と、
前記タッチセンサ用電極を覆うカバー層と、
前記第1電極と前記第2電極との間の静電容量を測定する周辺回路と、を備え、
前記タッチセンサ用電極は、
請求項1から7のいずれか一項に記載のタッチセンサ用電極である
タッチパネル。 - 情報を表示する表示パネルと、
前記表示パネルの表示する前記情報を透過するタッチパネルと、
前記タッチパネルを駆動する駆動回路と、を備え、
前記タッチパネルは、請求項8に記載のタッチパネルである
表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014161914A JP6383914B2 (ja) | 2014-08-07 | 2014-08-07 | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014161914A JP6383914B2 (ja) | 2014-08-07 | 2014-08-07 | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016038753A true JP2016038753A (ja) | 2016-03-22 |
JP6383914B2 JP6383914B2 (ja) | 2018-09-05 |
Family
ID=55529768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014161914A Active JP6383914B2 (ja) | 2014-08-07 | 2014-08-07 | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6383914B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018081486A (ja) * | 2016-11-16 | 2018-05-24 | 凸版印刷株式会社 | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 |
WO2018123974A1 (ja) * | 2016-12-28 | 2018-07-05 | 株式会社フジクラ | 配線体、配線基板、及びタッチセンサ |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012103761A (ja) * | 2010-11-05 | 2012-05-31 | Fujifilm Corp | タッチパネル |
JP2014093088A (ja) * | 2012-11-02 | 2014-05-19 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | タッチスクリーンパネル及びこれを含む携帯用電子装置 |
WO2014115832A1 (ja) * | 2013-01-25 | 2014-07-31 | 凸版印刷株式会社 | タッチパネル、および、表示装置 |
-
2014
- 2014-08-07 JP JP2014161914A patent/JP6383914B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012103761A (ja) * | 2010-11-05 | 2012-05-31 | Fujifilm Corp | タッチパネル |
JP2014093088A (ja) * | 2012-11-02 | 2014-05-19 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | タッチスクリーンパネル及びこれを含む携帯用電子装置 |
WO2014115832A1 (ja) * | 2013-01-25 | 2014-07-31 | 凸版印刷株式会社 | タッチパネル、および、表示装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018081486A (ja) * | 2016-11-16 | 2018-05-24 | 凸版印刷株式会社 | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 |
WO2018123974A1 (ja) * | 2016-12-28 | 2018-07-05 | 株式会社フジクラ | 配線体、配線基板、及びタッチセンサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6383914B2 (ja) | 2018-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6470264B2 (ja) | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP6396454B2 (ja) | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 | |
KR102189012B1 (ko) | 터치 센서용 전극, 터치 패널 및 표시 장치 | |
TWI798278B (zh) | 觸控面板及具備該觸控面板的顯示裝置 | |
JP6466677B2 (ja) | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP6740095B2 (ja) | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP6383914B2 (ja) | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP2017227983A (ja) | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP6391978B2 (ja) | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP2016126730A (ja) | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP6605383B2 (ja) | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP2016126731A (ja) | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP6504456B2 (ja) | タッチパネルセンサおよびタッチ位置検出機能付き表示装置 | |
JP2017227984A (ja) | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP6534807B2 (ja) | タッチセンサ用電極、タッチパネル、及び、表示装置 | |
KR20160093522A (ko) | 입력 장치 | |
JP2016206754A (ja) | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP2013097704A (ja) | 表示装置 | |
JP2018206064A (ja) | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP6556510B2 (ja) | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP7159857B2 (ja) | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP6732638B2 (ja) | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP2017130112A (ja) | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP2016200943A (ja) | 表示装置 | |
JP2017211774A (ja) | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170720 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180515 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180613 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20180706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6383914 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |